2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】証券会社も「寝耳に水」の事態…レセプト債破綻

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/11/08(日) 11:27:59.26 ID:HAZKIPZ/*.net ?PLT(13557)

医療サービスに対して支払われる診療報酬を基にした金融商品(レセプト債)を
全国に広めていた資産運用会社「オプティファクター」(東京都品川区)が、
破綻していたことがわかった。

債券を取り扱う証券会社も寝耳に水の事態だといい、ある証券マンは
「顧客の資金が焦げ付く可能性がある」と話している。

※関連スレ
【投資】レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か[読売新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446946700/

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151108-OYT1T50018.html

2 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:28:59.95 ID:r16Cc4q/0.net
名前からして胡散臭すぎ。こんな商品買った奴がアホ

3 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:30:10.82 ID:PLrfN8tj0.net
あーあ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:30:21.86 ID:HxDqtly80.net
仕組みが胡散臭すぎるんですが

5 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:31:06.07 ID:7FRkAjmvO.net
まじかよ俺の800万がorz

6 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:32:34.55 ID:fRpW/WIP0.net
227億なんてたいした金額でもない気がする

7 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:34:59.95 ID:qXJwQuhb0.net
倒産も運用先の看板リスク
高い手数料は伊達じゃないんだよなw


こんなもの消費者保護で税金なんか使うなよ
完全な自己責任だ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:35:11.16 ID:kO8jamRv0.net
販売して何年で焦げ付いたかによるな

9 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:36:18.02 ID:u3X3Kg7/0.net
吉本債?

10 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:37:04.51 ID:zi/yjVFQ0.net
博打なのに消費者保護とか利権が絡んでるのか?

11 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:37:19.41 ID:Hqn4Dxej0.net
>>8
どんな説明をして売ってたのかね?

12 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:38:25.63 ID:nDvQSz3k0.net
なんで金融商品になるのかね?

13 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:38:43.15 ID:yTPHmFe60.net
診療報酬を基にしてるということは、とりっぱぐれのない政府の
後ろ盾があるということのはずなのに破たんするとか、どんだけ無能なの

14 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:38:51.46 ID:ZFWXyLGl0.net
端っから破綻前提です デリはリーマンで学んどけよ

15 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:43:02.51 ID:VytZ1y1q0.net
字面読んだ感じでは、資金繰りに困った病院が投資会社にレセプトの入金権利を売る代わりに現金を手に入れる。
みたいな風か?
一見とりっぱぐれはないが、そもそもこういう場合は銀行が融資してくれるので、取引する相手が居ない。
で、他で運用して破綻。。

とか想像してみるがw

16 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:45:42.95 ID:NZttlFCN0.net
>>1
重複
【投資】レセプト債4社が破綻、227億円償還不能か[読売新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446946700/

17 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:45:58.24 ID:BjtV0UaI0.net
診療報酬って魑魅魍魎の世界なんだなw

18 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:46:47.98 ID:ru85nMVa0.net
とんだ債難だな。(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:48:22.46 ID:/dQHDy0l0.net
ピコーン!!(AA略)
次は「介護報酬債」
俺って天才じゃね?

20 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:50:41.55 ID:L8Y+4cR70.net
けがをさせたら、1億円おります保険
けがをさせたくなるよな

21 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:50:48.27 ID:g7CnplMC0.net
>>13
金の債権とか有りましたな、

22 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:53:24.65 ID:+FVW3KKh0.net
>>5
詳しく

23 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:03:41.97 ID:16sesl8c0.net
寝耳に水どころか、頭から氷水かけたぐらいじゃね?

24 :名無しさん@13周年:2015/11/08(日) 12:09:09.66 ID:sGM/1/8T3
点数を即現金化できるとかそういう話?

25 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:07:05.77 ID:Q/kSLuUeO.net
>>5
どんまい☆

26 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:14:58.06 ID:TlXurrwE0.net
売った証券会社どこだろね?
訴訟の悪寒www

27 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:23:36.40 ID:rLV2xiUC0.net
>>13
そういう風に説明して売りまくって、、計画破綻だな。“国の後ろ盾があるから絶対大丈夫!”

28 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:25:01.34 ID:5MW5OayB0.net
病院も資金繰りが悪くなって倒産だな

29 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:25:39.12 ID:26MGBH8q0.net
ナースケア債なんてのもあるんだな。

30 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:27:38.00 ID:xHFFTRmx0.net
支出超過になるの素人でも分かる計画倒産前提の取り込み詐欺だろw

31 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:30:19.96 ID:pGGJ5IHQ0.net
>医療サービスに対して支払われる診療報酬を基にした金融商品

なにこれ、めちゃくちゃアメリカの匂いがするのだが
いやあ、潰れてよかったよかった

32 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:32:49.14 ID:g5g2HGFa0.net
その内、乞食に餌与えて、社会復帰させて年率3%とかの債権とか出てきそうだなw
何でも有りだなw

33 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:33:46.80 ID:QzvkisHi0.net
リーマン危機のときの1.3倍まで想定元本がつみあがってるそうなので、次の破綻はでかいで!

楽しみにな!

生き残れよ、ガンバvwvwv

34 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:38:27.82 ID:mck7Q70x0.net
何が寝耳に水かw
最初から詐欺だろうに

35 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:41:50.05 ID:KIr+Pvvz0.net
シナ理財を笑えずww

36 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:04:16.64 ID:cdoDBdyJ0.net
ま、詐欺だな

37 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:06:17.11 ID:nRj83WI20.net
病院自体赤字物件だぞ?

38 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:12:09.54 ID:bC68LEmE0.net
>>1
こういう所、パックンが投資してそうw

39 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:14:28.83 ID:R9DR5w/a0.net
バブル崩壊くんの?

40 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:20:01.89 ID:kFsI9eXx0.net
>>1
アベノミクスの成果 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

41 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:30:07.48 ID:ru85nMVa0.net
俺は資産をウン国債にしているから大丈夫。(´・ω・`)

42 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:34:51.59 ID:E8kFEWv20.net
お金はどこにいったんでしょーか?

43 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:52:14.95 ID:d37RQKps0.net
販売した証券会社の名前が分かったら

教えてください。^^;

44 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:53:19.89 ID:CBUXjbHI0.net
レセプト債なんて初めて聞いた
こんなのまで債権市場にしてるなんてびっくりだわ

45 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:55:04.15 ID:IkbOJPjq0.net
アルカルより酷いんか

46 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:56:04.05 ID:BsrU7EWQ0.net
ググる先生が拾っていた、これの事なのかね
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1213723088/431

47 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:19:57.75 ID:Lg0DOfPG0.net
>>43
自分で調べろよクズ 
そして調べる能力がなければ死ね
死んで自らの愚かさを呪うがいい

48 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:43:13.46 ID:DDGY5fuQ0.net
ん?TPPの影響ですか

49 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:52:51.83 ID:6KTvlx7UO.net
継続的に利息が出る住宅ローンの証券化と違って、レセプトではそんなに利益が
見込めるとは到底思えないのだが。破綻すべくして破綻した感じ。

50 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:56:02.63 ID:hPclLi9s0.net
ワロタwよくあるただの詐欺だろw

51 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:06:17.61 ID:hNxgFQVJ0.net
レセプト債破綻wwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー

52 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:14:01.79 ID:1C+MQkXJ0.net
ヤクザちゃ〜ん 見てるかぁ?

日本から金を海外に送金するのはイイが

オマエ自身は 何処へ行くつもりだ?wwwwww

53 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:15:52.84 ID:1C+MQkXJ0.net
あぁ 創だったな

昔から ジハード だもんなwwwwww

54 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:20:56.37 ID:WPKSWZAz0.net
ド素人だけど言わせて、うさんくさ〜い

55 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:32:38.74 ID:f/5n+Ne00.net
>>1 >>88 >>44
1999年 元日経新聞主幹 水木揚の、
近未来予測ノベル 2055年までの人類史

2014年ごろ、
高齢者介護での金融商品
「時間通帳」が、急速な少子高齢化社会による
ひたすら現役世代の税負担が
膨れ上がる社会福祉システムのなかで、介護システムの寵児となる。
他人の時間通帳を買い漁り、
〈僕は百年間、介護をサービスしてもらえます〉と誇る者も現れる。
市場価格は1時間4000円に

2016年ごろ
高齢者介護の「時間通帳」に大量の
投機資金が流入して、
市場価格は1時間6000円にまで
高騰しているさなかに、
沖縄の石垣島で
本物そっくりの偽時間通帳が発見される。
偽物と本物の区別が容易につかず
大混乱を生じて、
老人たちは通帳の価値を疑いはじめ、
他人の通帳を簡単には買おうとしなくなる。時間通帳のバブルが崩壊>>1

年金システムも半ば破綻。介護を受けられなくなり、
餓死する老人が頻発する。

56 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:35:04.42 ID:VPzUrHO/0.net
>>13 誰かが抜いたとしか思えない。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:25:50.53 ID:o8w6bVAeO.net
>>19

老人ホーム建てるのなら、そんな債券より国からの補助金で建てた方が安くて早いだろ。

58 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:46:47.45 ID:qF83hXq2O.net
要するに、美人女医タレントがヤクザとグルで盗んだってことか

59 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:34:26.90 ID:AKbArREP0.net
こういうこと一見関係なさそうな破綻から、恐慌に向かうんだよね。空売りしとこう

60 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:42:58.55 ID:E8kFEWv20.net
リーマンショックもそうだったからな

61 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:59:25.13 ID:V7CBb6rb0.net
金玉男尺八はようすをみている

62 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:01:17.23 ID:5QkEkRN/O.net
こんなインチキくさい事業が成り立ってやっていけるのか?

63 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:18:19.65 ID:+ldmKg1j0.net
手形割みたいなもんだな
手形が落ちるまでのタイムラグを利用したビジネスと一緒

64 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:55:26.76 ID:JQND+TrW0.net
いまいちどういう顧客層なのか想像できないなあ…架空診療とか不正請求には
便利そうだけど。

65 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:57:54.37 ID:B5bediPJ0.net
>>44
ちょっと前に詐欺事件有ってアメリカで裁判になってるじゃんw

66 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:16:20.79 ID:q/uyDGD5O.net
なんだ、ただのサブプライムローンじゃんかwww

誰かが持ち逃げして
貸し倒れ倒産が倍増!

67 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:21:29.70 ID:1fdht9uj0.net
この手の債権は大体詐欺だろ
大企業の社債以外に買うべきでない

68 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:31:34.83 ID:+JjhGyw30.net
寝耳にタコ

69 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:39:32.13 ID:vkWfcRkb0.net
病院側はレセプト手放したら、収入源ないじゃん。
病院の運営はどうするの?

70 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:46:33.09 ID:CpEVCHsS0.net
色んな債権あるね、診療報酬が基なら一見手堅く見える罠w
理解出来ない仕組の債権は手を出しちゃいけないけど
説明理解せず金融機関に薦められて鴨られちゃう人いるか・・・

71 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:47:18.94 ID:6HGQpPMB0.net
利回りは何パーセントだったのかな?

72 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:50:16.85 ID:c/0RZeb+O.net
>>1
まったく運用会社も監督省庁もマヌケばかり

つかワザとだろ?

73 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:50:33.49 ID:2e8MqNLD0.net
こんな夜逃げのような破綻できるのか?
誰かインサイダーやってるわ

74 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:52:42.36 ID:Qwvm6isf0.net
それだけぬるい商売してんだろうな

75 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:02:48.97 ID:W2yv6OpO0.net
>>2
本来はかなり安全な債権のはずだったみたいだが。
だから破綻が寝耳に水なんだろう。

76 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:04:45.99 ID:G5gBQxAN0.net
何で国に請求する診療報酬が焦げつくんだ?

77 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:06:36.49 ID:wpdviJb30.net
>>76
ヤクザとつるんで不正請求から波及したんじゃねぇの?
診療報酬に疑いが持たれれば一撃で破綻だろ。

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:08:49.22 ID:BQ/vCpa/0.net
わー!大変だああああ!


投資なんてしてないけどw

79 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:09:27.47 ID:6sdzMInK0.net
ねみみみみず

80 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:49:07.20 ID:ZGWazh9B0.net
寝てるやつの唇の横に箸でつまんだ梅干しをそっと押し当てると、
寝ながらよだれがだらってでるぞ。寝口に梅干しってやつだ。
レム睡眠明けを狙って起こしてやると、すげー酸っぱいものを食ってた
夢をみてると証言する可能性が高い。同棲中のやつはパートナーにやってみろ

81 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:24:43.91 ID:gnN6ppo+0.net
>>15
抵当打たれまくり破綻待った無しなら
融資もらえないんじゃね?

82 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:25:57.51 ID:PHgkxanc0.net
MRI投資詐欺とかつい年々か前にあったところなのに

83 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:53:15.75 ID:mE5WpNt70.net
>>76
レセプト債で自転車操業やってる病院は不正請求やってる可能性も高いわな

84 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:06:51.09 ID:Zvtt+7wp0.net
なぜか安愚楽牧場思い出した

85 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:14:17.93 ID:mE5WpNt70.net
あと、28年の診療報酬マイナス改定報道も響いた

86 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:17:08.03 ID:o6aIwaxb0.net
税金と保険料と患者の自己負担に支えられてる診療報酬が金融商品になる意味が分からない。普通に違法じゃないのか。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:24:08.82 ID:pp2D1aCE0.net
最初から「レセプト債」なんていう債権はないのに
あることにしてカネを集めてただけだろ

88 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:29:06.92 ID:HxodDIEO0.net
>>86
共産党員以外はみんな合法だと思ってるよw

89 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:31:42.67 ID:0KU6RrGX0.net
判った
金融商品の大半が破綻前提だろ

90 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:34:50.31 ID:3ejSXJMU0.net
ブラジル債よりダメってことは詐欺やん

91 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:38:10.99 ID:dhutRHxu0.net
何でもかんでも証券化、債権化すればいいってもんじゃねーぞ。

92 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:45:21.33 ID:khEywIFI0.net
>>1
意味が解からなくなるから記事引用を省略するな。

(以下記事全文)
医療サービスに対して支払われる診療報酬を基にした金融商品(レセプト債)を全国に広めてい
た資産運用会社「オプティファクター」(東京都品川区)が、破綻していたことがわかった。
債券を取り扱う証券会社も寝耳に水の事態だといい、ある証券マンは「顧客の資金が焦げ付く可
能性がある」と話している。
診療報酬は通常、患者を診療した医療機関が、健康保険組合側に請求して約2か月後に支払いを受ける。
すぐに現金が必要な医療機関はこの請求権を、同社が運用するファンド3社に売却。ファンドは後
から手に入る診療報酬を裏付けとして債券を発行し、全国七つの証券会社を通じて投資家に販売していた。
診療報酬は不正請求でなければ、健康保険組合側からほぼ確実に支払いが行われるため、これを基にした
レセプト債は一般的に安全性が高いとされている。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:46:08.22 ID:AouzCAg+0.net
>>82
これだね

MRI社長ら起訴=1800億円投資詐欺罪−日本人顧客から出資募る・米
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015070900222&g=soc

 発表によると、フジナガ社長らは少なくとも2009年から13年にかけて、
診療報酬請求債権(MARS)という資産への運用名目で、多数の顧客から資金をだまし取ったとされる。
 フジナガ社長らは、資金は安全に管理されると説明していたが、実際は別の投資家への支払いや
ギャンブルに充てたり、プライベートジェットでの私的旅行に使ったりしていたという。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:48:57.97 ID:zufkyoTq0.net
>>92
なるほどなあ。で、なぜ破たんしたのかな?

95 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:04:13.96 ID:V7CBb6rb0.net
>>94

大バカ団がかかわった不正請求事件とは関係ある?

96 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:18:41.88 ID:5hPeLyX6O.net
で、誰が損こいたの?
病院かな?
要するにまだ入ってきてないレセプト料を投資に回してたの?

97 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:24:55.09 ID:xceiybmb0.net
>>96
レセプト料ww
レセプト料とか言っているお前には理解できんと思うわww

98 :sage:2015/11/08(日) 23:30:22.84 ID:weS56my50.net
聞いたこtもない証券会社に投資するって冒険だと思う

99 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:45:45.84 ID:5hPeLyX6O.net
着眼点は良かったんだね
割引債のようなもんじゃね
利ざや稼ぎだけにしとけばよかったもんをなまじっか欲かいて・・・あほくさ

100 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:50:05.80 ID:8s5P6Vsq0.net
これずっと前から詐欺だって言われてたやつだろ
大家さんは意外にしぶといな

101 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:57:42.25 ID:LMH8IOFc0.net
>>77
あー、つい最近話題になってるやつか?
ネットのセキュリティ問題とか診療報酬とか割と重たい話が最近浮上してきてるな。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:12:34.01 ID:h7zISa9O0.net
>>94
病院がどこも儲かっているなんて妄想
特に開業の、歯医者は多すぎてダメ
で、二ヶ月後に入ってくる金を債権にする=いま金ないと経営困るから利子つけて返す、といってる経営者の何を信頼する?
政府の保証がついてるなんて全く関係ないよ

わかりにくければ、こう
「うちはトヨタと取引していて、二ヶ月後に必ず売掛金が入るんだけど、いま金困ってるから貸してくんない?利子つけて返すから。トヨタが破綻しないでしょう?」
この話聞いて、トヨタが破綻するかどうかしか考えない奴はいないでしょ

103 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:16:32.49 ID:xrb9tXNe0.net
ちびまるこの家のコタツ大きすぎないか?
大人が二人並んで入れてしかも余裕があるコタツってどんなサイズだよ

104 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:18:26.58 ID:Mztx0Fi00.net
>>101
偶然、破綻したんじゃないと思う。
不正な診療明細を買い取って、レセプト債として投資を募って
一般投資家の投資にすり替えていたんじゃないかな?
国保が不正を見抜いて支払いを断ったら破綻で
一般投資家は焼け付いて終わり。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:36:50.38 ID:/zpA0hyd0.net
まるで意味わからん債権だな

106 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:43:45.82 ID:bwqjDgdH0.net
レセプトで診療報酬を請求できるのは保険医療機関だけ
なのにレセプトを金券や債券や手形のごとく自由に換金できる
何かすごい書類のように思わせて出資者を集めていただけ

107 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:53:45.45 ID:lLNEOptA0.net
>>106
診療報酬は差し押さえができるので
病院とかにお金貸してその利子で運用するって話で
別に珍しい話ではない

108 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:11:44.16 ID:bwqjDgdH0.net
>>107
それって銀行がすることだと思うが
要はノンバンク的に金を貸して、請求は保険医療機関にやらせて
診療報酬が振り込まれる口座はファンドのものって言う感じ?

109 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:52:36.95 ID:amwMKfku0.net
だいたい、病院とか医者は儲かる(診療報酬の見積もりがぬる過ぎ)
程度に舐めて買ったんだろ。

幾ら金持ってても医者でこれを買った奴が居たとは思えん。
タコが自分の足を消化する為の胃薬の役回りにされるのがオチだからな。

110 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:10:19.47 ID:lLNEOptA0.net
>>108
つまり診療報酬の仕組みを利用して証券化して商品にしてたということだろうけれど
証券化とかのことはよくわからない
破綻したっていうのはこの証券会社のやり方がまずかったか取引してた病院がみんな経営破綻して回収できなくなっちゃったか

111 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:36:19.39 ID:0wzqKvn80.net
>>108
銀行が貸してくれないような自転車操業の病院は
多少利息を取られてもレセプト債発行会社へレセプト担保に金借りるだろ
そういう病院が不正なレセプト担保に入れて破綻続出で
資金ショートってことじゃね?

もしくはレセプト債発行会社の役員等が最初から不正に流用する目的で
立ち上げたとかぐらいしか
破綻の理由が思い浮かばない

112 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:43:47.97 ID:bRjOi0ZF0.net
この事件と関係あるかもね

【社会】 アルバイト感覚で芸人ら数百人が加担 療養費詐欺
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446853467/

113 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:46:34.11 ID:1ELApqo50.net
ざまーねーな!

114 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:05:25.95 ID:nqoOYeRf0.net
レセプト手形か

くだらねーなぁ

115 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:48:31.75 ID:kwPCR5UF0.net
例えば100万円の診療報酬を請求するレセプトを
医療機関から80万円で買い取ったとして
それを支払基金や国保連合に持っていっても
門前払い食らって現金化できない
つまりレセプトは債券にできない
初めからおかしな話
MRI事件とかあったばかりなのに

116 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:53:04.25 ID:m7j6vShT0.net
これって、国保の不正請求と相関関係洗った方が良いのかもな。
ヤバくなって早々と店じまいした感じに見えるもの。

117 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:59:20.59 ID:J/B2ZoId0.net
約束手形と同じような感じか?
病院が急に金が必要になったので100万円の約束手形を80万円でA会社に裏書譲渡した
A社は病院の手形を安く仕入れて額面額で回収して差額で儲けるから一口乗りませんかって言って素人から金を集める
病院の手形には不良手形が結構あって額面通りの回収が出来ずにA社は資金ショートしてあぼーん
もしくは最初から詐欺るつもりて素人から金を集めたとか

118 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:20:35.05 ID:YL5F7oOf0.net
>103

須美代氏の組長逮捕の直後だから、まあ、証拠隠滅的倒産だよね
しかし、証取委が調査開始したらしいから、いろいろでてくるだろうね

119 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:27:31.51 ID:YL5F7oOf0.net
>114

>レセプトは債券にできない


素人投資家が不良債権を飲まされていたということか?
しかし証券会社が何で寝に耳に水なんだろうね、むしろ共犯じゃないんか?

120 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:30:37.10 ID:fEr6ZYvv0.net
>>1
田代まさし乙

121 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:34:01.29 ID:0pgbk2lT0.net
診療報酬が一律なのに債権にしてマージン取られたら破綻するのが当然じゃないか
自由診療債権なら分からんでもないが

122 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:34:17.15 ID:fEr6ZYvv0.net
今回は投資なんか出来る金が無い俺勝利!

123 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:35:20.44 ID:LHsfKrED0.net
レセプトを債権化するってどういうこっちゃ
投資対象にするもんじゃねえだろ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:36:57.33 ID:WSlIgvV00.net
こいつらは客から手数料ボッタくるだけだから、客が死のうがどうでもいいだろw

125 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:50:55.46 ID:fEr6ZYvv0.net
不正請求して回収するビジネスモデルだったのか?

126 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:52:32.58 ID:qciJQkjH0.net
>>123
今、何でも証券化してる時代だからな
不動産も証券化して、REITにしてるし

証券化すると、小口で多数の人に売買可能になるんで
流動性が高まるのと、資金調達が容易になるのと
リスクを他人に転嫁することが可能になる

127 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:57:00.93 ID:6dFDfSrq0.net
次は積み立て不足でマンションの証券化が本格化するよ
身売りしないと修繕も解体もできない時代になる

128 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:29:40.45 ID:UkpZFyCU0.net
知人からこれでやられたってメールで来た。国産高級車1台分だと。

129 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:16:37.19 ID:qHc+22vK0.net
寝耳とは、責任転換でしょう。血筋のいい証券会社のエリートが
世間を知らずに販売したんでしょうね。販売手数料はわかりませんが
病院の三か月手形を数割引きで扱ってたんでしょうか。
まともな病院だったら、ありえないと思わなかったんだろうか?
販売勉強会で誰も疑問に思わなかったんだろうか?

接骨院の診療報酬に暴力団が絡んだ問題ともタイミング的に同じだが

130 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:20:08.05 ID:0+aVp7YQ0.net
販売会社もグルです
知らなかったなんて 嘘に決まってます
知ってたと言えば詐欺確定ですからね 嘘でも知らなかったと言うしかないので

知らなかった=無能・無知
知っていた=犯罪者

金融証券の世界で【無能印】がついたら 一生この業界では相手にされませんけどね

131 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:11:13.57 ID:rwIjDj130.net
MARSと同じスキームじゃないの?
なんでこんなの売ってたんだ?買った方も買った方だけど

132 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 18:33:23.07 ID:/T0tRTtd0.net
>>131
証券会社の人間だったら、すぐにMARS事件を思い出すと思うのだが.

ほんと何故だだ

共犯? 接待漬け? 無知?

不思議 まぁ共犯はないかな

133 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 18:37:45.34 ID:zG6rRL3L0.net
>>1
証券会社が逃げに入りましたw

134 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:49:13.43 ID:HURTF7SH0.net
破綻見抜けずに売っちゃうの

135 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 22:53:55.41 ID:CUZQnrzw0.net
自己責任だ
騒いでいるやつらの住所氏名を公表せよ!

136 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:41:49.72 ID:/T0tRTtd0.net
石川県 読売新聞は報道しているのに、地元新聞社、放送曲、一切報道なし。
新聞はやはり全国紙かなぁ

137 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 23:44:17.86 ID:/T0tRTtd0.net
>>135

ちゃんとした金融商品は自己責任

架空運用の販売は犯罪

138 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 00:02:21.35 ID:qN4yI9lC0.net
>>1
計画破綻だろ、誰が得したか調べてみ。

139 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 09:19:42.60 ID:XxSOEYQh0.net
一般人にセールスしてくる金融商品はほぼ100%インチキだから

総レス数 139
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200