2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国のナナフシ、世界最長の昆虫と認定 全長62.4センチ [05/06]

1 :ちゅら猫φ ★:2016/05/06(金) 13:05:17.71 ID:???
★中国のナナフシ、世界最長の昆虫と認定 全長62.4センチ
2016年05月06日 09:08 発信地:北京/中国

【5月6日 AFP】(更新)中国南部で発見されたナナフシが、世界最長の昆虫である可能性が出てきた──。

国営新華社(Xinhua)通信が、同国西部の昆虫博物館の話として5日に伝えたところによると、
中国南部・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)で2年前に発見された、
体長62.4センチのナナフシは、これまでに知られている全80万7625種の昆虫の中で最長だという。

これまで最長とされていた昆虫は、2008年にマレーシアで発見された全長56.7センチのナナフシだった。
このナナフシは現在、英ロンドン(London)の自然史博物館(Natural History Museum)に展示されている。

新たに見つかったナナフシは、「体長50センチほどで、胴回りが人差し指ほどの大きな昆虫がいる」
との情報を入手した科学者が、6年に及ぶ捜索の末にようやく発見・捕獲に成功したのだという。

新華社通信は、「2014年8月16日の夜、広西の柳州(Liuzhou)にある標高1200メートルの山で
昆虫採集をしている時、遠くに黒い影が現れた。それはまるで木の枝のように見えた」
「近づくと、体と同じくらいの長さの脚を持つ巨大な昆虫だと分かり、仰天した」と、
この科学者の言葉を伝えた。

ナナフシは、発見者を称えて「フリーガニストリア・チャイネンシス・ツァオ(Phryganistria chinensis Zhao)」
と命名された。また、この昆虫に関する研究論文が間もなく発表される予定だという。

新華社通信によると、ナナフシは、これまでに3000種以上が見つかっているという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3086154

画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/1024x/img_718330760926d79c0b27184a67796bf1116261.jpg

2 :名無しさん@13周年:2016/05/06(金) 13:07:43.48 ID:NyDanWxQT
環境ホルモンによるただの奇形じゃね?

3 :名無しさん@13周年:2016/05/06(金) 13:16:20.29 ID:fDDtYaLuX
中国の宇宙船に無賃乗船したこんち中の子孫だと思われる?

4 :6:2016/05/06(金) 15:34:49.49 ID:8ewLfGoii
新華社通信ではものさしが特製のミニサイズかもしれんw

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200