2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本地震】避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強

1 :リサとギャスパール ★:2016/04/24(日) 20:42:35.54 ID:CAP_USER*.net
 小学校を利用した避難所を訪れると、更衣、おむつ交換、授乳のためのスペースは各階に一つ。
地震発生から1週間余りが過ぎた23日、震度7を観測した熊本県益城町に入った。
女性や子育て家庭に配慮した避難所の必要性が言われる中、校舎内の一角にようやく女性スペースを見つけることができた。 

 教室と教室の間にある物品置き場を利用した女性スペースは机や椅子などが雑然と置かれ、10人入ればいっぱいに。
“扉”は「○年○組」のプレートの間に渡したひもにカーテン状の布が2枚。のれんのような状態で、廊下を人が通るたびに揺れ、小さな隙間が空いた。

 寝泊まりする教室は廊下から丸見え。着替えもできない。
高齢の女性が着替えを手に、「使用中」と書かれた紙を張ったハンガーを掛けてスペースを利用していた。

 別の避難所では男女共用の仮設トイレが屋外にずらりと並ぶ。
屋根がなく、上から掛けられたブルーシートのため昼間でも暗い。

 近づくと、やはり臭う。付近のテーブルには、手の消毒剤や消臭剤、手提げの電灯が4個。
日が落ちると、工事用のあんどんがともされた。午後7時ごろ、高齢の女性が電灯を手に足元を確かめながら利用していた。

 2013年に内閣府が出した「男女共同参画の防災・復興の取組指針」の解説・事例集では「安全で行きやすい場所の男女別トイレ(鍵を設置)」が挙げられている。
熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長は、女性への対応が遅れている要因として「『まず食べ物』という認識が強い」とした上で、「女性が声を上げる状態にない」と被災現場での女性リーダーの不在を挙げる。

 同市内の競技場を利用した避難所では、男女別の更衣室がありながら、開放されていなかった。

 同センターにもハンドクリームなど女性向け物資が運び込まれ、時間の経過と共に少しずつ女性対応は進むが、藤井館長は「まだまだ時間がかかりそう」と見通した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00010000-at_s-soci
@S[アットエス] by 静岡新聞 4月24日(日)14時58分配信

328 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:20:26.40 ID:iZZJKJN00.net
馬鹿女専用の避難所を作ればいいよ。
その代わり「ひな祭りフライトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」みたいに、
支援者も、物流も、避難所運営も全部馬鹿女だけでやれ。

329 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:21:26.82 ID:iZZJKJN00.net
>>327
現実にそうだろ。
馬鹿認めろよ。
列車のメス隔離がそうだろ。
レディース(おこがましい)デーもそうだろ。

330 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:21:36.39 ID:Yr/2sqms0.net
>>276
そんな話を持ち出すんだったら、力仕事をやっているのはほとんど男性だが、
男性は、力仕事をやる男性のために優先して食料を渡せ、とか言わないよね。

女性と違って。

331 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:22:50.43 ID:Yr/2sqms0.net
>>327
男性差別主義者の特徴。
論理的に反論できなくなると人格攻撃に走る。
いつもながらワンパターンで笑えるな。

332 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:25:47.71 ID:qZ9AFvmE0.net
男は手を出すなって女が言ったんだから、女がちゃんとやれよw

333 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:26:55.01 ID:aR4d+QBSO.net
>>329
要するに公共のサービスをひがんでるワケか

334 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:27:16.81 ID:aR4d+QBSO.net
>>331
ブーメラン

335 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:27:46.86 ID:sJNflWjZ0.net
ハンドクリーム、化粧品、ブランド物のバッグ、ダイヤの指輪

あれもこれも欲しい
欲しいものがない=足りない

336 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:28:32.89 ID:1WuUJBBe0.net
>>333
僻んでいると言うか、専用車に関しては"差別"って意識が働かないのが致命的

337 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:29:30.50 ID:LA5Br18P0.net
>>207
それすると「自意識過剰pgr」されるってのがありそう
前どこかの震災で更衣室作ろうとしたら反対されたって話もあったな
それ以上に今回は車生活者が溢れてるくらいだからスペースが足りてなくてつくってもらえないんだろう

>>222,231
というかトイレ臭い理由が男の撒き散らした尿だからな…

338 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:29:44.27 ID:iu/yS7Bf0.net
そろそろLGBT団体も専用スペースと専用トイレ要求しとるんか?
追加でそれぞれ4種類

339 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:30:03.42 ID:QIoM/nAg0.net
>>4
私はドモホルンリンクルじゃなきゃいけなのよ!

340 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:30:15.93 ID:aR4d+QBSO.net
>>330
ケアは高齢者子供病人怪我人が優先だろ
力仕事できない人間も食事はしないとな


以前の震災で家族の分の配給も一人で食ったクズの父親がいたらしいが

341 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:30:53.28 ID:Yr/2sqms0.net
>>236
自分たちと違う性別を差別しろと社会に要求してきたクズは
はるかに女性のほうが多いね。

342 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:31:25.84 ID:B528zwuV0.net
非常時には男も女も無いと思うがな
困っているのは老若男女同じだよ
自分だけを優遇しろというのは我儘

343 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:32:22.76 ID:/cJQqbXw0.net
ここ数日、被災者晒してお涙頂戴特集番組やったり、>>1のような記事でてきてるが、
政府や自治体、自衛隊等のおかげで1次対応がひと段落したってことだろうな

人と違った事言って注目浴びたいんだろうけど、何かにつけてイチャモン付けたがるあほいるからな
たとえば>>1とか

344 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:32:49.26 ID:aR4d+QBSO.net
>>341
男のつるみを社会だと勘違いしてるクズの自己紹介乙

345 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:33:18.47 ID:Yr/2sqms0.net
>>340
食料、ってのは一例を出しただけだが、その例に限った反論をされてもねぇ。

男性は男性優遇を要求しない。
女性は女性優遇を要求する。

比較的女性のほうがクズだという話なんだが。

346 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:33:56.31 ID:YINnl/X0O.net
ハンドクリームが女性を象徴するものみたいになっててワロタ
男女論はともかく、最初に欲しいと声に出したのが女性だっただけで置いてあったらどちらも使うんじゃね?
ジジババは肌が乾燥してるから嬉しいだろう。余計な怪我の防止にも保湿は大切よ。
マスクとか絆創膏枠で消耗品だから、差し入れて貰ったら有難いよね。

347 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:34:05.65 ID:LA5Br18P0.net
>>336
男性専用車両作ってって運動してもええんやで
もともと「痴漢に対応しきれないから女だけの車両作ったったわこれでいいんだろ!」ってやけくその車両だし
今では女専用広告ガンガン吊れるから鉄道会社もウハウハでwin-winなんだよなぁ

348 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:34:55.93 ID:aR4d+QBSO.net
>>336
優先席はどの車両にもあるだろ?
女性専用車作れという要求は男性からも有ったらしいな

349 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:36:11.66 ID:iZZJKJN00.net
>>337
女の排泄に幻想持ってる世間知らずの餓鬼かよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:36:46.43 ID:1WuUJBBe0.net
>>346
備蓄で持つようなものじゃねーだろ
だから女脳なんだよ
発想がアホでマヌケで考慮するべき問題じゃねーんだよ

351 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:36:58.91 ID:CAMsBbMI0.net
>>27
生理用品は必需品だよ
特に過多月経の人にとっては死活問題だよ
あらゆるサイズの生理用品が大量に必要になる
トイペと処分用のミニ袋も

352 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:37:40.02 ID:iZZJKJN00.net
>>346
それはもはや「通常の物流、購入でまかなえ」で終わる話だ。

353 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:37:52.24 ID:1WuUJBBe0.net
>>347
ほほぅ
営利目的なら許されると?
面白いことを仰るな

354 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:37:57.80 ID:aR4d+QBSO.net
>>345
その代わりに一部の男は女に男のペースや尺度を
勝手に押し付けては問題起こしてるからなあ

355 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:38:16.05 ID:WjuR1NZz0.net
で、「男性対応」はいつになるの?

「女性対応(笑)」とやらの前にそれがされたんだとするなら
流石に男女不平等なのかもしれんが
「男性対応」はあったの?

なかったの?w

356 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:38:36.54 ID:cG1QQHEF0.net
まず食料!
これ間違ってないだろ
食料よりも 仕切りが大事なのだろうか?
まだ水だって足りない避難所もあるのに。。。

357 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:39:04.06 ID:iZZJKJN00.net
>>351
女団体、フェミ団体で備蓄しておいて緊急時に直送すればいいだろ。速攻で。
何で普段から口だけでそういう実行を伴うことをしようとすらしないの。

358 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:39:14.35 ID:WU6g7B9g0.net
状況は男も同じなんだが何言ってんだ

359 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:39:14.95 ID:Yr/2sqms0.net
>>72
女性、ってのは男性を貶めることが楽しいんだよ。

世の中に、女性だけを優遇するサービスが溢れ、
それを当たり前のように受け入れている女性が多いことからも明白。

男性が困っていると嬉しい。
男性が損していると嬉しい。
男性が不便になっていると嬉しい。

お互い助け合うべき世の中においてあるまじき心を持っているのが女性。

360 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:04.56 ID:iZZJKJN00.net
>>354
社会秩序維持を男のわがままといって難癖つける馬鹿は黙ってろよ。

361 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:39.07 ID:zjxtn+Cp0.net
女だけど、311の震災で水道が2ヶ月使えなかったから風呂なんて最初の1週間は入れなかったし
市営の大浴場が再開しても、3日に1回しか行けなかったけど、別に死ぬわけでもないし
なりふり構ってられなかった。

362 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:44.89 ID:aR4d+QBSO.net
>>346
ですな
ハンドクリームってのはいいアイデアだし
ニーズのある支援拠点に送ればいい

363 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:45.32 ID:Znfm18DXO.net
非常時に男も女もないだろ。
そんなこと考えられる余裕ができたなら、自分たちでブルーシートで更衣室作るとか、教室のひとつを授乳室にするとかできるだろ?
けど、女どもは、子供いないから授乳室の教室みたいな個室ないのはおかしいだろ。とか騒ぐんだろ?

364 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:41:00.55 ID:CAMsBbMI0.net
>>357
それをなんでこっちに言う?
女団体でもフェミ団体でもないんだが?
必需品からはずすアホがいるから必需品だと言ったまでだが

365 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:41:04.96 ID:iZZJKJN00.net
>>359
馬鹿女は、
マウンティングで女同士でもいじめあってるもんな。
くだらない。

366 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:24.96 ID:eyFSsHPK0.net
>>354
まだやってんのかよパッカー車www
なんでそんなにコンプレックスの塊なんだお前は
俺はもう寝るけどお前も働いてるなら早く寝ろよ

367 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:31.61 ID:iZZJKJN00.net
>>364
必需品ではない。
東北みたいに津波で家、家財すべて流された、家に備蓄しておいた物をすべて流されたというのと状況が違う。
自分で備蓄しておいて持ち出せたはずのケースがほとんどだろ。

368 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:39.51 ID:aR4d+QBSO.net
>>350
指先消毒薬とセットで必要だろ
手荒れは手作業の作業効率に関わるからな

369 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:50.70 ID:0b2OEIPb0.net
まあ、食料ばっかり来て余っているのに生理用品とかならどうかと思うけど、
どっちか選ぶとすればそりゃまず食料じゃないの

370 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:53.81 ID:1WuUJBBe0.net
>>364
>必需品からはずすアホがいるから必需品だと言ったまでだが
必需品じゃねーよバカ
そんなん備蓄するくらいなら食料と水を代わりに入れておけって思うわ

371 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:57.00 ID:WjuR1NZz0.net
まあ、割と簡単な解決法なんだが・・・

流石にこうした震災クラスの事象はめったにないにせよ
こうした事態が発生した場合の
男女間のルールをこう決めておけばいいんだよ

 ・ 女は女だけで避難所を運営する

 ・ 男性は男性だけで避難所を運営する

 ・ お互いに干渉しない

まあ、少なくとも、問題は起こらんよなw

372 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:59.81 ID:Yr/2sqms0.net
>>360
あいつはただ男叩きしたいだけで言ってること無茶苦茶だし
もう完全スルーだろ。

373 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:43:31.99 ID:iZZJKJN00.net
>>372
そうする。

374 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:43:43.96 ID:50ybXhqG0.net
お前ら、これでも見て落ち着け
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org833924.mp4

375 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:44:13.35 ID:1WuUJBBe0.net
>>368
食料と水よりか?
てかハンドクリームを備蓄品に入れるくらいならゴム手袋入れておいたほうがいいだろうに
アホらし

376 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:44:29.34 ID:aR4d+QBSO.net
>>357
医療用品だからな
緊急の場合は止血パッドとしても使える

377 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:44:39.43 ID:CAMsBbMI0.net
>>367
倒壊した家からどうやって持ち出す?
倒壊の危険のある家からだって持ち出せないだろうに
ちゃんと状況考えてからものを言えば

378 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:45:07.36 ID:3iA10Njc0.net
男女共同参画という際限ない女優遇策を廃止しろや。
毎年10兆円単位でつぎ込んで差別作ってどうする?

379 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:45:18.08 ID:NMPjvra40.net
関東だと中学高校のノリだと女子は堂々と着替えると思う。
人が着替えてるのをガン見すると変質者扱いされると思うわ。

380 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:45:22.04 ID:wSh4bjEO0.net
結構デカく揺れたぞ。
崩壊寸前と噂の龍田中は大丈夫か!?

381 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:45:31.21 ID:YINnl/X0O.net
>>350
備蓄で色々賄うのは一段落した状態だから「欲しい」って意見が出てるんだと思うぞ。
オロナインとかあると便利よ。やけどにも効くしな。俺は持ち出し袋に入れてるよ。
そんなにスペース取らないからお前も入れといた方がいいよ。

382 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:45:35.36 ID:WjuR1NZz0.net
女が女だけで集まる避難所が構築されるのが当たり前になりゃあ
生理用品ぐらい当たり前に集めて貰えるだろうwwwwwww

んで、子供に関しては、男の子は男性の避難所で、女の子は女の避難所で扱うと
いいじゃないの、これでw

383 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:46:20.22 ID:cG1QQHEF0.net
熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長って人は
まず 最も大事な食料が届いていない避難所のことを考えての発言なのだろうか?

384 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:47:18.44 ID:LA5Br18P0.net
>>349
女は立ちションせんだろが
立ってしなきゃ公衆トイレもあんな臭くならねーよ

385 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:47:43.55 ID:eSxvnDWD0.net
女性用トイレができたらできたで無駄に長く使うやつが出て長蛇の列
この辺の女の感覚がわからん
なんで後ろに列ができてんのに急ごうという気持ちがないのか

386 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:47:45.25 ID:1WuUJBBe0.net
>>381
ゴム手袋入れておいたほうが合理的だろ
一つでずっと持つしな

387 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:47:46.55 ID:coijr8AQ0.net
のれんの下に棒かなんかつけて重石にすりゃいいんじゃね

388 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:48:16.45 ID:q8I2vMMi0.net
ほしい物リスト
化粧台
SHARP エアコン
SHARP 全自動洗濯機
SHARP プラズマクラスター
レイコップ

389 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:48:33.42 ID:aR4d+QBSO.net
>>367>>370
必需品なのを知らない馬鹿発見
出血を吸収するナプキンなりタンポンが無いと
経血がオーバーフローして下半身の着衣を濡らす
そこから体温奪われるんだよ


これだからバカ男は・・・

390 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:49:06.49 ID:iZZJKJN00.net
>>377
トイペと処分用のミニ袋も

391 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:49:16.12 ID:cG1QQHEF0.net
藤井宥貴子館長
http://harmony-mimoza.org/aboutus/greeting.html

392 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:49:56.18 ID:LA5Br18P0.net
>>361
熊本も一週間ぶりの風呂とかでじいちゃんが喜んで入ってんのテレビでみたわ

393 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:50:10.37 ID:coijr8AQ0.net
>>66
生理の血ってそんなレベルちゃうやろ
衛生面でも大問題だ

394 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:50:13.11 ID:aR4d+QBSO.net
>>360>>366
馬鹿に付ける薬は無し、か

395 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:50:23.97 ID:fvnnU/3N0.net
でも、「まず食料」は間違ってないだろ

396 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:50:32.42 ID:iZZJKJN00.net
>>383
緊急性のあるものの現状を把握しての発言ではなくて、
熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長
という自分の通常役職の立場からの発言か。
もう支援は要らないな。

397 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:50:44.12 ID:fvnnU/3N0.net
>>393
くっさいしな

398 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:51:28.31 ID:LA5Br18P0.net
>>368
手先の怪我で食中毒起こすしな
下手すれば避難所全滅させられる

399 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:51:32.87 ID:iZZJKJN00.net
>>384
妄想乙。

400 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:51:48.31 ID:1WuUJBBe0.net
>>389
生命の危機なのか?
だから女脳なんだよオマエは

401 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:51:50.96 ID:ThKy8jTq0.net
単純に男女別にすれば解決する問題なのに、
女限定で何かをしようとする発想が一番理解できんわ。
着替え見られるのは男女どちらも嫌だろ。

財力のある人はグダグタ言わず避難所から出て
ホテル暮らしかウィークリーやマンスリーを借りているのだろうな。

402 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:52:15.26 ID:p75AiqtiO.net
>>367
生理用品が必需品でないというのは
赤ちゃんにオムツ(紙、布、どちらでも)が必要ないというのに等しいんだか、そんなこともわからんのか?
どさくさに紛れて経血を垂れ流してる女を見たいとか?

403 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:52:49.32 ID:aR4d+QBSO.net
>>375
避難所でノロが流行ってるらしいぞ
支援側にはポンプボトルで必要だが
避難する側にも便利な携帯タイプもあるしな

404 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:53:50.69 ID:eyFSsHPK0.net
つか必需品でいいから生理用品くらい自分で用立てろよ馬鹿女どもw

405 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:53:55.10 ID:coijr8AQ0.net
>>397
常に下痢便垂れ流してる奴をずっとそのままにしておけるかってのと同じだよな

406 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:54:18.04 ID:aR4d+QBSO.net
>>385
排便は少々時間がかかるかも

407 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:56:09.79 ID:iZZJKJN00.net
>>402
なくて困るのは女だけだから、
女専用団体で手配してやりくりしろ。

408 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:56:11.90 ID:aR4d+QBSO.net
>>400
そりゃそうだろ
そこら辺も汚すし他人に迷惑もかける


そんな事も知らんのか童貞は

409 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:57:22.41 ID:iZZJKJN00.net
>>402
その辺歩いてる馬鹿女にそんな普遍的価値と興味は無いって。

410 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:57:37.57 ID:1WuUJBBe0.net
>>408
は?
経血垂れ流しが生命の危機で
タンポンとナプキンが食料と水と同等?

だから女脳なんだよお前は
ポケットにタンポンぶち込んでおけよバカ

411 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:58:04.52 ID:oN0MFwoH0.net
避難所で女が生理にならないように中田氏しまくって全員孕ませればおけ

死んだ人の数以上にこども産まれて地域も活性化する

412 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:58:44.54 ID:NMPjvra40.net
>>407
生理用品ぐらい男も用意してやれよ。
痔になった時に男も使うかもしれないだろ。

413 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:58:52.70 ID:WrN0iGMi0.net
相変わらず世界一男性差別の酷い国だな

414 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:59:00.20 ID:PL5L/nPI0.net
>>41
被災者にとっての一番の支援は物資と金を送ることだぞ?
マスコミ規制しても情報が伝わらなくなるだけでメリット一個もねーだろ

誰か反論してm(__)m

415 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:59:50.48 ID:aR4d+QBSO.net
>>409
お前が社会の一員という自覚が無いクズなだけ

416 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:00:29.67 ID:1WuUJBBe0.net
生理用品が食料と水と同等扱い
これが女脳

やっぱり女の意見なんぞ聞く価値ねーぞ

417 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:00:49.37 ID:wkqz7p7o0.net
>>385
長く使おうと思ってるわけじゃなくて長くなるんだ…
おりものシート変えたりナプキン変えるのに時間がかかるんだよ
生理のときはいつも以上に拭くのに手間かかるし
避難所なら普段みたいにストッキングをあげ直す手間が無い分はやいんだけどね

418 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:00:58.17 ID:YINnl/X0O.net
>>386
勿論軍手ゴム手と使い捨てできるポリエチレン手袋も入れてる。
でも手袋ってそんな場所とんなくね?w

419 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:01:39.27 ID:iZZJKJN00.net
>>412
女、女言うのだから自分のことは自分でやらせるべきだろ。

>>415
フェミ団体のトップがでてきて、
「生理用品が〜〜〜〜〜〜〜〜」
だったら女のことがよくわかっていて、
女のための団体のはずのあんたのところで手配して配ってやればいいだろ。
というのが丘h詩歌?

420 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:01:54.18 ID:+WMEq6700.net
乾燥肌で毎日全身に保湿クリーム塗ってるけど、塗らないと痒すぎて夜も寝れない
しかも、かじってしまうから血だらけになる
朝起きて下着脱ぐとさぶたがパラパラ落ちてくる

保湿クリーム無くなったらヤバい
ハンドクリームも同じだろ?

421 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:01:57.50 ID:w9DXoIHs0.net
生理用品が必需品ならオナティッシュも必需品

422 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:02:39.62 ID:iZZJKJN00.net
>>420
それは全体ニーズではなくて、
固体ニーズだ。

423 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:03:20.26 ID:aR4d+QBSO.net
>>404
避難が長期化すると持ち出しのストックにも限界があるとあれ程言っ(ry
まあ医療衛生用品だから支援側からの支給もあるだろ
まとめて女性用トイレに置いとけ

424 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:03:28.43 ID:KnB62kMk0.net
女が男に生理用品クレクレしてるの図?

425 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:03:33.98 ID:wkqz7p7o0.net
生理用品いらないってことはトイレットペーパーいらないんだろうな…男はワイルドだなぁ
久々に+来たけど嫌儲と間違えたかと板名見直したわ

426 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:04:14.92 ID:KnB62kMk0.net
>>423
なんで自分で買わないの?

427 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 01:04:46.42 ID:1WuUJBBe0.net
オムツでもそうだし、生理用品でもそうだけど
雑巾一枚ありゃなんとかなんだろ

そこまで必需品とは思えんが
なんでこうまで贅沢なんだろうか
平和ボケにも程がある
行政の備蓄なんぞ全部食料と水でいいんだよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200