2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】“廃棄カツ転売”で「みのりフーズ」を家宅捜索

1 :孤高の旅人 ★:2016/01/16(土) 17:51:29.25 ID:CAP_USER*.net
“廃棄カツ転売”で「みのりフーズ」を家宅捜索
2016/01/16 15:55
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000066366.html

 カレーの「CoCo壱番屋」が廃棄した冷凍カツを愛知県稲沢市の産廃処理業者が
横流しした問題で、警察は、カツが転売された岐阜県羽島市の食品関連業者を
関係先として家宅捜索しました。

 愛知県警による家宅捜索が行われたのは、羽島市の食品関連会社「みのりフーズ」です。
岐阜県などによりますと、みのりフーズは、稲沢市の産廃処理業者「ダイコー」から
CoCo壱番屋が廃棄した冷凍ビーフカツを仕入れ、転売していたとみられています。
愛知県警は14日、廃棄物処理法違反の疑いでダイコーを家宅捜索したほか、
16日午前、関係先としてみのりフーズにも家宅捜索に入り、保管されていた
冷凍カツなどを押収しました。警察は、みのりフーズの実質的経営者(78)から
事情を聴き、冷凍カツが廃棄物だという認識があったかなどについて調べています。

2 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:52:45.25 ID:BjFk2rIQ0.net
いやあ実質的経営者(78)ベラベラベラベラ喋っちゃって面白いね

3 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:52:52.25 ID:8dfkV/490.net
勝海舟、おつ

4 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:52:59.43 ID:fQGZVRK60.net
カツが硬いから捜索なの?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:53:25.95 ID:eji7pi7L0.net
こいつまではクロだな
そっから先の業者はグレー

6 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:53:59.84 ID:A12Vx3CK0.net
もったいないで明日は変わる

7 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:30.11 ID:apbKuVMT0.net
実質的経営者てニュースに出てたあの爺さんか

8 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:41.20 ID:ux3un0m40.net
名目的経営者はどうしてるの? おばあちゃんかも?

9 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:54:53.10 ID:wHNedFDW0.net
いかにもなじじぃ過ぎて笑ったら
あんなじいさんからもの買っちゃ駄目だろ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:56:38.21 ID:XXCzO8720.net
ダイコー社長はまだ逃げ回ってんのか?

11 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:56:39.64 ID:kgQ4nd/L0.net
ミートホープ並みのエコ企業

12 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:56:47.03 ID:wmAfMbVeO.net
マジかよ最低だな御法川法男

13 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:57:26.12 ID:8dfkV/490.net
証拠残しておいたらいかんがな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:31.75 ID:B1NllPnl0.net
ななーん

15 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 17:59:36.47 ID:wo2T3oIjO.net
こっちだって寝てないんだよ!

16 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:00:00.35 ID:B1NllPnl0.net
こいつはアウト

17 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:01:11.09 ID:0LBXgvWj0.net
口の曲ってるやつは信用できない

18 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:02:01.48 ID:2PRThNhX0.net
こんな汚い手を使うのは在日か帰化人かい!
ほんもの日本人ならこういう下劣なこと思いもつかんわい。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:03:30.31 ID:9XTzwenW0.net
>>13
あの言い方だと、廃棄物だと知っていながら買ったってことだよねえ

20 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:04:21.31 ID:Y9TCHaVz0.net
そろそろ本丸を攻めますかっと

21 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:06:22.59 ID:f07NlLwq0.net
だいたいからして廃棄物処理業者から食品を買うって神経がわからん。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:00.26 ID:Qsh+V7rl0.net
 

排気喝くおうが喰うまいが誤差のうちだと思う。外食しているかぎりは
ドンマイ


 

23 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:14.57 ID:HyKrSYw80.net
近所のスーパーでいつも
賞味期限大丈夫なのか?って感じの解凍焼き鳥とか
クソ硬い解凍フライドチキンとか売ってるんだが

24 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:08:45.27 ID:h9kAuevQ0.net
まぁ営業実態はなく本当は休眠会社。
普段人気はなく、たまにダンボールの出し入れが目撃される程度か?
で、背後に暴力団か・・・

25 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:09:51.05 ID:XO3NSYLu0.net
騒ぎにならんと動かんな・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

このクズども

https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

26 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:09:54.50 ID:xsUDD3920.net


27 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:10:16.76 ID:Qsh+V7rl0.net
 
外食が常態なら覚悟して

世の中は危険に満ちている

 

28 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:12:49.09 ID:DAHqESmK0.net
どうやら同和が絡んでいるようですね。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:14:15.37 ID:h9kAuevQ0.net
>みのりフーズの実質的経営者(78)

要するに登記上の経営者は無関係ということか。
とっくに廃業してるんだろうな。

30 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:04.18 ID:rpf3YloR0.net
壱番屋以外も転売か 焼き鳥やマグロなど倉庫で発見(2016/01/16 11:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000066361.html

31 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:16:26.07 ID:/nRXdEzT0.net
みのりフーズ終わったんじゃね
78歳だから別にいいのか

32 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:17:29.16 ID:yLxe60c60.net
学生の頃、冷蔵・冷凍倉庫で仕分けのバイトしてた事あるけど、棚卸しで賞味期限切れの商品を産廃屋のトラックに投げるように積んでたら、運転手にもっと丁寧に扱えと怒鳴られたのを思い出した

あれから20年経った今、何か分かった

33 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:17:53.56 ID:mD05fUUO0.net
>>4
模倣犯や同種の連中への見せしめ捜索
こういうところは叩けばいくらでもホコリが出るからな
まぁこうやって引き締めていけば、俺達の生活もいつの間にか悪くなってる、って可能性が多少減る

34 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:18.54 ID:l3zjeMx50.net
冷凍カツて生ごみで出せんの?

35 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:19:19.78 ID:EXiTr+h30.net
>>17
あ、そう。

36 :!id:vvvvv(庭):2016/01/16(土) 18:19:53.78 ID:rIfLTsvd0.net
外食産業ってこんなもんだろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:20:22.15 ID:rrbhDVUXO.net
わけあり商品ってそれなりになんかまずい部分があるわけ。
食い物のわけありはよくえらばないとな。
形が悪く他に問題がなかったらいいけど、廃棄物扱いになるものは絶対流通させんなよな。
自分たちも命とりになることが今回の事件でわかっただろ。

38 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:20:47.20 ID:UCm4kWZZO.net
「訳あり商品です」って表示して激安で売ってるなら買うわ

39 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:23:26.76 ID:l3zjeMx50.net
単なるリサイクル

40 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:25:56.96 ID:7nI+3Isy0.net
>>34
梱包を外せば出せる。
梱包されたままだと不燃ゴミ扱い…と俺の自治体のマニュアルには書いてある

41 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:26:07.03 ID:rrbhDVUXO.net
>>38
うん。
形がわるいとか賞味期限ギリギリとか書いてあれば買うけどな。
加工されちゃうとわからんけどな。
それだけは製造販売店の常識な委ねるしかない。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:26:12.32 ID:Ckv6TnxD0.net
最初からダイコーのロンダリング役受けて商売してたほぼ
架空の会社に近いんでは?
実際こんな会社結構存在してると思う。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:27:59.02 ID:ZopmL4ly0.net
冷凍保存すれば時は止まるって教わった。
小さな喫茶店なんか、古い肉使ってるよ。
やっぱり回転の良い店に行かないとダメ

44 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:29:13.59 ID:FxpJJmHI0.net
アブヤスの怪しそうな他の商品も仕入先さかのぼって調べられないのかな?
アブヤスもまともじゃ無い商品だって絶対知ってたはず。

それを仕入先の名前出したり、ココイチが悪いような書き方したりしてるから
なんか怪しく思える。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:37:20.03 ID:4He2j3R90.net
みのりフーズって割と聞く名前じゃない?

46 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:37:28.44 ID:E+7x2jr10.net
coco壱番屋で使われているカツがこのお値段
そりゃ買うわ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:38:35.47 ID:ccO/9Erq0.net
一番屋は品質意識がしっかりしていて、怪しい程度でもしっかり廃棄したのに

産業廃棄屋・愛知県 稲沢市 奥田井之下町28−1・ダイコー株式会社が正しく処分すれば、資源利用もできてECOだったのに
ダイコー株式会社  代表取締役 大西一幸
愛知県稲沢市奥田井之下町28番地1
産業廃棄物処理業者 許可番号第02320040249
ダイキン株式会社 代表取締役 大西一幸
http://daikogroup.co.jp/outline/index.html

廃棄委託処分費 数十万円 横流し売り上げ利益  400万円
  養豚飼料収入数万円
として、口を割って元がいれば 50万円ぐらいバック

みのりフーズ 倉庫的預かりロンダリング  一回10万円程度の小遣い 数回

スーパーの食品仕入れ担当への口利き 営業バイヤー 数十万円

 黒幕は、やっぱり流した元の中の人かな?  事件の全容は芋づるで

いつも犯罪者はニコチン中毒喫煙くず  有害意識の乏しいくず!!  

48 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:39:31.02 ID:Ckv6TnxD0.net
岐阜の羽島だの愛知の津島だの背景で登場してくる名前だけでお察しw
ヘイトスピーチになるから自粛するけどまあそういうことだw
ただこんなの氷山の一角だよ。アブヤスがアホだからバレただけで。

49 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:40:59.36 ID:D9VT41ii0.net
>>46
嘘つくな

50 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:41:17.12 ID:h9kAuevQ0.net
>>40

それは家庭から出されるゴミだけ。自治体が回収して廃棄する。

事業ゴミは自社の責任で廃棄する

51 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 18:58:19.36 ID:h9kAuevQ0.net
名古屋駅の以西
ここで何を売ろうがどんな商売しようが一般人は知ったこっちゃないな。
お墨付きだろうし現地はいたって冷静だろうな。

52 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:01:42.26 ID:+si57C0X0.net
>>23
リバックして、本当の製造者がわからないようにしていませんか?

53 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:05:52.29 ID:OE1YnDN00.net
ダイコーは同和、在日、暴力団のどれなんだろうね?
全部かな?

54 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:06:23.68 ID:fIUO+Q1Y0.net
>>47
そういやあ、壱番屋って、確か一宮市で喫茶店から始まったんだった
よね。ダイコーとか以外と古くからつながりがあったのかもね。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:15:47.44 ID:2ePhfnuw0.net
                  ,......._  偽装メニューはほっとけない!  オレのことはほっといて!  
                  /    ̄``ー-、  
               ,l´           ヽ  
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !  吉田アナの背中叩いただけなのに オレが肩叩かれちゃったよ・・・ 
               l  /   ___       !   !   http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378231125867.gif
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l 秋休み 冬休み ずっと休みだな こりゃぁ・・・
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i  下のムスコもイレてくれるんだろ? 下請け会社でいいからさ・・・ 
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !  オレもムスコ関係で苦労するよなー・・・・
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/  
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´ え?? TBSが はなまるの後にオレの番組作ってくれるの?
                    !   _______,...._    ./ タイトルは 日テレから移動して「嫌民ショー」かな? 一生レギュラーかな?
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、 香川の画伯どう思う??
                      `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ http://ime.nu/img01.ashita-sanuki.jp/usr/g/o/l/goldbook/80d8b7f6.jpg



うのちゃん あの発言ありがとね。通帳見せてあげようか? 表紙だけだけど。http://uwasanoshinso.tripod.com/mino-monta.htm 

56 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:16:55.80 ID:iTPZX5yY0.net
>>47
名前はBくさい感じ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:18:32.47 ID:GEruJqI10.net
ちょっとくらいの賞味期限切れなら正直にことわって販売すれば
買う人いると思うけど

58 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:18:49.69 ID:i8efIbXW0.net
食品偽装した奴は二度と食品に関わらせるなよ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:18:55.45 ID:aKQnZdPC0.net
「卒業」の言葉は出ないなー。

60 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:31.58 ID:Lclkj2ll0.net
200円台の弁当売ってる時点で気づけよ。これでも利益出るんだよ。材料がまともなわけない。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:33.38 ID:NYqVkl840.net
静岡県民だが、まさかのヒバリヤに飛び火はワロタ
このスーパー元々清水のローカルスーパだったからまさかの多治見店だった

62 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:37.00 ID:pE10o+Au0.net
産廃業者は何か罪には問われないの?

63 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:45.77 ID:bw2XP0Xy0.net
>>57
ゴミ捨て場から回収してきた食品です
・・・と説明したら君は買うのか?

自分は浮浪者じゃないからゴミ箱から食い物を漁る趣味は無いが

64 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:21:58.68 ID:/3f/vKFu0.net
センター前だから、試験に勝つ!丼とか計画してたんじゃないの?
ふぅ〜危ない危ない。

65 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:24:39.24 ID:XMiQsBud0.net
実質的経営者って身代わり店長みたいなものか?

66 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:26:34.91 ID:UV8GT2R70.net
>>65
疑問符付けるまでもないんじゃないかな?

67 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:28:01.63 ID:PLqUpK5D0.net
>>54
そんな古いときに産廃業者のお世話になるとかないんじゃね?時代的にも。
有るとしたら製造工場出来てからだろうね、それも企業産廃を企業責任で処理するという法になってから。
それ以前から繋がってたら何で繋がってんの的な怖さがあるよw

68 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:29:45.14 ID:orwbH9pA0.net
このオッサン、朝鮮人だろ!

69 :54:2016/01/16(土) 19:30:35.96 ID:fIUO+Q1Y0.net
マグロも鶏もダイコーから買った(買わされた)んだと。
諸悪の根源は、ダイコーだったわけだ。
で、みのりは、奴隷だったと。

70 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:32:20.95 ID:bnIBEGuh0.net
 (⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  (_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
  /   ∧  ∧ \
  |   <・> <・> |      ゴミがご馳走に化ける
  |     )●(  |      ドメルドーマジック! !
  \   ┣━┫ ノ
    \____/
    ノ二ニ.'ー、`ゞ
   Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
   |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
   .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
   . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
    l ; ;/   // /''  ≡=─

71 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:33:16.14 ID:PLqUpK5D0.net
>>57
期限切れならそもそも店舗は売ったらいけないんだよ。
今回のは廃棄処理品だからそれ以前の問題だけど。
総菜とかに加工すると総菜加工日になるから誤魔化せるけどこれもバレたら厳密には違法、
期限ぎりぎりなら一分前だろうが一応セーフ、
まあ調理済のものは今度は消費期限までになるけど。

72 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:33:26.28 ID:15yrl+Zd0.net
経営者Bかチョンやろ。

73 :54:2016/01/16(土) 19:37:21.53 ID:fIUO+Q1Y0.net
>>67
もちろん喫茶店時代からじゃないだろうけど、まだ幅広く全国展開するよう
になるまえに地元の常連客だったとかそういうつながりがあっても不思議
じゃないと思うんだが。産廃業者なんていくらでもあるのに、愛知の業者だ
ったってのがどうもね。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:37:29.61 ID:tC+lwG150.net
わずか36時間ほどで、このからくりを暴いたCoCo壱番屋の運営会社の
調査力が凄すぎる

警察はわざわざ裏取り捜査しないくても、証拠が揃ってるとか楽すぎるだろ

75 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:40:44.61 ID:0bdUTTr20.net
オレは11年乗った外車をスクラップ屋に持って行って21000円払って解体処分を依頼した。

で、1ヶ月位してから「抹消登録証明書と譲渡証を送ってほしい」と言ってきた。
解体にそんなもんいらんだろと言ったら「外車なんで警察がうるさいから」だって。
じゃあオレが警察に話をするから何署の誰か教えろと言ったら電話切りやがった。
修理には金掛かるけどニコイチのベースにするつもりだったんだろうな。

76 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:44:19.81 ID:o7YyIKgJ0.net
>>47 社名の上に「産業廃棄物の再生利用を考える」って書いてある。
この会社にウソはない。

77 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:46:40.20 ID:bw2XP0Xy0.net
>>76
マニフェストでは堆肥への再利用だけどな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:53:35.05 ID:T47XCxYf0.net
>>74
そのためのマニフェストだからなあ

79 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:58:37.85 ID:acLgtL600.net
中国のこと笑えないな。韓国は笑えるが

80 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 19:59:12.05 ID:8CtULsRL0.net
商品として世に出た60%が廃棄だっけ
バカじゃねーのって感じ

81 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:07:32.84 ID:ioRnQwb/0.net
解凍したら緑肉になってたんだろ?

82 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:21:12.16 ID:EXRnxtCo0.net
直ちに影響はない

83 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:27:20.39 ID:5cNw5iE00.net
>>74
販売していた店から順に「これは不良品で廃棄を依頼した商品だ」と言われれば
責任逃れしたいから仕入れ先を素直に答えてくれるだろうよ

84 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:32:08.68 ID:bs1fahLy0.net
ダイコーの責任者逃げてるみたいだし早く逮捕しろよ

85 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:38:51.92 ID:PLqUpK5D0.net
>>84
むしろ警察の捜査が入ってるのに容易に逃げられているというのはカルトや団体なりの後ろ盾を疑うレベル。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:40:21.19 ID:wHRvLid80.net
国民に ゴミを食わせる 産廃業者

87 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:49:16.29 ID:z540ttGE0.net
ここのスレで叩いてる奴
大丈夫か?
明日からいつもの弁当が2倍の値段かも知れないぞ

88 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:52:20.51 ID:N749I8LZ0.net
75は嵌められたな。
下がったとは言え、まだ廃車でも買い取りできる水準………軽以上。
で、譲渡証明とか欲しかったのは輸出したかったんじゃない?
確かに、車検証とかなくても解体証明は出せるからな。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:55:09.16 ID:tC+lwG150.net
>>78
マニフェストは守らなくていいって、民主党政権が教えてくれたしな

90 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 20:57:11.77 ID:rSyUpp+00.net
ラベルまで作ってるから実態はリパックするためのトンネルみたいだなここ
ここの先にぶら下がってるブローカーもかなり怪しいなぁダイコーの関係者かもよ

91 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:01:52.71 ID:F4bvve/20.net
身売りフーズw

92 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:40:57.84 ID:x7CQtEF70.net
嫌なストーリーで警察が処理始めてるな

93 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:45:14.41 ID:k1xoKr7n0.net
ココいちがカネ払ったゴミで儲けられたんじゃたまらんなあ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 21:55:51.86 ID:W2+ax9bM0.net
一瞬“廃棄カツラ転売”に見えた

95 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:10:51.24 ID:G8rG7kHn0.net
葵みのりフーズ

96 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:18:24.72 ID:KchjQale0.net
>>94
気にしすぎだよ…
    彡⌒ミ   ♪
   o(´・ω・`)O

97 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:20:40.06 ID:h9kAuevQ0.net
クレーマーにとっては異物混入カツ引き当てたら歓喜。宝クジ当選と同義。

98 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:24:24.49 ID:3CCr8RQl0.net
>>9 本当同感

99 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:25:55.56 ID:dd3EwK3e0.net
産廃業者との取引がぜんぶというかメインって…一体どういうことなんだ

100 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:25:57.75 ID:34bZdVCf0.net
逃げた奴はどうなったの

101 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:26:12.03 ID:3CCr8RQl0.net
>>76 w

102 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:27:57.09 ID:hr0moAnp0.net
>>32
そうめんのつゆの賞味期限をシンナーで消すってバイトしたよ

その業者が摘発されたのは、それから10年以上たってだった。

103 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:30:00.22 ID:p3eTG/+e0.net
「わかってるくせに」
今年の流行語候補出ました。

104 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 22:30:16.11 ID:bw2XP0Xy0.net
>>99
みのりフーズから仕入れたゴミはほぼすべてアウトなのに
取引の有ったスーパーって今の所ビーフカツ以外の回収は発表してないよな

バレるまで隠し通す気なのかな?

105 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:00:37.43 ID:RMnuaeJA0.net
杉苗みのり

106 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:53:55.75 ID:dHLWWwsU0.net
>>53
どれでもない
日本人だよ

107 :名無しさん@1周年:2016/01/16(土) 23:59:08.26 ID:AulyZH920.net
>>18
船場吉兆は…

108 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 01:09:21.37 ID:8DKzVPDC0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? ​(画像)
https://t.co/OL5WgFTMju

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/GXUAKsYDPg
◑ˍ◐dd ◑︿

109 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 03:59:55.53 ID:huXnluWZ0.net
廃棄カツラ転売

110 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:43:05.50 ID:xYasCxbX0.net
>>74
>わずか36時間ほどで、このからくりを暴いたCoCo壱番屋の運営会社の
>調査力が凄すぎる

>警察はわざわざ裏取り捜査しないくても、証拠が揃ってるとか楽すぎるだろ

起点は市原悦子みたいなパートさんだろ。
あと創業者が品質とクレームを
死ぬ程気にしてるから、社長室付きの
人達が死ぬ気で動いたんだろな。

111 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 04:44:13.12 ID:btU8sVGS0.net
本物の経営者はどこに消えてるの?

112 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:00:09.96 ID:dXYGtNCj0.net
>>19
産廃処理業者から仕入れる事事態がおかしいわ

113 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:02:57.51 ID:TF9fTWiV0.net
捨てるもん売るなや!

114 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:04:23.55 ID:Hm5FDMmp0.net
>>21
産業廃棄物専門の業者じゃなくて、廃棄物も扱う食品関連会社なんじゃないかな。
まあどちらにしろ食品ロンダリングをかますために別会社を経由させているだろうな。

115 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 05:10:27.94 ID:Hm5FDMmp0.net
>>41
賞味期限は安全期限とはまた別の場合が多いし、賞味期限が数時間切れたからといっていきなり毒物になるわけでもないだろうから、食べるときがあるな。
完全に自己責任の世界になるが…。

116 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 06:54:29.74 ID:c0a+xvnU0.net
ココイチ、ごみ処理を委託した料金公表すりゃいいやないけ。

117 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 07:15:02.15 ID:1/ha963A0.net
ダイコー 35社から食品処理を委託
中日新聞 1/17
産廃業者なのに、一大食品卸の様相
35社から2004年度2200トンを受入

118 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:03:09.37 ID:zhJxS83K0.net
>>117
なんで10年以上前のデータなんだろうな?

119 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:32:35.08 ID:w8G5mcjX0.net
>>87
逆にゴミ食わされてたと思うとぞっとするだろう。当然厚生省の管轄じゃ無いから衛生的にも劣悪だし。

120 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 10:56:06.79 ID:mFM+v3R+0.net
氷山の一角 

お前らも今までに産廃を喜んで大量に食ってきてるのになんともないんだから心配するな

121 :名無しさん@1周年:2016/01/17(日) 11:51:53.57 ID:/CDR3d210.net
>>115
賞味期限ギリギリは販売可能
賞味期限切れは例え1日でも販売不可能
毒性とかの差はほぼないからといっても売れないのは変わらない。
今回の件とは関係ない話だがな。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 12:50:09.37 ID:32WqVlDK0.net
廃棄カツ食べても
腹壊さず食べれたから問題なし
それより食べ物を無駄にしない為に
食品工場で身体に有害な添加物や
人工甘味料や化学製品を
食品に入れるのをやめた方が良い。
まず確認しよう。
食品廃棄ロス大国において
食品を無駄にしない大事なこと
賞味期限切れがあっても美味しく食べれる。
期限切れや表示間違いで回収日清やペヤングもったいない。
品質に問題なしに食えるよ。
消費期限切れ(菌が腐食やカビ等の原因)
しかし乳製品を発酵(つまり腐敗させて美味しくする
チーズ欧州ではカビ入りチーズを美味しくいただく.
茶葉を発酵させる紅茶.ブドウを発酵させたワイン.
イースト菌発酵させたパン等の保存食文化を忘れちゃいかん)
廃棄カツは消費期限過ぎても加熱殺菌の焼く.炒めるで食える。
の中華欧米式で食えるよ。
いっとくけど異物混入されているのは一部でほとんどの食べれるのも一緒に捨てられるからな。
髪の毛.つまようじ混入されても
食品工場の検品機や鍋でアク取るように取り除けばまた食えるようなる
保存食の知恵
干す.漬ける.乾燥させる.フリーズドライする等で
また食えるようになるよ。

123 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 12:51:52.50 ID:zUYT6iWn0.net
>>1
ここは被害者だろ
産廃業者がカツあげるって言ったからありがたくもらって転売しただけで
まさか廃棄品だとは想像もしてなかった

124 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 12:53:15.21 ID:7f+BVN3t0.net
>>123
産廃業者から仕入れたのに自社生産品と偽って卸しただろ?

真っ黒

125 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 12:58:57.47 ID:HmaK3uPP0.net
>>74
いや、その点は、むしろグルで全部知ってたんじゃないか、って疑われるとこだぞ

126 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:01:06.76 ID:n06P3Yn40.net
同名のミノリフーズってのがあるけど、無関係?
だとしたらすごい風評被害がありそう。

127 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:45:23.83 ID:Y3Rg2LZD0.net
>>95
美微乳なついな
今どうしてるかな。幸せなお母さんだといいな(´・ω・`)

128 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 13:53:15.37 ID:yUbsyP3H0.net
最近は世の中は厳しいのだから
これくらい普通の事だという理屈で
若者自体も筋の通らない状況を受け入れる事に慣れてる気がする
ブラック的な長時間バイトだとニコ生で自分の職場を普通の事のように大学生が語っていたりする
うちの職場はブラックだよって感じ
変に悟ったような感じで納得している風潮があるが
一度摘発されたなら、経営が厳しいからとか言い訳出来ない現実がある
経営が厳しいからって
期限が切れた食べ物を客に正当な食べ物と偽って売りつけるのは
食べた客からしたら
弁償どころで済まない話だ
格安だからと命の安全に手を抜いて良いなんて理屈は日本では通らない
現実が厳しい?経営が厳しい?
いやいやいや、それを普通だと言い始めたら
日本は中国を非難できなくなるよ
日本も同じ理屈で違法行為を正当化していることになるのだから
命の安全、食の安全を国が定めた基準を最低限死守した上での格安設定にするべきだ
それが無理なら格安自体を改めるべき、改められないなら日本の経済は
どんどん中国化していて、実際は経済は良くなってないという証拠だ
流石※※※ミクスと言う事になってしまう

129 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 07:49:59.29 ID:UmXdKOyx0.net
ボロボロ出てくるな2

画像まとめ
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/index.php?res=1288

130 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 07:54:17.06 ID:qmnUlWJY0.net
>>120
ゴミを吸収した影響は後に病気としてじわじわ出てくるんだよ。

131 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 08:58:32.34 ID:QO/9RILb0.net
新たに明らかになった商品もカツ同様売られてたんだと思うと

132 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:17:14.67 ID:o8J3VQbm0.net
インタビュー見た。
久々にドリフのコント見せてもらったよ。

「あ、ええとウチで仕入れたのはカツだけです。ハイ。」

「これはナニかな?」

「すいません、ウソついてました。隠せるものは隠せってダイコーさんから言われてたもんで。」

「ダイコーさんに頼まれたので捌いたって事です。廃棄品との認識は無く
悪い事をしているとは思っていませんでした。」

「悪いことって言えば、そうなんでしょうねえ。」

133 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 21:23:37.94 ID:o8J3VQbm0.net
マネー・ロンダリングならぬフード・ロンダリングの片棒を担がされたってわけだ。
バレないと思ったんだろうか、爺ちゃん。

134 :名無しさん@1周年:2016/01/21(木) 06:41:17.51 ID:4WN8n1jT0.net
三つ口かな?爺ちゃん

総レス数 134
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200