2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】三菱自、新型車発売当面見送りへ 燃費不正問題で

1 :たんぽぽ ★:2016/05/11(水) 06:30:50.33 ID:CAP_USER*.net
http://this.kiji.is/102860836993171463?c=39546741839462401
2016/5/11 05:13

 三菱自動車が今夏に予定していた主力スポーツタイプ多目的車(SUV)「RVR」の改良車など、新型車の発売を当面見送る方向で検討していることが11日、分かった。燃費不正問題の調査が続いている状況下での新型車投入はできないと判断したが、落ち込んでいる国内販売に、一層の打撃となりそうだ。

 三菱自動車は一連の燃費不正問題に関し、調査状況を国土交通省に報告し、11日夕にも発表する。

 自動車メーカーは全面改良した新型車の発売後、1〜2年おきに一部改良して販売をてこ入れするのが通例。三菱自動車は夏までに、RVRなど数車種で新型車の発売を予定していた。

2 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:31:12.41 ID:P1UzdW7Y0.net
 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150522/2053166_201505220334918001432242018c.jpg
 

3 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:32:04.16 ID:WvMdnf770.net
相川さん頼むで〜

4 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:32:29.46 ID:87JZIhdu0.net
え?それもやってんの?

5 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:33:05.44 ID:4eaaCS4S0.net
最初に「よし不正しようぜ」て言ったやつ涙目

6 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:33:21.69 ID:Bml2p15F0.net
決まってんだろ

7 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:33:25.14 ID:ZnSjDji+0.net
同じ穴の「どこ産」は?

8 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:34:05.55 ID:wzOL5O110.net
不正許可してた奴はもう退職金もらって悠々自適だろw
残った奴が子孫が残務処理w

9 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:34:24.62 ID:WRpioy400.net
>>5
もう年金生活だよw

10 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:34:34.53 ID:I8jRT/2/O.net
何故か株価は上がってんだよな

11 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:36:04.18 ID:Bml2p15F0.net
しかしチクった別の同業自動車会社も販売不振ってもう救いようの無いアホだな

12 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:37:10.24 ID:Vincq5z80.net
ほとぼりは冷めないよ

13 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/05/11(水) 06:37:29.45 ID:bObFrHlYO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)

急に、(変態性や感性面はともかく)ポルシェ・ターボに匹敵する新型車が、絶対に出てくるような予感が確信に変わった俺も気になるニュースだぜ

14 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:38:04.79 ID:9Aj5Ju9O0.net
新型RVRの開発担当の部長を諭旨免職した事件(事件だよね?この事態で、この件はかなりおかしいことが明白)

「目標重量を達成できないことが明らかになったにもかかわらず、重要な機関決定の場でも開発の遅れを報告しなかった」(同社執行役員)。
目標としていた車両重量や燃費の目標を達成できないことが明らかになり、同社は新型車の開発スケジュール全体の見直しを余儀なくされた。

この件はメディアはもう一度、掘り返して報道すべきだよ RVR開発現場で何があったのかを
インチキせずやろうとして遅れたのを首にしたとしたら三菱は会社ぐるみなのが決定的

15 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:40:47.04 ID:MrlieUaU0.net
買わないから作る必要はなくなるよ。利益は租税回避・・・

16 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:41:03.91 ID:xeTs0RGM0.net
>>11
ばか?

17 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:42:02.07 ID:9Aj5Ju9O0.net
>>10
三菱は国内販売自体死んでるから 軽がそれなりの売り上げだが収益面では揺るがすほどでもない
損失がどの程度かを見通しがつけば、おのずと株価の底値は見えてくる
三菱は東南アジアと中国でのエンジン提供が屋台骨

18 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:43:53.07 ID:ZnSjDji+0.net
♡ 三菱爺 と 富士重子 ♡

  結婚しちゃえ!

  仲人は豊太さん

19 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:52:15.23 ID:/VbkjHnJ0.net
>新型車の発売

やれば。
まったく反省して無いとマスゴミは非難するだろが、
いきなり半額セールとかやれば受けるよwww

20 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:52:25.27 ID:unyIvs9S0.net
>>14
マガジンXのTwitterによると、日産が三菱へ確認をしたのが11月、(https://mobile.twitter.com/cybermagazinex/status/722701497658646528)
そのRVR開発の件で発表があったのが同じく11月の末。

この時期の微妙な重なりは偶然じゃないと思えてしまうのだが…。

21 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:57:25.05 ID:RHspjJFs0.net
なぜS社が軽を止めたのか

22 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:58:18.33 ID:UTomuVgd0.net
値引きなんかしたらセコい庶民が押し寄せるよ

23 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 06:59:48.03 ID:gL9NHiAU0.net
>>18
できた子はWRXエヴォリューションですか?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:00:31.98 ID:/LN8nZllO.net
下請け潰れまくるな

25 :21:2016/05/11(水) 07:01:44.85 ID:RHspjJFs0.net
F社だた

26 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:02:19.01 ID:BJm8ejDx0.net
>>12
ほとぼりは冷めるよ。
ただ、消費者の意識から三菱の選択肢が消える。
批判糾弾記事もそのうち消えて話題にも上がらなくなる時がくるけど
車買う段階になった時に三菱はねーわ。となる。

27 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:03:23.20 ID:K5w235VL0.net
今まで三菱車にさほど興味を持たなかったが、古いのから新型まで検索するようになってた俺

28 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:07:05.70 ID:1wgFzUx80.net
91年から全車種不正してたって
もうこの会社だめだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:07:21.61 ID:j0FpDyXQ0.net
>>25
4気筒じゃ燃費・排ガス面で厳しく、3気筒を作る余力がなかった。
昔作った2気筒ベースを考えたらしいけと、古すぎて大改造が必要。
トヨタ傘下に入れる条件として、軽を廃止するよう言われた。

30 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:08:31.32 ID:yqcSqDYt0.net
>>26
そうかな?話題作りが好きな金持ちとかマニアはあえて今買うと思う

31 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:08:31.96 ID:eWWf447d0.net
>>11
だな
日産不買決定だわ

32 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:09:35.02 ID:LRyVH9DE0.net
さすがにGTOは出るんやろ?
燃費なんか関係ないんやろ?

33 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:13:53.15 ID:jwWPBJjD0.net
コルトまでもか。リコール隠し問題からの反省と再出発を誓って発売した車だったはずだけどな。
「まじめ、まじめ、まじめ」てのがキャッチコピーだったけど、実は体育館の裏でタバコ吸ってました。みたいな。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:14:23.67 ID:o83zbj2s0.net
>>32
マジこれだよな
ガワだけのなんちゃってでもいいから出してもらいたいわ

35 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:14:55.33 ID:/opl9l5N0.net
>>18 >>23
上手いな

個人的に三菱は好きな会社っうか、エボとかディアマンテ好きだったな 
ギャランも好き トッポも好き 今はアイに乗っている‥

まぁ下っ端は残念だな トップが現場を知らない糞だわ 
てか、営業マンがホンダが嫌で三菱に転職した奴だったんだが、飲むと脱いじゃう変態で好き 以下ry

36 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:15:24.93 ID:hNfKH5sK0.net
>>14
真面目な人はクビにして、数字ちょろまかす人を昇進させてたんだろうな
逆算すると、今いいポストについてる人は全員・・・

37 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2016/05/11(水) 07:15:54.03 ID:rxz41Irh0.net
>>33
( ´D`)ノ<というか、不良だらけの学校に3人だけまじめな生徒がいただけだろ

38 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:16:52.34 ID:r4ZTHDNf0.net
スポーツタイプのSUV ?
ちょっと興味あるw

39 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:17:38.09 ID:aU9gAZTB0.net
>>28
日本国内じゃダメだろうね。

って、国外じゃどれだけ売れているんだろう?

40 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:20:37.16 ID:LRyVH9DE0.net
田代が立ち直ったように
この会社にも公正を期待する

41 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:22:07.29 ID:hNfKH5sK0.net
>>28
不正そのものよりも、
不正しなきゃ追いつけないくらい基礎技術が衰えてたってのが痛いな

明日から不正やめますで済む問題じゃない
不正やめたところで低い基本性能があらわになるだけだから
その技術開発は明日から急に一朝一夕というわけにはいかない

42 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:29:14.54 ID:MEfyHJff0.net
ディグニティの左ハンドル仕様とかレアだな

43 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:31:16.03 ID:u/oYbCiN0.net
にくいね

44 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:32:21.79 ID:5qv0RSgb0.net
ちゃんと対応したあとにギャランとギャバンをコラボした新型でも出しとけ

45 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:34:20.93 ID:hO5IFS9x0.net
>>30
ナイナイ
何十万台も売れててレア感全く無いからコレクター魂が揺さぶられん

46 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:39:03.87 ID:oaHj0fDL0.net
そもそも国内シェア2%台に落ち込んでたから
エコカー不審でスズキは伸びる

47 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:41:00.67 ID:0oVZZmGr0.net
現行車3種以外すべてで不正とか嘘くさ
全部だろ
収入がなくならないように情けをかけたんじゃね

48 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:41:39.35 ID:NB0tQSLq0.net
>>1
>燃費不正問題の調査が続いている状況下での新型車投入はできないと判断したが、

また不正燃費で売ろうと思ってたから止めただけだろwまるで自粛みたいな言い方w

49 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:42:43.78 ID:ZDl8Suqr0.net
今、現行の車種買ったら相当に安く買えるのか?

50 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:42:49.44 ID:WvJEaUFj0.net
>>42
初代なら韓国に行けば余裕で見れるだろ。
現行型なら、左ハンドル仕様のインフィニティQ70に三菱エンブレム付けたら完成。

51 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:51:09.11 ID:F8VoD+YP0.net
技術なんてどこも大差ない。開発に資金投入してないから、古いエンジンで無理に戦わされてこのざまだ。
利益優先のごり押し経営の結果では?

資金投入できないならせめて一時的でもいいから他社からエンジンもらってくればよかったのにね。

52 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:53:21.47 ID:08JWmm6u0.net
南無阿弥陀仏

【緊急速報】三菱自動車、ほぼ全車種で燃費詐欺!!!!!!【クソビシころころ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462920053/

53 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:54:53.76 ID:ZDl8Suqr0.net
>>51
エンジン開発じゃ勝てんの目に見えてるからEVに注力するしか生き残る術無いと思うわ
要するに燃費競争には早く白旗上げろってことだけど

54 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:55:29.20 ID:gL9NHiAU0.net
>>51
>古いエンジンで無理に戦わされて

73年前から変わっていないのね。

55 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 07:55:55.47 ID:782jEaO20.net
スズキやダイハツやホンダがエンジンくれてやるわけないだろうw

56 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:01:03.49 ID:F/3oDF8A0.net
今回はエンジン関係ないだろ。
転がり抵抗のごまかしだろ。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:08:07.20 ID:cCD8/qA70.net
>>56
だね
俺のアウトランダーPHEVは関係なし

58 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:10:41.16 ID:SHjbKx0I0.net
不正してた世代の企業年金カットだな

59 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:12:13.87 ID:gbXvOSzF0.net
インチキ旧車も販売停止しろや

60 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:18:22.10 ID:geTLKEZeO.net
全日本ラリーどうすんの

61 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:20:39.28 ID:bmZ7UwGt0.net
>>11
どうせ内部告発対策の記者会見だったんだろ

62 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:28:18.54 ID:X23bP/hQ0.net
他の車種に影響無い! 嘘だろう。

63 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:33:58.33 ID:Rb/1t3eW0.net
>>1
いや、そもそもソイツの測定方法も違反してたんだから形式認定取り消しで認定取り直さないと発売できないだけだろ。
4月末まで、法規通りの測定と手続きしてなかったんだから。

64 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:34:16.43 ID:qBs+aYRi0.net
リコール隠しでこれだけ叩かれたんだから、更正して、もう不正は行わないだろう。
車作りに真摯に取り組む今こそ買いではないだろうか。


と思って三菱車を買った奴がまたまた騙されたわけで。。。


まだ三菱車を買いますか?もはや自己責任だろ。

65 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:44:21.40 ID:u0iXBLmK0.net
ショーンkがCMやってたよね

66 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:45:20.05 ID:1KLk+xgx0.net
>>64
取引先の営業マンも自家用車が三菱で同じこと言ってた

67 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:49:03.59 ID:TXz06rAH0.net
『墜落事故を起こした直後の航空会社の飛行機が一番安心』って
よく言われる事が在るけど、前回の不祥事以降も此処の車を買った人も同じ
意識だったんだろうな

68 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:49:57.64 ID:9SLfEaqz0.net
もう永久に作らなくてもいいよ
修理だけしてればいい

69 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:55.88 ID:s/oFzEWU0.net

sssp://o.8ch.net/bitv.png

70 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:57:29.38 ID:1KLk+xgx0.net
うちに最初にマイナーチェンジした時のekワゴンがあるんだけど
運転席後ろのドアが閉まりにくくて良く半ドアになるんだよね
んで、販売店に持って行って見てもらったら
「密閉性が高いので、車内の空気が逃げられず圧力で閉まらない」って
説明されたわ。
その割にトラックの後ろ走ったら内気循環にしていても
窓開いてるかくらい排気ガスが入ってくるけどね。

71 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:32:25.23 ID:cHmxQfNR0.net
正しい燃費表示すればいいのに

これも、偽装して出そうとしたんか

72 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:41:14.17 ID:hMBna82R0.net
アウトランダーが偽装で、アウトランダーPHEVやデリカD5が偽装じゃないとか、新旧ごちゃ混ぜで線引きがわかんねぇ。
ギャランフォルティスとかエボXは同じシャーシ使ってるのにアウトなんでしょ?
一体どういう基準なんだろ。

73 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:43:26.04 ID:JEaHvxkN0.net
まともな新車出す技術残ってるのか

74 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:45:39.77 ID:foxxghvp0.net
フルラインOEMなら自動車メーカーの看板下ろして
単なる販売店として再出発して

75 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:47:18.20 ID:+VKOkmVf0.net
>>72
そうそも軽自動車以外は偽装では無くって、測定方法がアメリカ基準でやってただけだし。

76 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:56:11.43 ID:RDHoZH0o0.net
新型車を定期的に出すって意味ないしな、今あるのを改良していくだけでいいと思う
できれば古い車の部品も生産してくれないかな

77 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/05/11(水) 10:02:52.19 ID:RDV4NwuL0.net
だからGTO出せって

78 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:42.64 ID:r/jNqJW20.net
ランエボの中古価格下がらんかなぁ

79 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:36.66 ID:BA+eVUj/0.net
>>40
田代は去年の7月に盗撮で逮捕されてるやん
書類送検だけで済んだみたいだけど
あいつ無理だよ

80 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:33:37.05 ID:hMBna82R0.net
>>75
それならD5が法定内なのがおかしいでしょ?

81 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:28.46 ID:+VKOkmVf0.net
>>80
アメリカ基準で測定してた
D5はそうでなかった
ただそれだけ

82 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:09.14 ID:hO5IFS9x0.net
>>51
なんぼ栄が良いエンジンでも限界があるわな

83 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:00.13 ID:gjcH2+f90.net
そりゃ真の燃費をカタログに書けんよな。

84 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:43.45 ID:u0gGzHas0.net
>>17
アジアのエンジン提供が屋台骨とか適当なこと言うなよ
セグメントごとの売上高を見てもアジアは25%
この中のエンジン提供がいくらになると思ってるんだよ

85 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:11.67 ID:KT7jvJK60.net
三菱自動車は自宅待機とかで収入はへらしてるが社会人野球で一体年間いくら捨ててるんだよ
野球部なくせば全員の給料まかなえるぞ!

86 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:58.41 ID:x5+XStcE0.net
当分ってなんだ、もともと2年後でないと出せんってゆってたろ?

87 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:25:53.61 ID:MIwNXdxM0.net
ガソリン車やめて、電気自動車なら燃費偽装問題かわせるんじゃね

88 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:38:37.05 ID:aCbE7i8H0.net
悪意のある不正してバレるとどうなるか分かるのにアホかと!

89 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:53:35.34 ID:TA4jdiSZ0.net
公告出稿のないマガジンXに期待。

RVRの論旨免職事件と共に徹底的に書いてくれ。

90 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:54:49.28 ID:TA4jdiSZ0.net
公告×
広告○

91 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:57:27.73 ID:9BmY4Lt90.net
>>64
今の若者の車離れの原因はこれである。
自分の買った車がリコール問題や燃費偽装問題などの発覚で、
いつ負け組になるか分からないのに、
今の世の中は何でも事故責任だから、
最初から車を買わなければ失敗は無いのである。
それで今の若者は一切車を買わないとよくも言えたものだなw

92 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:00:52.32 ID:9BmY4Lt90.net
>>91訂正
>>64
今の若者の車離れの原因はこれである。
自分の買った車がリコール問題や燃費偽装問題などの発覚で、
いつ負け組になるか分からないのに、
今の世の中は何でも自己責任だから、
最初から車を買わなければ失敗は無いのである。
それで今の若者は一切車を買わないとよくも言えたものだなw
もう日本国内で車を買うのは当たらないパチンコや宝くじどころか、
自ら地雷を踏むのと同じだろうがw

93 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:04:13.66 ID:hO5IFS9x0.net
>>92
バカ
金が無いだけだわ

94 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:06:13.48 ID:fPSDJKkd0.net
>>1

「今度発売するのも不正まみれなので発売出来なくなった」
って理由なんじゃないかと勘ぐってしまう

95 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:12:21.98 ID:vzHK+hKm0.net
>>36
> >>14
> 真面目な人はクビにして、数字ちょろまかす人を昇進させてたんだろうな
> 逆算すると、今いいポストについてる人は全員・・・

真面目な人というか、
有能な人は、できないから出来ないと言うと、
数字しか見ていない人は、
無能な人のできると言う言葉を採用する。
やっぱできないから、数字を誤魔化した。

技術も経営も同じなんだよね、
実のない実績で業績あげても、
いつかはどん底におちる。

96 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:12:34.09 ID:PeuvFsUm0.net
本来アウトランダーとD5のCM枠は
すべてACに変わってるから
すぐわかる

97 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 13:37:13.09 ID:TXz06rAH0.net
>>96
ピートの不思議なラジオが不自然な位ACの広告になっていてワロタ
こういう時なんだからこそ、シンイチクンに『エヌ博士、この不思議カー、思ったほど
燃費好くないですね』とか言わせると面白いんだがww

98 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 15:14:28.96 ID:UaIZs3T30.net
社長メッセージ|採用情報 | 企業情報・投資家情報 | MITSUBISHI MOTORS
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/recruit/17/message/top.html

「よそがやらないことをやれ」

私がまだ開発者だった頃によく言われた言葉です。

99 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 15:37:26.48 ID:oyLFKUf40.net
燃費なんか誰も気にしてないんじゃなかったのかよ

ガンガン作って売りまくれよ

100 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 15:49:24.17 ID:TY+8jONC0.net
パジェロミニ新型開発中なんて情報もあったんだが、これでお流れだな

101 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 15:50:29.01 ID:x6kmiDl30.net
三菱の場合、人がいなさすぎる
最初のリコール隠し発覚以後
人材流出が止まらない上に
まともな新卒も三菱にはこない
だから利益出せるようになって開発に金かけれるようになっても満足に車が作れない

102 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 16:12:21.86 ID:meE6pqee0.net
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、日産への譲渡発表まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ

103 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 16:26:39.57 ID:egSP1xvb0.net
>>82
つまり誉がGDIだったと

104 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 17:08:59.10 ID:TXz06rAH0.net
>>103
『三菱』の名が付いている所為で、防御力を極端に省いた零式戦闘機を
例に出すことが多いけど、あの戦闘機の場合、当時の日本ではあの方法
しか欧米の最新鋭機に対抗する術は無かったし、当事者であるパイロットも皆
防御装置は殆ど無く、撃たれると即死は免れない と言う事実を承知の上で
命を預けたんだよな、しかし今回の問題はメーカーがユーザーを完全に騙したんだから
性質が悪い

105 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 17:17:03.75 ID:RknzXvaX0.net
>>103
誉は工作精度が高ければ超高性能
GDIはそれ以前の問題w

106 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 17:40:43.50 ID:9R4OdeCl0.net
不正発覚の三菱自動車 韓国や中国企業に売却の可能性も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160511/dms1605111540011-n1.htm

107 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:26:18.84 ID:TXz06rAH0.net
>>105
GDIって本来はハイオク前提で設計したのに販売部からそれじゃあ商売にならない
と言われて、無理やりレギュラー使用にしたのがトラブルの遠因だって聞い
た事がある
 
まぁ省エネ&環境に対応した最量販エンジンをハイオク前提で設計してしまう
と言う技術者の感覚もかなり頭がおかしいと思うけどね

108 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:29:38.09 ID:bSciC/Hl0.net
信者みたいなファンはいると思うけど普通に考えたら再生は不可能なはずだよな
絶対に潰れない企業はうらやましいね
自由競争が聞いて呆れる

109 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 18:57:07.68 ID:aguRrXZ00.net
>>11
チクるどころか、気づいててスルーしたら日産も大火傷になるだろ。
わかって直ぐのタイミングでオープンにしたから、被害者として三菱から賠償金を取れる。

それとも日産も三菱とグルになって黙っておけば良かったというのか?

110 :してください。:2016/05/11(水) 19:18:46.76 ID:SaSkMmym0.net
>>70
それリコール

111 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 19:45:05.68 ID:XPYy6W4Q0.net
>>55
三十年くらい前にスズキが排ガス対策に手間取っていたのでダイハツ
からエンジンの主要パーツを供給して貰っていた。

112 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 00:27:40.65 ID:2R4xEbLh0.net
ランエボ終わるしパジェロも終わるし
もう存在価値ないだろ

113 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 00:28:33.78 ID:2R4xEbLh0.net
>>98
こいつ記者会見でヘラヘラしてやがったな

114 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 01:24:18.99 ID:HO8Bm2hj0.net
>>98
にっさん「やっちゃえ」(^ω^)

115 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 06:26:18.01 ID:j5dVbMX90.net
>>109
わかってすぐじゃねーだろ
共同開発だろ

116 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 06:41:24.36 ID:8owlx5aL0.net
>>2
なんだこのブサイクと整形

117 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 06:43:50.20 ID:8owlx5aL0.net
>>115
え?

118 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 06:45:54.03 ID:vq9cmqep0.net
>>115
は?

119 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 06:49:14.13 ID:8owlx5aL0.net
>>106
チョンビシw
三菱汽車w
誰も買わねえよ…と思ったが、
欧米で背景に富士山や相撲をもってくる日本車的な広告で、日本企業として売り出しそう。
米国の馬鹿な友達が最近までヒュンダイとサムスンを日本企業だと信じてたくらいだし。

120 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 06:51:18.92 ID:8owlx5aL0.net
>>104
そもそも違う会社だろ。
繋げんなよ。

121 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:05:31.08 ID:KOagr6CG0.net
三菱だけと思うところが甘い。

抵抗値の改竄、触媒のプレヒート、抵抗の少ないスペシャルパーツ

どこのメーカーでもなにかしらやってる。

122 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:21:13.83 ID:3Kf1bYvD0.net
>>115
赤く

123 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:28:38.12 ID:roQOAA860.net
>>70
15年以上前の普通車でサービスの人から言われ今でも覚えてる事あるわ

「暖房効かなくて寒いんですけど何とかなりませんか」に対し
「(送風口に手を当て)冷たい空気出てるからエアコンは正常に動作してます」

その後ネットで類似症状の人のを調べて温度センサー周りがおかしいと辺り付け
それを言ったうえで調べて貰ったらビンゴだった

他にも数多の不具合とこのレベルのやりとりがいくつもあり
メーカーディーラー共に信じれなくなり二度と買わないと心に誓った

124 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:33:29.44 ID:snZZPbzJ0.net
>>115
皆が一度の説明で理解するのに、一人だけわかってないタイプ?

125 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:37:38.29 ID:3Kf1bYvD0.net
>>104
あほ
エンジンの話じゃ
栄は隼にも付いてるし、誉は中島飛行機
中途半端に食いついてくるな

126 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:53:21.66 ID:AVYeJvh50.net
>>1
同じ惰行法方式で検査しているトラックバス部門は生産続けているのに、何故
中小型自動車部門だけ販売生産停止なのだろうか?(´・ω・`)

127 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:55:02.58 ID:Ycb78P5M0.net
>>95
>>14
それ多分正解

128 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 07:58:22.10 ID:0bLNEmhN0.net
工場に勤めてる人達って自宅待機になっちゃってるんだろ
三菱の役員全員の給料全額をそっちに回せよ

129 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 08:19:18.99 ID:kThbxbSv0.net
>>30
アウトランダーPHEV購入予定で、オプション選択中
燃費のカタログ値なんて最初から信じてないから、ユーザーの実測値の下限調べて検討した
使い方にもよるけどT社のハイブリッドやPHEVと比較してもいろいろ優位だったな
価値観は人それぞれだから

130 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 09:24:11.93 ID:AVYeJvh50.net
>>128
俺も自宅待機だ。ただし三菱ではないし、関係無いけどな。トヨタ系も何かやばいんだよなー。(棒

131 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 12:41:52.57 ID:ae9TYARL0.net
>>17
東南アジアもガンガンシェア削られててジリ貧なんですが。
タイなんて後発のスズキにシェア取られてる。

顔はマツダに似てるし
立ち位置はスズキに奪われつつある会社。

総レス数 131
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200