2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】海外メディアも速報=「さらに強力」「救助困難」−熊本地震

1 :古代の笹漬 ★:2016/04/16(土) 07:40:29.88 ID:CAP_USER*.net
 熊本市などで震度6強を観測した16日未明の地震は海外メディアも相次いで速報した。AFP通信は「日本で強い地震があり、
津波注意報が発令された」と報道。ロイター通信も速報で伝えた。

 英BBC放送は「少なくとも9人が犠牲になった地震の1日後に、さらに強力な地震が起きた」「余震が続き、救助活動をさらに
難しくしている」などと報道。米CNNテレビは、16日の地震は14日の「約30倍強力だった」とするハワイの専門家の見解を紹介した。
(2016/04/16-06:34)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041600040&g=soc

2 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:40:49.67 ID:3QxmILu00.net
阪神淡路大震災→1月17日=18
今回の地震→4月14日=18

悪魔の数字という
ユダヤ秘数字
カバラ数秘術
6+6+6+=18

なんなんだこれは

3 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:43:38.37 ID:1ccyeJMi0.net
18日にもっと凄い地震が来る

4 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:44:25.17 ID:YOX/7DuF0.net
>>2
気のせいだよ
ユダヤ歴だとバラバラだもん

5 : ◆65537PNPSA :2016/04/16(土) 07:44:47.92 ID:YZu2itrq0.net
>>2
311も
2+0+11+3+1+1=18になるんだよ!!

6 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:45:37.37 ID:sXb0u/wi0.net
確定情報だけ流さないと情報が錯綜するぞ


http://mojitonews.hateblo.jp/entry/2016/04/16/034531

マジでデマ注意

7 :名無しさん@13周年:2016/04/16(土) 07:51:02.10 ID:7eOFenOjm
予言というのはこういう時こそ役に立つはずなんだがね
世界のどこの誰もが予言しなかったって……

8 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:47:19.57 ID:rKOD+6iH0.net
でも死者は2ケタにおさまるんだからな
言い方悪いけどこれも阪神、新潟、東日本などの大震災で犠牲になられた方々のおかげ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:48:31.47 ID:hpGojl4T0.net
起きてから後でそんなこと言っても
何の説得力もないよね

カバラ

10 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:48:39.43 ID:+Wg8N4EW0.net
>>8
あれは津波だからな

11 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:48:51.32 ID:TTvgM5Fg0.net
さらに強力って、洗剤じゃあるまいしwww

12 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:49:26.18 ID:KcEDUdDb0.net
朝よ〜
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \阿蘇山

13 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:50:14.28 ID:iq9p2/o30.net
>>12
だめ!

14 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:50:36.74 ID:poeC8RpX0.net
>>5
どんな日付でも計算次第で18にできるわw

15 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:50:49.99 ID:A8n+9QO80.net
>>8
阪神ではビルが崩れるんじゃなくて倒れるほどで、東北は津波だから規模の差じゃないかな。

16 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:50:51.86 ID:OqpssMi60.net
>>10
それはどうだかね
家屋の倒壊でも死んでるぞ

17 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:51:28.04 ID:XJ2AUwZd0.net
外国からしたら「日本の耐震建築ぱねぇ!」って思いそう
言っちゃ悪いがこういうのってそういうのの宣伝になるよね

18 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:52:05.75 ID:oHzO3LKF0.net
>>12
やめてあげて

19 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:53:01.37 ID:WmlIQtVs0.net
BBCとCNNトップだな
日本のド田舎の地震なのに、世界のマスコミがトップ扱いなのはなんで?

20 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:54:11.02 ID:JEQ1Ej+70.net
>>15
阪神淡路があって耐震見直されたからねぇ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:54:44.36 ID:UjHN1jsM0.net
>>19
2連発だからじゃない?

22 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:55:01.93 ID:P0VYiTRW0.net
>>12
おいやめろばか東西日本が終わってしまう

23 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:55:25.88 ID:Bf1KVxy+0.net
>>12
しゃれにならない

24 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:55:59.82 ID:i+p5rLlY0.net
大都会岡山には関係のない話

25 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:56:32.20 ID:+Wg8N4EW0.net
>>16
村山「せやな」

26 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:56:49.44 ID:A8n+9QO80.net
>>20
全部の建物に手が入ったとは思えん。

27 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:56:52.99 ID:c3HRScNW0.net
一方喜ぶ朝鮮人

28 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:57:03.85 ID:fot15l+J0.net
このタイミングでバカッターやチョンLINEを信じる馬鹿がまだ居るんだなwww
情報を絞れよ 現状を見ろよ パニクんなよ

29 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:57:32.36 ID:jy3SxZhO0.net
>>19
地震の後、日本は精強に研ぎ澄まされていくから。

30 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:58:11.16 ID:x2Wdf1WE0.net
アルジャジーラも一時期トップだった
日本人は勤勉だから何とかなってるがこれが怠け者のイスラム教徒だったら
とっくの昔に諦めてスウェーデンに逃げ込んでるだろうって閲覧者のコメントはちょっと笑えた

31 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:58:35.56 ID:YCmTNid30.net
阪神 中越 東日本 鬼怒川 熊本 阿蘇噴火!?

地獄絵図のさなかでも

官僚企業実業家

ニコニコせっせと脱税中


んでガレキの中の庶民にゃ増税


上級国民のコメント
(いやー地震でパナマニュース吹っ飛んでよかったわー
まぁ熊本つぶれても資産は海外だから全然OK^^
ちょっとだけ被災地に支援の寄付してやるから喜べよ)

32 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:58:38.94 ID:fot15l+J0.net
>>19
日本にストレス与えるとチート発動するからw

33 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:59:08.00 ID:L/Fg+A6e0.net
>>12
カルデラさんは流石にまずいんで

34 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:59:58.75 ID:fot15l+J0.net
>>31
黙ってろよ無職www

35 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:00:47.66 ID:rD/Ht0DX0.net
>>17
あいつら日本の家は紙で出来てる(地震ですぐ壊れる)とか言うから何もわかってないと思う

36 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:01:53.90 ID:+pIAd7rPO.net
酷い災害なんだか
妙な安心感があるなんなんだろうね

37 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:03:18.42 ID:YCmTNid30.net
>>34
有職ですが・・何か?

38 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:03:24.04 ID:uErW3kAQ0.net
フクシマに比べれば鼻くそみたいなもんだな
やっぱ原発は怖い

39 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:03:56.82 ID:eIBxtN8o0.net
今回はちょっと報道が大げさだな

40 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:04:16.02 ID:fot15l+J0.net
>>36
対応が早いからね
後は今後の情報と対策復旧だな
余震がまだあるから安心は出来ないけど
初めての事じゃ無いからね

41 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:04:53.19 ID:fot15l+J0.net
>>37
煽りにレスは要らないんだよw

42 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:05:08.54 ID:xICOVsFw0.net
>>12
☆∩/ ̄ ̄\ 
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ >>

43 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:07:08.66 ID:DDTt5InQ0.net
原発反対派の連中が嫌がらせで地震を起こしやがったか

44 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:08:09.48 ID:MQkYF7Rt0.net
マグニチュードが1違うと
エネルギーは30倍強違うからな

45 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:09:33.73 ID:ZSYAjnSo0.net
>>40
アホか
超広域でもないし大規模倒壊もないし津波もないからだよ

46 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:09:51.17 ID:AxC4qHn40.net
自然災害大国ジャパン

47 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:11:35.89 ID:zhAKxBMe0.net
日本海大地震が起きたら地元の家はほとんど倒壊すると思う
阪神淡路大震災前に建てた古い家ばっか
金があって手を加えたとしてもどうせ津波でダメになる

48 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:11:46.69 ID:A8n+9QO80.net
阪神の時はビルまで倒れてボロい建物が多かったって事?

49 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:12:26.97 ID:fot15l+J0.net
>>45
ニュースを見ようぜ
情報はこれからだぞ

50 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:14:00.66 ID:71PQcZCQO.net
そして世界中の善意が日本に奇跡を起こすのです

51 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:14:27.18 ID:+5DZjWnH0.net
原発が稼働していることに感心があるみたいだね

52 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:14:56.20 ID:sREwPiPg0.net
>>31
そのためにやつらが起こした人工地震だ!

って言ってる人がいっぱいいるぞw

53 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:19:10.01 ID:8BG1/OFj0.net
>>52
つまり、熊本ぐらいなら無くなっても困らないってことか

54 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:25:08.24 ID:oe7MltPn0.net
>>48
昭和56年以降の基準が新耐震
阪神大震災のころは旧耐震が多かった

55 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:26:30.41 ID:JtW9O8e/0.net
>>19
川内原発があるから

56 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:27:41.57 ID:9+b57pUN0.net
そろってサミット欠席だな

57 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:28:47.12 ID:ZwNJIHeP0.net
>>19
また原発に何か起こるのを待ってる

58 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:29:08.35 ID:qJcJ4dsg0.net
>>19
川内原発
あれに被害があったらフクシマの再来どころか陸上の放射能汚染ではもっと酷くなるから

59 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:39:40.29 ID:nzYLfz4L0.net
また略奪や暴動がおきないって気持ち悪がられるのかね

60 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:47:06.70 ID:itxdZTqe0.net
まあ、3・11の場合はやはり津波のダメージが厳しかったからなぁ。まだ震源が陸地なぶんマシだわな。無論被災者にはなんの慰めにもならんが。早くおさまって欲しいと祈るのみだわ。

61 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:51:36.78 ID:rS1o7M+cO.net
しかしまあ、西之島ができる程度には地殻活動は活発なわけだ。
本州でもやれ阿蘇山だやれ富士山だなどと言わず、こう、新規の造山活動であたらしい噴火口がどかーん!つー可能性もない訳じゃない。
コワヒわ

62 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:53:22.15 ID:UA2Mzemh0.net
救助困難?放射能の中よりましさ
雨が降る前までに全力だな

63 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:54:57.72 ID:pBnEigqM0.net
海外からすれば
震度7でこの程度の死傷者数って奇跡の数字だろうな

64 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:58:41.09 ID:mmojm4u50.net
>>8
人口の差だろ
家屋が密集してないから火災が起きても延焼しにくいし

65 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 08:59:47.92 ID:pBnEigqM0.net
一方、
民進党の岡田は
神戸でパーティー

【政治】民進党 岡田代表「野党固まるべき」 パーティーで講演 [4/15
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460726129/

66 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:01:55.87 ID:xwLqZxZv0.net
>>63 人口密度が低い。鳥取県西部地震はゼロ、能登地震は1

67 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:03:18.31 ID:36kuffk00.net
カバラ賭博

68 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:03:37.36 ID:8AQ2GDuA0.net
>>2
そういうなんでもない数字に意味を求めるのは精神病だからお薬の見なさい

69 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:08:47.70 ID:onclMQ5l0.net
来年の消費増税は確実に延期だな

70 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:09:39.10 ID:qbVhXvIU0.net
日本の重要な産業で熊本にあるのは何よ?
止まってしまうのはまずいよ。

71 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:11:49.25 ID:35wMZAcs0.net
大きな被害が出るのは地震により起きる津波や大火災だ。
火災は都市部の住宅密集地で起きた場合に犠牲者が多くなる。
地震が大きくても津波が起きず地方の町であればそれ程多数の犠牲者は出ない。

72 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:16:56.47 ID:8CNftbSy0.net
>>71

日本って国ほどヒトを密集させる都市行政は合わないって事だな。

いい加減大都市を分散出来ないものか?
ドイツみたいに。

保育園問題も解決するし。

73 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:17:55.60 ID:DtgJOPcv0.net
>>70
化血研→ワクチン、血液関係は元々停止中

ドモホルンリンクル→女の化粧品

半導体→電子基盤関係

い草→畳の材料

ホンダ→バイク部門


等々

74 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:18:25.18 ID:f4vYtwTx0.net
死者は9+9の18人達成、あくまでも途中ね。

75 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:19:11.99 ID:f4vYtwTx0.net
阿蘇山が怒った怒って噴火ボランチ。

76 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:20:19.25 ID:9eEO7Or80.net
阪神大震災は神戸市の中心部だからな

77 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:24:05.82 ID:b7hN4wyk0.net
地球もアジアばかりに理不尽だよな
たまには、欧州にリスボン地震みたいなのを、お見舞いしてやれよ

78 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:26:56.34 ID:s6KOnRjh0.net
これ以上の死者はでないでほしいな。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:28:16.12 ID:KJYIALc10.net
阪神級が東京直下に来たら60万人死ぬとも言われているな

80 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:29:38.82 ID:uwHt6/JF0.net
東宮 雑子が体を清めぬまま
祭祀したから…

臭いあそこのまま汚れた身体で精神安定剤や、痩せ薬をのみ私利私欲の心で
祭祀をしたから…

神が怒っているのだ

81 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:32:04.46 ID:o1upQ33U0.net
>>25
貝原「わしを忘れんなや」

82 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:32:23.54 ID:RYmxlitO0.net
>>12
やめて!その子起こしてしまったら世界規模だから

83 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:32:29.87 ID:P+8zvtUC0.net
>>2
アホくっさ
星座占いでもしてろ養護

84 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:32:45.36 ID:FOqptNC50.net
kgtp
【白頭山大噴火の兆し】黙示録的大噴火が朝鮮人に伝承がない。文書も伝説も昔語りもない。当時半島にいなかった傍証【朝鮮半島災害】 2ch.net

2014
“黙示録的な大噴火だったのに朝鮮人には何の伝承も伝わってない。文書も口伝も存在してない。伝説も歌謡も昔語りもない。これけっこう重要なこと。
当時朝鮮人が半島に生息していなかったことの傍証”白頭山に大噴火の兆し

RT ああ、十世紀の大噴火で以前までいた朝鮮先住民は絶滅した。その後に素姓の解らない漂泊民がシベリアからやってきて住み着いた。それが現在の朝鮮人の原型
RT エベンキ族というやつだな
RT 新羅、百済、高句麗など古代半島民族が滅亡し、シベリアから南下してきた石器狩猟民族の朝鮮人と置き換わった

白頭山が10世紀に巨大な噴火をしていることは明白な事実です。
これは有史以降最大級の噴火で、古代都市ポンペイを滅ぼしたとして知られるヴェスビオ火山の噴火と比べても同じかそれ以上の噴火規模と見積もられています。
しかし、10世紀といえば中国は五代中国期、朝鮮は高麗が国家としてあり、史実を記録する文化があったにも関わらず、噴火の時期や推移についての記述を一切見つけることができないのです。

この10世紀の中国では,唐(618−907)末を経て、五代十国の変動期、すなわち、後唐(923−936)や南唐(937−975)と呼ばれる地方政権乱立の混乱期にありました。
また、東北アジアでは、渤海(698−926)が滅び契丹(遼)(916−1125)が興り、東丹国が成立するという変動期にあったと考えられてます。
この時期、白頭山に最も近い地域を領域支配していた国家は、契丹族が建国した遼です。しかし、契丹文字で記録された資料は少ない上に、未解読文字も多いのです。
しかも、一部の漢文資料は正史の形で残されているものの、その後の女真族による金やモンゴル族による元の支配によって、10世紀当時の資料は隠滅され、あまり残されていません。

この時期、この地域で比較的安定した国家としては、新羅王国末期の後三国時代の混乱を制して朝鮮半島の中部地方を中心に成立した高麗(935−1392)ですが、
10世紀初めのこの時期には東北アジアとの国境線はあいまいで、現在の中国・朝鮮の国境線よりもさらに南が高麗の支配地域でした。
それゆえにこそ、先の高麗成宗10(991)年の記事では、前後の脈絡もなく女真族支配に関する一行のみが記載されています。

言葉を変えて言えば、この時期、白頭山への関心は存在するものの、実効的な支配は行われていなかったと考えられます。10世紀の白頭山が大爆発を起こしたとされるこの時期には、
「正史」に記録を残せるような安定した王国や政権が中国側には存在せず、仮にそのような記録が残されたとしても、文献資料としては残りにくい環境にあったようです。
いわば文献資料的には東北アジアの10世紀は、ある種の資料的な空白期となっています。

白頭山は917年に過去2000年間で世界最大級とも言われる巨大噴火を起こし、その火山灰は偏西風に乗って日本の東北地方 にも降り注いだ
また最近9世紀 にもかなりの規模の噴火があったことが明らかになりつつあり、この噴火と渤海 滅亡との因果関係が指摘されている。

滅亡の原因に農民の反乱が基因していることは火山灰による農業被害が長期に渡り、農地としても適さない不作の地として残るので、契丹はこの地を手放したのだろう。

当時は高麗もこの地方にあったが高麗の領土は白頭山のある威鏡道地方に及んでなく,火山灰の分布軸からも外れている.
このため,鳴動の原因を知るには至らなかったようだ.なお,『高麗史』と『朝鮮史』をみる限り,10世紀前半に他の鳴動・降灰事件の記録は見られない.

85 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:33:11.96 ID:bqUzjwjU0.net
ナナナな〜
熊本城 落城

86 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:33:19.50 ID:o1upQ33U0.net
>>77
欧州大戦でだいぶ死んどるよ

87 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:36:19.32 ID:2LfwIxdkO.net
阿蘇山小規模噴火しました。

88 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:43:17.15 ID:HQqw+Zeu0.net
>>48
阪神の被害で耐震基準が変わったから。阪神は気の毒と言うか。

89 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:44:20.32 ID:lbn9UZ2MO.net
>>1
海外メディアはワクテカしながら>>12待ちだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 10:12:18.81 ID:484R1c0W0.net
>>89
きたよ

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6198006

91 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 10:23:07.30 ID:2MsBMmQB0.net
昨日の2回目のはびっくりしたけど、すでに町にはレスキューや自衛隊の人がたくさんいたので
なぜか安心感があったような気がする。

92 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 10:48:35.03 ID:R+XNpQ9wO.net
>>47
日本海側も今まで大地震は何度も起きてるよ。
建物の倒壊は新旧だけじゃない。
雪の多い地帯は柱がしっかりしてるし重い瓦屋根も少なくなってるから、単純に阪神や熊本との比較は違う。

ただ津波はなあ、震源にもよるだろうが、日本海の津波は地震後の到達が早いんだよね。

93 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 10:59:05.37 ID:vcWtiAXRO.net
>>48
阪神の時に今の耐震基準だったら犠牲者の98%は助かったと言われている。

94 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 11:58:49.48 ID:sREwPiPg0.net
>>72
「自称有能」バカ官僚が霞ヶ関にヘバリ付いてるからムリ

95 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:18:11.07 ID:RPb6eRaC0.net
>>54>>88>>93
でも今回の地震の場所の建物の大半はすでに新基準で建てられているの?

96 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:20:12.17 ID:Ucz2nacP0.net
熊本のみなさん落ち着いてください。神はいつも見守っています。
https://www.youtube.com/embed/cMYSWiPm7E0?autoplay=1

97 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:21:37.65 ID:BslKQ0/U0.net
ご覧の通り、日本に難民受け入れる余裕はございませんので悪しからず。

98 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:22:35.19 ID:dF0MXVhd0.net
熊本地震じゃなくて、熊本大震災に変えるべき。

99 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:23:57.16 ID:LuUbPbIzO.net
>>12
ワロタww

100 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:24:14.32 ID:hYYbCv3e0.net
民進党は神戸でパーティー

101 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:25:41.66 ID:L92gZMx5O.net
安部政権が無能だと言うことも世界におしえてやってくれ

102 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:27:59.40 ID:rl9alr30O.net
仮に北の首席が、うちの地震兵器がやったニダとか言ったら世界はどう対応すんのかな?

103 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:29:55.92 ID:Cryl2bh20.net
阿蘇の赤橋の所の美容室は?

104 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:30:57.88 ID:Rj8TV46m0.net
>>48

みんな忘れてるけど、阪神であれだけの被害が出たのは
当時の社会党村山富市首相が自衛隊の派遣を拒否して
二次被害が拡大したからだ。
迅速に対応してれば助かった多くの命が失われた

105 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:32:30.97 ID:Rj8TV46m0.net
>>59

湯布院に宿泊してる中国人が活躍してくれると思う

106 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:38:10.54 ID:GRTsi/CF0.net
>>104
マスコミのヘリの音がうるさく救助の妨げになったとか
ガスが漏れているのに電気を復旧させて大火事になったとか人災な面も色々あるよね。

107 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:38:28.36 ID:gGU1ZpIV0.net
観光壊滅だろな。
外人は地震を極端に怖がるし、日本人でもキツイレベルの被害。

108 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:54:28.91 ID:x5AuuO1Y0.net
>>104
そりゃあの当時の法だと「知事の依頼」がないと自衛隊動かせなかったんだもの
首相が独断で「超法規措置」とるわけにもいかないからな

阪神の大被害のおかげで自衛隊を迅速に動かせる法整備が進んだ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:57:52.75 ID:rl9alr30O.net
>>108
出来ないからやれません。ではただただ無能だな

110 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 12:59:53.31 ID:V27lMV3t0.net
きょうの噴火の原因は>>12だったか

111 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 13:14:01.68 ID:x5AuuO1Y0.net
>>109
あの当時の法律で首相が自衛隊を勝手に動かすのは
「できない」じゃなくて「やってはいけない」

社会党が役立たずだから自民公明共産に頭下げて協力お願いして
まとめ役とうらまれ役に徹した村山はある意味優秀だぞ

112 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 13:16:53.74 ID:+1XHurXo0.net
■ 野党幹部のオフレコ流出!

  「 (選挙前に)自然災害が起きて安倍が対応できなかったら議席増やせるのに」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141202/plt1412021140001-n1.htm
 
. 
 
クズすぎる野党共闘
http://i.imgur.com/mTNYWwY.jpg
http://i.imgur.com/UkfrUQh.jpg
   

113 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 13:26:14.49 ID:7bbrATM+0.net
>>112
ドン引きだわ

114 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 13:39:03.96 ID:y9mOwrgt0.net
自衛隊の最高司令官の総理大臣が動かせないわけないだろ、バカタレ

115 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 18:30:27.41 ID:W4x9dLHx0.net
>>112
オフレコとはこんな考えだから野党なんだよな

116 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 10:57:17.39 ID:385kPxFw0.net
野党ども その対応が 議席減

総レス数 116
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200