2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】NY外為(8日):週間ベースで円が上昇、2月以来で最大の上げ

1 :ニコラス・ブロディ ★:2016/04/09(土) 14:52:26.18 ID:CAP_USER*.net
8日のニューヨーク外国為替市場では円が上昇、週間ベースで2月以来の大幅高となった。
為替のボラティリティは4年ぶり高水準に迫った。

  円は主要16通貨に対して週間ベースで2.2%以上値上がりした。年度初めに伴い輸出企
業による海外利益の本国送金(レパトリエーション)や日本の為替介入を疑問視するトレーダ
ーの見方が背景だ。日本銀行は1月29日にマイナス金利を導入したが、年初来11%上昇して
いる円高を抑制できていない。

https://assets.bwbx.io/images/i2HyKn7jO30s/v2/-1x-1.png

スイスクオート・バンクの市場戦略責任者、ピーター・ローゼンストライヒ氏は「ボラティリティの
上昇は米金融政策をめぐる不透明感や英国の欧州連合(EU)離脱(「Brexit」)、日本の通貨
当局の円高対応が要因の一部だ」と述べ、「市場参加者はアベノミクスに疑問を持ち始めてい
る。方向性があまりなく市場参加者は神経質になっている」と続けた。

  ニューヨーク時間午後5時現在、円は対ドルで0.1%上昇して1ドル=108円07銭。円はユー
ロに対して0.1%安の1ユーロ=123円19銭。週間ベースでの上げを3.3%に削った。

  JPモルガン・チェースの主要7カ国(G7)通貨ボ ラティリティ指数は上昇し、2011年以来の
高水準に迫った。G7のボラティリティは昨年8月以降で初めて新興市場国通貨の指数を上回
った。

  円の一段高に備えるヘッジも拡大、オプション市場のリスクリバーサル価格は主要31通貨
のうち今後6カ月間でドルに対して円が最も上昇すると示唆されている。

https://assets.bwbx.io/images/iSb0016AVLu0/v2/-1x-1.png

日本の当局者は円の動きを注視する姿勢を見せているが、積極的に介入する意向を示す兆し
はほとんどない。 

  麻生太郎財務相はこの日の会見で、為替相場について急激な変化を最も望まないと述べ
た。また菅義偉官房長官は閣議後会見で、為替市場の動向を緊張感を持って注視し、場合に
よっては必要な措置を取ることにしたいと話した。  

  野村インターナショナルのシニアエコノミスト、チャールズ・サンタルノー氏(ロンドン在勤)は、
「一晩で為替に対する発言が強まった」と述べ、「円に引き続き高い注目が集まるだろう。円は
当局者も懸念する水準にある」と続けた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-08/O5C09H6TTDS001

2 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:54:21.64 ID:iqftn6aW0.net
>>1
【笑えるコピペ!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】

株高=円安連動&年金投入で粉飾 → 年金5兆損も選挙まで隠蔽
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
企業が働きやすい国に → 55兆円の「租税回避」を黙認
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正社員減・待遇悪化(限定正社員)&非正規増
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
【速報】賃金 名実ともに上昇 → 【確報】横ばいに修正
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
TPP 民主は交渉参加 → 自民で参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」

http://i.imgur.com/wFam7ni.jpg
http://i.imgur.com/lJCk5He.jpg
http://i.imgur.com/x2woKj9.jpg
http://i.imgur.com/zktn78B.jpg
http://i.imgur.com/mz2qmSM.jpg
http://i.imgur.com/Trc2wez.jpg
http://i.imgur.com/cSCrAWH.jpg
http://i.imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/dz8qrsj.jpg
http://i.imgur.com/lxCC4K6.jpg
http://i.imgur.com/nYPuXn4.jpg
http://i.imgur.com/ouFhUy4.jpg
http://i.imgur.com/OhHUQAX.jpg
http://i.imgur.com/tXQ1Yy4.jpg

3 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:54:22.52 ID:sFk6098t0.net
そりゃ海外の隠し資産がバレたら円も戻すわなw

4 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:54:35.89 ID:93lLJfm20.net
103円までは既定路線

5 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:56:27.85 ID:KNTI0qOx0.net
パナマが全く問題無い国なんて
駄目だろう呆れるよ

6 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:56:47.17 ID:Wru6i6We0.net
結局、ネトウヨとやらが言ってた通りになったんだよなあ


マスゴミに騙されて高値で買った
パヨパヨちーんが、また人のせいにしてるのかよww

7 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:57:11.40 ID:3Plo1w+x0.net
>>1
つまり、これからは円安に向かうから日経株を買えば良いんだな。

8 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:58:24.36 ID:KNTI0qOx0.net
まあ原因はパナマ

9 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:59:47.94 ID:o3vnVTrQ0.net
世界2位の租税回避国だからな
金があることばれたら円は上がっちまうわw

10 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 14:59:49.73 ID:D9kgJZll0.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴,,
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

11 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:03:40.23 ID:w0BAfeaH0.net
80円にしようぜ

12 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:09:57.74 ID:SIHUUsPL0.net
円高で、韓国人大喜び

13 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:15:25.67 ID:l0yW+2rI0.net
今のうちに安く買えるものは買い溜めしとけって話だろ
円高誘導してる奴らは日本の商魂なめてるよ、したたかに儲けてやろうぜ

14 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:16:36.71 ID:zA0/0VdR0.net
今月アメリカに利上げしてもらいたいはず
すれば恒例の乗っかりで日銀も動くでしょう

15 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:17:41.47 ID:ma5cc4hN0.net
>>12
在日にしてみれば、日本で稼いだ金の価値が高まるし、
韓国にしてみれば、日本より安く製品を生産できる

16 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:38:42.95 ID:Qi/obHZT0.net

マイナス金利 第二弾!!!

 で  ●銀行預金  マイナス金利になるから  預金引き出し  お早目に!!!


< 予 定 >
★5月 連休の前後 あるいは
★伊勢志摩サミットの前後・・・・・・・・・・・・・・・・預金引き出しは たいへん込み合っているので お早目に!!!!


マイナス金利、39 黒田。

17 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 15:55:25.56 ID:0keLQ7M70.net
刷っても刷っても強い円でニューヨーク外為市場を買収しろ

18 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 16:04:27.90 ID:pO8wQvU30.net
とりあえず105まで行ってからだな

19 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 16:30:09.98 ID:98ieNINT0.net
日本はいったいいくら、ドブに金を捨てたんだよ。

そのほとんどは海外ハゲタカファンドに食われたのか? ごく一部の日本の投資家層が、そのおこぼれにありつけただけで、結局国民がそのツケを払わされるんだろ?

総レス数 19
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200