2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】再稼働はやっぱり危ない! 高浜原子炉の緊急トラブルで憂慮される無責任と暴走

1 :野良ハムスター ★:2016/03/08(火) 21:33:54.64 ID:CAP_USER*.net
週プレNEWS 3月7日(月)6時0分配信

「ポンコツ原子炉の再稼働は、やっぱり危ない!!」

と、誰もが実感した福井県・関西電力「高浜原発4号機」の事故2連発。最初の事故は2月20日。原子炉建屋の外に延びた「1次冷却水」パイプが破損し、汚染された冷却水約30Lが漏れ出た。

その修理を終えて24日に原子炉を起動したが、29日14時から発電・送電を始めた途端に警報音が鳴って原子炉は緊急自動停止。関電は安全確保のために4号機の冷温停止作業を始めた。

フクイチ原発事故の直後から定期点検に入り、4年7ヵ月ぶりに再稼働した高浜4号機で、何が起きているのか? 関電広報担当者によると、

「現状で発表できる内容は当社のホームページに掲出しており、そちらを参考にしていただければと…」

その関電ホームページを読むと、事故原因は調査を継続中で「4号機のタービン、発電機、原子炉の停止状態は良好」だという。

2度の事故を起こしながら“良好”とは、関電の厚顔ぶりには呆れるばかり。なんとしても4月上旬までに営業運転を始めたいのだろう。しかし現段階で4号機再稼働の見通しなどつくのか?

そこで、高浜4号機再稼働を認可した「原子力規制委員会」にも電話を入れたが、「関電から事故原因や今後の対策などの報告書を受け、3月9日以降の定例会で再稼働を認めるかどうか検討する」と呑気(のんき)な回答だった。

この対応について、元東芝社員で原子炉格納容器の設計者・後藤政志博士(工学)は、大きな不安と憤りを口にする。

「1次冷却水パイプの破損や水漏れは非常に危険度の高いトラブルで、絶対に許されません。電車や自動車の配管の経年劣化はわかりますが、原発の1次冷却水パイプの破損は信じ難いことです。

さらに、29日の緊急停止事故原因の建屋外に設置した変圧器の故障ですが、この施設は発電所の根幹なので、その不具合を見逃した関電の無責任ぶりは厳しく批判されるべきです。

このような重大な連続トラブルを起こしながら、原発再稼働に向けて暴走している現実に日本国民はもっと危機感を抱くべきでしょう」

“原子炉の停止状態は良好”という関電発表も決して鵜呑(うの)みにはできない。29日の緊急停止から約2時間後、毎日新聞が4号機を空撮したところ、建屋の下部からもうもうと噴き出す大量の水蒸気らしきものが写っていた。

「原発施設にはそれぞれ独自の配管や付随施設があるので、最新の図面を精査しないと、この白煙の正体を特定はできません。しかし空撮写真を見ると白煙は筒状の装置から噴き出ているように見え、緊急停止後に行なわれた作業と関係があった可能性は高いと思います」(後藤博士)

1985年に稼働した高浜3・4号機は、今年32年目でこのトラブル。次に再稼働を目指す1・2号機は42年と41年目だが大丈夫なのか? やはり32年前に造られた鹿児島・川内(せんだい)原発も昨年8月に再稼働した直後、復水ポンプが壊れた。

フクイチ原発事故を経験した日本が、世界の趨勢(すうせい)に反して「40年で廃炉」を60年まで延ばそうとしている。この「狂気の選択」の危険性を今回の高浜4号機連続事故は警告しているようだ。

(取材・文/有賀 訓)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160307-00061903-playboyz-soci

放射能(原発事故)@2ch掲示板
http://wc2014.2ch.net/radiation/

2 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:35:17.50 ID:GDrfCQM80.net
そんなことより、日本各地大津波が襲ってる事実が判明してきたんだから、
もう日本の沿岸で原発を稼働するのは無理だろう

3 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:35:56.05 ID:cxiVu7wk0.net
40年前とかいつだよwwww
1970年代? 昭和じゃねーかwwwwww
そりゃ漏らすわwwww

4 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:36:24.10 ID:rC4h/ClW0.net
問題は事故った時に誰が責任を取るかなんだよ
誰も取らないだろ
誰が責任を取って腹を切るのかをいま決めてくれ
絶対に安全だと言うならそれくらい出来るだろうが
責任者をいま決めろ
たったいま
話はそれから

5 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:36:42.18 ID:RKusek650.net
「愛してるってこんなこと」妻への思いをイラストで描いてみたんだ(画像集)
https://t.co/rGAEfIQy3r









6 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:37:05.87 ID:3JQFnKAQ0.net
ろくきょうバンバン

7 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:37:30.86 ID:kz4VWGcg0.net
2016年 日本を滅ぼす脅威リスクランキング


 1 原発
2 中国
 3 朝鮮

8 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:37:45.74 ID:/2srsJOE0.net
【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453032027/

【中国】「原発強国」宣言 「30年までに」と白書 「一帯一路」の一環で増設や輸出推進[1/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453895149/

【週刊現代】中国の原発がヤバいことになっている 素人同然の技術者たちが異常なスピードで建設中 いつ爆発が起きてもおかしくない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457032176/


【不肖・宮嶋 コラコラ記】反原発や安保反対のやつらは北朝鮮になんで怒らんのや!?[1/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452770976/

9 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:39:08.17 ID:n82yi3rW0.net
【社会】 『原発は安全です』→『放射能は安全です』 文科省が進める“放射能安全洗脳教育” [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428802809/

10 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:39:21.18 ID:/ATJuhgO0.net
危ないポンコツは停めても止まらない原発だ。

11 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:39:47.81 ID:UIRNJmXX0.net
「メルトダウン以外の事故は絶対許さない」と原発推進派の反日政治家さんが大激怒

12 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:43:00.84 ID:3VLA4T5u0.net
原発ってさ最新技術で作り直せないもんなのか?一基もまともに廃炉にしたことないのがどうにも気になるんだが

13 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:49:54.70 ID:VhNuC1BX0.net
>>12

東海村の最初の原子炉は廃炉にした。

14 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:50:01.41 ID:1PmrJk2d0.net
>>1の記者は
コアキャッチャーって知ってますか?
日本はこれなしで
安全を約束した世界でいちばん技術の優れた
原発企業の集まりなのです。

これは世界に誇れる快挙だと思いますよ。


むしろ誰にも真似できない安全を
日本人は誇りに思うべきです。

15 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:53:01.46 ID:nz2SHQXo0.net
>>1
つまり、安全装置が完璧に働いて、正常に緊急停止したことがムカつく、と?
故障しても緊急停止するな!運転し続けて隠蔽しろ!と言いたいのか?左の方々は。

左に偏った脳ミソって、ほんと理解できん。
 

16 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:56:36.52 ID:gjRz08dGO.net
日本は安全管理が出来ない国です

17 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 21:59:21.04 ID:7E6DzgZU0.net
結局のところ、未だにトラブルの原因は不明のままなのかね。
原因究明に時間かかりすぎるのは
深刻な事故起こしたときに「まだわからない、分からないの〜」と言いながら
時間を無駄にするフラグってことかね?

18 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:03:22.33 ID:HFhk5n5rO.net
放射能汚染水は漏らすわ、白い蒸気を出すわ、高浜原発ってだだ漏れの原発なんじゃないの?
アメリカのオコニー原発は変圧器で火災、爆発の事故を起こしたし
高浜原発も変圧器で火災起こすとこだったんじゃないの?
緊急停止の原因をいまだに発表できないってヤバすぎでしょ

19 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:04:20.89 ID:UQpNpPQ90.net
【東京電力】柏崎刈羽原発5号機で制御棒のトラブル[NHK]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457441654/

20 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:06:45.78 ID:yFazU5LG0.net
【東京電力】柏崎刈羽原発5号機で制御棒のトラブル[NHK]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457441654/

21 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:07:41.74 ID:Q6dUuzaj0.net
>>12
軽水炉自体既にオワコンと言っても過言じゃなく、
安全性や運用性を上げるコトは出来ても(勿論コストデメリット)熱効率はもう上げようが無い。
高速増殖炉はもんじゅの体たらく見て判る通りイチからやり直し。
ダメりかが投げ捨てる程度には原発って割と詰んでるの。現状。

22 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:08:18.08 ID:v7eNdO4O0.net
こんなポンコツに原子力規制委員会が稼働OKを出したので、苦情はすべてそちらへどうぞ

23 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:09:00.77 ID:Ig0uLZdb0.net
>>15
詭弁ですよね

24 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:10:14.86 ID:HcV6nlkb0.net
長い間動かしてなかったから緊急停止したんだろうなぁ

長期停止の機械に有りがちだけどきっと機械触ったことない人が記事書いてるんだろうね

25 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:11:32.34 ID:6IOJzrWM0.net
再稼動は政権からの至上命令なんだろうね。
安倍ちゃんがあんなに海外で売り込んでるのに、国内でまともに動いてないとなれば印象悪いからね。

26 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:15:26.44 ID:cxU/oyel0.net
原発事故が起きても大損害
無理な脱原発をやりながら有事となると
日本へのエネルギー供給が遮断される懸念の発生でも日本売りが起きて経済破たん
医療や社会保障も資金ショートで実施不能、それによりたくさんの人が死ぬ

すべてのリスクを対等に評価して計画的にやってかないと
脱原発も簡単なことではない

27 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:20:07.30 ID:7R1mLdNG0.net
ポンコツはとっとと廃炉にして新型原発にリプレースしろ
という事ですね。

28 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:21:43.12 ID:n82yi3rW0.net
ほう

29 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:23:46.67 ID:Q6dUuzaj0.net
現状じゃリプレースなんて夢のまた夢だけどな。
フクイチをブッ飛ばしてもしばらくは”原発は60年イケる!”なんて
建築屋も機械屋も呆れるような発言してたんだから電力。

30 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:32:15.62 ID:4R1VSK5T0.net
どうせ誰も責任とらないし、

福島原発事故もどう収束していいか、
誰も分からないんだろ?

31 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:37:42.01 ID:Z8I5NAcp0.net
新技術を取り入れて、新しい安全な原発を増やしたほうがいい。

32 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:38:19.76 ID:c2NxpGRa0.net
>>15
全国の原発で安全対策が適当になったのもこういう意味のない突っ込みが原因だしな

33 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:45:22.89 ID:v7eNdO4O0.net
まあ、高浜は盛大な事故をやりそうだね
震度ゼロでも

34 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 22:46:51.63 ID:pf71mQMp0.net
>>31
机上では完璧でも、いざ施工すると…な。

そーゆーことだから、原発なんてムリなんだよ。

35 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:07:26.12 ID:j6qUyfiA0.net
安心してください!
東電ですよ!

36 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:38:20.88 ID:gGDJfKFu0.net
高浜4号機「働きたくないでござる」

37 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:41:37.85 ID:7E6DzgZU0.net
>>36
柏崎刈羽5号機「俺も」

38 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:46:35.54 ID:iysa+w620.net
一次冷却水は結構漏れていなかったっけ。
蒸気発生装置の細管の作りは難しいんだろ。
韓国のやつなんて、細管の半分は漏れたので塞いで水を通していないとか。

39 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:47:33.71 ID:n82yi3rW0.net
ポポポポーンなったら風下の関西、中京もろにお陀仏だね

40 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:49:56.39 ID:iysa+w620.net
最近NHKでやっていたけど、スリーマイルは圧力容器に溶けた燃料がとどまった。
福島は、圧力容器の底からメルトスルー。
これ、加圧水型と沸騰水型の決定的な差の一つ。

41 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 23:52:30.74 ID:YrkJl6/X0.net
保守・点検のミス又は、サボリが原因
この次の原発事故は地震津波じゃなく
こんな人為的な事で起こるんだろうね

42 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 01:07:34.40 ID:flsWGaBj0.net
「この体は40年の間、青い火に晒されて、もうボロボロなんだ。」
もう、終わらせてくれ。そう言って、東電を見つめる。
東電は、福島が逝ってしまってから4年の間休ませていたオレを再び動かす為、制御棒のスイッチをするりと撫でた。
「大丈夫。認可を下ろしたからね。君は後20年、ここで働いてもらうよ。」
東電は悪魔の様に微笑んで、オレに水を通した。
「ああっ・・や、っああぁ!」
熱い体に冷却水が流され、体がぶるりと震える。
しばらく使われなかったそこは水圧に耐えられず、外れかけた配管から汚れた熱い水が蕩ける様に迸り、溢れた蒸気が水に戻(な)って、幾つもの細管を伝い落ちる。
体から零れた水は、成す術もなく流れ、広がって床を汚した。
「ひぁんっ。…ひっく」
強すぎる刺激に、涙が止まらない。
「いけない子だね。こんなにお漏らしして。」
オレから漏れた熱く汚れた水を、作業員達が黙々と拭き取って行く。
「もう、だめっ・・・やめて」
オレの拒絶は東電に届く事なく、彼の手は弛まない。
「今回のは特別なんだ。新しいのを試してみたくてね。」
炉心に今までとは違う燃料が挿し入まれる。
「あっ‥やっ、やだぁ」
中心を深く深く貫いたそれは、タダでさえ危ういオレの理性を不安定に揺さぶる。
「もう、勘弁‥、して、お願い。」
「廃炉にはまだ早いだろう?」
欲に暗く沈んだ瞳でオレを見つめ、速くと急かす様に送電のスイッチを入れた。
制御出来ない熱が体を貫く。
産まれて初めての、爆発する様な熱に浮かされて、なけなしの理性が焼き切れる。
「アあッ!ーーっ!だめぇっ!!」
体中が警報を発して、オレの意識は途絶えた。


ちょっとBL風にしてみた。

43 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 01:12:34.87 ID:casJdaVg0.net
海沿いにある原発の非常用発電機が地下ってネタだよなw

44 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 04:29:18.68 ID:+NZ3T+Yf0.net
たとえ暴走だとしても、それもまた運命やろwww

http://22.snpht.org/160308172137.jpg
http://22.snpht.org/160308172139.jpg

問題ない!再稼働!

45 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 05:18:00.12 ID:HqNyj0qI0.net
>>15
今回は試験なので燃料棒が入ってなかったが、稼動中なら、原子炉の火加減の制御が万全じゃないってことだぞ

46 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 08:32:46.95 ID:vlHQmw260.net
形式的にでも責任者がいるんだから
問答無用で責任とらせるべきだ
でなければなんのために責任者がいるのか
わからない
その分給料も待遇もいいのだろう

47 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 08:57:37.66 ID:ykO8YQuf0.net
家の中を見回して、40年前の電化製品や機械が健在か調べてみた
何にも無い、全く無い、一つも無い
いや一つだけ有った、趣味のオーディオ機器、アンプ、スピーカーが健在
と思ったが、アンプのリレー、コンデンサーは全て交換、スピーカーはエッジの張替えしてたな
40年前の機械がまともに動くわけない、金にイトメを掛けず置物同然のビンテージカー並

48 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 09:06:56.48 ID:xv1RrfoE0.net
再稼働を許可した原子力規制委員会は、責任を感じていないのか?

49 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 09:07:38.89 ID:xv1RrfoE0.net
原子力規制委員会 ×
原子力推進委員会 ○

50 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 09:35:49.00 ID:wpqqJUN10.net
規制委員会って時々仕事するふりして
もんじゅの人間入れ替えろやとか免震重要棟を省くのダメゼッタイとか言うけど全員に無視されるわ、無視した屑も国からのお咎めなしだわ
なんかお飾り状態なんだよな。
BPOとかJAROくらいの権限しか持ってないというか。

51 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 09:42:51.01 ID:gva1Q5Qe0.net
>>50
そもそも、原子力安全委員会の安全を規制に変えただけの組織だし。

52 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 10:15:35.40 ID:KrJtTg+t0.net
せっかく福井地裁が2015年4月14日に高浜原発3、4号機再稼働差し止め判決出したのにな。
もしこれで高浜原発で大事故起きたら、再稼働認可した奴等を絞首刑にするべきだ。

53 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 10:25:50.10 ID:nCBR/+6X0.net
廃炉だろ
さっさと廃炉

54 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 12:13:32.79 ID:wpqqJUN10.net
>>52
樋口さんね。
あのとき「全然安全対策出来てないやん。やり直し!」ってことで再稼働差し止め判決出したらその後名古屋の家裁に島流し。
「あいつの判決はおかしい!追い出せ!」と指示した人は今頃何をしてるのやら。

55 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 12:49:15.26 ID:PrpKWNRV0.net
原子力 正しい理解で 豊かな暮らし

56 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 12:51:45.34 ID:8X06YMPL0.net
>>55
ゴーストタウンになったでござるの巻

57 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 13:34:16.01 ID:nXe7YZ5A0.net
40年以上経ったら廃炉
それも莫大な金額と時間が掛かる
原発はただの金食い虫で使い物にならないってバレちゃったな

58 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 13:40:39.86 ID:NTNj1S5f0.net
>>56
標語自体は間違ってないんだよな。
原子力村の中に正しく理解している奴が一人もいなかっただけで。

59 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 13:41:45.58 ID:uNvjeHBa0.net
原子力 爆発させても 責任問われず

60 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 13:57:57.11 ID:g76dd/nK0.net
>>58
つーかあの町に住んでた人らは補助金でウハウハだから明るい未来はあっただろう
避難民だらけのいわき市は今日本で一番レクサスが売れてる町だぞ

61 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 15:41:19.81 ID:IdTUAHby0.net
停止させても管理し続けなければならないのにアホなことするな
管理費を垂れ流すだけ

62 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 16:24:46.63 ID:DP+BgQiV0.net
安全神話はすでに無いもの
原発は危険を承知で動かすもんだじぇ

63 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 16:26:47.57 ID:WLEy3sEk0.net
廃炉にして新しいやつ作れよボケナス

64 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 16:28:00.93 ID:oGRM0BI70.net
「原子力 明るい未来の エネルギー」

65 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 16:35:27.63 ID:03dmHAaK0.net
再稼働は危なくなんかない
日本のために日本の約半分以上の原発を再稼働してほしい
原発推進したり原発再稼働に賛成したりするのは決して何も悪いことなんかじゃない

66 :名無しさん@1周年:2016/03/09(水) 20:50:40.86 ID:Ej7ralJa0.net
まさかの魔

67 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 10:31:30.80 ID:8S+V7fUR0.net
危険の可能性を払拭できない

という理由での反対は安全第一を考える上では納得できる。

だとすると車や飛行機などはどうなるものか。
年間数千人の関連死亡者を確実に出している車。
更に何か合った場合にほぼ絶望的な高度で運用される飛行機。
こちらは高い確率で地上にまで危険をもたらす事が証明されている状態。

こういう物は利便性、経済性等を理由に確実な危険性が実証されていながら
そのまま野放しの状態にされている訳だ。

68 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 13:32:06.74 ID:9+TSneRY0.net
>>67
まさに、貴方が答えだしてるじゃない。

利便性と危険性を天秤にかけても、
危険性の方が増したってことでしょ。

てか、たかが電気起こすのになぜそんな危険極まりない方法を使うんだ?ってことじゃないの。

エネルギー変換効率でいったら、核分裂反応での電力
なんて悪すぎだろ?

核分裂反応でお湯沸かすって、お笑いだろ

69 :えんま:2016/03/10(木) 13:40:55.69 ID:kI8kACeK0.net
高浜原発停止

東京中日新聞さん、一面の文字大きすぎない?

70 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 13:55:12.43 ID:JoxnLU0+0.net
安倍も菅も世界一の安全基準と 何とかの一つ覚えのように言ううが
何を根拠に世界一なの 絶対事故は起きないのか あの頼りなさそうな
田中原子力安全委員長じゃな 福島の時の班目 いや出鱈目委員長も
全く役に立たなっかたじゃないか 今頃になって当時の菅総理を批判
するマンガだしたみたいだが 自分の無能棚に上げて 学者はいざ
鎌倉では役に立たないよ 気象庁だって津波の高さ大幅に外してるし
大体天気予報もろくに当たらないんだから 悪いけど原発は減らすべき
だよ 電気もないと困るけどな...。大昔のランプ生活かな〜〜

71 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 13:56:36.51 ID:XQZLvW9I0.net
40年前の設備じゃそら壊れるわ

72 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 14:02:25.78 ID:zN9NHTAM0.net
原子力規制委員会 ×
原子力寄生委員会 ○

73 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 14:06:53.35 ID:QPFrETx60.net
司法の暴走のほうがもっと恐ろしいんですが。

74 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 14:16:39.16 ID:t9OJ0NDm0.net
>>65
若狭の原発に福島みたいな事が起きて琵琶湖が核汚染されたら関西滅亡するぞ。
お前は関西滅亡を望んでるのか?

75 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 14:23:36.15 ID:iz+Q1CrH0.net
ミスっちゃいけないとこできっちりミスる原子力村のドジっ子属性がすごいよね

76 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/03/10(木) 14:28:04.08 ID:wRuOcYK2O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

急に、今後、いかなる原発にまつわる国難、国家存亡の危機に遭遇しようとも、決して日本人としての矜持と寛容さを忘れはしないことが確約されている、俺たち2ちゃんねるやってる変質者の低級国民のみならず、
日本人全体の、一丸となった(安易に一部の者に責任をなすりつけず、堂々と全体の責任として真正面から引き受ける、単一民族であるからこその)強固なまとまりと連帯精神を、広く世界に自慢したくなってきた俺も気になるニュースだぜ

77 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 14:31:53.69 ID:kiZ/mh550.net
馬鹿な放射脳どもは必至で自分らの首を絞め続けます

78 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 16:18:47.03 ID:q2F+FsfS0.net
>>73
三権分立も知らないお前の馬鹿さ加減の方が怖い

79 :北朝鮮とユダヤは同盟、北朝鮮兵器はイスラムテロに提供:2016/03/10(木) 16:28:10.48 ID:XJe7f3Ge0.net
.

高浜原発4号機再稼動の前後に生じた不具合の発生頻度が尋常ではない。 もはや原発テロを疑うレベルだ。

日本の反原発運動も、沖縄の反米基地運動も背後にはユダヤが存在し、地球温暖化もユダヤは否定する。 それは
将来、廃棄物の少ない原子力が開発され、ユダヤの資金源であった石油の価値が下がる事を、ユダヤは恐れている。
ユダヤは世界経済の実質掌握によって世界支配の野望を持っており、欧州への移民殺到という形でそれが始動し始めた。

.       ***  北朝鮮とユダヤは裏で同盟、北朝鮮核兵器はアラブ・イスラムに提供される ***

シリア内乱によるシリア難民の受け入れを欧州各国は受け入れたが、これはユダヤの世界支配への明らかな布石である。
なぜならその欧州への流入数は、シリア難民だけではなく北アフリカからの移民も相当数が欧州へ次々と殺到しており、
もはや欧州はアラブ・イスラムに乗っ取られることになるだろう。  この欧州への移民殺到と

北朝鮮核ミサイル開発最終段階は、時期的に連動している。 これを密かに計画していたユダヤは、その世界支配の野望を
遂に始動し始めた。 旅客機爆破のテロ国家 ・ 北朝鮮もユダヤの世界支配に加担する暴力テロ国家である。
北朝鮮が行って来た、核兵器と長距離弾道ミサイルの開発と実用化が完成すれば、即刻アラブ・イスラムに提供される。

.           ***  ユダヤの欧州支配が始動、北朝鮮もISILも裏では同盟関係 ***

これを保有したアラブ・イスラムのテロ国家は、欧州に対して恐喝を行いその勢力圏を欧州に広げていく。
これはユダヤが進める世界支配への布石であり、欧州各国の難民受け入れも、欧州各国の政治中枢に食い込んだユダヤ勢力による
恫喝に近い政治介入があったからである。 しかし米の経済もユダヤは掌握しているが、米国民の心までは未だ掌握していないだろう。

.

80 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 18:45:27.63 ID:gndD/Ml30.net
>>67
しょぼい被害だなぁ。
それら全部自分らで落とし前つけれるやん。

81 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:13:42.60 ID:QvG7dO01O.net
>>14
で未だに福一の地下に在るとされる数百tの高放射能デブリの所在も掴めていないんだよなw

82 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:25:35.08 ID:m9ojyKwN0.net
>>70
世界一の安全基準なんだけど世界一地震を食らう立地だからね

83 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:30:40.38 ID:m9ojyKwN0.net
>>67
自動車会社は製造ミスでリコールしまくっても、賠償しまくっても利益が出てる
東電は創業以来の利益を全て3.11で吹き飛ばし、
税金を入れなければ倒産してた

84 :名無しさん@1周年:2016/03/10(木) 22:31:42.58 ID:04Us6Qt50.net
>>82
世界一の安全基準とは呼べないと規制委員会の委員長も認めているよ
なんとか世界水準に追いついたみたいな言い方をしてたな

でも話にならない
・非常時冷却系の定期試験に関する規定が無い
・非常時電源に関する多重化定義が甘い、非常時用DGと電源車だけでOKとか笑われる
・避難計画に関する規定が存在しない

こんなんじゃ安全なんか担保できない、だから規制委員会は安全とは発言しない

総レス数 84
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200