2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通事故/千葉】逆走して正面衝突、6人死傷 大学生を逮捕[日テレNEWS24]★2

1 :丸井みどりの山手線 ★:2015/11/08(日) 10:16:31.79 ID:???*.net
2015年11月7日 22:01
 6日夜、千葉県東金市で大学生5人が乗った乗用車が対向車線を逆走し、前から来た乗用車と正面衝突し、6人が死傷した。警察は逆走した乗用車を運転していた大学生を逮捕した。

 警察によると、6日午後11時55分頃、千葉県東金市の有料道路で大学生の男女5人が乗った乗用車が対向車線を逆走し、前から来た高校教師・植草健児さん(54)が運転する乗用車と正面衝突した。この事故で植草さんが全身を強く打って死亡した。
また5人の大学生もケガをし、このうち女子学生(19)が首の骨を折る重傷。

 警察は逆走した乗用車を運転していた男子大学生(19)を過失運転致死傷の疑いで逮捕した。現場は片側1車線の道路だったが、運転していた大学生は「片側2車線の道路だと思っていた」と話しているという。

引用元:http://www.news24.jp/articles/2015/11/07/07314302.html

関連スレ:
【事故/千葉】片側2車線と勘違い…衝突した対向車の男性死亡[読売新聞]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446885170/

★1が立った日時  2015/11/07(土) 22:52:55.22
前スレ
【交通事故/千葉】逆走して正面衝突、6人死傷 大学生を逮捕[日テレNEWS24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446904375/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:17:57.22 ID:/qSv1YdF0.net
死ねゴミ

3 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:18:39.33 ID:o8Asw8Xx0.net
若年性認知症の疑い

4 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:18:48.60 ID:ly9xy9/90.net
場所によっては分かりにくいとこあるよね

5 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:19:58.82 ID:OUnPkLku0.net
違和感を感じないところが若年ドライバーだよなあ。
もう少しおっかなびっくり運転したほうがいいよ経験浅いやつらは。

6 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:20:32.53 ID:L8Y+4cR70.net
対向車線に入ったら、バック走行が基本

7 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:22:16.57 ID:SVPC/LWo0.net
なんか前スレで事故現場が波乗り道路とか言ってるアホがいるから訂正しとく
センターラインが白の波乗り道路は九十九里町
事故があった東金にあるのは東金九十九里有料道路でここのセンターラインはオレンジ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:22:50.43 ID:GyuS9g3e0.net
30年運転して2,3回間違えたことある。ただ5秒以内に間違いに気が付いた。

9 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:23:19.84 ID:6xhb+bEm0.net
認知症だな

10 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:23:41.60 ID:aNRz9u6D0.net
同乗者も気付かないとか、道路にも問題あるんじゃねえの?

11 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:25:18.07 ID:dh7pyQgP0.net
死刑は無理だろうだからせめて危険運転致死傷罪で懲役20年コースで

12 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:25:29.30 ID:NxcsJjUW0.net
>>4
札幌でam2時頃、迷ってやってまった経験ある。

13 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:30:03.55 ID:3VkU+9m90.net
中年の俺が中古の軽でゴールド免許を続けてる一方、
大学生のぼんぼんがいい車で逆走して人殺し。

神様は公平なのかも?
 

14 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:31:50.38 ID:oSkCS82l0.net
調子に乗って追い越してただけだろ
二車線だと思ったなんて言い訳だわ

15 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:32:04.24 ID:6ciBZ6Ut0.net
つかこれが片側二車線なら対向車線はどこにあると思ったのか不思議でならない

16 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:35:57.46 ID:LbX0/tG2O.net
認知症レベルのバカでも入れる大学があるのか

17 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:37:45.85 ID:3VkU+9m90.net
状況判断できない未熟者は、三輪車で我慢すべきだった。
 

18 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:38:46.89 ID:3VkU+9m90.net
>>7
> 事故があった東金にあるのは東金九十九里有料道路でここのセンターラインはオレンジ

オレンジなら、なおさら線をはみ出すべきではない。
 

19 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:39:52.03 ID:3VkU+9m90.net
994 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/08(日) 08:11:47.84 ID:jAcrLdsv0 [10/10]
視野が狭いんじゃない。嘘ついてるんだよ。
ニュース動画
https://www.youtube.com/watch?v=whkHIFJKOTY&feature=youtube_gdata_player

目的地に行く道すがら、対向車にもたくさんすれ違ったことだろう。。
こんな中間点で、「二車線だと思った」なんておかしいだろ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:42:21.41 ID:3VkU+9m90.net
俺が免許取りたての頃は、
安全のため、有料道路には極力上がらなかった。

21 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:43:00.15 ID:LAm0B8Ti0.net
>>16
どーせ
あほ大学だろ

22 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:44:53.83 ID:8XHu92nr0.net
7に5人も乗ってたの?
それとも54才の先生が7??

23 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:45:59.70 ID:fpssW5+00.net
これわざと逆走したんじゃないか?

24 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:46:34.12 ID:Czs/mfdF0.net
54歳男性教師が乗ってたのがRX7で
大学生が乗っててのがBMWってか
逆で大学生が「前の車トロイから抜こう」として
FD(?)で無理な追い越しで突っ込んだのかと思った

25 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:46:34.38 ID:IwlXyCJM0.net
>>21
慶應だよ

26 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:46:35.26 ID:M1ykWWvT0.net
http://i.imgur.com/3D1Lvrn.gif

27 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:48:01.48 ID:u9QsyMIeO.net
ヒント:この道路での逆走死亡事故は今回が初めて

28 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:49:17.04 ID:E6VGFZ5R0.net
どうせ無罪だろwww

29 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:50:08.12 ID:klks4/cd0.net
アメリカから帰って来たばかりで
つい

30 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:50:09.07 ID:5oaw6ncR0.net
>>28
交通違反は犯罪じゃないから無罪に決まってるだろ。

31 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:50:31.73 ID:aYDpMcLI0.net
>>26
子供の頭らしき物がコロコロ

32 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:50:54.80 ID:qFqbWC590.net
女が乗ってるから調子こいてメガネ外して運転したんだよ。

ソースは過去の俺

33 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:51:22.74 ID:1r9GPuk/0.net
在日創価幹部の息子が裏口で押しかけてるKOなら仕方ない。
日本のためにはいいことだ。
日本人を巻き込むのは良くないな。

34 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:51:33.03 ID:u9QsyMIeO.net
>>30
お前免許無いのに書き込みしてるのか?

35 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:06.33 ID:qa0P1JQL0.net
ライトつけてないとかじゃない限り真夜中なんだから絶対に対向車に気付くと思うんだけど
しかも5人も乗ってて誰も気付かないとかこいつらどんだけ馬鹿なの?
これ二車線と勘違いしてたってのは100%言い訳だろありえねえよ
この言い訳がマジならこの馬鹿から免許取り上げないとまた事故起こすぞ

36 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:11.20 ID:3VkU+9m90.net
>>25
> >>21
> 慶應だよ


■許光俊 音楽評論家、慶応大学教授 ← バカ

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、
知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
  −中略−
 その佐村河内が、自分の半生を綴った本を講談社から出した。その内容は、恐るべきものだ。
私は一気に読み終えたが、途中何度も暗然としてページを閉じたくなった。生きているだけでも
不思議なくらいの悲惨な状況に彼はいる。なのに、ものすごい執念で作曲を続けているのだ。

本に記されたその様子を読んで鳥肌が立たない者はいないだろう。そして、無理のあまり、
彼の指は動かなくなり、ピアノは弾けなくなり・・・というぐあいに肉体はますます蝕まれていくのだ。
ここで詳述はしないが、安易な同情など寄せ付けないほど厳しい人生である。
  −中略−
日本の若者を見てみればわかる。夢も希望もないのだ。いや、必要ないのだ。
救いを探し求める気持などないのだ。
日々を適当におもしろおかしく生きて行ければいいだけだ。

だが、佐村河内は違う。彼は地獄の中にいる。
だから、交響曲が必要なのだ。クラシックが必要なのだ。

http://www.hmv.co.jp/en/news/article/711060001

37 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:21.16 ID:wrGKcBlV0.net
現地画像 阪急宝塚線 服部天神駅〜曽根駅間の服部踏切で人身事故 切断した足が線路に転がる おまえさな
https://t.co/jictRbReXw

38 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:32.81 ID:l5eRAPciO.net
>>30

警察は逆走した乗用車を運転していた男子大学生(19)を過失運転致死傷の疑いで逮捕した。

39 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:43.20 ID:1r9GPuk/0.net
と思ったら巻き添え食った日本人だけが死亡…。
なんてこった。安らかに、天国で世直しをお願いします。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:53.92 ID:Ot5xTzgR0.net
>>15
対向車線が何処か別にあるにしても、
当然右側にあるはずだし、見晴らしはよいだろうからおかしいと思うはず。

41 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:58.05 ID:6GnvIryM0.net
女に尺八させて運転しててあの世に逝きそうになった事あるわw

42 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:53:02.23 ID:2MH2fRaQ0.net
5人もいて一人も気が付かなかったんかな(´・ω・`)?

43 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:54:10.50 ID:bHNt2tf40.net
まぁ、嘘だろうな

44 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:55:11.69 ID:3VkU+9m90.net
電車に乗って通勤している人間には、クラシックはわからない。
トヨタ車に乗って満足している人間には、クラシックはわからない。
僕はこれが百パーセントの真実とまで強弁するつもりはない。
だが、ほとんど真実だとは確信している。

慶應大学教授 許光俊


なるほど、ドイツ車BMWだw
 

45 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:55:34.95 ID:o0vAzD/+0.net
>>16
名前書ければ入れる大学が今はたくさんある
団塊jrの時は熾烈な受験戦争があったが、卒業するころは氷河期到来で学歴なんて無駄じゃ即戦力じゃと恫喝されたが

46 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:55:58.30 ID:jNKAHiPl0.net
逆走で突っ込まれた方が死亡…
バカ大学生の方が死ねばよかったのに
落ち度もなく普通にしててバカのせいで死ななきゃならないなんて気の毒過ぎる

47 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:56:07.74 ID:EfpcRffC0.net
思い込みの激しいサルだな
サルは車を運転するな

48 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:56:17.73 ID:2MH2fRaQ0.net
>>25
このまま問題なくいけば勝ち組の人生が待ってたろうにな(´・ω・`)
車を運転するリスクは本当にハンパないと思う

49 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:56:44.66 ID:Ot5xTzgR0.net
>>44
車のクラッシック=RX7だな

50 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:56:53.46 ID:IyEkRQzc0.net
「行ける!俺達のFDが行けると教えてくれている!」

ガッシャーン

これだな

51 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:58:36.35 ID:K1JBIkeo0.net
>千葉県東金市の有料道路

あそこか。何も言われないと間違えそうだが、そこら中に「二車線じゃないよ」
って書いてある。

おおかたこれから始まるセックスパーティのことで頭がいっぱいだったんだろうw

52 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:58:44.92 ID:OmJQjQHP0.net
一つ言えるのは、仮に2車線の道路だったとしても
オレンジ帯のセンターラインだから車線変更は道交法違反。

53 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:59:17.57 ID:ul5MQzBP0.net
よって大学生は嘘をついている可能性が大きい
夜間は対向車のヘッドライトでかなり前からわかるはず
しかもオフセット衝突していることから、無理な追い抜きの途中で対向車にぶつかったのではないだろうか

54 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:59:35.99 ID:FAEqbJrr0.net
中古値段ではFDの方がこのベンツより高い

55 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:00:22.59 ID:zuRa7m4B0.net
>>26
子供バッグみたいのが吹き飛んでるな

56 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:00:57.01 ID:5Qje6pAZ0.net
大学生か大嘘つきなのは間違いない。

現場に行ってみろよ。誰一人間違うようなキチガイはいない。
こいつは言い逃れするための大嘘つき。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:01:02.18 ID:IINB6aTZ0.net
>>44
そのへんの一般人でもピアノソナタのひとつやふたつ弾けるのが
日本なのよ
こんな国、他にはないよ

58 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:03:28.65 ID:ul5MQzBP0.net
ドラレコ公開はよ
なんかメディアが真相隠蔽してねえか?

59 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:03:48.50 ID:7VsNGW7G0.net
避けられねーし
危ないと思った瞬間ぶつかってるんでしょ
遺族は悔やまれるよな

60 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:04:48.16 ID:OmJQjQHP0.net
>>53
特にFDのような旧型はオフセット衝突には剛性が弱い
これが正面衝突だったのならば教授は一命をとりとめていた可能性は十分ある

61 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:04:59.46 ID:UzJeDpnS0.net
政治家のドラ息子

62 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:05:02.28 ID:E6/q7EeR0.net
追い越し禁止道路で、若年の外車乗りが追い越し事故しただけだろ。
罪を軽くするのに、言い訳してるだけ。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:05:04.34 ID:zyPelpLT0.net
レカロのシートが妙に目立つニュース映像だ

64 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:05:39.73 ID:zOUFc4pL0.net
>>10
オレもソレ思った。 道路に何らかの表示を付けることは
容易だろう。    この程度は想定外とは言えない。

65 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:07:43.29 ID:c/7WNtJ00.net
逮捕の前にお前が死ねば良かったのに

66 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:08:03.39 ID:DoIB0YWE0.net
18以上とかもう選挙権もあるんだし名前出せよ

67 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:08:43.88 ID:Rdi7/hbP0.net
首の骨・・・うわぁ・・・・

68 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:09:22.36 ID:Z1/r0kXPO.net
>>10>>64
君たちは免許持ってますか?

69 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:09:42.69 ID:Ot5xTzgR0.net
>>65
周りに乗っていた他の大学生も煽ったのだろうから、実質には共犯者だな。

70 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:09:45.57 ID:E6/q7EeR0.net
>>57
最近は触らんが、俺ですらベートーヴェンの
後期ピアノソナタくらい弾けたぞ
家庭に1台ピアノのある日本なら常識

71 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:09:56.38 ID:SVPC/LWo0.net
>>64
>>51

72 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:10:12.72 ID:EClZDoso0.net
事故るまでこの道路で対向車に1度もすれ違ってないはずねえだろバーカ
事故で人殺ししちゃって適当な言い訳してるだけ
左ハンドルで未熟なくせに追い越しかましてたんだろ

73 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:10:19.86 ID:9d7DiwaA0.net
>>64
>>7>>15>>27
これで道路管理者側のせいとかいうのもなあ

74 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:10:27.48 ID:OUnPkLku0.net
BMWねーぼんぼんかな?

75 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:10:36.85 ID:gC6/spOA0.net
>>69
ひとりだと大人しく運転していても女の子や友人を乗せてるとかっこつけちゃうバカっているよね〜

76 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:11:17.66 ID:fxeJrU+x0.net
最初逮捕したなんて言ってなかったぞ

犯罪集団は2ちゃんねるを見ている

事故に見せかけて人を殺す専門の警察とか

特高(=公安)→朝鮮カルト組織

77 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:11:19.61 ID:XO/CN7Cn0.net
他は軽傷ってことは助手席だったんかね

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:12:13.79 ID:iMYqeBle0.net
>>51
有料道路は対面通行がないと思ってたんだろうな

79 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:12:32.37 ID:EClZDoso0.net
今頃車貸したパパは顔面蒼白だろ

80 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:13:19.74 ID:GvMOmskk0.net
ぼんぼん学生と公務員がそれぞれいい車で事故ってだけでまったくかわいそうとも
思えない人が多数なんじゃないの?

81 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:13:24.60 ID:fxeJrU+x0.net
事故に見せかけて人を殺す専門の警察

特高(=公安)→朝鮮カルト組織

82 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:14:04.06 ID:4fIBZ5ed0.net
この看板を読めたら逆走していますので、速やかに退散して下さい

83 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:14:28.71 ID:p1NNxptk0.net
追い越しかけて失敗したっぽい

84 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:15:06.34 ID:fxeJrU+x0.net
警察は正義の味方なんかじゃない

カルトの仲間

俺は8台の防犯カメラの前で集団ストーカーに襲われて警察に俺が犯人にされた
http://www.dailymotion.com/video/x3bwjen

85 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:15:53.67 ID:BtMAaqudO.net
首の骨折ると下半身不随になるんじゃないの?

86 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:15:57.61 ID:oAhl+F9jO.net
日本は左を走る国なんだから中央分離帯とかフェンスが右に見える状況なら絶対間違わずに済むんじゃないの?
もし間違って車線に出ても真ん中を挟んで左手に対向車線が有ったら間違いと即気付くじゃんな。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:17:39.39 ID:IwlXyCJM0.net
大学生の実名はまだ特定されてないの?

88 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:18:11.40 ID:fxeJrU+x0.net
ひとりだけ首の骨を折って他の4人は軽傷

めちゃくちゃおかしいと思うのが普通の脳味噌

89 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:18:29.98 ID:sfa2AKWQ0.net
ゆとりは交通事故を絶対起こさないって言ってるんだけど
おかしいな?



137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6c4-QP5G):2015/10/18(日) 09:39:35.16 ID:ol6hjPGV0
>>131
老人は反射神経が鈍ってるから事故りまくるけど、
少なくても20代の男子が事故ったとかただの一度も聞いたことがないよな。
若者は反射神経がいいから、事故を起こすことはまずない。
保険料も格安だ。

90 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:19:05.00 ID:GvMOmskk0.net
>>85
状況による神経組織が無事なら骨さへ何とか固定できればリハビリしだい傷付いてたら
一生ベッド

91 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:19:50.28 ID:9d7DiwaA0.net
>>80
人の不幸が大好きな底辺にとってはそうかもな。

92 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:20:17.48 ID:EClZDoso0.net
首やったの女だし
ぶつかるーって感じで身構えられなかったんじゃねーかな?
横向いてたとか

93 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:20:57.27 ID:fxeJrU+x0.net
単純にセンターラインをはみ出したってだけ

追い越し禁止車線を片側2車線と勘違いしたなんて言い訳信じたらだめだ

94 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:20:58.86 ID:rGb4+vkV0.net
>>74
>>79
2008〜2012年モデルだから、込みこみ100万から150万くらいで買える

95 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:21:13.46 ID:Ot5xTzgR0.net
>>86
その場合、対向車は左側では無く真正面な

96 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:21:11.48 ID:Rdi7/hbP0.net
>>85
同じように同じ年頃で友達の車に同情してて事故られて首から下動かなくなった人の
ブログ読んだことあるけど・・・気の毒すぎたわ

97 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:21:22.53 ID:MaGJU7Yy0.net
同乗者も気がつかない欠陥道路なの?大学生全員が頭おかしいの?

98 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:21:44.67 ID:OUnPkLku0.net
>>94
おれ大学自腹だったからそんな金なかったよ。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:21:57.32 ID:osFf7/OC0.net
年寄りだとボロクソに言うのに、おまえら優しいな

100 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:22:14.17 ID:vEstqyQZ0.net
>>88
だいじょうぶですかー?
おくすりきれましたかー?

101 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:22:47.40 ID:Rdi7/hbP0.net
>>97
運転者以外は、夜だし雑談とかに気が入ってるだろうし、気づかんくても無理ないよ。
このボケ運転手は論外だけど。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:23:33.63 ID:UzJeDpnS0.net
助手席のエアバッグ役に立たなかったのか

103 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:23:48.21 ID:w/aBMMSB0.net
俺は東金市西中に住んでて、7日の早朝にやたら騒がしいから何かな〜とは思ってた。

あの有料道路は、高速道路と勘違いされるし、自転車も通行できる。
飛ばす人は100キロ余裕で出すね。あと暴走族がうるさい。

近くの馬鹿田大学の学生じゃかったのか。慶応か。

104 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:24:17.94 ID:6Lm1sBgj0.net
東京方面から来ると、有料道路に入る前の国道が片側2車線で、有料道路に入ると片側1車線の対面通行になるんだよな。
でもここが片側2車線と勘違いすることはないと思うぞ。

105 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:25:45.08 ID:iE3ia46y0.net
>>103
千葉に住んでいたころロードレーサー(自転車)で走っていたよ

106 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:26:07.16 ID:1pTLFtmO0.net
バイパスとか以外で片側2車線なんて、そんなに無いだろ
この間、姫路に行ったらあったけど

107 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:26:47.05 ID:iRJq+kQx0.net
>>98
俺も大学の時、学費も生活費も車も自腹だが特に苦しくは無かったな
バイトして稼ぐなんて発想も無かったが

108 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:27:27.85 ID:GvMOmskk0.net
>>102
助手席側に座ってシートベルトしてなかたんだろう公開された事故車の助手席側フロントガラス
の端に内側から頭部をぶつけたように放射状に割れた跡が残ってたし
エアバックはあれベルトとセットじゃないと逆に跳ねてぶっ飛んで危険なのを知らなかったんだろう

109 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:27:29.67 ID:G80leHEI0.net
https://pbs.twimg.com/profile_banners/397586425/1418301862/1500x500

110 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:27:31.13 ID:mpiltaIT0.net
貴重なFDが

111 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:27:46.65 ID:fxeJrU+x0.net
最初逮捕したなんて言ってなかったぞ

朝鮮カルト集団は2ちゃんねるを見ている

112 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:28:44.78 ID:uBTXsMGb0.net
爺ちゃんのような事故だな
対向車可哀想すぎる

113 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:28:55.65 ID:5aGHYnKHO.net
まあ、六人も乗ってるとバランスとりにくいわな
人間って動くし

114 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:29:12.60 ID:XO/CN7Cn0.net
http://m.youtube.com/watch?v=PCAJ3utld58

今回の事故現場とは違うという噂だが
夜中、この動画の9:00のところから本線に入った所だと
俺も間違える自信あるわ。

右側橋げた、ガードレールの向うに対向車線があるんだろうーなーみたいな感じで

115 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:30:05.20 ID:bN1m2iN50.net
現場の状況がないから分らんが、夜ならむしろ対向車のライトで遠くからでもやべぇ、と
確認できるんじゃないかね?

それでも避けきれないようなスピードだったか、現場がカーブしてたのか?

116 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:30:46.08 ID:RGcPnpwi0.net
>>44
あたしゃあ、飲食店の洗い場のおばちゃんやっているけど
ピアノくらい平気で弾けるし、同僚のおばちゃんたちの数人はピアノの達人だよ。
海外では移民一号はピアノが弾けないので成り上がった子弟のみがピアノを弾ける。

117 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:30:55.50 ID:2wm8dIQ80.net
犯人の名前がない!
未成年だということなら社会的責任を取れない未成年に
免許を与えるな!!

118 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:32:57.78 ID:vCgA8ted0.net
夜中だし飲酒してたとか?

119 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:33:22.53 ID:gdnX9VO40.net
ゆとり。出所の頃にはさとり。

120 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:33:36.10 ID:Ba048Y+n0.net
死刑でよろしく

121 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:34:30.70 ID:5/pw2NhS0.net
大学生がBM乗ってるのか
死刑で!

122 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:34:44.28 ID:cq5UeHCY0.net
自動運転ならこんなことなかったのに
開発もたもたしてるトヨタのせいだな

123 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:35:04.30 ID:ztj9Ibbs0.net
大学まで行って何を学んだのだろう。。。

124 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:35:25.02 ID:ECqeNNFx0.net
同乗者は逮捕されてないみたいだけど
犯人をかばうような言動をすると犯人隠匿の罪で逮捕されるので気をつけろよw

125 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:35:48.39 ID:drgujF+90.net
要するに19にして早くもボケ老人レベルの脳みそを持った
ゴミクズ田舎DQNということだな。
これからはゴミクズ田舎DQNの人殺しとしてコソコソと生きていけ。

126 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:35:59.28 ID:fxeJrU+x0.net
こんなキチガイの追い越し禁止車線を片側2車線と勘違いしたなんて言い訳を擁護する妙な連中の世論作りの計画にひっかかったらいけません

電通のマスコミを使って誘導する捏造報道

2ちゃんねるで集団デマ、中傷、嫌がらせ

工作業者


2ちゃんねるをやるなら集団カキコどものことを知りましょう

127 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:36:04.00 ID:zPRtxE/3O.net
この大学生、日本人殺害の密命を受けてる工作員だろ

128 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:36:34.29 ID:yvCBJ0sC0.net
事故車両の右側に有るのが、エアバッグだから、右ハンドルだよね
たぶん、後部座席中央に乗ってた人の首が折れたんじゃね

129 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:36:50.88 ID:RYVCP8JYO.net
この青年には謎が多すぎる

無事に予定が終わったらBMWをピカピカになるまで磨きあげる仕事が残ってるしな。相手は潮風だから
俺なら車体の状態が気になってしょうがないから目的地これなら
そもそもスピード出せないが

130 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:37:02.37 ID:L6UKqAxD0.net
>>114
その動画の4:13あたりだな現場は

131 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:38:17.28 ID:9OkuLQRoO.net
大切なマンコが

132 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:38:18.73 ID:4AASYFkn0.net
BMWの
逆送はうそ
道交法違反
追い越したらあかん

133 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:39:35.19 ID:Yas77Py10.net
二車線 小さい川 二車線って割られてる道の二車線が対面だった事に走ってて気づいて焦った事あったな
追い越し車線と錯覚してた側走ってなかったから問題なかったが

134 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:40:44.70 ID:bN1m2iN50.net
>>130
そこセンターラインがオレンジやん。もしそこならありえないやん

135 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:40:48.18 ID:qzMMsfID0.net
追い越し失敗しただけじゃん
ただの自爆だな

136 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:41:27.06 ID:Rdi7/hbP0.net
若造が5人も乗り合わせてたら、そりゃ運転も散漫になるだろうなぁ。

137 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:41:32.92 ID:RGcPnpwi0.net
>>41
隣市のPTAで知り合った会社経営者の男と女がW不倫で高速道路で外車で笛吹w
事故って二人とも死亡して、斎場が同じ焼き時間も同じで狭い道路に両家の
遺族乗車の車がすれ違って一瞬束髪状態だったよー
凄い事故だったので誰が運転してたのか判らず、壮絶な争いになったけど
何十年たっても隣市では今でも笑いものになっている。
噂では女の口の中にちぎれたブツが入っていたそうだ。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:44:30.86 ID:Ot5xTzgR0.net
>>137
運転中の男を女がしゃぶっていて、事故ってそのまま噛み切ったのか?
男の死因はそちらかもな。

139 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:44:44.90 ID:ECqeNNFx0.net
>>114
その動画料金所に着くまで二輪とは思わなかったわ
オレも気をつけないと奈w

140 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:45:39.41 ID:lk49XNy60.net
死んだ教諭ざまあとしか言いようがないわ

141 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:46:44.20 ID:qa0P1JQL0.net
東金有料道路は自転車走行可能
九十九里有料道路は自転車走行不可能

東金九十九里有料道路とかややこしい名前になっているが前者と後者は別物

142 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:48:00.38 ID:z2C9WLM+0.net
先月 中野市から志賀高原に入る道でこれやったわ
幸い対向車が遅かったから助かったが

143 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:48:05.56 ID:RYVCP8JYO.net
>>136
5人も同伴すると靴は2足用意しろとか注意点が山ほど出てくるな

海いって帰った後の車内の掃除も自分だし

なんかもうオーバーオールせんとダメなんじゃないかって気がするんだけど

144 :平成の黄門様:2015/11/08(日) 11:48:41.30 ID:BvaMG6xG0.net
大学生だからといって、賢いとは限らない!中学出より遥かに馬鹿者がいるということですよ。

145 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:52:02.04 ID:v4BOalbV0.net
>>108
BMWって助手席に座っててシートベルトしてなかったらピーピー鳴らないの?

146 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:52:02.13 ID:1o85ZoQA0.net
俺もセンターライン越えてきた対向車に殺されたわ。
相手は生きてるらしい。

147 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:52:20.09 ID:PG80fz0T0.net
>>19
援護するつもりはないが、一見高速道路っぽい景色には見える。

BMWがバカ慶應?
外車つよいわな

148 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:52:34.74 ID:Sk2xcRSn0.net
>>1
相手のほう死んじゃったのか…可哀想に
首の骨折った女はヤバイかな?

149 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:54:31.76 ID:VscqND4I0.net
同乗者は誰も気づかないものか、ゆとりて怖いな

150 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:55:17.74 ID:RGcPnpwi0.net
>>138
車は女のポルシェだった。
女の口が血だらけで男のチャックが開いたズボンも血だらけで
他も血だらけで救急隊員も何もわからず、病院に搬入してから
笛吹の事実が分かったそうだ。田舎の有名企業だったから噂が広まって
片方の会社は夜逃げしたよ。 何も知らなかった家族が不幸になった。

151 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:56:17.58 ID:PG80fz0T0.net
>>52
ですね

152 :10:2015/11/08(日) 11:56:42.92 ID:zOUFc4pL0.net
>>68
一応持ってる。 金色だが 認知症も心配だ。

でも、難しい文字を入れなくても入口道路に>>
とか << の マークを刻み込んで置けば一発
だろう。 勿論それなりのメンテは大変だろうが。

153 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:57:24.73 ID:ECqeNNFx0.net
>>146
そっちの世界についてもっと教えて!

154 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:58:01.77 ID:PG80fz0T0.net
KO→RX7
高校教師→BMW

外車が負けたのか???

155 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:58:20.93 ID:YnZL07uF0.net
「兄貴のFCだったら楽勝でよけてた」

156 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:58:26.63 ID:WfyqBGgC0.net
同乗者の連中が免許を持っていなければ
道交法の知識なんて、チャリを転がしているその辺の餓鬼と変わらんわw

157 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:59:34.38 ID:K+EVxU4P0.net
BMWに乗ったボンボン大学生か・・・手錠は冷たかろ・・・人生詰んだね

158 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:01:16.79 ID:FID/LlCu0.net
現場の映像見たけど、単純にスピードオーバーでカーブに突っ込んで、
ハンドル操作を誤って対向車線に飛び出しじゃねーか〜
それだと運転していた人間に罪が被せられるから、適当なことを言っているようにしか見えない。

159 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:01:39.33 ID:Rdi7/hbP0.net
>>157
そんでも、首から下が麻痺した余生よりはマシだろ。
首折った子、本当可哀想。

160 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:01:50.21 ID:EClZDoso0.net
>>145
ピーピーなるよ

161 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:04:56.90 ID:bN1m2iN50.net
>>144
頭が良いとか悪いとかの問題ではない。むしろ車の運転なんか低学歴DQNの得意技だ。

高学歴なら車の運転なんかしなくていい身分になればいい

162 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:05:46.37 ID:87d1OQHn0.net
大きな中央分離帯のある左折でしか入れない道路かな?

163 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:05:59.33 ID:3VWGSnYR0.net
時価な

BMW E90 ツーリング 130万←前期後期の見分け方忘れたんで真ん中とってみた
マツダ FD 最終 400万

程度にもよるがこんな感じか

BMは新車から3年の値落ちがすごいから新車乗り継いでる人は金持ち
一個前の型を乗ってるのは無理してる貧乏人が多い
さらに前の型はただの車好きがほとんど、修理で結構金食う

なおほとんどのBMW3シリーズは重いわりに2リッター級エンジンなんで、すごい遅い

164 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:07:10.96 ID:90mnRgjp0.net
>>161
コーユーのがホントのバカだろw。

165 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:07:27.66 ID:lFwKLQET0.net
有料道路なの?
有料道路が二車線なら高速道路になるなw

166 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:07:46.62 ID:Rdi7/hbP0.net
>>163
E90ののE46に15年乗ってるけど、車体そのものはもうタダ当然で買えるね。

167 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:07:59.65 ID:J4Z/lZuS0.net
大学生って、もはや馬鹿のイメージしかない。
そこいらの大卒より高卒のほうがまともな人間多いだろ。

168 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:08:40.12 ID:v4BOalbV0.net
>>160
鳴るのなら助手席シートベルトしてなかったってのはまずないな
死亡した女の子はどこに座っていたんだろう

169 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:09:02.08 ID:9JiRiRwI0.net
センターラインははっきり黄色だけど夜じゃ分からないか
信号機もないし周りも外壁だから高速と錯覚したのはあるかもな

170 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:09:05.07 ID:I3nfV22d0.net
認知症ってこわいね

171 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:09:52.23 ID:4mSQHwJp0.net
ま、実際は本当に2車線と勘違いしたアホなんだろうけど、
自分が体験したことあるのは近くの外房有料道路とかだと
中央分離帯の無い片側一車線で追い越し禁止なのに
無理に追い越してく馬鹿とかいるからな。

172 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:10:32.58 ID:UzJeDpnS0.net
>>168
勝手に殺すなw

173 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:10:48.02 ID:bN1m2iN50.net
>>164
何だ低学歴?運転が上手だと誉めてやっているのに何が不満だ?

174 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:11:01.32 ID:F4hi0e9C0.net
>>140
日教組なのかね

175 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:15:46.57 ID:MOuIJuhi0.net
>>47
かんべむさしに謝れ

176 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:17:22.82 ID:rRmuA+qf0.net
>>173
オマエ レスするたびに下品になってくな

177 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:17:45.98 ID:JxU2A6bZ0.net
まだ本名割れないの?

178 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:18:31.88 ID:s+Ky5r4w0.net
直前までの一般道(東金道路)が片側2車線で、分岐した有料道路が片側1車線の対向道路となる構造。
これなら間違っても無理はないな
運転経験が浅く初めての道路で深夜なら尚更

179 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:20:16.20 ID:3VkU+9m90.net
後部座席でシートベルトしてなくて、飛んで首を折ったんだろう

180 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:21:44.04 ID:3VkU+9m90.net
未熟者は、夜、知らない道路を運転しないこと。
ゴールド続けている俺ですら、緊張する。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:23:31.83 ID:z/ZIwPBF0.net
逆走するとか頭悪すぎるだろ
老害とゆとり世代は自動車運転を禁止した方がいい

182 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:23:35.12 ID:ECqeNNFx0.net
>>178
二車線の道路はずっと二車線じゃないとダメとか
どこのオバカサンですかw

183 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:26:09.16 ID:UzJeDpnS0.net
>>177
サークルの名簿が閉鎖されてしまったからね

184 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:26:31.49 ID:3SqC+8al0.net
'      
★平野敬子さんは戦っている!! 俺は応援する!!
★お前ら「twitter・LINE・ブログ」で拡散しろ!!

*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥:.。..。.:*゚:*
 白紙撤回となった2020東京五輪エンブレムの審査委員をされ、
 唯一、修正案に同意しなかった平野敬子さんの告発ブログです。
 冷静な表現の中に彼女の研ぎ澄まされたセンスや意識の高さ、
 正義感があふれています。また、推理小説のようなドキドキ感が…。

HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG
http://hiranokeiko.tokyo/
 001 責任がとれる方法で
 002 公募期間の短さ
 003 『展開』『展開性』『展開力』
 004 知らされなかった招待作家
 005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
 006 利害優先の土壌
 007 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.1
 008 修正案承諾拒否の経緯と理由 - vol.2
 009 『公』の仕事
 010 専門家の盾
 011 秘密保持誓約書という密室    <- NEW ●11月8日 00:30更新

                ..  -====‐z‐‐  .._
                ,≠´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、:.:`丶.
               / .:.:.:.:.:/.:.:./.:.:/.:.;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:'.
            /イ .:.:/.:/|/|/|/ }∧:ハト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                i .:.;ハ/ n        n ∨:.:.:.:.:.:.:.i    ほむほむ
              __i.:/    U        U |:.:.:.:.:厂}j_
            { ̄|: |:{ ""       __,      ""|:.:.:./_,ノ: : : 「 ̄}
          、_|: |/≧=─┬r───r‐┬─|:.:/  |: : : : |_/
             `'¬{____ヽ{ ̄{^'{⌒7ノ ,_j/___l-:┬┘
          .'.:.:.: .:.:.:.:.:.: :| └i个个!┘ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
          i:.:.:.l:.:.:.:.:./:.:|   L! Ll  、|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|

 たとえ、魔女が生まれなくなった世界でも…
 それで人の世の呪いが消え失せるわけではない…
 世界の歪みは形を変えて、今も闇の底から人々を狙っている。

 悲しみと憎しみばかりを繰り返す、救いようのない世界だけれど…
 だとしてもここは、かつてあの子が守ろうとした場所なんだ。

 それを、覚えてる…決して、忘れたりしない…だから私は、戦い続ける。
*・゚゚・*:.。..✿。.:*゚:*:✼(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。.。キラキラ♥:.。..。.:*゚:*

185 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:28:05.96 ID:3VkU+9m90.net
免許取りたての時、深夜の高速を豪雨の中、
同僚・先輩を乗せてワンボックスで走った時、マジ緊張した。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:28:07.49 ID:123rI3bI0.net
周辺の道路の構造も含めて間違ったとすれば
最初から道路の右側走ってた可能性がある

だとするとセンターラインに従って隣りの本当の車線には移らなかった
左から右へセンターラインを割ったワケではなく、おそらく元々右側で逆走してた

交通ルールを錯覚させる何かがあったのかもしれない

187 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:28:51.08 ID:NG4ZzpFd0.net
>>147
あの場所(西中)まで対向車とすれ違わないことは無いだろう。

>>165
一般有料道路ね。60キロ制限の一般道ね。

>>169
あの地点まで対向車が来なかった可能性は極めて低いね。

>>178
だから、有料道路に入ってから3km以上は走ってるから、一回くらいは対向車とすれ違ってるね。

188 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:29:24.32 ID:65sKCuDo0.net
軽井沢付近で間違いそうになったことがある。
のぼり道で片側1車線から2車線になるのだが、(対向車のくだりは一車線)
2車線になる前に右折車線があり、夜通るとそれが車線が増える場所と
勘違いしそうになった。
その右折から100mぐらいで2車線になるが、勘違いすると100mだけ対向車線を
走ってしまう。
右折の場所(ここからすぐ後二車線になる)
https://www.google.co.jp/maps/@36.2983295,138.6445611,3a,75y,52.86h,77.11t/data=!3m6!1e1!3m4!1s6bGMSbrjiODmlnW7vhmkgQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

189 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:29:49.12 ID:3VkU+9m90.net
>>186
黄色のラインがあるのに、そんなこと考えられん。

190 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:30:25.10 ID:Ot5xTzgR0.net
>>186
追越しするわけでもないのに、追越し車線を走り続けていたなら、バカだ。

191 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:30:36.64 ID:ECqeNNFx0.net
>>188
そもそも、車線が増えたら右を走ろう、と言う発想が違反

192 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:31:03.56 ID:xq00PTa20.net
>>163
FDなんか100万もしねえのゴロゴロあるだろ

193 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:31:35.87 ID:3VkU+9m90.net
この前、近所のバイパスの出口から、
逆走車が猛スピードで降りてきたのを見た。
あれにはぞっとした。

194 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:31:42.54 ID:iRJq+kQx0.net
>>163
これE91では一番玉数の少ない2008〜2009年の中期320iっすよ。
外装は前期と中後期で大きく別れるっす。
見分け方は
・ボンネットのプレスラインの有無
・ブタ鼻の形状
・ルーフバー(前期中期は空洞がある。後期は一体型)
・サイレンサー出口
 前期は丸か横長、中期は横長、後期はさらに横長
・エンジン 前期N46 150ps 中期N46 156pd 後期N43 170ps
・後期はウィンカー、補助ランプ類はサイド以外全てLED
・iDriveナビは前期がCCC(オプション)、それ以降はCIC(SE以外標準)

マイナーチェンジの前後で価格が倍くらい変わるっす。

195 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:31:59.93 ID:7DuJR7JZ0.net
BMWに乗ったバカ大学生が全員くたばったら良かったのにな
全く残念だ

196 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:32:28.93 ID:ZmUxiFI60.net
居眠りじゃね

197 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:33:03.56 ID:UIVv+YYt0.net
まぁ確かに分かりやすい道路ではないことは認めるが、ここよりわかりにくいのなんてそこらじゅういっぱいあるよ。

この大学生は横浜から来たんだろう? 目的地に近くなって気が緩んだんだろう。 午後11時だし。

198 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:35:36.68 ID:65sKCuDo0.net
>>191
当然、追い越しのとき。
確かこの辺から二車線になったかなと。
地元ではないので。
車線の矢印ですぐ気づいたが。

199 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:36:20.80 ID:UIVv+YYt0.net
逆に言うと、「高速道路だと思ってた」なら、60キロ以上絶対に出してたね。多分80以上出してと思っていいね。

200 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:36:49.97 ID:knhtuQIx0.net
>>140
だよな、左翼教師が死んで子供達の教育がよくなる

世の中のためになったんだから無罪でいい


世界各国は平和のためテロリストに死刑を求刑して空爆して死刑執行
日本といえばテロリストに特権利権を与えて優遇してる社会主義のテロ支援国家

日教組は左翼・在日に汚染されてるからまともな教師はほとんどいない


日教組=犯罪者の総合商社

201 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:38:09.77 ID:Ot5xTzgR0.net
この程度の道で逆走に気が付かないようなヤツに免許を出すのが間違いだし、意図的に違反をしたならば免許を出すのは間違いだ。
スピード違反して反対側に飛び出したとしても免許を出すのは間違いだった。
何れにせよ、この学生は運転免許を受けるべき人では無い。

202 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:38:12.55 ID:QBVuOVW90.net
未だにBMWやベンツが高級品みたいに思っている奴ってマジでVW脳だな
ここにたくさんいててワロタ

203 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:38:29.54 ID:Bg0rza5M0.net
どうせ前の車両を煽るような運転しつつ追い越そうとしたんだろ
死角からいきなり飛び出したとかじゃないとこんな事故おきないはず

204 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:38:35.98 ID:RGcPnpwi0.net
地元のバイパスが異常な渋滞、なんでだろ?と思ったら
シニアカー=電動バイクのような物 に乗った認知症のおばあさんが
バイパスをノロノロと逆走してた。山あり橋あり出入り口あるバイパスの
何処から侵入したんだろ? 今でも七不思議のひとつ

205 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:39:17.75 ID:jPwba2hY0.net
>>41
ガープの世界

206 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:39:35.08 ID:UIVv+YYt0.net
事故後の車見た感じだと、真正面からぶつかったわけじゃなくて、右半分同士がぶつかったあと、道路の両サイドが壁だからその中で何回転かして大破したのだろう。
それに巻き込まれた車両がないことからすると、空いていたとは思うが。

207 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:39:38.99 ID:Oq8/AQLd0.net
慶応大生が実家か中古のBMで死亡事故か−

208 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:39:48.34 ID:MwQVGXce0.net
対向車にまったく出会わないなんてことがあるのかな

209 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:41:38.37 ID:UIVv+YYt0.net
スポーツカーの方は2人乗りだから、大学生がBMWか。

210 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:42:45.08 ID:c+Y9Jxqy0.net
逆走した奴は生き残り、ぶつけられた方が亡くなったのか
何ということだよ
高速の二股に分かれるところで逆に入りそうな場所にはすべて
何か表示したほうがいいんじゃないか
大きな矢印とかさ

211 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:43:48.25 ID:eoSplWus0.net
加害車両の名義人は親かな?

親所有なら被害者の遺族は親から賠償を取れるが、
ガキ名義なら取れないかも。
いくら慶応の学生でも、ガキ本人は無資力だろうから。

同乗者も学生だろうから、やはり無資力だね。
これから取るのも無理か。

責任取れないガキに、不用意に車を買い与えた親の
責任、と言うことで、賠償取れるといいんだが。

衷心より被害者のご冥福をお祈りします。

212 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:44:00.90 ID:yvCBJ0sC0.net
http://i.imgur.com/mzufnNe.jpg
http://www.route17.net/road/tollroad/kujukuri/P7302245.jpg
上のだと、黄色い線で判るけど、下だと普通に間違えるわ
「ここは高速道路では有りません」とか書かれてもなぁ

213 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:44:03.77 ID:xq00PTa20.net
>>202
全角英数使うやつアホしかいない説 またもや立証完了

214 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:44:14.90 ID:IU8r29pd0.net
キープレフト知らないの

215 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:44:22.32 ID:iRJq+kQx0.net
>>202
高級というより、安全性や走行性能では国産よりはいくらかマシかと・・
この安モンの320iでさえ120km/h超えたあたりから地面に吸い付く感じで矢のように真っすぐ走る

216 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:45:06.62 ID:ECqeNNFx0.net
>>210
その解決策は今回の逆走とはまったく関係ない

今回は、突然犯人の車が右車線を走行し始めた、というだけ
それが勘違いなのか追い越しのためなのかはわからん

対向車がダンプならよかったのにな

217 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:45:55.18 ID:RGcPnpwi0.net
>>168
後部座席の真ん中だと思うよ
運転席・助手席には前・横にエアバック、後部座席にもエアバック装着してあるので
真ん中の人が一番衝撃受ける、シートベルトも甘いしね。

218 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:47:15.17 ID:qp+hGMNs0.net
>>3
マジでそうかも
以前調べたもののコピペだけど↓

平成21年に発表された全国の若年性認知症患者数(厚生労働省)

年齢 : 患者数(人)
18-19 : 20
20-24 : 370
25-29 : 450
30-34 : 550
35-39 : 840
40-44 : 1,220
45-49 : 2,090
50-54 : 4,160
55-59 : 12,010
60-64 : 16,040

ちなみに高齢者(65 歳以上)を含めた認知症患者数は平成25年の段階で462万人
平成35年には700万人突破で高齢者の5人に1人は認知症になる見込み

219 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:47:30.72 ID:iE3ia46y0.net
>>215
うちの国産レガシィは「地面に吸い付く感じで矢のように真っすぐ走る」んですけど?

220 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:47:56.01 ID:TKqr3AUj0.net
車の前後にドラレコ搭載を義務付けたら、事故は減るだろうな。

221 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:48:26.72 ID:SVPC/LWo0.net
>>187
あの道路の交通量を考えると夜なら対向車に会わなかった可能性はある
まぁセンターラインで判別できない時点で擁護はできんがね

222 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:48:27.82 ID:yvCBJ0sC0.net
>>209
そうね、車検証で4人、実質横向きで3人が定員かな

223 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:48:53.34 ID:MNF+duXc0.net
オナニーしながら運転すると真っ直ぐ走れない

豆な

224 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:49:11.57 ID:rygfHWGB0.net
保険料から見ればRX-7が高くてBMWが安いってのもこの結果から見れば納得
やっぱ安全性の高い車はいいよ、運転手は死んで詫びろという感じだが

225 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:49:51.09 ID:CSMJaIoy0.net
この逆走した馬鹿は、この後の人生で何度死んだ仲間が夢の中にでてくるんだろ?
俺だったら間違いなく精神に異常をきたす。

226 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:50:09.20 ID:4mSQHwJp0.net
>>212
その看板は速度制限あることを示してるだけ。
片側一車線だということは当然の事だという認識なわけだ。
日中なら対向車もそこそこ来るから間違わない。
夜なら向こうからライトが近づいてくるから気付かない訳が無い。
調子こいて蛇行運転してたんじゃない?

227 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:50:45.59 ID:c+Y9Jxqy0.net
>>216
すみません  最後まで記事を読まず書いてしまいました

>>.現場は片側1車線の道路だったが、
運転していた大学生は「片側2車線の道路だと思っていた」と話しているという。

それにしても迂闊
自分も気をつけよう

228 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:50:59.56 ID:QBVuOVW90.net
>>213
なにむきになってんの?偽装ドイツ車のあほオーナーなの?

229 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:51:53.05 ID:HYukRQNt0.net
荒れるタ大学生
有料道路を逆走!

230 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:51:57.60 ID:UIVv+YYt0.net
>>212
下の画像どこ?

事故はココだよ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.5300414,140.376308,20z

231 :セーフティドライブサービス:2015/11/08(日) 12:55:05.25 ID:FiigJ20V0.net
 
 
 
  
 

  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

232 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:56:03.84 ID:UIVv+YYt0.net
>>221
対向車とぶつかったんだよ?w
まあ、事故現場がカーブで気づくのに遅れた可能性はあるが。

ただ、そんなに紛らわしい道路なら、以前から頻発してるはずだね。
そういった事実は無いから、免許取り立てで、横浜からの長距離、かつ、23時55分、目的地に近いという気の緩み、
このへんだろうなぁ。

233 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:56:18.91 ID:FPij65sH0.net
>>15
意外と対向車線が全く見えないところってあるよ。段違いになってたり対向車はトンネルだったりもろもろ。

234 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:58:58.34 ID:Z/gxI54/0.net
昔、担任の先生だった人だ。帰宅部だった俺に「ハンドボール部に入らない?」って熱心に誘ってきた思い出。

235 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:00:50.28 ID:UIVv+YYt0.net
>>233
そういうのって運転経験がある人じゃないと分からんと思う。

免許取り立てなら、高速道路にも見えなくもない道路で迂闊に右車線は走らないと思う。
「追い越そうとした」という供述もないことから、ガラガラの深夜道路で右車線に、はみ出ちゃっただけじゃないかな。

236 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:01:31.44 ID:eoSplWus0.net
大学入学のお祝いに、ドイツの高級車を買い与えるような
バブリーな習慣が残っているとは、さすが慶応ボーイだね。
ものすごい時代錯誤感が漂っているが・・・

たぶん親が新人類〜バブル世代で、当時はそれが普通だった
ので、自分がやってもらったようにガキにもしてやったのだろうけど、
こんな事故を起こすアホだったとは、誤算だったね。

これはなんとしても、親を民事被告の席に立たせないといけない。
多額の賠償を背負って、他山の石になってもらわないと・・・
退職金、全額差し出してもらいましょう。

237 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:02:21.32 ID:sH5uHJQo0.net
え?
中央分離帯と勘違いするようなガードレールだったの?

238 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:02:21.41 ID:UIVv+YYt0.net
「片側2車線の道路だと思っていた」

これは嘘だと思う。

239 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:05:19.34 ID:UIVv+YYt0.net
オレンジ色の中央線なんだから、それを夜だから分からなかった、は完全に19歳側の凡ミス。

240 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:05:42.97 ID:rygfHWGB0.net
シティボーイwが田舎の有料道路を見たら片側2車線と思うのも無理は無いかなぁ
まぁ普通は料金所があるから1車線だと分かるんですけどね

241 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:05:54.58 ID:UIVv+YYt0.net
若年性認知症というよりは、発達障害(ADHD)と呼ぶべきではないだろうか

242 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:07:20.32 ID:q9kRMnyf0.net
>>235
取りたての時は鉄の塊動かしてるのが怖くてキープレフトしかしてなかったわ、同乗者にかっこいいとこ見せたかったんだね〜。

243 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:07:53.57 ID:SVPC/LWo0.net
>>232
事故直前まで対向車に会わなかった可能性はあるってだけ
地元だからよくあの道路走るけど紛らわしくもなんともないよ
あんな明確にオレンジでセンターライン書かれてる道路を二車線とかあり得ない
ラインの色の意味を知らなかったとしか思えないんだよな

244 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:09:51.45 ID:UIVv+YYt0.net
>>240
700m手前で料金所を通過してる。

245 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:11:43.74 ID:UIVv+YYt0.net
>>243
俺も実家がその道路脇で交通量はいつも音で把握してる。

免許取り立てだったんじゃない?

246 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:12:06.55 ID:tkmphDNW0.net
>>114
そうやってミスリードを誘うお前はこの人殺しの親族か何かか?
>>130も言ってるが事故現場は全く違うし、そもそも>>1で有料道路って言ってんじゃん

247 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:13:05.24 ID:rygfHWGB0.net
>>244
それじゃ完全にアホだな

248 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:13:30.26 ID:6VvqZf6j0.net
最近の車は運転技術無くても早く走らせれるからな、
交差点でのbbaの強引右折もそのせいだわな
こんなやつ等の巻き添えをくったら嫌だからとっとと自滅してほしいな

249 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:14:14.33 ID:qp+hGMNs0.net
>>230
このあたりか
https://youtu.be/PCAJ3utld58?t=242

250 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:14:55.12 ID:VFZ3uo7q0.net
新潟市の東港線バイパスと呼ばれる橋上道路
左を走っていると中央分離帯の向こうの車が同じ方向走ってる
実は両方一通なんだが何回行っても違和感あるなアレ

251 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:16:14.72 ID:UIVv+YYt0.net
>>249
2:42から始まるカーブの終わり、4:20あたりだね。

252 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:17:51.05 ID:UIVv+YYt0.net
>>249はミス
4:02から始まる左カーブの終わり=4:20付近

253 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:18:58.40 ID:4mSQHwJp0.net
ニュースの供述がどこまで正しいかわからないけど正しいと仮定すると
「2車線の一方通行だと思った」はわかるけど「片側2車線だと思った」ってのはおかしいな。
周囲は2車線しかなく、どっかで合流して4車線の道路にでもなると思うか?あんな場所にあるのに。

254 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:19:22.17 ID:I3B90aBW0.net
>>1
>現場は片側1車線の道路だったが、運転していた大学生は「片側2車線の道路
>だと思っていた」と話しているという。

それでは反対の二車線はどこにあると思っていたのか。
ゆとりは本当に恐ろしいな。
車の免許の前にIQテストを受けさせろ。
100未満のサルからは免許を返上させろ。

255 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:19:41.13 ID:x5UszDXc0.net
カネなし食なし学歴なしのニートおっさんのルサンチメンの渦巻くスレだな

256 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:19:44.64 ID:hetEJVnY0.net
首折った女には障害年金出さすなよ。

257 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:24:40.01 ID:H5JRLsi30.net
>>230
確かここは免許取立て浮かれて注意力散漫になっていたら
勘違いしそうだな

258 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:27:31.07 ID:VbVIpgs40.net
>>30
KO生乙

259 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:32:12.38 ID:I3B90aBW0.net
>>257
いや、注意力散漫になっていても間違えないよ。
二射線分の道路しかないのに片側だけでしかねえのかよw
ゆとりは矯正施設に入れて社会に出さないほうが良いな。

260 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:32:30.82 ID:UIVv+YYt0.net
できてから15年以上たってる道路だし、片側2車線だと思った、という事故は始めて聞いたな。

走ってる車そこそこ多い時もあるし、この19歳が過去最もバカだったというの事実だろう。

261 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:34:36.87 ID:yleTBKGr0.net
死傷って言葉やめた方がいい。
一緒にすんな。大違いだろ。

262 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:36:50.43 ID:VbVIpgs40.net
現場はオレンジのセンターラインがあったの?

263 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:38:11.20 ID:iu/tZZP80.net
こういう場合避け無かった被害車両側に過失があるって判決出てたよな

264 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:39:34.09 ID:YnZL07uF0.net
BMWってのは良くガキが粋がって転がしてるけど
ヤナセに客扱いされなかったカスが行き着くクルマだから

ヤナセは会社経営者でも規模を調査
これは、という客だけクルマ数台引きつれプレゼンに来る
自分とこも来たけど結局気に食わず買わなかったな

265 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:40:31.15 ID:GQY81ncb0.net
>>262
直前の料金所出て、700m先の現場までずっとオレンジ色センターライン。

教師の車のエグラれ方からすると100キロオーバーじゃない?

266 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:40:40.16 ID:3hXppETm0.net
>>263
右側同士をぶつけているのに避けられないだろ(反対側は壁)もしこの事故でそのような判決がでたら、裁判官は明らかに賄賂を貰っている。

267 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:41:27.87 ID:Tj2pK0L20.net
>>98
俺は新聞奨学生だったから、学費も掛からず、給料は13万でボーナスも有って新聞の勧誘もやってたから月に+6、7万貰ってて
3年の時にスープラを新車で買って乗ってたぞ (。・ω・。)y━・~~

268 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:48:12.32 ID:8qYbLKHT0.net
こういう事故に限らず若いのは年寄りと同じような事故を起こす率が高い
アクセルとブレーキの踏み間違いは年寄りだけが報道されてるが若者も同数くらいやっている

269 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:48:50.65 ID:vz9qXnqb0.net
https://bananascoop.files.wordpress.com/2012/07/ted-beneke-breaking-bad-season-5-copy.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/harakili/imgs/4/d/4da5b5f9.jpg

首ボキッ

270 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:49:58.74 ID:cRfCQlBO0.net
>>249
そこだと防音壁で勘違いしやすそう

271 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:52:09.32 ID:GQY81ncb0.net
まず、「料金所を通過している」から、片側2車線と思ったなら高速道路と思っててもおかしくはない。この場合は60キロ以上出してるね

そうでなくとも、追い越しするわけじゃないのに右車線を走っているのはおかしいな。

272 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:54:55.46 ID:pJ9iJQlD0.net
経験不足のバカガキが浮ついてた結果だろう

273 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:55:01.59 ID:GQY81ncb0.net
・料金所を通過している。
・「片側2車線だと思った」
・右車線を走っていた。

チンタラ右車線を走っていたとは思えない。
高速と勘違いして右車線を100キロオーバーで暴走してたと考えるのが自然。

274 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:55:52.72 ID:XO/CN7Cn0.net
>>246
おれの書いた短い文章すら読めんのか
しかも現場とは違うかもしれんが九十九里有料道路だし

275 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:57:03.56 ID:iE3ia46y0.net
>>271
追い越し車線を走り続けるバカはおばさんと年寄りに多い

276 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:57:42.10 ID:GQY81ncb0.net
>>270
防音壁無い所も通過している。

というか、勘違いしやすいなら、同様の事故が多発しているはず。

277 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:58:58.71 ID:gHX4UIqC0.net
中央線黄色なんだから、違反しない限り右側走ることなんてありえないだろ
合流したらまず左側に入って、仮に右側も同じ方向だと勘違いしたとしても、黄線は車線変更禁止だから左側を走り続けることになる
無理な追越しで右側にはみ出して事故ったのを隠してるような気もするな

278 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:59:55.96 ID:cRfCQlBO0.net
>>249
このバイクアウト スピード違反w

279 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:01:07.99 ID:gHX4UIqC0.net
https://goo.gl/maps/9YA7VqoqtEn
これ見ればわかる通り中央線はずっと黄線だし、IC付近は間違えないように太い中央線になってるし

280 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:01:45.89 ID:cRfCQlBO0.net
>>276
事故手前のカーブでショートカットしたまま右走行かな?

281 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:02:26.55 ID:UMGb4kuR0.net
未成年で19歳なら、前科が消えるまで数ヶ月なので・・・
誕生日次第で今月には消えますね

282 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:02:37.43 ID:MAsZtm9X0.net
>>192
事故ったFDはスピリットRって言って、最終型の限定車
事故車両みるとほぼノーマル状態みたいだからすごいレア車両になる。

FDは弄られ放題なのでノーマル極上限定車は中古でも新車価格並の値段だよ

283 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:03:04.21 ID:GQY81ncb0.net
>>277
そうそう。

片側2車線で、センターラインオレンジ色は普通にあるよな。
その場合は、センターラインがオレンジじゃなくなる地点までは、その車線を走らないといけない。
この事件では左車線。

284 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:03:06.38 ID:6sdzMInK0.net
おばかボーイズ5人組で人殺し、首ポッキリいって失敗でしたね

285 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:03:18.94 ID:ab6ZHAsD0.net
俺のAZ-1なら同じような事故を起こしても相手が死ぬことはないだろうな。

286 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:03:19.56 ID:Av5BtL+70.net
https://youtu.be/eF9AC2Ce2ow?t=166

287 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:05:52.51 ID:GQY81ncb0.net
>>280
それじゃあ、何のためにショートカットしたんだよww
時短なら次もインサイド攻めて左カーブでは左車線走ることになるだろw

288 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:08:35.59 ID:GQY81ncb0.net
>>277
無理な追い越しなら、追い越される方の車が事故に気付いて止まらんかね?

289 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:09:15.52 ID:niMzCoYQ0.net
慶応大学には入れるのに
対向車線に侵入してる事には気がつかんのかw

290 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:09:32.25 ID:cRfCQlBO0.net
>>287
そこで左に戻る途中で事故遭遇

291 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:10:25.96 ID:VjbhYVtm0.net
進入禁止標示をみてないのか?

292 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:10:49.04 ID:GQY81ncb0.net
本当に片側2車線の高速と勘違いして右車線を80キロ程度で走行したか、
片側1車線の有料一般道60キロ制限、全て把握していて、深夜でガラガラだから暴走してみた、

どちらかだよなw

293 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:11:25.48 ID:NR+qbm030.net
>>26
なにこれ、いつのニュース?
つかたまにこうやって一番左からいきなり追い越し車線に行く車いるけど、見てるこっちが怖くなる
こう言うことになるからいきなり行っちゃいかんよね

294 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:12:13.51 ID:AOF4uqY40.net
衝突安全テストのダミー人形として採用してあげようよ

295 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:14:25.37 ID:93DGmxM2O.net
【まとめ】
・千葉東金有料道路
東関東自動車道館山線と東金市(現在は圏央道東金)を結ぶ高速道路規格の片側2車線道路。
・九十九里有料道路(通称:波乗り道路)
片貝と一宮を結ぶ、九十九里浜の波打ち際を並行に走る有料道路。片側1車線対向。古い。
・九十九里東金有料道路←現場
上記ふたつの有料道路(東金市街と片貝海岸)を結ぶ片側1車線の有料道路。

296 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:14:29.01 ID:GQY81ncb0.net
>>291
逆走っていうよりは、一般道をただ右車線はみ出しただけね。
進入禁止も糞もない。

297 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:17:26.39 ID:GQY81ncb0.net
軽自動車には軽油、という勘違いする人がたまにいることを考えると、
有料道路と聞くと高速道路と勘違いする人はいそう。
有料一般道路って言ったほうが良いとは思う。

298 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:18:36.83 ID:GQY81ncb0.net
>>290
長く続く左カーブの終わりで起きてるからそれはない。

299 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:18:53.90 ID:cRfCQlBO0.net
対向だろうが何だろうが 道幅いっぱいを使う癖でも付いていたのかな?
運転に慣れてきた19歳が粋がってやりそうだ

300 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:20:47.94 ID:EN5XMtcp0.net
結論

@片側2車線の高速道路と勘違いして、右車線を80キロ程度で走行していた

A片側1車線の有料一般道路(60キロ制限)だと把握していて、深夜でガラガラだったから暴走してしまった

301 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:21:09.20 ID:PG80fz0T0.net
>>249
免許取り立て、女とのSEXで頭がいっぱい。高速道路上と見間違えた可能性は否定できない

302 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:21:20.87 ID:n+PiJaTf0.net
まぁ故意なら、対向車のライトが見えた時点で左に戻るだろう。
だから本当に片側2車線と思い込んでいたんだろうが、黄色線を
またいだ時点で全く弁解の余地はないね。

303 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:24:05.95 ID:QYZCs9e70.net
慶応ボーイが車線間違えて人生KOとかワロスw

304 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:25:49.21 ID:tKU8YzfN0.net
>>94
マジかよ
俺のFIT3より全然安いな

305 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:26:48.81 ID:cRfCQlBO0.net
自分がこの数学の先生だったらどうして避けたろう?
右に避けるか?それも出来ないと思う 絶対絶命だわ
ブラインドカーブの手前では遠くからでもパッシング不可欠だな

306 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:26:53.81 ID:EN5XMtcp0.net
>>302
カーブだから気付くのが遅れて左にハンドル切ったが右端がぶつかってしまった、可能性はあるね。

直前に料金所通過していて、「片側2車線」の「一般道路(60キロ制限)」っていうパターンは無いだろうなぁ。

307 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:27:12.27 ID:ame3zEPG0.net
女性は「私の彼氏は慶應ボーイよ!」と周りに自慢していたのかな?

308 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:29:13.85 ID:wkSOPB4C0.net
反対車線に入れて逃げられなかったから先生がお亡くなりになったんだよな?

ということは、クソ学生はやっぱり車線間違えたんじゃなく
意図的に追い越しを掛けてたとしか思えない

309 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:29:25.81 ID:gHX4UIqC0.net
>>305
左に擦るくらい寄ってクラクションと全力ブレーキだな

310 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:29:27.57 ID:B3NEcPGw0.net
ほのぼのニュースやなぁ(・∀・)

311 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:29:44.80 ID:cRfCQlBO0.net
>>307
女も慶応だからそれは無い

312 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:30:59.73 ID:EN5XMtcp0.net
>>308
そうとも限らない。
両側防壁で比較的狭い道路で圧迫感があるくらい。
それでカーブだからね。

313 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:31:46.98 ID:wkSOPB4C0.net
>>312
カーブ切って出会い頭にぶつかったということか?

314 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:32:09.48 ID:W/r8+Cv40.net
地元民だけど、数えられるぐらいしか使ったことないわ。

千葉方面からだと料金所がしばらく走行してからだから
そこなら危なっかしいと以前から思ってたけど、料金所通過してからの事故かよ。

逆走ってよりは、単線有料道路があるって事を知らないで
2車線感覚で追い越し車線だと思って走ったんだろうなぁ。

315 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:33:14.71 ID:gNyS9hfW0.net
どうせリア充でしょうね
わい大学生だけどいつも一人でオデッセイ乗ってるで
女の子と最近はなしてもない

316 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:33:46.95 ID:wkSOPB4C0.net
対面交通の専用道路で中央にポール立ってない道路とか怖すぎるわ
アメリカなら千葉県が訴えられるレベル

317 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:33:52.48 ID:LhRS/DXL0.net
東金には城西国際大学があって
外国人留学生が多いんだよね
外国人が右側通行と
うっかり勘違いしたということもある

318 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:35:03.70 ID:QYZCs9e70.net
こういう場合、どうしたら避けられるの?
もし自分が対向車線に逃げて、相手も同様の動作の結果、ぶつかってしまったら
自分が逆走したことになるの?

319 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:35:17.96 ID:UuyYk/fJ0.net
慶応ボーイがBMWに女友達乗っけて海までドライブかぁ
羨ましすぎるシチュエーションだけど事故っちゃどうしようもないね
死亡した相手の人も、後遺症が残りそうな女友達も気の毒すぎるわ

320 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:35:31.88 ID:mRoaDRRs0.net
有料道路だから綺麗なもんだぞw かすれてる線なんかないみたいだぞw

321 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:35:38.69 ID:EN5XMtcp0.net
>>313
そう。
教師側は譲らず左走行で、19歳が左に戻るのが遅れたってこと。

仮に19歳側が真に片側2車線で、自分が右車線を走るのが間違っていないと思っていて、相手(教師側)が逆走(間違って侵入してきた)ならば、完全な正面衝突になるはず。
右端同士の接触なので、避けたのは19歳側だろうし、ということは、右車線を走っていることがおかしいと自覚していたはずだ。

322 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:36:06.57 ID:wkSOPB4C0.net
>>318
全力でバックするしかないな
後ろとぶつかるが、自分の前面は運が良ければキープできるだろう

323 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:36:27.18 ID:VgP5MNem0.net
>>114
中央線が点線ってルール自体が欠陥かもな

324 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:37:08.80 ID:mRoaDRRs0.net
>>318
相手が逆走中なんてわからないから右には逃げれない路肩がある左に寄るのが精一杯だろ?w

325 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:37:24.96 ID:ame3zEPG0.net
>>307 女も慶應なの?
いずれにしても、充実した学生生活で、将来も明るいイメージだったろうに一生車椅子か・・・

326 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:37:28.05 ID:LhRS/DXL0.net
東金の有料道路は
千葉東金道路と東金九十九里有料道路の二つある

327 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:38:10.88 ID:Rdi7/hbP0.net
>>314
黄色い線の事を何だと思ってたんだろうな。「なんか色違うけど綺麗だべ」とか思ってたのか。

328 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:38:27.07 ID:gHX4UIqC0.net
>>323
事故現場は4分過ぎのところだぞ

329 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:39:13.67 ID:X0GOgu500.net
地元民だけど片側一車線でセンターラインオレンジだし事故る要素ない

330 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:40:22.74 ID:6sdzMInK0.net
おっさんが生き残る最後の手段は加速して相手を吹っ飛ばすしかないな

331 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:40:51.47 ID:EN5XMtcp0.net
>>316
まあ、確かにそういう道路で事故が多発してるから国土交通省も問題視してるって数日前にテレビでやってたなぁ。

だけど、今回の事件の道路でそういった事故が多発しているわけじゃないからな。
国道126号線と事故の頻度は大差ない。

332 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:41:05.72 ID:kMJ3qS7C0.net
ド下手人殺し勘違いカス男、どうせ わざとじゃないからぁーとか、
わからなかったーとか、まるで被害者のごとく振舞っては 無反省で開き直ってのうのうと生きるんだろうね。
こういうのの周囲や親なんかも 人殺しの分際でともおもわず、 運が悪かったんだよーとか、言って奇妙な慰めしたり 言葉は悪いけど若いんだからぁー忘れてやり直せよーとか、
言い放って擁護しまくりそうww
どうせ、ド下手の自覚もないバカださ男が アホ騒ぎと飲酒でもやった挙句、
キーキー騒ぎながらお花畑でなめた運転してたんだろうよ。
何の罪もない人を ドアホが殺して、てめえらが生きてるとか厚かましい。

333 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:41:11.53 ID:HdWaGLCF0.net
九十九里浜か・・・
昔彼女と一緒にコーチのドラマロケ地見に行った
この慶大生達にはとんでもない「思い出の九十九里浜♪」になったな

334 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:42:30.23 ID:zHkUjduyO.net
下半身不随はキツいな

335 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:44:06.40 ID:ojQyYeQR0.net
女の前で調子乗って無茶な運転してたんだろゴミが

336 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:44:06.51 ID:MkFBAl3o0.net
最近のナビはいろいろな情報入っていて取締ポイントだげでなく
交差点手前の車線情報や注意喚起とかもする 
有料道路で対面通行なら「対面通行です〜」とつぶやく必要あるかもね

337 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:44:53.20 ID:W/r8+Cv40.net
>>327
あんまり免許の試験で出るようなもんでもないし、
教習所の学科で出ててもスルーしてたのかねぇ。

逆走事故が多いから単線有料道路が結構あるって事を
教習所で教えなきゃいけないのかな?

338 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:45:17.86 ID:NYHGK99j0.net
>>293
日本じゃない

339 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:45:28.02 ID:yKAaZePm0.net
こんなのが道を走ってるのか
大丈夫か日本?

340 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:45:54.40 ID:GMs6cUjFO.net
逆走するような馬鹿は今すぐ免許を取り上げろ

341 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:46:19.22 ID:EN5XMtcp0.net
片側2車線だと思っても、右側走る必要がない。

342 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:46:40.53 ID:aqx1eIs70.net
http://i.imgur.com/sfkAU47.gif

343 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:48:03.64 ID:mRoaDRRs0.net
>>336
そんなにGPSの制度良くないから一車線右に行ったくらいじゃ判断付かないよ。w

344 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:48:35.42 ID:ame3zEPG0.net
俺、来年転勤で車通勤になるのだが、15年くらい運転してないから、こういったニュース聞くと怖いな。反面教師にもするけど。

345 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:48:42.71 ID:NGBVYnn70.net
結局


@片側2車線の高速道路と勘違いして、右車線を80キロ程度で走行していた

A片側1車線の有料一般道路(60キロ制限)だと把握していて、深夜でガラガラだったから暴走してしまった

346 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:49:19.36 ID:NYHGK99j0.net
>>86
上り下りが完全に分離してる高速道路はあるにはある

347 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:49:47.28 ID:xEX8VRYp0.net
自動車学校は練習場に格下げして、試験は全部公安にした方が良いんじゃないかな?
再試験多いと金にならないので、結構簡単に通してるとこが多いような気がする。
かつての二輪免許みたいにすれば、そんな事情は無い。

348 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:50:49.42 ID:mRoaDRRs0.net
対面通行だろうが 二車線片道走行だろうが 左のレーンを走るので当たる要素がないという設計になっています。

アホは免許取り直してくださいw

349 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:51:52.91 ID:wkSOPB4C0.net
>>344
普通に運転してれば大丈夫だよ
煽られてもガン無視すればいい

350 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:52:03.16 ID:Rj8j+HgzO.net
追い越し車線と、走行車線の違いが分からない馬鹿もなんとかしてくれ

351 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:52:08.00 ID:/bgVBsLv0.net
>>347
こういうのは合宿系だと思う
地方の単調単純な道路で取れちゃう系

352 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:52:58.38 ID:PG80fz0T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2jf5qfZTrrw

353 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:53:18.66 ID:Rdi7/hbP0.net
>>337
いやそりゃ、教えてない方がおかしいレベルの話だと思うけどね。自分は。

354 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:53:20.74 ID:HdWaGLCF0.net
>>346
東名の一部とか限られてるよ
米では反対車線が見えないほどの広い分離帯だけど

355 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:53:31.54 ID:EOuD1WP40.net
>>85
高校の時アメフト部の先輩が試合中に首の骨やった
全治11ヶ月で留年はしたけど退院後は普通に生活してた

356 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:53:46.63 ID:Nj5Kkbbf0.net
今まで事故が起きてない道で、勘違いで事故った。

道路が悪いって流石に無理ありすぎなんだけど。

357 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:53:56.29 ID:b1NwABnw0.net
対向側の標識は逆向いてんだから雰囲気でわかるだろw

358 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:54:00.47 ID:ame3zEPG0.net
この慶應の女子大生も馬鹿な男のために負け組になってしまったな。

359 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:54:05.99 ID:NYHGK99j0.net
>>115
左ハンドルだと気づくの遅れる

360 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:56:00.90 ID:9JiRiRwI0.net
確かにわかりにくいところはある
普段は流れにのっているから意識してないだけで

361 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:56:01.72 ID:NGBVYnn70.net
>>354
上り下りが分かれてる道路は他にもあるんじゃない?

ただ、「2車線で」となると、珍しいとは思う。対向車がまったく来ない2車線でしょ?

362 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:56:39.26 ID:ame3zEPG0.net
>>355 かなり稀なケースでしょ。

そういやアナウンサーの柳田は回復したのかな?

363 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:57:08.40 ID:n+PiJaTf0.net
重大事故ドライバーを送り出した教習所を公表して、累積点で営業停止に出来るようにしたらいいと思う。

364 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:57:43.36 ID:wkSOPB4C0.net
首の骨折=障害じゃなく
脊椎損傷=障害だろ?

365 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:57:45.29 ID:7DuJR7JZ0.net
>>319
>>死亡した相手の人も、後遺症が残りそうな女友達も気の毒すぎる
死亡した教師には同情するが、同乗していたバカ大学生は
ざま〜みろとしか言いようがない
親に買ってもらったBMWに喜んで乗ってこのザマだ

366 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:58:12.49 ID:iE3ia46y0.net
>>362
知り合いはスキーで頚椎骨折し入院し、その後、完全復帰した

367 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:58:36.10 ID:Rdi7/hbP0.net
>>362
絶賛不随中

368 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:58:44.50 ID:gHX4UIqC0.net
>>363
実際卒業生が1年以内に死亡事故起こすといろいろ厄介なことになるらしいな

369 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:58:55.05 ID:PIwZXDnR0.net
どんな道路か見てみようと思ったらグーグルストリートないじゃんw

370 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:59:12.78 ID:YLgxZOWg0.net
認知障害か発達障害だろうな
会社にひとりいると、会社を潰すくらいのパワーがある

371 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:59:16.94 ID:NYHGK99j0.net
>>263
福井地裁

372 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:59:23.35 ID:mRoaDRRs0.net
侵入からずっと対向車がいなかった訳だろ?w 深夜このあたりの交通量しらねえがw

>>362
リハビリでなんとかアナウンサー業に復帰する程度回復

373 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:59:39.19 ID:OvbPtOgK0.net
4号バイパスで小山市内で東京方面に南進中、
こちらから見ると、一番右の車線を逆送して向かってくる車を初めて見た。

すぐに路肩に逃げたけど、
こちらはバイクだから、あんなのと接触したら即死だよ。

頼むから、逆走してるところを検挙されたバカ車の運転手は、
問答無用で免許停止にしてくれよな。

374 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:00:07.26 ID:7ejBt43+0.net
>>1
若年アルツか、大変だな

375 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:01:04.68 ID:ky4qNBiN0.net
>>37
なんで関西ってこんなに古臭い電車が走ってるの?私鉄でしょう?もう少し快適そうな車両を取り入れないの?

無料列車ならともかく…。

376 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:01:47.82 ID:PG80fz0T0.net
>>375
アルツハイマー乙。
高級な阪急電車しらんのか?w

377 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:02:27.15 ID:OS+68iZj0.net
左車線の車が知ってて併走してたら笑えるんだが

378 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:02:27.72 ID:NGBVYnn70.net
>>372
右車線を走る必要がない。
そもそもセンターラインがオレンジ色。

379 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:02:39.51 ID:sH5uHJQo0.net
>>270
片側2車線で両側が防音壁って逆に珍しいんだが
上下車線の間に防音壁が必要な居住区域が存在する場所があるのか?

380 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:02:45.66 ID:oRijLoGO0.net
一橋大や東工大みたいな
微妙な学歴の奴なら納得だが

慶応大学みたいな、難関一流大卒が
こんな事故起こすか?

381 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:03:48.43 ID:NYHGK99j0.net
>>114
路側帯狭いな

382 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:04:10.24 ID:iE3ia46y0.net
>>380
大学では法学部でも自動車の運転は教えません

383 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:04:50.21 ID:QYZCs9e70.net
コタツでみかんはあきた。
おれも慶応ボーイになって女の子乗せて真夜中の海にドライブに逝きたいお。

384 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:05:28.19 ID:FZY7O8iV0.net
今まで何回もこの道通ったけど、片側2車線だと錯覚したことは1度もない
多分これからも

385 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:05:28.63 ID:NGBVYnn70.net
>>379
だよなw

完全な一方通行道路で、帰りは違う道を使わないといけない、という可能性ならある。

でも、そこまでだと、違和感に気付くと思うが。

386 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:06:55.67 ID:r1e+T87L0.net
首骨折って生きてるなら死んだ方がずっとマシですな

387 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:08:51.54 ID:NGBVYnn70.net
>>379
あるのは「田んぼ」です。

388 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:09:05.22 ID:4mSQHwJp0.net
>>385
関越の大泉はそうだがあれは限定的だし。

389 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:10:52.75 ID:YLgxZOWg0.net
>>383
真夜中の海って何もないよ
今、寒いし

390 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:12:43.96 ID:oRijLoGO0.net
慶応生みたいな高学歴でも
わからないことがあるのか・・

阪大や名大、一橋大や東工大みたいな
誰でも受かる学校の生徒でも、判断付きそうなことなのに。。

391 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:12:54.93 ID:NGBVYnn70.net
この19歳が言いたいのは「片側2車線」ではなく「2車線の一方通行道路」だと勘違いした、ってことだろ?

392 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:13:20.78 ID:HdWaGLCF0.net
しかしサーファーでもないのに この季節何で九十九里に?

393 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:14:20.78 ID:NGBVYnn70.net
>>392
セックス

394 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:15:23.00 ID:V9nsW9IY0.net
逆走って意外とあるよね
俺も夜に住宅街の走ったことない道に入って反対側の歩道が花壇だらけで中央分離帯だと勘違いして対向車線走ってたし
車来なかったから良かったけどね

今回のも別に言い訳じゃなくて初心者だから本当に勘違いしたんだと思うよ俺は

http://shashuhantei.blog.jp/archives/8947203.html
26日未明に北海道恵庭市の国道で乗用車が道路を逆走し、軽乗用車と正面衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた29歳の男性が死亡しました。
午前3時前、恵庭市の国道36号で乗用車が反対車線を逆走し、前から走ってきた軽乗用車と正面衝突しました。
この事故で軽乗用車が中央分離帯に乗り上げ て、運転していた金沢克哉さんが病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
乗用車を運転していた31歳の男性もけがをしました。現場は中央分離帯があ る片側2車線の道路で、乗用車の男性は
逆走したことを認めているということです。警察は、逆走した原因について男性から話を聞くなど詳しく調べています。

395 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:15:23.51 ID:2zxOsLe00.net
いくらなんでも、これは間違えないんじゃないか?

https://ssl.panoramio.com/photo/59447895

396 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:15:31.78 ID:HdWaGLCF0.net
>>393
湘南の方がいいだろ

397 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:16:37.27 ID:NGBVYnn70.net
「2車線の一方通行道路(交通量は多くない)」

無いよなw

398 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:16:48.95 ID:LFT8n+eQ0.net
>>230
ストリートビューがないことにびっくり

399 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:18:43.06 ID:luj+GeNTO.net
マサーシーこっち走るぜ?

400 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:19:53.93 ID:NGBVYnn70.net
>>395
その写真のセンターラインが白の点線をオレンジで上書きしたように見える。

ただ、これは追い越しが多くて問題だったからで、2車線一方通行と勘違いされたことはないんじゃないか?

401 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:20:13.32 ID:I9oRJPgM0.net
こういう狡賢い逃げ口上をするくらいだから大学もカンニングとかしまくりで
入ったのかもな

402 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:20:27.51 ID:2U/7hcc90.net
何か大学生側擁護してるレスもちらほらあるが、
この大学生以外の99%以上の利用者は間違えてないんだろ?
10%20%の人が間違えるとかなら道路側の大問題だろうが
ほぼほぼ全ての人が問題無く通行してる道路で間違って気付かんかったんなら
大学生側のドライバーとして、人間としての注意力不足だろうよ…

403 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:21:03.42 ID:V9nsW9IY0.net
歩道が広くて花とか木が植えてあると夜には中央分離帯に見えることがよくある

404 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:22:35.26 ID:ECqeNNFx0.net
>>403
中央分離帯に見えたら右走るって構造を止めたほうがいいと思う

405 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:23:02.63 ID:NGBVYnn70.net
>>402
まあその通り。
地元民の間でも、構造的に問題視することは聞いたことがない。

暴走族がうるさいのはあるけど。

406 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:23:22.13 ID:oRijLoGO0.net
学力なら
慶応、早稲田が東大京大次あたりか、京大と同じくらいの場合もある


就職でも、フジテレビや電通に強いし、出世力では相当強い
これだけで、旧帝国大学よりも早慶の方が大学としても価値も高いのは納得できるだろう

407 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:23:44.75 ID:Q8fM3y4w0.net
片側二車線だと思っていた>単なる勘違いだから俺は悪くない

クズ確定

408 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:24:48.86 ID:2CkV9foR0.net
>>1

さすが千葉国クオリティー
 

409 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:25:03.49 ID:NGBVYnn70.net
>>407
片側ってw

もう片方はどこにあるの??ww

一方通行って言いたいんじゃ?

410 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:25:29.13 ID:kDPJZDqm0.net
死ななくてよかったとしか

411 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:26:00.54 ID:w5LJdF/+0.net
チノパンが一言


412 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:26:07.98 ID:Lc9jUXOp0.net
福井じゃなくて良かった

413 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:26:15.01 ID:4mSQHwJp0.net
どうせ加害者の言い分は言い訳でしかないと思うよ。
こいつの言い分より状況証拠だけ見た方がいい。

414 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:26:47.09 ID:NGBVYnn70.net
https://static.panoramio.com.storage.googleapis.com/photos/large/59447895.jpg

この道路のどこが「片側2車線」と勘違いするんだよw

一万歩譲って「一方通行」だろw

415 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:26:51.67 ID:V9nsW9IY0.net
>>409
擁護するわけじゃないんだけど、夜だし広い道だと反対側見えなくても気にしないと思うよ
初心者だしね

416 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:27:12.25 ID:pfdmw+LM0.net
>>411
事故ったくらいで逮捕とかwwww

417 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:27:23.24 ID:2U/7hcc90.net
>>410
何の罪も無い相手殺しとるがなw死ぬより悪い
過失が自分側にあるなら自分が死んどけとw
ほんで同乗友人の首もへし折っとるしw

418 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:28:54.26 ID:FZY7O8iV0.net
>>415
初心者という言葉は、危険運転を許される免罪符にはならない

419 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:29:32.38 ID:Rdi7/hbP0.net
まぁ自分は、根拠はないけど、やっぱ遅い車無理にぶち抜こうとして失敗したと思うね。

420 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:30:17.98 ID:qzPerpP10.net
>>373
新4号バイパスは法定速度60キロのバイパス国道だが
実勢速度は80キロ〜120キロだからな。
車でもほぼ即死するだろうな

421 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:30:22.10 ID:NGBVYnn70.net
>>415
それは認められんぞ

初心者マークでも付けてたならね。

そもそも左を走れ。

422 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:30:31.37 ID:V9nsW9IY0.net
10代の車ってどんなに親しくても乗りたくない
交通事故のニュース集めてるとわかるけど10代で仲間と深夜にドライブとか死亡フラグだから
今年も橋脚に激突とか明日香村とかいろいろあった

423 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:31:02.37 ID:aRFBgrfr0.net
慶應でもSFCにAOで入った奴じゃないの。

天皇皇后両陛下の前で大嘘ついたSFC・AO入学の
石巻・大川出身の女がいたし。

424 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:31:26.68 ID:KKxD0rmS0.net
2車線の道路だと勘違いするのたまにあるから怖い。
破線で分けている道路とか。

425 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:33:10.86 ID:KKxD0rmS0.net
片側二車線道路から一車線道路に入った直後とかうっかりすることあるよ。

426 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:33:43.04 ID:ECqeNNFx0.net
>>422
> 交通事故のニュース集めてるとわかる

なんでそんなことしてるの趣味なの

427 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:33:44.45 ID:Rdi7/hbP0.net
>>422
自分も二十歳そこらの頃は、よく友達らと意味もなく深夜にドライブしてたから、それ自体を
責める立場じゃないけどさ。人乗せてるならど慎重に運転するのは最低限の約束事だよなぁ。

428 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:33:44.80 ID:+E49r7mv0.net
首折りあーうーちゃんの責任問題でこの5人の関係が崩れてくことを考えるとワクワクするよね

429 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:33:56.83 ID:xEX8VRYp0.net
まあ、本当に間違ったんだろうけど、それでも業務上過失致死は覆らないから。

430 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:34:26.86 ID:NGBVYnn70.net
>>424
https://static.panoramio.com.storage.googleapis.com/photos/large/59447895.jpg
コレ見る限り白の破線だった時期があるようだが、今回のような事件は無かったと思う。
今は完全にオレンジだ。夜間でもライトつけてれば分かるはずだ。オレンジのラインを夜間だと判別できないと言うのなら、そこら中事故だらけだぞ。

431 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:35:36.57 ID:V9nsW9IY0.net
>>426
自分で車運転してると勉強になるし楽しいじゃん
不謹慎だけど
ドラレコ動画とか事故のニュース見るとワクワクする
警察の交通事故速報の事例とかも見てる

関係ないけどこの交通事故のCM好き
https://www.youtube.com/watch?v=22Bk2HftS3k

432 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:35:56.09 ID:hkQsrerM0.net
避けて自損事故だと、修理は自分持ちやで(´・ω・`)

433 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:36:27.63 ID:NGBVYnn70.net
それに、目撃者がいないのであれば、被害者側が死んでる以上、
大学生側は同乗者が裏切らない限り、かなり盛った表現するに決まってる。

434 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:36:52.28 ID:ygKiTldb0.net
>>19
これさー、対向車の奴も走り屋みたいな改造車乗ってるジャン。相手も相当過失有るんじゃないかな?
BMWの方は対人無制限掛けてたら同乗者にも被害者にも無制限で金降りるから、そこは大丈夫だろうね。

435 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:37:07.13 ID:gFAFFQ0a0.net
こんなんでも過失割合0にならんらしいな

436 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:38:09.02 ID:Rdi7/hbP0.net
>>433
首の骨折られた女の子が、目が覚めて自分の置かれた状況を悟った時、激昂して包み隠さず話してくれる気がする。

437 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:39:20.59 ID:lvR76IeC0.net
>>249
最初の方のオレンジと白見て、右行けるとだけ覚えてたんだな。
右に行ってずっとオレンジだったので今度は左行けないと思った。
運悪く対向車がずっといなくて、助手席の子も運転しない人だった

438 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:39:44.92 ID:ECqeNNFx0.net
よくわからんよな
前方からライトが近づいてきたら双方ともスピードダウンするのが普通
そのままクラッシュとかないだろ

439 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:39:52.33 ID:NGBVYnn70.net
>>434
車の見た目だけで過失ありかよw

440 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:40:29.35 ID:HdWaGLCF0.net
>>434
釣り針見えすぎ

441 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:40:44.11 ID:xEX8VRYp0.net
>435
対向車が衝突前に停止していなければ、2:8くらいかな?
停止していれば0:10
この辺は民事の方だな。

442 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:41:13.99 ID:oRijLoGO0.net
赤信号無視や一時停止違反があったからと言って
死んだ歩行者や自転車乗りを
叩いてる
自動車や大型バイク乗りどもは
遺族感情を逆なでしている犯罪者どもだろが

443 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:41:41.57 ID:HozRtYIl0.net
>>419
それだと遅い車の人が通報してないか?
そうすれば「逆走して気付かなかった」なんて嘘はすぐに覆されるよね
当事者以外の目撃証言が無いところを見ると本当に逆走してたのかも知れん

444 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:41:42.44 ID:NGBVYnn70.net
>>438
だから、教師側は自信持って左走ってたんだろう。19歳側が判断が遅れた。

445 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:42:55.59 ID:TFqgVY2T0.net
10代で免許を取ったらまず助手席にトーチャン乗せて1000km走れ

446 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:43:05.57 ID:Rdi7/hbP0.net
>>443
世の中にゃ、面倒ごとに関わりたくないって人も割といるからねぇ。

447 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:43:08.37 ID:YLgxZOWg0.net
サークルの工作員が
逆走アクロバットの詭弁を述べてると聞いて飛んできた

448 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:43:28.71 ID:xEX8VRYp0.net
>442
そこが交通事故処理の一番悪いとこで、悪いもんは悪いってしとかないと交通事故は減らない。

449 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:44:18.24 ID:HdWaGLCF0.net
>>438
夜間はそれがどっちの車線走ってるかは直前までわからない
おそらく対向スピードは150km超えてるし 気が付いたときは間に合わない

450 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:44:34.57 ID:V9nsW9IY0.net
大学生の言い訳とか工作とか疑ってる人は変な癖ついてると思う
パニクってそんなことに頭いかないよ
初心者だから間違えたそれだけのことだと思う

451 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:45:07.77 ID:kQGjoNU40.net
やっぱりDQN車だったな

452 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:45:47.60 ID:FZY7O8iV0.net
しかし、逆走も仕方無しという意見がこれほど有るのであれば
今日から車に乗るときは、対向車線からこっちの車線に突っ込んでくる車が相当数あるかもしれないと思って運転することにする
これほどまでにドライバーが劣化しているのに、ある意味驚きを覚えた

453 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:46:21.31 ID:TFqgVY2T0.net
>>390
ハンドル握ったら学歴なんか吹っ飛ぶで(´・ω・`)

454 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:46:28.28 ID:NGBVYnn70.net
19歳側が60キロ以上出してたんだろうな。
片側2車線で料金所通過したなら高速だと思ってる確率の方が高いって。これで一般道の感覚なら一方通行って表現使うだろ。

教師側も60キロ以上出してそうな車だけど、左車線走ってて75キロくらいなら特段問題じゃない。
19歳側が右車線を80キロオーバーで走っててカーブということも重なって左に避けるのが遅れた、これでFA

455 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:47:03.04 ID:KKxD0rmS0.net
>>450
おれもそうおもう。町中の道ならともかく、
自動車専用だろ。
対面通行ならポールでもたっていたらわかるんだけど。

456 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:47:12.18 ID:GqHwiyr20.net
>>451
RX-7は被害者の高校教師の車な
念のため

457 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:47:57.96 ID:E4eBn4gH0.net
大学ってこんな奴でも入れるんだな

458 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:48:08.00 ID:F0YnVPBA0.net
というか5人も乗ってるんなら気づけよ
他の4人は安心して寝てたのかスマホでもみてたのかね

459 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:48:50.36 ID:FB9Do3XV0.net
中央分離帯のある道路で店舗の駐車場から出てきたおばさんが逆走してきたの見たことあるよ
驚いてガン見したらペロッと舌出しやがった
信号でUターンするのめんどくさいからわざと逆走してきたっぽい

460 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:49:00.79 ID:hkQsrerM0.net
直ドリモードから360ターンで交わすか、相手が元の車線に戻ったら、そのままでええやん(´・ω・`)

461 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:49:09.73 ID:TFqgVY2T0.net
なんとなくだが先生とばしてただろうな
いかにもって車だし

462 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:49:17.12 ID:NGBVYnn70.net
>>455
自転車も通ってる。

463 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:52:05.84 ID:mY7u3z820.net
>>457
そんなもんなんの関係も無い

464 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:52:40.34 ID:YLgxZOWg0.net
>>457
大学は入試だけで脳検査しないから

465 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:52:45.34 ID:NGBVYnn70.net
>>450
いや、5人乗りで、片側2車線と思い込んでても右車線走る感覚なら、気が緩んでることは間違いない。

慎重なら絶対に左走る。

466 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:52:58.03 ID:slNSe8pA0.net
>>379
そういうのってある程度色んな道を経験しないと身につかないと思う
単純に見えない部分に間違った想像を働かせてしまうってのはあるだろう

467 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:54:16.00 ID:EuvtSyhK0.net
>>13
そんな2人がぶつかり合うのさ
逆走されたらゴールド持ちもひとたまりもない

468 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:54:22.29 ID:ygKiTldb0.net
>>439
>>440
パケットシートついた車乗ってる奴が飛ばさない訳ないじゃん。走り屋かレーサーの装備だぜ。

469 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:54:56.93 ID:NGBVYnn70.net
>>466
初心者マーク付けとけ。

15年以上たって、こんな事故なかったぞ。

470 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:55:03.88 ID:VEnrDll60.net
オレも家の前の道路が二車線とも同じ進行方向だと思って逆走したことが


















ない

471 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:56:05.56 ID:dLb4czrgO.net
>>450
ちょっと!そんな恐い事を言わないで。
教習所はなんのために行くんだよ。そんなアホが増えているとしたら、高速道路の教習時間を増やすなりの措置が必要だわ。

472 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:56:32.40 ID:89BA0rFG0.net
ざーっと見た感じ、この道路は分りづらいんだが、
5人乗せるとブレーキの効きやハンドル操作が変わるってこと
知らなかったのかね。慶應生ならわかると思うが、
確かにアフォだね。

473 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:56:54.09 ID:nRC5OrEW0.net
また呆けた年寄りが……ってあれ?
19歳で対向車線とか…なんでそうなるん

474 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:56:56.33 ID:oRijLoGO0.net
俺の大好きな
テレビタックルやラジオ番組に出てた男性タレントも
優先道路を走行中に、脇道から車の側面につッ込んできた
バイク乗りの死なせたが


日本社会から、殺人鬼扱い受けてたな
遺族から死ねと言われたら死ななきゃいけない社会だ


お前ら、どう割り切って
営業車や自家用車を運転してるんですか?  

教えてほしい・・
赤信号無視のチャリを引いた場合とか  どうやって責任取るつもり?

475 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:57:16.90 ID:ygKiTldb0.net
>いや、5人乗りで、片側2車線と思い込んでても右車線走る感覚なら、気が緩んでることは間違いない。

>慎重なら絶対に左走る。
>>465
五人乗ってたら高速で追い越しとかしないのか?

476 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:58:15.49 ID:thuDQYWn0.net
>>13
型落ちの320なんて、2年落ちの軽よりも安く買えるぜ!

477 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:58:37.78 ID:V9nsW9IY0.net
車って運みたいなところもあるしね
死ぬときは死ぬよ
自分が気をつけても相手がダメだったらどうしようもないし

片側1車線の国道とかこれトラックはみ出してきたら終わりだなと思いながら走ってる

478 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:58:51.96 ID:NGBVYnn70.net
>>472
だれも問題視するような道路じゃない。

この道路で事故るなら、千葉駅周辺とか絶対無理だな。

479 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:59:15.29 ID:ygKiTldb0.net
>>461
絶対高校教師飛ばしてるわ。走り屋仕様車じゃん、この赤のレカロシート。夜に峠に攻めようと走っててジコったんだな

480 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:59:40.30 ID:1QQUdO0Y0.net
今日は加速が重いとか体感ですぐに判断できないような
頭でっかちは無茶しちゃいけない

これだからお勉強のできるやつは・・・

481 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:00:20.81 ID:2U/7hcc90.net
>>430
え?この道路で逆走とか有り得なくね?
これがどうやったら二車線一通に見えるんだ??

482 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:00:26.99 ID:NGBVYnn70.net
>>475
高速だと思い込んでる方が悪いだろ。

5人乗ってて初心者なら、前にリヤカーでも走って限り追い越さないね。

483 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:00:46.76 ID:89BA0rFG0.net
車はX5ですか?オヤジのお古ぽいけど。

まあ5人乗せてしかも女子学生も乗せてたらガキなら調子こきたくなる気持ちもわからないでもないが
本当にバカだね。女子学生も慶應なんだろう。彼女の人生にどう責任もつんだろね。
被害者の教師にしてもあと6年は働けたであろうから
6年×800万円+退職金=7000万円くらいは少なくとも賠償が必要。

484 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:01:34.32 ID:hkQsrerM0.net
このパターンで、ブラインドコーナーの先で壁に車が突き刺さって車が横を向いてることがある

あるじゃん、いにしゃーるでー(´・ω・`)

485 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:01:38.46 ID:thuDQYWn0.net
>>475
型落ちの320なんかで追い越しなんて怖くてwww

新車のハスラーの方が速いんじゃないか?www

486 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:01:48.91 ID:1QQUdO0Y0.net
高速じゃないと書いてあるのに
あおってくるDQNの多いこと多いこと

487 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:01:54.91 ID:mXflV2vu0.net
日ごろから暴走運転してたんじゃね?
実際は、片側1車線を分かった上で、前の車が遅いからと対向車線から追い越して正面衝突とか。
日常の運転、目撃者や違反歴なんかを洗った方がいいな。

488 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:02:50.13 ID:Rdi7/hbP0.net
>>485
さすがにそこまでアホなこと書くのはやめたほうが

489 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:02:55.33 ID:QziudsSO0.net
どうやってぶつかると7がオープントップになるんだこれ?

490 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:03:19.39 ID:ygKiTldb0.net
>>485
新車のハスラーだったら原付みたいにずっと左車線走るのか?

491 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:03:32.23 ID:thuDQYWn0.net
>>479
そうだな、軽よりもおそいどん亀の320なんかで飛ばすわけないもんなwww

いくらつまらん擁護書いても対向車線を逆走している限り、このバカの罪は減らないよ。

492 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:03:38.66 ID:1QQUdO0Y0.net
いやだから1分でもはやく性行為したかったんだろ

493 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:03:43.05 ID:NGBVYnn70.net
>>481

ヒント

料金所を通過

夜間でガラガラ

高速と勘違い

494 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:03:48.77 ID:/yBNlnxD0.net
無理な追い越し、通らない言い訳

495 :sage:2015/11/08(日) 16:04:47.12 ID:h/PNiBiZ0.net
>7がオープントップ
救出の為、切断したんでは?

496 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:04:48.81 ID:ygKiTldb0.net
>>487
そうだよ。パケットシート装備したRX-7に乗ってるなんて死んだ教師は相当暴走してたに違いない。過失を明らかにすべきだな

497 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:05:10.25 ID:thuDQYWn0.net
>>490
ハスラーだろうが、フェラーリだろうが、逆走しちゃいけないんだぜ!

498 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:05:15.32 ID:H77oLqvx0.net
飲んでたんじゃないの?

499 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:05:43.42 ID:89BA0rFG0.net
>>491
それでも被害者側にも前方不注意と速度超過ありそうだから
8:2くらいかな。

500 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:05:55.24 ID:7GMmEBB20.net
まあ免許取り立てか…しかも五人乗り。女乗せて調子に乗ってたんだろう。こいつが死ねば良かったのに

501 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:05:58.61 ID:1QQUdO0Y0.net
夜だからナチュラルハイ

502 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:06:12.91 ID:QziudsSO0.net
>>495
なるほど
綺麗にめくれてるからびっくりしたわ

503 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:06:28.95 ID:jAcrLdsv0.net
少年の親が少年に投資した金額

食費+制服代・教科書代+塾代+予備校代+入学試験代+慶応大学授業料+BMW車両代+保険+ガソリン代 = 5千万円
これから親が払う賠償金 女性へ 3億 + 先生へ 1億 =4億円

保険で下りる金額 

 自賠責 先生分 死亡3千万 女性分 重度後遺障害 4千万 = 7千万
 任意                        せいぜい1億                            

(5千万 + 4億) − (7千万+1億) = 親の自腹 2億8千万円(慶応 自主退学 一生の謝罪 墓参り 将来の人生台無し )


交通事故はかくも悲惨なり。。。(T_T)
明日は我が身。決して他山の石、対岸の火事では無いので気を付けましょう



BM乗り回していたK.Oの金持ちのボンボンが、まさかの地獄行き

504 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:06:34.25 ID:ygKiTldb0.net
>>491
過失は相殺されるから、対向車の不利な事実が出たらその分罪は消えるんだよ。

505 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:06:35.60 ID:2U/7hcc90.net
車っていう1ミスで即死するような物でなんで粋がろうとするかねぇ
大酒呑み気取ってみたり、未成年で煙草吸ってみたり、刺青入れてみたり、
ドラッグやってみたり、特に何もなくてもガン飛ばしてみたり、
死なないレベルで粋がる手段なんて他に幾らでもあるだろうに…それらが良い事だとは全く思わんが
自分の命をベットしてまで「僕クルマをこんなに速く走らせられるんだじょバブー」みたいな虚勢張ってどうすんだと…

506 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:06:39.74 ID:thuDQYWn0.net
>>487
そうだな、型落ちのBMで暴走して人殺すなんて、これまでもさんざん危険運転していた可能性高いよな。
過失を明らかにして、このガキを一生刑務所から出さないほうが良いよな。

507 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:06:53.66 ID:NGBVYnn70.net
>>496
仮にいくらスピードオーバーしようが「片側2車線だと思った」と自白している以上、何となく右車線走ってた19歳側が事故を起こしたのは間違いない。

508 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:12.37 ID:mXflV2vu0.net
>>496
捜査によっては大学生側が危険運転致死になる可能性もあるだろ。

509 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:16.43 ID:ygKiTldb0.net
>>492
5P(♀1♂4)

510 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:43.74 ID:TFqgVY2T0.net
両車とも右前部が損傷してる
て事は回避行動をとっていたと思われる
仮に両車の速度がもう少し遅ければ物損事故で済んだかもしれない

と今さら想像しても虚しい・・・

511 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:47.66 ID:/MhZ3ult0.net
逆走したバカが生き残ってるのかよw 最悪だな

512 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:53.56 ID:thuDQYWn0.net
>>499
黄色線で逆走車に突っ込まれたら100:0からスタートです。

513 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:57.68 ID:FVmWKtqG0.net
跨らないと乗れないようなロールバーつけてたら死ななかったかもね

514 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:07:58.33 ID:1QQUdO0Y0.net
なんで車って速度のリミッターつけないの?

515 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:08:35.05 ID:ygKiTldb0.net
>>497
右側が追い越し車線だとかんちがいしたんだろ

516 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:08:44.50 ID:sEGLOjfP0.net
>>503
残念ながら加害者は罰金払うだけで終わり
後は全部保険屋が処理してくれるから

517 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:02.26 ID:n+PiJaTf0.net
対面通行の道路は、例えば100m毎に、路面に





みたいな、進行方向を示すペイントしたらいいと思う。

518 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:04.18 ID:QziudsSO0.net
焦ってオフセット衝突するより真正面からぶつかった方が室内へのダメージ少なそうな気がするなこれって

519 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:33.67 ID:U4Wh/dweO.net
事故で運命変わっちゃったなあ

520 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:45.80 ID:89BA0rFG0.net
>>514
国産は180km
ベンツやBMWは240km/h

521 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:46.38 ID:WaJkg+sg0.net
>>509
今回のは、5P疑われも仕方ないよなw
状況的に

522 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:49.08 ID:thuDQYWn0.net
>>504
対向車の不利な事実が出てもいいとこ5:95
だが、今回のガキは暴走常習の可能性が極めて高いから、間違いなく100:0
危険運転致死が適用されること間違いなし。

523 :sage:2015/11/08(日) 16:09:50.94 ID:h/PNiBiZ0.net
>>514
RX-7はある

524 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:09:59.08 ID:TFqgVY2T0.net
先生はもう走り屋ってトシじゃないし
でも車は好きなんで軽く流してたんだろう

525 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:10:57.64 ID:thuDQYWn0.net
>>508
可能性も何も、100%危険運転致死傷決定。
本来なら無期懲役にするべき案件。

526 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:10:58.06 ID:ygKiTldb0.net
>>512
パケットシートのFDがどんだけ飛ばしてたかによっては死んでも仕方ねぇと思うかもな。
峠に良くタイヤ痕残ってるだろ?走り屋の糞どもが夜中ドリフトしてんだぜ

527 :sage:2015/11/08(日) 16:11:01.59 ID:h/PNiBiZ0.net
学校の先生ってのも意外と忙しいらしいから
帰宅途中って事も考えられる

528 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:11:23.23 ID:zWMMjxib0.net
5人も乗ってて誰も気づかないって相当あれやで

529 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:11:53.52 ID:dLb4czrgO.net
五十台の公務員を殺したらいくら払うんだ?かなり高そう。

530 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:12:00.55 ID:bmtD5u4M0.net
>>7
あそこ間違えるとは

531 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:12:03.86 ID:MjearNi2O.net
首の骨折った女子大生はこれから一生介護してもらわないと生きていけないんだろうなあ クソも小便垂れ流してさ 結婚も一生出来ないだろうし まあ自業自得と言えばそれまでだが

532 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:12:14.04 ID:wknhA9IV0.net
ボロのBMでオラオラ運転して人殺してしまったわけか
もっといいのに乗ってれば避けられたのかと思うと
貧乏って悲惨だな

533 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:12:36.28 ID:KKxD0rmS0.net
勘違いした若者をいまさら責めたってしかたない。、
構造的なリスクあるなら直すべきだ。
フェイルセールって考え方が日本は足りない。

534 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:12:51.11 ID:ab6ZHAsD0.net
>>289
俺、お前みたいなレスをすごく軽蔑するんだけど・・・

「高学歴」=「全知全能」って勘違いしていない?愚か過ぎる。

535 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:12:59.60 ID:ygKiTldb0.net
>>523
リミッターとかこいつらには合ってないようなものだろ、絶対解除してる。

536 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:13:15.46 ID:rdeW0beV0.net
どうせ猛スピードで無理な追い抜きだろ

537 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:13:43.15 ID:vJqXsWIl0.net
>>10
たまに使う道路だけど、街灯が少ない
かな。
>>19
深夜帯の時間、あの有料道路はそれほど車の交通量は多くはない。

>>58
ドラレコは装備してればいいが、してない可能性あり。

この道路はオービスもないし。

538 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:14:07.55 ID:ygKiTldb0.net
>>524
パケットシートって車が好きな奴が好んでつける装備じゃないぞ。

539 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:14:40.69 ID:89BA0rFG0.net
加害者学生側が道路作った側を訴える可能性も0ではないね。
息子慶應だとオヤジ弁護士とかだったりしてね。

540 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:14:45.57 ID:jAcrLdsv0.net
>>516
残念ながら、世の中は厳しいです。甘くないですよ。
親が、慶応に受かったご褒美にBMWを与えたんでしょう。。

任意保険。。。19歳の少年に対物・対人無制限を入っているとは思えません
        6等級。。。保険代がバカ高いです。
    慶応の授業料 BMW代の上に手厚い任意保険は無理ですね。。(^_^;)

541 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:14:50.52 ID:hkQsrerM0.net
下手にABSが付いてたからオフセット衝突になったってのもあるな(´・ω・`)

542 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:15:07.27 ID:TFqgVY2T0.net
フェラーリ8台がクラッシュした事故は世界中を楽しませてくれたが
死傷者が出ると駄目だね・・・本人とか家族とかキツイだろう

543 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:15:12.85 ID:HdWaGLCF0.net
>>509
残る3人が全て女子かも
そしたらおまえら発狂w

544 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:15:18.11 ID:ygKiTldb0.net
>>527
学校にこんなので普通行くか?峠とか攻めにいってたんじゃね?

545 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:15:29.46 ID:QziudsSO0.net
アイサイトが付いてたら…

546 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:15:56.74 ID:dLb4czrgO.net
五十代の公務員を1人殺して、女子大生1人重傷。
加害者が金持ちだったのが救いか。

547 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:15:58.60 ID:99MtKcAo0.net
こういうやつは、仕事しててもミスをするし、早かれ遅かれ車の事故も起こしていた
今回、たまたま19歳という年齢で車の事故を起こしただけ
事故を起こすからと車を運転しない人生を歩んだとしても、
車ではない何らかの形で事故を起こして人を死なす
事故を起こす奴は何度でも起こす

548 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:16:13.58 ID:ab6ZHAsD0.net
>>533
大賛成!!! 俺も無事故で20年だけど「運に救われた!!」って思ってるよ。
信号1つ取っても運用の仕方が県によって違う。
「青矢印全方向←↓→、と単なる青信号」の違いすら運用レベルで統一出来ていないってのが
日本という国の現状。
標識も、道路も、事故を起こしかねない紛らわしいものは全面的に排除すべき。

549 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:16:37.87 ID:7GMmEBB20.net
慶応なのか。なら訳もなく金を払ってすぐに復学して一流企業で働いてオリンピックのエンブレム選考したり、マスコミや特殊法人の奴らと税金をむさぼって最高の人生を送るんだろうなあ。

550 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:16:46.54 ID:WLeojlEy0.net
>>531
車とかバイクとか、男がオスとして一番能力を発揮するところでトロイやつは
一定の学齢があっても、ほんと仕事では使えんから
車やバイクの運転や安全確認を舐めている男とはそうそうに縁を切ったほうが良いよ

マジな話
関わってたら別に道路上の事故だけでなく、他の面でいずれ絶対こういう目に遭う

551 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:16:50.26 ID:ygKiTldb0.net
>>540
親が保険かけてる車借りてて、親の等級で乗ってたってことはないか?

552 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:17:05.13 ID:thuDQYWn0.net
>>524
そもそも、いまどきRX-7で飛ばしている奴はいない。

高速でアホみたいに飛ばしてるのは
BM3、BM7、X5
ワーゲンゴルフ
フィット、ステップワゴン
プリウス、ランク?プラド

ナンバーでいえば、品川、足立、大宮、所沢、多摩あたり。

553 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:17:05.57 ID:ELa7j8FVO.net
女の子は誘われたら乗るだろ。

554 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:17:11.44 ID:wknhA9IV0.net
俺の4WSなら完璧に避けられたんだがな…

555 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:18:15.81 ID:oRijLoGO0.net
>>534

でも、慶応大学だぞ?

一橋大や東工大や阪大程度の馬鹿なら
ありえるが、

慶応大学みたいな凄い秀才ばかり集まる大学の生徒が。。
信じられんだろ?


慶応ラグビー部とか就職もすごいいいし
相当頭いい優秀な学生そろってるし

556 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:18:16.95 ID:h/PNiBiZ0.net
>>544
近くの小学校にS2000で通勤してる先生いるから
いてもおかしくなはない

557 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:18:20.72 ID:ygKiTldb0.net
>>543
ああ、勘違いしてた。野球部だから男ばっかりだとてっきり・・・
選手一名マネージャー4名の可能性もあるな

558 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:18:33.80 ID:thuDQYWn0.net
>>526
そうだな、BMで逆走したガキは、普段も危険運転繰り返してたんだから死刑でも仕方ないな。
高速で200Km以上で飛ばしているBM知ってるだろ?型落ちBMが夜中に暴走しているんだぜ

559 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:18:49.42 ID:ab6ZHAsD0.net
>>547
へぇ?お前はミスしたことないんだ?(w
「運」=「確率」...に救われているってことをちょっと認識したほうがいいんじゃね?(w
車の運転は自分だけ気を付けているから絶対OKってほど甘いもんじゃない。
俺も安全運転は心がけているけど、それでもヒヤッとしたことがある。

560 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:19:09.49 ID:ygKiTldb0.net
>>556
流石にこんな走り屋仕様ではないでしょう

561 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:19:36.61 ID:Xd0g3/QS0.net
>>534
皮肉って言葉は習ったことはないですか?

562 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:19:51.07 ID:jAcrLdsv0.net
>>551
慶応ですよ。ボンボンですよ。親だって車使うでしょう。
買って上げたんでしょう。お年玉をあげるように

563 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:19:58.70 ID:4mSQHwJp0.net
こういう理不尽な事故増えてきてるからドラレコ設置しようかマジで悩むわ。
付けてても変わらんという話も聞くし、付けてて助かったという話を聞きたいところ。

564 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:20:43.22 ID:VEnrDll60.net
>>563
ドラレコで事故防止できるわけじゃないからな

565 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:20:46.46 ID:zNqcn9g00.net
三人乗せてるのに、一人の時と同じ感覚で追い越しをして死亡事故って良くあるな。

566 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:20:51.50 ID:WfyqBGgC0.net
なんだよパケットシートってw

567 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:21:10.36 ID:x59kL/Hg0.net
>>555
おたく、東大生だったら即戦力で仕事ができるとか思っちゃうタイプ?
何事もある程度は経験だよ

568 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:21:21.55 ID:99MtKcAo0.net
たぶんこの慶応大学生は、言語性IQと動作性IQがアンバランスの可能性が高い

車の運転は、頭のいい良い悪いはまったく関係ないが、言語性と動作性のIQの
差は致命傷となる。

もっといえばIQ128の発達障害よりも、
IQ77でも言語性、動作性がバランスのとれてる人のほうが車の運転は適している。

569 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:21:22.79 ID:wknhA9IV0.net
今時ドラレコ付いてないのかよ? ポンコツだな。

570 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:21:31.70 ID:ab6ZHAsD0.net
>>555
釣りか・・・(w
総じて高学歴=高能力ってのは認めるけど、「運転」っていうスキルって高学歴から見りゃ
たいしたことないスキルだろう?
「バカでもくりかえし練習すりゃ覚えられる」し、都内の仕事になりゃ「電車で移動するかタクシーで
移動するほうが早い」ってことを当然のように理解している。

571 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:21:33.94 ID:hkQsrerM0.net
FDは確かに通勤には向いてないな、たぶん二台以上持ってたはず(´・ω・`)

572 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:21:55.17 ID:ygKiTldb0.net
>>289
俺、大学入ったときに車の実技試験受けた憶えないんだが、なんか勘違いしてないか?

573 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:03.38 ID:7GMmEBB20.net
>>563
証拠にはなるらしいよ。JAFの雑誌でみた気がする。もちろん、改ざんねつ造の可能性が有るので、警察が持ってる特殊なデジカメみたいには扱われないけど、裁判官はちゃんと考慮してくれるようだ。

574 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:20.60 ID:WLeojlEy0.net
>>552
それらの車種に乗ってるのは、車が好きじゃないくせにファッションの一環程度でしか
車や道路を認識してない連中
経験則でこいつ不安定な運転するなヤバイなって思うのはだいたいその車種のどれか

とくにプリウスみたいな重心高く、サイズの割に激重な機械としていびつな車でガンガン飛ばす奴の意味がわからない

575 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:30.80 ID:oRijLoGO0.net
早慶は
AO入試導入してからますます躍進が目立ってる

幼稚舎卒の慶応生は
開成や灘卒の東大京大生よりも

知能はかなり勝ってる

576 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:39.10 ID:h/PNiBiZ0.net
>走り屋仕様
何度も出てるが、あのシートは最終限定車の標準装備
リアスポも標準だし映像見た限りノーマルだと思われる

577 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:40.26 ID:5ZfyqnQm0.net
>>479
事故現場の方面に峠なんてないけどねw

578 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:41.00 ID:thuDQYWn0.net
>>540
大学に受かったご褒美に型落ちの320ツーリング?www
そんな100万もしないボロに乗せるからそんなことになるんだよ。

あと、320ツーリングは保険料それほど高くない
もちろん軽に比べれば高いが、フィットなんかとそれほど差が無い。

579 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:44.11 ID:wknhA9IV0.net
>>571
原二じゃね?

580 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:46.37 ID:WWdw3joI0.net
これ、教師がセブンなのか?
逆じゃないのけ?

581 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:46.99 ID:9vQM9WSO0.net
つうか、追い越しに失敗したんだろ?

582 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:22:47.89 ID:dLb4czrgO.net
>>540
普通に無制限入れてると思うが。免許取り立てが一番危ないもん。

583 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:23:04.16 ID:HdWaGLCF0.net
限定だと保険降りないけど金持ちだからせこいことしないだろ

584 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:23:24.11 ID:ygKiTldb0.net
>>558
お前さっきBMのこの型は2Lエンジンだからスピードでないとか言ってなかった?別の奴?

585 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:23:41.65 ID:ab6ZHAsD0.net
>>552
多分偏見なんだろうけど、俺の偏見と一緒で笑えた(w
プリウスとかアホみたいに飛ばしてるのいるよね(www

586 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:24:27.25 ID:2D8GtLTu0.net
FDのタイヤみると、走り屋のタイヤじゃないよ。
この教師はたいして飛ばさないと思うよ。

587 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:24:46.06 ID:thuDQYWn0.net
>>559
対向車線を逆走して暴走するのをミスとは言わないんだぜ。

>>568
どうせ、こいつはAOか推薦だから、IQも100以下だろうよ。

588 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:24:54.80 ID:ygKiTldb0.net
>>562
で、この車に親の名義で保険掛けてたって事はないか?
普通子供に買ってやった車でも親名義にしといて保険かけるじゃん

589 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:25:19.46 ID:jAcrLdsv0.net
>>578
問題は人身傷害保険です。これは無制限で加入している人は少ない。
同乗者の女性は頚椎骨折。恐らく、一生不随の可能性があります。

任意保険に加入する優先は一般社会人では

対人無制限>対物無制限>車両保険>>>人身傷害5千万 ですね。
しかし学生で少年だからねえ。。(^_^;)

掛かる金額は
 
重度後遺障害一級 >>>>死亡  になる。後遺障害一級は億単位

590 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:25:20.43 ID:iH9aX0Si0.net
54にもなって暴走族みたいな車に乗ってるのもどうかと思うぞ。

591 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:25:23.32 ID:wknhA9IV0.net
>>585
飛ばすったって雑魚どもは140くらいまでだろ

592 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:25:25.47 ID:MwQVGXce0.net
たぶんくっちゃべって運転していて不注意になったというところだろうな

593 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:25:52.60 ID:7GMmEBB20.net
>>585
BMWの安いグレードの奴は馬鹿みたいにとばす印象があるなあ

594 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:26:23.63 ID:ab6ZHAsD0.net
>>587
きちんと分けようぜ!
逆走=ミス、暴走=???

暴走の根拠って何?

595 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:26:32.34 ID:ygKiTldb0.net
>>577
じゃあ有料道路飛ばしてたのかね

596 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:26:45.37 ID:6Zblcjmd0.net
>>114
一時的に片側二車線と思っても、道路右側の標識が裏向きなので、片側二車線でないのがわかりますけど。

597 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:26:54.49 ID:VEnrDll60.net
>>594
右車線を走行=爆走

598 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:26:58.86 ID:zNqcn9g00.net
>>571
ロータリーエンジンって始動時にコツがいるから、走り出せるまで時間かかるって聞いた。

599 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:27:14.09 ID:99MtKcAo0.net
結論

発達障害は運転はするな


<発達障害の人の特徴>
1、難しい問題は解けるが、誰でもわかる単純な問題が分からない
2、高度な政治的討論や科学的問題の討論は好きだが、誰でもわかる常識がない
3、人に道を聞かれても、うまく答えることが出来ない
4、北がどちらで、南がどちらか分からない
5、右、左がどちらか瞬時に分からない
6、仕事をやらすとミスを連発する
7、瞬間的な判断、瞬発力が低く、周りから「のろま」と思われやすい
8、手先が不器用
9、往々にして高学歴
10、体育が苦手
11、往々にしてペーパードライバー
12、勉強のみの暗記は得意
13、体を動かすような仕事や対人関係が苦手

600 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:27:23.15 ID:WLeojlEy0.net
車は女と遊ぶための道具じゃないからな
人や物を安全に目的に運ぶためのもんだから
はよ全自動運転社会になればいい

女にかっこつけたくて趣味で車乗りたきゃサーキットなどのクローズドだけにしとけ
公道でかっこつけるやつはたんなるアホで他になんの取り柄もない無能の証拠だよ

601 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:27:52.31 ID:h/PNiBiZ0.net
>>598
いつの時代だw

602 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:27:56.59 ID:ab6ZHAsD0.net
>>591
俺は、その「雑魚」しか見たことないけど、俺のAZ-1を華麗に抜いていったかと思ったら、
その4kmくらい先で華麗にパトカーに止められて路側帯で止まってたよ(w

603 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:27:56.83 ID:HdWaGLCF0.net
>>565
調布の飛行機みたい

604 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:28:44.29 ID:2D8GtLTu0.net
>>590
ところが、年取ったらファミリーセダンも必要なくなるし、2シータの
スポーツカーに乗りたくなるんだよ。

605 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:28:51.60 ID:hkQsrerM0.net
ロータリーはちょい乗りばかりしてると、ダメになるという迷信があって

維持する為に定期的な慣らしをしてた可能性はあるかも(´・ω・`)

606 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:29:29.42 ID:ab6ZHAsD0.net
>>599
お前、相当頭が悪いな・・・
その基準で運転の可否を判断したら、日本という国はどうなるんだ?

607 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:30:03.08 ID:sEGLOjfP0.net
>>589
同乗者も対人無制限で補償されます

608 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:30:17.25 ID:iH9aX0Si0.net
ジェット機のタービンエンジンと同じようなものだから暖気運転はいらないと思う

609 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:30:33.00 ID:wknhA9IV0.net
>>602
おーAZ-1か・・・
雑魚はそんなに出ねーのに必死で笑える

610 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:30:40.47 ID:ab6ZHAsD0.net
>>600
全くその通りなんだけど、その「全自動運転社会」という未来はいつ来るんだ?
おまい「全自動運転社会」とやらがどのくらい難しいか全然わかってないだろう(w

611 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:30:54.02 ID:Sn1/+L5h0.net
仮に相手方が逆走だとしても正面にヘッドライトが迫れば左斜線に移るぞ普通

612 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:31:11.10 ID:jAcrLdsv0.net
>>607
人身傷害保険 無制限を掛けてれば。。。に話しでしょ。
まあ、無いな

613 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:31:41.52 ID:BMijqWN50.net
人生終わったなこいつ

614 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:08.68 ID:oRijLoGO0.net
歩行者や自転車乗りの赤信号や
一時停止違反を叩く前に

自分の危険運転を反省すべきだろう
自動車乗りやバイク乗りは・・


まぁ、助手席や後ろに女乗せてるような
ドキュンどもは、例外なく低学歴なんですけどw

615 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:13.46 ID:VEnrDll60.net
>>607
これ多分相手の車の対人保険でカバーされるよ
対人は過失割合がどうとか関係ないからね

616 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:21.45 ID:99MtKcAo0.net
こういうやつは、ETCレーンに間違って入り込む
もう運転するな

617 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:26.36 ID:wknhA9IV0.net
人やっちまったら終わりだわ

618 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:31.96 ID:jzFntRF20.net
>>1
> 運転していた大学生は「片側2車線の道路だと思っていた」と話しているという。

罪が逃れられないと分かったので、罪を軽くするための方便な。
「妊娠に気づかなかった」「秘書がやった」「部下が勝手にやった」と根は同じ。

619 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:32.94 ID:Ohpsy0/n0.net
自動運転できるようになったらこういうのなくなるのかな
そうなら歓迎だけども

620 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:32:51.29 ID:ygKiTldb0.net
>>589
お前馬鹿か、または車持ってないんだろ?
同乗者の女性と結婚でもしてない限り相手の車に乗ってた奴と同じように対人保険で補償されるわ

621 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:33:40.57 ID:ab6ZHAsD0.net
>>600
あと、女を相当馬鹿にしてるけど、女が興味あるのは「この男、今、いくら金持ってて、将来いくらくらい稼げて、
どのくらいのレベルの容姿なの?」ってことくらいで、「車」なんかに興味ないよ。
「車」ってのは「現在の所持金レベルを分かり易く示すためのアイテムの1つ」に過ぎない。

622 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:33:50.10 ID:WLeojlEy0.net
>>610
技術的には数年後に可能でも、インフラ利権や法制含めた保険システムの再構築で10年は遅れるだろうな
とりあえずテスラ乗って我慢してるわ

623 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:34:24.15 ID:jAcrLdsv0.net
>>613
両親共々、昨晩から土下座しっぱなしでしょうね。
先生の遺体と御身内に。。。そして集中治療室の女子大学生の親御さんに

624 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:34:38.90 ID:wJ30AdoL0.net
学生の分際で車乗る奴なんてカスしかいないからな
亡くなった高校教師は気の毒だがざまぁみろ

625 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:34:49.27 ID:6VatcW/e0.net
死んで詫びろ低脳ゴミ屑

626 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:35:11.24 ID:ygKiTldb0.net
>>612
>>615
だから、普通に加害者の対人無制限で補償されるって。
なんで、隣に乗ってただけの他人怪我させてんのに対人保険使えないんだよアホが

627 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:35:55.87 ID:FVmWKtqG0.net
外車、ミニバン乗りは変人率が高いから近寄らないようにしてるよ

628 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:35:59.83 ID:sEGLOjfP0.net
>>612
人身傷害はあくまでもオプション扱い
通常は対人無制限で全てカバー出来るよ

629 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:35.15 ID:9vQM9WSO0.net
FDの最終型だよな。
若い頃に買って、大切に乗ってたんだろうな。
可哀想に・・・合掌

630 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:35.94 ID:Hyefm4Iv0.net
>>218
未成年で認知症はつらいなあ

631 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:42.97 ID:ygKiTldb0.net
>>610
全自動乗用車は2020年って日産のMr.ビーンみたいな奴が言ってたよ

632 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:47.61 ID:jAcrLdsv0.net
>>620
何を言っているのかさっぱりわかりません。
馬鹿はお前ですよ。。。(^_^;)

633 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:50.81 ID:VEnrDll60.net
>>626
そうなんだ
他人乗せたこと無いからわからんかったよ

634 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:51.66 ID:vjuMKPDR0.net
>>246
お前がミスリードやめろ。
東金九十九里有料道路も九十九里有料道路もどっちも有料道路だ

635 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:36:53.60 ID:F23NZzGP0.net
>>26
ノーブレーキで突っ込んで
後からトラックに追突されて…

どう考えても
生きてる姿が思い付かない(´Д`)…

636 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:37:02.07 ID:bHJmLfw70.net
標識こっち向いているのないなら逆走
向こう側向いている標識が右側にあるなら対面通行だろ。

637 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:37:19.08 ID:gHX4UIqC0.net
>>589
同乗者は対人で処理できるぞ

638 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:37:28.03 ID:1QQUdO0Y0.net
全自動運転、DQN抹殺システム、おながいします

639 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:37:46.40 ID:WLeojlEy0.net
>>621
いやいや女や車を馬鹿にしてるのはお前だろ

空間認識能力、安全意識の欠陥したやつは軽自動車やベンツSに乗ってもいずれ大事故起こすよ
いくらお金と将来性があっても、全部終了するテロレベルのリスク

前提が安全意識
その次にビジネスセンス

そもそもリスクヘッジもマネージメントもできないやつが金稼げるわけ無い

640 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:38:18.61 ID:89BA0rFG0.net
初ベンツ、初BMWは調子に持っちゃうものだよね。
おれも最初にベンツ買った時はかなりオラオラ運転してたしなwww

641 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:38:26.31 ID:ab6ZHAsD0.net
>>624
貧乏コンプレックス凄すぎ!!(w
たまたま親が金持ちで大学1年から「合格記念」ってことで車買ってもらったり、
たまたま親がアメリカ勤務で帰国子女だから「英語がネイティブレベルで使える」ってだけで、
優遇されまくって、昇進や収入にまで影響するのがリアルな日本社会。

「ヤリチンを批判する童貞」みたいな思想は愚か。ブサイクならとりあえず「ソープに行け!」。

642 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:38:51.20 ID:99MtKcAo0.net
世の中が完全に自動運転の車だけになるなんて実現するわけないだろ
こんなことはちょっと考えれば分かる事だ
実現するのは、高速道路の自動運転くらいなものだ
飛行機だって昔から自動運転だがそのオペレーションシステムを監視するのは操縦者がやる。
いまだに離着陸はパイロットがやる
完全無人機などいまだに存在しない
トヨタが勧めてる自動運転構想とは、完全自動運転化ではなく、一部の高速道路のみであって、
しかも、その高速道路においても居眠りする事は許されず、
運転者に自動運転の動きを監視させる事を義務付けている
よって車の運転免許が不要になることもない。

643 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:39:04.14 ID:3hXppETm0.net
>>608
熱膨張て隙間を塞がないと他の気質に気化ガソリンが漏れるから、不完全燃焼が続くので、効率が悪いだろ。
飛行機のエンジンはシリンダーが分かれている。

644 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:39:07.86 ID:i9uEC53/0.net
>>53
これだな

645 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:39:13.41 ID:jzFntRF20.net
> ID:jAcrLdsv0
> 親が、慶応に受かったご褒美にBMWを与えたんでしょう。。
> 19歳の少年に対物・対人無制限を入っているとは思えません
> 問題は人身傷害保険です。これは無制限で加入している人は少ない。
> 同乗者の女性は頚椎骨折。恐らく、一生不随の可能性があります。

貴方が何考えようが自由だが、裏付けの取れている事実と
貴方の希望的推測は分けて書こうな。

646 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:40:04.08 ID:ab6ZHAsD0.net
>>639
おまい、この世の中にどのくらいの馬鹿女がいるかも知らないだろう?
俺は女は馬鹿にしてないけど、馬鹿女は馬鹿にしている。

647 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:40:11.67 ID:jAcrLdsv0.net
>>628
違います。人身傷害は傷害保険としての扱いです。自動車保険の扱いではあるけれども
もっと包括的にカバーする保険です。

対人、対物は他者だけれど、同乗者まではカバーしません、同乗者全員をカバーするのは
人身傷害保険です。上限をいくらにするかはその人それぞれです

648 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:40:16.03 ID:NWcnxpTu0.net
被曝だったら来年からこういうのが増えるんだろうなぁ

649 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:40:21.06 ID:ygKiTldb0.net
>>633
1つ知識が増えて良かったな。
>>632
隣に乗せてる奴に怪我させたら自分の対人保険で補償されるんだぞ、これだけ言ってもまだ分からないの?無保険やろうか?

650 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:41:26.93 ID:7ifTt9W10.net
暴走族が減って暴走大学生が増えただけだよね

651 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:41:40.81 ID:X+/BLhKA0.net
親、金持ってんだろ?

652 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:42:34.07 ID:wzdwxLin0.net
東日本大震災前に起こったNZ地震の時に,足を切断した青年に対して ,
もうサッカーできないねぇ、今どんな気持ち〜? って言ったの,日テレのスッキリだっけ?

653 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:42:40.77 ID:gHX4UIqC0.net
>>632
http://www.insweb.co.jp/kisotisiki/taizin-baisyo.html
「対人賠償保険」は相手の車に乗っていいる人、歩行者、同乗者など「他人」を死亡、または負傷させて法律上の損害賠償責任を負った場合、自賠責保険から支払われる保険金額をオーバーする部分について保険金が支払われます。

654 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:42:55.28 ID:x59kL/Hg0.net
追い抜きや追い越しの末なら、すぐ近くにいた車からの目撃証言があるはずだな。

655 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:42:56.63 ID:89BA0rFG0.net
金持ってても親の車だとしたら
任意の保険の方は40歳以上とかになってたりもするからなんとも言えんな。
慶應やるようなアッパーミドルならその当りちゃんとしてるはずだけども。

656 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:43:17.01 ID:OtoQUD3v0.net
やっぱり高い車にはそれだけの価値があるんだな
宮城だったか福島だったか、スピードオーバーのスカイラインと軽自動車の事故も
車は滅茶苦茶になったがスカイラインのドライバーは無傷だったもんな

しかしいつも加害者側が生き残るのはやりきれない気持ちになるな

657 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:43:24.25 ID:jAcrLdsv0.net
>>645
一番可哀そうなのは、被害者とその家族でしょう。
先生は命を奪われ、女子大学生は首を骨折してしまった。

呆れて擁護のしようが無いですね。この少年

658 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:43:25.53 ID:ygKiTldb0.net
>>647
同乗者は他者だから対人保険だよ。

じゃあなんで搭乗者保険があるのか?それはな、ありゃ事故ったとき即金で金入ってくるから便利なんだよ。しかも使っても等級変わらないから。

659 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:43:41.93 ID:nwXCodo50.net
>>218
40から60歳位まで倍々ゲームで増えてるんだな

660 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:44:00.40 ID:hkQsrerM0.net
FDは悪魔のZとバトルする為に湾岸に向かってた可能性もあるかも(´・ω・`)

661 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:44:16.75 ID:j1ZaL/dW0.net
有料で一車線というのもナニだな

662 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:44:32.56 ID:ab6ZHAsD0.net
この大学生はきちんと罪をつぐなった上で、それなりの職業について一生を終えて欲しいし、
まぎらわしい道路、標識、信号は全力で排除してほしいと思う。
俺、安全運転派だから免許を取得してから20年以上事故起こしてないけど、それでも「ヒヤッ」と
することは何度かあった。その度に「俺は運に助けられた」って実感したし、気を付けてれば事故は
起こさないなんてホザいてる馬鹿に対しては怒りに近い感情すら感じる。
「気を付けてても起きるのが事故!」って意識をみんなが持つべきだと思う。

663 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:44:52.40 ID:WLeojlEy0.net
>>646
そういう意味か
すまん誤解してたわ

664 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:45:23.76 ID:1QQUdO0Y0.net
一生トイレの清掃員でもやってろ

665 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:45:26.66 ID:89BA0rFG0.net
>>661
北海道行くと高速でも一車線区間があって
前の車がトロイと無理して追い越ししちゃいたくなる。

666 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:45:35.14 ID:ygKiTldb0.net
>>653
多分、「搭乗者保険」っていうオプションがあるからそれ聞いて勘違いしたんだろうな。でも、良い勘違いだよ。搭乗者保険は結構役に立つから

667 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:46:37.12 ID:DXplogLX0.net
まあ運転経験少しあれば普通は間違えないよ
19歳だから大学入って免許取ったばかりだったんじゃないの?
普通の高速道路とか首都高とかばかり走ってると
田舎の有料道路の対面通行にちょっと驚く場合あるしな。

668 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:47:08.86 ID:ygKiTldb0.net
>>660
FDは湾岸バトルしていたのか、こんな走り屋仕様の車が走ってるのが許せない。映ってないけど多分マフラーも改造してるだろうし

669 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:47:50.19 ID:x59kL/Hg0.net
>>661
有料片側一車線はめずらしくないけど
千葉は高速、有料、一般道と全体的に道路網がゆがんでるからな

670 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:47:54.53 ID:B4zV5j8y0.net
なんでぶつかるまで回避できなかったんだ、そんなに見通し悪いとこないだろ
自分が正しいからぶつけてもいいと思ってたなら過失じゃねえと思うんだけど
何キロ出して走ってたんだろ

671 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:47:55.26 ID:89BA0rFG0.net
高校教師が走り屋ってのも時代だよな。

672 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:48:09.32 ID:ygKiTldb0.net
>>662
保険で補償されるんじゃないかね?面取は免れないが

673 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:48:45.91 ID:nZsPETid0.net
>>13
色々あるが高卒F卒じゃ自分が悪いんじゃねオッサン

674 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:50:03.07 ID:jAcrLdsv0.net
>>653
そう解釈しようが構わんが、同乗者の怪我には大臣賠償保険を以て支払ってもらえないよ。

同乗者には「人身傷害保険」に加入。。。これは肝に銘じておいた方が良い

675 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:50:40.12 ID:ooJyjH+i0.net
>>468
それと対向車が逆走した今回の事故とどんな関係が?

676 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:50:46.16 ID:N1hbYbN6O.net
>>19
東京から来たと仮定したら、台方で東金九十九里有料道路に乗るまでは国道も含めて片側2車線。
台方の有料道路入口も自動車専用道路の合流みたいな構造なので、高い車に乗ってる俺達は追い越し車線爆走〜♪みたいなノリじゃない?

677 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:51:03.61 ID:QziudsSO0.net
大学生の殺人事故と言えば数年前に横浜でもあったな
信号無視して交差点で右直殺人おこしたやつ

678 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:51:08.43 ID:jAcrLdsv0.net
>>674
訂正  大臣 → 対人  っだった。 すまない

679 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:51:09.93 ID:ab6ZHAsD0.net
>>667
だからさ・・・その「経験」とやらが「ヒヤリハット」だったりしないかい?
本来、事故が起きる確率はすごく低いんだ!だからたいていは「ヒヤリハット」で済んでる。
そしてその「ヒヤリハット」はドライバーの経験値を上げて、ベテランに育てていく。

でも最初の「ヒヤリハット」が事故にむすびついちゃうこともあるんだ!

だから俺が初心者ドライバーにアドバイスしたいのはYoutubeとかで再生数の多い交通事故
映像をたくさん見ておけってこと。

それを見ておくことで「えぇ!?こんなタイミングで出てくるの?」「えっ?ここで飛び出してくる?」
ってのが理解出来て、住宅街とか見通しの悪い道路での対応を事前に体感出来る。

680 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:51:17.79 ID:YnmvYH/60.net
親が尻拭いして終わりだろ
死んだ奴が死に損

681 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:53:14.45 ID:123rI3bI0.net
>>514
ごく稀にトンネル崩壊から脱出できる

682 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:54:25.18 ID:hkQsrerM0.net
>>668
状況にもよるけど、爆音マフラーだと、他に走ってる奴とか分かる(´・ω・`)

683 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:54:29.27 ID:TFqgVY2T0.net
>>679
事故った人には申し訳ないが事故動画エエよな
事故を安全に体験できる
何回も無料で体験できるw

684 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:54:58.48 ID:ygKiTldb0.net
>>675
対向車が暴走していて、回避が間に合わなかったとすれば、相手も悪いな。ひとり重傷を負わせてるし

685 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:55:24.47 ID:DCH84WPP0.net
今の大学生はバイトの面接でも敬語すらできないぞ
本人のいる前で誰々とシフト一緒じゃ嫌なんでチェンジして
って言ってくるし自己中心的なのが多い

686 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:55:39.71 ID:ab6ZHAsD0.net
>>514
俺もそれは疑問。今の日本社会なら日本に対して販売する車にだけ105kmリミッターを付けても問題ないと思う。
そして将来、日本における最高速度制限が緩和されるなら、5年くらいの期間を設けてリミッター値変更の猶予を
与えればいいと思うし・・・

今の高速で100km/h以上出せる場所はないんだから、リミッターは設けるべきだと思う。

687 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:55:56.89 ID:HdWaGLCF0.net
人身障害って運転者の怪我とか保障するためのものだろ?

688 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:56:03.01 ID:ygKiTldb0.net
>>674
保険屋に確認しときな^^

689 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:56:48.91 ID:S13henAa0.net
そう言えば、2日ぐらい前に東北道の栃木ICで出口ETCレーンから入ろうとしてたバカが居たな
その車もBMWの3シリーズだった

690 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:56:51.84 ID:zAxv7asO0.net
札幌の街中だと何回か逆走したことあるな
あそこ複数車線なのに一方通行の道が多すぎるんだよ

691 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:57:51.68 ID:gHX4UIqC0.net
>>666
まあ対人を文字通り解釈すれば相手の人なわけだし、他に人身傷害とか搭乗者傷害とかややこしいのがあるからな
ただこいつは頑なに自分の勘違いを認めたくないらしい

692 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:58:06.52 ID:c1HtaOry0.net
そちらの世界は、もう終わったので、片付け中。

人類から出した自然でできている、お金や車や墓や遺骨や神社なども人類の中に自動的に戻る。
だから、車が通行人に突っ込んだり、逆走して事故が起きて死亡し、トーチに変わり、火葬場でトーチは変化する。

こちらには、関係無い。

693 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:58:18.83 ID:ab6ZHAsD0.net
>>683
俺はその手の動画をきちんと見ているけど、そのおかげで「住宅街で時速30kmで走る危険性」が理解出来た。
事故を起こした後で、「いや!自転車が避けられないタイミングで出てきたから・・」とか、「横断歩道をいきなり
渡り始めたから・・・」みたいな話をしても意味がないって十分理解出来た。
事故を起こして人を殺したり怪我させたりすりゃ、「こっちが100%ルールを守ってた」なんてどうでもいい話に
なっちゃうんだぜ。

694 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:58:51.10 ID:s2WQGOVg0.net
ど田舎で対向車もほとんどいなかったんだろうけど
すぐ気づけよ…クソバカ

695 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:58:58.91 ID:ygKiTldb0.net
>>691
俺も昔勘違いしてたから気持ちは分かるんだけどね。

696 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:59:03.57 ID:gh+qIjfp0.net
>>26
無茶するから・・

697 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:59:43.92 ID:HdWaGLCF0.net
リミッターを制限速度とリンクさせればいいんじゃないか?
30キロ道路では30キロしか出ないように
今の技術では簡単だろ

698 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:00:10.64 ID:jAcrLdsv0.net
>>687

そのとおりです。5人乗りなら 5人全員 × 運転者の掛け金

「過失割合に関係無く」←★重要 支払われます。無制限なら 5人 × 無制限

逆に、搭乗者保険は当座の入院費用と加お見舞金程度 MAX150万程度

699 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:00:11.63 ID:NR+qbm030.net
サークルは特定出来たの??

700 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:00:45.29 ID:j1ZaL/dW0.net
一般道で、片道二車線だと思って右側を走ってたら
長い長い右折レーンだったでござる

701 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:01:43.94 ID:ygKiTldb0.net
>>698
【話題】「ごめんね」が言えない…。恋愛がうまくいかない人は「ピーターパン症候群」の可能性も [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446962259/

702 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:02:07.89 ID:VEnrDll60.net
>>699
そうそう保険がどうとかよりそっちの方が重要だよな
ここでグチャグチャ言っても保険屋が出ますって言えば出るんだし

703 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:02:09.36 ID:379hSlhXO.net
このクソガキ一生運転できんように手足ちぎったれ

704 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:03:02.91 ID:DCH84WPP0.net
女子大生は首の骨折れたからといってもなんともないケースも多い。
こないだも若い子が10mほど下に転落した事故で首骨折も神経には問題なしだった。

705 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:03:14.15 ID:ab6ZHAsD0.net
>>697
その通り、自動運転よりは簡単だと思う。
まず、車自体のリミットを105km程度(誤差含んで考慮)にした上で、速度制限のある道路では
それ以上出ないようにする。これを自動運転の初期段階として導入すべき。

706 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:03:39.12 ID:HdWaGLCF0.net
>>699
丘の上ヒルズ

707 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:04:10.70 ID:lvR76IeC0.net
>>686
坂の馬力と緊急避難と
車は日本だけで売ってるわけじゃないから、
無駄なコストがかかる。

708 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:04:19.91 ID:ab6ZHAsD0.net
>>703
バカ?手足ちぎるとか・・・野蛮人の発想だな。

709 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:04:25.25 ID:7BaCcucM0.net
54歳教師の命を奪って、おまけに被害者のFDを廃車にしてこの大学生は
本当に屑やな。

人が亡くなっているし、もう大学は全員退学処分で交通刑務所に行って下さい。

710 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:06:11.94 ID:ab6ZHAsD0.net
>>707
よくそういう反論あるの承知で書き込んだんだけど、それで発生する「コスト」ってどのくらい?
ハッキリ言いきってやるけど、お前PCとかコンピュータとかそういうのがわからない職業で働いてる人間だろう?
別にそれ自体は悪くないけど、もしそういう業界で働いているのにコストってことを口にするのは相当頭が悪いぞ!

711 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:06:23.91 ID:/bgVBsLv0.net
>>704
つっても全身の神経が集約している箇所なので
不随じゃ無いから問題ないともならず、一生手足の痺れとつきあっていくパターンが多い

712 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:06:26.07 ID:jAcrLdsv0.net
>>688

ああそう。俺、20等級だから。。5年のブルー免許。。

毎年良く調べて、保険屋さんとも話してますよーー

ちなみに。。対人・対物・人身傷害、、無制限。 車両保険、弁護士費用、
交通乗用具特約、差額ベッド、ケアサポート特約 車両運搬 等々

締めて、53%割引で16万円、年間ですが。。(^_^;)

713 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:07:21.69 ID:fpssW5+00.net
遺族はたまらんだろうな。

714 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:08:09.36 ID:QYZCs9e70.net
>>623
ご両親も本当につらい立場ですね。
せっかく買った年賀状も使えなくなってしまいますしね。

715 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:08:34.10 ID:lvR76IeC0.net
>>710
的外れだな。車メーカーが言ってたんだが。
なにが、ハッキリ言いきってやるけどだ。
自分が相当頭が悪いこと分かったか?分かったら謝罪しとけ。

716 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:09:35.38 ID:DXplogLX0.net
事故地点の東金市西中あたりは東金から入ると
最初のカーブがあるところだよ、それも夜11時でしょ
お互い80kmだとして160kmで接近、右カーブで
相手のライトの光見えてからだと回避できないかもな

717 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:10:41.21 ID:ab6ZHAsD0.net
>>715
元々、日本で販売されている車は「日本仕様」なんだけど・・・
「速度リミッターを日本の車につけない理由」について「車メーカー」が言及しているなら、
そのソースのURLを貼ってくれ。そしたら謝るわ。

718 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:11:09.79 ID:gHX4UIqC0.net
http://faq.sjnk.jp/bike/faq_detail.html?menu=2100&category=2102&id=10482
>Q.自分のバイクの同乗者がケガをした場合、補償の対象になりますか?
>A.はい、搭乗者傷害特約または人身傷害保険を付けていただければ補償の対象となります。
>また、同乗者のケガに対して、法律上の賠償責任が発生する場合は、対人賠償責任保険で補償の対象となります。

自分が原因の事故ならほとんど賠償責任が発生するわけで、今回の事故でも対人で処理できる
何も知らずに保険会社の言われるがままに契約してきたんだろうな
まあ保険会社は喜ぶし本人も納得してるみたいだしいいのか

719 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:12:06.17 ID:xEX8VRYp0.net
>555
AOとか推薦が混じってるからな。
慶応を鼻にかけて評判落としてるのってだいたいこいつら。

720 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:12:26.08 ID:N1hbYbN6O.net
>>716
料金所を過ぎてすぐくらいだから、高速道路のジャンクション料金所のつもりで合流→BM様だぜ!追い越し車線ヒャッハーって感じかな?

721 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:12:47.67 ID:VmVMup3Y0.net
そういえば前に逆走?の車とぶつかったのに、賠償命令が出た裁判があったけど、
あれどうなったのかな
今回もぶつけられた人は賠償になるのか?

722 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:13:43.18 ID:vJqXsWIl0.net
>>705
リミッター制限しても、必ず解除する輩いるから難しいよ。

723 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:15:11.28 ID:xEX8VRYp0.net
>722
180Km/hで足りないって、サーキットでも走るのかな。

724 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:15:37.80 ID:jAcrLdsv0.net
>>718
そりゃあ、自賠で払ってもらえるだろうさ。過失割合に応じてな。。(^_^;)

問題は金額だよ。

彼女の場合、頚椎骨折。運が悪ければ一生四肢不随かもしれない。
そうなった場合、億単位の金が掛かる。

見舞金程度で「支払いました」って話じゃないんだよ

725 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:18:25.41 ID:zMK5pTPqO.net
>>718
今回は自分で選んで右車線を走ってるから、
運転者の故意と見なされたら対人じゃ保険出ないかもしれんよ。

726 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:18:50.94 ID:lvR76IeC0.net
>>717
テレビで2度以上見てる。

727 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:19:17.26 ID:hkQsrerM0.net
車の速度は、メーターと実測は違う(´・ω・`)

728 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:20:31.46 ID:ygKiTldb0.net
>>712
>>718
まぁ保険屋の食い物にされてる様だが、実際事故ったときは助かるからいいんじゃないか?
ただここまで騙されてるようだと事故の時使える補償を隠されちゃう可能性もあるから心配だな

729 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:22:06.55 ID:ab6ZHAsD0.net
>>722
そういうのは防げないので、事故を起こした際に車を警察が調査して問題が発覚したら
人生再起不能なくらいの重罪を負わせればいい。
安全のために法律で決められたリミッターを外すのは飲酒運転と同様かそれ以上の重罪だから。

730 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:22:30.65 ID:B4zV5j8y0.net
>>26
袖ケ浦ナンバーじゃ日常茶飯事だぜ

731 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:22:40.36 ID:ygKiTldb0.net
>>725
運転者に過失があるから運転者の対人保険なんだぞ。相手に過失があるなら、相手の対人保険。

732 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:22:46.80 ID:jAcrLdsv0.net
>>728

食いもの?そんな器量しか無いんじゃあ、君は無理だな。
相手被害者への十分な賠償責任は負いきれない。

733 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:23:23.29 ID:ab6ZHAsD0.net
>>726
だったらそれに対して書き込んでるブログとかのURLいくらでも見つかるだろう?
そんな証拠も提示せずに謝罪要求?恥ずかしいな(w

734 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:24:18.54 ID:9g1oCxi70.net
とっとと死刑にしろ

735 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:24:57.36 ID:hkQsrerM0.net
リミッター云々は、メーカーとしても、製造責任で全責任を負いたくないのが本音かと思われる(´・ω・`)

736 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:25:12.75 ID:HdWaGLCF0.net
>>26
大阪の環状線ではその技術が必要
でないと1周するはめになるw

737 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:25:15.79 ID:gHX4UIqC0.net
>>725
過失の事故で、同乗者の賠償を対人で処理できるかって話だと思ってたけど
そりゃ故意の事故なら対人どころか自動車保険の出る幕がないわ

738 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:25:35.99 ID:sEGLOjfP0.net
>>721
あれは車の所有者がバカで運転者限定特約付けてたんだよね

739 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:25:45.33 ID:ygKiTldb0.net
問題は死んだ相手が保険入ってなかった場合だな。
FDって保険めっちゃ高いし、走り屋って気を付けて走れば事故起きないと思うような輩が多いからもしかすると、首骨折の女への賠償金が払えないかも。

740 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:26:36.58 ID:ygKiTldb0.net
>>725
酒飲んでたり無免許だと保険は出ないな

741 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:27:46.80 ID:C6fbak/s0.net
若者が加害者だからこの事故は道路の構造に問題があったことは100%確実だと断言できる。
老人の事故とは一線を画して捕らえるべきであろう。

742 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:27:51.05 ID:ygKiTldb0.net
ま、自分が死んで得た金で償うんだろうけどな

743 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:28:59.30 ID:UiuuRAWs0.net
なんで伸びてんの
ベンベリア充がやらかしてメシウマなの?

744 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:29:08.12 ID:DCH84WPP0.net
もしお前らが女子大生の親だったら
単純な勘違いでの事故だったとしても
大学生の少年に何か言うわけ?

745 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:30:09.53 ID:SbSaSNNcO.net
道路もまともに認識できない19歳
超早期アルツ?

746 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:30:49.90 ID:6BVPYzlW0.net
>>380
慶應ごときと東工、一橋を比べたらあかんww
難易度は天と地程差がある

所詮は私大w

747 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:31:40.20 ID:jAcrLdsv0.net
>>742
それじゃだめだよ。。。(^_^;)

この障碍者になった女性と結婚して、一生の面倒を見るしかない

一日三食の食事、排せつの始末、病院への送迎、介護ベッド、洗髪、洗顔、歯磨き
散髪、爪きり、毎回の着替え、入浴、クスリの管理・・・・

全部やらせるんだ

748 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:31:50.51 ID:F23NZzGP0.net
危機一髪(^_^;)

http://i.imgur.com/zg0icQz.gif

749 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:32:24.38 ID:zMK5pTPqO.net
>>731
お支払い出来ない主な場合が有るから見てみ?
被保険者の故意によって生じた損害と有るから。
自分で車線を選択した場合は、過失じゃなかろ、
片側二車線ならまだしも、片側一車線だよ、ここは。

750 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/11/08(日) 17:33:10.58 ID:YRcm1UIU0.net
.

https://www.youtube.com/watch?v=4yrS0-ge5bU

   もれは早朝と昼しか通ったことないけど
    まあ夜中に初めて通るなら
    勘違いもあるかも

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

751 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:34:01.25 ID:gHX4UIqC0.net
>>749
それ言ったら一通逆走だって故意になる
故意って言うのは事故ってやるという意思がないと無理

752 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:34:25.21 ID:yz3eycWL0.net
危険運転致死傷罪で懲役20年を適用しよう!

753 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:34:42.44 ID:U04f0klx0.net
>>14
俺もそう思う

754 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:36:08.42 ID:f7muphmE0.net
慶應かあ。

ボンボンなんだろうね

755 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:36:36.88 ID:ab6ZHAsD0.net
>>726
ねぇ♪ ソース♪ まぁだぁ♪
・・・まぁ、馬鹿なのに想像で書き込んじゃったんだろうけど(w

756 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:36:51.37 ID:F23NZzGP0.net
これは避けられない

http://imgur.com/oIll7lp.gif

757 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:37:26.86 ID:lvR76IeC0.net
>>733
ネットが流行る前からある誰でも持つ疑問なんだから、
いくらでも見つからないわ。
ネットにあるソースはこれくらいだろ。
http://car-begginer.com/other/180km.html

758 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:40:28.08 ID:0Y9ZpXFL0.net
>>434
いいからしねよ

759 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:41:29.13 ID:ab6ZHAsD0.net
>>757
頭、悪い?
「的外れだな。車メーカーが言ってたんだが。」・・・の根拠を教えてくださいって言ってるんですが?
どのメーカーがそういうことを言ってるの?

760 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/11/08(日) 17:41:43.17 ID:YRcm1UIU0.net
.

  街灯が無い田舎の観光道路だから
   時間帯によっては 真っ暗だし対向車もこない

   一応対面通行の表示はあったはず
   ただおしゃべりとかしてて それを見落とすと
   2車線の高速だと勘違いしなくもない 造り
  

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

761 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:42:12.55 ID:zMK5pTPqO.net
>>751
片側一車線の黄色ラインを越えて自分で選んで走ったんだよ。
故意に取られないと思うのは自由だけど、保険屋がどう考えるかだろ。
一通を間違えて走るのとは訳が違う。

762 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:42:24.64 ID:pJ2F8wO30.net
動画見ると料金所のブースから線は続いてるな(少なくとも道交法違反)、それから事故地点に行く途中までに
対向側の右折車線と矢印もある。これで気づかないってことはないだろう。
それから、ブースから事故地点まで1.5〜2キロ程度あると思われるが、
午後11時台で一台も対向車に遭わなかったのかというのも疑問。

763 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:43:25.63 ID:0Y9ZpXFL0.net
>>37
古臭いと思った根拠は?
もしかして色?

764 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:46:38.42 ID:gHX4UIqC0.net
>>761
違反が故意だから事故も故意ってのは違うぞ
仮に一通だと知りながら逆走しても、過失として扱われる

765 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:47:20.69 ID:ab6ZHAsD0.net
>>757
ネットが流行る前からある誰もが持つ疑問って意味なら「パチンコ」も一緒だろう?
だから「どのメーカーが言ってるの?」って聞いてるんだけど・・・?

766 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:48:02.01 ID:lvR76IeC0.net
>>759
根拠もソースもテレビだって教えただろ
おまえ>>757も個人の想像で書いてると思ってるのか?
信用できないと?

767 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:49:58.09 ID:lvR76IeC0.net
>>765
マツダかスバルだよ

768 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:50:40.72 ID:ab6ZHAsD0.net
>>766
今どきのインターネット知ってる人ならわかると思うけど、ソースも示さない記事を
信用する理由ってないよね?
まさかインターネットの情報なら何でも盲目的に信じる人?
おまいが示してくれたURLでもいいけど、せめてそのURL内で「トヨタに取材したところ」
みたいなところには言及してほしいよね?

おまい、これと全く別ジャンルのことでもめてて、もめた相手からURL示されたとして
そのURLの記事のソースがないものを信用する?

769 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:50:47.15 ID:N1hbYbN6O.net
>>760
引きこもっている人たちには「そういう判りにくい道路」ってのがある事が想像できないんじゃない?
mixiでも「普通は反対側の車線が見えるはず」だとか「普通は対向車とすれ違う事もあるはず」だとか語ってるサンデードライバー主婦が居たけどさw

770 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:52:01.34 ID:jAcrLdsv0.net
>>762

片側二車線だと思った  ← 嘘だよ

https://www.youtube.com/watch?v=whkHIFJKOTY&feature=youtube_gdata_player

 ↑

つべ。。。センターラインは黄色。ここは中間点。対向車も当然、何台もすれ違ったに違いない。

で、二車線だと思った。。。www天下の慶応大学性が小学生の言い訳

771 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:52:49.69 ID:ab6ZHAsD0.net
>>767
そんなの君自身が示したURLに書いてないじゃん?
その程度の根拠しかないのに謝罪要求っておかしくない??

772 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:53:49.40 ID:X18lNbU60.net
マジかよ!東金財団最悪だな!!

773 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:54:02.78 ID:f7muphmE0.net
加害者に同情する気にはなれん。

19歳で、逮捕か。
同学年でもあまりいないよね。

774 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:55:46.54 ID:LlG+ivpH0.net
>>550
これ、マジで分かる

775 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:55:48.95 ID:jAcrLdsv0.net
>>771
まあまあ。。(^_^;) 許してやんなさい。

55歳の高校の先生  マツダ RX7 サスペンション いじってる シート いじってる

19歳の慶応大学生  BMW

776 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:55:55.43 ID:ab6ZHAsD0.net
>773
"arrest"って英単語を「どうせ使わねーし」みたいな理由で覚えなかった加害者の同級生が
"arrest"って英単語を覚える強烈なきっかけにはなったと思う。

777 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:56:08.11 ID:RWsKh3/z0.net
>>745
単なる馬鹿だろw

778 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:56:38.52 ID:raUau0PY0.net
この糞ガキが嘘ついてるだけだろ。どうせ無理な追い越しで対向車の人を殺したんだろうよ

779 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:56:56.45 ID:Aw7wS9umO.net
よく免許取りたてのガキの運転なんかに身を任せる気になるもんだ
俺ならタダでもお断りだ

780 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:00:29.54 ID:lvR76IeC0.net
>>768
するわ。
ググればわかるけど、ここだけじゃないから、自分でググれ。
逆にメーター表示も全車種で一度に変わって
産業用ロボとかで工場流れてんのに
なんでコストが大してかからないと思うのか。

781 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:01:51.90 ID:kxxAm5mR0.net
カンテン?

782 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:03:33.37 ID:rZ2zKUElO.net
>>531
加害者の男子大学生に「私の身体がこうなった責任をとりなさいよ」と言って結婚を迫り、一生の介護をさせるのが現実的かと。

783 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:03:43.31 ID:dbJV2XSs0.net
やべえ亡くなった高校の先生から数学の授業受けてたのが妹の娘だった
遠い事件と思ってたら意外に近かった

784 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:04:12.57 ID:uskGgczg0.net
人一人殺しといても何のペナルティも無くこの先何十年も生きていくんだろうな

785 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:04:23.00 ID:KP7GNu7H0.net
交通事故関連のスレがこんなにも伸びるって珍しいな

786 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:07:49.18 ID:hkQsrerM0.net
スピRにオートエグゼのダウンサスかな、あれ確かマズダで売ってたはず(´・ω・`)

787 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:08:07.69 ID:QYZCs9e70.net
>>783
つ六次の隔たり

788 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:08:51.10 ID:DRJF1wG90.net
>>14
嘘付いてるだけだねw
悪あがきってこと

789 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:10:29.41 ID:ab6ZHAsD0.net
>>780
コストの意味がわかってないと思うけど、今の車ってコンピュータ制御だよね?
だからメーターなんてそのままでいいから105km達したらそこで速度を制限すれば
いいだけなんだけど・・・

790 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:11:23.84 ID:3FcTEeXp0.net
首の骨を折る重傷って、確実に半身不随になるの?
重度によってピンキリ?

791 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:11:25.41 ID:4EJlTRui0.net
追越しが無謀だったんじゃないの?

792 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:13:47.13 ID:8LdMxgCp0.net
BM側の名前とか画像まだ?

793 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:15:11.59 ID:hkQsrerM0.net
>>790
骨折、脱臼、捻挫、むちうち、好きなの選べよ(´・ω・`)

794 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:16:02.99 ID:lvR76IeC0.net
>>789
過去の車はどうするの?リコール?

795 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:17:40.07 ID:RLw0zKVH0.net
マツダ地獄に堕ちた高校教師

796 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:20:42.94 ID:LFT8n+eQ0.net
>>775
シートはあれで純正らしいよ

797 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:21:52.31 ID:hLXSRHKS0.net
嘘ついてる時点で反省してないんだから同情の余地なし
氏んで詫びろ

798 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:22:09.76 ID:joqrVEEG0.net
>>786
違うこれ全部純正通常は4人だけど死亡したFDは2人乗りのタイプA

799 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:24:08.79 ID:/Hl21KEO0.net
言い訳が甘いな
世の趨勢に沿ってブレーキとアクセルを踏み間違えたと言うべきだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:25:46.37 ID:rZNJhT2n0.net
夜中で対向車のライト見えてたのにすぐに車線を変えなかったのか疑問

801 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:26:16.55 ID:xq00PTa20.net
>>228
幼稚園児みたいな煽り文句連発してるお前が言うかw

802 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:27:04.98 ID:sUcLyIO80.net
健常者の思考

向こうから車くるぞ?!
 ↓
車線変更かブレーキ踏んで安全確保



馬鹿の思考

向こうから車がくるぞ?!
 ↓
譲ったら負け!交通ルールが俺の味方してくれる!

803 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:27:42.92 ID:8LdMxgCp0.net
>>800
反対車線と思ったんじゃ 実際は無いけど

804 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:28:38.53 ID:7GMmEBB20.net
まあ、未成年だけど親は金持ちだろうから、遺族にも挨拶に行かないですべて保険屋弁護士任せで余裕だろうな。
息子も少し大人しくしてればまた会社に女乗せて調子に乗れるし、フジテレビのような一流企業で夢のような人生が送れる。

805 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:29:00.47 ID:U2Vf14xY0.net
追い越し禁止の所で追い越してる時点で駄目だろ。

806 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:29:04.22 ID:hkQsrerM0.net
>>798
純正のスプリングって黒じゃないの?赤色だから、ディーラーオプションでダウンサスを選択したってのもあるかも

僕もあんまり詳しくないんですけどね(´・ω・`)

807 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:29:59.51 ID:/Hl21KEO0.net
>>531
頚椎骨折なら以外と大したことないかも
うなじあたりの恐竜の背剣みたいなのが欠けても診断書がそうなる

808 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:32:14.05 ID:p+aiOZ3h0.net
>>802
ワロタwww

809 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:32:56.19 ID:joqrVEEG0.net
バケットに交換〜サスが〜と言ってるけど全部純正だからな、6型スピRのタイプAというグレード1〜5型ならRZというグレードと同じ装備
他グレードと違うのはバケット、定員が2人、ビルシュタイン社製専用ダンパー

810 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:33:31.71 ID:qxKhHq050.net
せっかく慶應といういい大学入ったのに、
年齢が同じってだけで、
もしかして君人殺し扱いされる人たちが可哀想だろ

さっさと、加害者の実名報道すべき

811 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:35:19.34 ID:iE3ia46y0.net
>>804
挨拶にも行かなければ「厳罰を望む」とか遺族から言われる

812 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:36:27.37 ID:ceInNmEJ0.net
言い訳の臭いがする

813 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:39:18.87 ID:hkQsrerM0.net
黄色のビルシュタインダンパーに赤色の社外スプリングだって言ってんだろ

フロントはどうなんだろうなー塗ってるのか、純正形状の社外エアロか・・・(´・ω・`)

814 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:39:35.71 ID:ceInNmEJ0.net
>>19
この状況で片側2車線に見える方がおかしいわ

815 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:42:15.67 ID:xq00PTa20.net
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151107-00000022-jnn-soci

これ何気に40秒からの動画駄目だろww

816 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:43:31.34 ID:5MnUcD+P0.net
死刑でいいな

817 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:46:34.94 ID:uR0RNjtr0.net
逃走して正面衝突

に見えました

818 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 18:51:15.97 ID:hkQsrerM0.net
>>815
ごめん、スプリングの色に自信なくなってきた。黒かも(´・ω・`)

819 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:02:08.41 ID:s9evV1370.net
FDはスピリットRだからビルシュタインは純正
スプリングは純正なら黒のはず
フロントリップはボディと同色塗装されてる
ただし「スプリング交換」「フロントリップはボディと同色塗装」だからって
この被害者がやった物だとは限らない
中古購入ですでにやってあった可能性もある

820 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:06:28.21 ID:joqrVEEG0.net
>>819
そういえば何故リップは塗装しないのかな?4型rsに乗っていたけどその時も無塗装だったわ

821 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:06:32.13 ID:uR0RNjtr0.net
●判決

・・・加害者は、何度も対向車両を認識し、やり過ごしている様子は防犯カメラからも視認でき、
それを「片側2車線の道路」と判断すること事態がドライバーとしても考えにくい

また5人の大学生もケガをし、このうち女子学生(19)が首の骨を折る重傷を負い、
のちに全身不随に至ったものであり、19歳の若さで全身不随とは「死亡宣告」に値し、
親は生涯子供の世話をする必要に迫られており、意識のある状態で、生涯身動きできない
日常生活は想像を絶する。よって、本件は次の評決を言いわたす・・・

主文 被告人は・・・

822 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:13:16.93 ID:ZtoOukDd0.net
火病ってたのか?

823 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:22:45.91 ID:hkQsrerM0.net
もろ赤いスプリング映ってるやんけ。タイヤの内側減ってるから、ダウンサスだよ(´・ω・`)

824 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:27:49.59 ID:+qsX3gmjO.net
>>814
言い逃れしようと嘘ついてるにきまってるだろ

825 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:31:00.18 ID:02+Sk70h0.net
>>824 スマホでしょうね。
この学生には黄色が識別出来ないらしい。
一生免許剥奪しろ。

826 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:32:39.02 ID:E6VGFZ5R0.net
どうせ逮捕だけぇ〜
はい無罪無罪
税金使ってゴミ屑犯罪者を育成する
チンカスジャパン万歳!

827 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:35:43.31 ID:3G071yKi0.net
交通刑務所にちょっといって退学留学して音信普通だろうな

828 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:37:49.36 ID:2w0Cx0y10.net
>>827
音信が普通なら連絡するんかいw

829 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:39:28.94 ID:cFZhFTZu0.net
>>825
人乗せた状態でスマホ見て運転とか普通なら信じられんわ

830 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:39:38.58 ID:hnIi3JT50.net
植草学園の関係者かな?

831 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:45:02.56 ID:d9QZQ94IO.net
>>746
私学はへんなキャンパスが増えて

832 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:48:39.32 ID:1PnKozO40.net
>>25
慶応なんて医学部以外は滑り止め

833 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:48:44.85 ID:EHQWAcPb0.net
また俺の世界ランキングがあがってしまったか
10代で人生終わっちゃったけど頑張ってね

834 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:52:21.93 ID:2jFOQVkd0.net
>>38
謎の釈放やろうなぁ

835 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:57:09.76 ID:2D8GtLTu0.net
>>823
足回りかえてるからどうなんだ?
悪いのか?車検対応だったら、問題ないだろうが。
違法改造じゃないんだから。

836 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:10:02.44 ID:N1hbYbN6O.net
俺は勘違いなんてしない!という勘違い・・・
確かに馬鹿大学生だが、こいつを口汚く罵ってる連中がもし勘違いで逆走したら・・・
きっと「俺は正しいのに、俺以外の全員が逆走している!」って言うんじゃないかな?

837 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:15:17.68 ID:M3+rCjPq0.net
純正でリップ塗装しない理由か
なんだろう
微々たるものだがコストの問題か
あるいは無塗装(黒色)の方が見栄えがいいからとか?

838 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:17:23.83 ID:LlG+ivpH0.net
>>836
言うわけ無い

839 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:17:31.05 ID:5CHeCSDI0.net
迷走してに見えた

840 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:25:03.10 ID:qp+hGMNs0.net
>>836
人間みんな自分だけは大丈夫って思ってるからね
自分が間違えることなんて想定できない
想定できないから対処できない

841 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:26:22.27 ID:bFui5f680.net
恥葉県だな

842 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:30:29.96 ID:hkQsrerM0.net
>>835
タイヤの減り方で走りが分かるんだけど、足回りを換えてると、一概に言えない難しさがある(´・ω・`)

843 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:33:24.68 ID:ufskBXUc0.net
乗ってた学生連中のツイッターとか出てないの?
DQNなのか見た目で判断しないと

844 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:35:56.97 ID:iE3ia46y0.net
>>843
月曜日に授業が再開されれば同級生がつぶやくさ

845 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:37:52.82 ID:LlG+ivpH0.net
コミ力ありそうな今風の学生さん
順風満帆風でヤッカミはくらいそうでも、全くDQNではない

846 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:59:40.26 ID:sn0DFQkd0.net
>>772
急に変なこと言って相当なバカだな

847 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:02:08.42 ID:GYSmICQW0.net
>>1
片側2車線だと思ったとか絶対未成年のふざけた嘘だろ
>>770
思いっきりオレンジのはみ出し禁止ラインの一車線やん

848 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:03:00.12 ID:Yq8WJMrh0.net
>>19
教師が乗ってたのはハードトップが剥がれて見た感じオープントップ化された
FD3Sに見えたが、衝撃で剥がされたとわかってゾっとした。

この学生はアレか、弁護士くるまで証言しませんってヤツか。
勘違いって証言なら危険運転だとかで起訴されねーって事か。
そういうオチだろうな。

849 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:07:33.20 ID:Yq8WJMrh0.net
>>537
多分FDがわが装着してたんだろうが
事故の衝撃で粉砕されてると思われる。

旧車は防犯、防違反対策結構やってあるからって根拠だが。

850 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:07:34.67 ID:hkQsrerM0.net
そういえば、改造してあると査定下がるな(´・ω・`)

851 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:07:41.14 ID:ygKiTldb0.net
>>847
左ハンドルの外車だから車線が見えないらしい。しかも夜。

852 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:09:21.17 ID:TiQLqmma0.net
気まぐれオレンジロードで気ままに車線走ったら血まみれロードになったでござる。

853 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:11:58.46 ID:TiQLqmma0.net
悲しいけどこれ対向車線なのよね
(´・ω・`)

854 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:12:04.77 ID:vbAWdfiX0.net
>>770
この道で片側二車線と思ってい,、、、
い、一方通行???

855 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:27:41.43 ID:3XV3qr/f0.net
愛知か千葉か

856 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:28:28.62 ID:hkQsrerM0.net
>>837
もげるのが前提のうんこパーツ、マズダやし

ポルシェだと車高が上がる(´・ω・`)

857 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:39:46.72 ID:Dpu9MTDy0.net
5人も乗っていて誰も逆走に気付かないのか
なんていい加減な集団

858 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:40:47.19 ID:VbVIpgs40.net
>>265
オレンジは超えちゃいけないラインだよね
教習所できちんと習うはず
慶應って頭いいんだよね

859 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:48:31.81 ID:QwMqkaMG0.net
一人殺して、一人は首折か
残りの人生かけて償えよ、アホガキ

860 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:54:48.12 ID:rZNJhT2n0.net
facebook特定されてる?

861 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:54:55.41 ID:+qsX3gmjO.net
>>859
運転手は男、首の骨が折れたのは女だから、女両親から詰め寄られて結婚させられるだろ
下手すりゃ全身麻痺で一生車椅子生活だしな
責任はとらされるだろうさ
運転手両親も拒否はできないからな

862 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:59:33.05 ID:BEx/BFz70.net
5人乗車だから衝突時の運動量が増して逆走側の被害が少なくなったんだろうか?

863 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:04:12.14 ID:gNyS9hfW0.net
若者でクルマ好きはDQNかキモオタしかいない気がする
実際リア充系は走行性能が低い軽とかSUVなイメージ
DQNは型落ちセダン キモオタはランエボとかスイスポとかマツダスバルのクルマが高い

864 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:14:47.17 ID:rZNJhT2n0.net
大学生なのに外車乗るとか生意気

865 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:20:48.59 ID:dfmWYOXJO.net
>>10
この道路は対面通行の有料道路だけど、 中央分離帯もセンターラインにポールすらないんだよ。
そんな道をみんな100q以上でかっ飛ばす。
対向車はまばらで、数分おきにしかすれ違わない。
たぶん初めて走る人は片道2車線だと思う。

死んだ相手も走り屋だったから、お互いにスピード出してたんだろう。

866 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:34:45.74 ID:wxRfNI0h0.net
「ほ」が脳の機能を阻害したら普通に起こる事故だろ、これから増えるな

867 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:36:38.03 ID:oRijLoGO0.net
マジレスすると

どう頑張っても慶応に受からなかった奴らが
嫉妬で叩いてるだけw

一橋大や東工大、阪大の奴らの大半は
早慶に不合格なのも事実だしなぁ

早慶こそ本当の高学歴
それ以外は低学歴

868 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:41:31.93 ID:JPyGem/c0.net
>>864
個人的には学生のときのほうが余裕あったけどな
時間的にも金銭的にも

869 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:42:10.85 ID:dfmWYOXJO.net
>>254
対向車線が離れてて見えない道なんていくらでもある。
東名とか中央道みたいに昔からある高速を4車線化したところは、そういう区間がめずらしくない。

870 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:43:32.16 ID:26psASUH0.net
よくわからんが二車線の道路なんてありふれてるので
そこを右側通行してくる車がいるとなると
もう道は走れんな

871 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:44:21.53 ID:26psASUH0.net
スレタイも
逆走→右側通行に変えてくれんかな
その方が真実だし

872 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:08:16.86 ID:wkSOPB4C0.net
逆走してたら標識の裏側しか見えないから気づくはずなんだけど
この大学生はそれすらも見なかったんだろうな

標識っていうか、高速でも車間距離の掲示とか動物注意とかいろいろあるじゃん

873 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:10:47.84 ID:TiQLqmma0.net
真夜中の海へ疾走するBMW
(・∀・)イイネ!!

874 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:12:15.30 ID:oRijLoGO0.net
営業車や私生活で運転してる人に聞きたいが

お前ら、大型バイクや自動車を運転中に
いきなり飛び出してきたり

赤信号無視や、対向車線から逆走してきたチャリを
はねて死なせたら、どうするつもり?


どうやって償うの?
どう考えて運転してるわけ?

875 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:15:48.19 ID:OQAqdX0w0.net
>>671
職業と趣味に何の関係があるんだ?

高校教師と車で思い出したが、高校の時の先生がダートラやってたっけな。
典型的な競技車両(N規定なので当然車検は問題ない)だったから普段はおとなしく走ってたw
一応WRCドライバー

876 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:18:24.19 ID:MbmH/U+w0.net
5人乗って逆走に気づかずに事故ったり
弁護士のチンコを切った大学院生が居たり
大学院の学生が線路にドローンを落としたり

偶然にしても、人目を引く話題でよく注目されますね。 ほんとに偶然でしょうか

877 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:18:51.97 ID:o9rkuLv60.net
センターライン黄色で間違えたは通用しないわ

878 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:21:16.57 ID:QIyphryJ0.net
上級国民は事故を起こしても頑丈なBMWに守られ

ぶつけられた被害者である一般国民は無残な死

美しいニッポン万歳

879 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:22:07.21 ID:FpzxTBeW0.net
結局追い越し失敗ってとこか

880 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:24:22.79 ID:DZ3S7Ym90.net
>>874
そういう時のためドラレコつけてるので、
それで無罪を証明していくしかない。
もちろん無罪でも罪の意識は残ると思うけど。

881 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:26:15.95 ID:oRijLoGO0.net
>>880
でも
結婚も子供を作ることも許されないぞ?

給料の7,8割は遺族に払い続ける人生だぞ?


あと、死んで詫びろとか言われたら
相手側の過失10割とかでも、従わないと駄目なんだが・・

882 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:26:21.81 ID:baxFlg3Q0.net
認知症の高齢者ってだけで叩いてたマスコミはどうでるのかねえ

883 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:30:57.29 ID:hkQsrerM0.net
>>874
ジャップランドでは、参勤交代から始めた(´・ω・`)

884 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:34:01.01 ID:ufskBXUc0.net
>>874
相手が悪いんだから償うなんて気持ちにはならないけど・・・・・

885 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:35:32.83 ID:mLgHJmz10.net
>また5人の大学生もケガをし、このうち女子学生(19)が首の骨を折る重傷。

首の骨を折ったら、最悪どうなっちゃうんだ?

886 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:35:38.64 ID:oRijLoGO0.net
>>884
亡くなった人の霊が
ずっととり付いていると考えると鬱にならないか?

887 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:37:05.72 ID:DZ3S7Ym90.net
>>881
もしかしてだけど、走行中の車の前に飛び出して
保険金もらう形で自殺しようとかやめてね。
死なない程度に、でも障害が残る程度とかでも
迷惑には変わりないからね。

888 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:37:24.09 ID:eLedHYKi0.net
これ〇んかん?

889 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:47:30.36 ID:MbmH/U+w0.net
>>885
首からしたは一切動かない
これから一生、糞便も垂れ流し

890 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:48:07.09 ID:mLgHJmz10.net
「確かにこれだと、片側2車線だと俺も勘違いしてしまうかも・・・。」

って擁護しているレスがいくつかあるけど、
こいつら本当に免許を持ってて、常に車を運転しているのかね・・・?

891 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:51:14.33 ID:H+5LzXrZ0.net
この事件の結末が気になるわ。特に賠償において

892 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 23:57:16.72 ID:3VkU+9m90.net
>>334
> 下半身不随はキツいな

下手すると、首から下がすべて動かなくなる。

893 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:00:12.52 ID:QQdLq/7u0.net
>>355
> >>85
> 高校の時アメフト部の先輩が試合中に首の骨やった
> 全治11ヶ月で留年はしたけど退院後は普通に生活してた

それは、頸椎(骨)は折れたけど、
頸髄(神経)の損傷は軽かったケースでしょう。

神経をやられると、寝たきりになったり、死んだり(三沢)する。

894 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:02:28.16 ID:c80BEd/B0.net
>>890
かもしれない、だろう運転は、予測運転の初歩だから
車の状態、状況的にも、構造から動きにいたり、周りのドライバーの運転スキルまで分かるようになる

そうすると、走行ラインが自然と見えるようになる・・・かもしれない(´・ω・`)

895 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:09:51.92 ID:/lRoUzOx0.net
俺は>>884ではないが、

>>886
> >>884
> 亡くなった人の霊が
> ずっととり付いていると考えると鬱にならないか?

全くそうならない人種はいるだろうね。
「サイコパス」と呼ばれているような人たち

896 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:19:57.94 ID:lrsKvths0.net
FDの損傷個所見ると何の迷いもなく突っ込んでるよな…
BMW側の同乗者は19の運転者を庇いきれるかな?
相手亡くなって同乗者の一人も首ポッキだし19がハイテンションで追い越し掛
けました!ってなるんじゃないの?

897 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:37.00 ID:73rOMYyS0.net
>>891 別に何も気にならないが。対人無制限入ってるでしょ、普通。
同乗者ももちろん対象。同乗者は対象外と思ってる人たまにいるけど

898 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:29:42.43 ID:FTHICt5D0.net
こういう事故加害者のその後について詳しく書かれた物は無いのかな
こういう事故やらかすのは悪質な人間だから、そんな奴は賠償金の支払いなんて無視だそうだけど
調子乗って人の命を奪ってしまったんだから、今後楽しい人生なんてあってほしくねえ

899 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:31:51.00 ID:73rOMYyS0.net
>>881 そのために任意保険があんの。
仮に入ってなかったとしても、給料債権差押禁止範囲が法定されてるんで、7割もとれない。かなりしょぼいよ

900 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:33:34.56 ID:73rOMYyS0.net
>>865 さすがに片道二車線はないわw
反対方向の車はどうやってくるんだよw

901 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:37:21.94 ID:YIvBmXT30.net
>>874
コピペ貼ってみんなの反応はどう?楽しい?

902 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:38:32.93 ID:x/nRLYa/0.net
ここチャリンコも走るから追い越しのためにポールがないんだな

903 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:42:30.03 ID:4KlfwGME0.net
>早慶こそ本当の高学歴

少なくとも、一橋や東工にはかなわないよ
人数が多いし
内部の馬鹿が多いし
入学偏差値は低いし
上位20%は優秀だけど 後はほんと馬鹿だよ

904 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:43:59.14 ID:c80BEd/B0.net
所詮、マズダのスピリットなんてこんなもんだよ、やめやめ(´・ω・`)

905 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:45:52.02 ID:KY/xYoJa0.net
片側一車線なんだけど、センターラインは白というのはどうなるの?

906 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:47:09.80 ID:2Ltn6iCI0.net
認知症の大学生w

907 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 00:47:32.03 ID:NNp8JCYg0.net
無理な追い越ししてたんだろうなぁ
所構わずガツガツと
それより気づかなかったというのが良い言い分けと踏んだんだろうなぁ

908 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:06:40.93 ID:SpNwuYuN0.net
あと数十メートルなら良かったのにな。しかしTBSよくナンバー隠さずに流したw

909 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:16:07.65 ID:daPzEwY/0.net
このサークル、千葉で合宿やら新歓コンパやらやってたみたいだから
これまでもずっと車線勘違いしたまま無事だったなんてことあるのかね

910 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:17:21.60 ID:VjTmGIYX0.net
>片側2車線の道路だと思っていた

これ俺も経験があるよ
田舎道だから、そのとき俺以外車が居なかったから良かったけどw

高速の様な合流のしかたをしたのでそんな錯覚をしたんだと思う、あと、急いでいたし。

911 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:19:36.29 ID:NwuCv3Qe0.net
月曜日か
授業に出席してないから誰だかすぐバレちゃうんだろうな

912 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:23:41.11 ID:4KlfwGME0.net
文系だったらほとんど出席はしないなw

913 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:27:33.76 ID:6S9rJXbH0.net
>>852 俺は評価するぜ

914 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:28:53.15 ID:qKJ7TWLh0.net
>>599
やべぇほとんど該当するww
ちな慶應経卒ww

915 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:38:49.10 ID:1g4o2bQ00.net
50代の公務員センセイに対する賠償と同級生の女子学生の
おそらく半身不随とか障害を負う事に対しての賠償が
慶応ボンボンがこれから負うわけだけどバックれたりしないよな?

916 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:40:31.91 ID:F8ZEA74L0.net
>>905
悪いこと考えてるね。答えはダメ

917 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:47:28.48 ID:YNBQuSft0.net
5人分のシートベルトはあったのかな

918 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:47:58.75 ID:S7TcfniA0.net
>>716
おれたぶんここよりカーブきつい高速の追い越しで120km/hで走ってるとこ
停車してる車に出くわしたことあるけど、普通に車線変更して避けられたけどなあ
ぐんぐん近づいてくるけど避けられないってことあるかなあ

919 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:48:28.86 ID:aMZjVWl00.net
対人対物無制限がほぼ100パーだろ

920 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 01:51:45.49 ID:aMZjVWl00.net
しかし同乗者の搭乗者保険はちゃんと入っていたのか

921 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:12:28.47 ID:hwq745Xo0.net
アメリカに住んでた頃に2回やった・・・。

922 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:25:16.75 ID:CaWWi6Wg0.net
●ここまでのまとめ

@有料道路と、高速道路の違いを理解しているAへ

A黄色のラインの意味を理解しているCへ

Bわからんのかドアホ。教習所行け

C対向車を確認せず、または見えていたが、「追い越せる」という身勝手な判断で、
  法定速度をこえて走るのは狂気の沙汰です。対向車が見えたなら、ただちに回避行動に移ることが鉄則です
※裁判では、対向車を視認できたかどうかが問題ではない。「黄色のラインをわる目的がなにであったか?」です
  黄色のラインをわる目的は「追い越し」と判定する材料は写真でもわかります

まず、ABSシステムは時速5キロ以下では作動しません。路面状態がよくても、晴れていてもブレーキ痕が
ほとんど付かないのがABSシステムの問題点です。付くとしたら「横滑り」を起こした場合でしかありません

http://deai.grrr.jp/up/src/img3806.jpg
対向車を発見し、ブレーキを踏みました。後ろのタイヤのブレーキ痕は見当たりません
これは、車両はブレーキを踏み、スリップしながら衝突し、後ろのタイヤは衝突+ブレーキの摩擦に耐えられずパンクし、
車両が一時的に浮いたものと推定できます。車両が浮いたということは「サブマリン効果」があったという証拠です
そのため前方右のブレーキ痕は長くなったと思われます

よほどのスピードで走ったと思われます。ブレーキ痕を計算すると66〜78キロと推定されます

923 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:27:09.06 ID:H7MMKrIF0.net
金持ちのどら息子が外車乗って人殺しか。
金ならいくらでもあるんだろうから、しっかり賠償しろよ。

いい年こいて。、RX7で九十九里まで走りに行ってる教師も教師だが。

924 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:45:49.40 ID:V/JWIhFE0.net
楽しかった学生生活

925 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:53:49.55 ID:azCgMpXU0.net
>>924
楽しかった学生生活

926 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:59:08.13 ID:yHHXfRqRO.net
悪気がなかったとはいえ怖い事故だね
大型トラックだったら大学生は全員生きてない

927 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:20:30.85 ID:rq7osyC50.net
この有料道路は先週も走ってるし、多分100回以上使っているが、
30年運転歴で事故ゼロの自分でも、
もし下半身ビンビンの若者が初めて走って、
これから海辺でxxx考えてたらヤバイかも。
でノリノリの音楽かけて横の女とダベってたら。
昼間でも、5分くらい余裕で対向車ゼロのこともある。
と言っても完全悪いのはこのバカ大学生だが。

928 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:28:55.42 ID:HsY33BD+0.net
片側一車線の看板が必要だな

929 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:36:12.64 ID:FFk0QaNX0.net
大学生なのにもう痴呆が始まっているのか…

930 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 03:37:28.74 ID:peO1d5T+0.net
>>815
おもいっきり逆走してるなw

931 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:13:38.39 ID:lJUiPP3g0.net
追い越し禁止のところを追い越そうとしただけじゃないんp?

932 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:43:18.61 ID:DrTZOS+/O.net
黄色いライン=センターラインとか思ってる痛い奴が居ないか?w

933 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:27:40.16 ID:RF7x+gNz0.net
カメラ乗っけてる車でノロノロしてたから追い越したんだろうけど、追い越し禁止ラインだった

934 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:36:22.97 ID:N54HRus20.net
>>653で指摘されているこれ↓も知らない人も多すぎ
車持ってないんだろうけど

http://www.insweb.co.jp/kisotisiki/taizin-baisyo.html
「対人賠償保険」は相手の車に乗っていいる人、歩行者、同乗者など「他人」を死亡、または負傷させて法律上の損害賠償責任を負った場合、自賠責保険から支払われる保険金額をオーバーする部分について保険金が支払われます。

搭乗者傷害保険や人身傷害保険は対人賠償保険で補償されない「自分」や「家族」にも保険金が支払われる。
他にもメリットはあるけど。

935 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:39:11.74 ID:DrTZOS+/O.net
東金インターのほうから来ると2車線の国道からそのままランプで入るからねえ。
料金所過ぎた地点で「高速道路に合流した、外車だし追い越し車線激走して女の子にカッコいいとこ見せたいぜ!車線変更禁止の黄色いライン?そんなの関係ねえ!オッパッピー!」な感じがする。

936 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:44:55.64 ID:N54HRus20.net
ぐぐったら人身傷害保険を無制限にしている人はたったの6%。
対人賠償保険が同僚友達恋人に適応されないなら人身傷害保険を無制限にしている人100%だろ。
セールスマンが口をすっぱくして無制限にしろというわ。

937 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 05:55:27.01 ID:SvKSHf8Q0.net
>>936
今の若者はダイレクト損保使ってるやつが多いからセールスマンと話なんかしない

938 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:01:21.42 ID:N54HRus20.net
>>937
そうかもね。
でも、人身傷害保険に入らなくて、もしものとき困るのは自分や家族だから、
恨まれるのは自分や家族にだけ。

939 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:04:15.66 ID:bFOaYU64O.net
>>936
会社入ってて自動車通勤したい場合、対人対物無制限じゃないと自動車通勤許可下りないだろ

940 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:06:55.53 ID:N54HRus20.net
>>939
対人対物無制限と人身傷害保険の無制限、区別できてる?
>>934は読んだ?

941 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:13:10.67 ID:N54HRus20.net
まあ真っ当な人なら生命保険入ってるだろうから
自分や家族の死亡怪我に対しては何とかなると思うけど

942 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:18:23.14 ID:E2FHH4dn0.net
>>922
センターライン黄色w

https://www.youtube.com/watch?v=RdiY53mF6Kg

943 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:35:43.61 ID:N54HRus20.net
なんでこんなに自動車保険について知らない人ばかりなんだよ。
ここって自動車事故のスレなのに車に乗っていない人しかいないの?

944 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:38:29.14 ID:SC1DfDAb0.net
加入する時に車屋に全部任せるからだよ

945 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:54:02.47 ID:bFOaYU64O.net
>>940
セゾンは自動的に人身傷害も無制限になったぞ
無保険車傷害も自動的について無制限になってる

946 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:54:48.66 ID:x45SmnEJ0.net
オレンジでも白でも実線は追越ししたらダメよ。

947 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 06:59:15.92 ID:N54HRus20.net
>>945
マジで?
URLプリーズ

948 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:01:15.40 ID:N54HRus20.net
>>945
人身傷害保険無制限で年齢制限無しで他者と同等の価格ならめちゃくちゃ太っ腹だわ
セゾンやるな

949 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:07:56.86 ID:6FWp/0T3O.net
>>936
人身傷害に無制限なんてあるんだ、知らなかった。更新したばかりだよ。
確かに保険屋任せなんだよな。
しかし、この事故って大学生5人乗ってたんだよね?FDて4人乗りじゃん。
先生、BMなのにご臨終か。

950 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:10:28.76 ID:N54HRus20.net
>>949
先生がFDで大学生がBMです。。。

951 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:18:24.53 ID:6FWp/0T3O.net
>>950
申し訳ない。
テレビ見ながら書き込みして、ROMってませんでした

952 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:21:59.29 ID:C8Y62vLG0.net
FDは純正赤バケット付いてるから最終限定車のスピリットRタイプAか
見た感じドノマールで大切に乗ってたんだろうな・・・
それがこんなバカ共のおかげで大切な命と車の両方を奪われるなんて

953 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:27:44.30 ID:JEvmvUqg0.net
有料道路で片道だけ2車線ってありえないだろ。

954 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:31:07.65 ID:DrTZOS+/O.net
>>953
どこをどう考えるとそういう書き込みになるのか解らんw

955 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:37:16.88 ID:4YFJwcQ/0.net
>>943
俺が事故ったときは相手の責任だから全額向こうに払わせるし


とかいうバカがおおいんだろ

956 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:58:01.80 ID:6IHs3k0K0.net
>>897
あと精神的賠償な。気になるのは。
お金入るからいいでしょ?じゃ済まないだろ

957 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:59:50.53 ID:uD0e9kvWO.net
>>118
車の中で、中出しカーセックス&飲酒をしていたのか!!

958 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:00:04.49 ID:jLVlZaCF0.net
ドライブレコーダがあれば、もしかしたら無過失だったかも?

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=85058

959 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:01:41.43 ID:jLVlZaCF0.net
>>943
任意保険はありませんが、なにか?

960 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:05:07.36 ID:XAiREH3o0.net
>>10 とか
学生が5人で週末深夜に乗ってたとしたら、みんなでわいわいやってたか 後席は寝てかだろ。
後席でそういうモードになってると、なかなか気にしてなかったりもするもんだよ。
まだ裏取れないけど、BMが左ハンドルで重傷の女子は助手席(左ハンドル車の助手席だからな右席な)
だったら、つじつまが合うと思ってるんで、というか、これ先行車のうしろで、ぬーっと出ようとしたらいきなりぶつかったんじゃないかと
スレタイから、対向車線のど真ん中走ってったように思ってる人もいるかもしれないけど それじゃあ(たとえ直前でよけても、)
ああいう薄いオフセット衝突みたいなつぶれ方にはならないと思う。

961 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:06:14.98 ID:4M6H03vx0.net
対向車がめったに来ないほどド田舎なのが悪い

962 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:10:51.62 ID:yK7c01xc0.net
>>865
二車線一方通行なんて道稀だから間違える方がどうかしてると思う

いろは坂か

963 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:20:00.86 ID:UgknJSs+0.net
>>952
限定車かなんか知らんがドノーマルで赤シートは改造車に間違われてもしかたない
あほが乗るシビックRじゃあるまいし、BMWのガキ同様、教師もイニDごっこでもしてたのかな?

964 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:31:16.15 ID:eBa5qzWi0.net
加害者の大学生、学校はどうするのかな?
1年くらい休学して、その間にお見舞いだの、
裁判だのして、1年後に復学とかかな・・・

965 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:33:01.60 ID:61ek8QsZO.net
うわあ、定年までもう少しだってのに……

966 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:33:49.62 ID:VtX3wtwC0.net
>>909
サークル名のヒントください

967 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:33:57.11 ID:eBa5qzWi0.net
所属していた野球サークルはとりあえず辞めるんだろうな・・・。
何らかの形で「反省」を見せないと、
周囲の風当たりもきついだろうし。

968 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:42:25.70 ID:FG4/7oV/0.net
BMWの慶応生というワードが、底辺たちの心に火をつけた感じだな。

969 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:46:24.23 ID:tFpjgXOi0.net
慶応ボーイでスポーツができて頭がいいつもりのリア充が人生終わるなんて、面白いよね

970 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:49:01.86 ID:zz8NbaPt0.net
>>27
これは女に良いところ見せようとして前の車抜くために対向車線に行きそのまま調子乗って対向車線でぶっ飛ばしてたんだろ

971 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:49:39.42 ID:vrcOU8eO0.net
[sage] 2015/11/08(日) 22:48:29.83 ID:Gp8BUVb50

>>706
ジロジロ見られるとフフンて思うよね
見ていいよ!いっぱい見て!
すれ違ってもクリーチャー系じゃなけりゃ芋なんて目に留まらないもんなー

>>708
連投おばさんレスすればするほどスペック上がってくよね

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1445058978/709

972 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:52:38.70 ID:lztNJAhJ0.net
有料道路だったのが悪い
高速道路と勘違いしたのだろう
理解できる事故

973 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:54:36.58 ID:p5VAFShG0.net
>>969

80年代のステイタスだな

974 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:09:44.92 ID:t0WtnXiK0.net
こういうの見るとやっぱり外車に乗ろうと思うわw

975 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:28:06.90 ID:X94pvtYE0.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6180237
こっちも楽しそう

976 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:43:27.46 ID:dnz82/XF0.net
>>975
6人定員の車に12人も乗るとはw

977 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:49:38.10 ID:0LRSzsMF0.net
スポーツカーの方はエアバッグ作動しなかったのか?

978 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:57:29.96 ID:/3ogNDy/0.net
また慶應かよ

979 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:08:41.53 ID:n5lmDuHc0.net
>>865
おもわねーよバカ

980 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:13:39.89 ID:n5lmDuHc0.net
>>915
フツーに親が払って終わりだと思う。
親が払えなかったら分割納入の調整して、2,3回払った後バックレると思う。

981 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:17:08.87 ID:naDiMl/w0.net
RX7に五人も乗れない
大学生が乗っていたのはBMW

982 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:26:25.07 ID:DrTZOS+/O.net
>>979みたいな自信過剰で思い込みの激しい奴が事故を起こしやすいタイプなんだよな。

983 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:46:29.01 ID:yhItQ3EU0.net
オレンジ色の線は越えちゃいけないって
自動車学校で習ったばっかりのはずなのに…

984 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:02:09.27 ID:Tzna1x840.net
>>514
速度違反の事故で廃車になれば別の車が売れる

985 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:06:48.28 ID:jlWddE5+0.net
FDは古い車だから
いまや走る棺桶

986 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:09:18.52 ID:9mfoBrAP0.net
次の保険の更新のときに内容確認して見直そうと思った。

987 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:09:29.39 ID:4NGQzg++0.net
>>865
片側二車線だと思ったら右車線を走るって言う論理構造が事故を生むんだと思う

988 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 11:42:28.52 ID:DrTZOS+/O.net
「この車って左ハンドルだから右側車線を走るのがあたりまえ」と思っていたとか?w
料金所を出る時に低速車をスタートダッシュで追い越してそのまま右側車線を走り続けたとか?
いずれにせよ馬鹿っぽいけどさ。

989 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:58:17.80 ID:9uNTzxjZ0.net
女の子は四肢麻痺か
気の毒に

990 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:17:05.06 ID:TFgkIl840.net
どうせFラン大学
親はこんなアホを高卒で働かせ

991 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:31:24.13 ID:aiy1gBUcO.net
5人も乗って誰も気付かないなんて

992 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:14:49.95 ID:vllfQopYO.net
まぁ、人生の密度的には細く長く生きてるだけの俺らより
遥かに楽しい思いをしてきただろうしトントンでしょ

993 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:57:36.26 ID:pdrzze+R0.net
>>983
マジで片側二車線だと思い込んでたなら
超えちゃいけないからずっと右にいたんじゃないの?

994 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 15:59:33.66 ID:HwN8G+6w0.net
>>993
その車線にはどうやって入ったんだ?

995 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:01:47.34 ID:uZVeNKTF0.net
まだこないだまで高校生だった子供なのに逮捕されるんだ
日本厳しくね?

996 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:11:55.60 ID:SpNwuYuN0.net
>>994
車線変更でしょ?
中央分離帯や中央にポールもない道路
(料金所を覗く)

997 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:16:19.51 ID:n5lmDuHc0.net
>>982
わざわざ分析してくれてありがとう。
ただ、自信過剰で思い込みうんぬんはブーメランだと思うが如何なものかな?w

ただ、今回のこの状況で片側二車線一方通行だと考えるには、ムリがあると
思うのが普通と感じるよ。
そもそもこのファンキー逆走小僧を擁護してやる必要自体がないからな、俺には。

998 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:19:48.41 ID:S9ijSlx00.net
>>995
どんなアクロバット擁護だよw

999 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:30:34.63 ID:7HOQQVRj0.net
緩やかなS字あたりから小沼田出口までのセンターラインをしっかり塗りなおして欲しい。
白線と混ざり過ぎ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:33:00.92 ID:FPSO/YRW0.net
>>997
「オレでも間違えるかも」とか言ってる奴は
「自分の走ってる道路は同方向二車線ではないかもしれない」っていう
かもしれない運転ができていないクズだから無視するのが吉

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200