2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 ロシア墜落機は3〜4回爆発 (デイリースポーツ)

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/11/07(土) 19:37:04.83 ID:+ZPIyfUA*.net
2015年11月7日

 【モスクワ共同】ロシア紙コメルサント(電子版)は7日、エジプトで墜落したロシア旅客機は空中で3〜4回爆発し、機体が地上に落ちる前に爆発のため死亡した乗客がいたと報じた。時限装置などを付けた爆発物が使われた可能性があるという。

 ロシアは6日、エジプト便の運航を全面的に停止しており、欧米だけでなくロシアもテロが墜落原因だとの見方を強めているとみられる。

 同紙によると、機体は高高度で最初の大きな爆発を起こし、高度を下げながら、さらに2〜3回爆発。地上に落ちる前後に最後の爆発を起こしたという。米国の衛星などが確認したとしている。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:デイリースポーツ online http://www.daily.co.jp/society/main/2015/11/07/0008547186.shtml

2 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:37:46.36 ID:tb2pnOf70.net
それんがどうした

3 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:38:49.26 ID:GLRYFiU30.net
管制官との技術的トラブルの会話は?

4 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:39:45.84 ID:iP2Sotae0.net
テロテロテロテロ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:40:05.95 ID:DBYFSf0b0.net
生存者がいないようにダメ押しするやり方は○○
ボロが出たね

6 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:41:03.97 ID:DeXCPx+K0.net
>>3
操縦席離れて確認しに行くわけにもいかんし、とりあえずそう報告するしかあるまい
操縦士もまさか自分が死ぬなどと思ってなかっただろうし

7 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:41:19.17 ID:XvGOZii50.net
シリアの民間人に迷惑かけた罰?

8 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:41:25.34 ID:cpRiGE7x0.net
お兄ちゃんのハナビ

9 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:41:55.60 ID:G6cEUR5h0.net
最初からテロ組織が犯行声明だしとるやんw
今さら杉や

10 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:43:45.18 ID:1HFgpZ6L0.net
賃金不払いの時点で信用なんかない

11 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:43:52.81 ID:kTyrzk7b0.net
>>9
犯行声明は便乗もかなりあるからしゃーない

12 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:44:27.00 ID:/N1b2/rx0.net
事故とかいう言い逃れはもうできなくなったのか

13 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:45:30.83 ID:IeiSXmHm0.net
ロスケの報復が始まるのか
ISヤバイで

14 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:46:17.31 ID:DBYFSf0b0.net
これでISでない事が明白に

15 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:47:10.97 ID:dq6kkcIl0.net
事故 7: テロ爆破 3 と最初に予想したが、未だそのレベル、原因解明が進展したとは言えない。

16 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:48:32.09 ID:aeB3i03A0.net
プーさんが報復爆撃するのも時間の問題か

17 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:49:01.05 ID:dShUFan40.net
ロシアに喧嘩売るって凄いな

18 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:49:44.87 ID:2rN8G9+g0.net
またネトウヨの予想が外れたか
ていうかいつも外れだけどな

19 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:50:25.43 ID:Id0PmgUB0.net
この時期に中東へ行くな

20 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:50:28.68 ID:zCJVurSE0.net
圧力隔壁が飛んだんや

21 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:51:05.56 ID:DBYFSf0b0.net
反撃しない事でカードはプーチンにある

22 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:51:16.66 ID:SEJmibwS0.net
早く公式発表しないから
勝手に憶測が憶測を呼ぶ
ドイツ航空機事故みたいに
いち早く(事故発生から3日で)発表することが大事
これは日本政府に対しても忠告できる反省点

23 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:52:02.96 ID:6dqXzZsW0.net
プーチンはよ

24 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:54:01.14 ID:8TibYBFN0.net
>>6
わけの分からんレスすんな

25 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:55:14.94 ID:Ju5dDmqZ0.net
8月にイギリスの旅客機が降下中にエジプト軍の放った地対空ミサイルに接近されたということがバレた
空港近くで演習しているエジプト軍

26 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:55:45.45 ID:v/IEkrIt0.net
時限装置の爆発物仕掛けられるとか
どんだけザルなセキュリティなんだ

27 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:57:16.64 ID:v/IEkrIt0.net
>>22
公表してんじゃん
空中で爆発したのは確実
後はミサイル誤射なのか爆発物なのかの違いだけ

28 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:58:09.22 ID:Ju8GVd390.net
>>11
切れ切れの報道からでも推測はできるよw(^o^)
2日目くらいの早い段階から、「後部に乗っていた乗客の遺体は高温で焼かれた形跡がある」
昨日からの報道で「諜報機関が前からISの情報をシギントしていて判断した」
「衛生からの情報で判断した」早期警戒衛星から見ていたら、ミサイルなのか爆発なのかを判別するから分かっている可能性が大きい

テロの可能性が大きいと素人判断だが思えるのだ、、、

29 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:59:50.22 ID:B1yLa60U0.net
イギリス「ね?ISのテロって言ったでしょ?ね?敵はISでしょ?」
アメリカ「もうシリアの反体制派を攻撃するのやめてISを叩きなよ」

30 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:59:57.42 ID:1U2QIkxk0.net
燃料爆発の1回除くと3発もミサイル打ち込んだのか

31 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:01:22.99 ID:T3NanMEMO.net
ロシアの誤射の可能性も捨てがたい

32 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:03:11.92 ID:RiXhXRMS0.net
ロシアやエジプトが捜査する前に
英米が揃って、テロの可能性を示唆

英米の情報監視網の力を改めて、世界中に示した形だな
だが、なぜわざわざ当事国に提供する前に発表したのか、まだ不明な点が多すぎる

33 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:03:55.72 ID:eNFU7ZEI0.net
ロシア機に爆発物持込でバレナイなんてプーチンにしかできんわな

34 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:04:25.36 ID:rwAFu37k0.net
ロシア面倒臭そう

35 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:04:48.47 ID:4sluXM8H0.net
プーチンには痛いだろうな

36 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:04:49.40 ID:DBYFSf0b0.net
目には目を
ロシアはどの航空機に報復するのでしょうか?

37 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:07:04.64 ID:BfiH+IS50.net
ISは撃墜したって言うから…嘘だろ
別のテロなのかな
貨物に爆弾っぽいよねぇ

38 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:07:47.94 ID:GTvxwRiI0.net
事故とか言ってたやつアホやろ

39 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:08:02.23 ID:8Mn2MZ0X0.net
副操縦士が自殺を図って、燃料に新聞紙(精強新聞)で火をつけた。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:08:19.36 ID:cj/7Cc4a0.net
プーチン怒り狂ってるだろうな。ウンコを爆弾に詰めてISに落としそうだな。w

41 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:08:59.38 ID:u/YNqkko0.net
ロシアって民間機を何のためらいもなく撃墜してきた国でしょ
罰が当たったんだよ

42 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:09:26.80 ID:d+FwpcxU0.net
本当はエジプトの失態なのだが

43 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:11:21.68 ID:cAeelJDb0.net
恐ろしい事だが
復讐をしなければ政権が持ち堪える事が出来ないかも知れない

44 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:11:49.42 ID:+xEP8oIa0.net
>>28
情況証拠を見ていけばテロの可能性が相当高いだろと思うわな

こういう情報もあった
機体に内側から外に向かって空いている穴がある
http://www.express.co.uk/news/world/617189/Russia-plane-bomb-ISIS-proof-Sinai
これが爆弾を持ち込んで爆破させた証拠じゃないかと言われている

45 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:28:58.77 ID:yI47kxPw0.net
露西亜航空の飯って激マズだろうな。
スチュワーデスもデブな中年BBAだらけけだろうし絶対乗りたくない。

46 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:29:19.20 ID:JIDBY3950.net
アメリカの衛星すごいな。
地球規模の早期警戒衛星網持ってんだな。

日本も建造するらしいけど、せいぜい一機か2機だろうから、地球の反対側でテロされたらわからんよな。

47 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:30:32.61 ID:hI4WEhwG0.net
ピラミッドの前でAV撮影したから罰が当たった。

48 :968:2015/11/07(土) 20:37:59.37 ID:DLDDQ61B0.net
殺すものは殺される 基本原理

49 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:39:28.85 ID:1cabc/v90.net
ロシア版9,11かな?

50 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:40:54.69 ID:72VYUNsQ0.net
つまり犯人はアメリカか

51 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:43:27.48 ID:ReVQ4vlL0.net
これはテロの可能性が0.1%くらい上昇したってことでいいのか?

52 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:46:52.64 ID:+mN1kI/I0.net
ロシアはアフガンでもチェチェンでも兵士いたずらに損耗するばかりでろくな成果を上げてないだろ
ISISの処分はイスラエルにやらせた方がマシ

53 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:47:13.88 ID:+Ouo/PX50.net
現地画像 中央線 総武線 荻窪駅で人身事故 線路に肉片散らばる これはすら
https://t.co/i51AxWHAxH

54 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:47:46.27 ID:/dRRnEWA0.net
大韓航空機の報復では?

プーさん 半島空爆して

55 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:47:58.39 ID:9Vq0eDJe0.net
ISは取り返しつかない事をしてしまった。

これでイスラム教圏の中東、アフリカへの旅行客は激減する。
中東、アフリカの観光産業は終わった。

外資系企業も撤退ラッシュになるだろうな

56 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:48:24.31 ID:CSZtL1vf0.net
機体後部で爆発したなら操縦士は無線入れる事も出来たかもしれないけど、そんな時間はなかったのかな

57 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:51:05.35 ID:fsee5VEO0.net
>>51
いやテロの可能性が95%に上がった。
一回だけなら燃料タンクの爆発かもしれないが、3〜4個の爆発源があったということになる。

ただし、5%くらいは未知のメカニズムによる事故という可能性もなくはない。
リチウム電池が希な確率で起こるメカニズムで連鎖的に爆発し、燃料タンクを誘爆したとか

58 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:56:17.83 ID:WxsbOUv40.net
最近飛行機は怖いね。新幹線でええわ。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:56:50.47 ID:erKVzGZ00.net
これでISがアメリカ&イスラエルと繋がってるかどうかが分かるな

60 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:59:04.24 ID:g4X5x8U20.net
まあ荷物に爆薬だわな

61 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:01:38.32 ID:sVTe4nSB0.net
プーチンはん
ISを壊滅させんとロシアの面目丸潰れでっせw
核でも放り込みまっか?

62 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:14:17.23 ID:4IIWpfjq0.net
こんな重要なニュースがデイリースポーツって、、、
金本と掛布の横に載ってるのか?

63 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:14:39.54 ID:1nAcL1hz0.net
あーイスラム人ぶっころしてえ

64 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:30:22.29 ID:E4a/GiCK0.net
プーさんヤケクソで最強機甲師団をシリアに投入するかも
IS皆殺しにされるなぁ。

65 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:39:19.47 ID:d9bVUVo+0.net
>>46
つまりその衛星があるのに有益な証拠が出せなかったウクライナでのマレーシア機の件は
アメリカに都合が悪い結果だったで確定なんだな

66 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:11:01.76 ID:UoeyRYhg0.net
ロシアだけ狙われるとアメリカかなと思ってしまう

67 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:44:04.62 ID:LXW40ojj0.net
クセルクセスは実体化した!
http://oriharu.net/fuujin/jyogen32.htm
「その時代を通して数々の紛争が起こる。デービス海峡付近にそれを予期せよ。
 広い大陸に向けて生命線を保とうとする試みがそこでなされる。
リビア、エジプト、アンカラ、シリアに、またオーストラリアから上の海峡一帯、 インド洋、ペルシャ湾を注視しなさい」

エドガー・ケイシー

68 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:44:56.01 ID:LXW40ojj0.net
十万馬力だクセルクセス
http://oriharu.net/fuujin/jyogen32.htm
「その時代を通して数々の紛争が起こる。デービス海峡付近にそれを予期せよ。
 広い大陸に向けて生命線を保とうとする試みがそこでなされる。
リビア、エジプト、アンカラ、シリアに、またオーストラリアから上の海峡一帯、 インド洋、ペルシャ湾を注視しなさい」

エドガー・ケイシー

69 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:17:05.73 ID:hbPcN0gN0.net
飛行機怖い。

70 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:28:42.60 ID:cGVnYJYx0.net
爆弾による爆発は1回で、後は地上と衝突したことによるものでは?
冗長系として複数の爆弾を仕掛けた可能性はあるが、まずは誰がどの様に爆弾を機内に入れたかだ。

71 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:35:07.41 ID:cGVnYJYx0.net
ロシアの場合、日本に報復してるく可能性あるよ。みんな気を付けて!

72 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:42:34.69 ID:Me+jIKXMO.net
ロスケザマアwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:42:19.96 ID:DF8vItWJ0.net
ロスケはカフカスと中央アジアでムスリムの恨み買いまくってるからな。
国内に抱え込んだムスリムが同時多発的に暴れ始めたら楽しい事になるね。

74 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:33:43.14 ID:J0wmu3Gu0.net
>>66
まぁアメリカの可能性大だな

75 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:36:25.13 ID:b46E5fF00.net
結局英米の言う通りだったのか

76 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:36:58.38 ID:KtYUiQU+0.net
また空爆だね

77 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:39:39.90 ID:7vWuVE/70.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ISIL
急速に拡大してる

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:43:11.62 ID:mKaG1bLN0.net
圧力隔壁の破損とかの可能性もあるかと思ってたけど
最初の爆発が大きいとなるとやはり爆弾かな

79 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:44:24.15 ID:LyTS9qi50.net
アメ公とイスラエルの自作自演なんてバレバレじゃないか

80 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:44:40.32 ID:ueFQS/900.net
なんで旅客機はお客さんにパラシュートをつけさせないんだろう
船だって何かつけさせるのに

81 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:47:07.21 ID:uP87gzZC0.net
ヒント 保険金

事故なら保険金出るが、テロなら免責。
んで航空会社はもしものために大抵は保険に入ってる。
その保険会社は大抵欧米資本。
飛行機に200数十人いて、それプラス機体その物の代金。
もし保険金出るならトータルで最低でも200億円以上だ。
欧米資本の保険会社からロシアの航空会社に支払わなきゃならない。
つまり、欧米からロシアへ。
今ウクライナ関係で欧米はロシアに対して経済制裁中。
ロシアにこの数百億円の外貨をはらいたくないのて、
テロってことにして免責。

82 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:51:29.45 ID:e+tUnGGJ0.net
集団的自衛権とか言いながらISとシリア反対派とか色々な所を使ってロシア対アメリカで戦争をやってるって感じか。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:52:34.15 ID:1cuSWMjC0.net
しかし、これでプー帝&露助本気でIS狩りしだすなw
キチガイVSキチガイの勝負かw

84 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:55:19.01 ID:KtYUiQU+0.net
>>83
ぷーちんこ頑張れだねw

85 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:00:14.35 ID:7ssTS3EL0.net
ウクライナのマレーシア航空機撃墜事件の天罰

86 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:03:38.80 ID:ybCePOC40.net
アメリカが怪しいな

87 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:03:59.88 ID:KtYUiQU+0.net
クリミア編入への鉄槌かもw

88 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:04:31.97 ID:16SyCk2S0.net
そのころ、プーチンは核ミサイルのボタンを手にしてた

89 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:09:47.37 ID:+PuKxZv00.net
ミサイルじゃないよな?
機内にどうやって爆弾持ち込んだんだろう?

90 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:12:24.71 ID:qxgcWxsX0.net
>>17
中東からすると過去にアフガニスタンでソ連を撤退させた過去があるからな
そこまで恐れてないんだろう

91 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:14:01.14 ID:gcBi/RAa0.net
>米国の衛星などが確認した

米国は狙って監視していたのか?
それとも、機内テロだとごまかしたいのか?

92 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:15:26.29 ID:KtYUiQU+0.net
>>89
実際的にロシアの地方空港なら液体爆弾を持ち込めるっしょ。
プーチんこもそこまで利口にあらず。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:16:10.18 ID:dn0pp0zo0.net
よっぽどセキュリティーがいい加減で空港職員もグルだったんだろうかな。
早い段階で遺体に金属片とか情報漏れてた様だけどこれか。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:17:55.22 ID:qxgcWxsX0.net
エジプトのシエナ半島ってテロリストの巣窟だろ
そこにある空港なんだからテロの可能性高いだろうな

95 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:19:56.39 ID:aMNcFwSp0.net
ロシアが大義名分に攻め込む切っ掛け?

96 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:21:47.53 ID:dn0pp0zo0.net
>>58
安倍がイスラムに喧嘩売ったからな。日本もいつどうなるか分らんよ。
日本の警備がスカスカなのはこの前のクルド人暴動見れば分かる通り。
連中が日本人を標的にしたら止められない。新幹線なんて現状ノーチェックだからな。

97 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:22:07.55 ID:t1NRKNIz0.net
客へのセキュリティは重視してるけど警備員や整備員は果たしてどうかな
一旦正面の検知センサーをくぐってしまえば無害だという錯覚・・・
ではその後、或いはそれ以前に持ちこまれたら?セキュリティなんてのはその程度のもの
デジタルへの過信が仇になる訳だ

98 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:30:48.56 ID:Y/NdP3dp0.net
とりあえず空港警備の協力者をあげてくれ!
本当にIS側の協力だったらロシアがISに何しても構わんわ!

99 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:05:54.34 ID:QYf/rMvx0.net
ISは、もう1機テロで墜落させる気だな。
だから、手口を明かさない。

アメリカを狙うだろうが警戒が厳しいから警戒がゆるい日本の航空機を狙われかねない。
特にアフリカや欧州から日本へ飛ぶ便は充分注意したほうが良い。

100 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:39:42.28 ID:k8qn+zm70.net
衛星で確認て地上に落ちたエンジンの爆発と、空中での爆発を区別できるのか。

101 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:44:58.32 ID:8rnDgU9s0.net
ロシアがテロと報道したなら反撃有りだろ
事故と断定したんならだんまりだったと思うけど
事実は問題じゃないでしょ

102 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:54:47.60 ID:DCH84WPP0.net
99
日本が標的になるようなら韓国や中国も標的にされてるよ
中国なんて真正面から敵対してる

中国と韓国がやられたら日本も狙われる可能性出てくるけど
現状中国にも何も手出しできてないのにいきなり日本を狙うのはないね

103 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:57:10.44 ID:4Eorg6VP0.net
テロリストがご丁寧に一機に爆弾複数個?
ないない。

104 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 05:38:33.58 ID:xtOrk9FW0.net
>>103
軍か諜報機関かなw

105 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 05:50:02.10 ID:ydd/allf0.net
さて、第三次世界大戦(最終戦争)の開幕かね

106 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 05:57:29.42 ID:cj/adMwB0.net
デイリースポーツにワロタw

107 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:01:51.67 ID:cvC7x33X0.net
常に不調があったかもしれない可能性も忘れないで

108 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:05:18.57 ID:0/JwQOoa0.net
お前ら、時が来たぞ

【何かが始まる!】 ロシア、エジプトに滞在する8万人の全ロシア人の帰還を開始
h ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/pove rty/1446909378/

109 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:05:42.46 ID:prpGPMji0.net
>>26
巧妙なピタゴラスイッチ入ってたんかな

110 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:29:14.14 ID:eP3F3nM90.net
ロシアは昔民間の大韓航空機を撃ち落として
謝罪も一切しなかったくせに
今回の犯人には韓国人の血が混ざっていると思うぞ

111 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:30:43.59 ID:+UOz+AgT0.net
ロシア国内のムスリムが過激化せざるを得ない状況になって、中央アジアも不安定化して、ウイグル国境が脅かされる棚ぼたドミノが起こると素晴らしいのだが、ロシアと中国のさらなる共闘を利するといやだ。旨い話ってないよねー

112 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:03:13.11 ID:X2JIkdME0.net
いよいよ戦争だな

113 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:13:52.67 ID:a5/JZ8af0.net
ロシア「テロだとか勝手に決めつけんなボケイギリス!イテマウゾ!」

ロシア「やっぱりテロでした・・・」

慌てすぎ

114 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:19:28.88 ID:T97SbEex0.net
ロシアがISをなめすぎてたってことだわな。
ドサクサ紛れで関係ないとこ空爆したりするからこうなるw
ISを口実に使うのなら、裏でがっちり手を組めばよかったのに。

あいつらイスラム掲げているけど、ただの口実だから共闘できるだろw

115 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:27:50.84 ID:vNPBHfKa0.net
ロシアとプーチンは踏んではいけないもの踏んでしまったんですね
それが何かわかりませんが

116 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:28:26.01 ID:YdW06Q6A0.net
デイリースポーツ www

117 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:53:59.64 ID:ydd/allf0.net
パンドラの箱ってやつや
過激派は間違いなく勢いづいてるよ
次はどこ狙うんやろか

118 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:56:10.12 ID:m28YuJJS0.net
>>81
陰謀論もいいが、動機だけじゃなくて根拠が欲しいな
これでは根拠にはなっていない

119 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:58:12.02 ID:gcBi/RAa0.net
>ロシア政府が総てのエジプト空港へのロシア機の離着陸を禁止したことから、
>足止めを食うロシア人の方が大きな問題を提起しているようです。
>al jazeera net によると、エジプトには現在45000名のロシア人が滞在していて、
>そのうちの半数がシャルムッシェイクに滞在中の由。

120 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:17:31.56 ID:pXL7CQJG0.net
>>24
技術的トラブルとは、操縦に問題が起きたことをざっくり表しただけだ。
パイロットが状況把握する間もなく墜落したのに、原因が爆弾テロなんて
普通に考えて報告出来るわけないだろ。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:24:03.62 ID:/IwJPsy20.net
そもそも飛行機はそう簡単に落ちないからな

122 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:16:36.83 ID:U9m3KhJz0.net
プーチンがブチ切れてた
本気で殺るらしい
さっき応援要請の電話が掛かって来たんだが
下痢気味なんで今回はパスさせてもらった

123 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:42:06.30 ID:5nl/hZo/0.net
今朝5時のNHKニュースでエジプト事故調は交信が切れる前に何か音が入ってるが爆発音ではないと欧米メディアの発表を否定してたぞ。

124 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:58:44.60 ID:6kNDTXeX0.net
エジプト当局の目的は?

125 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 10:14:29.68 ID:gcBi/RAa0.net
録音を公開してくれ

126 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:35:24.97 ID:4d6OtJNbO.net
機長と副操縦士は爆発にビックリ!
爆風が届かないコックピットは真っ逆さまに地面に落下
機長と副操縦士は地面に激突するまでの数分間、視界に迫る地面を目撃したことになる
爆発から激突までの数分間、絶叫するしかない
家族の名前を叫ぶことしかできない
残念ながら爆発して即断線しているからボイスレコーダーには数分間の絶叫タイムは録音されていない

127 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:47:04.50 ID:xtOrk9FW0.net
これがイスラム国のテロなら欧米がロシアは
イスラム国に空爆していないと言っていたのは
大嘘だったということになるだろうな。



128 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:53:42.79 ID:xtOrk9FW0.net
ロシアが空爆始めてまだ僅かに1ヶ月だな。
こんなに即席に簡単に航空機テロが出来るのなら
なんでいままで欧米に対してやらなかった不思議でしょうがないなww
何カ国も参加していたわけだから狙いやすかったはずだけどな。

結局は欧米はイスラム国側の勢力と言うことを証明したと
言っていいんじゃないかな??
味方にはこんな大規模なテロはしないよな。
つまらん公開処刑よりも遥かに効果的だからな。

129 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:56:07.34 ID:5Ukjb0NX0.net
CCTV at Sharm baggage handling station 'was abandoned half the time': Staff reveal security cameras are down or unmanned throughout scandal-hit Egyptian airport

130 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:56:17.37 ID:g5zeB+O10.net
>>126 懲りない宣伝野郎だなぁ   天然モノじゃないな

煽ったって無駄だよ   たとえ煽りだって、文才のある奴はもっと読ませる文章を書く

131 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:58:36.61 ID:pGGJ5IHQ0.net
時限爆弾かあやるなあ
イスラム国ならこんなことが出来るんだなと

132 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:01:48.69 ID:FBxPzwOa0.net
ロシアって毎度、どさくさ紛れで参加してるヘタレだしな。

これ豆な。

133 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:02:41.22 ID:xtOrk9FW0.net
>>131
欧米の支援があったからだろうな。

134 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:05:35.13 ID:Jqp836xd0.net
>>114
エジプト空港のザル警備を舐めすぎていたのは確かだな・・・
まぁエジプト空港はロシアの施政権の範囲外だからどうしようもないけどな

135 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:05:42.92 ID:xtOrk9FW0.net
3-4回爆発させるとなるとかなり手のこんだテロだよな。
普通なら十分な準備期間が必要だな。
1ヶ月程度では無理だ。

ただし欧米等の支援がイスラム国にあれば別だな。

136 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:10:11.95 ID:ZCFBUcn10.net
プラスチック爆弾か?
検知器にひっかからないとやばいよなあ
日本もただごとじゃない

137 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:12:18.88 ID:xtOrk9FW0.net
>>136
欧米が支援しているとなると防げないだろうな。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:17:51.76 ID:/GN193Cf0.net
プーチンが慎重なのは、それだけ本気だということだよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:20:13.06 ID:UcG4hfm50.net
マレーシア機の時にやっぱ誰か殺してたな
報復だよ

140 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:28:24.40 ID:xtOrk9FW0.net
もともとこのイスラム国と言うのは欧米が支援していた
反政府勢力が多数参加していたものだよな。
そして何回も欧米側が支援していた反政府勢力とやらの補給物資や兵器が
イスラム国側に流れたと言う報道もあったな。

反政府勢力とはイスラム国そのもので欧米各国はこの
テロ組織を支援してきたテロ指定国家と断定していいんじゃないかな?

141 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:33:38.55 ID:ycBheJD20.net
ロシアの報復もテロだったりしてな
テロにはテロで返す
犯人はイスラエルか じゃあイスラエルの準同盟国で間抜けな手薄な国を
いくか あ あった間抜けな国がw

142 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:36:28.50 ID:pXL7CQJG0.net
>>135
漏れた燃料が誘爆したんちゃうか

143 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:43:32.15 ID:ycBheJD20.net
ウラジオストク極東艦隊全員配置につけ!

144 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:56:58.02 ID:xtOrk9FW0.net
>>141
だとするとクリスマスから年末年始の帰省観光繁華街での
買い物スポーツ観戦等は格好のターゲットになるな。
選挙運動なんてのもそうだろうな。

大変だぞ、このテロ組織に支援していた国々は。
ロシアなら必ず報復するだろ。
シリアでなんかやらんよ、関係各国国内でやるだろ。
確か航空機内はその国内と言う扱いだよな。
テロだとしたらロシア国内でテロやったのと変わらないよ。

当然その反撃はその国内で起きるだろうな。

145 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:01:50.10 ID:0BndB4Uk0.net
ロシアさん、この件についてずーっとだんまりだな
ヘタレたのかね

146 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:02:37.79 ID:4qbZJf3v0.net
ウクライナ人も数人乗ってたけど
ロシアのチャーター便でロシア人観光客のみを狙ってるところがミソだな

147 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:03:52.73 ID:aSZQrOk0O.net
米支援の反体制派をロシアが攻撃しているから欧州や米の自演だろ

148 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:05:46.06 ID:4qbZJf3v0.net
英国の旅客機、8月にエジプト上空でミサイルと300mまで接近していた
ソースAFP

149 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:07:02.91 ID:sux5WiFJ0.net
幼稚な陰謀論で憂さ晴らしするルサンチマン気質が集うスレになってるな

150 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:10:44.47 ID:GH5nOR9u0.net
そう幼稚な陰謀論にまんまと乗って戦争法案まで整備しているこのお国
いつ何が起こってもおかしくないさw

151 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:13:41.20 ID:Ab4PiGfh0.net
実はたまたま整備不良による爆発も一緒に起きていたりして

152 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:20:45.06 ID:QX63B4ZR0.net
>>136
液体や粉末を2種類に分けて、時限式で化学反応するようなのが使われたらしいって推測はある。

153 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:21:01.53 ID:GH5nOR9u0.net
ロシアがことを始めるにしても一応世界支配者アメリカさんとは
チェスのゲームのルールだけは決めておかないといけない
戦争範囲、期間、勝敗の基準

一例としては北海道限定で勝敗基準は札幌占拠みたいな感じで
じゃあそれでいいよとなればGO!ってことです。

154 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:25:17.05 ID:8sKyNG730.net
テロだとするとロシアと敵対してる諜報員の仕事だろ。こんな手の込んだことができるのは国家機関じゃないとむりだろ。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:32:41.00 ID:4qbZJf3v0.net
>>153
昔も今も侵略戦争仕掛ければ仕掛けたほうに非がある
大義があってもだよ
日本に何かやるなら侵攻ではなく内乱工作しかないのだよ

156 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:39:38.00 ID:GH5nOR9u0.net
ロシアは爆破されたほうなのでロシアには非はないわけだな
どこがやったかわからないけどそれに金銭面とか共同声明とかで
加担している場合は当然報復の対象になる

157 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 13:42:29.09 ID:elPdmYOj0.net
プーチン「一機だけなら誤爆かも知れない」

158 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:51:27.54 ID:xG3m9v9U0.net
>>65
爆発とかの局所的高エネルギーを感知したら
記録してるんでしょ。
地震や森林火災、火山の噴火とかでも、
すぐに情報出してくるし。

159 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:55:59.36 ID:xG3m9v9U0.net
>>150
実に左巻きらしい文字列だ

160 :名無しさん@13周年:2015/11/09(月) 22:39:58.64 ID:L3+4POpOH
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教徒で当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断

その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話なうえ、出産準備の全てを一人で背負う事となり
女性は心身共に疲労困憊してしまう(勤務先の会社も退職した)
しかしそれが祟ってか、数ヶ月後、女性は流産してしまった
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を産ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さず
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的なメッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も求めたが、音信不通のまま時は経ち
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るにつれ、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ

これがこの男の本性だ
イスラム教徒を宣伝しながら不倫をし、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅迫
さらに流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える

こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

161 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 16:35:44.14 ID:xawAw0Jq0.net
3.11人工地震も

       3〜4回爆発 したんだよね

162 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 17:52:50.40 ID:UUlxjKeG0.net
アメリカの衛星から熱源を探知できたってのは、ミサイル対策の早期警戒衛星じゃないかな?
だから、そうそう手の内を明かしたりしない

総レス数 162
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200