2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 携帯料金「決して高くない」とKDDI社長 政府の引き下げ議論「矛盾だらけ」と批判 (産経ニュース)★3

1 :すらいむ ★:2015/11/07(土) 20:54:41.52 ID:???*.net
2015.11.5 21:48

 KDDI(au)の田中孝司社長は5日、政府が始めた国内の携帯電話料金の引き下げ議論に関して「矛盾だらけだ」と批判した。通信ネットワークの質を考慮すると日本の料金は「決して高くない」とも述べた。東京都内で開いた決算会見で発言した。

 田中社長は、携帯大手が料金を引き下げると、政府が目指す格安スマホの普及に悪影響を与えると指摘。また同じ端末を長く使う人を優遇すれば、他社への乗り換えが起きにくくなり競争が鈍るとした。(記事の続きや関連情報はソース元で)

引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/151105/ecn1511050034-n1.html

1=2015/11/05(木) 22:23:45.06
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446770616/

366 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:36:02.29 ID:5lBcTTkA0.net
高いか?
アメリカでも数G使うと5000円オーバーしない?

367 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:39:31.82 ID:M8RX3Rax0.net
>>また同じ端末を長く使う人を優遇すれば、他社への乗り換えが起きにくくなり競争が鈍るとした。
じゃあ、2年縛りやめろ。他社への乗り換えが起きにくくなるだろ

368 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:41:27.10 ID:A5/gsYfh0.net
つか普及率上がってるのに逆に高くなってるから高く感じるんだろ
ちょいと通信量上がったからってそんなに損してねえだろおまえらっていう
電波料きついならTV局からもちゃんと取れでFA

369 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:25:35.66 ID:viR2IjTr0.net
>>366
数G使わない層が高いと言ってる、俺もそれ
そうでなくとも無駄にシステム複雑にしてそれをカバーするかのように要員増やして
それらですら把握仕切れないような仕様にしておいて、でも新規獲得のためのばらまきは止めなくて
そのために余計にわけのわからん詐欺紛いの商売してて

これだけ一般に紛れ浸透してる詐欺紛いの業界なんてそうそう無いよ、NHKくらいだ
あっちは押し売りでよりあくどいけど

370 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:28:59.94 ID:sRB598Fp0.net
わはははw
泣きを見るまでそう思ってろ

強がってる割には今度の料金プランはあれだな

371 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:30:37.86 ID:WN3pVaYB0.net
TV局から適切な電波使用料を取って、携帯会社の分を下げれば解決

372 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:34:58.29 ID:BLwoLI++O.net
>>366
昨日機種変の見積もり取ったら月一万だった
妥協しまくればもっと安いんだろうが
ならガラケーでいいじゃんとなった

373 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:39:35.50 ID:0WCCuy4F0.net
>>372
そこで「ガラケーでいいじゃん」って結論になる使い方ならそもそもスマホがいらないのでは?

374 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:45:04.82 ID:BLwoLI++O.net
>>373
会社の休み時間に暇つぶしゲームやりたいだけだからな

375 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:19:08.42 ID:rvEgBAt7O.net
>>333
金額を明記しておくと紛争処理で有効になる。
SB側が不履行やらかしたら面白いことになりそうな機能だよな。

376 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:22:09.07 ID:LzEklVU10.net
それでも払う奴がいるからだろ。
しぶしぶなのかしらんが結果的に払うってことは肯定してるんだから
引き下げる理由がないわ。

抵抗はユーザー数が減ることだけだが皆依存症なので減ることはないだろうな。

377 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:29:55.03 ID:dPMmicJD0.net
>>373
はい出たスマホスレにいつも出てくるスマホいらないのでは?決め付けバカ

378 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:34:33.07 ID:rvEgBAt7O.net
>>130
あれが沖縄県のレベルだから。
偏差値38の世界が、一般人にワカるわけがない。

379 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:38:04.78 ID:pRA2MJt90.net
>携帯大手が料金を引き下げると、政府が目指す格安スマホの普及に悪影響を与えると指摘。また同じ端末を長く使う人を優遇すれば、他社への乗り換えが起きにくくなり競争が鈍るとした。
株主に対して、同じ説明ができるのだろうか?
矛盾だらけの説明だろ。

380 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:40:13.47 ID:DH820h6O0.net
>>379
株主なら競争が起きない現体制の方が企業の利益率高くなるから
特に反対する意味もない

381 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:50:05.76 ID:pRA2MJt90.net
>>380
正反対の説明してる。
格安スマホの普及させる・他社への乗り換えを進める。
株主を裏切るような、経営してますと説明してる。

382 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:52:49.51 ID:xScrNwdHO.net
スマホの本体価格高杉だろ

383 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:04:29.14 ID:FRnGCyaX0.net
端末の販売と通信事業を切り離すべきだよな
物持ちが良いと損するなんて歪んでいるわ

384 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:25:43.24 ID:P/UJ+uNl0.net
>>382
ビンボー人か高いiPhoneなんか使うなよ

385 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 12:27:58.56 ID:0WCCuy4F0.net
>>377
本人がガラケーでいいじゃんって言ってるんですが・・・

386 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:04:16.49 ID:7bewVIuY0.net
SIMフリー機種っていつから販売だっけ
でも今のスマホってでかくて嫌なんだよなあ
ガラケー並みに小さいの出てくれ

387 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:04:44.51 ID:N3EeP76Z0.net
>>384
本当の貧乏人は携帯すら持ってない。
携帯より電気代を安くして欲しいもんだ。

388 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:13:37.43 ID:Jksj8mmt0.net
恥ずかしながら今MVNO を知った
これど田舎でも使えんのかな
職場ドコモしかまともに電波拾えないからな

389 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:57:02.40 ID:lR4h5xLL0.net
>>388
大半はドコモの回線を借りてるだけ
一部auもある
sbは昔無かったけど、いまはあるのかな?
できるだけヤフーモバイルに誘導してるみたいだけど

390 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 14:05:18.58 ID:xtkTliF+0.net
ソフバンはないよ

391 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 21:34:09.16 ID:Y8jp4nJG0.net
揚げ足取りすると、ソフトバンクは昔あったけど、今は無くなってってる。

※ ディズニーモバイルはMVNOです。

392 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 22:31:45.61 ID:3Rv/hkx70.net
日本にも格安SIMが出てきて、メーカー直販アンドロイド端末が発売されているが、みな数万円程度で売られている
外国と同じくらいだ。

日本も昔は端末定価は数万円程度だったが、ソフトバンク孫正義が、端末定価を8万円など倍くらいにし割賦販売にした。
月々割で値引きされても払う金額は4万円くらいになり、実質的には本来の定価で買ったにすぎない
これが日本の端末定価が異常に高くなった原因だ
外国みたくアンドロイド端末のメーカー直販を増やせば安くなる。

iPhoneは海外では高価な金持ち端末で有名だが、日本ではアンドロイド端末がiphone並に高いから金持ち端末と言われない理由である。

ソフトバンク孫正義が始めたペテン割賦商法を止めさせるか、適正価格で売るよう指示するか、格安SIM会社増やしメーカー直販を増やすべきだ

更に、スマ放題と言う通話放題を通話使わない人にも無理付けし、基本料を980円から2700円に上げる戦略をとっている。

393 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:44:18.02 ID:uYcyfDGY0.net
長期契約者から搾取する状態を何とかしてから言えよ、屑社長

394 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 02:19:09.98 ID:dIPWl5qD0.net
MVNO(6%)はクレジットカードがないと契約出来ない所が殆どなのと、営業所がなくて不安なのが契約者が伸びないところだろうな

395 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 02:33:24.61 ID:K8TmKl2d0.net
MVNOが不安な人は手厚いサポート()が受けられるMNOと契約すればいいわけで

396 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 03:19:09.93 ID:GsSTckyU0.net
安倍、全国民が使う世界一高い電気代を安くしろよ、
ソッチのほうが先だろ、

397 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 03:23:55.10 ID:tssu0YYu0.net
ソフトバンクなんか使ってるとぱよぱよちーんと同類になってしまう

398 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 03:24:50.42 ID:Ho/HpEn10.net
そら、まぁKDDIの社長してる人からしたら高くなんかないでしょね

399 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 03:26:35.44 ID:DVUPXuaw0.net
あまりにムカついたんで初めてご意見送ったわ
定型文が返ってきただけだけど

400 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 03:34:41.58 ID:ZjTzF7Ma0.net
>>388
ドコモが通じる場所なら使えるに決まってるだろw

401 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 07:00:45.22 ID:+nvNF5Ty0.net
さっさと1GBと通話料60秒10円をやれよ。

402 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 16:52:34.34 ID:lxHuKCbc0.net
>>394
信用も知恵もない生活保護層の為に値下げをする必要はない。

403 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 17:11:54.81 ID:KCtA1sRG0.net
>>394
クレジットカードも作れないのにスマホ売るとかキャリアの方がおかしいでないか

404 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 17:55:13.79 ID:YvgAoptE0.net
>>403
一度自己破産すると理不尽に難しくなるんだよ

405 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 17:55:57.56 ID:o0nnCdlg0.net
広告料どんだけかかってんだよw

406 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 18:04:06.48 ID:Cn1barG10.net
通話料はともかく、パケでぼったくりまくりだろw

407 :名無しさん@1周年:2015/11/11(水) 21:46:49.20 ID:axwhdSSY0.net
>>394
クレカはともかく営業所とやらは量販店でやってるし
エディオンでもヨドバシでもイオンでもいい

408 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 01:27:23.90 ID:j7arkrUY0.net
家族なし、友人なしの無職の自分は、そろそろ貯金もギリギリです。
近いうちに携帯も電気も水道も止めらます。
餓死するとき迷惑かかるのはお金を貰って働いている業者の人だけだろうからと気にしてませんでした。
だけど、やっぱり餓死しそうな状況になれば山奥か海で身元不明死体になるのが一番迷惑が少ないですね。
いざという時は死に場所は注意します。

409 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 18:58:53.83 ID:Hplvh+hm0.net
光は回線品質良かったけどアク禁がデフォルトなので引っ越しに合わせてocnにした。どっちも高い金取るだけのことはある。
携帯は、LTE開始当初は抜きん出ていたけど、今はそれ程差はないな。

410 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 19:20:02.67 ID:UW5EQNHmO.net
本心「3社で談合すれば契約者は離れないから取れるだけ取るに決まってるだろw」

411 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:28:19.12 ID:7CqAqmTX0.net
  
■韓国人慰安婦「国費で賠償」「譲歩して見舞金」はともに1割未満

   6つの選択肢のうち最も得票率が高かったのが、
「日韓両国の請求権問題は法的にも金銭的にもに『完全かつ最終的に』解決されているので、見舞金も出すべきではない」との選択肢で、全体の64.4%がこれを選んだ。
   次に高かったのが「元慰安婦の女性の証言にはブレが多い。まずはその検証から始めるしかない」という選択肢で、20.4%が選んだ。
「自らの意に反して慰安婦になったことで人権侵害があったのは間違いないので、国費で賠償し、首相が謝罪のメッセージを送る」は4.6%、
「朝鮮半島出身者に対する強制連行は確認されていないので賠償はできない。最大限譲歩して『見舞金』」は3.7%だった。
http://www.j-cast.com/assets_c/2015/11/news_20151110164256-thumb-645xauto-76009.jpg

412 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:33:11.35 ID:7juvSUzr0.net
携帯会社は売国やり放題でまったく同情できん

413 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:36:12.97 ID:9rmujhE2O.net
携帯料金と犬hkは高いと思う

414 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:40:58.47 ID:Beohr+qd0.net
品質上げるか値段下げるかどっちかやれよ

415 :名無しさん@1周年:2015/11/12(木) 20:52:24.43 ID:QTQ/fQ6K0.net
>>1
また同じ端末を長く使う人を優遇すれば、

機種変でもぼったくってるやんけ!

総レス数 415
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200