2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州大震災】 ここまでの熊本地震まとめ

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/04/14(木) 23:02:14.86 ID:CAP_USER*.net
 気象庁によると、1995年以降に国内で震度7を記録するのは、同年の阪神大震災、2004年の新潟県中越地震、11年の東日本大震災に続いて4例目。 (04月14日22時49分)

 熊本県警が発表した14日午後10時半時点での県内の地震被害状況によると、建物などへの閉じ込め被害が6件、ガス漏れ7件が生じている。 (04月14日22時47分)

 熊本県警が発表した14日午後10時半時点での地震被害状況によると、県内で火災2件、建物倒壊2件、がれきによる下敷き6件が発生。人的被害も9件生じている。 (04月14日22時46分)

 気象庁によると、14日午後10時38分ごろ、熊本県で震度5弱の地震があった。(04月14日22時45分)

 防衛省は、被害状況の確認のため自衛隊機を派遣した。 (04月14日22時39分)

 海上保安庁によると、鹿児島の第10管区海上保安本部に災害対策本部を設置し、巡視船艇と航空機を出して港湾や沿岸部の調査を始めた。 (04月14日22時39分)

 中谷元・防衛相は14日夜、熊本県震源の地震に関し「戦闘機やヘリを飛行させ、被害状況の把握、情報収集に全力で当たっている」と防衛省で記者団に述べた。 (04月14日22時38分)

 佐賀県警によると、14日夜の地震で、佐賀市で男性1人が住宅内で転倒し、けがをした。けがの程度は不明。 (04月14日22時37分 )

 熊本県によると、地震の影響で、同県益城町で倒壊した家屋の下敷きになり、1人が意識不明となっている。 (04月14日22時38分 )

 気象庁によると、国内で震度7を観測したのは東日本大震災の2011年3月11日以来。 (04月14日22時35分)

 警察庁によると、熊本県益城町の家屋倒壊で下敷きになっているのは、高齢者2人のもよう。熊本県警御船署によると、同町で10戸以上の家屋が倒壊しているとの情報がある。 (04月14日22時34分)

 日航と全日空によると、福岡、北九州、熊本、大分の各空港で、点検のため、一時滑走路を閉鎖したが、いずれも運航への影響はない。 (04月14日22時27分)

 熊本県警によると、地震の影響で、九州道の植木インターチェンジ(IC)―えびのIC間など熊本、宮崎両県の高速道路の一部区間が上下線とも通行止めとなった。 (04月14日22時24分)

 熊本市災害本部によると、熊本県益城町で火災が発生した。 (04月14日22時23分)

 菅義偉官房長官は14日夜の記者会見で、熊本県を震源とする地震について「複数の家屋が倒壊しているとの情報がある」と述べた。 (04月14日22時19分)

 原子力規制庁は14日、九州電力の川内原発(鹿児島県)と玄海原発(佐賀県)の原子炉の状態や、モニタリングポストの数値に異常はないと発表した。 (04月14日22時19分)

 気象庁によると、14日午後10時7分ごろ、熊本県で震度6弱の地震があった。余震とみられる。(04月14日22時17分)

 熊本県警御船署によると、同県益城町方面で家屋が倒壊し、複数の人が下敷きになっているとの情報があり、確認を急いでいる。(04月14日22時14分)

 熊本県益城町に隣接する嘉島町役場の担当者によると、町内はほとんどの世帯が停電している。(04月14日22時10分)

 熊本県御船町の地元消防によると、地震でけが人が出たとの通報が2件あり、救急車が現地に向かっている。 (04月14日22時06分)

 九州電力によると、運転停止中の佐賀県・玄海原発に異常はない。 (04月14日22時04分)

 九州電力によると、鹿児島県薩摩川内市の川内原発に異常はなく、構内で検査を進めている。 (04月14日21時59分)

 四国電力によると、運転を停止している愛媛県伊方町の伊方原発では、熊本県を震源とする地震による異常は見つかっていない。詳しい状況について四国電が調べている。 (04月14日21時56分)

 政府は14日夜、熊本県を震源とする地震に関し、首相官邸危機管理センターに官邸対策室を設置した。(04月14日21時43分)

 気象庁によると、震度7を記録した地震で津波の心配はない。(04月14日21時35分)

 気象庁によると、14日午後9時26分ごろ、熊本県で震度7の地震があった。(04月14日21時31分)

(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016041490222122.html

2 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:03:52.73 ID:jPNrXfb30.net
何で益城役場に住民が集まってるのか分らんが
家が停電して水も出ないから
役場に行けば水も電気も何とかなると思って
集まってくるのかな?

3 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:04:07.33 ID:W6wvXcJe0.net
安藤優子、メット被って出て来なさい! [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1460641948/


4 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:04:34.93 ID:h/D4SNYp0.net
川内原発は?

5 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:04:38.58 ID:1ZT+LbGt0.net
なんか来月までに、本州で地震ありそう…

6 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:04:43.30 ID:Y2MK4PaR0.net
こういう時に餅食っててのどに詰めて死ぬやつが

7 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:04:46.86 ID:AzkDh8U90.net
ニュース動画がアップされてたのでどうぞ
http://wjiefjiw38.livedoor.biz/archives/2805373.html

8 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:05:18.49 ID:h/D4SNYp0.net
>>2
自家発電あるし無線もあるし情報集まるから

9 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:05:18.79 ID:Gu/w4dH50.net
えー今回の地震雲
http://f.xup.cc/xup8rrlfswg.jpg

10 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:05:30.93 ID:bPwIOW6ZO.net
>>2
情報じゃないか

11 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:05:46.24 ID:bU83W86p0.net
ヒャッハー!

12 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:05:53.68 ID:hkWZm+tu0.net
熊本大震災ではないのか

13 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:06:27.66 ID:W6wvXcJe0.net
安藤優子、メット被って出て来なさい! [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1460641948/
!!、

14 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:06:35.75 ID:alyFAHs60.net
まとめ

526 名前:いえび ◆gzWmFdQgTI :2016/04/14(木) 12:21:00.36 ID:70h44dk/0
>>522
そういうのは政治に限らず自分と考えの違う奴を封じ込める手段で普通でしょう
押し切りたければ前もって予防線はっておかないと

地震の様子!

http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/f/5/f5aa71e2-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukiyukiahaha/imgs/1/3/13fdf646-s.jpg

15 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:06:48.75 ID:Yf8aupWo0.net
>>12
くまモンご乱心

16 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:06:53.79 ID:39c7Y7Ys0.net
山間部には過疎ってる集落や村があるエリアだから
朝にならないと実被害はわからないかも

17 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:07:02.96 ID:lOeJyCUj0.net
九州新幹線、回送列車が脱線




ソースはツイッター




ツイッターでしか見ないw

18 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:07:18.76 ID:BV9AE/IK0.net
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \

19 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:07:59.56 ID:bY9nYak50.net
新幹線脱線はマジ
JRの関係者用メールで送られてきてる

20 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:08:12.70 ID:dGGwGWod0.net
やっぱ神様の怒りだな
川内原発のすぐ近くやんけ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:08:19.65 ID:1ocwONTr0.net
放射能を恐れ東京から逃げた連中2…反町松嶋、浜崎あゆみ、山下智久
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1326447665/

22 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:08:51.32 ID:AzkDh8U90.net
コンビニで撮影された動画
http://wjiefjiw38.livedoor.biz/archives/2805258.html

23 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:08:54.43 ID:W6wvXcJe0.net
>>14
グロ何回目?

24 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:08:57.80 ID:rUVy6sM40.net
あぶねー、今日は熊本出張の予定だったけど体調不良でドタキャンだったんよ。

25 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:09:16.68 ID:U8kDx9tz0.net
デスブログ的中

http://s.ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11966375762.html

26 :名無しさん@13周年:2016/04/14(木) 23:15:27.01 ID:sh812GxeN
早速いろいろな流言が飛んでいる、すぐ打ち消せ

27 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:09:46.23 ID:/eldP7QN0.net
<丶`∀´> 火事場泥棒に注意!

28 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:09:47.31 ID:99RFdiuI0.net
>>4
差し止め訴訟却下を追い風にガンガン稼働中ww

29 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:09:58.09 ID:faMfmPhN0.net
今のところ被災の範囲は狭いから、熊本大震災くらいでいいんでないかい?

30 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:10:29.95 ID:W6wvXcJe0.net
リメンバー優子

http://i.imgur.com/enu3tqU.jpg

31 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:10:52.86 ID:mbvpzpg60.net
本田の熊本工場はどう?

32 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:11:03.59 ID:eoP+UJKPO.net
NHKの車からの映像で、木造家屋の窓の並びがへの字になってるな
断層か?
明朝のヘリ映像で断層が見えるんじゃないか?

33 :憂国の記者:2016/04/14(木) 23:11:06.00 ID:toNwO9nr0.net
兎に角止めておくべき 今すぐ

そうしないと川内に直下型地震が起きた時に後悔することになる

これは自然からの警告です

34 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:11:19.89 ID:/iC38NjN0.net
ご冥福をお祈り

35 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:11:37.08 ID:PrDJnjOP0.net
出張先で大きな地震に出くわす人は今どこにいるんだろう
まさか熊本にいないだろうね…

36 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:11:44.84 ID:W65eJEfb0.net
>>14
グロです

37 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:11:46.28 ID:LnjwmTl20.net
これでびびって韓国の農業団地建設が白紙になりますように
あとオルレも廃止されますように

38 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:11:49.13 ID:A6w482xl0.net
21時前の東京の?地震と
熊本の地震って何か関係あるの?

39 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:12:08.45 ID:6qGhihtn0.net
次は阿蘇山だろうな・・・
南無阿弥陀仏・・・

40 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:12:10.12 ID:lYbDX1fr0.net
集団ストーカーが原因

41 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:12:54.69 ID:v1RZBKuz0.net
>>1
許可した、安倍と裁判官や9電はどう責任取るんだ??

42 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:12:54.97 ID:gQF70OMm0.net
次は南海トラフグ

43 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:12:55.50 ID:EMFFLFLj0.net
LINEが
スゲー活躍してんなw

44 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:18.73 ID:T12938FX0.net
八女市民ワイ無事

45 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:21.32 ID:2ttqCHNP0.net
地震前に緊急地震情報が携帯から鳴るんだけど鳴ったからってどうにも出来ないのでむしろなんか不安だよな
まあ机の下にもぐりこむのは出来るけど

46 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:39.48 ID:epDsjq5a0.net
これだけの地震列島はないで
ほんと、いつどこで地震があってもおかしくないわ

47 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:42.91 ID:NbfiXkpP0.net
>>18

 ☆∩/ ̄ ̄\ 
  ../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ

48 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:47.52 ID:hyDAkmcR0.net
MX2見てたら、舛添がNYSEで満面の笑みでオープニングベルを鳴らしてました。

49 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:49.59 ID:lYbDX1fr0.net
LINEが原因なのはわかる

50 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:57.94 ID:fnJUopWy0.net
火事の中継してるぞ@日テレ

51 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:13:59.54 ID:99RFdiuI0.net
麻生財務相、消費増税「予定通り実施」

52 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:14:01.91 ID:Q8a4fAaD0.net
誰だよこんなゴミを産んだのは

https://twitter.com/firstweapononly/status/720610180379992065

53 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:14:06.10 ID:5FOlHv1q0.net
当分、余震続くからマズイな

54 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:14:23.53 ID:lYbDX1fr0.net
https://www.facebook.com/poetaka
さっかん

55 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:14:38.95 ID:uHiX0tCm0.net
修羅の国が火事場泥棒のためのアップをはじめました!

気をつけろ!

56 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:14:40.00 ID:gEOAJ7kX0.net
夜間の地震ですからね。
夜明けとともにもっと正確な被害状況が見えてくるでしょう。

電気も水も無い状況が続くでしょうがしばらくのガマンです。
ガンバレクマモト!

57 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/04/14(木) 23:14:54.92 ID:gtMEHxg00.net
自民党が、災害やテロに備えて、国家緊急事態条項を憲法に
盛り込もうとしてるのに、それにすら反対する朝鮮人の国会議員や、
自称専門家がたくさんいるからな

これほど悪意のある朝鮮人スパイは、改憲後に処刑されても、まったく同情せんわ

米テロ対策ドラマ、ジャック・バウアーの「24」 
何度も出てくる内通者(スパイ)や国家反逆者は、毎度「死刑相当」扱い。
非常時には、大統領にあらゆる権限を集中させて、超法規的措置が取れる
体制が整っている。 (もちろん、事後検証する仕組みもある。)  
   
フランスだってテロ後、即座に非常事態宣言発令。 国境封鎖、外出禁止令、陸軍1500人が
展開、容疑者の家宅捜索と、国民の安全のためにこそ、非常時には国民の人権を一時的に
制限している。   
  
これに対して、日本はどうか。 
隣国との内通者や反逆者が、堂々と国会や霞ヶ関に居座り、阪神・東北の震災では、
時の首相が非常事態宣言を発しなかったために、2次被害が拡大した。  
テロリストが暴れても、「軍靴の音が聞こえる!」「国民に銃を向けるな!」という
朝鮮人スパイ勢力のせいで、自衛隊の展開は無理だろう。  
弁護士連合は、死刑に反対し、取調べの可視化など、テロリストやスパイの割出しや
尋問、処罰をけん制する方向へばかり注力している。  

自民の憲法改正案には、この問題を解決するために、緊急事態条項を設けてある。
また、帰化人スパイの組織にメスを入れる気満々である。

自民の作成した改憲マンガ
http://ji min.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

改憲に反対してる政党・政治家や、憲法学者、弁護士、言論人のうち、
帰化人スパイは改憲後、処罰すべきだろう。

58 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:15:16.42 ID:3O6ejBA90.net
阿蘇山がカルデラ噴火したら数千年は九州に生物は住めなくなる。

59 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:15:19.37 ID:3phLqngh0.net
きょうの熊本県、夏日を観測
大地震の前兆にあるよね
異常に気温が高くなると、そのあとに大地震が来るって

60 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:15:40.55 ID:xbkS5LAh0.net
関連スレ

【地震】皇后様「くまモンさんは大丈夫なのかしら」と気遣われる
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/news7/1353850076/l50

61 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:15:45.42 ID:lYbDX1fr0.net
スレイブもそのまま死んでいいよ

62 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:15:53.62 ID:Stv1pF8pO.net
ゾロ目の日はマジでヤバいな

特に1が絡むと

63 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:15:55.11 ID:E/5pDLps0.net
______________________
  ロ   ◇     ロ   ◇     ロ   ◇     ロ
 (( ))  ◇     (( ))  ◇     (( ))  ◇     (( ))
  ロ  ◇      ロ  ◇      ロ  ◇      ロ
     ◇        ◇        ◇

   Λ∞Λ  Λ_Λ       Λ_Λ
   ( ´∀`)  ( ´∀`) (祭)  (・∀・ )
  / ヽ у 〉 /`___У__」つY   /) 〕〕 〕〕つ
  l゚ |ニニニ|゚ ゚ |_|__|      ゚|_|| | |||
 △(__)_)  (__)_)      (__)_)

64 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:10.57 ID:9l/jLjuX0.net
熊本城の映像は外人が使うよ

65 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:10.66 ID:2ttqCHNP0.net
ちなみに1ヵ月前くらいだったかその時は福岡で地震があったんだよな
九州が地震に遭わないって言う伝説はもう無くなってきた

66 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:22.55 ID:IEIlpdXi0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_夜の地震って怖かったでしょうね
          >>58 やっぱり噴火と関連付けて考えちゃうよね

67 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:23.91 ID:Jqm14iPx0.net
熊本は巨大火山である阿蘇山のお膝元なんでしょ
まあマグマの運動とは関係なさそうだし
噴火はないです

68 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:27.14 ID:NXS4MmMG0.net
 
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < 大噴火に注意だぬ・・ 
    乙__⌒⊃

69 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:40.87 ID:c+yhxnHN0.net
今回の地震、中央構造線の真上で起こってるな。

70 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:51.01 ID:hE19VQT/0.net
>>1
気象庁によると、
まで読んだ

71 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:57.63 ID:63ZxKR1w0.net
はよ朝になれ
こう暗くっちゃ必要な救助もできんだろ
てか災害救助隊要請まだ

72 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:16:58.81 ID:lYbDX1fr0.net
阿蘇山噴火したら列島全体がダメだろう

集団ストーカーが原因だ

73 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:17:13.72 ID:tsT7CE+40.net
安倍が悪いわ

74 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:17:45.60 ID:KRUZFNrz0.net
>>1
地震直後からNHKを見てるけど、自衛隊への出動要請の報道が無い。

熊本県は、自衛隊の出動を要請していないのか?
それとも、NHKが意図的に報道していないのか?

75 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:18:17.10 ID:mZu9bfMU0.net
大都会と呼ばれる政令指定都市で地震などの被害に

合ったことないのって岡山ぐらいじゃね?


マジで岡山天国じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:18:23.58 ID:3aKPms3w0.net
>>17
許可した、安倍と裁判官や9電はどう責任取るんだ??

新幹線再開したJR幹部は責任取るんだろうな??

77 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:18:36.46 ID:/39V1jyP0.net
>>59
そんなもんねーよ
関東も2月か3月に1日だけ異常に気温上がって夏日になったことがあったけど何も無かったぞ
たまたま重なったことを無理矢理紐付けるデマ野郎

78 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:19:27.21 ID:Jqm14iPx0.net
ライフラインは無事なのかな
テレビでは一部停電ようだけど
ガスや水がやばいと普通の生活に戻るのが遅れる

79 :名無しさん@1周年(情報都市ルディノイズ):2016/04/14(木) 23:19:31.79 ID:rNbL9wp+0.net
>>14
死ねよ

80 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:19:43.51 ID:gp7a5bI60.net
今頃地勢的にも近い韓国人火事場泥棒団が大挙して熊本に向かっています。
熊本の人達地震も大変ですが韓国人窃盗団、強姦団の二次被害にお気を付けください。
こんな場合の一番のリスクは韓国人です。必ず乗り込んで悪事を働きますのでくれぐれも
お気を付けください。

81 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:19:51.61 ID:mD+cP1Ma0.net
>>1
こりゃ島サミット直撃の予行練習だろ

82 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:20:26.80 ID:Br4mKP9EO.net
>>59
それこじつけ

83 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:20:42.58 ID:P7PkE69V0.net
>>75
そのかわり、すっげーしょぼい地震でも被害がでる

84 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:20:49.78 ID:iKA3t2XY0.net
こどもは安心させて、親はすぐ動けるようそばにいてあげて、できるだけ休めますように。

ひとまずひと晩、がんばれ!

85 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:20:54.20 ID:pco9q0+v0.net
九州でデカイ地震自体が福岡の西方沖以来くらいじゃね?もう十年くらい前か

86 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:21:12.23 ID:KRUZFNrz0.net
中国人と韓国人が主役の反日放送局。

それがNHK.

87 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:24:13.87 ID:bEMC9bWk0.net
>>59
摩擦熱?

88 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:24:18.20 ID:KRNnV+eA0.net
落ち着いたかな?

89 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:24:58.39 ID:D1UXp8/W0.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    国      \`i / /  分チャン   |

90 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:25:07.31 ID:jjZjTuJd0.net
>>2
災害時の避難場所指定なんじゃないの?

91 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:25:13.19 ID:g7EA2z9Y0.net
熊本県公式サイト 「現在、緊急情報はありません」

92 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:25:23.19 ID:MrD7RRkZ0.net
九州大震災??

93 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:25:52.09 ID:3eBqfQc10.net
もちつけ

94 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:26:06.73 ID:7nEJSHCx0.net
熊本製作所は無事?

95 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:26:22.16 ID:el03ociA0.net
>>2
冷蔵庫が倒れてくるような地震の後で余震が頻繁に起きて
お前はのんきに家で寝るのか?
小学生はネットするな

96 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:26:27.78 ID:/snthB8g0.net
     ・・随時更新予定・・
気象庁が午後11時半から会見
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo  byTHE PAGE 
 会見を中継するとのこと


火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数 病院にて50人以上が治療中
停電発生  建物倒壊が10件以上
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休
山陽新幹線は一部再開


NTT災害用伝言ダイヤル
ソフバンは災害掲示板開設
大手キャリア 通信障害点検中

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請を出した
余震が続く模様

関連地域の方は、
外へ出やすい格好でいたほうが良いでしょう

97 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:26:58.78 ID:9l/jLjuX0.net
まだ少し揺れ感じる

98 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:27:48.99 ID:sK81+Lmq0.net
くまモン

http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/90156/original.gif

99 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:28:02.63 ID:OnjNNyfMO.net
>>80
韓国の方に悪い方はいませんから。
本当に悪質なのは日帝ども

100 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:28:05.88 ID:TqdCz9gt0.net
テレビ局各社とも家屋倒壊・火災現場からの中継を放送している中、
フジテレビだけは地元民への電話取材、地震発生時の監視カメラ等を
繰り返して流し、ようやく現場に出たと思ったら石垣が崩れた現場を
流すだけ。
伝える内容も感想と不確かな憶測ばかりで、具体的で客観的な情報は
ほとんどない。こんな何が言いたいのか分からない放送では、見てる
方はこの地震で何がどうなってるのか理解するのは不可能。
こういうところなんだよ、この放送局のダメな所は・・・

101 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:28:44.93 ID:gBIIuKn60.net
原発メルトダウンって本当ですか?

102 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:28:56.96 ID:9l/jLjuX0.net
大きいやつ来た

103 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:29:03.44 ID:a7jkpjl10.net
おいおい。今仕事から帰ってきて知ったが、取引先が思いっきり熊本城の東側にあるんだが・・・

大丈夫なのか?

そもそも熊本で大地震なんて想像もしなかったよ。

104 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:29:07.03 ID:2ttqCHNP0.net
おい小さい余震まだ来てるやないか

105 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:30:17.67 ID:2PHHQt8C0.net
濃尾地震に比べたら全然甘い

106 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:30:32.77 ID:DKCfvqQj0.net
テレビカメラに向かって手を振ってるおっさんそして飛び跳ねる若者
笑って電話する女子・・これが日本人の本質って思われたくない

107 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:30:36.40 ID:/snthB8g0.net
 ・・随時更新予定・・


熊本電気鉄道
乗客が電車の中に閉じ込められている

気象庁が午後11時半から会見
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo  byTHE PAGE 
 会見を中継するとのこと


火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数 病院にて50人以上が治療中
停電発生  建物倒壊が10件以上
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休
山陽新幹線は一部再開


NTT災害用伝言ダイヤル
ソフバンは災害掲示板開設
大手キャリア 通信障害点検中

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請を出した
余震が続く模様

関連地域の方は、
外へ出やすい格好でいたほうが良いでしょう

108 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:30:46.19 ID:gA/ufPXs0.net
福岡は今ゆっくり揺れている

109 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:30:53.52 ID:GMBkl35u0.net







110 : ◆fRxQR69tXk :2016/04/14(木) 23:31:38.87 ID:YMlK9v2B0.net
まちBBSに益城町スレ無いんだな

111 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:31:53.77 ID:2ttqCHNP0.net
こういう大規模地震って九州民は体験してないからどうしたらいいのか分からないんdが

112 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:32:18.72 ID:/snthB8g0.net
>>100
震度7地震発生時 主要テレビ局は全局が地震速報中継等に切り替えたのに、
日テレだけ県民ショーをそのまま放映しつづけ、出遅れ30分以上だった

113 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:33:10.99 ID:bltNgwk10.net
安倍はゴルフしている場合じゃないだろ!

114 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:33:25.17 ID:gVL5xIft0.net
今のところ民放のやらかしは無いか?

115 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:33:47.48 ID:A3AKE1C70.net
>>101
こんな時に、くだらないデマを流すなキチガイ

116 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:34:18.82 ID:1nPKSAyJ0.net
ピンポイント杉

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma_center/recent/24hours/japan_west_large.jpg

117 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:34:25.80 ID:8Fpby4F60.net
緊急地震速報の音は法螺貝にしてって言ってるじゃん!

118 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:34:55.64 ID:rxNVHtqn0.net
津波どころじゃねー
噴火を警戒しろ!

119 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:07.21 ID:bltNgwk10.net
>>100
フジには報道班は皆無
ネット漁るアルバイトと官邸や警察番がいるだけ

120 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:34.02 ID:WBlMPZkA0.net
これさーいつも思うけどこの人たち21時半まで
震災のドラマとかみて可哀想にねえっておもってたんだろうね。。。

121 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:35.64 ID:3ERaeYhE0.net
ちょっと外装型赤外線前方監視装置で様子見てくる。

                     ڪ
                    |l\l
                         |  l
                        |   l              _
                       |    l          /´/ ⌒ヽ、
                      l_ - ' ´ヽ、     _ , -‐'` ー'_‐--‐ァ-、
  , -─¬______       /´     _>‐_'_´_____ `/   \
   ̄ ̄´ー‐-=ニ二_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > ‐ ' "_´ ̄ ̄ ̄ ___ ゞ___ノ ̄
           ___,二ニZニ > ' ´  .  _, -‐≦(::::::::::::::::::}_ー───-------, -‐ュ
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{l   , -‐ '_´ ̄   _  ,o ` ー- ァ '′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄´
                  ` ー-〉--〉-‐ァ ' _二二7/_> ̄ ´
                    〈_/  <  ̄     ヽ
                         ` ー---‐ ' ´

122 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:35.83 ID:7JDaVZeJ0.net
再春館製薬のドモホルンリンクルは
静かに待って抽出する

揺れると出荷できないはずなんだがw

123 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:39.79 ID:XpjbjZVk0.net
【悲報】くまもん死去

124 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:52.80 ID:KAMqf+df0.net
地震スレ乱立しすぎいいいいいいいいいいい

125 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:35:58.71 ID:mpoeMT3S0.net
なんで低学歴ほどマグニチュードとか英語使いたがるよねww
素直に震度でいいじゃん
カッコつけんなってwwwwww

126 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:36:08.94 ID:lYbDX1fr0.net
阿蘇山噴火して日本列島沈没を希望

127 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:36:31.10 ID:rxNVHtqn0.net
近代人類初の破局噴火・・・

128 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:36:34.27 ID:z2X2sSA30.net
ヘリや航空機が北に向かって結構飛んでる。 @鹿児島県北部

129 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:01.67 ID:njpDYRqB0.net
宮崎だけど怖くて眠れん

130 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:02.69 ID:N+0fky9j0.net
大震災ってほどかコレ?

131 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:28.44 ID:mCnZ36cMO.net
家が真っ二つに割れて1階が潰れてたよ

NHKヘリが写してた

こわい

132 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:29.92 ID:c/QxbnSd0.net
>125 wwwwwwwwwwww

133 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:31.43 ID:1yJZbQCdO.net
>>1
益城の被害が、すごそうだな。

熊本市の西部にいるけど、近所は塀が倒れた程度

134 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:32.74 ID:li1OTdiB0.net
阿蘇山のお隣益城町ワロエン
http://i.imgur.com/nYHybOv.jpg

135 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:43.04 ID:9l/jLjuX0.net
>>125
震度とマグニチュードは違うんだよwww

136 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:44.72 ID:3eBqfQc10.net
【悲報】BSフジ 櫻井女史と韓国学者の乱闘にケビン・メアさんも参戦、ここで
阿蘇山大地震で終盤の番組流れる。反町理キャップ一安心。

137 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:45.67 ID:KRNnV+eA0.net
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/pubdata/kik/1comp/2016/04/20160414212600/KMMH161604142126.wave.png

138 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:37:49.62 ID:zfvuam/F0.net
阿蘇の大噴火、東南海地震の前触れとは言えないわな
みんな承知してるのにな

139 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:38:02.39 ID:lYbDX1fr0.net
幸せな家庭、エリート連中

まとめてあぼん

140 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:38:24.54 ID:lFW/mreZ0.net
>>100
昨年の桜島噴火の時もフジは嬉しそうにレポートしてたな
もう停波しろ

141 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:38:37.84 ID:c/QxbnSd0.net
>125 は釣りですよね?

142 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:38:51.14 ID:sZckhXI90.net
安倍
「よしっ、これで増税延期だ!」

143 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:38:59.97 ID:3eBqfQc10.net
阿蘇山は? 阿蘇山は大丈夫なのか?

144 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:39:03.79 ID:pMXjBmaY0.net
>>17
悪質なデマは逮捕してほしい。

145 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:39:06.19 ID:NnL3wJ3w0.net
九州の方気をつけてね…

146 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:39:20.09 ID:KRNnV+eA0.net
益城
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/pubdata/kik/1comp/2016/04/20160414212600/KMMH161604142126.wave.png
熊本
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/pubdata/knet/1comp/2016/04/20160414212600/KMM0061604142126.wave.png

147 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:39:24.13 ID:j0q4uIBK0.net
予言しちゃう人って何なんだろうな?

510 名前:本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワイモマー MMbf-vY2k)[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 12:36:23.50 ID:k9dSq4MkM
熊本 地震

148 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:39:27.64 ID:rxNVHtqn0.net
>>136
タイミングwww

149 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:40:05.55 ID:1yJZbQCdO.net
結構ゆれかたで、地域差があったのでは?

俺は熊本市西部にいるけど、倒壊とか一つもないよ。

150 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:40:23.95 ID:O0Opu3rVO.net
震源がもっと南なら川内原発メルトダウンで安倍チョン自民党崩壊だったのに
残念やね
(´・ω・`)

151 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:40:31.57 ID:2SKinNKD0.net
>>14
汚いだけでたいしてグロでもない画像だよな。つまらん。

152 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:40:35.88 ID:zN1//Ghz0.net
阪神淡路 地震と大火事
3.11 地震と津波と原発

熊本は地震と噴火かw

153 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:40:41.84 ID:Na/yj+5A0.net
大したことなかったな
さすが日本だ

154 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:41:09.00 ID:5v+7hqHN0.net
【地震】蓮舫に国民の怒り爆発 / ネットの声「あんたが削った分だけ死者が出てる」

2011年3月13日

元タレントであり、内閣府特命担当大臣でもある蓮舫さんが、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで「皆様、余震に充分な備えをお願いします。落下物におきをつけください」と発言し、大炎上している。

一見、東北地方太平洋沖地震で被災した人たちに対する温かい言葉に聞こえるが、「災害対策予備費」、「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」を事業仕分けしたひとりが蓮舫さんであり、

他のTwitterユーザーから「お前がくだらないパフォーマンスで削ったからだろ! 何をきれい事言ってる?」や「削らした4000億円でどれだけの人々が救われるか」などのバッシングを受けているのである。

・蓮舫に対するインターネットユーザーの声

●「仕分けで予算削ったくせに」

●「あんたが削った分だけ死者が出てるんじゃねえのか? 綺麗事を・・・失望した」

●「民主党が事業仕分けで削減廃止したもの 災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計」

●「落下物とか何を今更。落選の心配でもしてろ」

●「削られた4000億でどれだけの人々が救われるか…あまりの危機管理のなさに怒りを通り越して呆れています」


■蓮舫発言集

●『いつくるかわからない天災の予算は無駄』

●『津波なんて実際に来るまでに時間差があるから
その時間でできる対応をすれば済むこと』

●『明日来るのか100年後に来るのか200年後に
来るのか来ないのかわからない対策費はお金の浪費』


蓮舫は日本に必要な物を様々、事業仕分けでなくした。

18日早朝、サッカー女子W杯で優勝したなでしこJAPAN。

蓮舫参院議員が18日早朝にツイッターで「なでしこJAPAN、優勝!!すごいです」とコメント。

でも、なでしこJAPANの給料は蓮舫が事業仕分けでスポーツ振興金をゴッソリ仕分けして、0円〜10万円。蓮舫議員の夏のボーナスは614万円…



253:09/13(日) 14:23 n8xO+4z20
孫正義と菅直人が建築基準法を変えたそうじゃないか
ソーラー設置を建築基準法から除外されたんでしょ。民業圧迫とでも思ってたのですか?
民主党はそんな考えなのですか?教えて蓮舫!脅迫は止めて国民に説明しろよ!

155 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:41:10.07 ID:spB0vrdn0.net
AC祭にならないってことはそんなに被害大きくない?

156 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:42:49.92 ID:1yJZbQCdO.net
>>150
熊本市は、いずれ地震が来ると言われていた。
だから公園に、防災倉庫とかたまにある

あと県南部に、巨大な断層がある。
それも危ないと言われている。

157 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:43:06.47 ID:5v+7hqHN0.net
【白頭山大噴火の兆し】黙示録的大噴火が朝鮮人に伝承がない。文書も伝説も昔語りもない。当時半島にいなかった傍証【朝鮮半島災害】 2ch.net

2014
“黙示録的な大噴火だったのに朝鮮人には何の伝承も伝わってない。文書も口伝も存在してない。伝説も歌謡も昔語りもない。これけっこう重要なこと。
当時朝鮮人が半島に生息していなかったことの傍証”白頭山に大噴火の兆し

RT ああ、十世紀の大噴火で以前までいた朝鮮先住民は絶滅した。その後に素姓の解らない漂泊民がシベリアからやってきて住み着いた。それが現在の朝鮮人の原型
RT エベンキ族というやつだな
RT 新羅、百済、高句麗など古代半島民族が滅亡し、シベリアから南下してきた石器狩猟民族の朝鮮人と置き換わった

白頭山が10世紀に巨大な噴火をしていることは明白な事実です。
これは有史以降最大級の噴火で、古代都市ポンペイを滅ぼしたとして知られるヴェスビオ火山の噴火と比べても同じかそれ以上の噴火規模と見積もられています。
しかし、10世紀といえば中国は五代中国期、朝鮮は高麗が国家としてあり、史実を記録する文化があったにも関わらず、噴火の時期や推移についての記述を一切見つけることができないのです。

この10世紀の中国では,唐(618−907)末を経て、五代十国の変動期、すなわち、後唐(923−936)や南唐(937−975)と呼ばれる地方政権乱立の混乱期にありました。
また、東北アジアでは、渤海(698−926)が滅び契丹(遼)(916−1125)が興り、東丹国が成立するという変動期にあったと考えられてます。
この時期、白頭山に最も近い地域を領域支配していた国家は、契丹族が建国した遼です。しかし、契丹文字で記録された資料は少ない上に、未解読文字も多いのです。
しかも、一部の漢文資料は正史の形で残されているものの、その後の女真族による金やモンゴル族による元の支配によって、10世紀当時の資料は隠滅され、あまり残されていません。

この時期、この地域で比較的安定した国家としては、新羅王国末期の後三国時代の混乱を制して朝鮮半島の中部地方を中心に成立した高麗(935−1392)ですが、
10世紀初めのこの時期には東北アジアとの国境線はあいまいで、現在の中国・朝鮮の国境線よりもさらに南が高麗の支配地域でした。
それゆえにこそ、先の高麗成宗10(991)年の記事では、前後の脈絡もなく女真族支配に関する一行のみが記載されています。

言葉を変えて言えば、この時期、白頭山への関心は存在するものの、実効的な支配は行われていなかったと考えられます。10世紀の白頭山が大爆発を起こしたとされるこの時期には、
「正史」に記録を残せるような安定した王国や政権が中国側には存在せず、仮にそのような記録が残されたとしても、文献資料としては残りにくい環境にあったようです。
いわば文献資料的には東北アジアの10世紀は、ある種の資料的な空白期となっています。

白頭山は917年に過去2000年間で世界最大級とも言われる巨大噴火を起こし、その火山灰は偏西風に乗って日本の東北地方 にも降り注いだ
また最近9世紀 にもかなりの規模の噴火があったことが明らかになりつつあり、この噴火と渤海 滅亡との因果関係が指摘されている。

滅亡の原因に農民の反乱が基因していることは火山灰による農業被害が長期に渡り、農地としても適さない不作の地として残るので、契丹はこの地を手放したのだろう。

当時は高麗もこの地方にあったが高麗の領土は白頭山のある威鏡道地方に及んでなく,火山灰の分布軸からも外れている.
このため,鳴動の原因を知るには至らなかったようだ.なお,『高麗史』と『朝鮮史』をみる限り,10世紀前半に他の鳴動・降灰事件の記録は見られない.

158 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:43:16.46 ID:m6wpFJ3f0.net
>>153

閉じ込められたり怪我をした人も居るから「大した事無い」ってのはどうかと・・・

159 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:44:26.74 ID:M2SQJicc0.net
また余震@臼杵 けっこうデカい

160 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:44:41.54 ID:2ttqCHNP0.net
おいおい また来ぞ 福岡

161 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:45:15.08 ID:AyRFyuA/0.net
うわああああああああああ

162 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:45:42.59 ID:gp7C+xvM0.net
明日のマーケット、どの銘柄が急上昇しそうですかね?

163 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:47:03.23 ID:eKcFSDPmO.net
>>162
土建屋

164 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:48:38.30 ID:slPCExlOO.net
サミット中止だな

165 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:48:40.83 ID:tDAsFDfg0.net
益城熊本空港IC手前。高速道路当分アウトかな?
http://i.imgur.com/GtJ8eu8.jpg
http://i.imgur.com/IaRs43e.jpg
http://i.imgur.com/K1yGAVe.jpg

166 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:49:06.97 ID:0Dc7cBke0.net
908 名無しさん@1周年 sage 2016/04/14(木) 22:35:59.64 ID:OIehTIo30
>>758
冬場は全員凍死だろアホ

家屋は断熱構造だし、凍死なんかするわきゃない
明治の開拓時代でも乗り越えたわけで

167 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:49:17.45 ID:UJ4/NzEG0.net
熊本県庁のホームページに緊急情報ありませんて書いてあるけど、県内で震度7の地震があったくらいじゃ緊急情報にならんということなのかな(´・ω・`)?

168 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:49:53.05 ID:5v+7hqHN0.net
俺ならパナホーム株買うな

169 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:50:33.05 ID:3eBqfQc10.net
いったい何が起きているのですか。阿蘇噴火? 九州沈没?

170 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:50:36.37 ID:jhkIn7lH0.net
官邸入りした時の安倍首相
ttp://pbs.twimg.com/media/CgAlOvlUEAA9igM.jpg

171 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:51:01.49 ID:6xATR5P90.net
くまもんグッズ買ったら熊本県の収入になるのかなと思って調べたけど、県は商標料とかただにしてんのな(´・ω・`)

172 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:51:20.19 ID:RvZ4N5Wr0.net
カラスがすごい鳴くんだけど振動感じるのかな
犬猫はけろっとしてるんだが

173 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:51:23.02 ID:Na/yj+5A0.net
>>168
俺ならつべに名言遺してた

174 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:51:56.00 ID:xsa8qMcN0.net
>>149
ご無事で何より。

175 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:52:01.39 ID:6xATR5P90.net
>>169
九州がすっぽり入るほどの巨大なマグマだまりが今まさにむくむくと

176 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:52:17.38 ID:VV5UKZIb0.net
人工地震です
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/instant/
波形を見ればわかります
P波がありません
自然地震ならばPが確認できるはずです

177 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:53:25.50 ID:eKcFSDPmO.net
首都直下型地震があったというのに熊本で霞んだ

178 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:53:51.86 ID:C48nQF1l0.net
>>137
これが噂に聞くギャルか

179 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:54:13.55 ID:wfRP3iJe0.net
>>170
顔真っ赤?飲酒?

180 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:54:22.25 ID:1yJZbQCdO.net
>>174
どうも、ありがとう。

181 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:54:24.01 ID:wFmxPMWO0.net
九州での自身の前に関東でも震度2だが地震あるよね
中央構造線上の両端ってわけだ。
これ気をつけないとだめじゃないかい?

182 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:54:43.28 ID:O0Opu3rVO.net
>>169
明日には
阿蘇カルデラ大噴火
中央構造線崩壊
フォッサマグナ大隆起

北海道以外の日本列島全滅だと
うどん屋のおっさんが言ってた
(´・ω・`)

183 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:54:45.96 ID:/snthB8g0.net
・・随時更新予定・・

NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/


熊本電気鉄道
乗客が電車の中に閉じ込められている

気象庁が午後11時半から会見
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo  byTHE PAGE 
 会見を中継するとのこと


火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数 病院にて50人以上が治療中
停電発生  建物倒壊が10件以上
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休
山陽新幹線は一部再開


NTT災害用伝言ダイヤル
ソフバンは災害掲示板開設
大手キャリア 通信障害点検中

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請を出した
余震が続く模様

関連地域の方は、
外へ出やすい格好でいたほうが良いでしょう

184 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:55:07.77 ID:YpW7FBRj0.net
地震ってのは規模が大事なんだな・・
被害が少なくて何より、もう緑の人達が向かってるから余震ゆりかごに寝れ、
物資も停滞しないし復旧も早い

185 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:55:16.92 ID:VV5UKZIb0.net
有志よ
熊本地震は人工的な地震だ
自然地震ではないことを拡散せよ

186 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:55:32.42 ID:6xATR5P90.net
>>181
中央構造線からくぱぁして日本沈むん?(´;ω;`)





まあ物理的に沈む前にいろいろ沈んでるけど

187 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:55:32.43 ID:UJ4/NzEG0.net
首都直下型「俺が全然目立ってない

188 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:56:20.33 ID:1yJZbQCdO.net
熊本市は地下水で飲料水を作ってるけど、確か水脈は益城の方を流れてるんじゃなかったかな…

地下水とか、影響が出ないといいけど。

189 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:56:52.16 ID:/snthB8g0.net
>>188
残念ながらしばらく濁るとおもっていたほうがいいかも

190 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:57:41.68 ID:BGD5J6Q70.net
九州大震災は大げさじゃねぇのか?
倒壊家屋19件、負傷者12名とか出てるぜ
朝までに10倍くらいまで膨れる可能性は有るけどさ

191 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:58:19.05 ID:JJMo5Jv50.net
こういう時はスレが乱立するのはある程度仕方ないけど
記者同士で調整するような体制作れよ

192 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:59:02.03 ID:1yJZbQCdO.net
>>189
地震もだけど、地下水を調べて欲しいわ。

やっぱ水道水は、毎日飲むからね…

193 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:59:11.45 ID:rrwOOd5+0.net
震源の浅い直下型って怖いね

194 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 23:59:21.58 ID:lkcWRvFl0.net
>>14
とっとと皮膚科行け

195 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:00:39.58 ID:1mX8wY3p0.net
熊本地震のの直前の地震は東京23区
これ豆な

196 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:01:11.15 ID:AQL3QlA+0.net
ああああああああ新幹線脱線したかあ

197 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:01:21.66 ID:fPYRUPe50.net
>>179
夕食の後の地震だ、総理大臣はオフタイムにお酒飲んだら
飲んでたら駄目なのかよ(笑)

198 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:01:42.42 ID:YvmfBNBY0.net
【悲報】FM東京「ジェットストリーム」、地震特番で飛ぶ

199 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:01:50.67 ID:uoMtHuBK0.net
・・随時更新予定・・

NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/


熊本電気鉄道
乗客が電車の中に閉じ込められている

気象庁が午後11時半から会見
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo  byTHE PAGE 
 会見を中継するとのこと


火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数(政府発表では17名)  病院にて50人以上が治療中
停電発生  建物倒壊が19件発生
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休
山陽新幹線は一部再開


NTT災害用伝言ダイヤル
ソフバンは災害掲示板開設
大手キャリア 通信障害点検中

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請 350名派遣中
余震が続く模様

関連地域の方は、
外へ出やすい格好でいたほうが良いでしょう

200 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:03:21.37 ID:uoMtHuBK0.net
震源・震度に関する情報
情報発表日時         検知日時    震央地名        震度
平成28年04月14日23時47分 14日23時43分頃 熊本県熊本地方 M5.0 震度4
平成28年04月14日23時32分 14日23時28分頃 熊本県熊本地方 M4.4 震度4
平成28年04月14日23時04分 14日23時00分頃 熊本県熊本地方 M3.3 震度3
平成28年04月14日22時54分 14日22時51分頃 熊本県熊本地方 M3.5 震度3
平成28年04月14日22時51分 14日22時47分頃 熊本県熊本地方 M3.5 震度3
平成28年04月14日22時46分 14日22時43分頃 熊本県熊本地方 M4.3 震度4
平成28年04月14日22時43分 14日22時38分頃 熊本県熊本地方 M5.0 震度5弱
平成28年04月14日22時35分 14日22時31分頃 熊本県熊本地方 M3.3 震度3
平成28年04月14日22時30分 14日22時26分頃 熊本県熊本地方 M3.6 震度3
平成28年04月14日22時27分 14日22時22分頃 熊本県熊本地方 M4.6 震度4
平成28年04月14日22時23分 14日22時19分頃 熊本県熊本地方 M3.3 震度3
平成28年04月14日22時20分 14日22時16分頃 熊本県熊本地方 M4.2 震度4
平成28年04月14日22時15分 14日22時09分頃 熊本県熊本地方 M4.3 震度4
平成28年04月14日22時12分 14日22時07分頃 熊本県熊本地方 M5.7 震度6弱
平成28年04月14日21時58分 14日21時53分頃 熊本県熊本地方 M4.0 震度4
平成28年04月14日21時48分 14日21時42分頃 熊本県熊本地方 M4.9 震度4
平成28年04月14日21時44分 14日21時37分頃 熊本県熊本地方 M3.9 震度4
平成28年04月14日21時36分 14日21時26分頃 熊本県熊本地方 M6.4 震度7
平成28年04月14日21時32分 14日21時26分頃 熊本県熊本地方 M6.4 震度7

201 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:03:23.40 ID:K7qb6//a0.net
新幹線安全神話崩壊か

202 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:03:37.75 ID:2H7dhbwZ0.net
>>2
1人でいるより大勢でいたほうが不安が解消する

203 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:03:47.70 ID:YvmfBNBY0.net
関東でも水と非常食、ヘルメットと地下足袋じゃないな底に金属の入った
非常用ブーツを至急確保されたし。釘を踏み抜く恐れがあるのでゴム底はダメよ。

204 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:03:50.95 ID:RjgBUKps0.net
最大震度で、未だに死者が報道されないってすごくない?

205 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:03:59.87 ID:/w6X6YWcO.net
タモリ倶楽部で地下水を取り上げたばかりなのになぁ。

206 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:04:45.53 ID:p4/yLqP00.net
東京まだかー
来る来る詐欺やな

207 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:04:48.30 ID:jMqUemhw0.net
M6.6だ

208 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:05:11.95 ID:l4DUASPI0.net
また、ゆさゆさ来たな

209 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:05:25.33 ID:Yk6QFERV0.net
>>204
んにゃ 阪神だって

210 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:05:43.45 ID:AQL3QlA+0.net
これ、下敷きになってる人余震でとどめさされちゃうよ(´;ω;`)

211 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:06.20 ID:uoMtHuBK0.net
>>208
気を付けてくれ

212 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:06.79 ID:qzRmFasv0.net
また来た!

213 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:16.26 ID:L+Ojy38A0.net
鹿児島県大隅半島鹿屋市まだ揺れてる

214 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:38.84 ID:nxxANYh2O.net
>>204
津波が来てないからな

215 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:44.82 ID:Xqym0w0u0.net
また震度6。もう熊本終わりじゃね?

216 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:45.81 ID:vJP5I/Sa0.net
割と小規模で良かったな

217 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:06:54.14 ID:P1r/j1190.net
>>200
多すぎだろ
まあ一気にでかいのがくるよりましなのか?
寝られないな熊本人は

218 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:07:01.86 ID:ICto4m/fO.net
津波津波津波津波津波津波!
海岸名とか河川名とか出さんの

219 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:07:04.09 ID:a0JEYzix0.net
産経新聞 3月16日 15時45分配信

 麻生太郎財務相兼副総理は16日の参院予算委員会で、
来年4月の消費税率10%への引き上げについて
「リーマン・ショックや大震災など、よほどのことがない限り確実に実施する」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160316-00000549-san-pol

220 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:07:30.02 ID:pI3ATcmt0.net
これ、北朝鮮のミサイルと同じ。
米国の意志が働いている。

221 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:07:38.51 ID:P1r/j1190.net
>>204
3.11もあとからかなりの情報が出てきた

222 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:07:46.60 ID:MNM+JGRX0.net
朝までに一万人くらい死んどけ

223 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:07:53.31 ID:PT9TweIB0.net
東海「九州新幹線が脱線したか…
東日本「九州新幹線は新幹線の中でも最弱…
北海道「九州新幹線は新幹線の面汚しよ…

224 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:08:01.05 ID:AQL3QlA+0.net
>>204>>214
夜間の直下型、こういうのは朝になって甚大な被害が明るみになるんだよ
昼間の津波とはまた違う、てか津波だって中継してる最中には死傷者の情報出ないだろ

225 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:08:28.24 ID:p4/yLqP00.net
阿蘇山噴火すっぞー

226 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:08:40.11 ID:93ed5hLt0.net
中央構造線上にある四国の原発大丈夫かな

227 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:08:40.57 ID:AQL3QlA+0.net
>>223
おまえは上越が脱線しただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >東日本

228 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:08:42.51 ID:jVNGy/Mz0.net
余震が強くて天ぷらが揚げられん、せっかく山菜で一杯やろうと思っていたのに(´-ω-`)

229 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:08:52.14 ID:bsZ3rjXW0.net
どんどん信玄が原発にちかずいてないか?

230 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:09:02.00 ID:a0JEYzix0.net
>>222
1万人の中の一人になれよ、お前が!

231 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:09:20.20 ID:sZbx/oPk0.net
余震多過ぎないか
これから本番が来るんじゃないか

232 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:09:20.40 ID:3SLKAzzD0.net
これが南海地震ってやつ?
全く関係なし?

233 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:15.99 ID:NpjL6c6m0.net
余震で震度6強って恐ろしい…

234 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:16.93 ID:jMqUemhw0.net
00:03:10
熊本
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/instant/imgtag.cgi?20160415000310/KMM00620160415000310+1460646503749+knt+0

235 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:18.70 ID:p4/yLqP00.net
震度8来るぞ
逃げろー

236 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:33.06 ID:OuffjuDTO.net
飲料水は地下水とか、熊本市はよく宣伝してるけど、地下水は大丈夫かな?

それが心配だわ。

237 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:43.16 ID:ICto4m/fO.net
とりあえず高台行け。午前3時とかにまた余震が起きて2時間後に津波が来たらたまらん

238 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:43.66 ID:k/SGDf/10.net
新幹線が脱腸してるらしい

239 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:48.87 ID:MuYkCWdn0.net
>>150
死ねカス

240 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:10:50.18 ID:P1r/j1190.net
>>235
何の根拠もなく言うなよw

241 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:11:01.23 ID:iNKPvB4Q0.net
>>4
首都圏反原発連合のMisao Redwolfちゃんが官邸に必死に停止するよう電話攻撃してる

242 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:11:17.47 ID:DvUyoKfqO.net
地震予知に年間数千億使ってる気象庁
地震予知してたのかな?

243 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:11:21.62 ID:BG0ZoJ3HO.net
>>204
過去の新潟だの今の熊本だの
ど田舎で震度7クラス起きたって死ぬほど人住んでないから
それに東日本と違って津波起きない内陸型だし

244 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:11:43.97 ID:ypMvZXks0.net
消費税アップを延期する理由にはできそうだな

245 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:12:00.22 ID:yKRRzwQJ0.net
熊本とか安全なイメージなんだけどな〜。なんで揺れるんだろう(´・ω・`)

246 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:12:12.58 ID:AQL3QlA+0.net
>>237
まじめに言うけど内陸地震と海溝地震の区別勉強してから100年後にまたおいでボク

247 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:12:17.98 ID:A6HPvFFX0.net
アホみたいに余震がきて緊急地震速報が行政のスピーカーから流れるから寝れんな
熊本だと、こりゃ酷いぞ
ついでに土日ちょっと雨が降るし

248 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:12:21.32 ID:MYPUtcIF0.net
余震には、気をつけますので、
まずは、落ち着いて。

249 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:12:30.51 ID:LfneN1v40.net
>>2
福島後にマニュアル出来たんじゃね?
家の田舎は出来た。
勝手に逃げれないw

250 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:12:32.42 ID:E9LBer9l0.net
直下型みたいだし一発目より強い揺れは来ないとは思うけど、どうなんだろ

251 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:13:22.26 ID:AQL3QlA+0.net
>>243
>>224

こういう首都県ヒキコモリカスが必ず湧いて出る

252 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:13:41.55 ID:NU4t0TXZ0.net
>>170
こんな災害の時くらいゴルフ止めればいいのに、、、
日焼けしすぎ

253 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:13:46.80 ID:jMqUemhw0.net
震度6強なんて 熊本県宇城市

254 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:13:56.76 ID:jr0wPclA0.net
>>2

木造家屋とか何度も強震うけたら危ないがな

255 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:14:27.48 ID:lx4iYq0g0.net
メルトダウンしたら起こしてくれ

256 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:14:35.90 ID:PT9TweIB0.net
阿蘇山「熊本で地震とかビックリだわ

257 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:15:03.48 ID:AQL3QlA+0.net
夜間のこの時間帯に下敷きで意識不明の情報が出てくるってことは夜が明けて死者のカウントが始まるなあ(´;ω;`)

258 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:15:08.25 ID:p4/yLqP00.net
熊本のあまなつ畑は小判出るから好き

259 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:15:41.59 ID:AQL3QlA+0.net
>>256
しゃっくりすんのこらえてつかぁさい

260 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:16:06.06 ID:y1K/ZVHN0.net
ジャップって本当に学習しないよな
何回大地震経験してんだよ
これだけ経験してて毎回毎回悲壮感出しすぎ
こういう時の学習くらいしろよ

261 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:16:16.84 ID:1IXiegQg0.net
阿蘇山の噴火 来そうだな

262 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:16:27.51 ID:uoMtHuBK0.net
・・随時更新予定・・

LINE、電話を10分間無料に
通常時は有料の固定電話回線と携帯電話回線向けの電話サービスを
10分間の通話のみ無料に
無料対話アプリ「LINE」の「その他」のタブの中にある「Call」のメニューを選び、固定や携帯電話の番号を入力すると、
1通話10分間は無料で電話できる。    通常時は、携帯電話向けは1分間14円、固定電話向けは1分間3円必要となる




NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/


熊本電気鉄道
乗客が電車の中に閉じ込められている

気象庁発表等の情報を発信中
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo  byTHE PAGE 
 


火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数(政府発表では12名)  熊本市の医療機関に100人超搬送
停電発生  建物倒壊が19件発生
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休
山陽新幹線は一部再開


NTT災害用伝言ダイヤル
ソフバンは災害掲示板開設
大手キャリア 通信障害点検中

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請 350名派遣中
余震が続く模様

関連地域の方は、
外へ出やすい格好でいたほうが良いでしょう

263 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:17:03.83 ID:sZbx/oPk0.net
本震に近い余震がこれだけ続くって言う事は
本物の本震はこれから来るんじゃないか
或は阿蘇山大噴火か

264 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:17:18.72 ID:Oi/3Y00O0.net
>>17
脱糞に見えた。

265 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:17:26.07 ID:rwabouLw0.net
>>1>>2>3>>4>>5
https://youtu.be/wI_iQqmmp6o

https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

https://youtu.be/-Gryc3fv9UI

https://youtu.be/-cZDkNYlWAA

https://youtu.be/8AMlqRsHUXI

https://youtu.be/K-a0qpkkPBc

https://youtu.be/z-L4VhqTJ-s

https://youtu.be/wnQf2ZYypiI

https://youtu.be/yOyg-zLBles

https://youtu.be/wI_iQqmmp6o#t=312

https://youtu.be/_OvLBcTYBh4

https://youtu.be/rMJHVrfoCyU

https://youtu.be/dyJfcqLCe6c

266 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:18:24.36 ID:jr0wPclA0.net
最近6とか7とか多すぎるな
10までいるんじゃね?

267 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:18:39.19 ID:J2i6HBvi0.net
熊本県益城町 mashiki machi
http://www.mapfan.com/japanmap/map/43.gif

268 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:18:39.92 ID:/tG3nQgG0.net
また韓国人は歓喜だな

269 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:20:34.36 ID:0CC5uZTp0.net
なんかいつもの地震と違う。
巨大災害、メガディザスターが来たんじゃないこれ

270 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:21:42.36 ID:wqe8ElXy0.net
エビスと刺身うめーw

271 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:21:53.58 ID:3bsO/rsO0.net
北のミサイルが海中の変な所を刺激したのだろう
報復しますか?

272 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:21:57.40 ID:vBSUulUl0.net
九州新幹線の回送列車が動けないとのこと、脱線している模様@RKKラジオ

273 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:22:58.11 ID:pI3ATcmt0.net
阿蘇山の位置から西あたりから噴火だろう

市街地は全滅だな

274 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:23:18.37 ID:w4pM9eaM0.net
>>228
くそっうまそうだな

275 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:23:37.19 ID:2CfcX+6/0.net
地震なんてないよ!!

276 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:24:46.36 ID:l0152RG70.net
新幹線脱線か
飛行機に振り替えるビジネスマン多そうだな

277 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:24:48.48 ID:8L2bBgcq0.net
さっきの縦揺れ地震で別棟自宅倒壊w
震源地までニキロ地点
とりあえず屋外に避難

278 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:24:52.94 ID:uoMtHuBK0.net
・・随時更新予定・・

LINE、電話を10分間無料に
通常時は有料の固定電話回線と携帯電話回線向けの電話サービスを
10分間の通話のみ無料に
無料対話アプリ「LINE」の「その他」のタブの中にある「Call」のメニューを選び、
固定や携帯電話の番号を入力すると、
1通話10分間は無料で電話できる。   
 通常時は、携帯電話向けは1分間14円、固定電話向けは1分間3円必要となる


NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/


気象庁発表等の情報を発信中
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo  byTHE PAGE 
 


火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数(政府発表では12名)  熊本市の医療機関に100人超搬送
停電1万6000戸
  建物倒壊が19件発生
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休  6両脱線中
山陽新幹線は一部再開
熊本電気鉄道
乗客が電車の中に閉じ込められている

熊本城で石垣が大きく崩れる

NTT災害用伝言ダイヤル
ソフバンは災害掲示板開設
大手キャリア 通信障害点検中

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請 350名派遣中

九州電力
鹿児島県にある現在稼働中の川内原発、原子炉が緊急停止するなどの異常は確認されていない
他影響がないか現在詳細を確認している
現在停止している佐賀県の玄海原発について異常は確認されていない

279 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:25:01.30 ID:OuffjuDTO.net
>>273
阿蘇から市街地まで、車で1時間はかかるだろ。
中岳とかなら、もっと先。

それは無い

280 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:25:24.19 ID:pI3ATcmt0.net
もう、滅べよ

列島沈没でいいだろ

281 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:25:32.72 ID:A6HPvFFX0.net
>>277
この頻繁の揺れじゃしょうがない
命あってこそだ

282 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:25:43.11 ID:uoMtHuBK0.net
>>277
お見舞い申し上げる 無事でいろ

283 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:26:26.98 ID:ICto4m/fO.net
こーいう時は職業消防隊や警察隊はガレキから人助けるの一杯一杯だから、
町内会の消防団やクラブとかが組織的に誘導したり連絡したりしないと
ならんのか。
避難訓練とかも町内会が主体となってやらな意味無いんやな。

284 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:26:47.01 ID:8L2bBgcq0.net
>>281
さっきの縦揺れがラストっぽい
さーてこの場合何処に連絡したらいいんだ?

285 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:27:52.29 ID:OuffjuDTO.net
>>284
どこに住んでるの?
宇土?

286 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:27:55.58 ID:iwjdMzLy0.net
>>59
敢えて科学的にこじつけるとすれば、
マグマが急激に活動して地盤から熱が漏れた、とか
断層が動くときに摩擦熱が発生した、とかかな


ちなみに台風の翌日→大地震
というのもある
気圧の急激な変化により、地盤が刺激されるのだろうか
関東大震災や、中越地震がそう
中越地震なんか、台風の進路が急激に変わったポイントが震源地だ

287 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:28:03.02 ID:7aWf7KcZ0.net
いやーちょうど益城にいたけど初めて死ぬかなと思った
思ったよりすぐに止まったけど余震怖すぎ
掃除してる俺余裕あり過ぎ

288 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:29:04.49 ID:0Fb1CRuz0.net
余震って言うけど大きいのが連続してる
これ生きた心地しないだろう
日本に住んでれば明日は我が身だからな

289 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:29:41.89 ID:A6HPvFFX0.net
>>284
役所・消防・警察に連絡かな
火事気をつけて
あとは、ご近所さんに起きていたら声を掛けましょう

290 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:29:56.04 ID:8L2bBgcq0.net
>>285
甲佐と城南の境目
被害でかいっす

291 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:29:58.93 ID:OuffjuDTO.net
>>287
安全第一で行動しろよ。

292 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:30:12.95 ID:sZbx/oPk0.net
内陸部の地震だから津波の心配はなさそうだが
阿蘇山大噴火の前触れだと大火砕流の心配があるな

293 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:30:15.30 ID:1mf6AD6c0.net
>>284
家族、近所の人で救助を求めてる人はいないの?

294 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:30:30.95 ID:ICto4m/fO.net
電気がつながるならともかく、つながらない地域ならスマホから
2ちゃんを見るな。電池を温存しろ

295 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:30:32.01 ID:QVdnVL0n0.net
とりあえず今日の熊本民は眠れんな
5年前の俺がそうだった

296 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:30:43.64 ID:lUp07v8K0.net
>>276
新幹線はこの程度までなら耐える。上越新幹線で実証済み。

297 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:31:07.50 ID:kzXeUCIb0.net
>>4
問題なく稼働中。
原発は地震だけじゃ止まらんよ。

298 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:31:21.38 ID:7aWf7KcZ0.net
>>291
貴重品だけ回収して今日は体育館で寝るわ
地震保険で補償あるかが今一番きになる

299 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:31:55.09 ID:ICto4m/fO.net
家の中に居ろってこと?
いつ避難するの?

300 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:32:33.31 ID:x1F2i90L0.net
>>271
はい

301 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:32:50.94 ID:RVksaMr70.net
これだけの規模の震災で、広域火災の話が(おそらく)出てないのは、
IH調理機の普及のお陰だろうな(´・ω・`)

302 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:32:55.20 ID:+Hj4cLxG0.net
携帯がつながらない・・・・
そんなの当たり前だろボケ
アマチュア無線じゃねーんだ
電波がドア・トゥー・ドアだと勘違いしてんじゃねーか

303 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:32:57.31 ID:OuffjuDTO.net
>>290
安全に注意して行動しろよ。

304 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:33:02.02 ID:nwUXCE0P0.net
ここまでが余震で本震が後からくる可能性がある
東日本大震災はそのパターンだった

305 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:33:16.34 ID:kzXeUCIb0.net
>>299
今しろ
急げよ

306 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:33:24.02 ID:127w49vz0.net
津波がなきゃ大惨事にはならない
って思った方がいいな、まずは落ち着こう

307 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:33:27.05 ID:HrEKXwBV0.net
>>238
メンソレータム塗ってやれ

308 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:33:49.72 ID:29nIINeF0.net
おまえら デマ禁止な

309 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:34:17.12 ID:dAicktdG0.net
噴火も来るで

310 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:34:36.75 ID:+Hj4cLxG0.net
テレビの見過ぎで疲れた
もう風呂入って寝る
みんなお休みな

311 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:34:39.07 ID:lUp07v8K0.net
>>308
朝鮮人が井戸に

312 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:34:41.95 ID:kzXeUCIb0.net
>>290
おっ
城南(付近)民!
週末雨降る可能性あるから山付近気をつけるやで!

313 : 【東電 68.4 %】 :2016/04/15(金) 00:34:49.36 ID:Vqoi0mwm0.net
まとまってないよ
たんに羅列しただけ

314 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:35:01.53 ID:tvax7ZqQO.net
震度7の割に被害は少ないな
阪神や東北の時と違って地盤が頑丈なのが大きいんだろう

315 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:35:02.36 ID:ICto4m/fO.net
断層の解説なんか一日後にやれ

316 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:35:03.88 ID:pI3ATcmt0.net
もう寝るよ

317 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:35:07.16 ID:OuffjuDTO.net
>>304
震度7は、熊本の歴史上で最高だと思う。

318 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:35:15.00 ID:lyknDN3X0.net
被害地域はピンポインのようだから
死者は50人いかないだろう

319 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:36:02.01 ID:J6Rdn/kj0.net
なんでこんなとこ狙ってきたんや

320 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:36:04.46 ID:A6HPvFFX0.net
>>308
ライオン脱走とかツィッターでデマあったからな
あれは、よく調べて逮捕されるべきだな
画像つけてるし

321 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:36:36.66 ID:8L2bBgcq0.net
>>289
とりあえずいまからいろいろ連絡してみるよ!

322 :名無しさん@13周年:2016/04/15(金) 00:38:48.80 ID:hG6+LC+wN
力を制御できずに、熊本方面に放出してしまった・・・。

申し訳ない。

323 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:37:08.35 ID:OuffjuDTO.net
>>314
もともとは盆地で、地下水が飲料水になってるような地域。

地盤が、そんなに良いわけないだろ。

324 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:37:47.96 ID:+Hj4cLxG0.net
あ、寝る前に一言
何で役場に集まってる人たちは避難袋持っていないんだ
家に置いてきちゃったのか
それとも持っていないのか
危機管理のない県民だな

325 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:38:13.62 ID:sZbx/oPk0.net
本当に強い余震が続き過ぎてるよね
珍しいわ
阿蘇山噴火含めこれからが本番だったって事がないように祈るわ

326 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:38:40.14 ID:189ziFhmO.net
余震の多い地震だな

327 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:38:49.56 ID:rHw+5GCb0.net
>>277
ご家族は無事?気を付けてくださいね

328 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:39:03.69 ID:tvax7ZqQO.net
>>323
なるほど過疎地域だからか
Mも6前半だし被害地域が限定されるしな

329 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:39:28.44 ID:ICto4m/fO.net
んじゃ俺は寝よ
明日の朝、地震規模の割りに死者が一人も出なかったと誇れる終わり方になることを祈るは

330 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:39:32.22 ID:LThxqJLK0.net
他のでかい地震もこんなに余震多いの?

331 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:40:10.82 ID:1mf6AD6c0.net
このスレはリアルの被災者が見てるから、ウソ、デマ、冗談はやめよう〜

332 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:40:18.15 ID:nlFtzCIT0.net
被害がたいした事なくてほんとよかった
震源が浅い直下型だからピンポイントで狭い地域が強くゆれたみたいだね

333 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:40:34.04 ID:/POgee500.net
>>330
多すぎ
ひょっとしたら他の断層が刺激されて動いてるのかも

334 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:40:59.41 ID:gCiO8JLm0.net
地下水くみ取ってる地域か
液状化まっしぐらだな
気を付けて

335 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:41:11.75 ID:1mf6AD6c0.net
>>330
> 他のでかい地震もこんなに余震多いの?
多い、それが普通。
1ヶ月ぐらい続く。

336 :鳳凰院修羅:2016/04/15(金) 00:41:12.40 ID:hR9pjSV+0.net
あんまり死んでない感じ(´・ω・‘) ?

337 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:41:25.37 ID:nlFtzCIT0.net
>>330
東日本大震災の時は一年ぐらいずっと揺れてた

338 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:41:58.69 ID:lUp07v8K0.net
>>331
被災地は電気も電波も使えねえだろ。どうやって2chとか見るんだよ

339 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:42:37.84 ID:nlFtzCIT0.net
>>336
今のところ0かな

340 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:42:50.37 ID:rHw+5GCb0.net
熊本の病院で一人死亡@字幕テロップ

341 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:42:53.10 ID:/POgee500.net
阪神のときも1年ぐらい動いてたけどデカイの来過ぎじゃないこれ

342 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:43:37.66 ID:ysb/aHAz0.net
死者はいないのかな?
もしいたら大々的に大騒ぎしてるよね?
死人が出てないのなら大丈夫だよ
何とかなる

343 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:43:41.95 ID:PzNbTu3Y0.net
>>334
低脳乙www
どういうとこで液状化起きやすいか調べてこい低脳。

344 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:44:02.58 ID:8L2bBgcq0.net
>>336
さっきので死者出てると思うよ
突き上げる感じの凄い地震だったし

俺も家の中にいて真っ暗な中外に出たら倒壊したし

345 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:44:06.16 ID:1mf6AD6c0.net
>>338
携帯の基地アンテナが生きてれば使えるだろ。
だから、2ちゃんを見れる

346 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:44:06.41 ID:PrLi7Gkz0.net
>>1
イッチありがとー

347 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:44:12.22 ID:nwUXCE0P0.net
>>317
最高なのは当たり前です。
震度7が最大震度でそれ以上は無いからね。

348 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:44:26.99 ID:+Hj4cLxG0.net
こんな時に携帯の電源が欲しいだと
だったら普段くだらないツイッターやLINEなんかすんじゃねーよバカ
役所は携帯充電の電源用意するより黒電話用意してやれ!

349 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:44:47.85 ID:QMGY2gCu0.net
>>339
南米なら20万人くらい亡くなってそうなレベルだが・・・

350 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:45:01.32 ID:7QHOoJRZ0.net
>>344
もしかし、現地なの?

351 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:45:11.06 ID:A6HPvFFX0.net
>>343
田んぼを埋め立てして住宅地にしたり
元沼地とかあるだろうから0じゃないだろうな

352 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:45:21.51 ID:fvwiIlIc0.net
就寝中に余震で家屋倒壊、なんて事が無いと良いんだがな・・・・

353 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:45:23.34 ID:kbXSCPYX0.net
こういう時は電池バッテリーの有り難みがわかるね

354 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:45:35.20 ID:ysb/aHAz0.net
>>340
マジか…

>>344
気分悪くなるからテレビ見てないんだが、余震があるのかな?

355 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:45:38.49 ID:g3S0IcdG0.net
犠牲者でたのか

356 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:46:27.37 ID:lyknDN3X0.net
>>342
所詮田舎の地震

357 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:46:29.67 ID:8L2bBgcq0.net
>>350
うん
いま家に入れずに学校に避難するか車でもうちょっと待機しとくか考え中

358 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:46:42.33 ID:zeFbL4bE0.net
>>1
滅茶苦茶、見づれえ

359 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:46:46.88 ID:FdQX2IS20.net
震度7 小金井、三鷹、調布、武蔵野、杉並区
震度6強 西東京、狛江、中野区、世田谷区、目黒区、練馬区、国分寺
震度6弱 府中、国立、小平、東村山、板橋区、北区、新宿区、渋谷区

360 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:46:54.94 ID:uZhl5c8s0.net
市内の友達と連絡取れない

361 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:01.35 ID:ZcDbHDj90.net
そういえば10日ぐらい前に空一面に綺麗な放射線状の地震雲が出てたな

362 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:17.36 ID:+GJ4wCzO0.net
こえーな
ラブホとか逃げれるような場所に入らないといけないと思った
今日行ったの窓も開かないようなのあったら逃げれん

363 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:34.54 ID:glIToaSW0.net
ついに死者

364 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:37.26 ID:qCxIZ1Jb0.net
北海道だけど用心して寝るか
何があるか分からんからな

365 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:43.99 ID:VH1uw97W0.net
震度7でも死亡者無しなの?
さすが地震慣れしてきたな、日本人

366 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:48.85 ID:6+4DQM6y0.net
熊本城の石垣が一部崩れてるってよ。

367 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:47:51.04 ID:RYVSqCok0.net
2011年 九州新幹線開通 → 東日本大震災
2016年 北海道新幹線開通 → 九州大震災

368 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:03.87 ID:WTK3pgyn0.net
>>344
気を付けて頑張れよ!

369 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:06.80 ID:k/SGDf/10.net
>>328
ハッキリ言うねw
東北の時も一番震度が大きかった場所が過疎だったから死者なしだったな

370 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:12.91 ID:8L2bBgcq0.net
>>354
突き上げる地震の後もまだまだ余震続いてるよ
2分に1回くらい揺れてる

371 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:26.43 ID:WwqZHOLl0.net
揺れてる時間が短いからたいしたことない

372 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:48.59 ID:mgssuYT20.net
>>361
地震雲ってどうやって見分ければいいのよ

373 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:58.87 ID:vioY9t/o0.net
テレ朝、朝まで報道特番か。

374 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:48:59.50 ID:x8dkeHTF0.net
被災者には申し訳ないが
大震災では無いと思う

375 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:01.91 ID:OzzbUNH90.net
KG電子の熊本出身の熊部くんの行ない悪いから地震起きた、ワロタwww

376 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:15.12 ID:/mfKteI10.net
>>367
見事に地域が逆転してるよね

377 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:16.87 ID:7QHOoJRZ0.net
>>357
そうですか……

地震が落ち着くまで
無事であることをお祈りします

378 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:28.55 ID:A6HPvFFX0.net
>>357
学校の耐震性次第だな
車は安全な場所ならいいけど中で寝るときは、
いろんなグッズがないと安眠できん

379 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:30.19 ID:+GJ4wCzO0.net
さっき行ったラブホバアアしかいないし、逃げたら
終りじゃん
高いとこ行くわこえーw
そこで終わったらシャレにならん

380 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:31.45 ID:/POgee500.net
>>357
家が危険な状態なら仕方ないけど、ブレーカーは落とした方が良いよ
電気が復旧したときに過電流が掛かって火災になる例があるからね
とにかく今夜は家には戻らないほうが良いよ
避難は沢山集まってるところかつ配給等行ってるところで
孤立してしまうと支援を受けられないよ

381 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:38.82 ID:sZbx/oPk0.net
大地震がおきた時余震はつきものだけど
今回の地震の様に短時間に立て続けに大きな余震が起きるってあまり聞かないよね
何か嫌な感じの地震だよね

382 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:39.21 ID:5iNZ4/vO0.net
新幹線はいつも運が良い。

383 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:49:55.05 ID:OzzbUNH90.net
熊部氏ねよ

384 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:50:11.76 ID:/YjsfUndO.net
>>357
生きてくれ
熊本市のみんな助かれ。河内原発も何事もなくあれ

385 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:50:27.78 ID:HZwLzMKg0.net
これ、マジで東南海地震の前触れなんかな
まいったな

386 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:50:32.70 ID:NEQum9rQ0.net
>>252
ただ批判したいだけのニート乙

387 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:50:40.88 ID:wXQbm2nh0.net
アホのミンシン(笑)が対策本部だかを設置したらしいw
おまえらは無能なんだから頼むから何もするなと国民が声を上げている模様

388 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:50:49.35 ID:ZrTXkmo80.net
>>381 漏れなく災害なんだけど、確かに不可解な感じはする

389 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:50:56.94 ID:Y4rxJqIN0.net
またキター\(^o^)/

390 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:51:10.96 ID:OzzbUNH90.net
KG電子の熊部光洋くん、氏ね

391 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:51:20.62 ID:jMqUemhw0.net
全部割れてないんだろ

392 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:51:41.87 ID:XFbPncE80.net
ひとり死んじゃった・・・ (´っω;`)
 

393 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:51:51.59 ID:N2oirImi0.net
>>2
情報と物資が最初に集まってくるところだからじゃないかな
大きい都市なら、近くの小学校とか公民館だろうけど

停電、断水、家のダメージ度がわからない夜だから不安な人は人のいるところに集まるよな
毛布とか仮設トイレの設置
みんあ携帯スマホの充電器が欲しいって言ってるね
ネットやワンセグ見てたら、すぐバッテリー切れだろう

394 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:04.45 ID:OuffjuDTO.net
>>328
熊本市全域が、地下水で飲料水をやってるんだよ。

ほら、シェールガスで地震が頻発するとか報道が、以前あっただろ。
ゲスの勘ぐりだけど、地下水もちょっとは関係あるかも?

395 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:08.84 ID:+Hj4cLxG0.net
>>338
無知な人が多そうなので教えてやろう
各中継アンテナには自動車で使われるバッテリが30から50個積んでおり
停電から大体3時間から6時間は使えるようになっている
ただ、移動の際アンテナをリレーするからと言って有線を全く使っていないわけではないし
課金サーバー等ハコものが壊れていないという保証はない

396 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:14.73 ID:OzzbUNH90.net
熊部光洋が氏ねばいいのに

397 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:19.37 ID:nc99FFQ00.net
>>13
できれば戦闘服か鎧兜で

398 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:32.58 ID:PpqEipdd0.net
被害がこれ以上広がりませんように

399 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:34.88 ID:x8dkeHTF0.net
>>389
またデカイの?大丈夫?
流石に震度6連発してたら、耐震構造でも心配になってくるな

400 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:45.29 ID:l1bbBTIE0.net
連休に熊本城に遊びに行く予定だったお金を義援金でおくろう

401 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:52:46.01 ID:ysb/aHAz0.net
>>370
そういや神戸の時もけっこう余震あったわ
周りはみんな感覚がマヒしてたのを思い出す

402 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:53:05.01 ID:UF3JIGVL0.net
正直津波がなければ最近の建物は揺れに強いし人的被害は少ないよな
古い家に住んでる人は可哀想だけど・・・

403 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:53:32.99 ID:xNomE+yK0.net
こんなの大したことない・・騒ぎすぎ。

404 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:53:36.97 ID:E+czKKtY0.net
余震が続いてる

405 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:53:44.27 ID:mgssuYT20.net
もうすぐ5月連休だけど
観光客激減するだろうね

406 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:54:01.57 ID:Y4rxJqIN0.net
>>399
昨日手術して病院から避難だから辛い( ;∀;)
寒いし痛いし病院パニック状態だし

407 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:54:25.95 ID:DJlGjXty0.net
高知で4月9日付近からラドン濃度異常大量
http://www.radgraph.com/

同時期に日本列島南側の潮位観測地点にて、天文潮位から著しく外れる現象が全国的に継続
http://www.jma.go.jp/jp/choi/


結論:各トラフ超連動大震災

408 :名無しさん@13周年:2016/04/15(金) 00:55:56.16 ID:68F23R2AJ
>>367
東海道新幹線開業の時何もなかった
それより東原は今回何もなかったのか?

409 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:54:52.72 ID:raqLU9Wx0.net
>>402
有明海津波で熊本市街地半壊(´;ω;`)

410 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:55:12.70 ID:A6HPvFFX0.net
約10分おきに地震あるな
直下は役場とか学校とかの広いところがいいかもな

411 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:56:14.53 ID:wXQbm2nh0.net
なんか人工的に起こされた地震だってどっかで見たな
そうじゃないと今回みたいな浅すぎるM7は説明がつかんのだと。
やはりまた例の国かと思ったが、うんこ喰ってる後進国に
そんな科学技術があるわけもなし・・・うーむ(ーー;)

412 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:57:03.17 ID:ecq3xsTE0.net
>>369
地元近いんだが、その何年か前に死者出すほどかなりでかい地震があって、防災意識が結構高かった

413 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:57:06.57 ID:f279IzyA0.net
四国なんだが、今日午後8時ごろAMラジオの音声がひずんで
聞こえてラジオが壊れたかなって思ってたんだが、これって
前兆だったんだな

414 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:57:18.74 ID:NGCrJd4h0.net
熊本県のサイト使えねえな 役人様はゆっくりお休みかよ
熊本市はやっと見れるようになった。益城町はダウン?
西部ガス更新なし。九州電力は停電情報見れてた

415 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:58:07.80 ID:+Hj4cLxG0.net
だからなんだな
昼過ぎから航空無線にやたらノイズが入ってきたのは
東日本大震災の時もノイズが入ってきて聞きにくかった

416 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:58:26.06 ID:A6HPvFFX0.net
>>414
九電は、去年の台風による大規模停電で叩かれたからね・・・

417 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:59:06.48 ID:ecq3xsTE0.net
>>357
どうぞお気をつけて
ケータイスマホのバッテリーは本当に大切にしたほうがいいよ

418 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:59:41.84 ID:VDIt7qkl0.net
九州新幹線は日本語アナウンスの後に
ニダニダって、キっショイ何かの言語?のババア声のアナウンスがひたすら流れるからマジでウザい。
毎度聞かされるので、乗るのが苦痛。本当にやめて欲しい。

419 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 00:59:53.31 ID:FDel4A810.net
正味暗視スコープがあったところで
空中から被災状況の把握なんて無理。絶対的に光が足りないからな。

明け方までの地震の規模頻度と明けて一番の各地域での情報収集しかない。
そして夜間は一般人は建物から遠ざかる避難一択。益城の判断は露天だがいい判断。

消防警察行政は目に見える道路状況の把握と火災消火と不審者打尽。
今日晩は以上終了だな。

とりあえず交通網の確保、食糧燃料輸送確保、日常生活(学校保育所、仕事)への対応だが
地元土建はどんだけ動けるだろうかな。
大震災のときは地元土建が道こじ開けたのが一番だったからな。

420 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:00:18.27 ID:WQ9si+YS0.net
宮城住みだが
これは数年以内の巨大地震の前兆かも
3.11の前に今回の熊本みたいな家屋倒壊が伴う内陸型地震が矢本で起き内陸型地震が岩手宮城内陸と規模がデカくなり山崩れを起こすほどの内陸巨大地震が起き、鎮静化したと思ったらその後3.11へ
海溝型の巨大地震の前にM6クラスの内陸型地震が起きるんだよな
海溝型巨大地震の前に内陸が引っ張られストレスがどんどん溜まり内陸型地震が起きやすくなるんじゃないかと
津波は起きなかったが巨大地震だった宮城沖地震の時もそうだった
ここ数年九州、沖縄で何度か地震起きてるしな

421 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:00:53.16 ID:bypExfmz0.net
ましきまちで3名死亡だって

422 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:01:08.30 ID:/nldgUsX0.net
>>406
お大事に

423 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:02:09.79 ID:tM5d/HfI0.net
これだな
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f093_futagawa_hinagu.htm#choukihyouka

424 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:02:11.36 ID:ecq3xsTE0.net
>>420
伊豆沼で直下型あったりしたもんな

425 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:02:22.56 ID:48PRpp+K0.net
熊本城が映ってる映像あるじゃん城から煙出てる?もあ〜って

426 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:02:44.72 ID:GXbddG/zO.net
>>420 違うよ

427 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:02:58.28 ID:yKRRzwQJ0.net
夕方まで普通に暮らしてたのに、急に家がなくなっちゃったって人もいるんだね……


>>406
お大事にね(´・ω・`)

428 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:03:06.67 ID:ecq3xsTE0.net
>>406
無事を祈る
傷口気をつけてください

429 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:03:16.58 ID:bwDykM270.net
消費税再増税延期の条件来たな
東日本大震災級の災害

430 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:03:26.31 ID:Mo0ARCzA0.net
>>99

ほら、すでに湧いてるな

431 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:03:49.17 ID:TiiCCRie0.net
改めて在宅用の災害用品(1週間分)を用意しておこう
特別な災害用品ではなく普通の食材をまず買いだめ→一つ使ったら買い足しの繰り返しで備蓄することで安価で美味しく備えられる
□水:最低1日4リットルx7
□ガスコンロとボンベ:最低1日1本x7
□ご飯:高いアルファ米ではなくサトウのごはんなどでいい、お湯で温められ万能
□レトルトおかゆ:温めなくても食べられ、食欲なくても使える必須アイテム
□レトルト料理:カレーや親子丼など、ごはんと一緒に温める、100円で買えてどれも美味い
□缶詰:鯖缶や焼き鳥缶など、火がなくても食べられ便利、味が濃い目なのが体調によってはキツイかも
□乾麺:うどんや素麺など、喉の入りがいいし、茹でた水でつゆも作るので無駄がない
□野菜類:冷凍ミックスベジタブルを常に2袋は冷凍庫に入れておけ、金があるならフリーズドライの野菜も用意、食欲ない時は野菜と麺つゆお湯割りが胃に優しい
□お菓子:チョコ系を中心に好きなお菓子、おすすめはアルフォート

□トイレ関連:災害用トイレセットを多数用意、凝固剤とゴミ袋の別々買いでも勿論いいよ

432 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:04:06.84 ID:UF3JIGVL0.net
誘発連鎖的に津波起こすような大地震来なけりゃいいけどな

433 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:05:21.05 ID:VX5urUz2O.net
>>418
わかるw
ほんとウザイよな

434 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:05:32.87 ID:PIRB1UnB0.net
>>429
増税して応援

435 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:05:44.53 ID:sZbx/oPk0.net
やっぱりこれ余震多過ぎるよ
余震で被害が倍増しそうじゃないか

436 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:05:57.06 ID:FDel4A810.net
>>425
瓦や床の埃が舞い上がってるだけだろ。
火がついたら今頃落城しとるわ。そもそも熊本市内はどうでもいいぐらいの話。

明け方までに震度の高かった地域でどれだけ掴んで状況流せるかがマスゴミの仕事。

ただ、災害関係だと疲れたり脅えたりする人の顔撮るばっかりで
今時のマスゴミは使えないからな。
どこの道がふさがってるとか、緊急物資が来た来ないとか
必要な情報は全く流せない無能になってるからあてにならない。

437 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:05:58.78 ID:Rhqiq/8h0.net
>>1
何?人的被害9件て?超汚染人?

438 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:05:59.50 ID:+Hj4cLxG0.net
お!CNNで地震情報やってるぞ

439 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:06:44.57 ID:sQj0uqd80.net
>>45
大いに役立ったけどな。今回は警報から19秒の時間があった。退避できたわ。

440 :精神を研ぎ澄ませよ:2016/04/15(金) 01:07:09.97 ID:z/hvOqbj0.net
510 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (マモー MMbf-vY2k) (sage)(ID:k9dSq4MkM)2016/04/12 12:36:23.50 ID:k9dSq4MkM 爆撃判定
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1458472582/510

熊本 地震

441 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:07:18.05 ID:iuIMT3Zc0.net
福岡市内
うちの怖がりな方の猫がずっとベッドの下に隠れてたけどやっと膝に乗ってきた。
おおらかな方の猫は揺れてる時以外は平気な様子で寝てる。
熊本の犬猫の皆さんのご無事をお祈りします。

442 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:07:21.71 ID:ucz/o4OZ0.net
まあでも東日本大震災の時も思ったけど、中韓以外の世界中の人が日本人の無事祈ってくれてんだよな
無事祈ってくれた人に感謝するより先に日本人の死を喜ぶ奴らに怒るってのも、順番逆な気がしないでもない

443 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:07:35.11 ID:WQ9si+YS0.net
>>326
震度6クラス起きたらそんなもんだろ

3.11では2年くらい余震が頻繁にあったし緊急地震速報が当たり前状態だったし

444 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:07:51.85 ID:sQj0uqd80.net
>>55
現在の福岡市の人口8人

445 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:08:15.51 ID:MFEq5RRP0.net
まだ地震から4時間しかたってないのにもうこれだけの出来事があったのか

446 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:08:27.00 ID:+Hj4cLxG0.net
ABEが増税延期したいがために北朝鮮にこっそり地下核実験をお願いしたんじゃないか
震源地は北朝鮮に違いない

447 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:08:27.95 ID:DOWTk44F0.net
 東北震災で救援活動する自衛隊 写真まとめ
http://i.imgur.com/fTVpvsF.jpg
http://i.imgur.com/jEvYzuy.jpg
http://i.imgur.com/AeAb60p.jpg
   

   ▼おまけ▼
  
菅直人首相: 「自衛隊はドラえもんのポケットみたいで便利〜」ともらす
仙谷長官:「暴力装置でもある自衛隊が〜」
  共産党:「自衛隊の市街地訓練やめろ〜」 「安倍打倒デモ」
http://i.imgur.com/68yAhf7.jpg

  民進党:「安全保障法を廃止しようぜ! 野党でガンバロー」
http://i.imgur.com/hiRl5JP.jpg

448 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:08:35.16 ID:lj2VnpV+0.net
地震より携帯の警報に心臓麻痺しそう

449 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:09:13.57 ID:FDel4A810.net
マスゴミは避難所に押しかけて、行政の言うことも聞かずに
人の顔撮るばかりじゃなくて、

どの道が開いてる塞がってるとか、何人救助されたとか
避難所はどこが開設されてるとか
緊急物資の状況とかそういうのを、独自に取材して流してみろ。
同じことばっかり流してもしょうがないぞ。

450 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:09:29.38 ID:wygdsL0a0.net
この早さなら言える
屁したらケツから溶岩漏れた

451 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:10:54.56 ID:A6HPvFFX0.net
>>449
大忙しで聞くに聞けない状況だからなw
被害地域別に報道したりすれば効率的だけどしないなw

452 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:11:32.45 ID:48PRpp+K0.net
>>436
そっか、石垣崩れたから城は大丈夫かなって思っただけ
避難所で不安そうにしてる人映してるの見るとなんかゲスいなーと思う
ずーっとカメラで映されてたらすごいストレス状態だろうに心身ともに休まらないじゃん

453 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:12:19.64 ID:FDel4A810.net
もうネタ切れ感出して活断層がどうたら、今回の地震のメカニズムがどうたら
に逃げるマスゴミにはうんざりだよ。

住んでる奴からしたら、今始まったばっかりなんだよ。
家族が遠くに住んでるから情報が欲しいってのもあるだろ。

そういう奴らのために全く役に立ってないぞ。
NHK教育テレビじゃねーんだよ今時。もっとマスゴミらしく情報掴んで流せよ。

454 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:13:43.75 ID:+Hj4cLxG0.net
こういう時はCB無線に500W位のブタ(ゲタ)かませるに限るな
そうすりゃ熊本から北海道へ交信できるぜ!

455 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:14:20.07 ID:2mcKZIK70.net
子供たち、地震が怖かったのか
身を寄せあって固く手をつないで寝てる。
いつも仲悪い兄弟なのに。

456 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:14:57.93 ID:sZZlcnYa0.net
>>425
石垣が崩れてたから、その土埃じゃないとか言ってた。

457 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:14:59.41 ID:Ao2ff8BQ0.net
地震規模はそれほどでもないが震度凄いな。7だと机の下にもぐるのが精一杯。
大火事発生しなければいいな。

458 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:15:48.36 ID:FDel4A810.net
>>452
この10年ぐらい、行政の福祉担当なんかは避難所開設するたびに
よってたかって困った住民の顔を撮りに来るマスゴミを叩き出すのが仕事になってる。
カメラ担いでどうでした?どうでした?と聞きに来るあいつら新聞テレビはどうにかならないのかと
必ず苦情が出る。

459 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:16:01.23 ID:4/t55OkE0.net
>>431
レトルト粥は本当いいよなぁ
乳幼児や老人、病人も食べやすいし、パウチ開けりゃそのまま食えて食器も要らない

あとキューブの鍋の素もいいよ
クズ野菜や卵と合わせりゃ簡単に雑炊が出来る
シーチキン缶とトマト缶もよかった
麺類なら茹で時間短いそうめんが使い勝手いいよ
めんつゆに飽きてもキューブの鍋の素で煮麺にすりゃ食べやすい

460 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:17:58.37 ID:pPZlYv4Q0.net
>>134
http://iup.2ch-library.com/i/i1631018-1460642561.jpg

461 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:18:00.04 ID:L8451SfN0.net
>>453
なんか完全にミンポーに負けてるよな有料放送局
同じ映像ばっかだしな

462 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:18:47.54 ID:2p+zBGud0.net
現在下敷きになってる人がたくさんいる
昼だったらまだ助けられるのに
時間がたつと危ない

463 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:18:51.63 ID:YMnuNNqX0.net
くまもん、まとめろ。
出番だ。

464 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:19:38.67 ID:5B5/9om20.net
こりゃ、ちょうど東京五輪の頃に東京大震災くるわな

465 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:19:41.28 ID:WQ9si+YS0.net
>>448
そのうち慣れる

でも活断層による震度6クラスの内陸地震はM8クラスの内陸地震を引き起こす可能性大だし
海溝型巨大地震の前兆
内陸が引っ張られてストレス溜まるからな

三陸沖、宮城沖、福島沖、茨城沖地震を繰り返している東日本のパターンだけど

近年四国、九州、沖縄とか地震起きてるし

466 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:19:58.64 ID:7MahKor50.net
856 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a71f-Jz3o) 2016/04/15(金) 00:59:24.98 ID:Ao1ukh8R0
とりあえず無能モメンに代わって俺がtwitterのホットな画像集めてきちゃるわ

https://pbs.twimg.com/media/CgAznCbUYAElIwx.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CgAYTZVVIAAVw_f.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CgA39etUkAEWzr_.jpg

熊大工学部
https://pbs.twimg.com/media/CgAmDmnUsAAHwab.jpg

避難所
https://pbs.twimg.com/media/CgAyg2sUEAA9BzU.jpg

液状化
https://pbs.twimg.com/media/CgAvbrUUIAEwpY2.jpg

立体駐車場
https://pbs.twimg.com/media/CgAxogcUIAA1h0f.jpg

467 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:20:25.01 ID:+npqBTml0.net
>>458
サンドウィッチマンも3.11の時にテレビで不満言ってたよな
起きたことより今起きていることを報じてほしいと

468 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:20:39.27 ID:J8g/RvLQ0.net
今回の地震は消費税増税をやめろという神のお告げ
安部ぴょんは神の意志を受け入れろ!

469 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:21:29.19 ID:+npqBTml0.net
>>466
確かに無能より凄いな
これが朝になったらえぐいことになるのか。。。

470 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:22:04.97 ID:RzDxtaZs0.net
明日、阿蘇山に観光にいくんだ

471 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:22:35.00 ID:wv6Z3yHY0.net
なんでみんな野宿なんだよ。テントくらいないのか?

472 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:23:51.30 ID:tJQYk+YS0.net
つか、在京テレビは視聴率稼ぎにバンバン遠く離れた地震をスポンサー付のCM流してショー化してるが
一部場所が崩壊とかで街は普通だろうに
熊本の飲み屋街とか普通やん

473 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:24:35.00 ID:Ucd7J07y0.net
現地は貫徹する人多そう
かわいそす

474 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:25:27.55 ID:/YjsfUndO.net
>>356
お前チョンみたいなやつだな

475 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:25:42.87 ID:sr3rHPpr0.net
うわーマジか今知った

476 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:26:38.25 ID:WQ9si+YS0.net
>>471
だよな
体育館とか避難するところないのかな?と

耐震性ないのか?

477 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:26:46.67 ID:A6HPvFFX0.net
>>473
九州一帯かと
一時間ごとの一回揺れが来るか緊急地震速報が行政スピーカーで流れるからね・・・

478 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:27:44.10 ID:+npqBTml0.net
>>471
お前の家にはないのか?

479 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:29:18.38 ID:FDel4A810.net
ほんで明け方一番にマスゴミは倒壊家屋とか探して、

救助活動72時間期限で動いてる奴らの邪魔をしにいくわけだわ。
見てろヘリがブンブン飛んでまたマスゴミかって言われるから。

民進党なんかと絡んで在京の奴らがおのぼりさんで大挙押しかけて
邪魔でしかなくなるぞ。

480 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:30:16.89 ID:0FtBdK7j0.net
>>465
明治東京地震、大正時代の関東大震災
いずれも事前に九州で大地震があるからな
ローテーションで来るよ

481 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:31:34.33 ID:sr3rHPpr0.net
大火事が起こってなければ犠牲者は少ない。
手がつけられんということはない。
がんばってくれ。

482 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:31:51.27 ID:JYO8Cgyk0.net
もう国民皆予備役にして、災害訓練した方が良さそう

483 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:32:04.28 ID:R+paTXEM0.net
>>150
>>179
>>252
こういう頭のいかれたレス見るたびに安倍信者でも自民党信者でもない俺が、安倍に反対してる奴等は異常→現政権は正しいと考えてしまう、たぶん俺以外の無党派層にもそういう印象与えてしまうからお前ら見たいな馬鹿は書き込みしない方が良いよ

484 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:32:35.10 ID:+npqBTml0.net
>>480
おい、縁起でもないこと言うな

485 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:33:30.76 ID:pPZlYv4Q0.net
>>471
>>476
避難所のいくつかで屋根が崩落したところもあって、
そういうところや崩落の恐れのあるとこだと屋外での避難になってるらしい。

486 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:34:01.93 ID:fYgGQWuZ0.net
被害は少ない感じか
よかったじゃん

487 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:34:25.25 ID:Rxrj8NQ10.net
地下水でググったらこんなの出てきたぞ
地下水の減少 熊本市上下水道局
http://www.kumamoto-waterworks.jp/?waterworks_article=1204

地下水使ってると周囲の地形変わる気がする
岩手・宮城内陸地震 秋田県湯沢市(融雪、工業用地下水)
東日本大震災 福島県川俣町(各家に水神)
九州大震災 熊本(水道)

488 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:35:28.32 ID:4it0TqtN0.net
やっと余震おさまってきた。
今度こそおさまったと信じたい。@熊本市

489 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:37:11.98 ID:yKRRzwQJ0.net
こういうケースを考えると、ガラケーからスマホに買い換えた方がいいかなって思っちゃうよね(´・ω・`)

490 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:38:00.74 ID:8JzeCjKX0.net
>>488
大丈夫か?
何もできないけど、収まることを祈ってる

491 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:38:57.34 ID:jMqUemhw0.net
長い断層帯みたいだから隣に拡大するんじゃね
まだまだ来るのか?

492 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:39:27.01 ID:hwhdnRsB0.net
>>482
ミンスの帰化人政党が火病を起こすぞw

493 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:39:28.36 ID:1mf6AD6c0.net
>>488
まだまだ続くよ。
で、だんだん間隔が長くなって、規模も小さくなっていく、って感じ。

494 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:40:01.40 ID:N2oirImi0.net
>>453
311のときの宮城のアナウンサーの件も動画であったな
局内でカメラを切り返せ、こっちがやばいんだよ、早くカメラをよこせって
そこころキー局が現地の局に様子を切り替えながら、地震にくわしい先生とかで話してる場面

一方仙台沖の津波が何波にも押し寄せて堤防超えていた
その状況を現地局が津波がきてるから逃げろって、地元民にいいたいわけ
ずっと怒鳴ってて、やっと宮城の放送局に切り替わった時、必死に津波がもうきてます
はやく非難してくださいって、必死に呼びかけていたよ

現地の人に与えるニュースが必要なんだよね
逃げてきた人のインタビューとかじゃなくて。
マスコミのヘリもしばらく飛び回ると、助けをよぶ声が聞こえなくなるから代表メディアと救助ヘリ以外無駄

495 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:41:02.63 ID:hc6/MTMS0.net
地震テロは絶対にゆるさない

496 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:41:03.63 ID:apVCXAfe0.net
>>47
不謹慎だがワロタ。

497 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:41:09.64 ID:K6vFZXESO.net
東日本大震災被災者だけど、震度4クラスの地震が何ヵ月も続いたよ。油断しちゃダメ。

498 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:44:08.51 ID:WBZuWdLJ0.net
>>484
覚悟しといて損はないぞ

499 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:45:06.90 ID:+npqBTml0.net
>>489
LINEはつながるらしいから変えた方がいいよ

500 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:46:14.67 ID:+npqBTml0.net
>>498
わかってる、わかってるけど向き合いたくないっていうか
惨状を目の当たりにしたら・・・

501 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:47:20.64 ID:vioY9t/o0.net
東日本大震災のときもそうだったけど九州の物資供給や流通が混乱するから数日分の食品は
確保しておいたほうが良さそう。小売店のタナから食品と日用品がなくなるかも。

502 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:48:41.70 ID:A6HPvFFX0.net
>>501
局地的なのとプロパンだから大丈夫だと思う
しかし、防災用品を慌てて買う連中いるから
資材とともに値が上がるだろうな

503 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:49:13.15 ID:WVKMKaIB0.net
>>431
ヴィダーインゼリーみたいなのおすすめ。栄養と水分が同時に取れて運びやすい。
あと、職人系のお仕事してるけど、ニトリルゴムの手袋は、
耐切創まではいかないが、ある程度手の保護ができておすすめ
http://www.mmm.co.jp/electro/comfort_gloves/grip_gloves/
とかね。
ワークマンとか作業服やにいくといろいろあるよ。
数百円だから買っとけ。

504 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:49:45.02 ID:7MahKor50.net
>>485
TDLでも安全確認出来るまで雨の中外で待ってたんだっけ?

505 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:50:21.39 ID:K6vFZXESO.net
311の時に、避難所で今使ってるガラケーのワンセグで津波映像を見ていた。
他二十人くらいの小さな避難所で、みんなで固唾を飲んでこのガラケーを囲んでたよ。
他に使えるのはラジオだけだった。

そろそろさすがにスマホにしようとしてたが…。

506 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:50:46.21 ID:uoMtHuBK0.net
しかし 昨夜9時26分のいきなり震度7からこんなに3以上が起きてるのか

7   1
6弱 1
6強 1
5弱 1
5  1
4  12
3  11

507 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:50:53.02 ID:WBZuWdLJ0.net
>>500
(´・ω・`)
スマンかったな準備だけはしとけな

508 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:51:47.99 ID:gF6G09FS0.net
http://i.imgur.com/OaoiEDs.jpg


509 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:52:03.40 ID:uoMtHuBK0.net
>>505
だろうな

510 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:52:12.18 ID:Rxrj8NQ10.net
>>489
災害情報(要通信)、ナビ(通信不要、配信終了のNAVICO)
各地のモニタリングポスト(要通信)
東日本大震災の時はiphoneと泥ワンセグが便利だった(´・ω・`)

車にコードレス充電電動工具一式、12V充電器
工具類一式、ねじ切り機、コンプレッサー
家に2tダンプ、溶接機、重機、灯油・軽油ストック
最近30年くらい前のダイナモから100V(20A)取り出せるやつ貰ってきた。
壊滅でも問題ない

511 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:52:56.19 ID:pPZlYv4Q0.net
>>504
なるほど。大きな余震も続いてるから屋内避難できない感じなのかな。
明け方は10度くらいになるそうだから、しんどいだろうなあ。

512 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:55:10.63 ID:uoMtHuBK0.net
311の時、必至でパスファインダーでマッチングしたな。
遠隔地から手伝えるのそれくらいだった。

今回は災害規模は小さいにしても一人ひとりはこれからどうしよう〜〜やもん

513 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:56:47.30 ID:WBZuWdLJ0.net
一時間に一回くらいで大きいの来るな…

514 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:57:04.76 ID:fYgGQWuZ0.net
そういや、大きな地震が発生すると空き巣やらが増えるって聞くが
そっちもやばいんじゃないの

東海よりはましだろうが

515 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:57:33.01 ID:uoMtHuBK0.net
1時53分と55分の余震が震度5弱2回だと
これじゃ寝れんわなぁ・・・かわいそうに。

516 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:58:39.79 ID:uoMtHuBK0.net
>>511
雨じゃないのが唯一の救いやわな

517 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:59:07.42 ID:/YjsfUndO.net
>>403
ほー、じゃあお前死んだ人と代われよ

>>411
ユダヤ。チョンの黒幕もユダヤだ

>>431>>503
いいね

518 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:00:53.77 ID:Dy7DeQJv0.net
九州は地震より台風と火山と黄砂と人災の方が大変だと思うが
そっちは耐性が強いんだな

519 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:01:03.96 ID:pPZlYv4Q0.net
>>516
16日から17日にかけて、雨と風が荒れるってテロップもあった……。

520 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:01:16.85 ID:HwohliSF0.net
>>278
TV無い我が家、この情報助かったわ

521 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:01:35.12 ID:hKlWq6oz0.net
九州男ってクズばっかりだからどんどん市ね

522 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:01:42.21 ID:qadlwt5gO.net
在日朝鮮人の暴動に気をつけるべき
自衛団を作って朝鮮人対策しないと
朝鮮人を刑務所に入れろ

523 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:01:57.30 ID:VI/esL0r0.net
直下型で余震ってあるのか?
もっと凄いの来そうな気がするが、

524 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:03:29.93 ID:Ao2ff8BQ0.net
>>466 すごいな

525 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:04:18.85 ID:qcSZe07w0.net
>>523ある
今までの揺れで本震が終わったのかどうかも今の段階ではわからん
今まで全部余震だった、なんつー事だってある

526 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:05:17.05 ID:uoMtHuBK0.net
>>519
まずは今日今夜雨じゃないだけありがたいやろ
明日になればちょっと建物の心配の少ない場所へ避難ができそうやん。
ただ、留守宅に泥棒の心配はあるが。

527 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:05:55.12 ID:uoMtHuBK0.net
>>520
そうか。
誰の役にも立たんでもええからあちこち貼っておいたんやが、そうか。

528 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:06:13.06 ID:zqShzG/X0.net
NHKが益城町の避難所で可愛いJKにインタビューしていた。
結構しっかりした受け答えしていたので、これを見た世界の人たちは
ビックリするだろうな。

普通ならギャーギャーうるさいのにこんなに落ち着いた
対応ができるとは…しかもJKだぜ…。クルージャパン!!

529 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:07:30.60 ID:uoMtHuBK0.net
>>528
妹って子やろ。
親といて3人だったから大丈夫だったが、
姉は一人部屋におって頭を打ったとか答えた子。

530 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:08:56.15 ID:oH44MeyaO.net
>>529

531 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:09:25.82 ID:oH44MeyaO.net
>>529
あの娘可愛かったよね!嫁にしたい。

532 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:10:29.14 ID:jMqUemhw0.net
一般的なメカニズムだってよ

533 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:13:07.09 ID:zqShzG/X0.net
>>529
そう。横顔が映っていたお姉さんもなかなかな感じだった。

非常時の表情と対応を見ることで、その国家の国民の
民度を知ることができると聞いたことがある。

ところで
クルージャパン!!じゃなくてクールジャパン!!だった。
打ち間違えちゃった…。

534 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:14:54.22 ID:c31QB/Bs0.net
本震なのか?予震なのか?

535 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:19:06.44 ID:Ao2ff8BQ0.net
停電が復旧したときに火災になる場合があるんだっけ。火災は今もこの後も要注意だな。

県知事の要請にこたえて陸上自衛隊員350人が行くそうだが、もっと行けばいいのに。
最初ドンと出して必要に応じて減らせばいい。

古い建物はアスベストかなり使ってる。こういう危機的状況ではろくな対策しないんだろうけど、
自衛官らにはきちんとマスク与えてほしい。

536 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:21:52.08 ID:VShujl1m0.net
大げさすぎだわ 
日本の大工を信じろよ

537 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:25:43.94 ID:WOU9knO30.net
火事も起こってるようだが件数は少ないな

538 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:27:59.45 ID:33+L4i6j0.net
>>526
今熊本に向かってる窃盗団はいるだろうな

539 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:28:30.95 ID:KPOHASbI0.net
>>537
飯時で火を使ってる人が多いときに重ならなかったのは不幸中の幸いだな
あと電車や新幹線の帰宅ラッシュ中と帰宅前だったら大変だった

540 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:30:47.59 ID:5JV3Zb1JO.net
>>537
焼死の方がでてしまいました。
阪神淡路があったから、一番心配してたのに。

541 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:30:56.87 ID:mcRvBZE20.net
>>2
マジレスすると九州民は地震に免疫がないから
怖くて家に戻れないんだわ

542 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:31:06.23 ID:vioY9t/o0.net
全国的に注文通りに商品が入荷しないと思うからすぐどこの店も品切れになると予想。

543 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:43:10.17 ID:gIyf/r1O0.net
なんでみんな徹夜してんの?お祭り?

544 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:43:48.77 ID:CCyFg0KU0.net
今回はさすがに規模が小さいからほかの工場で賄えるぶぶんもあるだろう
全国的にそこまで品薄になるとは思えない
九州あるいは熊本では一時的に品薄になるっていう程度じゃないか?

545 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:50:25.76 ID:uoMtHuBK0.net
問題は今後あちこち飛び火してしまう可能性が無いとはいえんことやろなぁ。
10分に1回地震って・・・・ちょっとひどい。

546 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:56:44.28 ID:uoMtHuBK0.net
おいておくから必要な人は使っておくれ

・・随時更新予定・・

ヤフー災害情報 各局のライブ配信あり
http://news.yahoo.co.jp/story/146

NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI(au)、NTT西日本
安否情報確認のための災害用伝言板を開設
NTT災害用伝言ダイヤル

無料通信アプリLINEで固定電話や携帯電話と通話できる
「LINE Out(ライン・アウト)」1回最大10分までの通話を無料で利用化中
無料対話アプリ「LINE」の「その他」のタブの中にある「Call」のメニューを選び、
固定や携帯電話の番号を入力すると、1通話10分間は無料で電話できる。   
 ※通常時は、携帯電話向けは1分間14円、固定電話向けは1分間3円必要となる


NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/

THE PAGE  気象庁発表等の情報を発信中
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo 

2名死亡・うち一人は建物倒壊による死、もう一人は出火で死亡  1名心肺停止
火災発生少なくとも2件以上  ガス漏れ発生
けが人多数(政府発表では12名)  熊本市の医療機関に100人超搬送
停電1万6000戸
  建物倒壊が19件発生
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休  6両編成下り回送列車が脱線 けが人なし
山陽新幹線は一部再開
熊本電気鉄道 乗客が電車の中に閉じ込められているとの情報

熊本城で石垣が大きく崩れる

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請 350名派遣中

九州電力
鹿児島県にある現在稼働中の川内原発、
原子炉が緊急停止するなどの異常は確認されていない
他影響がないか現在詳細を確認している
現在停止している佐賀県の玄海原発について異常は確認されていない

547 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:57:13.31 ID:+npqBTml0.net
明日は我が身と考えざるを得ないから眠れないんだよ

548 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 02:57:45.62 ID:2tkwTmy40.net
>>116
バラが咲いてるみたい

549 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:00:03.05 ID:1R4EAwMw0.net
福岡なんだけど正直怖くて眠れない
西方沖地震以来だわこんなの

550 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:02:38.40 ID:n90E3XoK0.net
iphoneでも緊急地震速報ってくるの?
ちょっとしんぱい。

551 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:06:42.70 ID:vioY9t/o0.net
こういう時のためのマイナンバーじゃねーのかよ。 行方不明者割り出せよ。

552 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:10:52.21 ID:gIyf/r1O0.net
>>550
キッチリ来たよ!8秒前くらいに

553 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:21:55.50 ID:QFQbaGcK0.net
規模としてはかなり大きな地震
阪神大震災なみの地震だと思うが
被害は今のところ大きくはないよな
大型台風の方が被害は大きいだろう

九州は地盤が強いんだろうな

554 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:22:35.60 ID:uoMtHuBK0.net
アイフォンはアプリもいいし使いやすいが、
水没粉じんに弱いしtv見れないしな。
雨降りにお外待機だったら最悪

555 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:26:39.58 ID:JMi+AWu50.net
>>553
震源が浅かったから揺れは大きかったけど規模はM6.4で中規模だよ
九州は地震が少ないからあれだけど
三陸沖や伊豆沖でM6.4なら3日で忘れられるレベル

556 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:36:05.93 ID:8YhhVPC+0.net
これ、首都圏で起きたら
避難所入れませーん、便所アウトー、断水停電ガスアウトー
人が多すぎて助けられませーん だろ? 不謹慎だけど田舎はいいよな

557 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:38:32.90 ID:eOqW6+4x0.net
つか、ぶっちゃけ同じ日本人でも嫌な奴多いよな
何でも日本人て括りで擁護するのはやめた方がいいわ
嫌な奴はチョンと同じだろうにw

558 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:40:24.81 ID:EvfXGozV0.net
>>35
自分も気になってる

559 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:40:32.20 ID:ojYsFh430.net
ここまでのまとめ
あの熊本にも繁華街と呼べる場所が存在した!
俺にとっては地震以上の衝撃でした

560 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:42:31.89 ID:O53Elacc0.net
ちぇっ、つまんねーの
もっと死ねよ

561 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:43:22.45 ID:yKRRzwQJ0.net
>>499 >>510
ありがと〜 前向きに検討します(´・ω・`)

562 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:43:50.09 ID:m6repP4+0.net
>>559
歓楽街の質は福岡の中洲以上。

563 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:43:59.16 ID:KPOHASbI0.net
>>559
上通りと下通り、かなり賑わってたよ
その通りの周りも色々店があったし美術館もあって近接した交通センターにバスが集約されててすごく暮らしやすかった
何故か鶴屋デパートは6時くらいに閉店して驚いたけど

564 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:46:01.65 ID:ojYsFh430.net
熊本って聞くと見渡す限りの山か森で
道路が出来る度に喜んでるイメージがあったんだよ

565 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:46:57.67 ID:1mWwsUjK0.net
正直マズったってのはある
やれるもんならやってみろバ〜カ
みたいに挑発したら
yったらあー!神ナメんな!
とか叫びながら雲に乗って去っていったものなあ

こんな事になるとは
悪いヤツではないんだが

566 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:47:39.35 ID:Qdld0RSD0.net
>>557
311の時も、もっと死体映せとか言ってる基地外多くてうんざりした

567 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:47:47.58 ID:G/czCDMT0.net
脱げパンツパヨクうぜえええええええええええええええ

568 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:48:14.69 ID:h7IDIfIR0.net
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)       いい加減にするだろ常考!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____>>560
   /  へ  \   }__/ /           /─  ?\
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''?---└'´ ̄`ヽ/  > て
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .|
          \     (           /       |
            \    \        /

569 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:48:58.36 ID:IH43cc0H0.net
現在
死者4人
重軽傷約100人
避難約20000人

570 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:49:03.87 ID:VmvQztJv0.net
関東は風が強い

571 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:49:44.24 ID:EqQq3u3y0.net
>>563
う・・上通りとし・・下通り

572 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:50:02.13 ID:0kDc1uqx0.net
>>2
救援物資が集まってくるからだろうね。
特に水や毛布

573 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:50:10.23 ID:uoMtHuBK0.net
・・随時更新予定・・

ヤフー災害情報 各局のライブ配信あり
http://news.yahoo.co.jp/story/146

NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI(au)、NTT西日本
安否情報確認のための災害用伝言板を開設
NTT災害用伝言ダイヤル

無料通信アプリLINEで固定電話や携帯電話と通話できる
「LINE Out(ライン・アウト)」1回最大10分までの通話を無料で利用化中
無料対話アプリ「LINE」の「その他」のタブの中にある「Call」のメニューを選び、
固定や携帯電話の番号を入力すると、1通話10分間は無料で電話できる。   
 ※通常時は、携帯電話向けは1分間14円、固定電話向けは1分間3円必要となる


NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/

THE PAGE  気象庁発表等の情報を発信中
 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=XtG6PIihkgo 

4名死亡・うち一人は建物倒壊による死、もう一人は出火で死亡 
  民法各局は4名死亡と発表 NHKは死者2名と発表
 1名心肺停止  少なくとも22人が重傷

熊本県益城町避難者1800名から2000名ほど
熊本県内全体で2万人程度避難中
けが人多数532人(政府発表では12名) 
 熊本市の医療機関に100人超搬送
19歳男性運転中に車衝突負傷


火災発生少なくとも2件以上
  ガス漏れ発生 20件ほど ガス供給停止地域あり 

停電1万6000戸
  建物倒壊が19件発生
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊により赤ん坊が閉じ込められているとの情報もあり

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め 南関ICとえびのIC間通行止め

近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休  6両編成下り回送列車が脱線 けが人なし
山陽新幹線は一部再開
熊本電気鉄道 乗客が電車の中に閉じ込められているとの情報

熊本城で石垣が大きく崩れる

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請 350名派遣中

九州電力
鹿児島県にある現在稼働中の川内原発、
原子炉が緊急停止するなどの異常は確認されていない
他影響がないか現在詳細を確認している
現在停止している佐賀県の玄海原発について異常は確認されていない

574 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:50:21.74 ID:NVbNLFEy0.net
ぽぽぽぽーん!

575 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:50:59.73 ID:JHpqotHM0.net
東日本大震災で支援を拒否した熊本県民には天罰が下っただけだな

576 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:51:00.35 ID:tp76Xtpr0.net
>>559
一応政令指定都市だぞ
繁華街の1つ2つはあるよ

577 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:51:27.89 ID:Dob0KPrA0.net
明るくなるまで続報ないな

578 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:52:13.11 ID:F5dWhUGe0.net
まぁ・・・こんなのがずっと続くでしょw
このくらいでグダグダ言ってたら精神やられちゃいますよ?

まぁ頑張って^^

579 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:52:13.43 ID:j12TILDs0.net
日曜日から雨の予報みたいだね

4人か。

580 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:53:25.48 ID:54OnrR9W0.net
阪神大震災の火の海、東日本大震災の破壊の波・・・
これはネットで見ているだけでも恐ろしかったから。
これと比べると映像的には・・・当事者にとっては、
恐怖や空白感、喪失感はあるだろうが・・・まだ続く?

ただ突然やって来るというところが・・・全国津々浦々、日本名物か

581 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:53:44.62 ID:BP1bKviz0.net
まだ時折余震!
やばいわあ

582 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:54:13.98 ID:IGb8E72r0.net
福岡、北九州、熊本、大分の各空港は確認終了らしいが佐賀空港はどうなった
あそこ埋立地だっけ?地盤しょぼそうだが

583 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:54:26.42 ID:2YkLOSe+0.net
余震が次から次に来る
怖くて眠れない

584 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:54:30.74 ID:Fw3SJqlA0.net
>>564
熊本は九州のナンバー2だよ。

茨城の知人の家周りは九州下位争いの大分よりずっと田舎だった。
関東なのに九州に劣る県があるのが衝撃だったけど、そんな感覚かな。

585 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:55:19.38 ID:fWxRp8Zt0.net
明るくなると続々と被害がわかってくるんだよな

586 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:55:54.34 ID:cuZLRbeT0.net
>>559
熊本は大都会

587 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:56:15.50 ID:d5Dp1KY40.net
>>560
あ? ナニホザいてんだ?馬鹿ちょん!

夜が明ければ、おまエラみたいな在日が、福島みたい、に乞食朝鮮人が全国中から押し寄せてくるからな。

そして”被害者面”して詐欺をしたり、火事場泥棒を組織的に始めるから。

とりあえず、地元の警察と連動して朝鮮人対策しとけよ。

火は朝鮮人を寄せ付けるからな、現地の人は気をつけろよ。

非常時にはそんなチョソを射殺できるといいんだけど・・・

俺の南三陸町の従兄弟から聞いた話だと、

ほぼほぼそういう経験をしたみたいなので用心に越したことはないと思う。

現にたくさんいるんだよ、被災地区の市民の振りをして保証金をもらってるような奴や

被災者になりすまして募金詐欺している朝鮮人が。

朝鮮湘南竹中義塾なんて有名になっただろう、募金詐欺の推薦朝鮮人が

アメリカで公演前に”詐欺”が発覚して逃走、うやむやになった事件が。

588 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:56:40.46 ID:mm8mDyd30.net
名前は何になるんだろう

589 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:57:06.66 ID:tcvodrQl0.net
震源が浅いとあのエネルギーでもなぁ。
被害が少ないといいのだがな。

590 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 03:57:45.83 ID:EqQq3u3y0.net
>>583
    ,. .,. ., .,
  @"・∀・"@
  ;'  .:.  ,;
  ';,,.u.,.,.u,;'

591 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:00:03.04 ID:ToW8s/nO0.net
原発が無事で何より
怪我に注意して避難してくれ

592 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:01:06.41 ID:uoMtHuBK0.net
しかし・・・・マジな話。

日本のテレビ局って311の時より劣化しとる。
災害情報時に住民に聞いてええことと悪いこともわからんようじゃ・・・
おまけに救助の邪魔
夜中にいつもと違う状況なのに子供にライト当ててカメラで撮影
ペット連れで屋内避難できないひとにけっこう辛辣なこと聞いてたり。

日テレは震度7で県民ショー
NHKは非常時に避難者へのリポートへたくそな人が担当
フジは避難の邪魔
   画面に震度7の揺れ映像像を延々と流して視聴者吐き気状態に
TBSとテレ朝はまぁ対応は早かったりテロップに必要な政府情報を流したりは見やすかったが、
  自衛隊の邪魔にならんようにしろよって感じ。
ただでさえ大変な救助をお前らマスコミのせいでブルーシートで10人くらいで覆う余分な作業をさせる。
まったく許せんわ。

593 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:01:49.04 ID:Jq2PLTtzO.net
眠れない?
こっちはもう仕事に行かにゃならん。
だが、とりあえず無事を祈る。逃げる準備はしとけ。

594 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:07:16.83 ID:XJXHvcJaO.net
朝早いのに寝れない状態でピリピリしながら近くの公園で避難してたってのに
背広姿の団体が弁当食いながら騒いでたし神経おかしかったわアイツら。

595 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:08:40.33 ID:WMNgpDoK0.net
>>2
役場には情報も物資も集まりやすいからだろう。

596 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:09:29.09 ID:uBZtLzTI0.net
熊本を馬鹿にする向きが若干いるみたいだけど
日本有数の美人の産地だということを忘れてないか。

597 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:10:08.44 ID:+F5IxLI90.net
明るくなったら地獄耳

598 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:11:20.02 ID:+F5IxLI90.net
しかし東京じゃなく熊本か

599 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:11:31.81 ID:UVKVgwAG0.net
>>596
ソープのコスパは日本一らしいな

600 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:14:15.74 ID:npk5Ab6Z0.net
松本龍が死ねば嬉しい

601 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:26:31.68 ID:lOInxCUl0.net
>>150
おまえが炉の中放り込まれてドロドロに溶ければいいのに

602 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:30:40.13 ID:PMkd1YBH0.net
九州は地震と無縁、
と勝手に思ってたがやっぱり来てしまったか…
午前2時とかで消灯中にこのクラスの地震が初動で来たら、
ガチで地獄だな
くまモン先輩もしばらく黙ってた方がいいな
どうせ難癖つけて叩かれるw

603 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:30:50.02 ID:LM5NVnJZ0.net
>>505
ワンセグ付きガラケーって重宝するよね
スマホにした今でもガラケー大事に持ってる

604 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:31:24.38 ID:lOInxCUl0.net
>>460
おい阿蘇山やべえな

605 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:41:59.35 ID:j12TILDs0.net
>>592
ヘルメットかぶって地震があると騒ぐし、アクション大げさだし。
テレビ朝日は喪服のような配色の服きて報道し始めた。


あと1時間ほどで日の出だね。
けが人232.死者4人

606 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:44:37.98 ID:k4eatdFw0.net
>>564
確かに熊本は福岡と並んで政令市。

群馬や埼玉などの北関東よりは、はるかに都会。
東京や横浜などの南関東に比べれば田舎なのは認めるけど。

607 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:46:13.93 ID:pMCGvliz0.net
政府が大げさに騒ぎ過ぎだな
頭悪そう

608 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:47:10.77 ID:k4eatdFw0.net
>>603
アイホンには、ワンセグが付いてないからな。

609 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:48:50.05 ID:6a9WJf/X0.net
中国人が空き巣に入るかもしれない

610 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:49:02.93 ID:SdBt+NlS0.net
まだ揺れていたのか。
あそこの震源地、なんかいるのか
山でも生えてくるのか

611 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:52:21.69 ID:r+Emu5Kl0.net
>>607
選挙対策だよ

612 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:52:30.54 ID:SdBt+NlS0.net
>>607
たぶん選挙前なのでええかっこしたいんだろ
災害対応で一気に政権叩きなんて
自分らが菅にやったことだからやばいと知ってる

613 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:54:04.18 ID:JRx0TPl60.net
大震災ってほど被害ないだろ

新潟中越のあれも震災とは呼ばれてないんだし

614 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:54:08.88 ID:x7Dnhhmd0.net
>601

火山研究センターカメラ
http://w3.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/avl/index.html
国道57号ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/bousai/road_live/road_live02.html

615 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:54:33.89 ID:JC54CFIH0.net
>>606
ばーか市ね。
前橋のほうが熊本なんかよりよっぽど都会だよ!

616 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:56:21.69 ID:zqe7PzxY0.net
震度7はさすがの日本人も警戒に値する数字

617 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:58:03.53 ID:kKDm0DLC0.net
九州と云えども日本は地震に対しては強いな
東日本の時も津波さえなければなぁ

618 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:58:29.84 ID:1NUlpR200.net
地球号はどこにいる?

619 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 04:58:57.70 ID:+hMIeoxT0.net
まだ震度5強しか体験してない。

若いうちに震度7を体験してみたい。

620 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:10:28.99 ID:zxXTdRvZ0.net
>>618
自分も気になった
まさか、あの辺りをほじくって・・・とか思っちゃった。

621 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:15:00.84 ID:6wl+oKewO.net
東日本の地震で停電したとき防水ポータブルワンセグが優秀だった
ポータブルなんで画像は粗いけど充電しとけば停電中も使えるし小型で持ち運びも利いて尚且つ携帯のバッテリーの消費も抑えられる
字幕や録画機能もあって超便利だったよ
今はどこのメーカーも生産しなくなっちゃったな

622 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:30:45.79 ID:fJd55LlDO.net
でかい地震の余波で離れたところでも短期間のうちにドカンとくるみたい
南海トラフ地震のフラグじゃなきゃいいが…

623 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:31:14.28 ID:PMkd1YBH0.net
熊本の俺のイメージ

・阿蘇山
・くまモン
・九州では3番目位(福岡、鹿児島に続く)
・なんか「ごつい」イメージ
・AKBチーム8の子が可愛い

正直すまんかったw

624 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:32:13.46 ID:3X9fDF2+0.net
今回は中央構造線の一番西の端が活動した
中央構造線の真上にある徳島市や和歌山市も近い将来、直撃を受ける可能性がある

また中央構造線のほぼ真上にある伊方原発も直撃を受ける可能性がある
M7.0〜最悪M8.0の直撃を食らう危険性あり

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E4%BC%8A%E6%96%B9%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A&biw=1133&bih=514&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=
   

625 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:35:05.58 ID:k4eatdFw0.net
>>621
俺、防水ポータブルテレビ、風呂で見てるよ。

パナの。ワンセグと通常の画面が電波次第で
自動的に後退する奴。

626 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:38:17.79 ID:T+S5+1S8O.net
手抜き工事で阪神はひさんだったよな

627 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:42:08.52 ID:vrPck7AP0.net
そもそもこれは余震なのかな
いままでの全ては前震で近々ドカンとくるんじゃないかと
疑い始めたらもう不安でたまらない
21:26以降、たぶん平均15分おきぐらいに揺れてる@熊本市

628 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:43:08.81 ID:9zXoY4iYO.net
震度7にしちゃ被害少なそうだね

629 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:44:02.58 ID:ZSzL4JS00.net
病院が倒壊しそうだとのこと

630 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:45:35.97 ID:KPOHASbI0.net
>>629
どこの?

631 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:45:36.17 ID:PMkd1YBH0.net
ヤフー地震情報の直近履歴ヤバいw

熊本すぎて怖い…

632 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:53:04.60 ID:/Fy1Zo9m0.net
やっぱりこれじじい多過ぎるよ
じじいで被害が倍増しそうじゃないか

633 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:56:27.27 ID:BymHpwA/0.net
>>628
浅い震源の直下型だからね
規模はM6.2しかないので狭い範囲に被害が集中してる
間近で小形爆弾が炸裂したようなもの

とは言え震源付近の被害は深いと思われる

634 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 05:58:33.31 ID:ZSzL4JS00.net
病院が倒壊のおそれ 入院患者移送を調整

熊本市によりますと、熊本県御船町豊秋にある希望ヶ丘病院が倒壊するおそれがあり、入院患者を熊本市東区にある県立東稜高校に搬送できないか、県が調整を行っているということです。

635 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:00:10.58 ID:Y1BhvAPN0.net
【九州大震災】 てどんなレベルか わかってんの?

636 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:22:15.54 ID:/aoZEabm0.net
>>508
日付がヤバイ

637 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:24:44.58 ID:VXiK8mfj0.net
東京に住む奴はバカと熊本へ家族で越したあいつ元気かな
空気が悪いとか飯がマズいとか人間とそりあわないとかで帰ろうとしてるみたいだけど
お前のこと皆いまだに怒ってるぞ?

638 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:25:34.98 ID:S4OmOhTD0.net
NHKの武田は髪がぼさぼさだとかなり老けていると(むしろ実年齢以上に)いうのに気が付いた
おっさんでも(おっさんこそ?)身だしなみ大事とよくわかりました

639 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:25:51.61 ID:UVKVgwAG0.net
>>606
無理矢理政令市になった熊本と埼玉を比べるなよw
しかも埼玉は北関東ではない
行ったことあるの?w

640 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:29:16.25 ID:pBKM4Dpm0.net
熊本城壊れた、日本氏ね!

641 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:32:54.07 ID:74sB9fRL0.net
地震そのものより、附随する火事、津波がやばいってことだな。
震度7でこのくらいの被害ですむなんて、日本の建築技術はすごいよ。

642 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:34:40.59 ID:M3ikq8d30.net
早速原発どうこう言う連中がもうほんとに不愉快で仕方ない
それより火山の心配しとけよワンチャンで南九州滅亡だぞ

643 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:39:18.31 ID:1mf6AD6c0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116197066
これの一番下の地図を見ると熊本と埼玉は赤い線でつながってるんじゃないの?w

644 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:39:42.91 ID:XyCBmSzY0.net
>>125
お前か低学歴は

645 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:40:36.91 ID:G6Mn07BT0.net
民進党「死人以外は全員ネトウヨ」

646 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:42:04.11 ID:1mf6AD6c0.net
>>642
だって原発こわいでしょ。
九州の原発がやられたら、西風で、セシウムが中国、近畿、東海に降り注ぐぞ。

647 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:43:01.71 ID:BvgGn6IP0.net
ちきゅうは今、南海トラフ周辺にいるみたいね

648 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:44:02.40 ID:1mf6AD6c0.net
だから、俺は北海道の東の先っぽに原発を作ればいいと思うんだよな。
事故っても、セシウムが北極の方に飛んで行くから。

649 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:45:40.71 ID:aX5O4XVe0.net
>>642
お前がどこに住んでるかしらんが、南九州だけじゃすまないから

650 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:48:44.95 ID:9i8ApMOs0.net
>>648
ついでに送電は青函トンネル経由でな。
新幹線は廃止して。

651 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:48:58.34 ID:UP6SK1o60.net
>>7
自宅だと倒れたら死ぬからだろ

652 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:49:53.24 ID:IsRUATLn0.net
原発動いとるの?

653 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:50:10.98 ID:Ep99ceLw0.net
>>648
そしてミュータント化した巨大シロクマに襲われる645であった

654 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:50:47.18 ID:dpJPeJSv0.net
家屋被害より死傷者が少ないならそれが一番いいよ
中越とかも人が少ない地域だったからデカかった割に
人は少なくてすんだ家屋は壊れても作り直せるからさ
でもこれから死傷者増えてきそうでこわい
一人でも多くの人が無事でいてほしい

655 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:52:05.78 ID:GSsdA3Ih0.net
>>616
九州は太古の昔から今に至るまで人口多かったからね
北関東あたりと根底の認識が違うんだわ。

656 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:55:21.52 ID:xx/o+cv/0.net
なんで、この地震国に原発54基と新しい原発立ててるんだ

地雷の様に日本列島原発ばかり
福島から5年も猶予があったのに廃炉にするどころか新らしい原発立てたり
馬鹿な政治家企業科学者のために
日本は死ぬよな、地震活動が活発になっても原発動かすとか

657 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:56:18.81 ID:qbBfwxrJ0.net
耐震住宅を整備進めて行けば地震はほぼ完封できるな

658 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:57:34.16 ID:1mf6AD6c0.net
九州は、
土着の日本人と、稲作技術を持った朝鮮人とがぶつかった地でもあるんだよね。

659 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:57:51.51 ID:honEdvvT0.net
あぁ熊本城が...

660 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:58:08.18 ID:cC+SJv/m0.net
福島原発事故でこの5年間いかに政府・東電が後出しで情報を出したかを例示できる。
ゆえに原発を不安がるのは当然合理的。

661 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:58:28.58 ID:xx/o+cv/0.net
日本は戦争広島長崎の原爆から何も学ばないな
神風が吹いて日本は勝つ!
原発は安心安全!
今も昔もバカな政治家に操られて破滅しないと学べない国なんだよな
広島長崎で原爆の恐ろしさ放射能の怖さ知ってる唯一の国なのに
この狭い地震国、プレートが重なっている異常な岩盤の上に立ってるのに

662 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:59:02.28 ID:K6Q7oFeL0.net
日本の地震対応力はスゴいな

663 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:59:13.50 ID:qwUWjr7v0.net
福島の可哀想ごっこは、終了w

664 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:59:51.63 ID:hRKN1sUS0.net
熊本スレしかないからしばらく2chやめるわ

665 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:02:22.21 ID:qbBfwxrJ0.net
何で地震が起きて原発叩いてるの?地震国なんだから地震起こるのは当たり前じゃん
今回震度7クラスでも何の問題もない事で原発の安全性がむしろ証明されたんだよ

666 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:02:37.31 ID:EOCWs+A+0.net
酷すぎる東北人
http://i.imgur.com/xb1lp75.png

667 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:03:22.83 ID:9VXQKeLv0.net
フジテレビでイオンモールが火事って何度も言ってたけど
心配

668 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:03:24.23 ID:Nce1WF820.net
>>639

ダサイ玉って言葉は知っているけど、こちらではどこにあるかほとんど知らない、
都道府県であるかさえ疑問視されている、ある意味架空の地域と思われている。

by osaka

669 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:04:14.54 ID:1mf6AD6c0.net
>>665
> 今回震度7クラスでも何の問題もない事で原発の安全性がむしろ証明されたんだよ
いや、原発は震度6.5で設計図上壊れるって。
竹田何とか先生が言ってた。

670 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:04:41.96 ID:Hoeszy600.net
東京オリンピック中止

671 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:06:01.99 ID:hRKN1sUS0.net
>>668
さすがに頭悪くね?と思ったら大阪だった

672 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:06:05.33 ID:dqdvR+qL0.net
ちょっと気にあることがあるんだが
野党が政権をとると大災害が起きるというジンクスがあるよね

もしかして、自民党って野党???

673 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:07:14.85 ID:7aBQvvyD0.net
パナマ文書報道を封じるための人口地震説

674 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:07:19.81 ID:YggKy43f0.net
>>670
まあ国は益城町より新国立優先だろうね

675 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:08:11.31 ID:Nce1WF820.net
>>656

日本人には理性と言うものはないのだよ、時代や体制に流されるだけなのだよ。
そして、事故が起きれば被害者面して補償に群がるだけなのだよ。

恐らくもう一度、大きな原発事故に見舞われるよ、福島はラッキーだった
放射能の70%以上は太平洋に流れてある意味助かった、次はそうは
いかないだろうな。

676 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:08:12.66 ID:pRE8D+1KO.net
>>661
もう外国に圧力かけてほしいわ
また垂れ流すつもりかいい加減にしろと
目を覚ませと

677 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:08:35.83 ID:IsRUATLn0.net
茨城を茨木だと本気で言うから、大阪人

678 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:10:04.34 ID:1mf6AD6c0.net
つまり、
『 核燃料でお湯を沸かす建物 』と、『 タービンの建物 』が、
パイプでつながってると。
そのパイプが震度6.5で壊れて、
『 核燃料でお湯を沸かす建物 』に水を還元出来なくなる。
で、
『 核燃料でお湯を沸かす建物 』の熱を逃がせなくなってメルトダウンしちゃうと。

679 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:10:26.47 ID:YM6PLofa0.net
山尾のせいで地震が起きた

680 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:11:36.60 ID:Nce1WF820.net
>>677

それ程存在価値が無く知名度がないのだよ、明日なくなっても何も困らない。

by OSAKA

681 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:11:45.95 ID:bC2BuQ8u0.net
赤ちゃんの親は無事なのだろうか

682 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:13:21.71 ID:cC+SJv/m0.net
これでも見て勉強しろ。
原発推進の本丸(読売系)が事故後5年目でこんなこと言い出した。

NNNドキュメント
https://www.youtube.com/watch?v=LJzaVvf2qbA&feature=youtu.be

683 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:18:17.13 ID:Nce1WF820.net
世界中で発生する地震の1割は日本近海で、M5以上に限定すれば2割は
日本近海で起きている。その上に原発を多数作るなんて狂気以外の
何物でないことを我々は理解できないのだよな。

地震や台風の被害なら短期の復興が考えられ、また何度もそうしてきたが
放射能の被害は、雨水のように水では流されない、位置が悪ければ
居住するところさえなくなってしまう。

684 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:18:26.82 ID:iTwCANAF0.net
九州に目を向けさせておいて本命は東海地方、連動して富士山噴火で大惨事

と予言してみよう

685 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:23:11.82 ID:Nce1WF820.net
日本近海は地震の活動期に入ってきたのだよ、高度成長時代はラッキーで
その空白期にあっただけで、地震の多発が本来の姿だよ、こうして何年と言う
短期で大きな地震がどこかで起きる、えらい時代に入ってきたのだよ。

686 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:23:22.83 ID:UP6SK1o60.net
>>672
自民政権下でも大地震起こっとるよ。北海道の大地震とかコンビナート大爆発起こしてたし

でも最小限に押さえられてるんで記憶に残らんのだよ

687 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:32:36.78 ID:pRE8D+1KO.net
日本の古典読んでると、うち続く天災に人々が苦しめられてる時代がある。
約千年前だ。千年ターンなのかな

688 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:33:43.00 ID:ysb/aHAz0.net
テレビが全部震災やっているのって傲慢すぎる
トラウマ含め見たくない視聴者もいるのにな
視聴者に選択の余地がないところがメディア後進国だなと思ってしまう

689 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:36:48.17 ID:Q71ViwPd0.net
遠いけれど怖い
ヤフートップページが昨夜からいつまで経っても地震速報載ってるの初めてだわ
3.11当日から翌朝だってもう少し間隔開いてた

690 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:40:22.43 ID:FSapQRF90.net
地震予知・予測なんて、結局できないんだね。

691 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:43:14.09 ID:dqdvR+qL0.net
ま、地下水くみあげをやめないかぎり、どこで地震噴火が起きてもフシギじゃねぇよな

692 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:43:41.60 ID:G6Mn07BT0.net
>>687
二次大戦の前も四年連続で来たでよ。

693 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:48:07.68 ID:H1ncA5Wg0.net
>>1の震度7を全部体験したやつもいるのかな

694 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:58:40.67 ID:bzlE6BH/0.net
>>692
kwsk

695 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:59:17.38 ID:YggKy43f0.net
>>688
見ないという選択肢がある

おまえはこどもの日に柏餅を売ってる店を見かけたら
柏餅が嫌いなアレルギー体質の人もいるだろう
選択肢の余地がないとか言い出すつもりか?

696 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:00:33.66 ID:bzlE6BH/0.net
>>656
石油もガスも無いからね

697 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:02:16.66 ID:E3ucbWn/0.net
>>695
見ただけで起こすアレルギーなんてねーよ

698 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:03:40.80 ID:dr9129ZGO.net
>>688
阪神淡路のトラウマを抱えた人を無視して、東日本大震災の時の報道は傲慢だったよね

699 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:06:53.73 ID:dr9129ZGO.net
新潟中越地震の被害者のトラウマも無視して、東日本大震災の時の報道はほんとに酷かったわ

700 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:08:45.01 ID:V5P5sI/o0.net
>>698
数字が取れるんだもの、仕方がねえじゃん
阪神淡路の人を気遣って金がもらえるの?
飯が食えるの?

これがテレビの本音でしょう。

701 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:10:47.44 ID:CikShuqt0.net
連動型なら南海トラフもありえるね

702 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:10:50.44 ID:JMi+AWu50.net
>>698
まず阪神淡路の報道が傲慢だったよ
いろいろな地震でトラウマ抱えた人が当然いたはずなんだし
わずか20日前に起きた三陸はるか沖地震とか

703 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:12:43.17 ID:dr9129ZGO.net
>>700
まぁ、東日本は獣しか住んでいないから、人間の常識なんて伝わらないわな

704 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:12:50.39 ID:YggKy43f0.net
>>702
関東大震災とかの経験者も当時なら結構生きてたはずだしな

705 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:14:51.43 ID:s6QLvaAvO.net
20160414=18=666
またイルミナテーだよ!

706 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:14:52.58 ID:rwqWeKbb0.net
あまり話題にならないが
グロ画像は訴えると裁判で勝ち確定な
少額だが破産する程度の人数はすぐ集まる。
頑張ってください。

707 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:14:55.58 ID:rSpAPhMU0.net
神度7

708 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:15:30.88 ID:tb9xYWyR0.net
>>700
にしても、避難してる人達にライト浴びせてインタビューはないよな。夜で子供に寝て欲しいお母さん、睨んでたぜ。

709 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:16:10.72 ID:MxUv15YB0.net
大阪赤十字病院(天王寺区)から救護班、大阪中央区の赤十字支部からも別部隊が熊本へ出発。
食糧物資も持ってとるで!

710 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:17:54.47 ID:QFEI33Qa0.net
あれだけの規模で死者9人なのか
奇跡だ

711 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:18:40.63 ID:JMi+AWu50.net
>>704
そこまで遡らなくても200人死んだ北海道南西沖地震は阪神の2年前
3人の死者を出した三陸はるか沖地震にいたっては阪神の20日前だよ
トラウマ負ってた人はたくさんいるはず

712 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:18:46.07 ID:wfrmV4MV0.net
これ大山(ますたつ)=韓国人?素早い救助支援要請。
命に変わりはないけど。
日本人もすぐにネットに支援上げないと救助が遅れる。

今はネット社会だから日本人同士協力しないとね。
すぐ拡散するから。



※至急 拡散希望 今晩の熊本県の
震度7の地震で、知り合いの家が
倒壊し、 2人の老人がその家のがれきに
挟まって動けなくなっています。
住所は熊本県益城郡益城町宮園477 大山さん宅です。
誰か近くにいる方は、至急、助けに行ってくれないでしょうか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


713 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:21:23.85 ID:qqUz1BJZ0.net
自衛隊があの場所やけんね...
大丈夫な?

714 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:21:35.94 ID:mZfrgRGs0.net
これで増税は中止

715 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:22:14.57 ID:64i4/sJP0.net
このところ、日本は地震が多いから、、木造住宅なんかは
自分でかすがいを打つなどして補強している
熊本も例外ではない

716 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:22:47.90 ID:UHEtjWiQ0.net
>>706 kwsk

717 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:23:35.04 ID:5hmULLAX0.net
これ阿蘇山が怖いな

718 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:25:35.77 ID:64i4/sJP0.net
補強していなければ、家屋崩壊や死者数は十倍以上は確実
新築住宅も頑丈なのを建築する人々が増えている

719 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:30:01.48 ID:h7nOTuyPO.net
>>710
震度6だから、こんなもんだよ
震度7とか大震災とか大袈裟に騒ぎすぎてる

720 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:31:40.36 ID:E5SLZuiBO.net
>>688
CS見ればいいだろ

721 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:32:04.45 ID:7aWt/JXf0.net
南海トラフ震度10まだ?

722 :L:2016/04/15(金) 08:32:42.46 ID:y7Wlteuu0.net
人間の頭ん中は人間同士の世界でいっぱいだから

723 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:33:39.84 ID:2AJl2HeG0.net
>>634
病院が倒壊ってやべーな
より、一層丈夫につくらんとな

724 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:33:43.06 ID:HKj9q/Pm0.net
マスゴミはクズだな
非難所の映像撮るんじゃねえよ
住民が不快な表情してるぞ
リポーターとか気づけよ

725 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:35:39.15 ID:jnzFEyKJ0.net
九州なんか台風やら地震やらで人の住むとこやないな

726 :L:2016/04/15(金) 08:36:02.84 ID:y7Wlteuu0.net
日本は震度7.8くらいは平気な方だね
外国だったら大惨事

727 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:36:59.12 ID:ohcwkXEb0.net
売国安部に対する神罰。
犠牲になった国民に哀悼を捧げる。
sssp://o.8ch.net/aebo.png

728 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:37:11.86 ID:zVJt0wIDO.net
まちbbsで預言者あらわる

729 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:38:18.05 ID:Lt09e/sg0.net
早朝だからか住民の顔が汚い

730 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:38:47.02 ID:1a1WBZDo0.net
予言あった

http://pbs.twimg.com/media/CY7EuTHUoAA0W7C.jpg

731 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:39:08.64 ID:qqy1e9lJO.net
地震スレが分散しすぎて…

732 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:39:57.29 ID:jDOVLYd/0.net
>>147
微動を感じたか、電磁的ノイズでPCやスマホが止まる、動物の行動変化等、色々あるかと?

733 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:40:57.09 ID:rl6eA5gC0.net
今回のプレートのズレで
阿蘇が連動して噴火もあるかもよ
南海トラフも繋がってるから
どこも注意しとかんと

734 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:42:36.41 ID:Lt09e/sg0.net
pekoとやったけどわりと普通のプレイだった
煽られると思って気合入れてたのに

735 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:43:08.64 ID:64i4/sJP0.net
九州は所得低いから、一度は大工を経験して家を建てる人間が多い
だから気軽に家も補強できる 家も頑丈に出することができる
資材も工具も溶接機だってホームセンタにあるし、ある意味いい時代になった

736 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:44:39.08 ID:zULzePQ+0.net
関東の地震とは関係ないとか学者が言ってるけど
中央構造線ヤバすぎるだろw

737 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:46:15.89 ID:Bt4fI4Ez0.net
>>735
あと自衛隊も多いな。
九州は非常時には最強だわW

738 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:47:18.01 ID:L/hI8AZz0.net
実は地震ではない。
じきに九州は空中に浮く。
日本全体をフロートテンプルにする実験である。
空中要塞と化した日本列島が世界を蹂躙し支配するのだ。

739 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:48:01.28 ID:Zu0DTLJH0.net
宮城県沖地震で言われてたブロック塀がやっぱり倒れてたな
あれで被害が大きく死者も出たからブロック塀禁止なんだけど

ブロック塀絶対やめろよ。

740 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:49:36.27 ID:L/hI8AZz0.net
そういや前回の南海トラフ地震の直後にこの熊本直下地震と同じ地震起きてるんだよな。
東海大震災起きるんじゃね?

741 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:51:48.92 ID:d35bYDdy0.net
余震が多いらしいが前震はどうだろう
東日本大震災の時に二日前位に二回地震が有って
冗談で大きい地震が来るんじゃないかと
言ったら
本当に来てビックリした

742 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:53:40.96 ID:937GAZuM0.net
今月 東京から熊本城に行ったばかりだけど 予想以上に被害がでてるね
石垣は防衛上で作られたもので そんなに耐震を考えてはいないだろうからね

743 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:56:52.17 ID:1a1WBZDo0.net
>>740
近いうちに来そう

744 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 08:59:11.83 ID:WcagjRI30.net
>>2
昨晩地震板での益城住民の書き込みによると
家は倒壊してないけどヒビが入っていてやばいとか、介護老人抱えてたりするみたい

745 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:04:50.96 ID:hwufaYLlO.net
まだまだ続くんかな?

746 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:04:59.91 ID:WcagjRI30.net
>>2
それから熊本は一定時間置きに震度5〜6の地震が起きてたから危なくて家に戻って眠れないでしょ

http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
上みればわかるように、震度3〜4に落ち着いたのって朝方からだし
なんだかなぁ

747 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:08:45.49 ID:uoMtHuBK0.net
地震雲ってあったか?
 九州人

748 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:14:35.44 ID:Y1BhvAPN0.net
>>747
6日前、四国で確認!   特徴的だったね
その前にミャンマーでも地震あったし

749 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:20:25.02 ID:wGG+0dVT0.net
九州の奴って東日本大震災のときにザマァァァーとか言ってたからな

750 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:23:17.55 ID:cgXvftvnO.net
ほんで被害は広島の土砂崩れと同じくらいやろ

751 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:23:59.77 ID:A8Cf793F0.net
原発報道少なすぎ、安全なら安全と、もっと報道しろ。

752 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:27:37.16 ID:uoMtHuBK0.net
>>748
四国かぁ
九州では見た人いなかったんだろうかな

753 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:28:20.71 ID:GsCBw47W0.net
全然たいしたことないな
阪神大震災クラスのを期待してたんだか

754 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:29:04.73 ID:2dAWH5FA0.net
>>752
四国ってことは日向沖とか南海がやばいんじゃね?

755 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:31:42.15 ID:uoMtHuBK0.net
>>754
というかそのまま南海トラフ連動してくるのかもしれん by中京

756 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:35:45.40 ID:16Hss6510.net
人大杉の関東より豊かに見えるが

757 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:36:56.57 ID:2dAWH5FA0.net
>>756
九州の県庁所在地ってどこもあんな感じだぞ

758 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:38:16.12 ID:Xyzdy58K0.net
同じ震度7でも東日本大震災の栗原市(人口7万5千もいながら死者ゼロ)
もあれば阪神大震災のようなギガトン級もあるし
震度7でも強弱つけるか、震度8を新設すべきじゃないか

759 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:38:17.29 ID:b1e4zDTg0.net
一番印象に残ったのは町役場の立派さ

760 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:40:08.67 ID:fV6gQKtR0.net
地下核実験って、揺れるのね。

761 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:40:42.31 ID:JMi+AWu50.net
>>756
地域振興なんて大きなお世話だよね
既に関東より豊かなんだからさ

762 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:42:00.87 ID:2dAWH5FA0.net
>>761
企業や工場の誘致は進めるべきだな
少し田舎になると働くところがなくて困ってる若者が多い

763 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:43:28.47 ID:pRE8D+1KO.net
阪神のはショック受けたが、こんな被害はもうないと思った

311は日本滅亡かと思った
次はなんだ

764 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:45:07.11 ID:dFiYwT5a0.net
地震があったんですか?

765 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:45:38.57 ID:JMi+AWu50.net
>>762
逆だろう
働くところができると人が増えて貧しくなる
豊かな田舎から税金を取って貧しい関東に投下するべきだよ

766 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:48:38.60 ID:UXTj5d1Q0.net
阿蘇山が噴火して東京まで火山灰が降れば楽しいけど、
ぜんぜんそんなレベルじゃないし
たいしたことないよね

767 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:49:08.03 ID:jiZA30sY0.net
大震災とか大げさすぎだろ
自動車の死亡事故のほうがよっぽど人死んでる

768 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:49:17.90 ID:5uV76Til0.net
中央構造線が動いたらウチもうダメだわ
断層の上に乗っかってるもん

769 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:50:06.65 ID:dFiYwT5a0.net
東京港区を震源とする震度7

770 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 09:57:07.08 ID:Y1BhvAPN0.net
10時台に地震起きるの?
起きなかったら阿蘇山噴火なの?

771 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:03:08.44 ID:iSR/wtdf0.net
大都会東京人だけど
水とカップラーメンと缶詰買いだめしといた

772 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:10:09.09 ID:JVyGDks90.net
被害ショボすぎ
被害者ヅラして大騒ぎしてないで仕事いけよ熊本県民

773 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:13:46.49 ID:dsnyub6H0.net
震度は大きかったけど被害は狭いエリアで限定的だったね
これなら自助と地域の助け合いだけでも乗り越えられるでしょう

774 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:23:13.17 ID:7aBQvvyD0.net
相変わらず取材ヘリ飛ばすマスゴミ
東日本や鬼怒川災害から全く学んでない

775 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:38:57.66 ID:qsutl7i5O.net
こういう時に心がつながってる人から連絡貰えるって
なんだか嬉しい。

776 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:39:44.01 ID:txbnugGbO.net
マスコミと言えば、現場の崩壊具合とか、道路などインフラの不具合を伝えるのは必要かもしれんが
自衛隊が死体や怪我人見つけて人目にさらさないようにブルーシート貼ってるのを
延々と期待するかのように写し続けるのは頭おかしいんじゃないかと思うな

777 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:44:13.30 ID:uoMtHuBK0.net
>>776
ご遺体を運び出す映像をそのまま流して自衛隊に余計な時間と手間を増やしたのはフジ!!

778 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:45:24.22 ID:qLNj3Cfv0.net
まあもう数時間早ければ、脱線した新幹線だけで死者3桁になってたかもな

779 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 10:48:54.27 ID:jiZA30sY0.net
>>777
あれ感動的な映像来い!!!なんだ死んでんのかよ・・・・って言う空気がスタジオから溢れてたなw

780 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:06:10.21 ID:uoMtHuBK0.net
【情報提供】
ライフライン情報まとめページ byヤフー
http://news.yahoo.co.jp/story/147

ヤフー災害情報 各局のライブ配信中 
テレビが見れない方は各局ライブ中継視聴無料
http://news.yahoo.co.jp/story/146

NHKニュース ネット無料提供中
http://www3.nhk.or.jp/news/live/


NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI(au)、NTT西日本
安否情報確認のための災害用伝言板を開設
NTT災害用伝言ダイヤル 171
ラインアウト無料化で緊急連絡のみの対応に推奨
無料通信アプリLINEで固定電話や携帯電話と通話10分

781 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:07:35.77 ID:uoMtHuBK0.net
「平成28年(2016年)熊本地震」
長周期地震動の揺れとしては最大の「階級4」を観測し発表。



   【被災被害情報】
9名死亡  950人以上けが 少なくとも56人が重傷
死因は下敷きになっての窒息死が多い
行方不明者8人

熊本県益城町避難者4万4500名ほど
熊本県内全体で2万人程度避難中
 熊本市の医療機関に100人超搬送
熊本県御船町の希望ケ丘病院でライフラインが途絶、倒壊の恐れあり、
  入院患者177人が近くの高校に一時避難
益城町の益城病院(190床)停電のため自家発電で対応、患者の避難を検討
19歳男性運転中に車衝突負傷


火災発生少なくとも2件以上
  ガス漏れ発生 20件ほど ガス供給停止地域あり 

停電1万2800戸
  建物倒壊が19件発生
家の下敷きになって出られない人7名あり
家屋倒壊で閉じ込められていた赤ちゃん無事救出

道路付近のがけ崩れ発生で通行障害発生
熊本近辺高速道路通行止め 南関ICとえびのIC間通行止め
熊本空港 午前中4便欠航
 臨時便就航予定あり 
近辺沿線運航見合わせ中 確認のこと
九州新幹線は全て運休  6両編成下り回送列車が脱線 けが人なし
山陽新幹線は一部再開
熊本電気鉄道 乗客が電車の中に閉じ込められているとの情報

熊本城で石垣が大きく崩壊、屋根瓦・やぐら外壁など崩れている。

熊本県知事 陸上自衛隊に災害救助要請 350名派遣中
航空機12機 船艇9船
自衛隊炊き出し支援中
ファミマなどから支援物資供給
九州電力
鹿児島県にある現在稼働中の川内原発、
原子炉が緊急停止するなどの異常は確認されていない
他影響がないか現在詳細を確認している
現在停止している佐賀県の玄海原発について異常は確認されていない

TPP特別委員会審議は見送りとなった
KKT杯バンテリン・レディースオープン(熊本空港CC)の中止

ツァンインウェン次期台湾総統からお見舞いの言葉あり

両陛下15日の静岡訪問取りやめ御所で状況を見守られる
両陛下は河相周夫侍従長を通じて、熊本県の蒲島郁夫知事に、
お見舞いと災害対策に従事している関係者に対するねぎらいの気持ちを伝えた。
同庁によると、両陛下は多数の死傷者や避難者が発生していることに心を痛め、
被災者をはじめ人々の健康を祈っているという。

マエケン 熊本被災地支援表明 広島土砂災害でも

782 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:08:03.84 ID:98CU14790.net
>>756
九州は見てくれだけで実際かなり貧しい。
だからまともな奴ほど卒業して出ていく。
エリートは三大都市圏へ、
就職組はそれ+東海あたりの工業地域へ。

783 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:11:45.31 ID:uoMtHuBK0.net
>>779
昨夜のフジtvはマジで最低やったな

784 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:13:02.51 ID:KoduTSIK0.net
とりあえず福岡が無傷なのが不幸中の幸いだな
神戸のときも大阪が無傷だったからどうにかなった
東北のときは仙台を助けてあげられる大都市がなかったからなぁ
東京が助けようとしたが福島に邪魔されて復興がかなり遅れたしなぁ

785 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:14:57.16 ID:dr9129ZGO.net
>>782
最近、九州は景気が良くなっているから、かなり印象が変わってきているよ

786 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:17:16.64 ID:s83N2eNNO.net
予定どうり来年4月に消費税増税します

787 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:18:10.83 ID:u3iXbWBO0.net
こんな時に不謹慎なのだが
ソープランドは無事だったのか

788 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:19:02.13 ID:p/YfWgtR0.net
>28
むしろ震度7の地震に耐えてしまったのを証明してしまったんではないんか

789 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:19:43.35 ID:Y4Vpkmu00.net
>>749
それ○鮮人じゃ

790 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:20:26.43 ID:bNU1clTC0.net
来週土曜起こらないでくれ

791 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:21:18.54 ID:b1e4zDTg0.net
>>788
原発の場合はむしろ安全に止まったどうかが知りたかったのだがな

792 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:23:45.09 ID:+C7DP/pG0.net
大都市だとバスの有難味を痛感するのが地震の時

793 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:25:33.17 ID:+C7DP/pG0.net
震度7は修正される(キリ!)とか思ってたが結構被害あったんだね。
動画でみるかぎりそんな揺れが無いと感じたし誤解してたよ。
もしもうちょっと長い時間の揺れで大都市地域だったらものすごい被害がでただろうね。

794 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:26:46.51 ID:jAr83GV/0.net
徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に… (1/2ページ)
2015.02.07
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150207/dms1502071700008-n1.htm

>これまで南海トラフ巨大地震は13回起きたことが確認されている。いずれも、西日本で今回の地震のような直下型地震が何度か起きた後に発生している。この経緯からみても、今回の地震は巨大地震の明らかな先駆けだろう」と指摘する。

795 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:27:36.38 ID:O72FGz6F0.net
避難所にダッチワイフ持ち込むなよ! と、よく見たら、かわいい女児だた

796 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:28:13.39 ID:+C7DP/pG0.net
誤解してたのはもう一つ
適度にかみ合ってるから石垣ってのは地震に強いと思ってた

797 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:28:25.59 ID:udC2z9T10.net
これぐらいじゃ九州はビクともせんわw
九州男児の俺は昨日から地震を楽しんでるぞ。
滅多に揺れんからこんなに揺れると楽しいなw

798 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:28:26.84 ID:srx0i+7u0.net
バヌアツ地震との関係は?

799 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:31:15.08 ID:QIwbVTc80.net
九州は台風は避けられないが大きい地震はないというイメージだったから
震度7はインパクト強かった

来てもてっきり鹿児島宮崎かと思ってた

800 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 11:38:42.70 ID:uoMtHuBK0.net
>>799
観測史上初だらけやししょうがないわ

801 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 12:29:22.18 ID:A6HPvFFX0.net
>>797
去年の台風による大規模停電で死に掛けていたのに
全国から救いの手がなかったのには、笑ったw

802 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 12:48:21.26 ID:q6WGEcBN0.net
NHKの木琴は鳴ったの?

803 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:03:14.06 ID:dJJz0TgW0.net
死亡者の中に益城町ではない28ぐらいの男がいたけど
ほんとに地震が原因なの?
結構な年の中一人だけ若いし場所も違うし状況がおかしく感じる

804 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:10:46.75 ID:dJJz0TgW0.net
調べてたら
お母さん助けに行ったのかもしれないな
疑ってごめんなさい

805 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:19:17.34 ID:uoMtHuBK0.net
>>804
まぁ、友人宅がそこにあったとか、
恋人がいて帰り道だったとか、
理由はいろいろやろ。
19歳男性も普通に運転中被災して衝突重傷だし。

806 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:24:06.95 ID:Qr47UTVO0.net
あ、地震があったのか

807 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:26:36.69 ID:KgIUS1c00.net
しかし津波がないだけでこうも違うのかと思うな

808 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:28:04.99 ID:bIjm8+T+0.net
>>807
違うよね〜。
あと原発事故も。

809 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:38:28.97 ID:EMO00OYQ0.net
原発さえ無事ならなんとかなる。
原発さえなければ安心して住める。

810 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:44:19.93 ID:myuFL3Zl0.net
東北震災のイメージがでかいから、熊本県全体が壊滅的だと思われてるんだろうな。
なんとなく報道とか大げさにしすぎだと感じてしまう。
益城が田舎だから、高層ビルとかなくて死者も少なめだったんだろう。

811 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:49:51.01 ID:A6HPvFFX0.net
>>810
東日本大震災で、最高震度で被害甚大だった村を報道しなくて叩かれたからかな

812 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:58:08.56 ID:fV6gQKtR0.net
揺れだけの死者ってこんなもんだろう。
怖いのは火事と津波。

813 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:59:05.63 ID:V01MSHKj0.net
新潟県中越地震なみにあっさり忘れ去られると思う

814 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 14:03:46.25 ID:txbnugGbO.net
てか滅多に無い震度とはいえ、益城町の報道見るに、あんなに大量の家が崩壊するんだな
しかし震源との場所の関係もあるんだろうけど、やっぱ古い家が多そうだよな、崩れてるやつ

815 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 14:18:57.46 ID:KWiypcZu0.net
この揺れが東京であったら都市崩壊レベルだな。

816 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:10:48.27 ID:uoMtHuBK0.net
>>815
そのとおり。
都心もだが横浜や名古屋、大阪で起きても壊滅。
まして海に面している以上津波が無くても地盤沈下で液状化は避けられないだろう。

817 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:11:25.69 ID:uoMtHuBK0.net
>>813
いや、震度7は忘れられないだろうし、九州は大きい地震はないと言われてきた分、
それはないな。

818 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:12:47.51 ID:/PrBo29+0.net
結局火山とは関係なし?
活断層が原因?

819 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:14:58.26 ID:HxV1xaZ5O.net
しかし、熊本とは思わなかった
すごいことになっちゃったな、松本人志さんよー
どう責任とってくれんのよ?
子供じゃないんだから、そこんとこの話をつけようよ

820 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:16:37.84 ID:0DiIJ8cu0.net
アベノミクス第二ステージの第三の矢大成功

821 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:27:52.42 ID:fRPuM6D30.net
昨夜、NHKが放映したというOLの太もも・パンチラが見れなかったのがなんか悔しい

822 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:29:56.76 ID:yc7Dh+NsO.net
>>814
瓦の屋根だと頭が重くなるから崩れやすくなるんだと思う
台風には強いんだろうけど

823 :世界よこれが地震予知だ( ・`д・´)!:2016/04/15(金) 16:32:33.44 ID:gUgNgPsY0.net
510 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (イモマー MMbf-vY2k):2016/04/12(火) 12:36:23.50 ID:k9dSq4MkM
熊本 地震

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1458472582/510


( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合394 - オカルト超常現象

819:本当にあった怖い名無し(ID:FfwVZoMSO)2013/09/18 01:21:32.3

熊本で震度7という夢を見た
東京でも震度5(?)だったかな
ライフラインも崩壊して
パソコンや携帯やスマホに依存してる人達がパニクってた
結果その大地震が南海トラフに繋がるって流れ
4日前に見た夢なんだけど
妙に生々しくてここに書き込みました

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合471

841:本当にあった怖い名無し(ID:uTYokxl20)2014/04/03 23:00:40.4

既出かもしれんが
どうも九州で地震か噴火がありそうな気がする
場所は宮崎、大分、熊本の辺
注意してください

変な夢を3晩続けて見ている
3・11の前も同じことが起きていた
http://f.xup.cc/xup8rrlfswg.jpg

824 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:34:31.03 ID:jMqUemhw0.net
本震はこれからです

825 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:39:15.18 ID:WVrvRnPr0.net
一応まだ地震の警戒はした方がいいな

826 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:39:20.55 ID:3H3MmuNaO.net
ちなみに地震大国北海道は凍結対策、地震対策で基礎はかなり頑丈だから
震度6とかたびたび来るがなかなか壊れない

827 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:42:15.73 ID:bG7enVuD0.net
夕方のニュースのキャスターが大挙して東京から現地入ってるからそれほどヤバイ災害でもないんだろうな

828 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:44:26.02 ID:bL4d2hiE0.net
益城町惣領在住です。ウチから半径100m以内で10件以上倒壊しとるよ。

829 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:10:45.26 ID:uoMtHuBK0.net
>>828
キミ自身の家は大丈夫だったのか?
夜から朝は寒いしあさっては大荒れになるらしいから気を付けて。

830 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:19:02.99 ID:aYJPYKRA0.net
>>1
ここまでって言うならスレタイに時間くらい入れろや。

831 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:22:17.58 ID:kF3AMxCE0.net
地震保険ってほんとに全壊しないと使えないね。

832 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:23:28.68 ID:jMqUemhw0.net
>>828
倒壊していない家でもかなり壊れているはずだけど。

833 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:39:36.52 ID:vxR3+YYf0.net
阪神・淡路大震災 死者 6,434名 行方不明者 3名
東日本大震災  死者 15,894名 行方不明者 2,561名
新潟県中越地震 死者 68名 行方不明者 0名
熊本地震 死者 9名(4/15 17時現在)

同じ震度7でも人的被害にこれだけ差が出るんだな

834 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:51:03.49 ID:/Fy1Zo9m0.net
すげーな!パナマの破壊力!

835 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 18:21:15.59 ID:VfEZbLId0.net
>>833
揺れの強さは同じくらいでも揺れた範囲が違いすぎる

836 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 19:31:15.02 ID:kF3AMxCE0.net
地下鉄サリンの方が被害大きいな。

837 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 19:43:14.52 ID:N2oirImi0.net
>>812
日本じゃ地震慣れだからよほど古い家屋のまま地震対策してない限り倒壊はない
確かに津波と火事だけは防ぎようがないな
いまだに金具とか、補強板数枚でも強化できるのに、何もしてない家はあるんだな(地域で補助金でるはず)
倒壊の下敷きになった人は阪神淡路の大地震で多くて、そのあとに出火したまま古い長屋が多い地区は火で亡くなった人も多い
新しい家だと傾くか。壁に亀裂くらいで、問題は家具とか家電などが吹っ飛んできて怪我

でも海外じゃ、こんな震度ならみんな全滅してるという意見>震度6

しかし、こんな非常時に悪ふざけのデマ流す馬鹿は締め上げたい
それも、不幸の手紙レベルで、よく考えずみんなに拡散するのも善し悪しだ

838 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:22:59.60 ID:diYHfHNn0.net
避難所でスマホゲームしてる人が居る@@

839 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:30:20.32 ID:NODHIOiy0.net
おまえらの安否確認法
ttp://i.imgur.com/A0pvKs5.jpg

840 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:20.80 ID:lUp07v8K0.net
>>345
スマホ充電できないってよ。

841 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:33:52.07 ID:n6EmEclA0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき 09

842 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:35:37.21 ID:/PrBo29+0.net
>>833
東日本は津波もあったからね

843 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:36:57.04 ID:KbIwCPgHO.net
>>838
ゲームくらいいいじゃないか
うるさくないし

844 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:38:33.85 ID:ZSzL4JS00.net
ユーラシアプレートにストレスがかかっているな。
もう、抑えられないとなった時に、津波を伴ったプレート型
の地震がくるかな。

845 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:41:02.73 ID:EahEl5jL0.net
今寝ないで必死に対応しているのは分かっているが
避難所の様子を見ていると行政も準備不足のところがあったかもしれない
個人で備蓄しても家があれほど壊れてしまえば意味がない

846 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:43:11.89 ID:OWwiSkiG0.net
>>693 こういう人はいるみたいだ

19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0

ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ


30 : ぼっさん(関東・甲信越) :2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO (1 回発言)

>>19
そいつ新潟も経験してなかったっけ


39 : スージー(東京都) :2011/01/18(火) 10:51:41.60 ID:wLo35ARFP (1 回発言)

>>31
そこまで来ると「よく生きてたな」ってレベルだな


84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0

>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな

847 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 22:48:27.63 ID:k8wXH2Ei0.net
>>828
40-50年前まで田畑だった場所をかさ上げして宅地にした場所みたいだね
こういうところは地盤が悪くて揺れが大きくなる
とうほぐでかさ上げして宅地にしてるところも50年後、100年後注意したほうがいいよ

848 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:08:38.70 ID:k8wXH2Ei0.net
地図を見ると古川という地名があるので倒壊家屋は旧河川の上に建ってたという事かな
こういう所に住宅は建ててはいけない

849 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 23:12:12.64 ID:oFh2WnnX0.net
うちのじいさん、福井地震と阪神大震災と能登地震経験してるよ
福井と阪神は住んでた家壊れたって

850 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 00:00:03.98 ID:GFjBrCdJ0.net
【熊本地震】台湾が哀悼の意、県に1千万円寄付も ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460728900/

851 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 00:01:35.85 ID:ij8WzN6YO.net
熊本県内の停電 ほぼ解消
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160415/k10010482031000.html

852 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 00:03:17.72 ID:31H1crep0.net
直下型なんで緊急地震速報なんて何の役にも立たんかった
でっかい揺れが来て揺れに耐えてる最中に連絡来てんだもん

853 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 00:22:33.76 ID:ouLJMwFH0.net
行政はそこは軟弱地盤ですからお家建てないでね、とは決して言わない
行政は固定資産税取れればそれでいいのです

854 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:22:42.89 ID:GFjBrCdJ0.net
P派S派がなんちゃら

855 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:30:52.70 ID:tTYdxldb0.net
また余震か
大丈夫か、熊本の人
震度5か6?

856 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:38:18.32 ID:WADhptSN0.net
つつつつ津波!

857 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:39:28.14 ID:ypapOuh10.net
大震災というほどじゃないだろ。

858 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:40:41.09 ID:+dB+30vF0.net
今回は名前に震災ってついてないんだよな。

859 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:43:09.90 ID:tTYdxldb0.net
>>858
終わってないからね
まだまだ余震ありそうだし

震源が内陸で10Kmとか浅すぎる
一昨日よりより上だぞ
地下で何が起きてるんだ
傾いてた家はこれで、一気に倒れたとこ増えたのでは

860 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:44:39.92 ID:QNDQ34Wy0.net
>>655
福岡や大分は関東武士の末裔が繁栄したところだぞ
九州男児の萌芽ともいうべき鹿島の防人も福岡県に土着した

861 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:45:37.19 ID:+dB+30vF0.net
由布院別府の温泉枯れたりしそうな勢いだな

862 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 02:03:30.72 ID:Q5Xneeob0.net
さすがに今夜は眠れないかも
周りの状況は不明。夜だし外を確認する気にはなれん

863 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 06:16:57.32 ID:K1rk2E7gO.net
つまりはクソ警官は死ねっていうことw

864 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 06:17:36.67 ID:dmNRIcNu0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live
NHKニュース ライブ

865 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 07:32:34.60 ID:sXb0u/wi0.net
確定情報だけ流さないと情報が錯綜するぞ


http://mojitonews.hateblo.jp/entry/2016/04/16/034531
デマに釣られるなよ

866 :名無しさん@13周年:2016/04/16(土) 11:17:10.20 ID:OSH/Fb+Dw
>>833
阪神・淡路大震災 地震 + 大規模火災
東日本大震災   地震 + 津波
新潟県中越地震  地震 + 山津波
熊本地震      地震 + 地震 (余震 + 次の活断層地震誘発 )

867 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 14:17:05.12 ID:sVdZIGrV0.net
余震多くて眠れないのに、避難所に犬を同伴する犬飼いを心底軽蔑する。
犬飼いは自分のことばかり考えないで、少しは他人を思いやる気持ち持つべきだ。
不安な中で犬が吠えると本当に心が折れる・・・。

868 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 14:20:12.95 ID:D9s/6yYu0.net
通潤橋ライブカメラ
http://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=78

生存確認
保護しはじめた。

869 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 14:39:35.95 ID:ij8WzN6YO.net
◆熊本にガソリンを 元売り各社が協力し配送急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160416/k10010483551000.html

870 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 20:18:33.96 ID:ZMGRL4Dw0.net
スマホで人生満喫のバカに対しては同情する気もない、充電で困るぞw

871 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 20:21:04.94 ID:I0Kly1M40.net
2020年の東京オリンピックを返上する良い言い訳が出来たじゃないか。

872 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 20:45:20.67 ID:tTYdxldb0.net
被災者の方へ
Twitterで情報収集するには検索でハッシュタグを使うと、必要な情報だけ拾います
なるべく公式サイトの情報で確認するように、RTは改変やデマもあるので用心を。

#jisin または #地震   地震関係の情報発信ツイート。速報などがわかります
#hinan 避難所について 緊急物資が届けられ食事、毛布などが用意されている場所
#anpi  安否確認用 
#救助  家族や近所の人が危険な状態。道路や橋が崩落などで孤立している地帯の人は GPS画像付けて本文の最後にこのハッシュタグとつけてツイート 

むやみに善意であろうと、拡散しない。雑音で本物がわからなくなり、解決していても気が付かない問題

873 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 22:59:39.94 ID:epIuwudw0.net
>>868
通潤橋の周辺なのかあ
崩れなかったのね
偉大だわあ

874 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 03:34:32.71 ID:REXjRbWC0.net
今回は中央構造線の一番西の端が活動した
中央構造線の真上にある徳島市や和歌山市も近い将来、直撃を受ける可能性がある

また中央構造線のほぼ真上にある伊方原発も直撃を受ける可能性がある
M7.0〜最悪M8.0の直撃を食らう危険性あり

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E4%BC%8A%E6%96%B9%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A

https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A&biw=1133&bih=514&source=lnms&tbm=isch&sa=X&sqi=2&ved=
 

875 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 10:50:03.56 ID:6O7KXCyw0.net
>>14
自傷行為やね。複数の切り傷とタバコの火で炙った結果の水膨れ。
ちゃんと治療しないと跡が汚く残るよ。

876 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 11:30:23.65 ID:Y1Qo6Cdq0.net
>>868
やっぱ亀裂はいって水漏れがあるって。
悲しい

877 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 11:36:37.24 ID:nJF7hyOZ0.net
南海トラフ誘発しないかな
いずれ来るなら早くすっきりしたい

878 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 11:40:52.04 ID:Y1Qo6Cdq0.net
熊本のも予測しとけよボンクラ学者どもめ。

879 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 11:44:19.22 ID:DYHDGtaF0.net
>1各県で被害に差がある
九州大震災じゃないだろ

880 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 11:54:02.70 ID:vdu7kclyO.net
ROM専の初心者熊本民です
九州を心配し応援してくださっている方々本当にありがとうございます
こちらは余震の規模、回数共に落ち着いてきていますので余裕も出てきたと思います
ですから県外、遠方の皆さんはこれを切っ掛けに自粛といって萎縮しないでください
皆さんが普通に生活しながら緊急警報やらでふと思い出したときあいつら大丈夫かな…なんて気にかけて貰えれば十分です

長文失礼しました
これで落ちます
皆さん今日も一日御安全に

881 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 13:27:36.79 ID:9gdEqIHH0.net
被災者の方へ
Twitterで情報収集するには検索でハッシュタグを使うと、必要な情報だけ拾います
なるべく公式サイトの情報で確認するように、RTは改変やデマもあるので用心を。

#jisin または #地震   地震関係の情報発信ツイート。速報などがわかります
#hinan 避難所について 緊急物資が届けられ食事、毛布などが用意されている場所
#anpi  安否確認用 
#救助  家族や近所の人が危険な状態。道路や橋が崩落などで孤立している地帯の人は 
      GPS画像付けて本文の最後にこのハッシュタグとつけてツイート 
むやみに善意であろうと、拡散しない。雑音でデマか本物がわからなくなり、解決していても気が付かない問題

882 :名無しさん@1周年:2016/04/17(日) 15:25:12.11 ID:z55KkY020.net
ラピュタの道はどうなってる?

883 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 00:57:08.86 ID:9hisFJgr0.net
>>882
死亡 

884 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:04:34.70 ID:D4+C2iU00.net
さすがに収束だな

885 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 01:09:17.76 ID:pnJ5ZOzR0.net
エクアドルに移ったな

886 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 08:35:40.77 ID:ovOP1qEV0.net
この際はっきり言わせてもらうが
悲劇のヒロインぶった被災者どもは、日帝時代の隷属的な朝鮮の民衆に
比べれば恵まれ過ぎていると言える

甘えるなボケナス猿!(GYAHAHA本舗

http://i.imgur.com/LaoV29g.jpg
http://i.imgur.com/9u4A6Wa.jpg
http://i.imgur.com/T9XgR1A.jpg

887 :名無しさん@1周年:2016/04/18(月) 12:26:22.12 ID:LK2KM0400.net
絵柄は日本のパクリなんすね

888 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 00:48:26.49 ID:rLwikzL7O.net
震度6以上の回数は日本記録

889 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 00:59:55.35 ID:wKPkKTq50.net
九州と言われると、そんなに揺れてない福岡は申し訳ないな

890 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 01:04:53.62 ID:9I7zfD2a0.net
携帯の基地局って生きてるの?
東日本の時はずっと使えなかったけど

891 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 01:51:23.81 ID:+eqeVZDo0.net
使えないところも多いと聞いた
昨日くらいだけど

892 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 02:55:03.26 ID:av2Q758Z0.net
>>890
ずっと生きてるよ
ちなSB

893 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 10:31:41.54 ID:iXHpSZtp0.net
次は南海トラフグ

894 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 10:34:47.30 ID:av2Q758Z0.net
>>893
うまそう

895 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 14:18:09.84 ID:jVOTCutr0.net
なんか来月までに、本州で地震ありそう…

896 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 15:07:28.05 ID:uysZo8hI0.net
仮設住宅、移住先の選択、とか問題山積みだろうけど
これからあっという間に暑くなるから 避難所などのエアコン対策も肝だろうなあ
災害関連死で脱水症状も少なければいいのだが

897 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 17:25:35.47 ID:v1hiXGPM0.net
これだけの地震列島はないで
ほんと、いつどこで地震があってもおかしくないわ

898 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 17:27:14.65 ID:T74kRuba0.net
大震災なんて入れたら駄目だよ

【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460997817/
「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」

大震災じゃないそうだよ、安倍曰く

899 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 17:47:07.57 ID:Iwcwg4YV0.net
土砂崩れ救助、発見されるたびにブルーシートとかで隠すけど
あれってマスコミが撮ってるから救助者への配慮なのかな?
だとしたら仕事が一つ増えて大変そうだからマスコミは引っ込めばいいのに

900 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 19:50:53.20 ID:27CzayiB0.net
九州新幹線、明日から新水俣〜鹿児島中央間で本数減らして運転再開
とりあえず新水俣以南にいた編成を使うんだろうな
熊本総合車両所に機能移転以来、川内の車両基地も久しぶりに本格的な点検をするのか

901 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 19:53:31.88 ID:AjgatGZt0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

902 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 21:04:51.21 ID:FSX2E+dy0.net
MBS「現地は食料が全然足りてない!政府と自治体は一体何をやっているのか!!(むしゃむしゃ、もぐもぐ..」

こんな感じかwww

903 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 21:06:15.40 ID:PipoHfR40.net
諏訪之瀬島噴火したんだけどどっこもふれんよなw

904 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 21:09:21.67 ID:ghAlLjSF0.net
ここまでの熊本地震まとめ

民進党ってなんなん
被災者の為になることなんもやってない
 

905 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 21:10:41.11 ID:R53thF1k0.net
台湾の地震預測研究所

3日以内に『福岡県北九州市』でM8+の強震

http://quakeforecast.blogspot.jp/2016/04/2016-04-19-1351-utc8-3-m8.html

906 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 22:05:26.17 ID:EvK9cDhg0.net
???「はーやーくー夜戦ー!」

907 :名無しさん@1周年:2016/04/19(火) 22:16:50.92 ID:uysZo8hI0.net
避難所が倒壊の恐れがあるから移動とか・・・たまらんね

総レス数 907
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200