2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本地震】避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強

1 :リサとギャスパール ★:2016/04/24(日) 20:42:35.54 ID:CAP_USER*.net
 小学校を利用した避難所を訪れると、更衣、おむつ交換、授乳のためのスペースは各階に一つ。
地震発生から1週間余りが過ぎた23日、震度7を観測した熊本県益城町に入った。
女性や子育て家庭に配慮した避難所の必要性が言われる中、校舎内の一角にようやく女性スペースを見つけることができた。 

 教室と教室の間にある物品置き場を利用した女性スペースは机や椅子などが雑然と置かれ、10人入ればいっぱいに。
“扉”は「○年○組」のプレートの間に渡したひもにカーテン状の布が2枚。のれんのような状態で、廊下を人が通るたびに揺れ、小さな隙間が空いた。

 寝泊まりする教室は廊下から丸見え。着替えもできない。
高齢の女性が着替えを手に、「使用中」と書かれた紙を張ったハンガーを掛けてスペースを利用していた。

 別の避難所では男女共用の仮設トイレが屋外にずらりと並ぶ。
屋根がなく、上から掛けられたブルーシートのため昼間でも暗い。

 近づくと、やはり臭う。付近のテーブルには、手の消毒剤や消臭剤、手提げの電灯が4個。
日が落ちると、工事用のあんどんがともされた。午後7時ごろ、高齢の女性が電灯を手に足元を確かめながら利用していた。

 2013年に内閣府が出した「男女共同参画の防災・復興の取組指針」の解説・事例集では「安全で行きやすい場所の男女別トイレ(鍵を設置)」が挙げられている。
熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長は、女性への対応が遅れている要因として「『まず食べ物』という認識が強い」とした上で、「女性が声を上げる状態にない」と被災現場での女性リーダーの不在を挙げる。

 同市内の競技場を利用した避難所では、男女別の更衣室がありながら、開放されていなかった。

 同センターにもハンドクリームなど女性向け物資が運び込まれ、時間の経過と共に少しずつ女性対応は進むが、藤井館長は「まだまだ時間がかかりそう」と見通した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00010000-at_s-soci
@S[アットエス] by 静岡新聞 4月24日(日)14時58分配信

797 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:41:49.17 ID:CBphSKtk0.net
汚物とかせっかく開いた断層に捨てれば良いやん。

798 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:42:29.17 ID:iz/fUjaeO.net
>>787
何でもかんでも無料配布ではなく
地元商店と提携して購買部みたいな事をやっても良いかもね
ちゃんとした値段で売れるなら提供できる物は多いだろう

799 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:42:40.58 ID:Q0IBvF160.net
>>795
ただニベアは顔につかうと人によっては荒れるパターンも結構あるから
手に使うのがベストはベストだよ
被災してて顔の皮膚まであれちゃったらそれこそどうしようもないし

800 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:43:12.75 ID:m6uHIqaz0.net
>>796
各店の店舗内には都市備蓄がたくさんあるんだから
それを活かせてないのがなんとも

801 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:44:25.27 ID:1xvgWb2S0.net
トイレがにおうなら土かけるんだよ。わかるかな?
お前らは小学生かよと言いたくなるな

802 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:44:48.22 ID:m6uHIqaz0.net
>>798
結局のところローカルな力を育てとくのが一番だと感じたわ

803 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:45:37.06 ID:gyNZ552DO.net
>>12
いらない
大昔はなかったんだしね
使いたきゃ食用油塗ってればいい

804 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:45:50.44 ID:P1C1bNza0.net
>>794
大抵の女性はそこそこ備蓄している物だけど
家が倒壊したりすると家が無事だった人達の備蓄だけでは
賄えない時もあるからな、水も食料も備蓄しておくべきものだが
備蓄している場所がやられると難しそうだ

805 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:46:52.05 ID:ZZ6w+G3z0.net
意味わからない
なんで女性に配慮しなければならないの?
非常時まで甘えるのかよ

806 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:47:45.61 ID:m6uHIqaz0.net
妊婦とか授乳婦とか
デリケートな奥さんがいる家庭は
県外にホテル取るという選択肢はないんか?

807 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:48:09.52 ID:MdKDe8TE0.net
     ̄/    /'''''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;,,,, ! ,,,;;;;;;;;'''''''\    ヽ、..::: \    ',
.     /   /    .i         ¨         \    ',    \  ',
\.  ./  /;;;;;;;;;;;,,,,,.i .i                 i i;;\   ',  .....:: \ \
  \_/ / '''''''';;;,-、;;i__ |                  | _| /ヽ、  i::::''''''     `>‐-
‐-  ,'/ニ>--‐┤,、 ',/ ' ,.、   `::..    ..:::´ .>、 ∨/ !::..i  .i ''''':::;;;<二_
___  ´/      i !λ', く..__\  `:::::::::::´./ __.」 /(  /,,,¨ i  |       ___  \
  /_____', 〈' ',.  ',\ヽ、`::::´ / ./,'  i__.! /\_,,.i i-‐‐''""´   ̄ ̄
  ¨ ̄  |.|   !   \___.i   \\__.}|{.__//  /、_,/   ! |/||  ,:
      :|.|   ',  ((ノノ'!、.   ̄.゛⌒" ̄   /(())  .! ' .|| ,:'     ___
‐‐- .,,   ||:.   `  `.´', i',  ト、 ..:i  ,.イ  /. `.´       :||ノ´ ̄
     ``゙.||ヽ.....      ', i',  ';ー ̄ ̄-/ .イ ,'       ./:ii
       .'',, \      ', .i \ `ー--‐´// .i    /  :ii
. : ¨´ ̄ ̄.'',, ̄`¨ニ=:、..::i '., \'''''''/ /  .|_...,,, -´¨  ̄,,'' ̄¨¨""''''''‐
       「¨\     `゙゙''‐-\  ̄  / . : ´     ノ ̄!
  '''''''''''''''' !.  \        \   ./´      /   ! ''''''''''''''''''''''''

808 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:48:20.15 ID:iZZJKJN00.net
きちんと事前に備えておいたけど、持ち出す暇もなく焼け出されたとか、
家屋倒壊で救助されたとかいう人は別にして、

食料、水とか短期間大量消費するもの以外では、物が無いのは自分達の備蓄、備えがなかった結果という人だよね。
だいたいの人は家屋焼失でも家屋倒壊でもなくその畏れで避難しているわけで、
持ち出そうと思えば、持ち出せるものがあれば持ち出せたでしょうに。

現金等も。なんで無償支援前提なんだろうか。

809 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:48:25.60 ID:St3guU+pO.net
>>799
ありゃそーなのか

810 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:49:59.76 ID:aEtruGqI0.net
女性肛門臭

811 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:51:02.89 ID:iZZJKJN00.net
>>1
はフェミ団体の長なんだから、
自ら救援隊を組織して実行したっていいのに、
なんで評論家なの?

812 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:51:29.15 ID:qiVT87CE0.net
言葉の上では「男女平等」と言っても、物理的な困窮に見舞われる非常時には
男女の感覚がズレが顕在化して、やっぱりこういう話になるんだろうな

でも、女性にとって「男女平等」の言葉は不可逆な感覚の変化をもたらしたから、
ずっとこの手の話題は続くと思う

マズローの5段階の欲求階層論を男女に分けて考えた方が良いかもね
優先順位と各階層の幅が男女で異なるのだから

813 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:51:55.88 ID:77FZlGfq0.net
被災したらみんなこんな感じだろ
可愛い子はより可愛く見えるから安心しろw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/86/7a48bfda63cdaf48669632e93362f5fa.jpg

814 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:52:32.01 ID:Q0IBvF160.net
>>809
ニベアパックみたいのが流行ってトライしてみたはいいけど
一発で顔が荒れちゃったって言ってた子結構いたからね
手や足は平気だけど顔はやらないほうがいい、合う合わないに別れるっていうのは意外とあんだよね
普段からそれつかってるならまだしも

815 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:53:02.19 ID:iz/fUjaeO.net
準備を怠ったの一言に尽きるんだよなぁ…
上から下まで全部で「自分には関係ない」と馬鹿にしてた
このセンター長は有事に備えて
やるべき事をやっていたんだろうか
現場で女性リーダーになるべき存在が居ないのは何故なのか
今も口を開けて待っているだけのように感じる

816 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:53:40.06 ID:NoiDd4wp0.net
避難所は 1人暮らしの女 家族のいる奴 1人暮らしの男
この順に並べばいいじゃん

817 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:53:46.61 ID:1xvgWb2S0.net
被災者がハンドクリームとか狂人なのか?
化粧品も足りないとかコエンザイムq10が不足してるとか言ってるのと同じなんだけど
こういう害虫は被災者にとって癌にしかならないから、これを機にこっそり抹殺しておけ

818 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:54:48.44 ID:Q0IBvF160.net
ハンドクリームを所望するのは手が荒れてる女性が多いんだろうよ
あんま男はしらんのだろうけど、家事で手湿疹な女性ってすげえ多いんだよ

819 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:55:39.27 ID:8DodjAE0O.net
女性対応って言葉が好きじゃないわ
女に必要な物は積極的に女が動けよ
緊急時なんて男ばっかり作業してるんだから自分達の世話くらい自分達でやれ

820 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:57:56.97 ID:7sY5maX00.net
ハンドクリームってなんだよ
ふざけんな土人ども

821 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:58:32.30 ID:iz/fUjaeO.net
不衛生になりがちな状況で
ウェットティッシュや除菌ジェルみたいな物を常用したりで
普段より荒れやすくなるのは仕方ない気がする
老若男女関係なく、保湿クリームはあった方が良い

822 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:58:33.40 ID:ERnNvjOx0.net
熊本の中学校が震災乞食?【テレビ・高級文房具クレクレ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1461478125/

823 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 04:59:51.15 ID:ZZ6w+G3z0.net
老若男女みんな何かしら我慢してる状況で
殊更女性という言葉を盾に主張を重ねるの本当に気持ち悪い

824 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:01:34.62 ID:iZZJKJN00.net
>>816
なんでここにきてまで単独女を優先する戯言が出てくるの?

825 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:03:12.42 ID:iZZJKJN00.net
>>821
それは、行政も含め現地で備蓄しておけ。
備蓄してなかったら自分達の準備不足を恨め。
有償で手配しろ。というお話だよね。
水、食料等の人道上の緊急無償支援とは違って。

826 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:03:29.40 ID:P1C1bNza0.net
>>818
とりあえずこのスレ見て避難リュックにハンドクリームとゴム手袋を入れていなかったことに気がつけたわ
どうしても優先度が食料や水、懐中電灯や医療セット等が優先になってしまっていた
手湿疹は全ての指がボコボコになって痛痒くなったり爛れたりするから見た目ではなく症状が大変なんだよね

827 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:04:24.59 ID:iZZJKJN00.net
東日本とは違って備蓄がすべて無に帰したとか、
近隣一帯の物流、流通が完全に途絶してるわけでもないのだから。

828 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:04:33.68 ID:X8KRtKol0.net
>>1
男なら着替えが見えてもいい
男なら扱いは適当でいい
みたいな書き方だな

829 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:05:32.93 ID:iZZJKJN00.net
>>828
かといって男性がそういう行動をとったらとったで難癖つけてくる連中なんだよな。
セクハラだ、環境ハラスメントwwwwwwだ、なんだかんだといって。

830 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:06:03.03 ID:X8KRtKol0.net
>>819
同意だわ

831 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:06:08.14 ID:Q0IBvF160.net
>>826
ハンドクリームもいいけど、オロナインこそ万能だぜw
あれこそ顔でも湿疹でもなんでもこいだ
なんせ傷用だからな
ハンドクリームのが手に特化はしてるからしっとりした!って思うのはハンドクリームだけどな

832 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:07:00.45 ID:iZZJKJN00.net
>>819
ひな祭りフライトみたいに全部女で組みました見たいなことは大々的にやるのにな。

833 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:09:01.38 ID:iz/fUjaeO.net
なんか面倒くさい奴に絡まれたな…

834 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:10:32.30 ID:P1C1bNza0.net
>>831
おぉ、良い事を聞いた、ありがとう
ついでに馬油も入れとくわ、馬油も火傷とかに使えて結構万能だしね

835 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:10:51.99 ID:6pJFolpb0.net
>>268
あるよ 女性トイレと男子トイレの格差を知らないのか

836 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:11:02.95 ID:hBUfrlXI0.net
女とか言ってる場合じゃないやろw

837 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:12:39.44 ID:iZZJKJN00.net
準備不足を指摘されると面倒くさい奴という中傷罵倒しかできない。

838 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:14:32.67 ID:Q0IBvF160.net
生理用品とは本当に大事だよ
衛生面も出血があるからって思ってるようだけど
それもあるけど生理の時は免疫力も下がるから
つまり生理用品があったって何がしかに感染しやすいんだわ
女性だけが感染するだけならいいのかもしれん
けどウイルスだのなんだのって性別選ぶわけじゃないからね
感染症を広げないって意味でも清潔に保つのは女性だけでなく大事なことなんだよ

839 :ああ:2016/04/25(月) 05:15:59.74 ID:BFCgaotf0.net
またネトウヨわいてんなあ。

840 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:16:53.58 ID:CtnWkIVL0.net
生命の危機になると性欲高まるからな。着替えの場所は男女共に必要だろう

841 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:18:01.23 ID:m6uHIqaz0.net
そろそろコンドームも配ったほうがいいかもな

842 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:20:57.65 ID:YEfG7MvE0.net
>>817
ξ´・ω・`ξ 避難所での炊き出し作業をして洗剤を使うってだけでも手は荒れるんよ。
男も荒れるコはいるけど女はもっと荒れるコが多いし、荒れ方が酷いんよ。

「じゃあ手が荒れにくい洗剤を避難所に置いときゃいいじゃん。ヤシノミとか」って
思うコもいるでしょうけど、それじゃ全然ダメ。
女一人一人によって合う洗剤は違うと思って、ほぼ間違いナイんだわ。

ハンドクリームを配布するってのが現実的たし安上りっしょ。
メンソレータム、ザーネ、ニベアの3種類を配布すれば、手荒れ対策はほぼOKになる、と。

843 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:21:18.97 ID:P1C1bNza0.net
>>837
保湿クリーム等のケア用品は結構盲点だと思うよ
何でもかんでも準備不足というのは酷だろう

844 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:24:04.33 ID:0MAZtcFD0.net
>>478
貴重品はもう掘り出して保管してるよ
通帳の再発行だってできるようになってるし

845 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:24:38.99 ID:Q0IBvF160.net
マンコとおっぱい以外にも興味もったれや
人形じゃないからな女も
感情もあるし、性別違うからこそ必要なものもあるし
体のつくりが違うこたー男だってわかってんだろうけど
染色体なんてちっちゃいもんが違うくらいなんだから皮膚だって違ってんのは普通だわ

846 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:25:23.14 ID:OtNzHvpG0.net
何でトイレを男女別にしなきゃいけないの?
女の自意識過剰感がハンパないな。
大体、普通のコンビニのトイレは男女共用なんだが。

847 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:26:51.60 ID:fkD0UsCV0.net
女性用なんとかは特に必要ないとしても
生理用品だけは用意してあげてほしい
あれはコントロールもできないし困るだろ
あとは赤ん坊のオムツだな

848 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:27:58.70 ID:ZZ6w+G3z0.net
男と共用はキモチワルくて嫌だとよ
現場仕事とかでも女性様の進出でトイレ別に用意したりとコスト掛けてたりすんだよな

849 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:28:13.97 ID:OtNzHvpG0.net
未成年の女の子が着替える場所に困るって言うならまだ分かるが、
20過ぎたババアどもはそこら辺で勝手に着替えろよ

850 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:28:17.33 ID:pZHA9d670.net
こういうとこにツッコミ入るってことは水食料等は対応できてるってことだな

851 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:28:36.49 ID:Q0IBvF160.net
男の生理についても考えてやれよwww
オナニーだって必要だろ個室で

852 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:28:50.53 ID:aR4d+QBSO.net
>>676
衛生状態の維持に必要な生理用品を供給する分
女に配分する食料と水を減らせとかアタマおかしいだろ
何で二者択一なんだよ

853 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:29:02.50 ID:OtNzHvpG0.net
>>848
生理の女も普通に気持ち悪いけどな
お互い様ってことだ

854 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:29:24.83 ID:X8KRtKol0.net
男の人はその辺て立ちションでも出来るでしょ
くらいにしか思ってない

855 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:29:31.81 ID:ZZ6w+G3z0.net
>>853
別に同時に入るわけじゃないからどうでもいい

856 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:30:41.24 ID:J+jz8Kx10.net
>>815
こういう災害時に現場を仕切るのは町内会の顔役だけど
田舎だとそれがほとんと中高年の男だからじゃないか
女のリーダーがいればいいけど田舎はとにかく中高年の男

857 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:31:30.20 ID:6pJFolpb0.net
女性の社会進出問題でも同じだよね
そんなに女性優遇してほしいなら自分たちで会社立ち上げればいいのにやらない

858 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:32:02.99 ID:aR4d+QBSO.net
>>761>>764
生理に目くじら立てるお前も十分アタマおかしいわ

859 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:32:45.54 ID:p99FHDEK0.net
ドンドン送ったらんかい。女性の生理の事蔑ろにして、少子化対策を語るな。女は、大事にしたれや。

860 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:32:54.10 ID:Z9jicqJR0.net
>>1
> 熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長

何でコイツは他人事のように語ってんだろうな

861 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:33:04.08 ID:Km7L9y/70.net
まず食料は当然だと思うんだが
女様は食料よりも女様を優先しろとでも言うのか?

862 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:33:22.55 ID:ybxtIN7yO.net
熊本の子供たちは授業を受けてるの?

863 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:34:21.85 ID:aR4d+QBSO.net
>>686
それはお前も同じだろ

864 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:34:53.81 ID:4M5lhCnF0.net
私は特に どこでもいいです

865 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:37:16.23 ID:xtfd8jOz0.net
>>852
仕方かんべ
持っていける物品の総量には上限があるんや
何かを追加したら何かが無くなる。当然の摂理や
アレも欲しいコレも欲しいで通用するのは
金持ちと権力者だけなんや、現実見ぃや坊主
生理用品欲しかったら代わりに何か減らすしか無いんやで

866 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:38:36.00 ID:ryfh30xy0.net
非常時に女性がとかアホぬかせ
食料、水、子供のケアだろうが

867 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:38:50.48 ID:m6uHIqaz0.net
>>862
GWまで学校閉鎖

868 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:38:57.82 ID:BRE4O3pQ0.net
豊かさに慣れてしまった世代には我慢できんやろうね。
昭和30年代、ボットン便所の時代に今現在とおなじ支援なら
普通に生活するより快適すぎて涙流してたかも

869 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:39:02.13 ID:yLlgEhwT0.net
偉そうに

870 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:40:45.88 ID:J+jz8Kx10.net
>>1
飲料水や食料が第一になるのは当然だけど
性犯罪などを考えれば女性専用更衣室や女性用トイレの設置は必要
女性リーダーがいないというのは東日本の時にも言われていたが
避難所を仕切るのは町内会や自治会のリーダーで
それが田舎だと男性ばかりというのが問題
田舎の町内会も女性リーダーを置くことを考えるべき
ふだんの運営は男性主体でもかまわないが、非常時には女性関係の問題には
女性リーダーが指揮を執れば良し

871 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:43:08.65 ID:OWd0SYYt0.net
女性自身が動くべきでしょう。
次の災害に備え、超党派で女性議員が活動を始めるとか、
女性団体が、大好きな北欧の状況を視察してくるとかね。

オヤジに期待しないで、自ら動き出せ、女性達よ。

872 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:44:13.65 ID:iz/fUjaeO.net
>>856
そこで、こういう団体の存在意義があるんだと思うけど
看板だけが立派でまるで他人事だったんだよな
多分このセンター長はこの先も経験を何にも活かせない

昨今の町内会叩きも気になるけど
田舎はもう少し機能していると思ったらまるで駄目
備蓄をしない役場とか、県民性なんだろうな

873 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:44:27.63 ID:Qps+J0S+0.net
化粧品なんて嗜好品が避難中にいるわけないだろ
男がタバコやパチンコを要求するようなもんだ

874 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:46:12.20 ID:Qps+J0S+0.net
女性のリーダーなんていらん
いるのは女性目線の補助リーダーだ

875 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:47:40.02 ID:7MiIujV/O.net
>>145
若い女がその辺で着替えたら レイプされちゃうだろ

876 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:48:54.09 ID:J+jz8Kx10.net
>>676
それを言い出したら、たとえばおむつが必要な赤ん坊や
大人用おむつが必要な高齢者のいる家庭はその分の水と食料を減らすとか
いう話になる
生理用品やおむつは避難時に各自できるかぎり持って出るべきではあるけど
それも限度があるし
生理用品やおむつそのほかの物を必要としない健康な成人男性を基準に
災害時の対応を考えるのはやはり問題あり
結局、災害弱者(女全員が災害弱者という意味では無い)
への対応を地域自治や行政がどうするかの問題だと思うけどな

877 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:49:01.41 ID:/r3XUQJe0.net
女のほとんどもまず食料だろ
生死がかかってるときに着替えやらハンドクリームてwww


男用のシコシコルームも作ってくださいねー

878 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:49:24.60 ID:xEyIj1020.net
要は保湿、傷の保護なら白色ワセリンが一番
かぶれやすい人にも比較的いい

879 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:52:49.18 ID:Gbv1yuGk0.net
もう今の日本人は知的レベルが低下していて科学技術で問題解決をしようという発想はできないんだよ
だから精神論でごまかすだけ

880 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:53:00.21 ID:m6uHIqaz0.net
>>877
常識のある女性ならそうだよな

881 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:54:34.39 ID:AVn2zGsT0.net
>>878
火傷の時お世話になりましたわ
結局病院行かなかったけど傷消えた

882 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:56:05.08 ID:7MiIujV/O.net
>>1
てか 熊本も地獄みたいなとこと 全く問題ないとこの差激しいな
俺の知り合いとか阿蘇近くだけど家も実家のなんとか村も問題なし
メールしてむしろ何事って言われた

883 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:58:54.51 ID:Q+jg1s5r0.net
まあ余裕が出て来たということなんだろうな。今回は5年前と違って津波の恐怖が無かったし、
家族を失った人も少ないからな。

884 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 05:59:35.11 ID:6gfs7rvC0.net
>熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長は、女性への対応が遅れている要因として「『まず食べ物』という認識が強い」とした上で、「女性が声を上げる状態にない」と被災現場での女性リーダーの不在を挙げる。

つか、それ、女性様の権利を最大化するために存在しているお前の仕事だろw

885 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:01:07.44 ID:/98dmVD80.net
アホマンコキモッw死ねっw

886 :ああ:2016/04/25(月) 06:02:01.09 ID:BFCgaotf0.net
地震がきっかけで初めて2CHを見る方もいると思いますが、
ネトウヨが常駐しているので不謹慎房は無視して結構です。

仕事もされている方もいるでしょうから、化粧品はいります。

887 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:04:41.02 ID:cWnBvlbj0.net
マダ避難してんの?
そろそろ家帰れよ

888 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:05:23.79 ID:m6uHIqaz0.net
>>887
ホントこれ
家に帰れないにしてもウィークリーマンションとか探しとけと

889 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:05:50.60 ID:bPN+6C+K0.net
まず食べ物だろ避難所に1流ホテル並みのサービスを要求してるこいつアホだろ

890 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:06:16.23 ID:9XCBXiF00.net
避難所で食いつなげると思ってる層が出始めてる。初手を誤るな。

891 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:08:15.08 ID:/98dmVD80.net
マンコがよく使う言葉「童貞」セックスする事が正義とでも思ってんのかな。やっぱ女はガイジだわ。

892 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:10:51.08 ID:30HAmOjg0.net
まじに書いてあって愕然とした
災害時に女性専用料理作れってことだろこれ
一度日本の女処分した方がいいかも

893 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:11:23.71 ID:+riE6nnUO.net
>>871女性様はあまり投票にも行かないからねぇ



行けば変わるかもしれないのに、って思うんだけど。投票はそんなに面倒くさいのか?

894 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:13:52.56 ID:TO5E5UqA0.net
女性女性うるせーよバカ

死ぬまで女性女性いうつもりかアホ

895 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 06:15:20.37 ID:wBlZqSsG0.net
子供指導員に村岡さんがいいんじゃね?

896 :ああ:2016/04/25(月) 06:15:30.28 ID:BFCgaotf0.net
cWnBvlbj0・m6uHIqaz0・bPN+6C+K0←不謹慎房

そもそも安倍の対応がわるい。
14日の地震の後も余震が続いているのにも関わらず、自衛隊を追加したのが道路や家が壊れた後。
そりゃあ食料や水や生活用品が遅くなるに決まってる。災害指定宣言も熊本訪問した後。
気象庁も22日以降地震を発表する回数が減っているが、政府が圧力かけてんじゃないだろうな?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200