2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】高齢者支援謳う日本ライフ協会 預託金2.7億円を流用 全理事辞任へ

1 :古代の笹漬 ★:2016/01/19(火) 15:28:10.26 ID:CAP_USER*.net
全理事が19日に引責辞任へ

 身寄りのない高齢者の支援をうたう公益財団法人「日本ライフ協会」(東京都港区、浜田健士代表理事)が、公益認定法の定める
手続きを経ずに高齢者から将来の葬儀代などとして預託金を集め、このうち約2億7400万円を流用し、全理事が19日に引責辞任することが分かった。
公益法人を監督する内閣府の公益認定等委員会は是正を勧告したものの、穴埋めの見通しは立っておらず、協会は存続の危機に陥っている。

 高齢者から多額の預託金を集める同種の事業は全国で急速に拡大しており、協会は大手の一つで公益法人だが、他にもNPO法人や民間企業など
業態はさまざまで、国は事業者数すら把握していない。同種事業で初とみられる組織的流用が発覚したことで、実態把握が急務となりそうだ。

 協会は2002年に設立されNPO法人や一般財団法人を経て10年7月に公益認定を受けた。1人暮らしの高齢者がアパートなどに入居する際の身元保証や
通院の付き添い、銀行手続きの代行から死亡後の葬儀・納骨までを一括契約する事業を全国17事業所で展開。代表的な契約プランでは、
利用者が支払う総額約165万円のうち身元保証料など約106万円は協会に入り、残りの約58万円は将来の葬儀費などに充てるための預託金とされる。

 毎日新聞が入手した協会の内部資料などによると、協会は当初、預託金について弁護士などの第三者が預かる「3者契約」を行うとして公益認定を得ていたが、
認定の3カ月後、弁護士などを関与させず、協会がお金を管理する「2者契約」を勝手に始めていた。事業内容の変更には委員会の認定が必要だが、
協会は委員会に申請しておらず、公益認定法違反の疑いが強い。

 この結果、契約者約2300人のうち、2者契約の約1600人分の預託金約9億円から2億7412万2941円が引き出され、職員の賞与や
事務所開設費などに流用された。このうち約1億5000万円は15年3月までに使われ、その後も、委員会の事前了解を得ずに約1億2500万円を
「運転資金準備金」に充て、多くを使っていた。

 協会は今月19日の評議員会で全理事8人の辞任を正式決定する。浜田代表は「預託金への認識が甘く収入と同じような感覚があった。
(流用分は)契約件数が順調に推移すれば回復できると思っていた」と話している。【銭場裕司、田口雅士】

公益法人

 学術やスポーツ、慈善その他の公益事業を行う法人を対象に、内閣府の公益認定等委員会などが公益認定法に基づき審査し、
行政庁が認定する。登記のみで設立できる一般法人と違い、税制上の優遇措置がある。2014年12月1日時点で9300法人
(社団4089、財団5211)。主な公益法人は日本相撲協会など。

毎日新聞2016年1月19日 07時00分
http://mainichi.jp/articles/20160119/k00/00m/040/127000c

2 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:29:01.82 ID:WYex1Gj/0.net
資産を押さえて
返金させろよ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:29:22.12 ID:JxgC8Yrg0.net
日本ライフル協会に見えた

4 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:31:04.42 ID:9jjTfnfM0.net
ジャップは酷いなあwww

5 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:32:20.30 ID:6i7G6vuL0.net
自衛のために拳銃を持つべき(キリッ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:33:03.68 ID:WYex1Gj/0.net
http://www.jp-life.net/aboutus/information/pdf/jla_yakuin.pdf

役員名簿からしてあやしい

7 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:33:14.15 ID:EeEvybTtO.net
日本ライフル協会?

8 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:33:22.22 ID:e2kPtc930.net
超高齢者社会、こんなNPOが増えると思うな。
その上、公益社会法人? 税金がかからないということじゃない。
どこかの政党の息がかかっていると思うね。

政府ってどこまでアホなのかと思う。

9 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:34:07.44 ID:gbnnZxZV0.net
>>3
あら、NRAになるじゃんw

Nippon Raifuru Association

10 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:34:39.30 ID:rg1Y9PSJ0.net
結果から見れば、やってることは「振り込め詐欺」と同じwwwwwwwwww

11 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:35:11.87 ID:+ePijdWZ0.net
返す気無いのかw ぼったやん

12 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:35:30.75 ID:i4w1nKGj0.net
詐欺だろさっさと捕まえろ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:35:31.10 ID:HXUX6Dyk0.net
全米ライフル協会が泣いた

14 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:36:03.34 ID:N31KsGTe0.net
法人名にルを付け足したくなる

15 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:38:44.49 ID:/4L3wKr10.net
ライフル・・・い、イカン。目が悪くなってる ><

16 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:38:54.06 ID:JRdAonws0.net
預託の意味すらわからないヤツが代表やってるわけないよな。
もろに詐欺じゃん。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:39:01.90 ID:nTc9etEB0.net
戻ってこないよなあ
でもお客さんはお金持ちだからいいのかな

18 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:41:23.52 ID:N31KsGTe0.net
>>17
預託金の額からいってあまり裕福じゃない気が

19 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:42:47.98 ID:yVb74PUM0.net
ネンキンと同じじゃまいか(笑)

20 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:47:20.37 ID:nd/V5LFH0.net
ボロい商売だよな

21 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:53:31.48 ID:Vtf7WbtI0.net
理事のライフは0

22 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:54:15.46 ID:Oh4/Yvgw0.net
手拡げすぎたね

23 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 15:57:17.91 ID:NkZ3we2q0.net
これ国の年金とどう違うの?w

24 :名無し募集中。。。:2016/01/19(火) 16:02:21.45 ID:8ZoPFfwj0.net
2014年09月29日注意
弊協会の名を騙った不審な手紙にご注意ください。
2014年10月29日注意
日本ライフ協会を名乗る他団体にご注意ください!
2014年11月07日注意
日本ライフ協会を名乗る人物からの金融商品の勧誘の電話にご注意ください!


1番ご注意するのはどこだよw

25 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:04:21.51 ID:moCXTs7v0.net
胡散臭い、詐欺師が多いな。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:07:07.73 ID:qCoIQIuC0.net
"ライフ"

バーカwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:08:06.63 ID:3dmRk81y0.net
マスゴミが麻生さんへの嫌がらせで、ライフル協会ネタを嗅ぎ回っているのかと思ったら、全然関係ないライフ協会だった

28 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:09:13.05 ID:NwPtsmzN0.net
ただの詐欺じゃん

29 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:12:13.71 ID:5AxU1M/q0.net
金が人を惑わすのではない。人が人を惑わすのだ。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:13:25.29 ID:nU6unq5tO.net
しんどい思いしてバスの運転手やるより
善人ヅラして詐欺NPO作ってジジイから搾取した方が儲かるんだから
(´・ω・`)

31 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:13:30.41 ID:/+ysL+lb0.net
日本ライフル協会

32 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:16:31.89 ID:G0Jxjnrp0.net
俺も日本ライフル協会に見えたwwww

33 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:18:42.52 ID:rQE11MAf0.net
麻生がなんとかしてくれる

34 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:21:17.70 ID:ZC/0XKqn0.net
日本には詐欺師とだまされる人の
2種類しかいない

35 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:22:47.93 ID:9dtH0+8Y0.net
これは詐欺で立件すべきだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:28:54.17 ID:UY185a5T0.net
引責辞任ですむんだろうな

37 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:43:21.03 ID:6v8OjGPb0.net
ここの資料請求をしたが結局親族しかできないことが多いのに高すぎる。
スタッフは自動車の免許だけで資格はいらない。生活支援も1時間1500円以上だった。
資料を読んで入る気をなくしたがそれが良かった。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 16:43:47.17 ID:xmPasVeE0.net
日本も銃社会にするしかないな

39 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 17:10:10.89 ID:pPw642DD0.net
全米ライフル協会 2兆円
日本ライフ協会  2億円

40 :名無しさん@1周年:2016/01/19(火) 20:54:31.02 ID:5oseY+5p0.net
がんばれ❤がんばれ❤

41 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:09:19.13 ID:FOqme77U0.net
職員はよくやってくれてほんとに助かった

42 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 12:23:43.32 ID:77c8D2o/0.net
>>41
親族?親族じゃないとできないことがたくさんある。病院の保証人も3親等まで
調べて依頼するそうだ。みんなに断られたら首長がなる。その理由は入院費じゃなくて
もしもの場合の遺体の引き取りだそうだ。
日本ライフ協会は看取りはするが親族へ連絡する。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 23:01:59.36 ID:Ivux//SRO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

44 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 23:22:42.84 ID:n+f3Q7/R0.net
日本ライフル協会かとおもた

45 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 00:59:01.94 ID:hMrRu9gW0.net
ガチな話
代表理事はもともとネズミ講やったり、事業起こして倒産させたりしてる詐欺師。
長男が理事だが、身内特権で所長になるも、出社せず虚偽報告を繰り返し、知人の会社に出向させてほとぼりが冷めた頃に呼び戻し理事に就任。
二男は事務局長。親族からの理事は2名までとの制約から。
こいつは辞職してないけど出社せず音信不通。
経理担当の理事は代表理事の愛人。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:08:19.69 ID:hMrRu9gW0.net
今時、家賃手当30万とか何考えてんだよ?な制度を作り東京に移り住み、経営がうまく回らんからと、職員の給与カットしたり、会員のことを考えて動く職員は窓際に追いやったり辞めさせたり。
逆に、サポート無視で数字だけあげるやつは優遇。
公益法人とったのも、税金優遇のため。
これを機に、会員さん全員返金訴訟起こして退会した方がいいかと。

47 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:15:42.71 ID:aHiJtYHM0.net
じゃあ、国民から預託された年金を株などという博奕に注ぎ込んでスッてしまった安倍も絞首刑だね♪

48 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 01:21:23.86 ID:79ctr2Kn0.net
年金と同じじゃん

49 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 02:11:30.64 ID:p1oa3Xsr0.net
理事は辞任しても、顧問としてやとわれるのだろ

50 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 02:13:19.40 ID:jT9cEGE50.net
キチガイだな

51 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 10:25:05.04 ID:XWpme6IY0.net
公益法人とかNPO法人とかは、脱税のために作るもん。
脱税するような連中だから、違法なことは平気でやるし、
耄碌老人から金を騙し取ることは朝飯前。

NPO法人と名乗ったら、胡散臭い連中だから関わり合いを避けるほうが安全。
ほんと、碌な連中じゃない。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 10:58:27.15 ID:rFHvOC1G0.net
病院の保証人、葬儀や納骨まですべてやってもらいましたよ
連絡はいらないと言っておけばいいんだしね

53 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 11:01:22.96 ID:1lizgXx80.net
>>44
同じく

54 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 18:15:42.13 ID:5ltfSKyG0.net
わしは介護関係の仕事しているのだが、ここはまだましな方だと思う。もっとえげつないところはまだまだたくさんあるよ。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:04:10.78 ID:z22zJuDH0.net
>>54
例えばどんな?

56 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:04:54.94 ID:SpQzUIAu0.net
あかん ライフル協会に見えた

57 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:08:46.74 ID:/cHwgx1uO.net
チッ 日本ライフル協会かと思っただろ 紛らわしい

58 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 19:11:08.65 ID:i8I7V4OF0.net
倫理法人会って何だろなと調べた
市町村名が付いてるからてっきり自治体の組織だと思ってた
なんとか法人の名前だとてっきり信用してしまうから怖い

59 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 20:45:40.14 ID:BOG7zmx10.net
元職員だが、いつかこういう時代が来ると思った・・・
代表理事、親族のイエスマンだけが、飯食っていけると思ったので
私がいた時代は3者契約で、金銭の透明性があったが、預託金を使い込んでたとか
国から税金面で優遇受けてる財団法人がしちゃいかん

60 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:15:07.60 ID:pgpxlaqsO.net
理事やめてバックレるつもりか。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:15:17.19 ID:lqNGUDVJ0.net
>>3
俺も俺も

62 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 21:41:47.43 ID:BOG7zmx10.net
59の元職員だが、代表理事の神仏を大事に、人の痛みがわかる人間になりなさいという教えは、未だに
尊敬できる・・・・理事に出世したSさんの教えも未だに大事にしてる。こんな事になって残念だが、
まずは社会的信頼を回復することだ・・・

63 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:08:21.43 ID:Sq5tmJLPO.net
高齢者を騙す特殊詐欺グループを皆殺しにする日本ライフル協会かこいい

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200