2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】地下鉄東西線レールに亀裂 交換作業で運転見合わせ 茅場町−葛西間

1 :きゅう ★:2016/05/06(金) 17:48:33.16 ID:CAP_USER*.net
 東京メトロ東西線東陽町駅(東京都江東区)で6日、レール1本に亀裂が見つかり、午後4時ごろから茅場町−葛西間で運転を見合わせて交換作業をした。同社は午後6時ごろの運転再開を見込んでいる。

 同社によると、亀裂は1カ所で、6日午前3時半ごろ、点検作業中の社員が発見した。応急処置をして終電後に交換する予定だったが、その後、亀裂が広がっているのが分かり、緊急に交換することにした。

 原因についても、同社が調べている。
http://www.sankei.com/affairs/news/160506/afr1605060022-n1.html

2 :名無しさん@1周年(地震なし):2016/05/06(金) 17:50:24.39 ID:qvQOfPOT0.net
長良川鉄道はソレで脱線した。

3 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:50:31.38 ID:yRozD9e90.net
葛西で折り返し運転できるんだ

4 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:51:20.12 ID:8I4AX+QP0.net
点検作業中の社員が発見した。
応急処置をして終電後に交換する予定だったが、
その後、亀裂が広がっているのが分かり、緊急に交換することにした。

見つけた社員GJ

5 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:52:51.56 ID:tAsGRiaj0.net
>>1
交換しなくても
あの特殊な溶接接続しとけばいいじゃん

6 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:54:06.94 ID:cQ6u0do10.net
6時過ぎか
子どもがこれで帰ってくるはずなんで困ってる

7 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:54:37.76 ID:LjVHR54j0.net
さてと、九段下から高田馬場まで東西線乗ろうと思ったけど、
もう歩こうと思う

8 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:55:27.16 ID:5u9K4FgS0.net
軟らかい鉄でも割れるんだな

9 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:56:16.72 ID:IssyyG7h0.net
東西線沿線に住む人の気が知れない。
西船橋方面に通う人は除く。

10 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:56:38.58 ID:e0bd4mo10.net
知らずに京葉線乗ってるけど混んでないよ

11 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:01:30.10 ID:cL3TIprq0.net
が、茅場町・・・く、葛西間・・・

12 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:02:40.71 ID:3lNEQcPE0.net
>午前3時半ごろ、点検作業中の社員が発見
夜勤、ご苦労さまです。

13 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:10:08.83 ID:FjiShtzO0.net
>>7
都バスがあるだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:11:02.80 ID:c4VrOwcB0.net
東西線って東京にも大阪にも京都にもあるから分かりにくい

15 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:18:50.23 ID:B7W/PrLS0.net
とりあえずいつもの、銀のガムテでいいだろ。

16 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:19:17.11 ID:bM32Cjnj0.net
メトロがんば!良く見つけたね。
終わるまでカラオケで待ってる自分たちを許してください。
休日の谷間で定時退社、久々だし、同期も居るので、ごめんなさい。

17 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:37:44.17 ID:iRBoyq1g0.net
>>14
札幌にも仙台にもあるぞ。

18 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:57:47.44 ID:t+QDbUHs0.net
>>7
いまさら遅いけど、都営バスがあったようなきがする

19 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:57:56.54 ID:RoQL5Ef90.net
東西線って駅名が良い感じのが多くて好き。

20 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:58:38.22 ID:OqDjJog40.net
>>5
テルミット溶接の事かな
そこだけ直したとしても、そのレール自体の信頼性がないから基本交換

21 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:01:12.06 ID:FPOkmwir0.net
空席あったから座ろうとしたらババアにブロックされました(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:01:18.05 ID:5jLsQvyG0.net
亀裂=クラック

 Q. わずかな亀裂がなぜ危険なのか?

 A. 応力集中による突発的な破壊を招く。

23 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:02:18.64 ID:lxKYyPiK0.net
保線部隊何やってんの。

24 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:03:33.58 ID:iBFR04P10.net
いやいやこれは保線GJだろ

25 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:03:36.44 ID:1WEeoGUWO.net
FJネクスト迷惑電話で検索すると分かります

26 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:07:11.02 ID:AXp/ydGM0.net
レールの亀裂くらいはどの会社でもたまにあるけど、応急処置をしてそれでもダメってのは珍しいな

27 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:09:50.36 ID:jyF8YGie0.net
ゴマキが盗んだ?

28 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:11:19.03 ID:+oVIUBzZ0.net
鉄道運行は安全第一
今日は仕事の人も多いけど休みの人もちょいちょいはいるから
普段よりは東西線の殺人ラッシュも少しはマシかな

29 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:18:28.72 ID:wrQU7P6F0.net
あれ、今朝普通に東西線使ったけど。。。

30 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:19:42.16 ID:wrQU7P6F0.net
>>27
ワロタwww

31 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:19:58.77 ID:L5zmzfOn0.net
>>26
運行止めるのを嫌がる会社だと終電まで様子見で留めるからね

32 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:20:48.15 ID:inL2iwkZ0.net
>6日午前3時半ごろ、点検作業中の社員が発見した。

社長「チッ」

33 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:21:52.85 ID:GkA1wdkc0.net
いま六地蔵だけどふつうに動いてるぞ

34 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:25:44.99 ID:OZXvkV+S0.net
>>33
そこから茅場町はいくつ目だい?

35 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:31:59.58 ID:aps524RI0.net
最近はロングレールの部分交換の技術が確立されてるんだな
傷んだ部分だけ切断し交換とか

36 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:35:32.92 ID:hJ1bu1m/0.net
>>27
忘れてやれよ

37 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 20:32:12.16 ID:/G8npqV00.net
気づかなかったら、と思うとゾッとするよな
社員GJ!

38 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 20:53:29.24 ID:39ewXPNy0.net
>>3
B線の西船橋側に、A線への片渡りがある
折り返し能力は限定的だけど

39 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:05:07.96 ID:0EH37Xxl0.net
茅場町通りかかったら迷惑被った客がいっぱい居たわ最初に見つけてからすぐに修理したほうが影響は少なかったのでは

てか次からはそうしろ

40 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:28:16.60 ID:z7O+BIDl0.net
>>39
それやると朝のラッシュに影響出ると思って避けたのでは?
結果として帰宅ラッシュに影響出たけども

41 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:38:19.95 ID:Zph2KqvL0.net
西葛西  南砂町  東陽町

北葛西だったら、東西南北が揃うのにと、何度思ったことか

42 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:44:17.96 ID:wZR12BV/0.net
>>33-34
ワロタ

43 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:22:18.68 ID:WYRYv+6l0.net
>>14
大阪には、存在しない。

44 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:24:20.59 ID:tAsGRiaj0.net
>>20
それそれ
そんな何ヵ所も割れるかよ

45 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:45:17.69 ID:RoQL5Ef90.net
>>43
大阪は地下鉄じゃ無くてJRだな。

46 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:50:18.09 ID:XhqzfZ390.net
どうせなら2時間ぐらいもうちょっと早くやればよかったのに

47 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:56:16.26 ID:XxL3MLR00.net
> 原因についても、同社が調べている

客の詰め込みすぎだろ
大事故が起きる前に全席指定で通勤出来るように100両編成に改良しろよ

48 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:08:02.20 ID:BPKZjGQO0.net
気温の寒暖差が激しすぎたせいか

49 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:53:25.58 ID:11axn5Ym0.net
>>34 乗り放題のバスが超過料金とる嵐山からだと8つめ

50 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:53:46.91 ID:NJT1a36k0.net
乗務から異音がすると指令に連絡
そんで保線で現場直行の亀裂確認
そんで応急の継目板かけたんかな

51 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:37:18.30 ID:DwcCohkw0.net
>>47
文系馬鹿の妄想もほどほどにしとけよ

52 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 13:39:42.78 ID:jrEM6jNj0.net
GWじゃなかったら、もっと混乱してたのにな

53 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 15:37:33.20 ID:wP0ywigD0.net
6時ごろ茅場町が溢れてたな

総レス数 53
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200