2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ベトナム、中国に石油掘削装置の除去を要求…米国ネット「中国の支配は最大の脅威」「戦争するならどちら側につこうか?」

1 :いちごパンツちゃん ★:2016/04/12(火) 11:55:33.82 ID:CAP_USER*.net
2016年4月7日、ロイター通信によると、ベトナムは同日、
中国が南シナ海のトンキン湾の外側海域に移動させた石油掘削装置(リグ)を除去するよう中国に求めた。

ベトナム外務省のレ・ハイ・ビン報道官は7日、中国がトンキン湾の外側海域に移動させたリグ「海洋石油981」について、
「ベトナムは中国に対し、リグを除去し、石油掘削計画を中止するよう強く求める」との声明を政府のニュースサイトに発表した。
同海域の中国とベトナムの境界は未画定であり、中国の動きによって両国の対立が深まる可能性があると伝えている。

この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

「中国の典型的なやり方だ!誰かが声を上げるまで、強硬な行動を続けている」

「リグを沈めてしまえばいい。そうすれば人工礁となって魚のためにもなるだろう」

「ベトナムは中国との間に長い歴史があり、関係はずっと良くない。私たちはベトナムを支持すべきだ」

「南シナ海における中国の支配は世界の平和と秩序にとって最大の脅威だ」

「戦争がますます近づいてきている」

「中国とベトナムが戦争することになるのかな。私たちはどちら側につこうか?」

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160409/Recordchina_20160409000.html

2 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:55:56.84 ID:yBidODDP0.net
きょうい

3 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:56:07.52 ID:kgfX0Xvv0.net
中国

4 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:56:40.97 ID:kgfX0Xvv0.net
日本は中国だろ、近いんだからな

5 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:57:28.11 ID:kzfUu2Tl0.net
どっかの潜水艦が沈めてくれるよ

6 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:57:35.85 ID:FqBHYwU60.net
なんで沸いてんの?

ベトナムだろ

7 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:59:19.61 ID:fltgKm4r0.net
台風のどさくさに魚雷ぶっ放すのが一番早い
なにせ天災ですから

8 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:59:56.38 ID:gVzMdqIP0.net
何で日本軍が中国を制覇してたのに日本を攻撃したの?>アメリカ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:00:02.02 ID:j0htQzhX0.net
世界中に自分達は侵略国家ですって、わかるような行動をし続けるキチガイ国家シナw

10 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:00:06.08 ID:zWPTEP7x0.net
>>6
ベトナムにつけるわけがないだろ

11 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:02:35.70 ID:BR6zPpUG0.net
最終的に中国と同盟を結ぶアメリカなのでした
日本なんか中国に差し上げますよwww

12 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:02:59.25 ID:0a4H10dk0.net
>>7
頭いいな

13 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:03:22.48 ID:MFRCWKum0.net
軍事・政治的にはベトナムに付いた方が良いのだろうが
歴史的な経緯からベトナムには絶対付きたくないというww

14 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:04:04.86 ID:0a4H10dk0.net
>>11
オバマは就任してからずっとそれできてて今になって如何に自分が間抜けか気付きました(笑)

15 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:04:32.43 ID:K+xdJ7Q30.net
ちょうど、日本の護衛艦2隻がカムラン湾に入ったから、戦争やろうず。

16 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:04:51.77 ID:7Ds+2gA10.net
アメはベトナムとは殺し合いしてたんだよな

17 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:05:14.95 ID:emO9N1AO0.net
反日売国奴がここでも必死に中国ageワロタ。w。

18 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:06:43.15 ID:YwR7m31jO.net
>>4
パンダでも眺めてろや

19 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:09:35.14 ID:uu6FHXm60.net
ベトナムって中国と同じ共産主義なのに
中国と思いっきり仲が悪いよな。
中国やロシアの援助が期待できないなら共産主義のメリットなさすぎだし
とっとと民主主義にしてアメリカにすり寄ればいいのに。

20 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:12:44.99 ID:Ye1xyCh/0.net
>>6
ベトナムはしょぼすぎて戦力外だからな
アメリカが直接対決するほどの利益あるかってとこだ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:13:53.36 ID:IFNG7GH90.net
ミサイルぶち込んで破壊しないかぎり、居続けるだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:14:58.19 ID:IFNG7GH90.net
>>19
ベトナムはロシアから潜水艦買っているだろ

中国とロシアは結構仲が悪い

23 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:15:08.74 ID:ZpN2fDw+0.net
アメ公も結構根に持つんだな

24 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:15:11.04 ID:GRVsYT4sO.net
沈めてしまえ

25 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:15:49.73 ID:FjM/Dki90.net
南シナ海は、中国のやりたい放題になってるな。

ベトナムもフィリピンも対抗できないし、ASEANなんて全然仲間意識ないしw

経済、通貨を握られるとどうしようもない。

あぁなってからでは遅いんだよなぁ。。。

日本もチューチュー吸われてるのにほったらかしだが、いいのかね。

9条信者はこういうときは見て見ぬふりか?

26 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:20:57.81 ID:ZbUQ8Z0Y0.net
中国が何処に向って舵取りをしているかだな
この先、必ずや中国は大きな脅威となるだろう

27 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:22:31.19 ID:PTkMuDkp0.net
*       /j^i GOOD!
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /


最新ミリタリー記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★世界各国の次世代航空機 パート1

★米空母 再び南シナ海出現 日本艦隊はフィリピンへ向かう

★日米共同訓練アイアン・フィスト! こんな鉄拳ならイイ!!

★中国 気をつけろ!と米国を脅す 更に日本近海を我が物顔で周回

28 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:23:27.69 ID:VUwkvvCl0.net
>>13
歴史的な経緯からでも中国には近付きたくないわい。

29 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:23:50.65 ID:KjyK9IJw0.net
ベトナムはアメリカでさえ勝てなかった戦争巧者だぞ。
中国ごときが勝てるわけがない。

30 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:28:22.15 ID:SZqfnBOr0.net
中国はだんだんとハブられていくなwww

31 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:30:20.81 ID:0+mlVgNd0.net
世界が孤立している

32 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:31:44.14 ID:JsXtuhfJ0.net
>>25
日本は自ら吸われにいっているんだから仕方ないね

33 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:31:45.73 ID:EdMVnWlP0.net
どうせ新型の地対艦ミサイルとか、レーザー兵器があるだろ。
ベトナムで実験しろよ。

34 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:32:37.87 ID:2Y6xbqaA0.net
豚支那を討伐するんだ!

35 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:33:15.78 ID:VKSIIup60.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/P2Lf4MuUg7










36 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:33:43.22 ID:lBxXrVvo0.net
>>29
中越戦争 1979年
大量虐殺を行ったカンボジアのポル・ポト政権はベトナムの侵攻で崩壊。
カンボジアを支援していた中国はこれに対して、
ベトナムへの「懲罰行為」と称した軍事侵攻を開始。
敵主力の留守を突く形で侵攻した中国軍は、
大きく優越する戦力で守備隊を圧倒しようとした。
しかしベトナム戦争で実戦経験を積み、装備にも優れたベトナム軍相手に、
中国軍は多大な損害を出して1か月足らずで撤退する。

6倍の兵力で攻めながら惨敗w

37 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:34:04.46 ID:K+xdJ7Q30.net
アメリカと互角に戦えるベトナム軍を敵に回すとはシナもアホだなwwww

ベトナム軍はランボーみたいな奴ばかりなのに

38 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:35:46.25 ID:V9tW3mBg0.net
> 「中国とベトナムが戦争することになるのかな。私たちはどちら側につこうか?」

アメリカの華僑は肩身が狭くなるのおw

39 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:36:21.28 ID:uNP3uGknO.net
中国なんて人民にお金ばら蒔けば内戦だろ

40 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:37:51.18 ID:PlwXNjlJ0.net
>>29
陸戦でモンゴル帝国すら退けてるからな
フランスも追っ払ってるし
唐や清も退けてる
ちょっと守りの強さ異常

41 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:38:26.93 ID:V9tW3mBg0.net
>>36
その戦い、なんちゃって将軍の羅援少将のお父さんが指揮官。
親子二代そろって無能。

42 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:39:50.78 ID:96ZMmdtU0.net
オクシデンタル・パイパー・アルファみたいな事故が起きればあくまでも事故ですね

43 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:43:21.27 ID:vHBudYPbO.net
※ベトナムの戦争の歴史
※モンゴル帝国(元) ベトナム侵略 失敗する!

※米国 ベトナム攻撃 失敗する

※中国懲罰侵攻 ベトナムへ侵攻 失敗する!

(^_^)vなぜか ベトナムは 大国に負けない国!

中国 米国に 勝つ国ベトナム最強!

44 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:44:42.74 ID:V9tW3mBg0.net
>>39
中国王朝の倒れ方

1.汚職腐敗で政権が行き詰まる
 ↓                    ←いまここ
2.外征に活路を見いだす
 ↓
3.軍事費をちょろまかしていたので海外との戦争に負ける
 ↓
4.軍部対立が激化する
 ↓
5.内戦
 ↓
6.王朝が倒れる


このパータンを繰り返す

45 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:45:03.56 ID:SZqfnBOr0.net
ベトナム がんばれ! ちょーがんばれ!

46 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:45:30.41 ID:pdxmXDud0.net
>>1
どちらに付こうか?なんて言葉が出てくる事に衝撃

47 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:47:14.59 ID:wYrPtrLe0.net
間違いなくアメリカは中国につくよ、鬼畜米英はそういう奴らだからな

48 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:47:47.34 ID:nnJsR0eB0.net
>>4
中国の諺に従うなら遠交近攻ということになるわけですが

49 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:47:58.95 ID:V9tW3mBg0.net
>>46
アメリカに華僑居るからね。

50 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:49:19.60 ID:dQPvgMpt0.net
>ベトナムは中国との間に長い歴史があり、関係はずっと良くない。

世界中で隣国が関係よい歴史はないかと、それを忘れたのが、戦後ジャップ!

51 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:52:40.67 ID:44kfSavt0.net
>>36
それ、日本が中国に金銭的武装援助をする前の話じゃん。

52 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:53:01.72 ID:daxkVViB0.net
>>43
しかし強いのはゲリラ戦術
海軍は...

アメリカとベトナム関係よくなってるが...

53 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:53:15.02 ID:NlluCMQN0.net
静観

54 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:57:18.63 ID:NAFfRYEQ0.net
ベトナム負けなしか?

55 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:57:23.68 ID:j046cbXT0.net
とはいえ、アメリカも中朝からの移民が増え続けているからな
そのうち頭のおかしな行動を始めるかもしれんぞ

56 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:57:38.73 ID:UwbwbW5Q0.net
>>52
補給でアメリカがケツ持ちしてくれる限り、ベトナムは地上戦じゃ負けないよ   地の利がある
ただし、補給が来ないゲリラに勝ち目がないのは、ISを見たとおり

57 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:59:14.00 ID:RprHvLMW0.net
明日の沖縄九州

58 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:59:44.36 ID:Q/QCfHEE0.net
トランプ「わしゃ知らん」

59 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:05:41.35 ID:6hljjYGU0.net
>>7
無論だ、天災なら致し方ない

60 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:12:38.28 ID:6XIGlYZR0.net
さすが唯一の侵略国家は発想から違いますなw

21世紀にもなって戦争する国があるわけないだろバーカ

61 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:16:01.82 ID:/bsb+7zH0.net
アメリカと中国と北朝鮮がタッグを組めば
史上最強のナチス

62 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:16:34.46 ID:qlmF6peO0.net
>>7
後藤さん乙

63 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:16:59.34 ID:8KnltDAa0.net
学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話

https://t.co/CQc6BIr3Zg

.
sssp://o.8ch.net/aaup.png

64 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:17:46.97 ID:/bsb+7zH0.net
米軍はベトナムやフィリピンに付く
オバマ&クリントンはバカだから中国に付く

65 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:20:21.60 ID:FLi3FL7c0.net
いくらパンダハガーでも中国には付かないだろ
先進国の価値観とズレすぎているのはG7でも見えた通り

66 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:20:56.22 ID:jus0+N8O0.net
中国をここまでさせたのはどこの国が経済援助したの?

67 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:21:35.02 ID:72EVEPst0.net
中国人は、国土の島を守る無防備なベトナム人を軍艦で虐殺、侵略した。
中国海軍の犯罪の証拠:ベトナムチュオンサ諸島における惨殺
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
5分過ぎ…体を張って岩礁に立つベトナム人に一斉射撃
しかも37mm砲で…これが中国のやり方です。弱い相手には容赦なし…

中国の身勝手な領土戦略 東アジアの支配を正当化する戦略的国境線
http://www.youtube.com/watch?v=2XzqzAxAY2Y
シナ中共が目指す戦略的国境線によると、沖縄はおろか日本本土の海域まで達している。
日本を侵略する気満々である。杞憂ではない。マスコミが報道しないだけで非常にやばい状態。

【中国】 ベトナムと領有権を争うパラセル(西沙)諸島の実効支配を加速 着々と「他国が支配を覆せない環境作り」 [読売新聞]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420713184/

【中国】中国はベトナムを懲罰した!人民解放軍は無敵!…「日本など泥棒ども見よ!」中国軍事情報サイトが特集[07/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437452573/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/


【南シナ海】ベトナム漁船、中国船の体当たりうけ沈没 漁獲した魚2トンや航海用機器など奪われる-西沙諸島
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444743223/

【中越】中国船“横暴”実態ルポ 拉致・監禁・拷問… ベトナム・南シナ海で「貪る赤い帝国」の脅威[10/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445347588/

68 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:25:13.21 ID:FLi3FL7c0.net
米国がどう出るかは重要だけどそれはさておき日本はベトナムやフィリピンといろんな面で協力していくべき

69 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:57:08.75 ID:YquAXrwi0.net
>>47
三ダースは間違いなくそうする
トランプもそうする可能性が高い
中国との癒着を白眼視されてるヒラリーはそうしないだろうが、旗色悪いな

70 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:01:07.02 ID:IFNG7GH90.net
>>47
最近、中国は米国の国債を売ったから、米国は復讐のために中国を叩くよw
米国が中国の味方だったのは、米国国債を大量に保持していた時期だけ。

71 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:02:14.19 ID:mC0GtA360.net
迷惑かけんな糞朝鮮人

72 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:06:16.12 ID:wNfcZYbZ0.net
>>20
ベトナムがしょぼいとか頭わいてんのか?
グエン将軍亡き後も陸軍最強だ
ゲリラ戦に長けている訳ではなく正規軍の強さを知らないんだろ?
インドシナ戦争勃発時、中越戦争ではわずか1時間で中国軍を撃退
フランスに核で脅されてもやってみろと言いのけ、米にも何とか勝った

出る幕ねえんだよ馬鹿野郎

73 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:09:03.14 ID:9d+0K6ds0.net
>>20
なんでそのしょぼい国にアメリカは負けたんだい?w

74 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:10:47.32 ID:cTRFPd5KO.net
米国がどっちに着くか?金になる方に決まってんだろ

75 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:13:54.68 ID:k5/tPc110.net
ベトナムは高度成長期にはいった昭和30年代の日本のような状況だ
今はまだ力不足でも10年、20年経てば先進国並の国力になりうる

76 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:15:00.59 ID:GlwJ0FVH0.net
プーチンてすげぇよなぁやっぱり

77 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:17:31.22 ID:xLwFvZ1A0.net
フィリピンもだけど
なんだかんだ人口が多い国だよね

78 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:19:54.20 ID:IFNG7GH90.net
>>73
アメリカはベトナムに負けたというより、国内の世論に負けた。

米国自体、米国の最大の敵は国内世論であると認識しているから、
日本と戦う時は、日本から攻撃させて、日本は卑怯者って言う世論を作り上げたから
日本に勝てた。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:23:38.47 ID:GHgHh3pF0.net
なるほどベトナムから始まるんだな第三次世界大戦

80 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:26:17.77 ID:YquAXrwi0.net
南北戦争、米西戦争、日米戦争と、ちゃんと相手は卑怯者
俺たちが正義のUSA!をやってきたのに
あまりにスーパーパワーになりすぎて調子にのって、そういう世論工作を怠った結果
朝鮮戦争は引き分け、ベトナム戦争は敗北
反省して初心に帰ったのが、湾岸戦争とイラク戦争

81 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:28:22.30 ID:tlOAK8IPO.net
>>73
法則発動したから

82 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:29:13.76 ID:PFI3KM/GO.net
アホだな今時原油なんて争ってまで掘るもんじゃないだろ(笑) 人民解放軍なんぞに石油利権与えてるからこうなる

83 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:31:07.29 ID:IFNG7GH90.net
>>82
原油だけが目的じゃあねえだろw

中国が、尖閣諸島の近くに石油掘削の施設を作っているのは、あれは石油ではなくレーダーの為。

84 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:31:51.95 ID:fjVXQ8lS0.net
日本に出来ること?
近海にそうりゅう型忍ばせて逐次中国海軍の艦艇の動向伝えるとか軍事衛星の情報提供とか位かな
もちろん表向きは一切関わってない体で

85 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:34:22.67 ID:w2SKPWRa0.net
中国が新世界秩序の主導者であり、中国に従うのが賢明だ。
利害問題なら金のために主義主張置いて妥協の余地ある。
しかし、最終的には中国の世界革命は武力による達成となるだろう。
米帝が資本主義捨て、中国同様の社会体制になる事はどんなに金絡もうとも素直に応じるわけない。
国の思想主義、体制は国の命だから利害問題の妥協では済まない。
中国人民解放軍は米帝を頂点とする帝国主義軍を倒し、世界の人民を帝国、資本主義の抑圧から解放し、
世界革命で共産社会主義による真の世界平和を達成する。

86 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:36:55.61 ID:GHgHh3pF0.net
南シナ海は現代のズデーテン地方
国際社会の正義が試されている

87 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:37:25.38 ID:Xna8nvxuO.net
中国武装します
強く強くなります
ライバルは徹底的に消します
日本は美味しいです
一番に食いたい国です
国自体が負けを瞬時に自覚し無抵抗になるので攻撃しやすいです
生き残るのは9条信者だけ
こんだけ日本を弱体化してくれたので・・・中国バンザイ

88 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:37:30.78 ID:GlwJ0FVH0.net
ベトナムの旗を見ろ
中共を押さえ込むには味方にするのが必須だし
地勢的にも歴史的にも味方にしておくべき国ではあるが
過剰な肩入れは禁物だ
油断すれば中共の産業勃興を許した米国の二の舞になる
ソ連のプレゼンスが由来の国だ

89 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:50:38.11 ID:7yJW/4wg0.net
共産主義国同士の争いだからなぁ

90 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:06:49.24 ID:Q9m1haM+0.net
みんなで中華製使うのやめえいうてんねん

http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804

https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html
(中華製エンジン↑)

ショットガンエアバッグ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://www.kokusyo.jp/hyouron/6793/

91 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:08:27.15 ID:WmaqlRGh0.net
>>7
天災なら仕方がないな

92 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:08:41.35 ID:L+RslzuK0.net
他国の争いは自分が巻き込まれなければ
楽しい見世物だろうよ。

93 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:17:10.21 ID:iC4KxpmK0.net
>>44
つか1→5→6の連チャンジャネ?

94 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:34:46.55 ID:9ZDChJJ50.net
虎の子のキロ級潜水艦でシナに一泡噴かせてやれ

95 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:39:02.54 ID:HmlAoD4P0.net
うん、ベトナムは復活した大日本帝国が守る。
英霊の復活は近い

96 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:46:38.50 ID:2CjkFc2V0.net
アメリカは中国の味方でしょ。

ベトナム、日本なんかは敵なんだし。

97 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:52:55.13 ID:PFI3KM/GO.net
アメリカは金融と海軍で浪費させるハラだろw

98 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:58:37.43 ID:i4MJSpe00.net
トンキン湾の人食い虎はよ

99 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:05:43.53 ID:KgncrOm+0.net
アメリカと戦ったベトナムが連合軍ですか
隔世の感がありますね

100 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:09:22.37 ID:anstrGMS0.net
中国の海洋侵略行為を放置してたら日本もアメリカもやられるよ。

手遅れになる前に叩くべき。

101 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:12:27.48 ID:9Nua5ZDU0.net
日本は経済界に配慮して、中国への圧力には同調しないって言い出すからな
二言目には対話による解決とかって口にするけど、それは何もしませんてコトの隠語だろ

102 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:13:57.10 ID:QvXQmBFr0.net
>>1
>中国の典型的なやり方だ!誰かが声を上げるまで、強硬な行動を続けている
アメ公が言うのかよw

103 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 17:32:46.85 ID:xZia3xZZ0.net
中国なんて国は広すぎてテロの標的に成りやすい。
ダムを狙ったり高層ビル群にタンクローリーぶつけて爆破せればソレだけで小さな戦争ほどのインパクト。
ウイグルや内蒙古での人種差別は酷過ぎる。
他国と戦争などすればそれで終わり。

104 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 18:44:40.03 ID:gIlaoBCn0.net
ゲリラ戦の強さもさることながら、そもそもの命の安さが違う
中国も一人っ子政策のせいで安易な人海戦術に走れなくなった

105 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 21:24:48.65 ID:6oV51BAZ0.net
支那の軍事力は実際に行使するためのものではなく、
敵前で威圧して相手に白旗をあげさせるためのものだからな。

106 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:59:32.64 ID:zLP7WFbZ0.net
>>20
ベトナムだけじゃ無いからな

米国の衰退が本物なのか、世界中が注視してる

107 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 00:10:07.05 ID:oXKtw0Iw0.net
中国は人類の敵

108 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 00:11:40.22 ID:dov1taBN0.net
>>60
こんなに有るんだがw

https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:21%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89

109 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 16:57:00.36 ID:MGsCBuQz0.net
どっち側につこうとかアメリカに選択の余地は無いんだよw

中国は世界の覇権を狙っていずれ必ずアメリカに挑戦してくるのだから

110 :名無しさん@13周年:2016/04/14(木) 08:39:49.26 ID:VGcH3ukDq
リグから伸びてるパイプにUDTあたりがそっと爆弾仕掛けておいて、タイミングみてBomb!
全人代始まってからがいいかもね〜

総レス数 110
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200