2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本地震】避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強

1 :リサとギャスパール ★:2016/04/24(日) 20:42:35.54 ID:CAP_USER*.net
 小学校を利用した避難所を訪れると、更衣、おむつ交換、授乳のためのスペースは各階に一つ。
地震発生から1週間余りが過ぎた23日、震度7を観測した熊本県益城町に入った。
女性や子育て家庭に配慮した避難所の必要性が言われる中、校舎内の一角にようやく女性スペースを見つけることができた。 

 教室と教室の間にある物品置き場を利用した女性スペースは机や椅子などが雑然と置かれ、10人入ればいっぱいに。
“扉”は「○年○組」のプレートの間に渡したひもにカーテン状の布が2枚。のれんのような状態で、廊下を人が通るたびに揺れ、小さな隙間が空いた。

 寝泊まりする教室は廊下から丸見え。着替えもできない。
高齢の女性が着替えを手に、「使用中」と書かれた紙を張ったハンガーを掛けてスペースを利用していた。

 別の避難所では男女共用の仮設トイレが屋外にずらりと並ぶ。
屋根がなく、上から掛けられたブルーシートのため昼間でも暗い。

 近づくと、やはり臭う。付近のテーブルには、手の消毒剤や消臭剤、手提げの電灯が4個。
日が落ちると、工事用のあんどんがともされた。午後7時ごろ、高齢の女性が電灯を手に足元を確かめながら利用していた。

 2013年に内閣府が出した「男女共同参画の防災・復興の取組指針」の解説・事例集では「安全で行きやすい場所の男女別トイレ(鍵を設置)」が挙げられている。
熊本市男女共同参画センターの藤井宥貴子館長は、女性への対応が遅れている要因として「『まず食べ物』という認識が強い」とした上で、「女性が声を上げる状態にない」と被災現場での女性リーダーの不在を挙げる。

 同市内の競技場を利用した避難所では、男女別の更衣室がありながら、開放されていなかった。

 同センターにもハンドクリームなど女性向け物資が運び込まれ、時間の経過と共に少しずつ女性対応は進むが、藤井館長は「まだまだ時間がかかりそう」と見通した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160424-00010000-at_s-soci
@S[アットエス] by 静岡新聞 4月24日(日)14時58分配信

2 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:42:56.62 ID:tvQHq28h0.net
まず欲しい物リストで転売だろw

3 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:43:56.27 ID:gsyUqNEj0.net
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>ニダ
ヽ、:::::::::フづとノ
  `〜人  Y
    し'(_)

4 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:44:34.52 ID:i4S6nVLA0.net
>ハンドクリームなど女性向け物資が運び込まれ


普段自分では買わないような高級品を要求してそう

5 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:44:43.42 ID:lhzmA9Gh0.net
震災時にエロ目的のやつなんかいねーだろ 死ね

6 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:44:47.67 ID:J5Rc8xTs0.net
非常時に女も糞もあるかハゲ

7 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:45:13.87 ID:jmQ3ehCu0.net
まず食べ物、自体は間違ってないと思うが。

8 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:45:23.71 ID:a7CuWFH10.net
化粧させろとか言うだろうな

9 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:45:24.88 ID:tvQHq28h0.net
食料や医療品より
物が欲しいってのが熊本県人の総意だろ?

10 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:45:39.57 ID:bbaKJ+lK0.net
まず食料、て当たり前だろボケ

11 :  :2016/04/24(日) 20:45:42.91 ID:9KZ1fsag0.net
怪我もせず生きているだけでも有難いのに!

12 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:45:59.90 ID:jTz8PEXM0.net
流石にハンドクリームとかはどうでもいいんじゃねーの?
本当に震災時に必要か?

13 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:46:21.36 ID:UDdxHHZ30.net
性的マイノリティもいるんだからすべて共同でいいだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:46:43.51 ID:nuVPj/Ir0.net
>>4
お前の方こそ手とか顔とかにクリーム塗れよwww
特に冬な。なんだそのゴーレムみたいな皮膚はwww
高級品なんかお前みたいなネトウヨにはもったいないから
1瓶200円くらいの保湿クリームでいいよw

>>3
ニダくんニダくん袋の中身はなんじゃいなwww

15 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/04/24(日) 20:46:51.42 ID:dQ1CFFFEO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)

急に、(世間で見聞きする)ブームとは裏腹に、少々被災ネコに冷たいような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

16 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:47:08.29 ID:GzkESZTG0.net
>>12
手が荒れるじゃない
オトコにはわかんないでしょうね

17 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:47:24.50 ID:LpMZVwdA0.net
女が性犯罪を怖れるのは当然だが、警備は男にやらせるのか?

18 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:48:06.90 ID:WosdvQch0.net
これが被災者様のはじまりであった…

まぁ外野の静岡県民が言ってることだから
実際の熊本県民の声と一致してるとは考えは
しないがどこぞの国のセウォルモンスター
被災者にはなってほしくないねぇ

19 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:48:09.70 ID:S5APKPWE0.net
アベに言えよ

20 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:48:30.59 ID:tvQHq28h0.net
欲しい物リストでわかっただろ?
消しゴムやメトロノーム、カメラなどのほうが食料、医療品より大事って
写真もいい笑顔だったしなw
熊本県人に自浄作用があること祈ってるぜ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:48:48.98 ID:gDPEdHX50.net
そういう状況では女性の方が強いから後回しで問題ないはず

22 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:48:54.81 ID:aP1mu+xO0.net
情報発信手段が確保され物流網が整えば各人注文すれば良いよね

23 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:49:18.43 ID:ohbFRly6O.net
直ちに避難所を 全廃しよう。

そうすれば、避難所に関わる ありとあらゆる問題が、すべて解決する。

;

24 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:49:20.50 ID:K79geafx0.net
普段女は強い!! って喚いてるんだから我慢したら?

25 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:49:34.23 ID:8amcheXA0.net
え?食料優先したらアカンのですか?

26 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:49:39.64 ID:nKupDHC10.net
こういう時、やっぱ音頭取りのリーダーが必要だな
着替えスペースや授乳場所の確保とか、
強引に物事を進めるファイターなオバちゃん、いなかったのかな

27 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:49:45.99 ID:vu7kOqB70.net
逆に今回生活必需品は早々に届いたってことだな
生理用品・必需品以外については二の次になるのはしょうがないだろう
どうしたって人命・衛生優先になる

この記事を書いたアホは、食料品を積むスペースに嗜好品や化粧品まで併せて送れ!
いつ震災が来ても言いように備蓄しろっていうのか?

28 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:50:03.87 ID:LABhLwd/0.net
己が選んだ政治家どもだから自業自得

29 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:50:24.79 ID:nAk/aai/0.net
まず食料

間違っていないが?

30 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:50:24.88 ID:7RIUpShR0.net
糞野郎

31 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:50:29.07 ID:gDPEdHX50.net
>>18
阪神淡路のときはまだSNSがそんなに普及してなかったが、東北の頃はもう十分だったろう
今回と何が違うんだ?

32 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:51:00.86 ID:lhzmA9Gh0.net
>男女共同参画センターの藤井宥貴子
共同というなのクソメス優遇措置機関

33 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:51:27.29 ID:+tAAvm6y0.net
優先順位からまず水と食料でいいんじゃない
快適性の追及などは後回しで

34 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:51:29.98 ID:LABhLwd/0.net
>>1

関東大震災で

東京都民が、同じように怒るのが目に浮かぶわwww

己が選んだ政治家だから自業自得なのになwww

35 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:51:50.66 ID:z7bA2PPF0.net
>>26
九州では出しゃばり女は嫌われる

36 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:51:58.56 ID:lNeBtKfb0.net
>>27
宮根は、地震がくることは分かってるんだから、仮設住宅をあらかじめ作っとけとかほざいてたなw

37 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:52:07.87 ID:Co8VzTpa0.net
一眼レフをクレクレした学校もあるのになぁ

38 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:52:23.26 ID:1QbH2EXo0.net
避難所の女共バッチリ化粧してたなw

39 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:52:25.99 ID:Bbc4DBFt0.net
まず水だろ
次に食料だろ

40 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:52:43.17 ID:jnxfTzdT0.net
女児は教師か市議が都合よく対応するだろ         問題ない

41 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:52:59.77 ID:g0Fq+GWP0.net
マスゴミの取材規制こそ一番の被災者支援に思える

42 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:53:19.55 ID:w8rfrhwC0.net
ハンドクリーム欲しがるようになったなら
もう安心なきもするな

43 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:53:22.40 ID:m7chMOWIO.net
>>12
津波や火災で近隣の商品や自宅のものが全部流されたり焼け落ちたってわけじゃないからなぁ
ハンドクリームが欲しいと思う余裕が出てきた頃にはもう手に入るだろう
スーパー、100均、ドラッグストア、コンビニ……ハンドクリームってどこにでも置いてある
まさか1日2日我慢できないわけじゃないよな
常に消毒しまくって手荒れする医療関係や介護関係の人ならわかるが

44 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:53:23.35 ID:rMzslVM/O.net
まあハムテルたちも崖下に落ちた二階堂を救出する前にご飯食べさせて貰ってたからな
まずはご飯とトイレが要だよね

個人的には百均の品でも良ければ化粧品も差し入れてあげたい

45 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:53:27.48 ID:c+gPdvtH0.net
くっだんねえ
こんな状況でまだお姫様やってんのかよ
共用入っとけや

46 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:54:56.81 ID:7qMt3E+20.net
更衣室と食料。極限状態などっちを選ぶかは自明の理だろ。
まぁ、生活環境やプライバシーはできる゛たけ早く確保してほしいもんだけどね。

47 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:54:59.36 ID:NOcXManO0.net
性犯罪は冤罪も多いから隔離は必要
実際にやらかすサルもいる

48 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:55:04.04 ID:fJVDWCHiO.net
女って本当にわがままな生き物だな。

49 :名無しさん@1周年:2016/04/24(日) 20:55:09.02 ID:fLhd/XhO0.net
熊本の避難している人たちって人任せで
ホント自分で動かないよね

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200