2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナダ】SFUの学生が「大麻入りチョコ」で起業アイデア 学内コンペで話題に

1 :曙光 ★:2016/05/03(火) 16:34:22.80 ID:CAP_USER*.net
サイモン・フレーザー大学(SFU)ビジネススクールの学生らによる起業プロジェクト発表イベント「Opportunity Fest 2016」が3月22日、同サレー校(250 ? 13450 102 Avenue, Surrey)で行われ、「大麻入りチョコレート」ビジネスについて発表したグループ「Stolz」が「ベスト投資対象賞」と「ピープルズチョイス賞」、「ミスター・ビジネスチャンス賞」をトリプル受賞し、話題をさらった。(バンクーバー経済新聞)

 「Stolz」を立ち上げたのは、Garrett Downesさん、Smarth Duggalさん、Michael Pizzolonさん、Jeff Salzsaulerさんの4人。大麻入り高級チョコレートの生産・販売を行うビジネスで、設備投資や組織運営の方法、チョコレートのレシピからスタッフのトレーニングプログラム、マーケティングから品質管理システムにわたるトータルパッケージとして大麻生産者に提供する。

 グループ代表のSalzsaulerさんは、チョコレート職人兼製菓業コンサルタントでもあり、これまでに多くの関連企業立ち上げにゼロから関わってきた経験を持つ。「アメリカの大麻市場調査をしたところ、多くの生産者や加工業者が食用への販路拡大の意思があるものの、そのために必要な専門知識が不足していることが分かった」とし、「大麻食品はその利益率の大きさから生産者にとっては大変魅力的な市場なので、自分たちの持っているノウハウを使って、彼らにとって役に立つビジネスモデルを作り上げた」と説明する。

 同大学の起業家プログラムディレクターSarah Lubikさんは「彼らは自分たちの才能を結集して、膨大な量の課題をこなし、大きな可能性のある新しいエリアに利用できるビジネスモデルを完成させた結果、説得力と信頼感があり、かつ野望に満ちたプロジェクトに仕上がった」と称賛する。

 自分たちのプロジェクトが他と違う点として「現時点ではまだ経験不足の大麻食品生産者がほとんどを占めている業界にいるクライアントに対して、投与量の制限から小児用安全包装に至る細かい部分まで情報を提供することができるようにしたこと」を挙げるSalzsaulerさん。「大麻の利用者層は変化してきている。徐々に高学歴・高収入の専門職に就いた若者たちが中心になってくると、高級で高品質の商品が求められるようになる。今は付加的なビジネスに見えるかもしれないが、そのうち急に主流となる日がやって来る」とも。

 既にテスト商品のレシピも完成し、認可待ちの段階で、2017年初めにはアメリカ市場に進出し、カナダで正式に大麻が合法化されるのを待って、カナダ市場でも大麻食品卸売業者として展開していく予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000008-minkei-n_ame

2 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:36:15.20 ID:pocfwZP70.net
そりゃ売れる

アメリカの依存症
http://blog.livedoor.jp/busan99/archives/1052731918.html

3 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:36:55.16 ID:+WzjQLxd0.net
やっぱり馬鹿だなSFC

4 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:38:35.51 ID:le7HJgJl0.net
好きにしろ、てめえらがアヘアヘしてる間にこっちは成長させていただきます。

5 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:39:32.87 ID:rOCglyeZ0.net
タバコは食ったら死ぬが大麻は食っても死なない

タバコは毒物なんだよ
ニコチンっていう猛毒が体を傷つけることによって作用する


ところが大麻は致死量がない
大麻はTHCという成分が体の中の何かの成分と似てるらしく、
THCが体内にある受容体と結びついて精神に作用する。

毒として作用してないんだよね

6 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:40:08.63 ID:/pCWCeMm0.net
>>1

日本も合法化して新規産業が栄え、大きな税収となれば良いね。

ヤクザに大麻を、無税で独占させるのは馬鹿げている。

7 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:40:17.86 ID:uhQcfYKA0.net
日本は厚生省の支配下

8 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:40:19.67 ID:HXFQSoPK0.net
北海道 女子高生 クッキー

9 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:47:35.97 ID:8n53NCDL0.net
お土産として持ってこようとして捕まる奴続出のパターンだな

10 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:49:36.57 ID:ktUu+HS50.net
>>6
やくざはもっと厳しく取り締まるしかないよ。大麻の合法化を正当化するためにそれを持ち出すのは卑怯と言うもの
やくざが売ってるのはもっとピーキーで品質が低い化学合成されたものだ。北朝鮮や中国その他で作られた薬物なんて、使用者の末路は知れているよね。でも利鞘と依存性の高さからやくざは重用する
それに対して合法大麻は全く対抗できない

11 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:50:03.27 ID:OM2HMMjR0.net
あからさまに毒物であることが確認されてるタバコが合法化されて、大麻が禁止されてる理由がわからん。
タバコで人をそんなに殺したいのか

ニコチンを水槽に入れたら即、魚死ぬじゃん

大麻は毒物でないことがわかっている。
吸い方によっては当然タールという汚物がうまれるけど、食う分には問題ない

12 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:52:11.11 ID:fQuHDXY50.net
うちの地元、戦前は大麻の生産地で少しは栄えてたんだけどな
また復活してくれるとありがたいんだが
依存度はタバコと同レベルだけど発がん性はタバコより低いしな
違いなんて、せいぜい法律で禁止されてるかどうかだけじゃん

13 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:53:38.10 ID:pSSrhC9G0.net
>>10
https://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/menkyo/mokuji.htm

この要領で、大麻も国が管理して税収に使えばよい
製造も製薬会社のみ
販売も処方箋が必要 かつ処方箋薬局のみで

14 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:54:54.13 ID:/pCWCeMm0.net
>>10

えっ!? 頭は大丈夫?

今まで5000円/gで密売していた物が、1200円/gになるのだから、
合法化したら、ヤクザの収入が減るのは当たり前でしょ?

大麻を合法化すると売人が激減すると言うソースを提示します。

【図表:大麻合法州では闇市場で購入する人が激減】
http://mjbizdaily.com/wp-content/uploads/2015/09/COTW09-08-15_final.png

Q:医療、嗜好大麻ユーザーに聞きました。あなたは闇市場から大麻を買いますか?

A:はい、合法ショップ開店後:17% 、合法ショップ開店前:81%

A:いいえ、しかし、使用しています。合法ショップ開店後:36%、合法ショップ開店前:7%。

A:時々、しかし、大抵は合法的手段で入手。合法ショップ開店後:16%、合法ショップ開店前:7%。

A:いいえ。合法ショップ開店後:31%、合法ショップ開店前:5%。

【まとめ】

合法ショップ開店前は81%が闇大麻を買うと答えています。
合法ショップ開店後は17%に激減しました。

合法ショップ開店前は90%近い人が闇の大麻を入手していた。
しかし、合法ショップ開店後は約70%の人が合法的手段だけで大麻を嗜んでいます。

http://mjbizdaily.com/chart-week-black-market-marijuana-taking-big-hit-states-operating-dispensaries-rec-shops/

15 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:57:36.44 ID:/pCWCeMm0.net
>>10 

市場が開放されてば価格が下がるのは市場の原理。

現在、売人の密売価格は5000円/g前後。
合法化されたらコロラド州の価格(1200円/g前後)に下がる。

公認ショップで、品質管理の行き届いた高品質大麻を合法で買うのと、
ヤクザの売人から、品質の定かでない大麻を逮捕覚悟で買うのと、
どちらが良いか火を見るよりも明らかだ。

酒、タバコをヤクザの売人から買う奴はいないだろ?

事実、コロラド州では、大麻密売が激減している。

【大麻合法化後1年、コロラド州の住民に聞きました】

http://www.denverpost.com/marijuana/ci_27216162/poll-one-year-legalized-pot-hasnt-changed-coloradans

◆ 大麻使用者に聞いた・何処で大麻を手に入れますか?

公認大麻ショップ:45%、医療大麻ディスペンサリー:24%、友人:18%、自家栽培7%、売人6%。

【コロラド州に於ける大麻事犯(単純所持、密売、栽培)推移・日本語版】
http://i.imgur.com/NvYwaA5.jpg

マリファナ所持、流通、栽培で州裁判所に提出された検挙者数は、
2010年の10236件から2014年の2036件へ80%減少した。

密売は(2010から98%減)違法栽培は(96パーセントの低下)となり、
合法化後の2014年には州の統計データから消えています。

http://www.huffingtonpost.com/2015/03/25/marijuana-possession-arre_0_n_6939718.html

16 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:57:42.07 ID:cNhUveue0.net
大麻ってフラついたりせんの?
大麻吸って車を運転しても危険はないの?

17 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:59:08.40 ID:/pCWCeMm0.net
>>10

道端の売人から品質も定かでない違法大麻を買うのと、
下記のような綺麗なショップで高品質大麻を合法的に買うのと、
どちらが良いか? 自分の頭で考えてみよう。

代表的な大麻ディスペンサリー(公認大麻ショップ)は、清潔で健全な店舗だ。

【公認ショップ内観】
http://www.truthsayer.info/wp-content/uploads/2014/12/marijuana-dispensary.jpg
http://paxus.files.wordpress.com/2012/10/inside-harborside-dispensory.jpg?w=479

【コロラド州の豪華な大麻ディスペンサリー内観写真】
http://hypebeast.com/2015/2/check-out-this-luxurious-marijuana-dispensary-in-colorado

18 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:02:29.69 ID:/pCWCeMm0.net
>>16

大麻を合法化したコロラド州の交通事故死者数は、
2001年に医療大麻を合法化した時から減り続けている。(下記図表参照)

少なくとも、大麻合法化で致命的な事故は増えない。

http://blogs-images.forbes.com/jacobsullum/files/2014/08/traffic-fatalities-in-Colorado.jpg

アメリカの大麻使用率は緩やかに上昇しているが、交通事故の死亡者は年々減少している。

【アメリカ全土に於ける交通事故死亡者の推移】
http://www.canorml.org/images/USAutoFatalities.jpg

飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は、「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://www.mtlblog.com/uploads/2015/02/imrs.php_1.png

http://www.foxnews.com/health/2015/03/04/cannabis-moderately-impairs-driving/

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、1975年以降の大量のデータを収集し、
致命的な自動車事故や、薬物影響下のドライバーのデータをまとめ、
数十年にわたる研究の結果を、2014年11月に特別報告書で発表した。

飲酒運転は、大きな変動性、大きな障害を示した。大麻喫煙者は控えめな障害を示した。

米国での自動車事故死亡者の数十年から収集統計から、大麻は控えめに運転能力を損なう
可能性があることを学習しているが、アルコールおよび様々な処方薬は、はるかに大きな障害、
運動協調の喪失、および認識の減損を引き起こす。

これらの研究は、大麻が時間とともに国中で合法化されても、
交通事情に大きな騒乱を起こし得ないことを意味し得る。

しかし、大麻、飲酒、処方薬など、いずれも影響下での運転はお勧めしません。

19 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:15:58.25 ID:AA50W+iZ0.net
トランスフォーマーの映画でなかったか?

20 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:20:29.50 ID:Tm+WeTpI0.net
最近大麻関連スレ多いね
結果として解禁派の異常にも見える擁護もよく見るようになった
もうちょっと穏便に説明できないと世間一般を納得させることは出来ないよ

21 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:24:24.86 ID:J7Tq9oC40.net
>>4
>好きにしろ、てめえらがアヘアヘしてる間にこっちは成長させていただきます。

大麻がどんなもんかも知らず、アヘアヘとかボケたこと言ってるアホ。
商材としても、今後普及する余地のあるもんとしては、これ以上のもんはない。
つーか、大麻の効果が広げるアミューズメントの経済効果も考えたら、これだけ小さく冷たくなってる日本は終わってるわ。

否定すんなら、日本が作れるもんで今後伸びそうな商材挙げてみろアホが。

22 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:25:09.87 ID:AnAzjnd40.net
大麻なんて七味にも入ってる

23 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:27:44.48 ID:G59dWvwh0.net
SFUと略されてもなぁ…

24 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:30:25.60 ID:3Obbom/30.net
ヤニ中とアル中の世話だけで
十分です

25 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:33:30.32 ID:2oWH9gQ+0.net
大麻が本当に社会に悪い影響ないのかは、後何年かしたらわかるんだし、
そしたら日本はどうするか議論してもいいね。問題なきゃ医療用くらいは解禁したらどうかな。

26 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:33:32.41 ID:pSSrhC9G0.net
>>19
「テッド」の出だしでしょ?
18禁バージョンしか移ってなかったんだっけw

27 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:37:04.32 ID:Tm+WeTpI0.net
>>25
せっかく他がテストしてくれてるんだからそれからでいいよな
社会的な不安材料を抱えるものは急ぐ必要はないと思う

28 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:38:28.97 ID:/pCWCeMm0.net
また白痴が発狂してるよ。

日本でも、マルボロと国産たばこの差は殆どない。
東南アジアではマルボロはもっと安く販売されている。
有名メーカーのタバコの原価など大きな変わりはない。

29 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:39:44.23 ID:/pCWCeMm0.net
>>28

誤爆でした。

30 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:42:27.54 ID:tQH9oOfC0.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです  
危険ドラッグや覚せい剤、がん、一部の指定難病や自殺、
PSTDなどの被害は実は大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

31 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:44:36.70 ID:/pCWCeMm0.net
>>27

オランダでは、20年以上の大麻販売の実績があり、
アメリカでは、半世紀以上も多くの国民が大麻を嗜み、
医療大麻合法化の歴史は、20年以上もある。

ポルトガル、スイスなどでは10年以上の非犯罪化の歴史がある。

しかし、然したる問題は発生していない。
だから、多くの国/地域で合法化/非犯罪化の流れになっている。

大麻に関する社会実験は既に終了している。

32 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:45:58.58 ID:eu12GtgK0.net
実際は大麻吸うとどうなるのよ
アルコールに近いの?

33 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:47:46.87 ID:NiV3JXb80.net
大麻は日本の伝統食品。
日本の国技にも必須のアイテムだというのに。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:50:12.88 ID:Tm+WeTpI0.net
>>31
それは知らなかったわ
オランダの現状をもっと聞かせてくれ

35 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:51:06.92 ID:XfQJSveH0.net
>>31 別に乗る必要もないし

そんなにやりたきゃGDP倍増くらいのメリット示してみな

36 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:52:53.35 ID:/pCWCeMm0.net
>>32

カナビス(大麻)を吸うとどうなるか
http://www.asayake.jp/cannabis-studyhouse/30_being_high/20_experienc_of_getting_high/experienc_of_getting_high.html

37 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:53:56.22 ID:J7Tq9oC40.net
>>32
>実際は大麻吸うとどうなるのよ
>アルコールに近いの?

基本的にほわーんとして穏やかな優しい気持ちになる。

現実世界で普段気にしないような情緒的なものがクローズアップされて、アートな感覚で捉えられる。
音楽はすごく胸に迫る感じに聴こえるし、普段聞き逃すような音が鳴ってる事に気づく。

人間のアートな感性的にところに、集中力を持ってくる感じ。
その分、効いてる時は忘れ物とかしやすいとか、注意力は散漫になりがち。
リラックスして散歩できるような状況で使えば最高。

38 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:56:47.43 ID:Xw3AGkSN0.net
むかしヤンジャンでやってたカフスの悪役がこれやってたなw

39 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:57:22.94 ID:xZKbEc0+0.net
食用の大麻って効くの?
効くならヤバそうだし効かなかったら高値がつかないだろうし

40 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:15:48.14 ID:DlPC8ARx0.net
>>39
食べても効くけど、喫った方が量をコントロールしやすい。
食べてから効くまで時間くらいかかるから、適量がわかりにくい。

アルコールの場合も飲んでちょっと時間が経ってから、めちゃくちゃ効いて悪酔いすることがあるでしょ。
それと同じ。

41 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:24:19.76 ID:Vw8M+Iq50.net
中毒にして売り続けられるボロい商売

これが本当のチョコ(大麻樹脂)

42 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:26:55.57 ID:m1YvNcDi0.net
ヤク中が狂うスレか

43 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:36:09.91 ID:uJ/wNGyk0.net
キヨハラコーティングしたコンドームとか作ってみたいな

44 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:40:52.25 ID:/pCWCeMm0.net
>>41

「大麻の依存性はカフェイン程度または以下、危険性は酒、タバコ以下」

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

下記の図表から大麻の安全性、酒の危険性が見て取れる。

図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/2e90c5c19079cd0146ee467ac5e9a86e.jpg

横軸:薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
    差が大きいほど安全性が高い。

致死量:薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
     ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。

大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

縦軸:依存性はカフェイン程度

【大麻の精神的、身体的依存性は酒、タバコ以下】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)

【大麻の身体的依存性は「最も低い」精神的依存性は「弱い」と表現されている】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表3)

【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
http://safeaccess.ca/research/iom.htm

大麻の離脱症状&依存

大麻の離脱症状は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)のユーザーよりも少ない。
大麻の依存性は、他の薬(アルコールとニコチンを含む)の依存ほど厳しく無い。

45 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:42:32.59 ID:x5Zm42iU0.net
スーファミかと思った

46 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:43:38.82 ID:7BMOfn9f0.net
この必死さ。どんだけ依存してんだよ。

47 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:09:09.57 ID:pkItjj4T0.net
これやるなら大麻入りコーラでもなんでもいいんじゃねえの

48 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:32:02.09 ID:C32KHGDp0.net
馬鹿すぎる
マフィアに拉致されてメキシコ風処刑されて見せしめにされるよ

49 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:52:41.61 ID:BDM4TwZi0.net
ハシシじゃないの?

50 :お兄ちゃん☆:2016/05/03(火) 19:55:40.02 ID:Yiqgmt2X0.net
>>44
米国・カナダの若者は 20歳 までに大麻を経験している奴等は
8割にのぼるという統計をどこかで見たw

51 :お兄ちゃん☆:2016/05/03(火) 19:56:56.10 ID:Yiqgmt2X0.net
>>45
こんにちわ〜 こんにちわ〜 大麻の国から〜 ♪

52 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:01:36.85 ID:xr+cOuMQ0.net
日本も合法化はよ

53 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:02:38.27 ID:okcpigZc0.net
また日本は出遅れて外資に市場全部持っていかれるのか
技術があるアピールしても実は大したことなかったし

54 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:09:57.70 ID:C32KHGDp0.net
痛み止めの医療用大麻のみだね
日本で合法化は危険すぎる

55 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:10:21.95 ID:czgR2MAVO.net
>>44
タール含有量はタバコの数倍の大麻タバコが健康被害が少ないとか嘘っぱちだなw
どうせ電子加熱で吸った場合とか特殊なやり方してんだろ

56 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:11:59.37 ID:0+xoL1840.net
日本はいまだに「 麻薬・覚せい剤乱用防止センター 」の
「大麻精神病・白血球減少による免疫力の低下」を宣伝してるんだから
こんな間抜けな国はめずらしいよね。

なんでそんな毒物でしかないものをイギリスの製薬会社に特許を13件もとらせたんだ?
インターネットで世界中の情報が見れる時代に大麻精神病なんて、あいつらは国民をバカにしてるんだよ。
年金ぼったくりしても何も言わない国民だからって思ってるんだろうな。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:18:35.34 ID:/EU3qVCwO.net
893 「大麻とチョコは分けて売れよ。」

58 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:20:49.72 ID:fK2K6iOD0.net
日本も商店街のパン屋さんみたいなところで
大麻マフィンとか、ドーナツみたいだけどそもそも揚げてなくてなんか固いあれとか
買えるようになるんかな?

59 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:21:29.22 ID:l4p1IErt0.net
慶応のSFUかと思った

60 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:21:54.35 ID:okcpigZc0.net
>>56
大麻みたいな万能薬が誰でも手に入れられるようになると
医療機関や厚労省のプレゼンスが減少するから嘘でもそう言い続けないといけないんだろうな
ほんと嘘で塗り固められた国だわ

61 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:24:25.40 ID:rMspnMYp0.net
最終的には結局いつものように大麻否定派が発狂するスレ

62 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:26:23.75 ID:+ewhL2fZ0.net
ほら出た!アホの横乗り

63 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:27:42.41 ID:C32KHGDp0.net
大麻肯定してる奴は親兄弟にやってると言ったの?
どんな反応だった?
俺なら縁切る

64 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:28:26.72 ID:0m04TG1E0.net
もう大麻で逮捕はさすがに無理があるからな
酒と同じ扱いでええやん。
仕事中にやったら首。匂いでわかるって。

65 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:31:14.98 ID:C32KHGDp0.net
>>64
おまえ、常習者?
国内でも吸ってるんだろ?

66 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:31:23.51 ID:Hs0YCK030.net
大麻裁判で見方変わったわ。酔っ払うよりよっぽどいい。健康にもいいしな。大麻禁止は人殺しレベルだと思うわ。

67 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:33:39.74 ID:OIZnMmnK0.net
ドラマweedsの見すぎ

68 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:40:55.46 ID:jXixnUSJ0.net
>>64
吸ったって匂いなんて、二郎のラーメン食った後のニンニクよりも薄い
簡単に誤魔化せるわ
それにシェイクやピザやら色々あるんだから
飲み食いしたら匂いなんて分からんだろ
キメてるかどうかは、言動や目を見るもんだ

69 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:41:46.11 ID:XOrJm/Uw0.net
>>4
むしろ日本みたいに現役世代が過労死や鬱病自殺しまくるような国には寧ろ大麻は必要

70 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:46:01.01 ID:/pCWCeMm0.net
>>55

【長期間の大麻吸引と肺疾患との関連を否定する研究結果が相次ぐ】
http://socius101.com/post-706/

アメリカ胸部学会がジャーナル誌、”Annals of the American Thoracic Society”にて
公開した研究によれば、マリファナタバコを毎日、20年間という長期間において吸入
したとしても、マリファナが肺の健康状態の悪化に及ぼす影響は認められないとのことです。

これは米アトランタ・エモリー大学の研究者グループの研究によるもので、グループは
大麻吸引と肺の健康との関連を調査するため18〜59歳までの成人を対象に調査を行いました。

マリファナの習慣的な使用は、肺機能の有意な異常に繋がりません。

慢性閉塞性肺疾患への明確なリンクは確立されません。

タバコの重大な肺への損傷と比較して、マリファナの長期ヘビーユーズは、
はるかに低い肺合併症リスクを意味します。

【大麻喫煙では肺癌にならないばかりか、抑制効果すらある】

UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論
http://asayake.jp/cannabis-studyhouse/82_news/2008_5/080503_greatest_story_never_told/greatest_story_never_told.html

ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、
中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、
カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。

これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。

また、カナビスも吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも
若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。

71 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:48:02.71 ID:Tm+WeTpI0.net
精神に作用するのなら精神科処方がせいぜいじゃないの
一般販売は世間の理解を得られないと思う

72 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 20:48:22.63 ID:YjaW/oY10.net
精神依存が少ないということは、楽しくないんだな

73 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 21:29:15.22 ID:m1YvNcDi0.net
またヤク中がラリってんのか

74 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 21:45:24.97 ID:PEiU8sfY0.net
大麻入りチョコ自体は昔からあるよな
>設備投資や組織運営の方法、チョコレートのレシピからスタッフのトレーニングプログラム、マーケティングから品質管理システムにわたるトータルパッケージ
であれば高級ウィスキーボンボンでも受賞できたはず

75 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:07:14.78 ID:kLdvq6VrO.net
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160503/dUovd05HeWsw.html?name=all&thread=all

板:ニュース速報+@2ch掲示板

76 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:49:21.56 ID:bSrLcdYB0.net
遅れてるよ。日本の皆さん。笑

77 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:16:19.75 ID:qRODdLm+0.net
日本人には「みんな◯◯してますよ」が効果的
なんてジョークがあったな

78 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:49:50.41 ID:ZS+f7rFz0.net
>>77
ネットで大麻の低リスクと効果が認知されてきてるから、「大麻は麻薬」とか言うひとが情弱みたいな世論に傾くタイミングが間もなく来るな。
そっからはブレイクスルーが一気に進む。嫌韓と同じような感じだろう。

79 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 00:52:35.98 ID:KSUgw4e80.net
>>16
酒と同じく。
DUIでアメリカも厳しく取り締まるよ

80 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:29:31.55 ID:jnaO9/mF0.net
>>78
近い将来ブレイクスルー来ると思うなw
なんか最近リアルでも肯定的なやつが増えてる感じがするし
もちろん国内でやってるとかじゃなくてな

高樹沙耶には1票入れとくわw

81 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:37:15.61 ID:6KJaYXFa0.net
哀れな白痴だ。

一定数が何%なのか、その推移は、状況は改善しているのか?
など総合的に判断しなければ結論を見誤る。

一人の事例を挙げても状況は見えてこない。
言葉尻を捕らえて、揚げ足取りをするだけなら小学生の口喧嘩にも劣る。

真っ赤に成って一匹で身もだえして発狂してろ毒ナメクジ。
大麻スレにいてバカにされ続けると精神病が益々悪化するぞ〜♪

82 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 02:39:17.17 ID:6KJaYXFa0.net
>>81

すまん、大誤爆でした(汗汗)

83 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 04:40:27.19 ID:EqYxCBsf0.net
>グループ代表のSalzsaulerさんは、チョコレート職人
>兼製菓業コンサルタントでもあり、


計画的入学。
学会のお墨付を裏社会ビジネスにつなげたい御主人様が・・・
お安い経費でウマウマ〜

84 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 07:40:49.22 ID:d+k2f2PZ0.net
本格派コカ・コーラ作ればバカ売れするな

85 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 09:47:41.85 ID:J57irjcn0.net
>>83
海外の大学って、社会人から入学する奴がいーっぱいいるんだが、あんた何言ってるんだ?

佐野のオリンピックエンブレムみたいなのが、大学内コンペで行われるとかいう妄想?アホか。

86 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:10:09.67 ID:Q4Fsa+GD0.net
ブラックチョコレート

87 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:12:58.36 ID:Y04ZxoFo0.net
日本も大麻解禁しろよ、税収増えていいだろ、増税されるよりずっといいわ

88 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 14:19:57.98 ID:6KJaYXFa0.net
いつまで日本は世界の流れに逆らって国民を騙し続けるのだろうか?

ドイツ、医療大麻を合法化へ 保健相が表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3086041

ドイツ保健相は3日、同国が来年早々に医療用大麻(マリフアナ)を合法化する
見通しであることを明らかにした。

ヘルマン・グレーエ(Hermann Groehe)独保健相は、4日に法案を独連邦内閣に提出する。
合法化の目的については、「重症患者を可能な限り最善の方法で治療すること」と話した。

世界の多くの地域では、大麻の仕様に関する法規制が緩和されつつあり、がん、緑内障、
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)やAIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)、C型肝炎、
パーキンソン病などの重篤な病気の症状を和らげるための医療大麻の普及も進んでいる

89 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 01:59:49.27 ID:j5qZzDvI0.net
>>63
事情も訊かないで?冷たいな

90 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 02:01:22.77 ID:2m6KXc9t0.net
チョコ入りチョコ

91 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:03:35.42 ID:GtIVGX950.net
バカそう

92 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 14:39:14.28 ID:JRNgVxMl0.net
>>87
ヤク中は覚醒剤でもやってろwww
まったく大麻無害論で無垢な大学生を騙しやがって
クズ野郎は中国か韓国へ行けや

93 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 18:36:16.88 ID:qEAQZi0x0.net
>>92
新しいことに挑戦できないようなやつはひきこもってろっ!ヒキコモリが

94 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 18:50:24.12 ID:i3LuyzYq0.net
また慶應か

95 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 18:59:04.68 ID:xtEP1sce0.net
チョコレイト〜チョコレイト〜チョチョチョッ♪

96 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 10:52:30.30 ID:ZvaLSbha0.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです
危険ドラッグや覚せい剤、肺がん、一部の指定難病や自殺、
PSTDなどの被害は実は大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史      
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

97 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 10:53:02.03 ID:kdHHQhcR0.net
大麻入りタバコつくって税金二重取りやろうぜ

98 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 12:23:03.95 ID:cK03nkJ60.net
国会で議論するべき。
日本国憲法が異常なのは大麻取締法に原因がある。

99 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 12:38:16.85 ID:u8GfVeqD0.net
大麻運転を取り締まれるのなら解禁でいいよ。
もちろん飲酒運転並の罰則で。

100 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 12:48:46.65 ID:04/mq4Gf0.net
>>99

大麻影響下の運転取り締まりの技術は既にあるよ。
オーストラリアでは、2004年から路上でのドラックテストが行われている。

オーストラリア・薬物使用下運転検出テスト
http://www.bluebelly.org.au/reducingrisk/article7070.html?aid=149

写真:路上でのドラックテスト
http://www.bluebelly.org.au/lib/media/articleimgs/149_article.jpg
http://www.surfcoasttimes.com.au/media-library/2012/06/drug-testing.jpg

2004年12月、ビクトリアは違法薬物ランダム端唾テストを路上で導入した
世界で最初の場所をなった。それ以来、他のオーストラリアの州のほとんどに、
このタイプの薬物検査を導入しています。

テストの方法

路上での薬物テストを行うドライバーは、舌の上に唾液テストキットを
置くことで唾液のサンプルを採取します。

どのくらいの時間がかかりますか。 初期の唾液テストは、約5分です。

ワンステップ口腔流体唾液テストキット/合成薬ラピッドテスト/薬テストカセット
https://japanese.alibaba.com/product-gs/one-step-oral-fluid-saliva-test-kit-synthetic-drugs-rapid-test-drugs-test-cassette-60436143922.html

一回分、40円。大量購入すればもっと安くなる。

101 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 13:55:07.81 ID:+5zJiSR30.net
>>5
いや大麻は毒だろ
何言ってんだこいつwww
無知ww

102 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 13:57:20.34 ID:+5zJiSR30.net
>>11
大麻を水槽に入れたって魚は死ぬだろ
だから毒なんだよ
最近多いんだよな
作用の仕組みを全く知らず知ったかぶりで大麻について語る低脳が

103 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 14:38:09.86 ID:04/mq4Gf0.net
>>102

ソースをお願いします。

104 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 20:20:59.30 ID:+1hIReJp0.net
大麻中毒者は冷静になって考えろ
自分の娘が大麻キメて外出した男と二人きりでエレベーターに乗ったと思え
絶対に許せないだろ?
恐すぎる
だから、大麻解禁は絶対反対

105 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:03:05.74 ID:/c5HpJsD0.net
>>104
全く問題ない
誰が許せないのか何が許せないのか大麻中毒者とか意味不明

酒飲んで酔っ払ってる奴は酒のせいで暴れたり襲ったりもあるかもしれないから十分気をつけろ近寄るな
とは言うが
大麻で酔っ払って暴れたり襲ったりは無理だから面倒くさそうならシカトしてろ
つーかなんであれ酔ってそうな奴は基本面倒臭いから近寄るな
って言う

106 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 21:07:51.42 ID:dYC+CmC30.net
なんでかっつーと国内経済に数兆円がカムバックするからなんでしょ

107 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:54:03.24 ID:M7vBjEt/0.net
大麻より世の中が縮んでいくのが怖い。
医療大麻として癌に効くのに適用しないのが怖い。

108 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 22:55:03.77 ID:fWKWdkxn0.net
中毒性のあるもの×中毒性のあるもの=??

109 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:50:53.14 ID:Ol3QsKdY0.net
大麻を入り口にもっと過激な薬を試したくなるよ
だから大麻もダメなの
大麻賛成してる奴はやってるんだろ?
国内でも隠れて栽培して吸ってるんだろ?
逮捕されちまえ

110 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 10:28:37.85 ID:SlJmdroX0.net
>>109
ゲートウェイ論なんて嘘だとそろそろ気づけよw
反対派はダメ絶対に洗脳されてるσ(^_^;

111 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 10:39:06.43 ID:T3KMBTea0.net
皆さん誤解してませんか?麻薬と大麻は違うものです
危険ドラッグや覚せい剤、肺がん、一部の指定難病や自殺、
PSTDなどの被害は実は大麻で減らすことができます
そもそも、大麻ってどうして禁止なんでしょうか?理由は下記の動画で!

酒・大麻をめぐる黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

なぜ大麻は禁止?有識者が議論した動画
https://www.youtube.com/watch?v=tE7vkcpRBDo

112 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 10:40:41.17 ID:JDQGIXBD0.net
大麻カレーじゃだめなんですか

113 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 10:44:08.82 ID:X43CilKW0.net
なんでもかんでもチョコかよ・・・・・酒入りチョコ、ナッツ入りチョコ、キャラメル入りチョコ・・・・・・で、大麻入りチョコ


発想が安直すぎる



もっと大胆なものにしろよ
ドライ大麻とかフレーバー付き大麻、いっそのこと、大麻スムージーとか大麻蕎麦、大麻カレー、大麻ソース・・・・・

114 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 10:48:24.68 ID:qLYrfg/F0.net
>>113
麻婆豆腐

115 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 10:59:31.40 ID:4vYbWJBR0.net
647 :EL LOCO:2009/04/13(月) 15:39:40 ID:Gk6QGhaZ
【Colombia/Part-1】

俺は妻の国Colombiaのサン・アンドレスというJamaicaに近い島に一年の半分住んでいる
今日はそこでの出来事を書いてみるね、一般的にColombiaは超危険な危険度100の国だと
思われていますが、現実は全く反対です、ただ悪い人達の悪レベルが高すぎの為悪いイメージが先行
しているだけです、Colombia人の98%は世界で1番スイートな人々です、ただ残りの2%が超悪い(笑)

俺が住んでいるサン・アンドレス島はジャマイカン(大半が平和を求めてやって来たラスタマン)が大勢住んでいる
小さなボートで行き来出来る距離にJamaicaがあるので平和なこの島
へとみんなやって来る、更に中南米諸国のラスタマンのコミュニティーがあるとてもユニークでピースフルな島なのです

Colombia本国からも遠いので、政府も無干渉でほったらかしている場所なので中南米の人々に
とってはアジア人が見た印度のゴアみたいな所です、どういった所かを説明するとこんな感じです

朝目覚めて部屋の中に、全く知らないラスタマンやコロンビアーノがガンジャを凄い勢いで燻していたり
普通に誰も部屋の鍵をしない(まぁみんな貧しいから盗む物もないし泥棒は皆ヨーロッパへ
泥棒出稼ぎに?行くからColombia国内は驚くほど泥棒が少ないのが実情)

それはさておき、島中では24時間レゲエ、サルサ、バジャナートス(またーり系のColombiaのゆくーりサルサ)
が鳴りまくっている、例えば部屋で音を出していて騒音がうるさいなどという苦情はありえない
朝の6時に突然パーティーを始めても大丈夫、反対に音と紫色ののろしにつられて人々が集まり
もっとでっかい音は出ないのか?なんて言って来る、物価は目茶苦茶安い、日本円で2〜3万円も
あれば一ヶ月毎日遊んで暮らせる、だから俺達も一年の内半年住んでいるんだ
ガンジャは一家に20鉢ぐらい持っていて、お母さんも洗濯をしながらプカプカ燻してる、キオスク(煙草や
新聞や飲み物の売店)でも、タバコ下さいと聞くと、おばちゃんがニヤニヤしながらどっちのタバコだい?
なんてガンジャを出して来るし実際にタバコより安いし、箱も本物のマルボロでも中身は全部ガンジャ
なんていうのも売っている(フィルター付き)
Part-2へと続く

116 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 11:01:15.23 ID:4vYbWJBR0.net
648 :EL LOCO:2009/04/13(月) 15:41:15 ID:Gk6QGhaZ
【Colombia/Part-2】

Part-1の続き、中身がガンジャのマルボロは凄くよく出来ていて、ビニールまで完璧に梱包されていて見た目
はどう見ても普通のタバコでも中身は全部アレ(笑)です、それが一つ60円!くらいです
マルボロは一つ120円くらいだから安いよね、この島には信号が知ってる限りで9個しかないので
交通整理のおまわりさんが交差点(と言っても超ひま)の真ん中で手信号をしているんだけど
時々おまわりさんが、例のスペシャルマルボロを吸っているので、交通がバラバラに大混乱になったり
おまわりさんが車を無理矢理停めさせてカーステの音楽で踊っていた事も、何度も見た事がある
おまわりさんがぶっとんでしまい、小学生がかわりに交通整理をしてるのも見た事がある(実話)

えらくすっとぼけた所だというのは、分かって貰えたと思いますがまだ序の口です
そういう土地なので、レストランも楽しい所があります、ラスタマンのやってるナチュラル フードレストランも沢山あるし
島中にコーヒーハウスみたいな所も沢山ある、俺がひいきにしてる店は、ミス・ブラウンというスペースレストランです
24時間営業というか、コックのおやじはいつも寝てるかぶっとんでるので、遊びに行ったおやじを
呼んで来て作って貰うという店です、そこでのメニューには本当に脱力します

【MENU/HAPPY CAFE MISS BROWN】
@マジックマッシュルームティー(各料理ライト・ミディアム・ストロング・スーパー)の4種類があるが何を頼んでも量は同じ
Aスペースチョコレートケーキ(中身はガンジャの雌しべがぎっちり入ったチョコレートケーキ)
Bスペースカレー(中身:雌しべがゴロンゴロン入っている)
Cスペースティー(きのこじゃなくてガンジャの紅茶)
Dシェフのお勧め日替わりスペーススープ(何が入っているのかシェフも分かってないと思う、たぶんコカペースト)

とこんな感じのレストランだけど、店のおやじは年中ハイになってるから、時々お金を払う時にアミーゴ
じゃないか、お金はいらないよなんて言い出してしまうから、俺は日本からお土産を持って行く
また暇な時に書いてみるね、ではみなさん
VON VOYAGE COLOMBIAであいましょう。バイバイ。

117 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 11:02:03.91 ID:X43CilKW0.net
>>114
大麻粉末入りの山椒をかけてお召し上がりください

118 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 11:52:14.63 ID:8F1D/PId0.net
しかし欧米人の嫌煙と愛麻の勢いがすごいな
大麻ももの凄く臭いし健康にも悪いのにどうしてこうなった

119 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 11:55:06.95 ID:ADi6QwKa0.net
>>118

・タバコは『百害あって一利なし』

・大麻は『害少なくて百利あり』

120 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:42:36.72 ID:Q+EEsF1O0.net
日本の国会でも医療大麻が議論されました。

https://youtu.be/vCzAC5PyoOo
大麻、マリファナ合法化の国会議論が始まる「研究ぐらいさせろ!」改革・荒井広幸

121 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:48:48.93 ID:EE+8/Dmp0.net
チョコが入ったチョコ

122 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 12:50:58.22 ID:rM/d1KUMO.net
>>111
大麻は確実に人格が暴力性向へ向く。

これを依存性極大の程度で積み上げていったらどうなるか
なんてのは、馬鹿でも解るよな?

だから禁止なんだよ。

123 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 13:02:56.27 ID:ADi6QwKa0.net
>>122

ソースは?

124 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 13:08:08.42 ID:Vbwk0CMz0.net
>>122
いろんなレポート読んでみたけど、そんな内容は見たことないないなあ

125 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 14:11:53.92 ID:V6S/kG/I0.net
>>119
昔日本最長寿だった泉重千代って100才とっくに越した爺さんがマスコミに長寿の秘訣きかれて毎日タバコ吸ってるのが秘訣だって答えてたし、実際うちのじいさんも95で大往生するまでスパスパやってたよ
健康云々は嫌煙団体が騒いでるのと癌はしょせん遺伝形質だと思う

126 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 14:17:05.78 ID:K4/dUiFM0.net
>>125
馬鹿だなw
個人レベルの話と大規模統計データを一緒にしたら話にならないw

127 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 15:03:29.61 ID:ADi6QwKa0.net
>>125

因みに、以下はアルコール、タバコに関するWHOの公式見解です。
大麻に関しては、因果関係が立証できず、酒、タバコより穏やかな表現をしている。

【WHOタバコ・ファクトシート】
http://www.japan-who.or.jp/act/factsheet/339.pdf

・たばこは、その使用者の半数を死に至らしめる。

・タバコ流行は世界がこれまでに直面した最大の公衆衛生の脅威の1つです。
 そして、1年につきおよそ600万人を殺します。

【WHO ファクトシート アルコール】
http://www.japan-who.or.jp/act/factsheet/349.pdf

重要な事実

・全世界で、アルコールの過剰摂取の結果、毎年330万人が死亡しており、
 これは全死亡の5.9%に当る。

・アルコーの過剰摂取は200 以上の疾病や傷害の原因因子である。

・障害調整 障害調整 生存年数 生存年数で判定すると、世界の 疾病
 及び傷害負荷全体で判定すると、世界の 疾病及び傷害負荷全体の5.1%が
 アルコーに起因するものであ。

・アルコール摂取は、比較的 若年期の死亡や障害 若年期の死亡や障害の原因となる。

 20〜39歳年齢層の全死亡の約25 %はアルコーに起因するものであ。

・アルコーの過剰摂取と精神的行動障害、他非感染性疾病さらには傷害
 との間には因果関係がある。

・最近では過剰飲酒と結核や 最近では過剰飲酒と結核やHIVエイズのような
 感染症との間にも因果関係が認められるようになっている。

・アルコー過剰摂取は個人や健康への影響だけでなく、
 社会に重大な経済な損失をもたらす。

128 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 15:55:43.97 ID:/j6XVcjG0.net
>>126
いやWHOの統計みたいなのは作為的に操作されてもわからない
むかしの日本人がタバコ原因で早死にしてたという証拠もない
結核や胃ガンで死んでたのは確かだが

129 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 16:02:34.27 ID:gkgSsIXT0.net
大麻賛成する連中って本当に見てて面白いなwww
  
大麻というキーワードがタイトルに入ったスレが立つと、笑笑と湧いて出て
自分達でもろくに理解してないであろう内容の、信憑性の低いコピペを機械的に
貼っていくw どこに行ってもそんな感じwww
大麻のヘビースモーカーに健康の害が見られないなんて記事も、その後のフォローの
研究とかも確認しないで、貼ってるなんてのは自分達に都合の良いものしか見ようと
してない証左www 
 
人間に何の恥じらいも疑問も感じさせずこんな行動をさせる。ここまでの依存性をもたらす
大麻って本当に解禁したらダメだと思うわw
 
それと医療応用に関しては(向精神作用の無い)CDB製剤がいずれ出るから心配ないぞw

130 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 16:15:07.28 ID:ADi6QwKa0.net
>>129
>医療応用に関しては(向精神作用の無い)CDB製剤がいずれ出るから心配ないぞw

反対派って、本当に無知で知ったかぶりなんだな。

「CDB」じゃなくて、「CBD」(カンナビジオール)な。

CBDオイルは合法的に既に輸入されている。

>その後のフォローの研究

査読したいので是非とも論文を提示して下さい。

131 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 16:17:58.30 ID:3la/5ize0.net
>>21
朝鮮人ww

132 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 16:36:23.46 ID:+xG8erBk0.net
>>131
アホ丸出しだな

133 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 16:56:06.81 ID:7fP2tMLG0.net
コカイン入りコーラを作ればいいんじゃね?

134 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:06:06.41 ID:Qi2fsRdq0.net
だからヤニ中とアル中の世話だけで
もう腹一杯だってば

135 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:37:11.71 ID:gkgSsIXT0.net
>>130
>「CDB」じゃなくて、「CBD」(カンナビジオール)な。

タイポしてたかw
ま、どうでも良いけどな。
英語読めるなら、

136 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:38:20.48 ID:lClJIjo30.net
ケシの実乗せあんぱんで対抗するか

137 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:39:54.06 ID:gkgSsIXT0.net
ナンカ知らんが、後半が消えてたw
NGワードでも入っていたのだろうか?
Implications of Marijuana Decriminalization on the Practice of
Pulmonary, Critical Care, and Sleep Medicine
A Report of the American Thoracic Society Marijuana Workgroup
を読んでみると良いぞw

138 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:41:18.66 ID:ADi6QwKa0.net
>>135

はいはい、馬鹿丸出しな言い訳はしなくて良いから・・・

>その後のフォローの研究

査読したいので是非とも論文を提示して下さい。

139 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:42:33.96 ID:zAbOwE0y0.net
大麻入ってても入ってなくてもいいから
安楽死チョコを開発して欲しい

140 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:45:17.89 ID:ADi6QwKa0.net
>>137

それは「その後のフォロー研究」ではないよ。

いい加減な事を知ってかぶって、嘘八百、デマですか?
反対派はと言うのは、その程度の知能なのか?

141 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 17:54:18.92 ID:gkgSsIXT0.net
>>140
多分、お前さんの考えている「フォローの研究」と、俺がレスを書いた時に意図したものの
単なる定義の違いの問題だろうなwww
 
俺は「他の研究チームによる同じテーマの研究」を言っている。
再現性・普遍性を重視するならば、他のグループの研究は不可欠だからなw
紹介したのはレビューだが、referencesから孫引きすれば良いw

142 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:06:43.50 ID:R9bM99lI0.net
大麻は実は健康に良いし昔の日本でもばんばん売ってたんだなぁ

143 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:07:04.81 ID:HpG+NOHr0.net
>>25
医療用大麻であっても日本国内での信頼できる臨床例がなく、合法化には結び付けられないんだよ。
今までの判例でも、やっぱりそのエビデンスのなさが不利に働いている。
何で実績がないかというと、もちろん大麻が違法だからで、違法ゆえに違法であり続けるというウロボロス状態。

144 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:13:54.58 ID:ADi6QwKa0.net
>>141

そう言う逃げ口上じゃなく、

>自分達でもろくに理解してないであろう内容の、信憑性の低いコピペを

とまで言ったのだから、解禁派の情報を覆す「フォローの研究」とやらをリンクしなよ。

リンクも出来ない低能なの? 査読したいから是非ともリンクして下さい。

145 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:24:51.09 ID:06cHv1PL0.net
>>14
きみは頭弱いのかな?

146 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:28:52.00 ID:ZOdRpRPI0.net
チョコチョコって事?

147 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:33:41.88 ID:+y+BR5YN0.net
日本も大麻の規制を緩くして…
お土産にと買ったチョコが大麻入りで逮捕なんてなったら洒落にならない
癌の治療にも効くらしいしさ…

148 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:41:19.38 ID:RDQw1wmo0.net
>>145
いや、間違ってるとは言えないね

ただ、日本では違法なわけで
そもそもが流通させられない

表社会で流通させられないものが、日本に出回ってるってことは
そりゃ合法ドラッグ以外においては
裏社会がやってるってことになるからね

それを表にもってこようとしたら野球賭博みたいな形で
裏からの攻撃があるってところでしょ

まー、過去のJRAにも似てるよな
競馬を表にもってくる作業と似てるだろうね

さらには、裏社会においても
特定の奴しか回してないんだろうから、取り締まるってなると
それなりに簡単だと思うけどね

本当に薬物を日本社会でSTOPさせるのならね

基本はしのぎの話になるはずだろうし
それを流通させるってなると、特定の奴しかやってないと思うけどね

この時期だけ仕入れてまわしてみるか??とかではないはずだろうからね
そうなると特定のルートがある人間が
常連というか

常習としておこなってると考えるのが妥当だろうね

表向きだと、裏社会においては薬物は禁止されてるが
裏社会の人間しかできない商売だもんね

149 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:42:02.24 ID:ADi6QwKa0.net
>>137
>Implications of Marijuana Decriminalization on the Practice of
>Pulmonary, Critical Care, and Sleep Medicine
>A Report of the American Thoracic Society Marijuana Workgroup

キミの言っている「その後のフォローの研究」って下記の論文で合っている?

Implications of Marijuana Decriminalization on the Practice of Pulmonary,
Critical Care, and Sleep Medicine. A Report of the American Thoracic
Society Marijuana Workgroup

http://www.atsjournals.org/doi/full/10.1513/AnnalsATS.201504-195AR#.Vy2ycdJf2no

長いので今査読しているが、これは「その後のフォローの研究」じゃなくて、
今までの研究論文を集めたものだよ。

どう言う事か詳しく聞かせてくれ。

150 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:42:55.24 ID:Ux4bnHt70.net
薬なんだから適量で健康に良いのは当たり前。
多分タバコも極微量なら薬になるんだろうね。

151 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 18:51:32.43 ID:ADi6QwKa0.net
>>137

「その後のフォローの研究」じゃないじゃん。今までの研究を纏めただけじゃん。

肺癌リスクの項目には

>しかし、これらのリスクは、広く文書化されたタバコ喫煙の危険に比べて小さいように見えます。

と書いてあるよ。

反対派は、知ったかぶって、嘘八百、デマで解禁派を誹謗中傷していると証明されたな。

152 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 19:17:00.76 ID:ADi6QwKa0.net
>>137

【Summary = 概要】には以下の記述があるよ。

THCは、抗増殖、アポトーシスと抗血管新生細胞培養システム、様々な悪性腫瘍の
動物モデルで示されています。したがって、マリファナの煙は、化学物質の腫瘍形成や
腫瘍促進効果を打ち消す可能性があります。

タバコの強い証拠とは異なり、マリファナの煙の露出関係の性質と時間
(予想する特定の突然変異と組織病理学だけでなく)上のがんリスクの変化は、
わかっていません。

反対派が解禁派に有利な論文を提示してどうするの?

153 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 19:38:17.56 ID:Op/8WAG50.net
面倒だから大麻入りタバコで起業すればいいじゃん

総レス数 153
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200