2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクドナルド、4月既存店売上高19.1%増 高単価商品が好調 

1 :曙光 ★:2016/05/06(金) 16:09:14.26 ID:CAP_USER*.net
 日本マクドナルドホールディングス(2702)は6日、4月の既存店売上高が前年同月比19.1%増となり、5カ月連続で増加したと発表した。期間限定で販売した高価格帯の新商品「グランド ビッグマック」や「ギガ ビッグマック」が好調だった。同商品に合わせて発売した「グランドフライ」など高単価なサイドメニューの販売も順調に伸びた。

 1会計ごとに算出する客単価は、13.4%増と5カ月連続で上昇した。人気キャラクターのおもちゃをセットにした「ハッピーセット サンリオキャラクター」などが好調で、ファミリー層の来店が増えたことも寄与した。客数は5.1%増で4カ月連続で増えた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HLW_W6A500C1000000/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:10:28.65 ID:5IaD7Kby0.net
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?あるマクナル美女の返答が変態すぎると話題に

http://getsaitan.blog.fc2.com/

3 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:10:34.60 ID:6xzOiynR0.net
試しに買ってみたってのが多かっただけだろ

4 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:10:49.99 ID:Q6KQJYu80.net
この間お昼に大型店に行ったら、駐車場に車ゼロ、客俺一人だったけど

5 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:10:55.34 ID:lMScob/g0.net
ドトール禁止

6 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:11:44.02 ID:B3cwBvJu0.net
モスバーガー「…なんも言えねえニダ 2だ。」

7 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:11:57.89 ID:OTkyl6X+0.net
しぶといな

8 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:12:27.45 ID:r9iGchon0.net
2ちゃんえらーの敗北や

9 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:12:43.54 ID:A3mwJyz/0.net
ありえない

10 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:13:39.47 ID:EQUQ718b0.net
完全復活や

11 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:15:00.90 ID:XmvmPqfh0.net
こだわった物を作っても価値が分かる者は少ないから売れない
適当な粗悪品を安く売ったほうが儲かる
経験で学びました

12 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:15:46.75 ID:0P0odv4i0.net
クォーターパウンダーをレギュラーメニューから追放し
代わりにグランドビッグマックとギガビッグマックをレギュラーメニューにする。それだけで黒字になる事が分かって無い
成人男性からすると子供のおやつでしかないマックで腹を満たす主食と言える量はギガビッグマックがギリギリの合格ライン。ギガビックマックがメニューにあれば大人の男性でもマックを利用するようになる

13 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:16:03.42 ID:eihnwalN0.net
緑肉を知らない世代が増えてきたんだな

14 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:16:58.74 ID:VjSdhyEv0.net
緑肉を見てまだ食いに行く奴の気が知れない
いや、知りたくも無いけど

15 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:17:01.17 ID:5sAu414W0.net
疫病神原田がいなくなったから成績があがりはじめたか

16 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:18:19.75 ID:ufNDWVZO0.net
クラブハウス食べたよ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:20:04.48 ID:2YfOyrqw0.net
どうでもいい
食い物の話はテレビだけでやってろ

18 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:25:22.91 ID:DWQHYrUXO.net
底辺ホイホイ

19 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:28:17.73 ID:0P0odv4i0.net
クラブハウスとかクォーターパウンダーみたいな店側が圧倒的に得するのが見え見えで意識高い系の客を騙すオサレ詐欺バーガーは大ッ嫌い
マックへの不信と低迷を作り出した要因だと分からんのか
グランドビッグマックやギガビッグマックまでいくと潔いから詐欺とは言わない。遊び心として面白いし好感がもてる

20 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:30:48.43 ID:eihnwalN0.net
>>19
と、釣られた魚が申しております

21 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:32:21.62 ID:DZIFl6Sc0.net
いや、あの特大サイズのポテトだろ。

22 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:33:21.13 ID:nEkCiBON0.net
アホは何度でも騙されるからね。

まあ、あたまおかしいやつらの収容所が無いと、ハンディキャップ用の駐車場が早い者勝ちだと思ってるキチガイが街に溢れてくるからな。

ついでに全席喫煙にして、そいつらも収容して欲しい。マックも売上上がるし一挙両得

23 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:34:56.98 ID:2MIgcXx90.net
既存店

24 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:48:23.21 ID:z1MZu5fo0.net
ようやくほとぼりが冷めておまえらも許したのか
よかったなマクドナルド

25 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:49:18.36 ID:XHYy84kC0.net
マクドナルドの明るいニュース見るの久しぶりだな

26 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 16:51:30.47 ID:BfjOVK1q0.net
株主が腰を抜かすような激ヤバ業績にしてくれや

27 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:04:56.40 ID:BPIvO7LO0.net
>>11
こだわった物を作っても価値が分かる者は少ないから売れない
適当な粗悪品を安く売っても変なもの使ってるんじゃないかと警戒されて売れない
適当な粗悪品を馬鹿には分からないごまかしの誉め言葉を並べて宣伝うって普通の価格で売るのが正解

28 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:07:33.33 ID:FnjjmlcL0.net
>>9
店舗を大量に閉鎖させたからだろ。

29 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:09:24.94 ID:Y5QfQLRp0.net
ス・テ・マ

30 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:11:37.95 ID:tRXhK3U40.net
上野のマクドナルドはマツモトキヨシになってたわ

31 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:19:19.45 ID:x5Nnxa0Z0.net
マックの話題やめてくれる?
緑思い出して吐き気するわ

32 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:28:17.13 ID:o4loEBlzO.net
食べずに文句言うのはひどいと思い食べてみた。
やはり、激マズだった。口に入れる度に怒りがこみ上げて来るぐらいまずかったぞ。

33 :安倍チョンハンターさん:2016/05/06(金) 17:29:08.87 ID:6nbka+t00.net
やればできるじゃんw

どんどん閉店しよう

34 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:29:58.13 ID:wm3Lo/UB0.net
一昨年の同月比してみろよ

35 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:39:26.59 ID:+qXQ7S3+0.net
評判良かったグランドビックマックを品切れ起こして終了させるとか
もうその手は古いよ

36 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:50:22.79 ID:NFFW2wzt0.net
まあ頑張って

37 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:54:23.94 ID:0ED0Mtoy0.net
>>1
おまえら完全敗北

38 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:59:23.91 ID:fW6+4H7r0.net
ついにマクドの逆襲か
あきらめずに攻め続けたのが良かったんだな

39 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:00:23.80 ID:K/FFaplO0.net
みそぎは済んだのか。
そうなったときの日本人の忘れっぽさは異様だからな。
このまま順調に復活するだろう。

40 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:01:57.90 ID:GV6QTO/Q0.net
へぇ〜
よかったねw

41 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:07:29.82 ID:vskt9tij0.net
このスレの勢い見ても分かるが好き嫌いの
冷やかしとかの対象でもないんだろうなぁ…。

42 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 18:56:29.16 ID:qsa9LM/P0.net
ベネッセ 会員の流出止まらず
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6200162

うわ〜〜〜〜原田マジックはすさまじいね さすがだね 逝く先々を焼野原にかえていくよ

43 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:46:29.84 ID:fPC9XQm40.net
>>1
もちろん、株価を下げないための嘘です。

44 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:50:45.87 ID:/d6NnT3f0.net
>>12
クォーターパウンダーはあったほうがいいだろ

45 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 19:57:51.46 ID:qyrhDBMB0.net
アメリカ資本の食い物産業なので、三菱自動車、トーヨータイヤみたいに『またか!』は
無いと思うが・・・・・・・?
最近の日本企業のいかさまは異常だと思う。再度、こうした問題を起こさない国の実態を
調べ国民みんなで反省・議論をして対策・未来志向の政策をするべきだ。

46 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 20:20:16.51 ID:r9rdpsVu0.net
マクドに行くような子供に育てたメス親が大問題だろう。

47 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 20:20:27.61 ID:/DhOtvYg0.net
ギガマックのセットをデリバリーして食べてみた。
何かバンズが一回り小さくなってる。
ポテトもなんかLサイズを頼んだのに明らかに量が減っている。
これで¥800オーバーなら二度とない。
そりゃ品質下げて客単価を上げてるのだから一時的に増収するだろ。
一時的に増収増益してもまた減収するだろうな。
マクドナルド株が上がったら早々に売る決意が固まったW

48 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 20:23:59.32 ID:tTxq2rn30.net
店を減らせば残ってる店の売上は増えるだろ

49 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:12:47.31 ID:1iucH3dH0.net
もうマクドナルドがやってた悪質な商品を忘れてる日本人(笑)

50 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:14:07.54 ID:Hedew4a40.net
デカいビックマックで利益出たワケじゃねーのかよ

51 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:27:22.62 ID:EhNOhEfU0.net
小松川の閉店跡とか買い手あるのかなあ。
一方通行の出入り口とか14号の車線減少にぶち当たっていて
勝手が悪いよね

52 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:37:57.13 ID:oNGs3XAS0.net
既存店の売上でしょう?
まぁそれでも上げってるならいいのか?
全体の利益は最盛期とは比べられないと思うけど

53 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:10:34.78 ID:I9E5o6W20.net
ヒットする商品はなぜかすぐ止めるよね。今回のグランドビッグマック
とかアメリカンシリーズとか

54 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:10:58.13 ID:nxZVo4HN0.net
>>1
嘘つきwwwwwwww

55 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:25:41.53 ID:XZy2/RKc0.net
>>53
なんでだろうね?
気に入ってまた食べに行こうと行ったら終了とか何度もあるんだが・・
期間限定商品って何のためにやっているんだ?、売れるならレギュラー化とかしなきゃ意味ないし、誰得なんだか

56 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:45:41.48 ID:fX9q1RtC0.net
もう、何やろうが言おうが反応は「はいはいw」の状態
業態を根底から考え直して改革したほうがよい
勇気ある撤退も一考の境界にいる

57 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 08:00:18.49 ID:iJudIZvo0.net
2年前に比べたら減ってるんだろうな

58 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 08:11:40.05 ID:LqGUkDwx0.net
>>57
前年比だと緑肉問題で底打ち始めた頃だからなw

59 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 08:54:45.58 ID:FehgiKV/0.net
コストと値段上げたら売上はあがってても利益はたいしてかわってないかもな

60 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 11:24:47.81 ID:vFxAog3E0.net
毎月名前変えて、とにかくビッグなやつ出せば回復してくんじゃねのココwwww

61 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 11:26:10.74 ID:vFxAog3E0.net
>>59
いやさすがにマックはコスト意識高すぎだから、やっすい材料使ってるのは分かるよww

>>53>>55
一度しか食べる価値ないんだろうなw

62 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 02:09:00.64 ID:6wl7b3yp0.net
千葉ニュータウン牧の原のマックで、この5月2日に、女性店員が
注文がもたついていた、80歳ぐらいの客に対して、
「ああん?、何だよ!、どっちなんだよ!、知らねーよ、ちぇっ聞こえねーよ!」
って酷い接客だったんだってさ。

まちBBSの千葉ニュータウン総合80というスレで話題になっている。

店内にいた他の客が、苦情メールを出したら、その返答がまた呆れる。

63 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 06:51:02.98 ID:twp+ig5W0.net
そりゃ1.7倍とやらを4-5倍の価格で売りゃちっとは儲かるだろ
馬鹿信者が詐欺られてお布施してるだけのこと

64 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 06:56:28.31 ID:j8ad4ZhzO.net
ランチタイムに390円だの490円のセットやってた方が良いと思うよ。

65 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 07:07:16.18 ID:32lsP1sf0.net
マクドナルド既存店売上高・上期 (%)

      1月   2月   3月   4月    5月     6月

2014年 3.4   -8.7   -2.6  -3.4   -2.4    -8.0

2015年 -38.6 -28.7  -29.3  -21.5  -22.2  -23.4

2016年 35.0   29.4  18.3   19.1

66 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 08:32:23.61 ID:DlV4xAHc0.net
緑肉事件で一気に店舗を減らしたんだから多少は売上上がるだろ

67 :名無しさん@1周年:2016/05/08(日) 13:38:47.47 ID:zBTOwhy+0.net
実際の店舗に行ってみると、
確かに客足は回復し始めてる。
意外と復活は早いかも。

68 :名無しさん@1周年:2016/05/09(月) 02:58:58.58 ID:EWnnu4EC0.net
前年同月比だからいったん回復したら12ヶ月間は横ばいでも連続でプラスになる
その逆が去年

69 :名無しさん@1周年:2016/05/09(月) 16:10:57.65 ID:8/SzRQ7v0.net
韓国を訪れる日本人が増えた・・・とおなじくただのキャンペーンだよ
ここまで落ち込んだら そら上がるにきまってるでしょうがwwwww

70 :名無しさん@1周年:2016/05/09(月) 16:24:14.53 ID:kBPvI5o40.net
>>67
元々酷い落ち込みがマシになっただけじゃん
客足回復のハードルが低かっただけ
4人しかいなかった客が6人になっても50%増だからなw

71 :名無しさん@1周年:2016/05/09(月) 20:45:09.25 ID:a9W+JI5M0.net
クラブハウスバーガーいまいちだな
ビッグマックのは美味かったのに

72 :名無しさん@1周年:2016/05/09(月) 20:46:49.68 ID:Hyu5uw4U0.net
マック食べてるやつの気が短い知れん。

73 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 01:40:01.26 ID:zDtx3qrE0.net
最近のごついやつはおいしかったよ

74 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 01:42:34.68 ID:/g5+3Wsy0.net
まぁ中国産のウンコ食っててもいいと思うよ

75 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 01:48:28.77 ID:SCs1bV5AO.net
もう一回やれよでかいヤツ

76 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 01:51:13.86 ID:KIH5gjDq0.net
近隣5店舗あったのを2店舗に減らせば、その残った2店舗は当然前年比プラスにはなるだろうな。
既存店売上高19.1%のカラクリな。

全店舗売上ならマイナスだろうな

77 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 01:53:09.19 ID:5QWWMFZS0.net
お前らブルーチーズは有難がるのに、なんで緑肉は食えないの?

78 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 02:01:09.85 ID:fJNOP/ud0.net
>>1
関東・東海・北陸・近畿の人間のマクドナルド愛は未だに熱いよな

北海道・東北・中四国・九州の店舗数と比べると人口比でも全然多い

79 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 06:20:21.36 ID:1LXWQe3z0.net
>>65
月レポ
http://www.mcd-holdings.co.jp/financial/monthly/index.html

これで今年に入ってから連続プラス。アベノミクスの恩恵のしたたりが
ようやくマクドにまで浸透し続けている

80 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 07:22:38.90 ID:7NvZu5Dx0.net
マクドナルド不味い
モスやサブウェイの方が断然旨いのに賑わってるのはマクドナルドの不思議
味覚音痴多すぎ

81 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 07:32:31.92 ID:5mXZ0pag0.net
半減したものが20%増なので
結局数年前の6割しかないという話

82 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 07:33:02.33 ID:IYtUH8Lb0.net
>>80
しかたないだろ。
田舎にはサブウェイもモスも無いんだから。
マック、ミスド、ケンタの御三家しか無い。

83 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 08:06:01.36 ID:Wp1pqZWi0.net
オオースゲーまだこの会社潰れていなかったのかw

84 :名無しさん@1周年:2016/05/10(火) 18:46:43.14 ID:iPaGO1dZ0.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[3/19-] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458371042/

総レス数 84
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200