2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】中曽根元首相 改憲に意欲を示す 新憲法制定議員同盟

1 :紅あずま ★:2016/05/03(火) 01:56:07.94 ID:CAP_USER*.net
中曽根元首相
改憲に意欲を示す 新憲法制定議員同盟 
http://mainichi.jp/articles/20160503/k00/00m/010/076000c

 超党派の国会議員らでつくる新憲法制定議員同盟(会長・中曽根康弘元首相)は2日、東京都内の憲政記念館で会合を開いた。
27日で98歳になる中曽根氏はあいさつで「新憲法実現に向けてさらに運動を展開していきたい」と改憲に重ねて意欲を示した。

 中曽根氏は、在任中の改憲を目指す安倍晋三首相を支持し、「(世論は)憲法改正の必要性は受け入れつつ、ちゅうちょもあり、壁の厚さを感じざるを得ない。一層の説明と説得で道を切り開くことを期待してやまない」とエールを送った。

毎日新聞2016年5月2日 22時48分
 

2 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 01:57:06.44 ID:ZAklzic50.net
まだ生きてるのかコイツ

3 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 01:57:43.07 ID:4+tOdExU0.net
まさかの参院選出馬

4 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 01:59:04.42 ID:TXqtIzCO0.net
長生きし過ぎ
日航機とグリコ森永とプラザ合意の真相を早く喋れ

5 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:00:57.34 ID:OUHN4xsD0.net
ぜんまい仕掛けで動いてるん?

6 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:01:35.79 ID:KTFo98us0.net
まだ生きとんのかこのゴミクズ

7 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:03:14.38 ID:EdRdb4ZY0.net
>>1
今更なにいってんの?

8 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:03:58.45 ID:w5KBiaxvO.net
戦争国家にする気まんまんやな
天皇陛下バンザーイ!

9 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:04:12.94 ID:JLlOFKlX0.net
妖怪

10 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:05:30.95 ID:g/fNEl9v0.net
中曽根イナズマギンガー変身お面は俺の宝物

11 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 02:05:57.27 ID:sdeOgtWL0.net
これが生きてるおかげで俺はなにやっても妨害される
もういいかげんにしろ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:06:12.77 ID:YgcFAOFu0.net
長寿なだけじゃなく表に出られるほど元気なのがすごいわ

13 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:08:06.47 ID:jW+7qlXX0.net
憎まれっ子世に憚るの典型
田中角栄ですらさっさと死んだのに

14 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:08:43.93 ID:mX5z66wn0.net
まだ元気なのかよスゲーな

15 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:09:22.86 ID:oesptbYh0.net
ガチの妖怪だからな
体だけではなくて脳味噌も明瞭なまま

16 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:09:24.66 ID:KHPxWgqa0.net
海軍あがりは元気だなぁ〜、おいw

17 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:09:35.83 ID:c9dLRLcCO.net
まだ動けるんか!?

18 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:09:59.48 ID:uxMAsnUI0.net
中曽根が思うような改憲ではないと思うがな

19 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:10:34.10 ID:ZFrAMZQB0.net
自主憲法をアメポチが仕切るホラー

20 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:12:35.26 ID:Yo2whkb20.net
化け物だ!

21 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:13:04.48 ID:sKUsyQZB0.net
中曽根が前に出てくると、野党へのアシストになりそうだな

22 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:13:32.11 ID:u3aQHZU+0.net
この外交ヘタレまだ生きてたのか

23 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:14:01.65 ID:00/qiHKP0.net
まだ生きてたのか死んでいいよ

24 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:14:14.15 ID:yAzVap9N0.net
さすが、世にはばかるなぁ

25 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:14:34.92 ID:2ieRMe9w0.net
重鎮が遂に動くのか

26 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:15:05.31 ID:4AmxTCI40.net
>>1
あれ?中曽根って年取りすぎているから、議員引退しろと引導渡されて辞めてなかったっけ?

27 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:16:59.36 ID:QpUvBZuB0.net
クッサイレスばっかやな
何このスレ

28 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:19:50.33 ID:Fa1R3Rnt0.net
まごが出る
台湾で稼いだ。
もう終わりや。
台湾の軍艦をもどせ。
台湾の軍艦もどせ

29 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:20:32.64 ID:4QyJgBBY0.net
>>1
>>4

30 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:20:41.46 ID:Hlv5lMRd0.net
>>1
あれ?
大勲位、安倍ちゃん批判して無かった?w

31 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:24:10.19 ID:PPdg5YsE0.net
まさに妖怪
http://www.sankei.com/images/news/160502/plt1605020029-p1.jpg

32 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:26:05.83 ID:x8Ese42L0.net
中曽根の業績は原発ぐらいかな

33 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:27:36.72 ID:03AGCq1k0.net
いったい何歳なんよ?www

34 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:28:21.95 ID:RuXuA+yZ0.net
>>31
長嶋茂雄と見分けがつかんな。
トレードマークのバーコードもなくなってるし。

35 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:28:44.94 ID:dyLBfoRJ0.net
やっぱりノンケと比べるとゲイは若いな

36 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:29:34.17 ID:RuXuA+yZ0.net
>>31
よく見るとまだバーコードあるな。執念を感じる。

37 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:31:02.92 ID:ufwd0NE50.net
はよ死ね 

38 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:32:02.26 ID:5pH1Daea0.net
宗教右翼の代弁者

39 :天一神:2016/05/03(火) 02:33:43.91 ID:p4OIgynC0.net
>>1
おまえ慰安婦つくったやろ

40 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:34:01.76 ID:RuXuA+yZ0.net
>>38
右翼も何も元帝国軍人ですがな。

41 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:37:18.25 ID:6tKojkjr0.net
自民の二階がいつ裏切るかだな。
ここぞという場面で、中国のために局面をひっくり返す事だろう。

42 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:38:24.99 ID:N00EiNI+0.net
>>32
日米同盟だろ。

43 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:38:33.25 ID:VqhR4bX70.net
98って妖怪かよ

44 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:39:19.35 ID:1SozDmTc0.net
表に出てくるときはオムツ着用なんかな?

45 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:45:16.33 ID:00/qiHKP0.net
150歳くらいまで生きそう

46 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:47:32.02 ID:VbpEPLnU0.net
>>1在日朝鮮韓国人工作員!








アメリカ合衆国憲法 Article 6 は、日本国憲法第9条と完全に同一。

アメリカ憲法の Article 6 では、条約は憲法と並んで最高法規。


【1928年不戦条約】

[第1条]締約国は、国際紛争の解決のために戦争に頼ることを非難し、
お互いの関係において国家の政策の手段としての戦争を放棄することを、
各自の国民の名前において、厳粛に宣言します。

[第2条]締約国は、自分たちの間に起こるであろう、あらゆる論争や紛争が、
いかなる性質であろうと、またいかなる起源によるものであろうと、
平和的な手段以外によっては決してその決着や解決を求めないことに同意します。

[第3条]本条約は、各国の憲法における必要条件に従って、
前文に署名した締約国によって、批准されます。
そして、これらすべての批准書がワシントンに預けられてからすぐに、
お互いに効力を生じます。


【国際連合憲章】
第1章第2条

[第3項]すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の
平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。

[第4項]すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は
武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、
また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも
慎まなければならない。


【アメリカ合衆国憲法】
第6章(最高法規)

[第2項]この憲法、およびこれに準拠して制定される合衆国の法律、
ならびに合衆国の権限にもとづいて締結された、または将来締結されるすべての条約は、
国の最高法規である。すべての州の裁判官は、州の憲法または法律に反対の定めが
ある場合でも、これらのものに拘束される。

[第3項]この憲法に定める上院議員および下院議員、州の立法部の議員、
ならびに合衆国および各州 のすべての行政官および司法官は、宣誓または宣誓に代る
確約により、この憲法を擁護する義務を負う。 但し、合衆国のいかなる官職または信任
による職務に就く資格条件として、宗教上の審査を課してはならない。





   

47 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:48:12.60 ID:VbpEPLnU0.net
>>1
>>46








公安に送信した







   

48 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:48:34.89 ID:9wPURqOQO.net
98歳って、はよくたばれ!

49 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:49:41.19 ID:RuXuA+yZ0.net
98でこんな事考えてるのはすごいな。
毎朝庭で木刀の素振りでもやってんのかな。

50 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:51:09.66 ID:WHqtC/tB0.net
国民奴隷化憲法は願い下げだぞ

51 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 02:56:16.55 ID:RuXuA+yZ0.net
近隣諸国の善意がどういうという、現実から全く遊離した思想から出てる条文は全削除で。

つうか帝国憲法に戻せ。

52 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:12:47.22 ID:/pzhMPJI0.net
まだご存命だった事にビックリ
相棒のロンはとうの昔に恍惚の人→人生の黄昏を過ぎちゃったというのに

53 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:22:12.68 ID:WrW4eiAe0.net
中曽根は「日本侵略論者」。改正にとっては、邪魔でしかない。

54 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:26:35.86 ID:ycOMzJFx0.net
来年の中国は5年毎の党大会。いつも人事抗争だが、経済失速してきたから一層、荒れるよ。
前回は尖閣をネタにして日本まで迷惑をこうむったが、また日中関係が問題になるかもね。その影響で改憲をより考える人が増えるでしょう。

55 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:34:12.03 ID:4Rar3f6M0.net
老害はフクイチの責任取って氏ね

56 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:41:50.64 ID:Bl0QSMLM0.net
小学生の時流行ってたわ
中曽根総理大臣を

57 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:51:59.18 ID:BCauEjtp0.net
悪人でも長生きする、の生き例。

尤も類を見ない突出した悪人だから長寿だったのかもしれん

58 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:53:03.70 ID:vSeFusF20.net
まだチンコ勃つのかな
中曽根の力ならジャニーズJrの下っ端くらい今でも部屋に呼べるのだろうか

59 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:53:15.59 ID:3WKRFqXfO.net
長生きしますなぁ、大勲位w

60 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:53:50.51 ID:ByXvyAta0.net
改憲目指すならあの冗談みたいな草案は破棄しろ

61 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:55:47.96 ID:WrW4eiAe0.net
先の大戦で日本を滅ぼしたのは、どうやら海軍のようだ。海戦で負け続けた
ので、陸軍も大きな苦労をした。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:59:43.29 ID:E1JDrlgk0.net
宗教カルトは憲法に発言すべきじゃないわ

63 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 03:59:45.96 ID:DBusa7Cc0.net
安竹宮は全員亡くなられたのに、長生きなぢすね。

64 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:01:08.80 ID:RuXuA+yZ0.net
中曽根さんが首相の時代にスパイ防止法成立させてくれれば、もうちょっとマシだったのに。

65 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:07:50.75 ID:iNN1Q/TU0.net
このジジイの受け取ってる議員年金は

月に100万近くじゃないの?

長生きするほど、上乗せ増えるし、あと100年は生きるつもりだろ

66 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:07:54.12 ID:WrW4eiAe0.net
中曽根は、本ばかり読む過ぎて、進歩派の影響を受けている。真性保守では
決して無い。元海軍だ。

67 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:15:31.73 ID:vb+764hsO.net
いまの自民党には 改憲・憲法制定能力は、無いんだそうだよ

宗教条項でも、引っかかるんだとさ

基本的に 先の太平洋戦争を、軍部の責任に押し付けて、出てきたのが 今の日本の 支配層だから

68 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:17:16.47 ID:/Mb1FNyV0.net
まーだ生きてたのか

69 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:18:18.31 ID:8p5p4kyG0.net
大クンニがやるべき事は、さっさと逝く事

70 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:21:18.06 ID:5sKrX2Sa0.net
安倍ちゃんは参院選で憲法改正を争点にして歴史的惨敗を喫した過去があるからなぁ
あれのおかげで日本の憲法改正は20年は遅れただろう

71 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:22:03.32 ID:pt6LXlD50.net
>>2
大事な事なので・・・
2で終わってた

72 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:25:10.09 ID:IDmTyxpP0.net
物の分別すらつかなくなるお年頃なのに誰が操ってるんだ?

73 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:25:37.69 ID:uzjlG8+c0.net
日航機生存者殺害命令の主犯。

74 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:29:31.42 ID:8p5p4kyG0.net
アメポチが長生きの秘訣なのは岸と同じ

75 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:33:51.35 ID:MXizv61Y0.net
こいつも”無能な総理”のせいで生き返ったな。

さっさと朝鮮に帰ってもらいたいね。

76 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:36:01.55 ID:gKTq81I90.net
まだハッキリしてるって、どうなってんだ

77 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:37:47.94 ID:xve0cvcwO.net
まだ生きてたのかよ
長生きも芸の内だな

78 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:38:50.99 ID:gKTq81I90.net
>>69
そのあだ名すら懐かしい

79 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 04:56:11.16 ID:tuwYM9Vp0.net
慰安所について見聞きしたご経験と、昨今の同性愛についてどう考えるか喋るならよいかもしれない。

80 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 05:00:34.86 ID:tmPmXjjj0.net
憲法変えて開戦できるようになっても簡単に開戦できるものではない
中国との商売を失うことになるから
非正規雇用の増加で失った需要を外国人の消費で賄うアベノミクス
全てを失うことになりかねない

81 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 05:11:02.34 ID:S358ASP+0.net
もしかして再来年100才まで生きるのか?

82 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 05:16:48.33 ID:RuXuA+yZ0.net
>>80
つうか外国が日本に攻めてくるんですが一体なにいっちゃってんの。

83 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 05:25:04.41 ID:fF5XSUsz0.net
日本国憲法は、無効です。
元々憲法ではなく、占領基本法でしかないのです。
ですから、昭和27年4月29日に無効になっているということを宣言すれば、それでいいのです。

破棄する必要はありません。すでに無効になっているのですから…。

また、日本国憲法の改正条項に基づいての改正をしてはなりません。日本国憲法を認めることになってしまうからです。たとえ改正しても、無効な憲法を改正したものも無効です。

『日本国憲法』と呼ばれている法は、実は大日本帝国憲法(以下、帝国憲法と称する)下の法律の1つとして存在した『占領基本法』にすぎません。
なぜならば、成立過程が、帝国憲法違反なのです。
http://oira.sumera-ikusa.com/

このサイトでいってるように占領軍が押し付けた糞憲法は無効!と宣言すりゃいい話 そして帝国憲法を今風に改正すべき
占領が終わったときに本来、無効宣言して破棄すべき如何わしいものだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 05:55:04.00 ID:iNN1Q/TU0.net
中曽根ほどのヨボヨボでも戦場へ行かせる事にしましょう。

老害排除に最適

85 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:04:47.57 ID:Ec2KJp/L0.net
改憲しようがしまいが、直に死ぬコイツには全く関係ないんだけどな。

86 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:17:37.83 ID:wGOA3s3s0.net
>>39
ばか者
朝日新聞に騙されてとりあえず謝ってしまった宮沢喜一
なにもなくても謝罪するべき河野洋平の2人だよ

87 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:19:31.85 ID:2AMp+V7v0.net
自民の改憲草案をみると、天皇を元首にする条項を初め国民には多くの義務を
課す内容となっている
それに反して、肝心の国民の権利については至極簡略化し、あたかも主権者たる
国民の上に“国家”という訳の分からない権力があるかの如しです

そもそも民主主義国家では、“国家とは国民と国民の行動の総和”と定義される

民主主義国家が“国民国家”と呼ばれる所以であり、国民以上の権力者などいない

ゆえに、民主主義国家における憲法は、“公務員の暴走”を食い止めるところに
主眼を置かれるのが通常のあり方です
そのために、民主主義国家では憲法の本質確認と若い世代への教育的配慮も
兼ねて、主権者たる国民の権利条項にはかなり多くの言葉を費やす事が多い

自民党の憲法草案を起草したのは主に官僚ですが、彼らは天皇陛下をダシに使って
夢よもう一度とばかりに、天皇主権制という名の“実質的公務員主権国家”を復活
させたい狙いがあるのでしょうね
彼らは何としてでも国民の上に立ちたいようですが、主な理由は金と女ですか?

そんな自己中官僚の言い分を鵜呑みにする自民党も大概ですねw

88 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:26:42.18 ID:apJzEe/60.net
>>14-15
去年だったかな
「プライムニュース」に出演してて、少し滑舌悪くなったかな?
なぬ!!??九十六??wwwww
海軍上がりだからなのか、頑丈だから海軍だったのか分からんけど、確かにチャーチルも腰抜かすわ…

89 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:30:27.11 ID:2AMp+V7v0.net
>>83
>日本国憲法は、無効です

帝国議会において圧倒的賛成多数で可決されております
ゆえに、現行憲法は有効です

そもそも、そんなに異議を唱えたいなら帝国議会でカミカゼ特攻かまして
絶対反対を叫んどきゃ良かったでしょう
当時の若い国民は国を護りたい一心から志願して現実に特攻しましたよ?

負け犬宜しくGHQにびびって何も出来なかったくせにw
で、今回は米国も穏便に出て無茶しないかも、ですか?

90 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:35:32.28 ID:yk7F5SbY0.net
魑 魅 魍 魎 

91 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 06:49:52.51 ID:1l6wniLA0.net
むかし長嶋の家に住んでたんだよね。
賃貸で。確かそう。

92 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:00:06.19 ID:vdDBiNVb0.net
まだ生きてたの感がすごい
戦中派は頑丈だな

93 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:03:25.49 ID:vb+764hsO.net
ナカソーネ半島になるのかな

94 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:04:14.70 ID:TxmdQmO50.net
大勲位97歳
海部俊樹85歳
細川護熙78歳
羽田孜80歳
村山富市92歳
森喜朗78歳
小泉純一郎74歳
安倍 晋三61歳
福田康夫79歳
麻生太郎75歳
鳩69歳
アレ69歳
豚58歳

95 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:18:33.10 ID:Yo2ekA6y0.net
>>1
【笑えるコピペ!ネトウヨNG集(改憲編)】

現行憲法は米の押しつけ → 当時の首相「9条は私が発案」
9条以外は広義の強制性あり → 強制性を裏づける物証なし
政治家へ全権委任可能にせよ → でも野党政治家は信用せず
野党政権は下野させればいい → 緊急事態条項で選挙停止へ
緊急事態条項は不可欠 → なくても震災対応した
あれば被害軽減できた → 東電「人災でなく不可抗力の天災」
あくまで人災の面アリ → 国家賠償請求の集団訴訟へ
同条項は外国にもある → 長谷部「他国は事情が異なる」
でも日本独自ではない → 長谷部「司法統制弱い点で独自」
要件厳格にすればいい → 長谷部「統治行為論で骨抜きも」
現状維持や原点回帰は思考停止 → 安倍「日本を取り戻す」
「緊急事態条項必要」の回答 被災3県中わずか1町

http://i.imgur.com/rEop6n5.jpg
http://i.imgur.com/bFwUb3L.jpg
http://i.imgur.com/LTFuZRv.jpg
http://i.imgur.com/jBepGWz.jpg
http://f.xup.cc/xup1eqsfuuo.jpg
http://f.xup.cc/xup1eqtcgrc.jpg
http://f.xup.cc/xup1eqthoiq.jpg
http://f.xup.cc/xup1gdrjhys.jpg
http://i.imgur.com/llltMeN.jpg
http://i.imgur.com/CW9sm39h.jpg

96 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:19:54.29 ID:QWwy+ukF0.net
森はよ死ねと思ったらこいつも生きていたとは

こいつ10年ぐらい前テレビ出演するとき、顔にプロテイン注入してたな
妙に若々しいはれぼったい顔で、すぐわかった
政治家として凄まじい執念だと思ったわw

97 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:20:04.22 ID:vdDBiNVb0.net
主計大尉殿

98 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:22:20.00 ID:pQftQfTV0.net
 
★昭和22年憲法の形骸化 FAQ★
 
Q)支那朝鮮の飼い犬の野党とか朝日NHKが「憲法を軽視している!」とわめいているけど
A)占領時代に制定された昭和22年憲法なんて、そもそも昭和25年に
  軍隊(警察予備隊)ができてから実質的に死文化しています。

Q)もうとっくに形骸化していたんだ
A)無理矢理改憲するよりも、このまま形骸化をすすめて
  武家諸法度や大宝律令と同じで過去の遺物として扱えばいいんじゃないでしょうか。

Q)でも「憲法」って法律の原則みたいなもので、それはそれで重要な気もするけど
A)どんな法律や決まり事も時代に合わせる必要があります。米も独も何度も憲法を
  改訂しています。それが実質的にできないのですから、その決まり事そのものが
  形骸化していくのは当然です。

Q)そんなものかな?
A)そもそも憲法が無い国なんてたくさんあります。あっても形だけの国も多いです。
  それに明治22年以前は我が国にもそんなものはありませんでした。
  無くても誰も困りません。必要があればその時に「基本法」みたいなものを
  別途作成すれば問題無いでしょう。
===
●憲法の無い国一覧 http://en.wikipedia.org/wiki/Uncodified_constitution
 ・イギリス
 ・カナダ
 ・ニュージーランド
 ・サウジアラビア
 ・イスラエル
 ・他

99 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:23:42.18 ID:fe+n6oXW0.net
まだ生きとったんかい

100 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:24:10.67 ID:l75Qdem00.net
>>49
だって江田島平八の親友だからな

101 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:24:35.92 ID:TrVyEAph0.net
元海軍主計大尉殿か

102 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:25:46.53 ID:9zXBVQ1n0.net
>>8
戦争できない国ってどこよ?

103 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:27:49.18 ID:67nAUe2f0.net
以下の連中が全員存命な件

中曽根康弘 1918年5月27日 (97歳)
瀬戸内寂聴 1922年5月15日 (93歳)
村山富市 1924年3月3日 (92歳)
渡邉恒雄 1926年5月30日 (89歳)
不破哲三 1930年1月26日(86歳)
石原慎太郎 1932年9月30日 (82歳)

104 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:28:20.95 ID:zhOmSlhn0.net
チャイナからの留学生を増やした罪を償うのが先

105 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:36:46.88 ID:9vzU4PKO0.net
それであの自民党憲法草案(笑)ですか

106 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:40:52.18 ID:5FDo1vSK0.net
定年制とかつくんなきゃまだ議員やってただろうなあ
因みにその場合、当選25回!

107 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:46:00.09 ID:DQ2+eyn90.net
改憲派だけど、中曽根死んでからで良いや

108 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 07:47:06.84 ID:DQ2+eyn90.net
中曽根が東郷元帥と同じ勲章貰ったなんて、ありえないわ

死んだ後、あの世で英霊からフルボッコされるといい

109 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:01:48.14 ID:Pad4fug30.net
ゆとり教育の元凶

110 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:02:04.55 ID:8XrvpKfk0.net
今月27日が98歳の誕生日なんだな。

111 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:09:33.09 ID:cd+4Zv7V0.net
巨悪と呼ばれた人

112 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:15:15.49 ID:QazaDyRN0.net
いいタイミングで台湾が日本のEEXに巡洋艦を派軍したからな
改憲派にはありがたいことだろう

113 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:18:36.24 ID:DQ2+eyn90.net
>>112
改憲なんて直ぐ出来ないよw
国民投票しなくちゃいけないから。馬英九いなくなる前には不可能

中曽根死んでからで良いや
靖国参拝やめたのもこいつだしごみでしかない

114 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:20:27.80 ID:Jth2Ittw0.net
>>105
ありえんよね自民憲法草案
ありゃ9条改定派の俺から見ても気持ち悪すぎる

天皇「元首」化とか自衛隊「国防軍」化とか、慎重派の心を逆撫でするようなボンクラ文言のオンパレードで全くセンスを感じない

挙句の果ては人権制限。そりゃダメだろ。本気で時計の針を戦前に戻すつもりかよ

115 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:23:14.44 ID:HBOURL2uO.net
お元気そうでなによりなにより。

116 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:27:34.45 ID:kbCwsYri0.net
戦争始めたところで大地震に噴火、原発制御不能で
潰滅。これが近未来のジャップの姿。
自然災害と言う凄まじいハンディを負っているんだから、
大人しくひっそりと生きるしかないんだよ、日本は。
どうしても分からない石頭、それがウ・ヨ・ク。

117 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:30:46.30 ID:xvxWCbl30.net
海軍予備士官だね。

多くの旧制大学卒業者や旧制専門学校のエリートが死んだんだ。

中曽根大先輩は生きておられて、戦火に散った若人の魂を語り継いでおられる。

118 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:32:18.35 ID:xvxWCbl30.net
中曽根元総理を中曽根と呼び捨てにするメンタリタィは、日本人じゃないんだろうね。

もしくは低学歴の連中なのかもしれん。

119 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:47:30.70 ID:MVvT79nX0.net
お前が改憲やればよかったのにな

120 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:49:21.19 ID:h9qxncs30.net
大作は論外として、ナベツネでさえ人前は耐えられないのに、本当に凄いなこいつ

121 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:50:01.99 ID:u2PrpnIt0.net
>>103
不破は今でも共産党を牛耳っているから凄いよなー

池田大作(88歳)も入れとけ

122 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:50:06.94 ID:LVRZp+pR0.net
認知度が書いてないのだが

123 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:50:46.49 ID:LVRZp+pR0.net
要介護度も

124 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:52:02.90 ID:LVRZp+pR0.net
でどこの施設に入ってんの?

125 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:53:59.57 ID:hlyX1fC+0.net
焼きまんじゅう食いたい
高崎は道混んでる?

126 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:54:36.22 ID:5sB94Q2r0.net
>>31
さすがに年取ったな〜

127 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:57:06.59 ID:aBsNJNXM0.net
改憲は必要と思うが、中曽根と安部が考えてることが正反対だったりすると
大変だな。
改憲しなくても地獄、改憲しても地獄は日本の未来の姿とは思うが、日本の
周囲の国は信頼できる強い国がないことは不幸である。昔は海が砦となり、
日本は外国から守られてきたわけだが、科学技術の発達はそれを取り払って
しまった。アメリカは強国だが、信頼できる国か否かははなはな疑わしい。

128 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:57:28.82 ID:GsdzWdyKO.net
童話 社会主義 在日 民進

改憲反対

129 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:57:57.92 ID:UZcm34W/0.net
この人まだ生きてたんだ

130 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 08:58:47.43 ID:gHWl0i5m0.net
ロナルドレーガンは空母の名前にもなってるんだからいずも三番艦は中曽根康弘でいいと思う

131 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:03:20.33 ID:lPuIiPzlO.net
どういう内容に改憲するのかってあの自民党案だろ
だったら反対だわ

132 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:05:28.96 ID:7Y6mA99w0.net
首相といって真っ先に浮かぶのはこの人だな

133 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:05:54.19 ID:naOQVVic0.net
憲法改正の歌だな

134 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:07:09.11 ID:LeqojyCw0.net
オレが首相という存在を始めて正確に認識したときの首相だわ

135 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:07:12.57 ID:bdzMrjF/0.net
首相やってた時に改憲しようとしてなかったよな。

136 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:13:07.75 ID:7MrzUy340.net
長生きも才能のひとつだな。

137 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:20:53.97 ID:/kLEUtk30.net
曖昧な憲法に意味は無い

憲法改正に反対してるバカは
立憲主義そのものを否定している
立憲主義であればあるこそ、曖昧な条文を改正しなければならない

誰でも理解出来て現実と矛盾しない条文があってこその憲法だ

138 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:21:08.40 ID:pS6nq74k0.net
お友達を次々見送るのは寂しいだろうな
お友達のロンの国葬参列が印象的だった
マジで中が良かったんだと思った
ロンはアルツハイマーだったんだよね

>>103
うわーヤスに比べたら、ナベツネもペーペーなんだ
浅利慶太がガキに思える迫力

139 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:21:48.92 ID:8XrvpKfk0.net
奥野誠亮は今年103歳になるけどまだ頭はしっかりしてるんだよな。

140 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:30:27.76 ID:pS6nq74k0.net
>>132
>>134
自分的には、首相らしい首相ってこの人で終わっている
この人以降は、有象無象って感じ

141 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:34:31.02 ID:x1ow032+0.net
98歳ってwww

142 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:36:11.81 ID:DQ2+eyn90.net
>>139
奥野先生は神

中曽根は糞

143 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:39:46.47 ID:gM8hqz1G0.net
改憲程度に何十年かかってるんだよ
日本の政治家はみんな下手くそ

144 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:40:08.05 ID:5sB94Q2r0.net
>>140
ほぼ同意だけど小泉は頭ひとつ出てるよ。

145 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:40:44.51 ID:X8U1avbq0.net
中曽根はホモ

146 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:42:39.72 ID:5sB94Q2r0.net
>>145
古い週刊文春に女装写真が載ってたって噂、あれはなんなの?

147 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:54:18.96 ID:HT0D8UPb0.net
中曽根さんは若き論客として颯爽と登場した政治家で、
青年将校と言われるほどかっこいい存在で、自主憲法
制定をさわやかな弁舌で熱心に説いた。政界の風見鶏と
言われ、空気の流れを読むのがうまい人だったが、改憲の
信念だけはぶれなかった。この人にとって自主憲法制定
は生涯の使命なのであろう。本来、日本国民としては
当然のことだが。

148 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:54:20.48 ID:slbVwyhi0.net
>>144 小泉と竹中から一気に日本がだめになったんじゃないか。

糞の竹中が雇用から正規採用を奪い、結婚できない若者が続出。

少子高齢化が止まらない。さらにふくいち原発の緊急炉心冷却

装置ECCSをはずさせたのも小泉だ。小泉から日本の破壊が急速

に進行した。もはや日本の破壊は止められないまでに進行した。

149 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:55:28.15 ID:plqSNKww0.net
まゆ毛はまだ生きてたか

150 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:00:52.35 ID:rD+paaCp0.net
>>69
美少年にしゃぶられてか
そういや、劇団死期の浅利慶太とも仲良かったよな

151 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:07:09.78 ID:bZ3Hl81B0.net
平成の妖怪だっけ?
昭和の妖怪と言われた人物と違って引退後は政界に全く影響力ないけど

152 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:19:19.65 ID:iW2SHxgI0.net
あと2年で100歳か。
120歳くらいまで生きそうだな。

153 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:19:52.76 ID:IzInCz780.net
老害

ぬらりひょんみたい

154 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:20:04.37 ID:8/A2gDOI0.net
 
中曽根さんは「改憲」を主張しているけど、
石原慎太郎さんみたいに「昭和22年憲法の無効」に
賭けるのも手だと思う

155 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:21:26.18 ID:lVyDfZF70.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

ぽいj

156 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:22:57.61 ID:xqAMxNWd0.net
えっ? まだ生きてたのかよ

157 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:25:39.05 ID:geUAttK+0.net
>>103
石原82ってまだまだ若造だなw

158 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:27:13.50 ID:5JxeKYA00.net
残念ながら孫が議員バッジ付ける所を見られないいままあの世に逝きそう。
親父が素直に引退してればよかったのに。

159 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:28:50.61 ID:Fa1R3Rnt0.net
お仲間のゴミウリがまた騒ぎそうだな

160 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:35:01.98 ID:7mMuAu7GO.net
コイツいろんな意味で怖いw
いつまで生きるんだろう

161 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:36:33.57 ID:QazaDyRN0.net
>>135
機密保護法に似たものは提出しようとしていたが
あまりにも罰則が厳しい(外患誘致と同じで死刑しかない)せいか反対も多く取りやめになった

162 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:38:22.41 ID:LypaCi2v0.net
首相経験者って、その後一気に老け込むじゃん?亡くなる人も多い。
やっぱり、なんだかんだといっても
一国の代表だもんね。ぼんじんのパンピーには、はかりしれない苦労があるに違いないが、退任後も長生きだもんね。すごいよな

163 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:40:55.35 ID:oc9pmrqx0.net
>>1
そりゃ、自分で草案の前文書いたから、必死だわなwww

164 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 10:44:50.41 ID:X6urZSXA0.net
>>160
死なないんじゃないの?

165 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/03(火) 11:06:29.65 ID:5lX0KJlZ0.net
日本の敵は中国・韓国ではなく、国会にいる自民党以外の在日帰化人スパイだと
いうことがハッキリしました。

中国でさえ、天皇陛下を日本の国家元首と認めてるのに 
日本の政党や学者・言論人が認めてないって、どういうこと?

【社会】中国習近平国家主席、天皇陛下に電報…「心からのお見舞い」 - 熊本地震
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461015548/

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 -
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

166 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/03(火) 11:10:12.14 ID:5lX0KJlZ0.net
●各国の憲法改正回数( 1945 年の第二次世界大戦終結から 2014 年 3 月に至るまで)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8624126_po_0824.pdf?contentNo=1

ドイツは 59 回、
韓国は 9 回(新憲法制定を含む。)
アメリカは 6 回、
カナダは 1867 年憲法法が 17 回、1982 年憲法法が 2 回
フランスは 27 回(新憲法制定を含む。)
イタリアは 15 回、オーストラリアは 5回、中国は 9 回(新憲法制定を含む。)

日本 0回w

国立国会図書館調査及び立法考査局憲法課

自民党「単独」政権(公明党抜きで衆参2/3議席)で、公明党を憲法違反にできれば、
日本は大きく転換できるはず

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

167 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 11:12:07.28 ID:lSf/J1pl0.net
原発作った張本人だろ。

168 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/03(火) 11:17:01.05 ID:5lX0KJlZ0.net
【憲法を改正されると困るのは、在日朝鮮人・帰化人スパイ】

【群馬】「県は表現の自由を無視しており違憲」「県は堂々と憲法の議論を」…「朝鮮人追悼碑」不許可訴訟で初弁論
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423112843/
【話題】朝鮮学校への補助金停止の指導は差別、人権侵害、憲法違反 地方公共団体は各種学校に補助金の支出を 大阪弁護士会
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1458411885/
※ほかにも、現行憲法を盾に、国を相手に補償や権利を求めた訴訟例が多数。

自民党の憲法改正の大義は、スパイ対策にある。
https://www.youtube.com/watch?v=ZVnBSj4x3nE 

169 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 12:30:10.41 ID:SHMHvnBx0.net
>>94
豚はわかったけど「アレ」って誰?

170 :169:2016/05/03(火) 12:37:23.16 ID:SHMHvnBx0.net
あ、わっかた、「臨界って何だ?」って言った人ネ。

171 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 12:39:52.18 ID:UiZr+H2n0.net
>>103
石原慎太郎は昭和7年生まれだから84歳だぞ

172 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 12:47:54.39 ID:iMtnf7lQ0.net
ほんと2ちゃんは外人と共産党員ばっかりだな。
「中曽根」というと、条件反射で否定やからかいの言葉を書き込む。
そんなんだから、どんな意見を言っても支持を得られないんだよ。
俺はこの人の政治手腕も、将来を見る目もすごかったと思う。
科学技術庁長官時代に、ものすごい長期的視野で日本の技術発展計画を
立てていたのを知って、
日本の政治家でもこういう優れた人がいたんだと驚いたことがある。
戦前エリートは半端ない。

173 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 12:51:08.91 ID:X6urZSXA0.net
中曽根とナベツネと池田大作は100年後も生きているとしか思えないわ。

174 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 12:59:48.89 ID:pS6nq74k0.net
>>173
ありえる
ボケて死ぬの忘れてそう

175 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 13:58:10.46 ID:h2Sf890F0.net
中曽根の生命力は異常

176 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 15:24:29.62 ID:HeaPPrZX0.net
>>3
息子が参議院議員だろ。
孫も衆議院に出るという話だし。

177 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 15:33:46.26 ID:9nlEQct70.net
靖国参拝を中国と妥協して止めてしまった以外は非の打ち所がなかったな

178 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 15:54:21.64 ID:sdeOgtWL0.net
中曽根康弘は、口で言うだけで、どこまでもかざみどり
実際に憲法改正なんてする気がなく、したいことはウチの家を破滅させたいだけ

ところが実際にやったら原発事故発生まで行ってべそ欠いてるだけの糞爺さん

179 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:22:36.37 ID:+UooSAzc0.net
>>40
帝国軍人=右翼って、こいつ知恵遅れか

180 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:24:29.90 ID:SmswaNa60.net
ゆとり教育導入の黒幕が何言う
周りは迷惑、当人は当惑
誰得だったんだこいつの肝いりの臨教審って
中曽根は根っからの国賊だわ

181 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:26:53.18 ID:SmswaNa60.net
>>172
中曽根を否定しているのは外人や共産党員ばかりだと思っているのか
脳みそバラ色だなwww

182 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:27:21.28 ID:fbgLOBnY0.net
すっこんでろ売国野郎

183 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:27:45.14 ID:GsdzWdyKO.net
中曽根さんは 頭確りやな

全く 化け者だな。

184 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:29:37.02 ID:zp34E5LB0.net
>>8
戦争できない国家のほうがヤバい

どんな国でも最低限自国を守れるだけの戦力は必要だし
兵器開発は日進月歩だから自国開発のみでは無理で
他国から買うのは旧兵器になりかねない

185 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:29:45.04 ID:ULR5WrsY0.net
>>1
改憲はいいんだが、
あんたはそれより、あんたのせいで首相が靖国参拝できなくなったのを元通りにしとけ。

186 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:31:33.07 ID:KZxNDZrrO.net
あのグンマーのジジイはよ氏ねばいいのに

187 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:36:08.34 ID:4UnRlVem0.net
老害は早く死ね。

188 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:40:52.48 ID:GsdzWdyKO.net
中曽根は 海軍やな

前線勤務の強者!古参兵は 中曽根を馬鹿にするから 頭で 古参兵を懐柔

陸軍なら殴って懐柔!
中曽根は 自ら一等兵に成り下がって懐柔!

189 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:40:52.89 ID:pectzdy70.net
根元

190 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:40:54.66 ID:yNU5ySYq0.net
もしかしてこの人
現時点での全有名人(政界、芸能、スポーツ界等々全て)
の中で最年長?

191 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 16:47:50.32 ID:sdeOgtWL0.net
部下の宮澤喜一に抜かれそうになって、俺を中国と
いや、父親を中国と言い出した大嘘つき

たぶん海軍でもいっさい無いと思う

192 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:51:01.34 ID:GsdzWdyKO.net
朝日新聞に騙され謝罪したのが 宮沢喜一 河野洋平
騙されたと 判っても 騙される馬鹿は政治家向きじゃ無いと開き直り笑われた!

193 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 16:52:50.58 ID:sdeOgtWL0.net
俺も神戸山口組に謝罪させられたが、分割になった

中曽根康弘も真っ二つにしてやろうか

194 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:54:04.49 ID:IBZWXgJ30.net
糞爺にかぎって長生きする

195 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:56:23.10 ID:YgcFAOFu0.net
>>192
河野談話では強制連行は認めてないから朝日新聞関係ないよ

196 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:56:56.68 ID:7zNw1PYJO.net
まだ生きてんのかこいつ

197 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:57:41.11 ID:L42LdFWB0.net
クソどうでもいいだろ改憲なんか

198 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 16:58:05.21 ID:sdeOgtWL0.net
改犬っていうけど、やってることと言ってることがいつも違う

199 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 16:59:13.96 ID:G8JtQ2jG0.net
10日まで改憲ネタで騒ぐ気だろw

200 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:01:55.28 ID:hKKOtIMi0.net
>>1
【中曽根姓が多い都道府県ランキング】

1位:長野県 2位:群馬県 3位:沖縄県 4位:東京都 5位:埼玉県

6位:新潟県 7位:富山県 8位:千葉県 9位:神奈川県 10位:北海道


【安倍姓が多い都道府県ランキング】

1位:宮城県 2位:大分県 3位:岩手県 4位:福岡県 5位:東京都 6位:秋田県

7位:神奈川県 8位:千葉県 9位:北海道 10位:福島県 11位:埼玉県 12位:香川県

201 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:02:44.91 ID:d6MSoqTq0.net
ゲス曽根

202 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:05:37.63 ID:thP1Ayml0.net
元々軍人だっけ?
ボケてまた戦いたくなったか

203 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 17:07:58.44 ID:sdeOgtWL0.net
いつも監視されて、いいとこだけ盗まれてゴミはこっちに持ってくる、女以外

204 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:08:11.88 ID:xin2RvBB0.net
この人すげーな
ほんとに妖怪だろ

205 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 17:09:38.63 ID:sdeOgtWL0.net
徳川家康が、天海和尚に存命とは何かを問うた
天海曰く、御下風でござる

おならのこと

206 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:12:57.40 ID:/XjeArDn0.net
本当に2ちゃんは、共産党員や日本語話せる外国人が多いな。
中曽根で叩かれるべき点は、靖国問題で妥協したことだけだろ。
まあ、そういった人々はむしろ、そこだけは絶対に叩かないんだろうけど。

207 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:14:13.58 ID:N+pONxZD0.net
俺の中では既に死んだ人になってた

208 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:14:27.08 ID:G7MkTjYZ0.net
>>56
泣かそーね

209 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:16:21.42 ID:dbVC17H40.net
中曽根首相のやったこと
首相の靖国参拝中止の前例を作る
韓国に対する謝罪外交を開始
○○○のアドバイスにより国産OSつぶし
国産FSXの開発中止

210 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:16:23.45 ID:V5E9wkwh0.net
>>1
中曽根さんを、なかそーね

211 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:17:40.60 ID:zfLR5sFF0.net
中曽根は海軍でも死ぬのが怖かったから、主計の方に行ったんだよな。当時は
主計を志望するのは愛国心が無いと上官から疎まれたが生き延びたい中曽根は
愛国心よりも自分の命が大切と。

212 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 17:23:13.32 ID:sdeOgtWL0.net
いつも電気で狙撃されて、屁が出てれば内蔵はなんとかなってる証拠だけ、という

213 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:26:56.58 ID:YsmEvp090.net
http://www.sankei.com/images/news/160502/plt1605020029-p1.jpg
スーツの中スカスカみたいだな。もう長くないと思う。

214 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:34:37.28 ID:vb+764hsO.net
慰安所についての見聞があるから 説明させてから ナカソーネ半島と命名し、こと切れると、本望かと

215 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:39:34.36 ID:2AMp+V7v0.net
>>165
元首に皇族・王族を戴かない国など山ほどあるでしょ
例えば、フランス
ドイツもそうかな?
で、そんな国が皇族・王族を元首に頂かないから滅亡するんですかあ?
とりあえず、寝言は寝てから言ってね

憲法作成時、GHQは名古屋の新聞社等を通じて世論調査を行っている
そこに現れた民意はほぼGHQ草案と次の2点を除いて変わりなかった

一つは、天皇制廃止
まあ、敗軍の将だから戦争直後では仕方ないかもね

もう一つは、前提条件抜きの完全戦力不保持の無条件平和主義
つまり、他国に攻め込まれても無抵抗ね
マッカーサーはこの条件を甚だ危惧して前文に“平和を愛する他国を信頼して”
と、“信頼条項”を挿入したとも言われる
つまり、“俺の信頼を裏切れば只じゃおかねえぞ?”という訳です

日本人が現行憲法を作ったんじゃないと拘るなら、当時の民意に従い、
天皇制廃止と完全武装解除の自衛隊解散でいいんじゃない?w

という訳で、現行憲法下で核兵器も持てる以上、9条改正の理由もありません

216 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:39:56.79 ID:YfkkEo9K0.net
こいつの後日本が目に見えて衰退したな。

217 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:42:04.38 ID:+ZwsGyHm0.net
マスごみが持ち上げた連中って、皆アメリカの下っ端
なんだよ。
占領政策やっただけ、ゴミレベルで国賊だわ。

218 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:47:18.00 ID:7BQAwpzF0.net
もはや政界の森繁久彌的な立ち位置だな>中曽根

219 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:49:44.11 ID:F9CT82Rv0.net
>>1
旧日本軍の参謀www

220 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:52:10.29 ID:2AMp+V7v0.net
更に言えば、“松本案”
あれはダメだった
帝国憲法とさして代り映えのしない代物だったようです

いつの時代も公務員の考える事は既得権益死守から一歩も出られ
ないみたいですね

そんな官僚に憲法草案作らせリゃ、自民党案みたいな時代錯誤の
帝国憲法マンセーのグロテスクなモノが出来上がるという事だね

221 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 17:56:30.54 ID:2AMp+V7v0.net
>>218
政界のシュウ・キンペー的立ち位置の間違いでは?

222 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:06:23.83 ID:2AMp+V7v0.net
中曽根の最大の罪は、日本経済を長期衰退に陥れ税収激減をかまし、
国家財政を危機に追い込む消費税制導入に道をつけた事でしょう

経済の衰退は膨大な数の倒産企業を生み、多くの失業者や自殺者
を生じさせ、少子化社会、格差社会を出現させた

中曽根さん、あんたのやった事は万死を持ってしても償えないんだよ?

223 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:15:09.37 ID:FRiyEeg+0.net
98か・・・うちの死んだばーちゃんよりも年上だったんか……

224 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:16:06.66 ID:PNifOgQJ0.net
http://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫

◇日本には存在しなかった観念
インディビデュアル(individual)は現在ではごく普通に「個人」として使われているが、この言葉が導入された頃の日本にはそういう観念は存在しなかった。
神や社会に対する究極的な単位として、それ以上は細分化できない唯一の存在といった意味での個人が、かつての日本になかったことは柳父氏のいう通りであろう。当時、日本人は社会の「身分」として存在はしていても、個人としてではなかった。

いま社会といったが、これも後世の造語だという。今日使われているようなソサイエティ(society)の訳語である「社会」に対応する現実は往時の日本にはなかった。存在したのは家とか藩とか邦といった集団における身分であった。
個人を構成単位とする人間関係を社会だとする考えは、柳父氏によれば、むしろこの訳語が成立して以降のことらしい。
個人についていえば、福澤がまずは「人」、次いで「独一個人」と訳し、その後、独が落ちて「一個人」、さらに一が落ちて「個人」になったと柳父氏は追跡する。また社会については、中村正直が同じ目的をもった人々の集まりという意味をこめて「会社」と訳したという。
実際、福澤、中村ら当時の代表的知識人が集った西洋思想啓蒙(けいもう)の場が明六「社」であった。そういう社の集まりが「会」であり、社会となったというのが柳父氏の究明である。
個人は身分に、社会は世間に対比されて、それぞれ前者の方が後者よりも高い価値をもつ観念であるかのように受け取られてきた。個人や社会という現実の有無にかかわらず、その言葉自体が自己運動を展開してきたと柳父氏は主張したかったのであろう。

◇俎上に載せるべき13条と24条
言葉が「人間の道具として使いこなされているのではなく、逆に、何らかの意味でことばが人間を支配している」と氏はいう。「個人主義」や「社会主義」ともなれば、これはもう思考の専制と支配そのものだというべきであろう。
社会主義の方は冷戦崩壊とともに人々を惹(ひ)きつける魅力はすっかりうせてしまったが、個人主義の方は衰えるどころか、むしろ強化されつつあるかにみえる。

安倍晋三政権の長期化が予想される中にあって憲法改正論議が高まりつつあるものの、焦点は第9条のみ、それ以外には論じるべき条項がないかのような様相である。
第9条問題が喫緊のテーマであることに異論があるはずもないが、同時に議論の俎上(そじょう)に載せねばならないのは第13条と第24条である。

前者は「すべて国民は、個人として尊重される」であり、後者は「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」するとある。第13条は個人至上主義そのものであり
第24条は独立した個人から構成されるものが夫婦であるというのみ、これが共同体の基層をなす家族の形成主体だという観念を少しも呼び覚ましてはくれない。
結婚、出産、育児といったライフサイクルをどう形づくるかは個人の自由な選択によるべきだという規範意識が第24条の背後には潜む。
個人至上主義を克服して家族再生のための憲法上の担保がなされなければ、民法をはじめとする下位法の改正や政策は後手に回らざるをえまい。

◇国家の命運は家族の再生だ
私は奉職する大学の日本近代史講義の冒頭でこう説く。現世の自己の存在のみがすべてだなどと考えるのは不道徳である。諸君には父母がおり、祖父母、曽祖父母、祖先がある。
数世代を遡(さかのぼ)るだけでゆうに百人を超える血族があり、その内の一人が欠けても諸君はここには存在していないのだ。諸君のもつさまざまな属性は遺伝子の情報伝達メカニズムを通じて血族から諸君に移し替えられている。
それゆえ個人はすべて歴史的存在なのだ。現世の個人は連綿とつづく血縁の中の一人の旅人である。死せる者のいうことにも耳を傾けながら現世を選び取るという感覚を呼び起こそうではないか−。
日本という国家の命運は、外敵からいかに身を守るかにかかっていると同時に、共同体の基層にある家族の再生をいかにして図るかにも委ねられている。国人よ、まだ遅くはない、個人主義の呪縛から脱しようではないか。
http://www.sankei.com/column/news/160503/clm1605030004-n6.html

225 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:21:48.17 ID:BovMVBni0.net
まだ生きとったんかいワレ

226 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:22:14.52 ID:rvDFbKG9O.net
コイツまだ生きてたのか?
小泉に引導渡された国賊のクセに

227 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:22:42.71 ID:2/8LvSTa0.net
>>32
原発って業績か?

228 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:31:27.90 ID:IMgOZTF50.net
>>222
選んだのは誰だ

229 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:37:19.50 ID:Y6YGZ31n0.net
>>228
散々煽っておいてそりゃないわ

230 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:42:37.50 ID:+nzYhyUI0.net
群馬の恥売国大勲位はまだ生きてるのか?

231 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:42:38.50 ID:2AMp+V7v0.net
>>224
「家」に縛られ個人の意思が家にいてさえままならず、自由な恋愛すら
許されなかった時代の不条理と残酷さについて学ばれる事をあなたに
期待します

ある心理学者の言葉を添えて

人を見下しバカにする人間が最も見下しバカにしてる人間、
それは、あなた自身です


ご自愛を

232 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 18:43:45.81 ID:JsrKGvJP0.net
  
 
  
    パナマ!!脱税!!パナマ!!脱税!!パナマ!!脱税!!パナマ!!脱税!!
  
   
   

233 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/03(火) 18:45:21.74 ID:sdeOgtWL0.net
うちの家に窃盗に入ってたのが曽根とか言うので、えらくなっただけだろ、この人

234 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:24:17.88 ID:1HtovD/R0.net
不沈空母ネガティブ応援団がついたもんだね。改憲に、プラスに作用する気がしない。
会見したら、腹案の靖国法も出すのか?

235 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:24:33.93 ID:1HtovD/R0.net
>>234
改憲だった。

236 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:29:34.99 ID:sbcNnCQ40.net
この人ボケてないのか
すごいね、もうすぐ金さん銀さんと同じじゃん

237 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 19:35:51.76 ID:W7LWVjp90.net
孫を群馬から出馬されるために選挙区荒らししてる老害

238 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 21:18:33.42 ID:tQRz9Y5y0.net
>>61
中国大陸での日中戦争が蒋介石による徹底抗戦策により膠着し、打開策として陸軍が暴走したの知らねーで冤罪ほざいてんじゃネーよと。
むしろ知米派ぞろいの海軍が開戦反対押し切られて、実戦でもしわ寄せ喰らっていい迷惑。
山本五十六なんて代表的な人物。
終戦に向けての御前会議中でも玉砕戦主張とかキチガイだわな。

239 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 21:53:47.29 ID:EdRdb4ZY0.net
>>188
中曽根って主計局勤務じゃないの?
後方で算盤弾いて財閥と儲けの皮算用してただろw

240 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:07:21.83 ID:IesNqtKb0.net
原発事故後に雑誌に「原発はもうダメ。これからは自然エネルギーで」って書いてて呆れるより笑ってしまった

241 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:09:28.19 ID:5eZ7+kg50.net
改憲に賛成するもの前で演説ぶるだけの簡単な仕事です。

242 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:17:11.49 ID:PHSbVgrE0.net
原発を輸入した日本の破壊者こと中曽根康弘
CIA読売とズブズブですわ

243 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:48:10.75 ID:6eHVoLSP0.net
売国中曽根君が?



ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

244 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 22:49:43.99 ID:tQRz9Y5y0.net
>>242
共産陣営がゴリゴリやってる時代。
やむをえんだろ。

245 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 01:30:22.79 ID:dLJz3Vqc0.net
>>190
森繁久弥

246 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:00:22.29 ID:gkHtWzRU0.net
三笠宮殿下と中曽根、どっちが凄い?

247 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:05:27.76 ID:BPA7rQeRO.net
98
まさに老害
自民党元議員てほんと退き際を知らないな

248 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:48:38.96 ID:CwYio4/l0.net
妖怪め

249 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:51:11.11 ID:srhPesef0.net
中曽根は旧内務省
戦前は大蔵省より内務省のほうが偉かった

250 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 03:53:04.67 ID:Sz6Q4y4z0.net
>>31
ぬらりひょんみたいだ

251 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 04:03:08.27 ID:Lndb+XWV0.net
こいつとナベツネは妖怪だろ
生きた化石ははよ葬れ

252 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 04:42:22.22 ID:nruCHFH40.net
読売の渡辺恒雄と並んで日本に不利益悪影響を与えた人物として
死後も人々の記憶には残る

あと共通点。人々から愛されない、死んでも悼まれない

253 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 04:49:15.81 ID:xrnsnyvL0.net
まだ生きてたのかよ

254 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 06:23:54.96 ID:L7xOTsQ90.net
>>246
>三笠宮殿下と中曽根、どっちが凄い?

それは圧倒的に中曽根さんでしょうね
三笠宮殿下は俺の知る限り誰も殺しちゃいない

中曽根さんが道筋を開き導入された消費税制以降、景気は四半世紀に渡り
冷え込みを続け、その間倒産企業は激増し、夜逃げした人、失業者、自殺者
も同じく激増しました

その全てが冷え込みを続ける経済の所為とは言えないにせよ、少なからぬ
国民が消費税に起因する経済状況の犠牲になった事も容易に想像出来る

その自殺者の数は数万人に及ぶとも言われます
家族や親類縁者の苦しみには筆舌に尽くし難いものがあつたでしょうね

という訳で、とてつもない悲劇を我が国にもたらした中曽根さんの圧勝です

255 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 06:46:01.35 ID:L7xOTsQ90.net
考えるに、中曽根さんはサイコパスに近い精神状態にあったか、
かなり重症のトラウマ障害に苦しんでたようにも見えるね

精神病あるいは重度の心身障害者が国のかじ取りを出来てしまうの
なら、むしろそっちの方が問題なのかも知れない
これじゃ、韓国あたりと変わりない事になる
ていうか、官僚の中にも少なからぬサイコパス等が紛れ込み、国政
を引っ掻き回してるとも言われるね

まあ、ある程度は推測に過ぎないけど疑わしいのは確かです

256 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 07:10:57.78 ID:L7xOTsQ90.net
>>255の訂正

精神病あるいは重度の心身障害者
          ↓
精神病あるいは重度の神経障害者

失礼しました
只、異常な行動の原点には必ず異常な精神・心理状態があります

例えば、公務員・官僚の行動を見てると、どうしてもそこには社会への憎しみ
が透けて見える時がある
だとすれば、彼らが本当にやらなきゃいけないのは、とりあえず、心療内科か
精神科の病院へ行く事だ
基地外扱いされたと怒り出す前に、ぜひそうして頂きたい

257 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 07:37:50.54 ID:HyBDGRyC0.net
あげてみる

258 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 09:29:52.50 ID:rLoheXFz0.net
国家の為の改憲であって
国民の為の改憲じゃないからね

259 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:00:10.95 ID:L7xOTsQ90.net
>>258
民主主義国家では、
国家とは国民と国民の行動の総和と定義されます

言い換えれば、主権者たる国民より上位の「国家」なるものは存在しない
少なくとも民主主義国家においては

例えば、米国においても大統領は主権者たる国民の代理人に過ぎません
同様に、日本においても国会議員と国会議員の作る政権政党から選抜
された大臣、総理大臣は主権者たる国民の代理人です
そして、公務員は主権者たる国民にかしずく“使用人”に過ぎない
更に、天皇陛下は一切の政治的権限を外された国民の“象徴”でしかない

これ、中学校で習うはずだけど忘れた?
それとも、小学校しか行ってない残念な人とかですか?

260 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 10:07:00.02 ID:L7xOTsQ90.net
>>259の補足

>>259の国家の定義には国土も財産も含まれないことに注意

例えば、国土を失った人々と彼らの亡命政権を考えれば解る筈だね?

261 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 15:01:39.82 ID:gkHtWzRU0.net
>>254
皇軍士官の生き残りはもう三笠宮殿下と中曽根くらいかな
でも中曽根は主計将校で後方だけど、三笠宮殿下は参謀将校として最前線まで行かれてるんだよね

262 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 15:03:33.86 ID:BoC0ddbA0.net
なぜまだ動いて話せる?

263 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 15:04:43.83 ID:BoC0ddbA0.net
>>261
実際部下やってた人に話し聞いたが
上にへつらい下に威張り散らすと相当評判悪かったようだ。中曽根。

264 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 15:47:45.71 ID:PwoYoc900.net
>>34
笑わせるな!

265 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 15:59:36.36 ID:0sdwBc2j0.net
もうすぐ100歳かよすげぇな。

266 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 16:29:36.89 ID:xu1NhGgX0.net
許せない総理が三人いる

田中角栄・中曽根康弘・安倍晋三

この腐れ自民三羽鴉だ

267 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 16:30:37.60 ID:xu1NhGgX0.net
名前に中という字のある奴は、大抵碌な事をしない奴が多い

268 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 00:38:55.99 ID:BqNG79CM0.net
ロン・ヤスのプラザ合意以降日本経済の精気が吸い取られるようにアメリカに移っていったなあ
致命傷ですんでよかったよ

269 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 00:44:05.65 ID:xteR2FSyO.net
>>266
安倍はわかるけど残りは?

270 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/05(木) 07:04:09.12 ID:jY8CeeRO0.net
クリントンを守銭奴でロシアとも手を結ぶ、とか自分の紹介言ってるからもう呆けてると思う

271 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:11:45.19 ID:RUF4ZDua0.net
憲法改正??
当たり前だろ。
自国防衛できないお花畑はいらない。

272 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/05(木) 07:15:28.62 ID:jY8CeeRO0.net
刑務所で書いた憲法がきに喰わないだけで、自分でかけないくせに

273 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:16:06.91 ID:4o5Wwd2v0.net
>>1
まだ生きてたんだ

274 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:19:38.62 ID:RUF4ZDua0.net
日本だけ9条守れだと?
他国に、守れと言ってやれ。

日本が憲法改正を最も恐れているのは実は中韓だ。
このスレにも頻繁に出入りしてるからすぐわかる。

だから、改憲の意見がでると、神経質に反対する。(笑)

275 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:19:41.38 ID:BODWsEGg0.net
やっぱー、中曽根節、健在ですね。改憲達成の日(日本独立の日)まで、もっともっと長生きしてください。

276 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:24:06.06 ID:IZFJHlpl0.net
>>2
ほんこれ

277 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 07:28:20.59 ID:Yzp0s/ZO0.net
このオッサン基本的に典型的自民党議員なんだよね
憲法改正派なんだが、自分の中で変なバランス感覚が
働くらしく、妙に左寄りの政策したりする

外交に関しても田舎者で結局、靖国神社参拝の時に
変に中国に気を使って今に続く参拝問題の元に
成ったりしている

278 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:06:22.28 ID:PtTiWOFl0.net
ずいぶん年取ったが、ヘアースタイルだけは昔のままだね。

279 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:06:53.82 ID:uUhGl7XH0.net
まだ生きてたのか

280 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:08:39.29 ID:Lc3Rf+Pc0.net
>>266
誰なら許せるんだ?
それが言えないのがお前らの限界
アベ以外(笑)

281 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:12:26.59 ID:PtTiWOFl0.net
>>280
村山富市じゃないのか

282 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 08:12:52.57 ID:0mbRkTWB0.net
もう声がやばいなw

283 :ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w :2016/05/05(木) 15:13:09.98 ID:jY8CeeRO0.net
なんでも証拠ねえ

毛がないこいつが右翼なんて信じられないんだが

284 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 17:42:46.01 ID:T24E+RyL0.net
>>271
>自国防衛できないお花畑はいらない

ん?自衛隊は合憲ですよ?
だから、9条を変える必要もない
元々9条に言う「戦争」は英語の原文では「侵略戦争」となっていた

ま、元東大総長の南原繁さんもいう通り翻訳が良くなかったんだろう
ていうか、国家の防衛権など国際的には自明の事だったとも言える
まさかブサヨがそこに目をつけてくだらない字句解釈をかましてくるとは
想定外だったでしょう

しかし、どう解釈しても国家の防衛権は明々白々です
ある程度字句解釈に従っても核兵器が持てるとなる有様なので

という訳で、改憲そのものすら不要不急というしかない

285 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 18:19:10.36 ID:T24E+RyL0.net
大体、官僚の皆さん
憲法の自民党草案、あれ何ですか?
あなた達は逆行的憲法成立に夢中で、米国がどんな目であれを見てるか全然
わかってないみたいだけど、米国は自民党草案と国民投票を注視してるよ?

もし、自民案が採択されれば米国の警戒感は一気に高まるでしょう
そうでなくても、米国民主党など原爆の後ろめたさもありずっと日本を警戒していた
逆に、自民党案が否定されるか国民投票で否決されれば日本の民主主義確立を
ある程度信頼出来るでしょう
それこそ、トランプさんの言う通り日本の核開発を容認し日本駐留米軍を引き上げる
目も出て来る
日本駐留米軍が監視しているのが実は日本そのものである事はご存じですよね?

そして、米軍が引き上げた時、我が国の真の独立が実現する
今のままでは俺が米国政府関係者でも危なっかし過ぎて米軍を引き上げられません

官僚の皆さん、大体これはあんたらの所為なんだよ?
自民党原案の作成にあんたらが関わった時点で既に米国は警戒したはずなんだ

286 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 19:23:12.93 ID:S06+J8j3O.net
さっさと往ね!図々しい…w

287 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 19:26:59.28 ID:mL59TXkc0.net
同性愛スキャンダルの人

288 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 19:28:14.37 ID:jI8q25130.net
どうも改憲しようとするやつはガチホモばっかりだな

289 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 19:28:59.75 ID:cTQvVgOq0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1xineVNe-L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81xbkZ4sUtL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91-uyMvS7NL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/914Pex2o72L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91Cf7PSbG9L.jpg

290 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 19:33:40.78 ID:S06+J8j3O.net
>>266
中曽根と角榮を並列とするなら結果論評のみで量っての評価ということだろうなw
中曽根は原発導入マネーで7千億の裏リベート得たとされるの筆頭に売国の数々が
噂されてきたが角榮は中国の良心にかけて見謝ったという結果責任は計り知れないが
ロッキード事件は愛国心を疎んだ米国に嵌められた話であって愛国という点に於ては
中曽根と対極にあったと思うから語るなら別枠にすべきだと思うねw

291 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 19:48:27.51 ID:S06+J8j3O.net
>>200
大間違いw仲宗根は凄く多いが中曽根なんて全く居ねーぞ

292 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 23:08:09.20 ID:A2VuxGCc0.net
中曽根さんくらいまでは、
日本は一流国だったよね。
ただのイメージ、印象だけど。

293 :名無しさん@1周年:2016/05/05(木) 23:54:37.64 ID:T24E+RyL0.net
>>292
中曽根さんの頭髪に頼らず生き抜く姿、その覚悟に感銘を受けたのは
俺だけでしょうか?

そりゃあ、スダレハゲカコワルイとか心無い批判はあったかも知れません
頭髪にしがみつく往生際の悪さが政策面に滲み出ているのでは?
という疑念がささやかれていたかも知れない

必ずしもそうした批判の全てに根拠がないとは言えないし、
「しょうがねえだろ?ああ、俺はハゲだよ。それがどうした?」と開き直る
生き様を見せて欲しいとの期待が支持者の間にはあったかも知れない

でもね、こだわりを捨てられないって凄く人間味があって、俺は好きだよ?

294 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:31:10.91 ID:MXJ7y48q0.net
>>277
風見鶏って言われる由縁ね

295 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 17:33:24.37 ID:MXJ7y48q0.net
>>293
wwww

総レス数 295
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200