2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】チーズはどこへ消えた?オランダで謎の盗難事件相次ぐ

1 :brown_cat ★:2016/01/09(土) 11:00:58.17 ID:CAP_USER*.net
チーズはどこへ消えた?オランダで謎の盗難事件相次ぐ
2016年01月09日 10:35 発信地:ハーグ/オランダ

【1月9日 AFP】オランダでチーズの盗難事件が相次いでいるとして、生産者団体が8日、農家に貯蔵室周辺の警備を強化するよう呼び掛けた。

 盗難被害が続出しているのは、原産地名称保護指定されている特産の「ボエレンカース(Boerenkaas)」。黄色い丸型の熟成チーズで、
その名は「農家のチーズ」を意味する。

 オランダ酪農生産者連盟(BBZ)によると昨年、少なくとも6つのチーズ農家が被害に遭った。2014年までは盗難事件は起きていなかったという。

 蘭タブロイド紙「NRC」は8日、盗まれたチーズは少なくとも8.5トンに上り、被害総額は約9万ユーロ(約1150万円)相当に及ぶと報じた。
最も被害が大きかったのは、南部ヘラウ(Hellouw)で一晩にボエレンカース約200個、およそ2万6500ユーロ(約340万円)相当が盗まれた事件だという。

 窃盗犯は現場に何の手掛かりも残しておらず、いったい何者がチーズを盗んだのかは謎に包まれているが、海外で売りさばくのが目的とみられている。

 被害に遭った農家によれば、犯人は熟成の進んだチーズのみを持ち去り、新しく作ったチーズには手を付けていないことから、最も品質の良いチーズを
嗅ぎ分ける方法を正しく知っているようだという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3072617

オランダ・ウェーズプにあるオーガニックチーズ農場の貯蔵庫でチーズの向きを変える酪農家(2016年1月8日撮影)。(c)AFP/ANP/Remko de Waal
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/1024x/img_4167b0026522d0a07e953e6ac008b3a5122441.jpg

2 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:02:00.09 ID:UwQ+z43X0.net
ジェリーがトムの家にせっせと運び込んでるよ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:02:56.34 ID:MOKFhHJ10.net
バニシングクリーム

4 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:03:50.55 ID:vsXqKL7L0.net
チーズの周りの色が違う部分って捨てるの?食べるの?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:07:50.34 ID:m06UbaVE0.net
カビタ納豆は食えんからな

6 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:08:56.57 ID:xVATru7R0.net
>>4

チップに加工したり粉にして食うんだよ。
全て食えるし価値が高い所だよ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:09:05.33 ID:tKq0wwq50.net
チーズなら俺の隣で寝てるよ

8 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:10:07.87 ID:+m+sR5320.net
ボンカレー

9 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:10:31.70 ID:2tsdvPAI0.net
多分 韓国か中国で売られてる

10 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:11:48.22 ID:LD0O1N9V0.net
そんなに食べれないだろ・・・

11 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:11:55.27 ID:HBQTWRPY0.net
>>7
あの犬と一緒に寝るのは嫌だなぁ
バター臭そう

12 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/09(土) 11:11:55.28 ID:eaSMuLXD0.net
そうだ チーズを盗もう

13 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:12:06.29 ID:pf825PKp0.net
こういう素人では処分に困るものは大抵同業者か関係者

14 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:12:21.40 ID:72zL6Ynn0.net
スペンサージョンはどこへ消えた?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:12:25.88 ID:d1ZPptoX0.net
はいチーズ

16 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:13:26.71 ID:t6SSmAPk0.net
ハイジがおんじを手伝うからと
強引にチーズ用乳の加熱番をやって
結局大鍋まるごとダメにしちゃった時
おんじは任せた自分が悪いからと怒らなかったけど
食糧不足になりそうでビビってただろうな

17 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:13:30.07 ID:RKfrZDrE0.net
なんかこんな名前の絵本が暫く前に流行してなかったか?
俺の同僚がやたら奨めてきたが

18 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:15:33.56 ID:y8pRE0+L0.net
>窃盗犯は現場に何の手掛かりも残しておらず

自分で闇に流通させた可能性?

19 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:16:17.12 ID:OKTsNk0L0.net
飛んでったな

20 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:17:20.87 ID:w+0AlrhTO.net
犯人は中国人

21 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:20:27.72 ID:isipnJ7/0.net
お前ら、、、スレタイ分かってるのは>>14だけか?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:21:01.85 ID:isipnJ7/0.net
おっと>>17もね。

23 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:24:41.81 ID:rDH/GoPU0.net
そんなタイトルの小説があったような

24 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:26:37.05 ID:i5b7XAnj0.net
誰かは知らんが

中国人に売るためだから中国行きの航空便 船便調べてみるといいよ

25 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:28:41.09 ID:eb3rY2+b0.net
http://chn.ge/22MCbMs
【グラブル】グランブルーファンタジー運営会社に消費者庁による立ち入り検査を求める【景表法違反・疑惑】

ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』。2014年3月10日に正式サービスを開始した本格派RPGだ。

同ゲームの運営会社には虚偽の広告により、2015年12月31日〜2016年1月7日までの間あらゆる年代のユーザーから莫大な金額を騙し取った疑いがある。
この際、ユーザーからの指摘に対し『調査したが問題なかった』と表面上の回答のみで、2016年1月7日現在も詳細については沈黙を重ねている。


1.特定キャラ排出率UP表記について
12月31日19:00〜1月3日18:59において、特定キャラの排出率UPと
謳われたアイテムガチャが同社が運営する「グランブルーファンタジー」
というゲームで開催された。
内容としてはサイゲームズ公式HP、行く年来る年レジェンドガチャ
http://granbluefantasy.jp/pages/?p=5784 の期間2を参照。
同ページ内にて特定キャラ

「アンチラ」「ベアトリクス」「ユーステス」「ヤイア」 の解放武器の出現率がアップします。

http://i.imgur.com/wDB2ruz.jpg

の記載があるが上記の「アンチラ」「ベアトリクス」「ユーステス」 の排出率に大きな偏りが見られる。
端的に言うと「アンチラ」排出率のみが極端に低いように感じた。(「ヤイア」についてはレアリティが違うため除外。)

81万円費やすも「アンチラ」を引けず。。。

http://i.imgur.com/4u6t0Ss.jpg

26 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:30:56.15 ID:BsA65xVK0.net
自称姦国産のオランダチーズを 売ってたナ・・・

27 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:31:07.06 ID:3OPZfI/Y0.net
犯人はジェリー

28 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:31:43.41 ID:Ya6MfOY+0.net
ハハッ

29 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:31:55.28 ID:pCk2XDjp0.net
ち〜っず

30 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:42:27.70 ID:95hI8F4u0.net
家にまだこの本あるよ
日本語だけどオランダに転売すれば儲けでるのだろうか?
今のうち海外オクで買い占めて小銭稼いでみるか

31 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:43:52.19 ID:2TAm4cFj0.net
写真のオヤジの顔が怖い

だから犯人はコイツ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:47:55.56 ID:TJ983GKY0.net
このチーズだれんだ?












ウリニダ

33 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:48:55.85 ID:d1ZPptoX0.net
そもそもチーズは作っていなかった

34 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:49:20.43 ID:N/bVvPfi0.net
>>16
乳が取れるシーズンにはほぼ毎日作る物なんだよ
一日分できなかったからって、餓えたりしない

35 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:49:32.21 ID:ybB7mZjS0.net
日本のバター業者だろ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:51:33.19 ID:7Ue38VbC0.net
チーズ倉庫にキムチの残り香が…

37 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:53:10.78 ID:d1ZPptoX0.net
>>16
ナレーター
「危うく過去ひとを殺めたことを思い出しそうになるオンジであった」

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:53:10.97 ID:AD2GzKB70.net
>>4
マズイから捨てる
毎日、塩水を刷り込んでカビが生えないようにしてるので、皮の部分は普通のチーズではもはや無い
食べる箇所ではありません。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:58:16.45 ID:csvz3+vK0.net
女の股を探せ!

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:58:50.69 ID:Z/kFMxaH0.net
泥棒しない韓国人や中国人を見たことはない。

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:59:29.23 ID:/hKhPogK0.net
オランダなら中国の犯罪グループでほぼ確定だろ。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 11:59:41.88 ID:YIHrWXwN0.net
ジェリーの声優は一休さん。

43 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:00:00.83 ID:k7MaBNAB0.net
>>21
○スペンサー・ジョンソン

44 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:00:38.58 ID:E/iWtlZm0.net
めいけんチーズは喋れる、空気読んで喋らないだけ。

45 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:00:55.16 ID:pzZzqCbhO.net
銀行に預けとけよ

46 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:04:40.66 ID:1BEaf0AX0.net
>>16
上司になった時の勉強になるなあ

47 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:05:09.55 ID:Lmj29Ny80.net
>>6
>>38
どっちなんだ

48 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:08:58.08 ID:eusfTSAQ0.net
オランダにも中国人実習生いるの?

49 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:17:23.97 ID:dBY8/KU60.net
日本でもイチゴが盗まれています
イチゴの品種も韓国人に盗まれました
サクランボも毎年やられています

50 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:17:25.99 ID:NEC0cKoj0.net
入社前の課題図書で配られたなあ

51 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:24:30.40 ID:ty9k8BcS0.net
>>47
ワックス塗ってあるのもあるから食わねえ方がいいんじゃね

52 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:25:30.08 ID:2oTlixuc0.net
>>4
ワックス部分の可能性もある
ワックスなら食べない

53 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:30:36.37 ID:cXOVNKBrO.net
またトムが、ジェリーに一杯喰わされるのか

54 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:31:52.99 ID:Iwv+WSKB0.net
あの本やたらと流行ったよなあ
今の粗製濫造されているビジネス書よりは中身あったんだろうか

55 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:33:02.68 ID:qaI3ElVy0.net
おっと、それはおいなりさんだ

56 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:47:25.72 ID:HBQTWRPY0.net
>>47
大外のワックス剥がして残る硬いのはチーズだから食える
あとは好み次第でしかない、珍味みたいなもん
好きな人は好きだし嫌いな人は嫌い
好きにしたらいい

57 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:50:00.48 ID:u+MPs+mj0.net
>>27
先に言われてた

58 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:05:15.68 ID:MycZGBS10.net
難民かもよ

59 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:05:19.78 ID:1SxdUD6K0.net
日本だったら中国人窃盗団か朝鮮人なんだけどな
移民が盗んでたりしてね

60 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:08:30.98 ID:V7HxmgTT0.net
バターはどこへ溶けた?

61 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:25:24.70 ID:WKrjiY1f0.net
バードカフェが確保してるんだろ
また大学生のバイトつかって

62 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:26:25.58 ID:+VErDlok0.net
バタ子困惑だな

63 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:45:54.40 ID:GCtQAa830.net
伝統産業だからこれからも大丈夫だろうと気を抜くからだ。
世界は常に動いている。周辺の移民の状態はどうだった、軽犯罪など統計として出てこない犯罪率はどう動いていた。
時代を先読みせよ。そして時代に自分を合わせろ。自分の望む世界などありはしない。世界に望まれる自分を作り出すのだ。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:53:31.60 ID:bFiGhxST0.net
>>46
いつ上司になるの?

65 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:54:04.90 ID:YQEa590tO.net
>>60
ちびくろさんぼが(

66 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:17:47.29 ID:QxlAdmCx0.net
>>61
やだ、8Pチーズ入ってる…

67 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:21:52.15 ID:CJp2n7+c0.net
CSI:NYでカナダからチーズを密輸?してた話を思い出した
税金だか何かの関係で少しだけ儲かるって、でも麻薬を密輸していると勘違いされて
殺されちゃったピザ屋の兄ちゃんの

68 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 14:54:04.01 ID:yrYtX7jz0.net
長い時間をかけて価値を理解し共有しあっているはずの国という枠組みの中に
移民という別の価値観のものが入ってくるわけだから、国の体をなさなくなる。

そして移民は食えるものが無くなったら次の国へ行くだけ。

69 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 15:01:41.68 ID:545Ke/Rl0.net
流石にチーズはシナチョンには流れないんじゃないかな?
これはロンドンとかロシアやアメリカの都市部みたいな
ワインのガブ飲みに目覚めたバブリーなミドルクラス層が急増してる所に流れてると思う

70 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:54:49.42 ID:u2Dh/20B0.net
彷徨えるオランダチーズ

71 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 18:58:27.19 ID:rellS9Kb0.net
肉屋が100ユーロ損した

72 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 19:40:49.03 ID:WXZ3HpBL0.net
まぁいっちゃなんだが
難民か移民じゃないの

73 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 02:09:28.22 ID:jDjXCWXq0.net
「毒入りチーズがいくつか混ざってます」
って張り紙でもしておけばいいと思う。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 16:59:21.23 ID:AQ3UF6o+0.net
日本でも、駅前で果物を

75 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:01:31.98 ID:AQ3UF6o+0.net
バターはどこへ溶けた?ってパチモンもあったな

76 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 17:32:26.03 ID:ro6vdwwz0.net
犯人は例のネズミ

77 :名無しさん@1周年:2016/01/10(日) 23:25:38.72 ID:PBi8kzwu0.net
>>73
気にしないだろ
死ぬのは買ったやつだって程度の話
オランダ人なんて屑しかいない

78 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:03:58.78 ID:EDTVtVnz0.net
棹竹屋は 何故自分の商品を売るときに切るのか

クーリングオフの阻害行為

79 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:06:35.41 ID:Vny3T3bY0.net
これな、人を殴れそうなやつ

80 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:07:21.56 ID:IJLZEn9E0.net
難民様()

81 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:07:45.86 ID:gM61E8cr0.net
>>46
部下に舐められる可能性も高い対処だな
日頃のきゃらくたー次第か

82 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:10:08.39 ID:F6QdcXNz0.net
これってハイジで串刺しにして暖炉で炙ってたチーズ?

83 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 07:34:59.31 ID:NjVRjdjq0.net
シナチョンだろうな

84 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 11:18:57.61 ID:albaekfC0.net
こんなタイトルの胡散臭い本あったなー

85 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:43:19.24 ID:PNed5gFB0.net
日本の皆さん、これが我が国の国民食チーズトッポギセヨー
5000年の歴史ある韓国和牛の乳から作った伝統の味
マシッソヨニダよ

86 :名無しさん@1周年:2016/01/12(火) 22:46:27.88 ID:z/1FISvB0.net
ゴーダチーズか

総レス数 86
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200