2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東日本大震災直後のツイートのうち、救援要請は2%…切実な訴えが個人の感想などに埋もれた

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 9995-S7uH):2016/06/04(土) 10:18:14.33 ID:CAP_USER9.net ?PLT(13557)

東北大チームは4日、東日本大震災の発生直後に被災地からツイッターで
発信された情報約4400件を抽出して分析したところ
「水没した車に閉じ込められた」「食料がない」など救援を求める
ツイート(書き込み)は約2%で、消防など支援者側が
把握するのが難しい状況だったとする調査結果を明らかにした。
個人の感想などが多くを占め、切実な訴えが埋没した形だ。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://this.kiji.is/111614523463008262?c=39546741839462401 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff7-J4LU):2016/06/04(土) 10:19:04.98 ID:SeiwEuNk0.net
日本の大衆層の民度

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 296b-ud2d):2016/06/04(土) 10:19:18.15 ID:KS7ZeVdb0.net
ネトウヨが朝鮮人が井戸に毒入れたとかデマ流してたよな

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d753-kxls):2016/06/04(土) 10:19:55.89 ID:vpdru7tF0.net
Twitterは個人の娯楽のものであり、緊急時に使うものではない
Twitterに書ける状況なら、直接ほかのとこに救護以来したらいい

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 967b-YScM):2016/06/04(土) 10:20:02.10 ID:S4ei1nEE0.net
               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/      SNSは
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //       バカがやるもの
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ

6 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-KMUu):2016/06/04(土) 10:20:02.36 ID:nODbQnW5K.net
バカッターなんかで救援要請する奴が悪い

伝書鳩使うくらいアホ

7 :名無しさん@1周年 (ワキゲー MMfa-snAL):2016/06/04(土) 10:20:26.70 ID:UWP2gtAaM.net
フリージャーナリスト()の有料メルマガや運営費カンパの御願いばかりで役に立たなかった

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9d7-3D+j):2016/06/04(土) 10:21:18.87 ID:bTzPqSxh0.net
だから?

国営企業じゃねえんだよ

9 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-4qA/):2016/06/04(土) 10:21:41.67 ID:Wo3L9oJMa.net
そもそもツイッターってそういうもんだろ…
アホなのか

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29bc-zAhY):2016/06/04(土) 10:22:32.87 ID:nCY44uJ90.net
別にシステム設けるしかないよ。
次だって絶対に埋もれる。

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0446-Y2H6):2016/06/04(土) 10:22:45.07 ID:K/ju9ihz0.net
緊急事態をツイートするってものすごい余裕

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9d7-3D+j):2016/06/04(土) 10:23:28.63 ID:bTzPqSxh0.net
スマホにGPSバックドア仕込むとかそんなことしてる暇あるなら
国営で緊急災害掲示板アプリとか埋め込めば済む話だろ

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4501-sRPy):2016/06/04(土) 10:25:06.67 ID:LM2Hf94i0.net
その書き込みの信憑性もどうなのかと

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d6d7-ud2d):2016/06/04(土) 10:27:41.86 ID:0lo3Tske0.net
警察に電話しろよ

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 926f-ChPp):2016/06/04(土) 10:28:03.94 ID:PkyarkP20.net
水没なう

16 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-dQc2):2016/06/04(土) 10:28:05.23 ID:3P5wPo/mK.net
ついったーってよく知らんけど感想呟くとこだろ?
 
俺も当時は似たようなとこで「揺れた地域は津波が来てるからはよ高台に逃げろ」と発信してたが邪魔だったのか…すまんな

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5dc9-ChPp):2016/06/04(土) 10:28:49.47 ID:83OYZ2eS0.net
水没した車に閉じ込められたなう
ってあほか!

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 88f9-4qA/):2016/06/04(土) 10:28:54.58 ID:Ewqw7cZ90.net
電話だって同じやろ

19 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MM4c-ud2d):2016/06/04(土) 10:29:05.93 ID:aRfXO/cMM.net
Twitterって災害時の救援ツールじゃないだろ?

20 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-22/N):2016/06/04(土) 10:29:07.65 ID:I/HT4vdGa.net
救援要請専用ツールではないから当然だな

21 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-jzyo):2016/06/04(土) 10:31:04.73 ID:I/HT4vdGp.net
いつの間にかTwitterが救援要請ツールになってたん?

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d0ff-ZWFw):2016/06/04(土) 10:33:03.83 ID:UXEWUwI50.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

138。.
sssp://o.8ch.net/cp7v.png

23 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-mEmH):2016/06/04(土) 10:40:19.79 ID:X2IJaipWr.net
じゃあ救援要請なんかをTwitterでやる奴と、東北大が、前もってフォロワーになれよ。勝手にやってろ。
俺は本当に必要な救援要請を絶対につぶやかないから。

24 :名無しさん@1周年 (スプー Sd34-aWRN):2016/06/04(土) 10:41:05.05 ID:mrMpEPB8d.net
2%もあれば凄いやん。
いつもはただのバカ発見器。

非常時にデマ流したら取り締まりの対象にすりゃええんちゃうの?

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-wF3E):2016/06/04(土) 10:42:18.04 ID:1yAP5VbH0.net
メッセージに重要度 つけれるようにしたらいいんじゃん!
緊急!とかさ。で、普段それ使ったやつは即BANで。便利だとおもうよー

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4d6f-ChPp):2016/06/04(土) 10:43:23.36 ID:WXLg69N60.net
震災直後にtweet見て救援に駆けつける奴もそうはおるまい
既に言われてるようにTwitterで救援呼ぶ方がおかしい

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8a3c-ChPp):2016/06/04(土) 10:44:07.82 ID:wv5YPuPx0.net
津波がくるお

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 041f-4qA/):2016/06/04(土) 10:45:39.16 ID:+7IM8Hpn0.net
>>9
Twitterというかネットがそういうもの
量ばかり増えて価値のある情報なんてたいしてない

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d79-hI2V):2016/06/04(土) 10:47:01.79 ID:lnEm/+4D0.net
1人でたくさんの別アカ作ってRTしたり会話してる
バカは何が面白いんだろう

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0405-ud2d):2016/06/04(土) 10:50:24.77 ID:/uUSJ2tw0.net
携帯所持できてた人も少なかったんじゃ?
急を要するような埋もれた人やらは携帯なんかいじれなかったろう

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d6fb-ud2d):2016/06/04(土) 10:55:50.55 ID:TPmJtqyx0.net
もともとツイートってのはそう言うものだろ。

個人の感想も混じって当然だし、切実な緊急の訴えがリツイートされて伝わり対応に繋がっていくのがツイッターというものだ。
もちろん、そう言う間接的な情報伝播というのは、デメリットだけではなくメリットもある。

だいたいツイートしてる暇があるのなら直接に救援要請すればいいのであって、インフラ破壊されて不可能なら新しい手段を構築しろよ。

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3aa8-ud2d):2016/06/04(土) 11:25:37.14 ID:IPxU6o4J0.net
緊急用ツイートフォームあればいいってことかね

33 :名無しさん@1周年 (スプー Sd34-ud2d):2016/06/04(土) 11:33:53.42 ID:ta/1s360d.net
救難などを求めるためのスレを
K5が荒らしまくってたっけな

遊びで済むレベルじゃねえ

34 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa0a-ud2d):2016/06/04(土) 11:35:18.74 ID:xTNkq0OWa.net
なんで警察消防や知り合いに連絡せずに
ツイッターで不特定多数多数に発信すんの

35 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-ud2d):2016/06/04(土) 11:49:13.71 ID:NCk8Vcdxr.net
>>34
だよね、バッテリーの残量とかも心配だろうに

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d79-hI2V):2016/06/04(土) 11:51:10.70 ID:lnEm/+4D0.net
>>34
かまってちゃん、自己顕示欲だろ
災害や事故でもなきゃ注目され無い程度の人間なのに
目立ちたい気持ちは人一倍あるんだよ

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f2a-ChPp):2016/06/04(土) 11:54:34.18 ID:0AYHAvrI0.net
悲しいなぁ

38 :名無しさん@1周年 (バックシ MM4c-ud2d):2016/06/04(土) 11:56:48.31 ID:cqJzCLFKM.net
民間の営利目的サービスを災害時のインフラのように考えるのがアホだろ

39 :名無しさん@1周年 (エーイモT SE0a-ChPp):2016/06/04(土) 11:56:48.98 ID:As0lz7QyE.net
※個人の感想です

40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f2a-ChPp):2016/06/04(土) 11:56:58.14 ID:L08fI9tX0.net
救援求めるツイート2%、情報埋没 東日本大震災直後
東北大分析 「選別できる仕組み必要」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H0X_U6A600C1CR0000/

41 :名無しさん@1周年 (エーイモT SE0a-ChPp):2016/06/04(土) 11:58:19.91 ID:As0lz7QyE.net
ていうか直後は基地局が死んでて通信できてなかったと記憶しているが
地震板も東北一帯の書き込み全然なくて何が起きたんだ状態

42 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-ud2d):2016/06/04(土) 12:00:26.01 ID:f2hQYVo1r.net
Twitterってそういうものだろ

43 :名無しさん@1周年 (バックシ MM4c-ud2d):2016/06/04(土) 12:14:24.59 ID:cqJzCLFKM.net
>>41
津波の直撃を受けたりしていなければ、基地局の蓄電池や発電機の燃料が切れる2日後くらいまでは通信できるケースが多かったようだ。
バックアップをろくに取ってないソフトバンクを除いては。

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e8d1-ud2d):2016/06/04(土) 12:17:57.32 ID:EIppj4Cf0.net
Twitterが災害用伝言に使われるようになったのは、震災後

45 :名無しさん@1周年 (スプッ Sd64-ud2d):2016/06/04(土) 12:34:23.82 ID:A4wMT6KYd.net
もともとSNSは個人が好き勝手なことを書き込む場所。
伝言がしたければ、それ専用のページですべき。

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 962a-ChPp):2016/06/04(土) 12:37:13.79 ID:YXMWvaRi0.net
>45
うん。だから東北大は、災害時の緊急連絡用の書き込みできる場所を提案してる

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed88-ChPp):2016/06/04(土) 12:40:04.65 ID:RSaLP0OG0.net
【熊本地震】地震対応の50代の阿蘇市職員が自殺 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465011419/

48 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-82NT):2016/06/04(土) 12:41:11.56 ID:CxnJ6WpYK.net
>>16
いや、それはすごく役に立った

49 :名無しさん@1周年 (スプー Sd64-ud2d):2016/06/04(土) 12:42:15.44 ID:ogzQzmsxd.net
>>1
Twitterでやることか?

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f66f-4qA/):2016/06/04(土) 12:51:43.48 ID:LXMaJh4X0.net
>>43
それデマだぞ
携帯各社の基地局のバックアップ体制は大差ない

ただ、あの当時ソフトバンクだけは、
いわゆるプラチナバンドを持って無かったから
被害に遭わなかった基地局の出力を上げて
カバーするという方法が使えなかった

51 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-ud2d):2016/06/04(土) 12:58:57.66 ID:20nN4gWLa.net
>>1
デマを拡散させるなと、口酸っぱく言った成果じゃねーの?

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ad0-KMce):2016/06/04(土) 13:00:39.83 ID:OAp3XiwO0.net
>>3
ああ、在日朝鮮人ゴキブリがデマ流してよね

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a574-zAhY):2016/06/04(土) 13:01:37.96 ID:lwcwX2zX0.net
消防署の友人が嘘の救助要請が多くて困ったって要ってたな
聞くと大抵ツイッターで回ってきましたってのだったらしい
でも言われたら行かないといけないからかなり障害になったとか

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d79-hI2V):2016/06/04(土) 13:02:09.94 ID:lnEm/+4D0.net
ツイッターって真実は無視されてデマほど拡散する
から無名の一般人デマ師には最高のステージだろ

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ad0-KMce):2016/06/04(土) 13:03:19.68 ID:OAp3XiwO0.net
>>50
>>50
帰化朝鮮人の
孫正義は

この震災に乗じて、民主党の菅直人と
グルになって、再エネ賦課金という名称で
日本人から金を搾取し続けてるからな


メガソーラーも所詮、孫正義の儲けの為、しかも
それも、実の儲けで無く、補助があっての儲けで

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8888-ChPp):2016/06/04(土) 13:03:29.90 ID:ndsxXXRo0.net
この部分の検証碌にしないでバカッターが重要なインフラ言ってるから呆れ果てる
次の大震災は地獄だよ

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9d0-ud2d):2016/06/04(土) 13:23:46.51 ID:Y0+PQ2tg0.net
Twitterは救援要請ツールじゃないし

58 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 96ba-4qA/):2016/06/04(土) 13:35:23.82 ID:SoDGfO4L0.net
こういうの見ると無理やり問題作らないとやっていけない奴らがいるんだなって思う
東北大ヒマなのか?

59 :名無しさん@1周年 (ワントンキン MM4c-nB6i):2016/06/04(土) 14:48:24.74 ID:4Ax8DXWRM.net
助けてくれ!ってメッセージをサービスレベルの保証もない外国の営利企業の運営する無料サービスに頼るなよ。

60 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed51-Cl0v):2016/06/04(土) 16:30:07.03 ID:CM7/LCGY0.net
ツイッターで救援要請とか馬鹿すぎる
素直に119だろ

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed51-Cl0v):2016/06/04(土) 16:31:19.97 ID:CM7/LCGY0.net
>>56
テレ東のWBCでも東京で震災が起きてもネットが使えることを前提とした震災対応みたいなの
流してたけど馬鹿じゃないのって思うわ

62 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9677-zAG9):2016/06/04(土) 17:07:40.03 ID:+gzVXahs0.net
そういやクレクレ詐欺のPTA会長はどうなったん?

63 :名無しさん@1周年 (スプー Sd64-ud2d):2016/06/04(土) 17:17:05.53 ID:gLvG64otd.net
こういうときこそハッシュタグを活用させたらええやん

64 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d8f-4lQN):2016/06/04(土) 21:32:58.29 ID:uaBp7VVB0.net
そりゃあそうなるだろ

65 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-Kmf5):2016/06/04(土) 21:35:27.85 ID:++o78hu5a.net
ツイッターという場で言うなら安否確認も切実でんがな
不満ならツイッターじゃないほうがいいし

総レス数 65
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200