2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本地震】避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強

1 :リサとギャスパール ★:2016/04/24(日) 20:42:35.54 ID:CAP_USER*.net
 小学校を利用した避難所を訪れると、更衣、おむつ交換、授乳のためのスペースは各階に一つ。
地震発生から1週間余りが過ぎた23日、震度7を観測した熊本県益城町に入った。
女性や子育て家庭に配慮した避難所の必要性が言われる中、校舎内の一角にようやく女性スペースを見つけることができた。 

 教室と教室の間にある物品置き場を利用した女性スペースは机や椅子などが雑然と置かれ、10人入ればいっぱいに。
“扉”は「○年○組」のプレートの間に渡したひもにカーテン状の布が2枚。のれんのような状態で、廊下を人が通るたびに揺れ、小さな隙間が空いた。

 寝泊まりする教室は廊下から丸見え。着替えもできない。
高齢の女性が着替えを手に、「使用中」と書かれた紙を張ったハンガーを掛けてスペースを利用していた。

 別の避難所では男女共用の仮設トイレが屋外にずらりと並ぶ。
屋根がなく、上から掛けられたブルーシートのため昼間でも暗い。

 近づくと、やはり臭う。付近のテーブルには、手の消毒剤や消臭剤、手提げの電灯が4個。
日が落ちると、工事用のあんどんがともされた。午後7時ごろ、高齢の女性が電灯を手に足元を確かめながら利用していた。

 2013年に内閣府が出した「男女共同参画の防災・復興の取組指針」の解説・事例集では「安全で行きやすい場所の男女別トイレ(鍵を設置)」が挙げられている。
熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長は、女性への対応が遅れている要因として「『まず食べ物』という認識が強い」とした上で、「女性が声を上げる状態にない」と被災現場での女性リーダーの不在を挙げる。

 同市内の競技場を利用した避難所では、男女別の更衣室がありながら、開放されていなかった。

 同センターにもハンドクリームなど女性向け物資が運び込まれ、時間の経過と共に少しずつ女性対応は進むが、藤井館長は「まだまだ時間がかかりそう」と見通した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00010000-at_s-soci
@S[アットエス] by 静岡新聞 4月24日(日)14時58分配信

271 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:17:42.66 ID:PbDU71Zi0.net
>>269
無茶言うなよ
女性は自分達でやれよ(´・ω・`)

272 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:19:39.58 ID:v2ahEZ/d0.net
>>268
要求されるのは筋違い
あくまでも男の善意によって行われるものだからな
要求してくるなんて厚顔無恥にも程がある
死ねばいい

273 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:20:03.81 ID:RPxXG5Wd0.net
>>270
知らねーよもう
アホかw

274 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:20:12.19 ID:/PIfPbuX0.net
>>269
お前税金納めとらんやん

275 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:20:18.81 ID:m4a73hLfO.net
もういい加減テレビ番組を普通に視させてくれ。L字でのライフライン情報は犬HKかラジオでやって欲しいわ。

276 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:21:08.91 ID:4TSMdJT+O.net
>>257
女は男より長時間厨房で火や水を扱ってるから手が荒れやすいんだろうが

277 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:22:24.30 ID:iLoqZHdA0.net
震災直近1週間は現場も混乱してるし
食料最優先で間違いないが1週間すぎたあたりで
そろそろこういう配慮も、て書き方ならまだしも
いきなり大上段にこういうこというからイチイチ反発食らう
馬鹿マスゴミ
本当に文章書ける奴が少なくなったね

278 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:22:49.61 ID:4TSMdJT+O.net
>>273
非常時の混乱した状況が想像できずに
イチャモンつけてんのはお前だろうがアホ

279 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:23:49.60 ID:oQdG3WB60.net
ハンドクリームって女性向けだったの?
乾燥する時期は手荒れ酷いからハンドクリームよく使うけど

280 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:25:23.66 ID:RPxXG5Wd0.net
>>278
いやいやアホはお前だってw
まぁその調子で人に集って惨めに生きろな
がんばれ!w

281 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:25:59.60 ID:4TSMdJT+O.net
>>279
北の海で働く漁師の為に開発されたのがニュートロジーナのハンドクリーム

282 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:26:18.95 ID:Y6xU9sXV0.net
空いている東北の仮設住宅に
移転すればすべて解決

283 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:28:55.15 ID:yfymQezQ0.net
優先順位ってもんがあるだろ
おむつでも食ってろボケ

284 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:30:04.33 ID:4TSMdJT+O.net
>>280
いや自分は被災者じゃないし
冬もめったにハンドクリーム使わないんだがなww

まあ他人の不遇に思いを馳せられずに浅慮で叩いてるお前は今すぐ死んでいいよ

285 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:31:18.77 ID:lT/P0aSj0.net
おまえらカルシウム足らないんとちゃうか?
あげ足とった講釈たれ、叩いてばかりで。
もし自分が避難所暮らしなったらとか考えろや。

286 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:31:21.04 ID:RPxXG5Wd0.net
>>284
いやお前はただのタカリ屋だろw
惨めだなww

287 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:32:23.88 ID:NPf8U5H6O.net
>267
帰ってきたらまた車に住むんでしょ。大変だよね。
ってか、被災者が旅行いっても自分の金で移動してんだから別に問題なくねー?

288 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:32:43.08 ID:ekhfsUlz0.net
肥後の女は最低

289 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:33:16.87 ID:4TSMdJT+O.net
>>286
図星突かれて妄想モード突入ですか

生きていても意味の無いクズだな

290 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:34:38.47 ID:RPxXG5Wd0.net
>>289
わかったわかったw
わかったからこっち向いて喋るな、な?
正直パッカー車臭くてかなわんww

291 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:35:05.74 ID:e6nDqrGs0.net
九州だったら今、山菜のシーズンでしょ?
オカズくらいは谷に行けばなんとかなるかな。
ウルイ、ヤブカンゾウ、ミズ、タラノキ
毒草と間違ったら大惨事

292 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:35:25.09 ID:BeIayIt00.net
要約すると「餓死者が出てもいいから、女性の快適性を最優先させろ」by静岡新聞

要約すると「餓死者が出てもいいから、女性の快適性を最優先させろ」by静岡新聞






w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


293 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:35:56.85 ID:4TSMdJT+O.net
>>268>>272
不遇な人々に対する善意は男からの物だけとでも?

294 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:36:58.73 ID:v2ahEZ/d0.net
>>293
いや別に
女が女のために何かするって言うならすれば?
別に止めやしないし

295 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:39:48.22 ID:4TSMdJT+O.net
>>292
捻くれ者らしい解釈だな
避難所は水仕事多そうだから
ハンドクリームは救助者・支援者やボランティアにも必要になるだろう
あと指先消毒薬の類ね

296 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:40:19.11 ID:Ks5W85kJ0.net
>>293
すまん、言ってる意味がわからん。
優遇される人以外の同意が得られるかの問題だと思う。
女を優遇するなら、非該当者は必然的に男になるわな。

297 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:41:28.66 ID:xlqxJunH0.net
>>287
どうしても家が壊れてることにしたいのね

298 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:42:07.66 ID:V01yE0640.net
>>285
とりあえず家から貴重品だけ持ち出して車で寝泊まりするわ、軽ワンボなんでこういう時は快適だしね

299 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:43:39.83 ID:sqDGiXAg0.net
老若男女みなが我慢しているんだ
また女様だけ優遇か?
ふざけるな

300 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:44:22.34 ID:4TSMdJT+O.net
>>296
優遇つうかトリアージ理論だろ
高齢者妊婦子供と病人怪我人のケアは優先だがな
学生や成人男女は避難所でも動いてるぞ

301 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:46:57.71 ID:RPxXG5Wd0.net
>>300
それは違うぞパッカー
既にインフラも復旧して喫緊の課題はない
自前で何とか出来る分は何とかしないとな

302 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:50:26.36 ID:78wfX8VR0.net
女だけど、学校のプールの時の方式で着替えはなんとかなりそうだけど
欲を言うとトイレは男女分けてほしいな

303 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:50:50.43 ID:3QnmpiKB0.net
何が「女性」だ。
非常時も女も糞もあるか。
ほんと女「様」だな。
発想がずうずうしいにも程がある。

304 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:52:25.76 ID:BvXasJIj0.net
>>302
そうどう、小便してるのを横から覗かれちゃうからね

305 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:52:58.09 ID:3hxCfYCe0.net
>>302
男だって男女分けて欲しいよ

306 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:53:11.91 ID:RPxXG5Wd0.net
>>302
たしかにトイレくらいはなぁ
しかし真っ当な女性って素晴らしいな
ちょっとアレなのの相手した後だと本当そう思うわ

307 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:55:35.21 ID:xmniewDJ0.net
こういう時って女ってだけで足手まといだよな

308 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:56:37.04 ID:v2ahEZ/d0.net
>>307
黙って従ってくれりゃ足手まといにはならんのだけどな
黙らんし従わないから足手まといだわな

309 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:56:41.08 ID:/PIfPbuX0.net
>>307
イエスウーマンかノーウーマンしかいないからなw
イエスウーマンは可愛いからいいんだけど、ノーウーマンはあかんな

310 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 23:58:24.14 ID:NPf8U5H6O.net
>>287
ん?最初の記事に車に住んでるってなかったっけ…書いてなかったらごめんね。
個人的には家壊れてなくても旅行は問題ないと思うよ。いい気晴らしになるよねとしか思わない。

ぶっちゃけ「離れた場所で起きた他人事」としか思ってないので、
その人らがなるべくストレスなく過ごせたらいいよねってかんじかな。
あと「自分の金」ってのが大事よな。自力の範囲なら文句付けるもんでもないなーと思う。

311 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:00:28.85 ID:XiCxMfeo0.net
よく東日本大震災で学んでないって話でるけどさ
あいつらも阪神淡路大震災、津波被害だって北海道南西沖地震があったんだし学んでないんだよ
結局はみんな自分が被害に合わないとわからないってことさ

312 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:00:40.13 ID:aR4d+QBSO.net
>>301
ニュース見る限りまだ完全に回復してないぞ

313 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:00:47.00 ID:ZX5u97Gb0.net
経血垂れ流しながらウロウロしたら臭くてかなわんし不衛生。病気の原因にもなりかねん。

314 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:01:15.32 ID:p+3dqZdU0.net
ハンドクリームが無駄だとは思わないが、
女性の為とも思わない。
エタノールで手荒れしたり、軍手で荒れたりするから
そろそろ欲しい人は出てくるだろう…
で、売ってないの?買えないの?

315 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:03:07.42 ID:eyFSsHPK0.net
>>312
封鎖されてる地区はないような

316 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:06:54.69 ID:aR4d+QBSO.net
>>306
ところでパッカーって何さ
バックパッカーの事?

こちとらバックパックも車も持ってないんだけど?ww

317 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:10:27.89 ID:jqfYCwVD0.net
>>12
避難所で何百人分の飯を一日三食作るの結局女だから手荒れすごいと思うよ

318 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:10:34.64 ID:aR4d+QBSO.net
>>307-308
やたら被害者意識が強い男も役立たずだし足手まといだけどな

319 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:11:15.52 ID:kSZiefPe0.net
震災ベビー

320 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:14:07.48 ID:Yr/2sqms0.net
圧倒的に男性のほうが困っているのに、何が女性対応だ、ふざけるな。

熊本地震における男性差別
http://ma tome.naver.jp/odai/2146078493248430701

321 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:15:04.12 ID:jqfYCwVD0.net
>>104
男が立ってするから跳ねた分と溢した分でクッソ臭い
座りション派しかいないとわりと天国
そんぐらい違う

322 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:15:07.56 ID:plAOIboR0.net
修羅場になった時こそ、淡々とうまくこなせる人
かく、ありたいねー
どうすりゃなれる?体育2じゃなれないか

323 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:15:22.72 ID:1WuUJBBe0.net
>>318
んまぁ、そんなナヨった奴は干されてオシマイだわな
事実、男が頑張っているのが現実だし

324 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:16:29.67 ID:Yr/2sqms0.net
>>164
ところが女性は違うんだよね。
女性にとって快適なのは、共用+女性専用で女性だけが優遇されている状態。

他人が差別されていることで快適になるクズ集団が女性。

325 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:18:26.18 ID:aR4d+QBSO.net
>>322
自分にできる事から少しずつ
エネルギー切れとストレスの蓄積には十分留意する

326 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:19:32.91 ID:SnoHuCk90.net
今回の震災で初めて「東京防災」なるものを知ったので、手に入れて読んでみたが・・・・・

簡単アウトドアレベルじゃねぇかw
子供のころからキャンプ好きの奴なら全部知ってるだろ。
むしろ学校の野外活動の時間をもっと多くとって、現場でリーダーシップ張れる奴を育成した方がいい。

327 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:20:02.29 ID:aR4d+QBSO.net
>>324
お前は病院言って心理カウンセリング受けてくるのが優先な

328 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:20:26.40 ID:iZZJKJN00.net
馬鹿女専用の避難所を作ればいいよ。
その代わり「ひな祭りフライトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」みたいに、
支援者も、物流も、避難所運営も全部馬鹿女だけでやれ。

329 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:21:26.82 ID:iZZJKJN00.net
>>327
現実にそうだろ。
馬鹿認めろよ。
列車のメス隔離がそうだろ。
レディース(おこがましい)デーもそうだろ。

330 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:21:36.39 ID:Yr/2sqms0.net
>>276
そんな話を持ち出すんだったら、力仕事をやっているのはほとんど男性だが、
男性は、力仕事をやる男性のために優先して食料を渡せ、とか言わないよね。

女性と違って。

331 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:22:50.43 ID:Yr/2sqms0.net
>>327
男性差別主義者の特徴。
論理的に反論できなくなると人格攻撃に走る。
いつもながらワンパターンで笑えるな。

332 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:25:47.71 ID:qZ9AFvmE0.net
男は手を出すなって女が言ったんだから、女がちゃんとやれよw

333 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:26:55.01 ID:aR4d+QBSO.net
>>329
要するに公共のサービスをひがんでるワケか

334 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:27:16.81 ID:aR4d+QBSO.net
>>331
ブーメラン

335 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:27:46.86 ID:sJNflWjZ0.net
ハンドクリーム、化粧品、ブランド物のバッグ、ダイヤの指輪

あれもこれも欲しい
欲しいものがない=足りない

336 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:28:32.89 ID:1WuUJBBe0.net
>>333
僻んでいると言うか、専用車に関しては"差別"って意識が働かないのが致命的

337 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:29:30.50 ID:LA5Br18P0.net
>>207
それすると「自意識過剰pgr」されるってのがありそう
前どこかの震災で更衣室作ろうとしたら反対されたって話もあったな
それ以上に今回は車生活者が溢れてるくらいだからスペースが足りてなくてつくってもらえないんだろう

>>222,231
というかトイレ臭い理由が男の撒き散らした尿だからな…

338 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:29:44.27 ID:iu/yS7Bf0.net
そろそろLGBT団体も専用スペースと専用トイレ要求しとるんか?
追加でそれぞれ4種類

339 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:30:03.42 ID:QIoM/nAg0.net
>>4
私はドモホルンリンクルじゃなきゃいけなのよ!

340 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:30:15.93 ID:aR4d+QBSO.net
>>330
ケアは高齢者子供病人怪我人が優先だろ
力仕事できない人間も食事はしないとな


以前の震災で家族の分の配給も一人で食ったクズの父親がいたらしいが

341 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:30:53.28 ID:Yr/2sqms0.net
>>236
自分たちと違う性別を差別しろと社会に要求してきたクズは
はるかに女性のほうが多いね。

342 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:31:25.84 ID:B528zwuV0.net
非常時には男も女も無いと思うがな
困っているのは老若男女同じだよ
自分だけを優遇しろというのは我儘

343 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:32:22.76 ID:/cJQqbXw0.net
ここ数日、被災者晒してお涙頂戴特集番組やったり、>>1のような記事でてきてるが、
政府や自治体、自衛隊等のおかげで1次対応がひと段落したってことだろうな

人と違った事言って注目浴びたいんだろうけど、何かにつけてイチャモン付けたがるあほいるからな
たとえば>>1とか

344 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:32:49.26 ID:aR4d+QBSO.net
>>341
男のつるみを社会だと勘違いしてるクズの自己紹介乙

345 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:33:18.47 ID:Yr/2sqms0.net
>>340
食料、ってのは一例を出しただけだが、その例に限った反論をされてもねぇ。

男性は男性優遇を要求しない。
女性は女性優遇を要求する。

比較的女性のほうがクズだという話なんだが。

346 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:33:56.31 ID:YINnl/X0O.net
ハンドクリームが女性を象徴するものみたいになっててワロタ
男女論はともかく、最初に欲しいと声に出したのが女性だっただけで置いてあったらどちらも使うんじゃね?
ジジババは肌が乾燥してるから嬉しいだろう。余計な怪我の防止にも保湿は大切よ。
マスクとか絆創膏枠で消耗品だから、差し入れて貰ったら有難いよね。

347 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:34:05.65 ID:LA5Br18P0.net
>>336
男性専用車両作ってって運動してもええんやで
もともと「痴漢に対応しきれないから女だけの車両作ったったわこれでいいんだろ!」ってやけくその車両だし
今では女専用広告ガンガン吊れるから鉄道会社もウハウハでwin-winなんだよなぁ

348 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:34:55.93 ID:aR4d+QBSO.net
>>336
優先席はどの車両にもあるだろ?
女性専用車作れという要求は男性からも有ったらしいな

349 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:36:11.66 ID:iZZJKJN00.net
>>337
女の排泄に幻想持ってる世間知らずの餓鬼かよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:36:46.43 ID:1WuUJBBe0.net
>>346
備蓄で持つようなものじゃねーだろ
だから女脳なんだよ
発想がアホでマヌケで考慮するべき問題じゃねーんだよ

351 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:36:58.91 ID:CAMsBbMI0.net
>>27
生理用品は必需品だよ
特に過多月経の人にとっては死活問題だよ
あらゆるサイズの生理用品が大量に必要になる
トイペと処分用のミニ袋も

352 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:37:40.02 ID:iZZJKJN00.net
>>346
それはもはや「通常の物流、購入でまかなえ」で終わる話だ。

353 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:37:52.24 ID:1WuUJBBe0.net
>>347
ほほぅ
営利目的なら許されると?
面白いことを仰るな

354 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:37:57.80 ID:aR4d+QBSO.net
>>345
その代わりに一部の男は女に男のペースや尺度を
勝手に押し付けては問題起こしてるからなあ

355 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:38:16.05 ID:WjuR1NZz0.net
で、「男性対応」はいつになるの?

「女性対応(笑)」とやらの前にそれがされたんだとするなら
流石に男女不平等なのかもしれんが
「男性対応」はあったの?

なかったの?w

356 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:38:36.54 ID:cG1QQHEF0.net
まず食料!
これ間違ってないだろ
食料よりも 仕切りが大事なのだろうか?
まだ水だって足りない避難所もあるのに。。。

357 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:39:04.06 ID:iZZJKJN00.net
>>351
女団体、フェミ団体で備蓄しておいて緊急時に直送すればいいだろ。速攻で。
何で普段から口だけでそういう実行を伴うことをしようとすらしないの。

358 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:39:14.35 ID:WU6g7B9g0.net
状況は男も同じなんだが何言ってんだ

359 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:39:14.95 ID:Yr/2sqms0.net
>>72
女性、ってのは男性を貶めることが楽しいんだよ。

世の中に、女性だけを優遇するサービスが溢れ、
それを当たり前のように受け入れている女性が多いことからも明白。

男性が困っていると嬉しい。
男性が損していると嬉しい。
男性が不便になっていると嬉しい。

お互い助け合うべき世の中においてあるまじき心を持っているのが女性。

360 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:04.56 ID:iZZJKJN00.net
>>354
社会秩序維持を男のわがままといって難癖つける馬鹿は黙ってろよ。

361 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:39.07 ID:zjxtn+Cp0.net
女だけど、311の震災で水道が2ヶ月使えなかったから風呂なんて最初の1週間は入れなかったし
市営の大浴場が再開しても、3日に1回しか行けなかったけど、別に死ぬわけでもないし
なりふり構ってられなかった。

362 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:44.89 ID:aR4d+QBSO.net
>>346
ですな
ハンドクリームってのはいいアイデアだし
ニーズのある支援拠点に送ればいい

363 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:40:45.32 ID:Znfm18DXO.net
非常時に男も女もないだろ。
そんなこと考えられる余裕ができたなら、自分たちでブルーシートで更衣室作るとか、教室のひとつを授乳室にするとかできるだろ?
けど、女どもは、子供いないから授乳室の教室みたいな個室ないのはおかしいだろ。とか騒ぐんだろ?

364 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:41:00.55 ID:CAMsBbMI0.net
>>357
それをなんでこっちに言う?
女団体でもフェミ団体でもないんだが?
必需品からはずすアホがいるから必需品だと言ったまでだが

365 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:41:04.96 ID:iZZJKJN00.net
>>359
馬鹿女は、
マウンティングで女同士でもいじめあってるもんな。
くだらない。

366 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:24.96 ID:eyFSsHPK0.net
>>354
まだやってんのかよパッカー車www
なんでそんなにコンプレックスの塊なんだお前は
俺はもう寝るけどお前も働いてるなら早く寝ろよ

367 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:31.61 ID:iZZJKJN00.net
>>364
必需品ではない。
東北みたいに津波で家、家財すべて流された、家に備蓄しておいた物をすべて流されたというのと状況が違う。
自分で備蓄しておいて持ち出せたはずのケースがほとんどだろ。

368 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:39.51 ID:aR4d+QBSO.net
>>350
指先消毒薬とセットで必要だろ
手荒れは手作業の作業効率に関わるからな

369 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:50.70 ID:0b2OEIPb0.net
まあ、食料ばっかり来て余っているのに生理用品とかならどうかと思うけど、
どっちか選ぶとすればそりゃまず食料じゃないの

370 :名無しさん@1周年:2016/04/25(月) 00:42:53.81 ID:1WuUJBBe0.net
>>364
>必需品からはずすアホがいるから必需品だと言ったまでだが
必需品じゃねーよバカ
そんなん備蓄するくらいなら食料と水を代わりに入れておけって思うわ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200