2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東芝、異例の土曜決算発表で6年ぶり上期赤字…約束していた通期予想を出せない失態

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/11/08(日) 06:40:36.75 ID:HAZKIPZ/*.net ?PLT(13557)

「例年より決算発表が遅れましたことをお詫び申し上げます。
また、本日は週末にも関わらず、お集まりいただいたことに関して、
心からお礼を申し上げます」―――。

一連の不適切会計問題を起こした東芝は、11月7日、2016年3月期上期の
決算を発表。会見の冒頭、東芝の平田政善・上席常務は、例年であれば
10月末に発表している上期決算が遅れたこと、異例の土曜日の決算会見を
したことについて陳謝。社内ではまだ混乱が続いているということを、
自ら露呈した恰好となった。

2016年3月期上期(4〜9月期)の決算は、売上高が前年同期比4.5%減の
2兆9727億円、営業利益は前年同期の1378億円から一転、今上期は
904億円の赤字に沈んだ。上期の赤字は、2010年3月期以来、6年ぶりだ。

*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/91700

2 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:41:40.03 ID:rMZ7cJJZ0.net
東芝ショックキタ━(゚∀゚)━!!!!!

3 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:43:00.50 ID:Rt1/zLHk0.net
経費だけで3兆円超えるってスゲーな

4 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:43:42.43 ID:vACoSqvE0.net
悪材料でつくし 円安で爆上げだろ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:45:01.24 ID:6vD9P4RW0.net
買収されるの秒読の段階だな

6 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:48:07.59 ID:e74XNGMI0.net
6年ぶりの赤字って
6年粉飾決算してきたんだから
実際はずっと赤字というわけだろうが、
もともと稼げない会社が騙してきただけ

7 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:49:10.69 ID:FbS9h7tB0.net
最近東芝製品の安売り多いよな

8 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:50:07.18 ID:LCkOt7Im0.net
新しい原発また作り始めれば回復するんだろうけど

ないか

9 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:51:35.32 ID:d1vQheQY0.net
サザエさんのスポンサーは下りるなよ

10 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:52:40.64 ID:BKofMQRz0.net
今さらたったの3億で誤魔化そうとしてるのが悲しいな

11 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:54:40.44 ID:wrGKcBlV0.net
現地画像 阪急宝塚線 服部天神駅〜曽根駅間の服部踏切で人身事故 切断した足が線路に転がる あまさら
https://t.co/jictRbReXw

12 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:55:52.57 ID:wb7hkpVy0.net
というかこんな粉飾しなくても
アベノミクスと円安などもろもろで大企業だし
売上はそれなりに伸びたはずなのに、慌てたのかね
何もしないで普通にやってても利益は上がってたように思うが
今大手はどこも景気いいしシャープとかしらんけど
大抵のとこはよほど経営がへたくそでないかぎり儲かってるわけで。
あれでしょ円高で困ってる時とか慌てたのがいけないんじゃないの?

13 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:56:08.68 ID:HZ2/AaPlO.net
これがアベノミクスの実力

14 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:56:26.69 ID:EagqMb330.net
まあ弱電分野は諦めろってこったな、粉飾決済と普通なら言われる大事件
が超大手だからってだーれも法的追求を受けずにさらっと流した無責任体
質ってのが大方の消費者の感覚だろうし。

15 :名無しさん:2015/11/08(日) 06:57:25.68 ID:cNDfIyLi0.net
チャレンジが足りない

16 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:58:30.33 ID:avUX8CrP0.net
怪しいな
まだ粉飾してんじゃねえの

17 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:58:43.25 ID:WBx8bbamO.net
>>9
マスオも波平もありえないホワイト企業勤務
あんなの見てたら現実の会社が全部ブラックになってしまうぞ

18 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/08(日) 07:01:02.40 ID:uS6upql90.net
これ東芝だけの話じゃないだろw

19 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:06:56.05 ID:J0KRMlKj0.net
サザエさん終るのか('ω`)

20 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:08:50.90 ID:o+Sjd4D40.net
意図的に土曜にずらしたな
ごまかし体質半端ねえ

21 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/08(日) 07:09:00.87 ID:uS6upql90.net
>>12
家電で景気がいいとこなんてないだろw

22 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:12:13.12 ID:shtaQjwX0.net
>>19
視聴率は高いので、一期は局の意向で続く。後はスポンサー探しだな。
すぐ見つかるだろう。

元々朝日新聞の4コマ漫画なのだから、これを機会にテレビ朝日に移転しても良いかもしれない。

23 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:12:22.37 ID:cN/U35Gf0.net
東芝の家電は高価格帯でも中国製ばかりだったから最初に候補から外した
中国製なら、安いメーカーで充分だからね
まあ、経営者が馬鹿なんだろう

24 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:15:26.71 ID:j/GNaJ600.net
>>3
グループ社員20万人だからな

25 :安部チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i:2015/11/08(日) 07:16:09.97 ID:uS6upql90.net
20万人も路頭に迷うのか

胸熱

26 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:17:36.63 ID:j/GNaJ600.net
>>23
東芝はなんで未だに家電やってるんだろうね
もともと重電屋+偶に独創的な技術で売ってる会社であって
有象無象の家電でまともに利益出したことないだろうに

27 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:20:44.69 ID:shtaQjwX0.net
何しろ、土光敏夫社長時代に重電重視をやらかしたのに、家電も棄てなかった。

総華経営はありし日のカネボウに似ていた。

28 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:22:45.06 ID:Zktb8l4b0.net
東芝はもうダメだと思う

29 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:25:53.98 ID:GJ6tzT9r0.net
役に立ってなさそうな広告費を削れと思ったけど
これだけのことをしてマスコミにたたかれてないところを見ると役になってるのか

30 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:26:03.94 ID:pBy3ARoS0.net
REGZAも終わりみたい。

31 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:29:20.54 ID:mmn2oqGj0.net
東芝は選択と集中がお得意らしいが
ここまでぶった切ると選択と集中の余地が無い
最期は東芝電力に改名だろうよ

32 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:29:47.47 ID:lyIqPd3WO.net
株価200円を切ったら、少し買ってみるかな。

33 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:34:47.83 ID:j/GNaJ600.net
>>28
東芝の経営危機って80年代以降だけでも3回目か4回目だよね
NAND型フラッシュメモリの開発が成功しなければ20年前に倒産してるはずだし
実に馬鹿馬鹿しい経営してると思う

34 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:35:43.16 ID:J8eMw7hC0.net
東芝、オワタネ。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:38:30.22 ID:XNNcxPUf0.net
>>12
円高のときに企業が軒並み海外生産にシフトしたから製造業はほとんど円安の恩恵を得ていない
まあ自業自得だけど

36 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/11/08(日) 07:38:59.41 ID:C0N9jsS80.net
朝からキツイわ 東芝社員のご冥福をお祈りします(-人-)

37 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:40:37.73 ID:nGbOXJYo0.net
倒死場!!

38 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:42:03.98 ID:dDQCSLLv0.net
NANDの利益が吸い取られて、NANDの競争力落ちて、共倒れ。
NANDフラッシュのみスピンアウトした方が良いんじゃない?

39 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:45:20.45 ID:nbCy8DEK0.net
東芝は潰さない潰せないんだろうな

40 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:48:40.82 ID:J8eMw7hC0.net
サザエさんもソフトバンクかサイバーエージェントがスポンサーか?

41 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:49:01.78 ID:8XLgucnb0.net
ストレッチって言葉もあるぜw
利益積み上げのことな。
東電関係の仕事やってる事業部が使う常套句w
アホ丸出しw

42 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:49:43.96 ID:PlrG7WHd0.net
東芝クレーマー事件から全ては始まった

43 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:51:45.30 ID:ZZsXZGZr0.net
TSぬきの地デジレコーダーが東芝から発売されたら、買うかも











録画する番組が、なかったー

44 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:53:14.66 ID:mqoJ4n1l0.net
一期の赤字なんてたいしたことないだろ
ほかの家電なんてもっと一時期酷かったろ

45 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:59:36.76 ID:u5w9dNKK0.net
一般でいうところのAラン、Bラン出身者を幹部にした結果がこれだよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:01:03.35 ID:1jxy+AcW0.net
東芝は自分達で半導体生産を諦めなかった最後の日本企業なのに

47 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:05:57.35 ID:4gvE6F3M0.net
東芝土曜劇場

48 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:10:38.41 ID:7XdCPZfd0.net
居座った幹部が延々と派閥抗争を続けてるとか
まんま島耕作だな

49 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:11:05.17 ID:tmyEbUih0.net
>>46シリコンサイクルから言えば、東芝は今が買い何だが
不祥事企業は論外だからな

監視は続ける

50 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:19:48.29 ID:LAm0B8Ti0.net
経理の人はかわいそう

51 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:28:12.62 ID:haHevU2a0.net
ブラックマンデークルー!

52 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:28:55.90 ID:VBYyyMbG0.net
フォルダ機能付きの録画機は東芝だけ。99個しかフォルダ作れないけど

53 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:58:21.01 ID:e04m8sJFO.net
>>50
逆に経理が逃げたから発表が遅れたんじゃね?

54 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:30:47.31 ID:IVrCk5VX0.net
>>16
粉飾常連の原発利権団体は
だいたい同んなじだろ

55 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:48:15.16 ID:fbtlS9vW0.net
明日は売りで入ればいいんかの?

56 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:52:13.12 ID:QL8d113l0.net
粉飾で赤字決算


これは逮捕だな。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:05:14.07 ID:DqphAprJ0.net
東芝家電でなく原子力、軍事産業へ

58 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:06:17.18 ID:YLrvQvbl0.net
「6年ぶり上期赤字」

それまで黒字だったかのような粉飾

59 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:17:24.28 ID:NA1MjvSXO.net
これは、世に言う「悪材料出尽くし」ってやつだ。
来週は、株が上がるよ。
円高も相俟って、ズンズン、ズンズン上がるよ。

60 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:17:50.76 ID:MhWAmYf50.net
S&P  「シャープの倒産確率は50%以上」
http://www.sankei.com/west/news/151104/wst1511040091-n1.html

61 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/11/08(日) 10:25:26.72 ID:C0N9jsS80.net
タイホ 島耕作会長

62 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:39:11.08 ID:m2mUVjWR0.net
>>3
一人1500万も経費使えるのか

63 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:48:00.40 ID:j/GNaJ600.net
>>62
人件費込みでな

64 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:52:24.51 ID:HnLNEjZb0.net
田中久重も泣いてるわ

65 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:57:36.28 ID:xoSreXlLO.net
>>29
「マスコミはオワコン、ネットの時代なう」ってネットでマスコミの情報を得てるネット民が言ってた

66 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:03:14.07 ID:9jp9K2bt0.net
「ブラックハット」って映画でテロリストが思い切り東芝ロゴの入ったPC使ってるの見たときは
日本のメーカーも終わったなと思った。
ハリウッド映画に登場するPCはAppleばかり(他に出てもhpとか)。
今や日本製のPCなんて目にすることは無くなったのに
テロリストが使うとなると日本製だもん。
米メーカーが拒否して日本製に行きついたんだろうけど、日本のメーカーは完全にバカにされてるなーと思った。

67 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:41:11.10 ID:w3eQ7yuf0.net
さすがホルモンくずの偽装国家
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

68 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:09:51.28 ID:q1ksLRU70.net
2014電機各社決算(売上上位15社)

売上高/営業利益/純利益 (億円)

キヤノン
37273/3635/2548

日立製作所
97169/6004/2413

三菱電機
43230/3176/2346

パナソニック
77150/3819/1795

村田製作所
10435/2145/1677

富士通
47532/1786/1400

京セラ
15265/934/1159

セイコーエプソン
10863/1314/1126

日本電産
10284/1112/762

リコー
22319/1157/685

NEC
29355/1281/573

TDK
10826/725/494

東芝
66559/1704/▲378

ソニー
82159/685/▲1260

シャープ
27862/▲480/▲2223

69 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:12:34.42 ID:/jk1pWbF0.net
>>4
海外メーカー品のバッジエンジニアリングばかりで、円安メリットなし。
自前で売れる商品が作れない。

70 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:13:51.13 ID:qh6XYN4o0.net
半導体を分離して上場すれば売却益2兆といわれてる
それでインフラや原子力立て直すしかないんじゃないかな

71 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/11/08(日) 12:16:18.26 ID:AQlwmrLb0.net
リストラしまくりで モノを作れる人間が残ってないんだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:19:20.29 ID:oqMXfhjw0.net
.

やはりトップがアホばかり続くと

大企業も落ちぶれるという良い例が出てしまったなw

73 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:20:23.90 ID:I64gMxGQ0.net
日本はどんどん後退していくね
経済だけではない
技術も文化も奪われやすい環境になってきている
バカなトップと自分達の儲けしか考えないバカな政治家のせいで
おかげで日本国民もさらに貧困にさらされる
生きていくことができない国になっていくのだろうね
おまけに人口減ってるし
もうだめだね

74 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:25:09.24 ID:u05CSsr80.net
資本主義導入で経営の邪魔になった株主
共産時代は5年10年は放置し成長を見守ったもの
箪笥の肥やしが株
利益追求で、進歩しない 目先の数字合わせに翻弄される
共産化し大局的な見方をすれば良いのに 

75 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:25:10.23 ID:oqMXfhjw0.net
.

シャープなんて会長クラスが
韓国に馬鹿みたいに技術をホイホイあげちゃって
殆ど自滅みたいなもんだし

ソニーは取締役が馬鹿みたいに増えちゃって
好き勝手やって失敗しまくった挙げ句に
資産を食いつぶしてもまだ赤字とかwっww

76 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:33:47.44 ID:BB3hqGyd0.net
>>75
また東芝社員が他社叩きかw情けない連中だわw
家電もさっさと撤退しろよw
価格コムとかでクソみたいな自演してレグザ売ってるのわかってんだからよw

77 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:34:12.16 ID:u05CSsr80.net
愚民の資本主義支持で落ちぶれる日本
過去の発展は、共産主義のお陰なの
愚民て愚民だね

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:35:23.19 ID:BB3hqGyd0.net
東芝ー粉飾決算ー自演ステマー他社叩き=債務超過
東芝=粉飾決算+自演ステマ+他社叩き+原発

79 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:37:18.12 ID:KIr+Pvvz0.net
粉飾してた歴代社長の報酬分ですね

80 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:43:04.23 ID:IFy20O8n0.net
トン芝のトンってトンキンのトンだろ
そりゃ犯罪糞企業に決まってる

81 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:44:11.35 ID:rGZ5dS9gO.net
東芝は原発関連企業だから国が守るよね

82 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:45:54.79 ID:G47/8Mks0.net
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|          |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
             )  )
         (((   > ̄ > ))))

83 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:57:56.78 ID:t2BXo93b0.net
あれれーアベノミクスは?

84 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:21:20.36 ID:7YMsXcXa0.net
原発部門の減損があるまでここの株は買えないw
アレバも破綻しかけてるってのに、東芝が無事なわけがないだろ!!

85 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:23:45.62 ID:JWEcplFT0.net
>>84
必死でネトウヨ使って反原発叩いてるから、なんとかなると思ってるんだろう。

86 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:01:56.86 ID:9j745pQZ0.net

今まで

利益の粉飾するために 費用計上の先送りで 投資家 騙してきて 破たんして。


今度は
赤字の公表を 先送りして また 犯罪してる 東芝。

この
意味

つまり 赤字部門切り離し 政府が 政府系金融機関からの投資を待って その後 赤字分を 減らして 投資家に発表するって 魂胆です。


安倍晋三の原発利権に 政府系金融機関が 税金 差し出して
東芝の
赤字を減らして

財務諸表を発表させる。

いま
その為の時間稼ぎ中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう 世界的な犯罪会社・安倍晋三の利権ファミリー。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:04:53.19 ID:nIkmLehZ0.net
そりゃ自分の都合の良い妄想に合わせて数字を誤魔化す犯罪組織なのだから適切な予測などできるわけがないだろ

88 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:22:13.06 ID:hLYSTM8i0.net
安倍ちゃんのアベノミクスのおかげで
こういうブラック企業や
デフレをいいことに庶民を低賃金で働かせ、中国韓国の粗悪品で
国内産業を破壊してた連中が悲鳴を上げてるね、ワタミとかw

ブラック企業に苦しめられてた、真面目な日本企業は、復活してきてるのが現実
逆に中小もブラック企業の尻馬に乗って、中国韓国の毒製品を
積極的に日本にバラまいてたとこは、もれなく死亡ww

89 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 15:59:33.07 ID:q5SQuGvP0.net
前年から比較してること自体がおかしい

90 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:24:46.30 ID:xoSreXlLO.net
>>88
やはり安倍チャンネルズが不適切な報道でマンセーにチャレンジしているセルフ経済制裁こと通称アベノミクスは安倍晋三の責任だったか

91 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:26:17.28 ID:mck7Q70x0.net
シャープやソニーや日立やNECが特損出してる間この腐れ反日企業はずーっと赤字を隠して投資家を騙してきた
経営者は全員処刑すべきだ

92 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/11/08(日) 16:30:36.47 ID:P+wso09F0.net
東芝製品は扇風機一つしかないので東芝が潰れても問題無い

93 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:35:45.83 ID:7R3eJwk80.net
月金の9時5時に決算を出せないのはクソ決算な証拠。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:40:39.23 ID:FRBqgpzKO.net
日本の企業は経営者の重要性をもっと認識しろ。
優れた営業やクリエーターが必ずしも優れた経営者になれるわけじゃないんだよ。
特に三年五年で経営者がコロコロ変わるなんてもってのほか。
それでも上手く行ってたとしたら、創業者が経営を軌道に乗せてくれたおかげだ。
軌道に乗ってる間ならマネキンでも社長になれる。
軌道から外れそうになったり外れた時にこそ経営者の手腕が問われるのに、
大企業ですらそんなことにも気付かずコロコロ仲良く社長を回し合っている。
三井物産だったかはそれにやっと気付いたのか30人抜きとかさせたけどな
経営者の器じゃないのが多くいすぎたり、せっかくなってもバトンタッチしなくちゃいけないのは大問題だ。
今色んな大企業で不祥事起こしてるけど、これが原因なのもある。
日本の企業はコロコロバトンタッチする制度を一刻も早く止めるべきだ。

95 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:45:55.26 ID:5A8026wN0.net
粉飾の張本人どもに3億しか請求しないって出来レースとしか言えんな 株主は怒れよ

96 :無@0新周年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 09:43:57.57 ID:vML43CTh0.net
PC・家電は手放した方が良いかもね。
全てシナ製・製造委託じゃ勝ち目は無いよ。
最低限、吸血鬼見たいな販売会社は無くせ。

総レス数 96
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200