2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】超伝導磁石で小型がん治療装置 千葉市の放射線医学総合研究所

1 :( ・ω・)いやどす ★ 転載ダメ:2016/01/08(金) 18:03:16.05 ID:CAP_USER*.net ?2BP(1000)

01月08日 17時54分

放射線の一種の「重粒子線」を使ったがん治療を行っている千葉市の放射線医学総合研究所は、
超電導磁石を使うことで従来より小型化した新たな治療装置を日本で初めて開発し、報道陣に公開しました。

公開されたのは放射線医学総合研究所と電機メーカーの東芝が共同で開発した重粒子線を使った回転型の治療装置です。
研究所は、従来の放射線よりがん細胞を壊す力が強い重粒子線を使ったがん治療を進めてきましたが、
非常に大きな治療装置となるのが課題でした。
開発された新たな治療装置は重粒子線を調節する磁石として日本で初めて超電導磁石を使い
、装置全体を長さ13メートル、重さ300トンと、従来の半分程度に小型化できたということです。
またこれまでは重粒子線をがん細胞に集中して照射するためには患者が横たわる台を傾ける必要がありましたが、
重粒子線の照射口を回転させて、360度どの角度からも正確にあてることでき、
患者の負担軽減や副作用を抑えることにもつながると期待されています。
研究所は新年度・平成28年度内にこの装置を使った治療を始める予定です。
重粒子線治療は現在、国内5か所の医療機関で行われていますが、研究所では装置の小型軽量化により、
今後、重粒子線治療の普及を目指したいとしています。
放射線医学総合研究所重粒子医科学センターの辻比呂志治療課長は
「これまで放射線治療が難しかった部分のがん治療にも利用できると考えられる。
患者の負担を減らし患者に優しい治療を進めていきたい」と話しています。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1086914911.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:09.86 ID:U2bwY2wB0.net
ネトウヨ脳は治療できませんwwwww

3 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:30.51 ID:/INfKnp50.net
やるな東芝

4 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:04:35.66 ID:McvG0pEZ0.net
お高いんでしょーウ?

5 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:06:47.30 ID:rw0rn2R20.net







   中国韓国は、その憲法の隙間をぬって日本を攻撃してるからねw






   ケンポーは日本を支配する支配者の論理なので、

   うまく使えば日本を隷属できるよ!!

6 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:06:56.75 ID:uU5OVyU50.net
すげえ

7 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:07:15.63 ID:xS6N+NoK0.net
>装置全体を長さ13メートル、重さ300トンと、従来の半分程度に小型化できたということです。
つまり半分の前は1000トンかよw

8 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:09:27.86 ID:EUpZcS9p0.net
光る光る東芝
みんなみんな東芝
東芝のマーク♪

9 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:42.01 ID:IJGY9lAN0.net
要するに超巨大なピップエレキバンて事?

10 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:14:59.86 ID:ETbu8XYI0.net
現場はまじめにやってるのに報われない東芝社員の悲哀

11 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:17:03.24 ID:YtgChzpa0.net
トップがあほだと社員がかわいそうっす

12 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:17:21.90 ID:NASyg5t70.net
放射線治療ってステージが高い方用なんでしょ

13 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:21:36.09 ID:D28fNmtb0.net
13メートル、、、まだデカイな

14 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:23:12.57 ID:hZQHxP7P0.net
比較用データ
身長57メートル 体重550トン

15 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/08(金) 18:24:24.45 ID:5dsGqut90.net
(´-`).。oO(これ以上小さくするとdual use technologyに....)

16 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:25:16.25 ID:Zad/O/p20.net
そこでリニアですよ

17 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/08(金) 18:25:41.16 ID:5dsGqut90.net
あっという間にカルシウム光線が実現する日がきたようね

18 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:27:00.59 ID:IpjUew/A0.net
>>7
早い話が粒子加速器だから
速度とか対象の質量は違うけど
電磁石のカタマリ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:32:33.76 ID:IpjUew/A0.net
>>9
超巨大じゃなく超強力
磁石の寸法はエレキバンと同じだけど、廣島の国鉄型を軽々吊り上げるくらい
面倒なんで磁束密度だの電力ネタは省略

>>4
冷却材がヘリウムしかなかった頃はバカ高かった

20 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:45:31.34 ID:A+b7jqXR0.net
ジャッジメントですの(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:50:28.15 ID:0qWTeUce0.net
コンバトラーV?

22 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:55:05.82 ID:JzevF9q10.net
 世界が求めるのは、小型化でなく低価格化、勘違いはガラパゴス

23 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:56:43.46 ID:ke100A9o0.net
いいからもう治療すんなやw

24 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:57:07.51 ID:LnYNGOQJ0.net
リニアモーターカーに乗ればがんが治る

25 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 18:59:29.18 ID:qTyWCP29O.net
コーンバイ〜ン1 2 3♪

26 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:07:32.16 ID:sO7OVthZ0.net
東芝メディカルのサービスマンが、俺たちは真面目にやってるのにとんだとばっちりだとボヤいてた。

27 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:12:31.09 ID:5XhN66El0.net
治療するとがんは
治らないよ。正常細胞まで傷つけてしまうし、1個のガン細胞でも
残っていたら再発する。そこで抗がん剤を投与すると免疫細胞まで
破壊するから余計ひどくなるだけだ。
がん細胞とかいつもつくられているけど、がんにならないのは免疫
細胞のほうが勝ってるからだろう。
ところが高齢になると、そのバランスが崩れてがんになるわけだろう。
がんにならない方法は体質の改善(食物、スーパーとかコンビニにで
売ってる食物はほとんど毒物だろ)と免疫細胞となる幹細胞を増やして
やればいいだけだろ。

28 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:13:52.31 ID:Di/1zyot0.net
>>14
今思うと軽量ボディだったんだな

29 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:19:03.48 ID:XrHSfxQmO.net
超電磁スピィィィィン!!

30 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 19:51:13.83 ID:9JJKEiPa0.net
超電磁癌治療

31 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:17:02.72 ID:0kDIecpf0.net
福島で生活した方が治るんじゃねえ?

32 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/01/08(金) 22:21:35.46 ID:shwqSVeA0.net
コソーリ、リニアガンを開発して、射程距離内の某国に
に打ち込んだれ。 水爆ミサイルみたいのがでてきたら
10分以内にボッコボコにしてやる。

33 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:31:30.80 ID:txSVGenY0.net
550t 超電磁ロボかよwwwwwwwwwww

34 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:32:03.46 ID:wckZpPey0.net
東芝は糞みたいな原発事業のために医療ビジネスを売却とか残念過ぎるな

35 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 22:37:39.47 ID:V5lHE/8P0.net
福島でつくってつぶす
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016

電源
http://lite-ra.com/2015/03/post-933.html


ひとつぶで2度おいしいってやつやね

36 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:07:19.64 ID:pvkso/w70.net
>>7
冗談抜きで建物ひとつ分使うからな
重粒子加速器のでかさは異常

37 :名無しさん@1周年:2016/01/08(金) 23:51:36.51 ID:0gfd+zWF0.net
>>1
超電磁ヨーヨーすげえな

38 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:18:36.31 ID:AoQOo22s0.net
三井は慶応閥と聞いたが


三井建設

東芝

39 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:23:28.20 ID:AoQOo22s0.net
MRIとか受診すると


科学の凄さに驚嘆してしまう


一方、文系は

40 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 07:36:46.06 ID:AoQOo22s0.net
慶応といえば銭ゲバ


竹中平蔵

三井建設

東芝

41 :名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 08:30:04.61 ID:uBD2+Y9R0.net
東芝メディカルって富士フイルムに身売りされとかなんとか

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200