2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊橋市が無償で約27万平米の土地を提供 → 売却して63億円得る 「全面撤退は想定していなかったので市には返還を請求する権利はなかった」

1 :氷星虫 ★:2016/05/11(水) 05:40:13.82 ID:CAP_USER*.net
豊橋市提供の土地売却で論議

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005173051.html?t=1462912129000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

終戦後、豊橋市から無償で約27万平方メートルの土地の提供を受けた大手繊維メーカーが、
去年、その土地を売却したことを巡り、豊橋市議会で土地を市に返還する必要が
あったのではないかと論議になり、10日、市側はこれまでの経緯の説明を行いました。

豊橋市や関係する企業によりますと大手繊維メーカーの「ユニチカ」は
豊橋市にある事業所を閉鎖し、去年10月、所有する約27万平方メートルの土地を、
大手住宅メーカーに63億円で売却しました。

この土地は昭和26年に、当時、企業誘致を進めていた豊橋市が、ユニチカの前身の会社に
無償で提供したもので、当時の契約の中で
「使用計画を放棄した部分は市に返還する」と定めていたことから
この土地は豊橋市に返還する必要があったのではないかと市議会で論議になりました。

これについて、10日、市議会総務委員会が開かれ、堀内一孝副市長は
土地を売却する際にユニチカ側から事前に相談があったことを明らかにした上で、
「当時の契約は、土地が広大だったことから企業が操業中に使用していない土地の一部の
返還を規定したもので、今回のような全面撤退は想定していなかった。
このため市には返還を請求する権利はなかった」
と説明しました。

これに対して、一部の議員は企業側に損害賠償を請求する必要があると主張していて、
今後も市議会で論議される見通しです。

05月10日 19時05分

906 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:53:53.87 ID:m+OWI1aP0.net
>>895
まあね。公信力の話はたいてい、民法入門レベルで習うね。一応、彼を信じてみた笑

907 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:54:06.01 ID:ls0rtFF20.net
エロチカがなんだって?

908 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:54:18.26 ID:h9+X8fwb0.net
この前の朝鮮学校も古い学校跡地を売却して利益得るんだろ。
いくらだ?舛添にもいくら入る?

909 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:55:11.54 ID:mlmwlnob0.net
権利のない理由がわからないわ

910 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:55:12.13 ID:wUQ2ztss0.net
>>880
>>1のソースで他人物売買と所有権移転をセットにせずに考えないバカは黙ったら?
>>870には悪い事したな俺が
>>680で要らんレスしたからアホな共産党シンパの底辺ルサンチマンが鬼のクビ取ったように噛みついてんな

911 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:55:30.25 ID:JGoNng+/0.net
>>905
なら俺が謝罪するような事例を提示してくれないか?

912 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:02.74 ID:xVdUFv5o0.net
そういう契約だったんだからどうしようもない気がする

913 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:05.53 ID:8jgP3F0Z0.net
>>1
転売は違法だろ?

914 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:17.19 ID:m+OWI1aP0.net
>>896
そもそも、所有権がなくとも土地の売買はできる、という話をしているのだから、
隣の家の所有権を主張する必要は全くない。
でも、やろうと思えば、隣の家の所有権を第三者に売ることはできるよ。

915 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:26.13 ID:Dr5EvEQB0.net
なんか久しぶりに2chらしい感じが漂ってる。久しくなかったw

916 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:55.49 ID:3MwCIKJ70.net
「使用計画を放棄した部分は市に返還する」の文言が微妙
実際に使用した後に返せとは読めない様に思うんだけど。

917 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:56:59.30 ID:ievjIrww0.net
事業計画変更時の土地返還義務契約があるにも関わらず返還せずとも良いとした
市の責任を追及すべき

918 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:57:02.53 ID:zgtnG19y0.net
もらったものを中古で売るなんざ普通にあることだろ?

919 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:57:24.97 ID:F3EkPDX/0.net
>>1
>「当時の契約は、土地が広大だったことから企業が操業中に使用していない土地の一部の
>返還を規定したもので、今回のような全面撤退は想定していなかった。
>このため市には返還を請求する権利はなかった」と説明しました。

ちょっと何言ってるかわからない。

920 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:57:27.77 ID:h9+X8fwb0.net
まぁ工場跡地なんて有機溶剤とかで汚染されてるんだから
そこに住宅建てた住民の訴訟待ちだわな

921 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:57:43.13 ID:IaU159iE0.net
>>917
それを見逃して売却GOサインだした自治体の責任だな

922 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/05/11(水) 08:58:04.70 ID:RDV4NwuL0.net
これはバイオリニストが無償貸与されてる高額のストラディバリウスを転売して利益を得る、みたいなケース
バイオリニストは演奏のためにストラディバリウスを使わせて貰ってるだけに過ぎない
ユニチカも会社操業のために土地を使わせて貰ってたに過ぎない

923 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:58:18.33 ID:3MwCIKJ70.net
「借りた」訳でなく「譲渡された」土地な訳だしなあ

924 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:58:30.34 ID:i/FBfTWW0.net
>土地を売却する際にユニチカ側から事前に相談があった

ユニチカ的にはとりあえずの筋は通してるわな。

925 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:58:36.26 ID:VzQfKWyy0.net
これ、やばいな。

926 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:58:38.01 ID:5sul6zKDO.net
>>914是非ともやって!

927 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:58:59.46 ID:jKa7Mwgq0.net
契約書に書いてあるから返還が当たり前だろ

裁判は人のものを売ったユニチカ注連浩とそれに加担した積水ハウス田鍋健の共謀性であり
田鍋健が注連浩の窃盗を知っていたかどうかである

質屋さんと同じだ

928 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:58:59.96 ID:wXAaVVFKO.net
>>914
地面師さん?

929 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:59:07.18 ID:m+OWI1aP0.net
>>910
まあ、本題とは全く関係ない案件だから、本来は長々続けるべき話題ではないのだけどな。
まあ、俺が>>675で(法的には正しいけど)本題と全く関係ないレスをしたのが悪かったのだが。

930 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:59:20.60 ID:8CHAP0LU0.net
「部分的放棄のみ返還対象で
 全面撤退は返還を免除する」

ってな契約なのか?
それも、おかしな話だな
役人がチョンボを誤魔化してるとしか思えん

931 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:59:30.56 ID:VzQfKWyy0.net
市長が無能すぎるだろ。

932 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:59:33.84 ID:De3eiygq0.net
>>926
宅建持ちがみじめなレスするなあw

933 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:59:52.24 ID:FJBfvnwX0.net
繊維喪失

934 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 08:59:54.75 ID:jq61OFKrO.net
撤退を想定しなかった市が間抜け
わずか数年で売却益を得たなら兎も角、これは企業に請求出来ないでしょ

935 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:00:19.48 ID:cvfL88ZF0.net
紡績産業のもととなる綿花栽培は大量の肥料がいる
元から房総半島までイワシ漁場にしてた遠洋漁業の佃島漁師のコラボレーション
江戸開府まえから今の東京湾は佃島漁師の漁場
せやから埋め立て地は大田区でも江東区でもない佃島の大阪市に帰属やってw
遠州なんかその寄港地・・・・そういうこともあるんやろうな

936 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:00:29.16 ID:HhsOuIMQ0.net
ユニチカ株価54円か
厳しそうだな

937 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:00:41.68 ID:m+OWI1aP0.net
>>926
商売しているわけでもないのに、そんなのするわけないだろうに。

938 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:11.73 ID:F3EkPDX/0.net
「提供」を貸与と見るか譲渡と見るかだよな。
でも一部返還云々契約が有ったということは、貸与だよなあ。

939 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:15.63 ID:mpP+NBH70.net
>>657
判りやすいwwwww

940 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:32.52 ID:ifpEOhH20.net
まともな企業コンプライアンスがあれば
返さなくていいよと言われたからって
道義的に問題がある事案を鵜呑みにするわけがない
ユニチカは糞

941 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:32.61 ID:oDVhqQ210.net
ユニチカは買い戻して豊橋市に返還すべき

942 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:38.37 ID:jKa7Mwgq0.net
譲渡と書いてあっても返却すると書いてあるんだからダメ

使用権を譲渡と考えられる

943 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:43.26 ID:dvmMSSRI0.net
>>916
なんでそんな文言を付けたかを考えれば転売防止の意図はわかるっしょ
市は返還を求めるのが妥当
そこでもめるなら裁判で決めるって流れが普通じゃね
これ判断した責任者誰だよ?

944 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:01:57.97 ID:+o4E6+c10.net
>>1 >>65 >>72
行政事件訴訟を起こそう!

豊橋市へ電話で情報収取・クレームだな。

豊橋市公式サイト
http://www.city.toyohashi.lg.jp/
電話番号一覧http://www.city.toyohashi.lg.jp/1106.htm

945 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:02:04.34 ID:1jSy9AJp0.net
昭和26年なら仕方ねーだろ…
つい最近借りたのかと思ったわ

946 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:02:25.58 ID:De3eiygq0.net
>>910
このスレでも「提供」の受け取り方に割れてたのだから売買と所有権をセットに考えなきゃいけない理由はないわw
さらに「登記」まで持ち出してきてるのだから売買と所有権を分けて考えることがおかしいとは思わないけどw

947 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:02:28.00 ID:6bzqVVmw0.net
>>911
君、請求権も継続的に請求する意思と認められるものがないと
消滅するのは知ってんだよね?

948 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:02:35.52 ID:wGJg8nWu0.net
その間税金で儲けたろ

949 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:02:51.45 ID:IsZfp6oT0.net
戦争なんかしなければこんなことにはならなかった
もう戦争は嫌や、自衛隊はいらん

950 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:03:11.22 ID:MLFMhW/20.net
似たような話は結構あるよな、神奈川県と藤沢市でもみたわ
51年旧町立校を県立高校へ移管→77年敷地を市から県へ無償譲渡→10年閉校
→県は市へ半額で譲渡を持ちかけるも、もともと無償譲渡だったこともあり市が拒否
→県、民間へ売却

951 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:03:22.15 ID:gbQLKCu70.net
60年以上貢献したんだし事前相談しているならいいんじゃねえの。
ユニチカ側の顧問弁護士、専門家vs市役所職員の構図で丸め込まれた可能性も見えけど。

952 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:03:34.02 ID:JilNMcrkO.net
>>1
パナマ文書とかで企業に対する風当たり強くなっているのに
こんなことしたら国民のユニチカに対する悪感情半端なくなることが判らないユニチカが悪い
きちんと市に返還しろ

953 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:03:37.88 ID:YVUD9ehr0.net
>>4
ユニチカって書いてあるだろwww
どんだけおっちょこちょいさんなんだよwww

954 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:03:55.35 ID:ifpEOhH20.net
とりあえず住民訴訟やね
確実にユニチカが負けるだろうな

955 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:03:57.86 ID:Hq5JREar0.net
ユニチカって最低だな、豊橋市の副市長もあきらめる早すぎだろ

956 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:04:17.35 ID:mpP+NBH70.net
>>1
> 使用計画を放棄した部分は市に返還する

ん?全部なら上記に抵触しないってことなのか??

957 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:04:36.89 ID:JGoNng+/0.net
>>947
そんな糞みたいな話はどうでもいいから、俺に謝罪させる事例とか法を提示してくれと言っただろ。
日本語が通じないのかなwww

958 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:04:44.03 ID:VhphkIZ30.net
>「使用計画を放棄した部分は市に返還する」
これがどうして一部だけの場合に限定したのか説明が無い。
駄目記事。

959 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:04:48.86 ID:wXAaVVFKO.net
>>924
土地の売却相談じゃなくて、撤退することを包括的に報告しただけだよ。次に土壌汚染対策法三条、四条の申請して所有者はユニチカってなったんだろうな。

960 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:04:53.54 ID:yWuJrLjV0.net
ヤクザが暗躍したのか?

961 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:05:08.31 ID:QLlXdqRI0.net
国に返金だね
何考えてんのこの会社

962 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:05:18.93 ID:YLWWEpQC0.net
これはちょっと酷いわ

963 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:06:02.88 ID:zx2Isf770.net
ユニチカ所有権あるでしょ
買戻し特約的な条項がなかったって話で
何で他人物売買の話になってんの?

964 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:06:04.32 ID:h9+X8fwb0.net
うちの町でも十数年前に雇用創生の企業誘致で縫製会社に土地を無償提供したら
その後の景気悪化で工場もできず転売されたってあったなぁ・・
結構よくある話なのかもしれん
その点ユニチカはそこで操業したし市に貢献したんだからまだましじゃないか?

965 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:06:10.76 ID:wUQ2ztss0.net
元々国のもんだし仮に返すにしても売却した段階で不動産取得税やらかかった諸々のカネとかどうなるんだろうな?
>>946
他人物売買でググれとしか言わなかった奴がほざいても屁理屈にしかならんぞ。
まあ屁理屈は共産党シンパやってる中年底辺ルサンチマンの得意技だけどw

966 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:07:27.20 ID:HhsOuIMQ0.net
長い間貢献してくれたし、餞別的な考えが働いてそう
会社潰すのが目的じゃないし

967 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:07:36.59 ID:fPSDJKkd0.net
>>1
>>市には返還を請求する権利はなかった

それがおかしいだろ。
土地は公のモノであったなら、私物として処理できるのはおかしい。

契約に書いて無くても、常識で処理しろよ。

968 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:07:54.56 ID:qEVwr/Fg0.net
会社の業績が良ければメセナ的に公園に整備して市に返還とかできるんだろうけど
おそらく火の車でたった63億でも欲しかったんだろうなぁ

969 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:07:57.18 ID:6bzqVVmw0.net
>>957
それがクソって言う時点で謝罪に値するので、ご自分で提示しとりますがなw
てか、いろいろ提示する義務はまず君にあるのよ?

970 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:08:14.71 ID:De3eiygq0.net
>>965
> 他人物売買でググれとしか言わなかった奴がほざいても屁理屈にしかならんぞ。

なぜ屁理屈になるのか理解できないんだけどw
まあただ難癖付けたいだけなんだろうけど

971 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:08:23.95 ID:m+OWI1aP0.net
>ID:5sul6zKDO
民法第560条
他人の権利を売買の目的としたときは、売主は、その権利を取得して買主に移転する義務を負う。

日本民法は、他人の権利の売買が可能であることが前提として成り立っている
(ただし、不動産業者については、一定の制限がかかる。宅地建物取引業法第33条の2)。

もうこれでおしまいでいいだろうに。

972 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:08:43.43 ID:cvfL88ZF0.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )  三河の田舎っぺが
   | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ    うちら茨城でも尼崎やのに
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

973 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:09:31.07 ID:JGoNng+/0.net
>>963
無償で27万平米の土地を取得、経営が傾いたから売却=63億円だよ?
誰が好意的に見るのかと、君に問いたい。

974 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:09:31.66 ID:WM4U6S7F0.net
無償で提供したのでは、仕方ないだろ。
同じ無償でも、貸し出す形には出来なかったのか?

975 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:09:55.55 ID:0qpbl0uE0.net
市側が2回ミスしてるね
最初にきちんと市のものにしてから譲渡してなかったことと
おそらくそのミスをカバーするためにのちに中途半端な返還事項を加えたこと

まあユニチカ側に落ち度は全くない

976 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:09:57.00 ID:8IJl2hPG0.net
>「使用計画を放棄した部分は市に返還する」
当然、全く工場建てずに何もしなかったら、部分と書いてあっても、全部返還だろうけど、50年以上使ってたんだから放棄とはならなずに、使用計画実行したんだし、返還する必要もないと思う。

977 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:10.55 ID:KPCy9gHj0.net
ユニチカは不買リスト入りだな
で何不買すれば良いの?

978 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:12.81 ID:Dr5EvEQB0.net
事業活動がみとめられていた場合は無償で土地を使い続けることが出来る。土地を使用する権利がただで免税だった。
そんな感じのような気がするが、占有による所有権主張とかそんな法的ななにがしに話しがなるんだろうな。

979 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:12.95 ID:5sul6zKDO.net
敗北宣言と受け取って貰って良いが。
前にも書いたが、所有権と登記は別物。
だけど、実務で所有権を主張出来ないのは取引不能だし、それを民法に明るい弁護士が、取引するのは結構苦労するんじゃないかな?
まあどう受け取って貰ってよいよ。

980 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:19.14 ID:wUQ2ztss0.net
深夜からぶっ通しでバカ旗ソースのパナマ文書スレに張り付いてた自称底辺がそれなりに出張。
屁理屈や感情に訴える単発。
何故かタックスヘイブンとか言い出すバカ。
広大地の土地分けるのにどんだけカネと手間がかかるかも分からず坪幾らな原価厨の延長みたいな奴。
大人しくメインのパナマスレで暴れてりゃ良いのにネタがネタだけに嫉妬煽れると思って出張してんだろうなw

981 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:25.26 ID:m+OWI1aP0.net
>>970
別に他人物売買でググれ、で問題ない。少しは法律がわかればリンク先を見て理解できるし、
理解できないようなやつが相手であれば、掲示板で説明しても仕方ない。
自分で民法の勉強をしてもらうしかない。

982 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:33.37 ID:tmymmKhXO.net
特別豊橋市がザルだったわけでもないけどな
我が川越市でも旧商工会議所跡地の権利がどうこうで市と現商工会議所が長年争って、最近になってようやく解決したらしい
戦中戦後のドサクサで契約書もいい加減だったんじゃね?

983 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:38.57 ID:2ZeJKu76O.net
昭和26年なら60年以上事業やってたんだろ?

その間に固定資産税や償却資産税、地元の雇用とか、どれだけ貢献したと思ってんだよ

本当に目先のことしか考えないアホばかり
何が損害賠償だアホが

984 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:10:47.34 ID:4wMsPooe0.net
転売かよ

土地転がしただけかよ

985 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:11:07.12 ID:JGoNng+/0.net
>>969
日本語は理解できないと・・・了解!

986 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:11:14.57 ID:wUQ2ztss0.net
>>970
難癖つけたいだけとかお前じゃんw
>>1のソース理解出来ないバカルサンチマンさんw

987 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:11:23.04 ID:3LrEXxTc0.net
>>977
ブルマ

988 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:12:04.34 ID:jKa7Mwgq0.net
ユニチカは窃盗犯罪

積水は窃盗品と知っていて故買した犯罪者

63億円の買い物をするとき調べないはずがないから

989 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:12:05.09 ID:POseH/KT0.net
>>983
だよなー

990 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:12:35.97 ID:TAP60MOm0.net
返してもらうより住宅で固定資産税取った方が儲かるのでは?
準工業地域より住宅地の方が税率いいからね
とはいえユニチカつついたら政治家に流れた裏金が見つかるかもね

991 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:02.50 ID:Hq5JREar0.net
>>892
バカかよ、一部使用しないものの返還を定めたものなら拡大解釈して
全部撤退なら返還だろ。副市長も粘れよ。つーかこういう大案件は
公選の市長が逃げないで自分でやれ。

992 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:03.78 ID:6bzqVVmw0.net
>>985
了解じゃないでしょw
法令や事例の提示を強要するなら、まず先に要求できる法や事例を提示する必要あるでしょ?
ないの?

993 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:06.49 ID:m+OWI1aP0.net
>>979
実務上、自分で所有権を持ってた方が遥かに取引しやすいというのはそうだろう。
ただ、そのことを「他人の物(土地)を売買できない」といってしまえば、法的には間違いなく×だろう。
ていうか、所有権と登記は別とか君いってたっけ。それは散々こちらが言ってた話ではないか。

994 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:44.26 ID:JGoNng+/0.net
>>983
反論厨は携帯が多いねw

995 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:52.05 ID:wUQ2ztss0.net
ID:De3eiygq0のバカルサンチマンが次にやるのは1000直前に難癖着けて勝利の余韻に浸るつもりになる事かな?w
アホ底辺ルサンチマンは良くやってるんだよなw
>>991
と思ったらID変えた?それとも自作自演まちがえたか?w

996 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:52.95 ID:Vp3mm2YK0.net
そんなわけないだろ

997 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:13:58.39 ID:RveNyTAX0.net
1000なら贈収賄罪でタイーホ

998 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:14:03.62 ID:2ZeJKu76O.net
>>990
都市計画と登記上の地目は関係ないだろ素人

999 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:14:19.11 ID:29I5xHSy0.net
>>958
>>1に「当時の契約は、土地が広大だったことから企業が操業中に使用していない
土地の一部の返還を規定したもので〜」という説明があるでしょ。

全面撤退時の規定がないのは契約書の不備だけど
昭和26年の契約意識だし、当時は企業誘致が最優先だったこともあって、
遠い将来、企業が全面撤退するときのことは何も考えてなかった。

1000 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:14:55.15 ID:bPkiouj50.net
譲渡所得税がガッポリ取れるじゃん、市は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200