2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】熊本県が公務員住宅を無償提供…高齢者や子育て世代など優先

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ **c2-A9LF):2016/05/07(土) 07:07:57.83 ID:CAP_USER*.net ?PLT(13557)

熊本県は県内の公務員住宅180戸余りを、
一連の地震で住宅に被害を受けた高齢者や子育て世代などに
優先的に無償で提供することになりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160507/k10010511481000.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK2d-R2wy):2016/05/07(土) 07:10:59.21 ID:DSlhvxGEK.net
ん?180も空いてるのが問題じゃね?

3 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Spa1-10y/):2016/05/07(土) 07:13:32.92 ID:JfkYfK3zp.net
また金持ち高齢者優遇かよ

4 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa4a-7Olf):2016/05/07(土) 07:17:18.65 ID:HGiGSn4Ua.net
>>1
なんで公務員住宅が180戸もあるんだよ

5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d157-wv7z):2016/05/07(土) 07:19:31.24 ID:AraGkjCV0.net
引きこもりとか、若者を優先しろ
じじばあ、女、子供は後回し

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e1fc-10y/):2016/05/07(土) 07:24:19.75 ID:nUw2kqWY0.net
地方の公務員住宅はボロいから、空き家ばかりだよw

7 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK3f-AXp/):2016/05/07(土) 07:27:21.83 ID:lUkVCfeUK.net
子育て家族優先は当然だが高齢者も子育てしたかどうかで分けろよ。生産性マイナスなんだから長生きされても迷惑だしな。貸すにしても余ってからにすべき
子供のいる家庭>子育てした家庭=20代の若者>>>>残り者でいい。

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7dd6-e/CM):2016/05/07(土) 07:28:31.81 ID:p6mkH4s+0.net
公務員住宅って、狡い事して滅茶苦茶に家賃が安いんだろ?

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 882d-10y/):2016/05/07(土) 07:37:02.18 ID:+6zXOvt20.net
>>4
多分かなり古いから空いてる。
多くの職員は民間の住宅に住んでいるはず。

10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c53e-wv7z):2016/05/07(土) 07:38:26.00 ID:q5wSSnwL0.net
年寄りはこういう時声デカいからなぁ
一日中暇で避難所で目立つし

11 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM2d-10y/):2016/05/07(土) 08:10:13.38 ID:TYJ5sgh9M.net
それよりも罹災証明認定する用の人員確保だろ、さっさと千人派遣してくれとSOS出せよ。
寝泊まり用のフェリーもついでに無心しとけ

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW aeae-wv7z):2016/05/07(土) 08:11:37.09 ID:4xXJoqP00.net
どう考えても働いている人を優先するべきだろ。
また、生活保護受給者は優先度を下げるべきだね。

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 483e-APoh):2016/05/07(土) 08:11:41.33 ID:w6arZjJM0.net
>>1
集合住宅の中でガキがギャーギャーは止めてほしいわ
入れるなら高齢者だけにしてくれ
とにかくガキはうるさくてかなわん

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3788-5iF2):2016/05/07(土) 08:13:00.59 ID:fHDxA7y70.net
家が全壊、半壊した世帯の人を優先すれば?
そこははっきりさせようよ

15 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Spa1-10y/):2016/05/07(土) 08:14:05.42 ID:Nek9A2yKp.net
>>4
>>1
>なんで公務員住宅が180戸もあるんだよ

築50年とか普通にあるから誰も借りたがらない。
借りるのは金の無い新人ばかり。

16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d157-wv7z):2016/05/07(土) 08:15:38.98 ID:AraGkjCV0.net
引きこもりを優先しろよ
働いてる奴はどこでも適応できるだろ、能力高いんだろ
ww
引きこもりにとっては死活問題
まじで大勢のなたにいるとパニックになる病気なんだからさ
爺婆は戦争生き延びてるんだこら悪環境でも生きていけるって自慢してるじゃないか、
こどもはまた作ればいいだろ

17 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKc2-8rbB):2016/05/07(土) 08:16:44.56 ID:ahcIo9tHK.net
>>12
ところが支援者は生活保護受給者こそ優先すべきと言ってる。


みわよしことか

18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e8b5-7Olf):2016/05/07(土) 08:18:21.87 ID:GAKYaAFw0.net
え?やってなかったんだ

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2bc-X5jr):2016/05/07(土) 08:21:27.32 ID:iLGOWTg10.net
どうせ住宅に被害を受けた高齢者や子育て世代などの公務員だろ

被災しても公務員だけは給料全額出て復活は確約
民間だけ路頭に迷う

20 :名無しさん@1周年 (ラクラッペ MMb5-wv7z):2016/05/07(土) 08:23:43.76 ID:UiuyEHCDM.net
職場から離れられない勤労者を優先しないと

21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 56e8-wv7z):2016/05/07(土) 08:26:35.29 ID:GJlf4O3H0.net
地方公務員公舎なんか高度成長期に建てたボロボロの公団式住宅だw
新婚の嫁さんが「こんな所に住むの?」と泣き崩れたって話はザラにある
おまけに職員を減らしているから入る奴も減って交通の便が悪いところはガラガラ

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f92-7Olf):2016/05/07(土) 08:50:51.13 ID:XXBA56qe0.net
>>21
マスコミやみんなの党が言っていたことは嘘なの?

23 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-10y/):2016/05/07(土) 09:30:55.79 ID:GxRLT6tfd.net
>>22
数字だけでよくよく実態を調べていない。
せいぜい充実しているのは僻地ぐらい。

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 12fb-QqcM):2016/05/07(土) 09:33:02.00 ID:h5UEhVpa0.net
>>19
どうせ厨乙。

25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 12fb-QqcM):2016/05/07(土) 09:33:26.08 ID:h5UEhVpa0.net
優先順位を間違えるなや

26 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-10y/):2016/05/07(土) 09:41:00.54 ID:GxRLT6tfd.net
>>24
確かになんでも「どうせ」から始まる奴がいるな。

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6587-8scF):2016/05/07(土) 09:44:56.25 ID:q6jIYPyt0.net
都知事「額に汗して積み重ねた努力は必ず報われると、そう人々が信じることのできるような社会を実現」

◆ 舛添知事リコール直前デモin銀座  2016年◆5月22日(日) 15時00分〜16時30分の予定

【時間】15時集合 15時30分デモ出発【場所】東京都中央区 常盤公園
【現場責任者】菊川あけみ
【主催】日本侵略を許さない国民の会
※当日、舛添都知事リコール届け出、開始日を発表致します。詳細は後程発表致します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★リコールできるのは都民だけです。 ただし、★協力は都民以外も協力可能だそうです。
確実に正確な都民の署名と印鑑または母音(指の指紋)が必要です。
それを集めてくれる人を募集しています。

150万人でリコールできるようなので、目標は230万署名。
少しでも印鑑や母音がずれていたり、住所を間違って書いたりは×
しかも、期間は二か月間。 そして、面倒な市区町村別にしなくてはいけない。
同じ用紙に市や区の違った住所は× などなど、厳正な審査があるそうです。

都知事の28年度 ● 海外出張予算 ●3億3千5百万円
東京都 28年度予算 総事業規模は2兆5.000億円
※舛添は福岡県出身ですが、私利私欲に余念がなく隣の熊本には全く関心が無いようです。

28 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-wv7z):2016/05/07(土) 09:47:47.99 ID:6wU7qwnhd.net
>>1
なんで高齢者を優遇するんだよ?
子育て世帯を優先させて余ったら高齢者だろうが。
高齢者は数が多いんだから我慢しろ。

29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8402-wv7z):2016/05/07(土) 19:30:48.91 ID:NqSJ6Tkf0.net
使ってない公務員住宅なんて沢山あるはす

家の近所にもまるまる2棟 警察官舎アパートあるが誰もいないし

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 882d-10y/):2016/05/08(日) 01:24:45.29 ID:P/9L1HG70.net
>>29
相当古いのでは?

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f62a-APoh):2016/05/08(日) 01:27:51.05 ID:pyLDzg+K0.net
いまさらかよ!  
でも期限付きだろどうせ  タダほどコワイものはない 

32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6505-7Olf):2016/05/08(日) 01:34:41.16 ID:PGJpN4lL0.net
>>1
これって退去時に原状復帰義務があるからなあ。

33 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 882d-10y/):2016/05/08(日) 01:38:36.44 ID:P/9L1HG70.net
>>6
民間の住宅や持ち家に住むのが大多数だね。

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6505-7Olf):2016/05/08(日) 01:40:26.07 ID:PGJpN4lL0.net
田舎だと金銭的な負担が変わらないから。
であれば、民間賃貸に住んだ方が楽
休みの日に草刈りとかねーしw

35 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKc2-7WJI):2016/05/08(日) 01:47:57.03 ID:A2Gbp1zLK.net
大阪は 公務員官舎は どんどん、解体作業して、つぶしていってるよ。 熊本は、大阪よりも遅れてそうだなぁ
市内だか、中枢から土木課の人らが、新設の場所に移動してたりもする

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8939-Rkwu):2016/05/08(日) 01:48:19.89 ID:qeJXMOWD0.net
>>33
公務員は金持ってるからボロ家なんかには住んでられないよな

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cada-7Olf):2016/05/08(日) 09:03:08.12 ID:sGIKUDXX0.net
>>1
*幕末生まれ(1820年代〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
*明治生まれ(1868〜1912)
金持ちは大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡させた。頑固。
*大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多く、戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
女が余っているため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
*昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
*焼け跡世代(1935〜1946)
戦中戦後の悲惨な時代に育つ。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず
*団塊世代 Baby Boomers(1947〜1949)
日本が最貧国の頃に生まれた。経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代
この世代前後の公務員が巨額の借金を作った。本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
日本中に貧困があり生存競争が激しく労働運動・学生運動が盛んだった最後の世代
まだまだ中卒で就職した者も多く金の卵と呼ばれた。大学進学率は10%程度
高給与を得た者は80年代末のバブル期に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
*シラケ世代 断層の世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率は急上昇、高校大学が不足し、四当五落(進学するには四時間以下の睡眠時間で夜中も勉強し、五時間以上眠るような生活では落第)、受験戦争と呼ばれる時代が始まる。
若い頃にオイルショックの不況を体験。学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ cada-7Olf):2016/05/08(日) 09:05:25.69 ID:sGIKUDXX0.net
>>1
*新人類 New Wave(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にありテレビ番組や漫画、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代
高校進学率が9割を超え、共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況
*バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。中小企業でも完全週休二日制がかなり普及
バブル時代を語ると目が輝くw 金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化
*団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
親の恩恵(団塊Jrの少年期から漫画単行本やゲームのミリオンセラーが続出、大学生がマンションに住んだり海外旅行をする等、子供の甘やかしが顕著に)を受けたのに親の世代が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブル期に就職できたが、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場に。
待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金のまま、あっさりリストラされる者多し
無知のため80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ、上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする者多しw
学校数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
人口が団塊の次に多いが繁殖力は低く結婚できないことが社会問題化
*氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれる就職難となり、さらに小泉構造改悪により派遣率・フリーター率・ニート率高し
なぜか団塊Jrほど恨み言を言わず、あきらめモード全開で保守的w
労働運動・市民運動もせず、選挙にもろくに行かず、従順すぎて搾取の対象となりがち
*無気力世代 ミニマムライフ世代(1982〜1986)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり大学新卒の就職は80年代末のバブル期以上の空前の売り手市場とも言われたが、やる気ナッシングw
80年代のツッパリ文化(横浜銀蝿や湘南爆走族)が好きな親に「翔」が入った名をつけてもらった子が多いのに
恋愛や結婚に意欲がなく車・バイク・海外旅行・酒・煙草・ギャンブルに興味ナッシングの草食男子が増え、消費低迷社会の象徴にw
*ゆとり君(1987〜)
小泉構造改悪、アベノリスクで正規雇用が減りまくり、全国で低賃金化が進んだが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。
ゆとり教育だけでなく、学校の定員にゆとりがありすぎる上にAO入試が増え、DQNでも進学可能になったため偏差値50の子は昔なら40と言われるほど学力が低下。
難しい漢字のDQNネームを持ちながらw簡単な漢字の読み書きが苦手、洋書どころか漫画以外の日本語の本もろくに読めない(語彙・読解力なさすぎ)、英語の筆記体が書けない、洋画の字幕についていけない大学生が増える等、上の世代を驚愕させている。
おまけに体力・運動能力の低下も目立ち、後進国化・マイナス成長社会の象徴にw

39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5657-gApr):2016/05/08(日) 09:41:33.01 ID:r3/Mzw0T0.net
おまいらが被災しても最後順位だなw

40 :名無しさん@1周年 (スプー Sde4-wv7z):2016/05/08(日) 12:08:47.71 ID:gOjjHFINd.net
古すぎて使えないのがいっぱいあるよ。車中泊とどっちが便利かな?

41 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sac2-ocFV):2016/05/08(日) 18:16:01.76 ID:BKJaK3b0a.net
>>6 規定で住むことになっていて住民登録はあるんじゃないのかね?

42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 41d7-mGHn):2016/05/08(日) 18:30:38.90 ID:33ZM0kdJ0.net
>>12 どう考えても働いている人を優先するべきだろ。

同意。子育て世代&子供は未来への投資という意味合いで良しとして、
現在立ち直る為の即戦力を冷遇してどうするのだと

総レス数 42
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200