2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 マレーシア 政権批判の元首相を警察が事情聴取 (NHK)

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/11/06(金) 21:35:16.33 ID:ipZuhZjI*.net
11月6日 21時29分

マレーシアの警察は、政治資金を巡る疑惑が持たれているナジブ首相に対する抗議デモに参加し、政権与党を強く批判したマハティール元首相を名誉毀損の疑いで事情聴取し、政権側の強権的な手法に一段と批判が高まりそうです。
マレーシアでは、ナジブ首相が政府系ファンドからおよそ7億ドル(日本円で850億円余り)に上る政治資金を不正に受け取っていたとされる疑惑を持たれています。

こうしたなか、マハティール元首相は、ことし8月、ナジブ首相に抗議する大規模なデモに参加し、「政権与党は腐敗している」と述べて、元首相としては異例の批判を展開しました。

これに対して、マレーシアの警察は6日、首都のクアラルンプールで、マハティール元首相を名誉毀損の疑いで事情聴取し、今後、立件するかどうかを判断するものとみられます。

マハティール元首相は事情聴取のあと、報道陣に対し、「質問されたが、私は答えなかった」とだけ述べ、詳しいやり取りについては明らかにしませんでした。

ナジブ首相は政治資金を巡る疑惑が浮上して以降、みずからに批判的だった副首相を事実上解任するなど、強権的な手法で疑惑を封じ込めようとしており、今回、国民の間で人気が高いマハティール元首相の捜査に着手したことで、政権への批判が一段と高まりそうです。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151106/k10010296881000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 21:36:58.33 ID:JT2IakVK0.net
NHKが、けしからん

3 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 22:22:48.34 ID:lOoa0/XJ0.net
鳩山なんか銃殺だな

4 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 22:25:27.81 ID:eebeNBWO0.net
おそロシア
どこの日本だよ

5 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 13:29:06.45 ID:mIgb6RvG0.net
細川、村山、森元、小泉、福田康夫、鳩山、管、豚は全員名誉毀損で逮捕やがな。

6 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 13:31:08.50 ID:K2uPQn8GO.net
鳩山も

7 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 13:42:09.01 ID:+4jLKJIm0.net
ここでも韓流

8 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:38:31.01 ID:cDwlM4wZ0.net
fれwfr

9 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:00:15.56 ID:ulY/t0X7O.net
まず名誉毀損という法が悪法

表現の自由違反だから

名誉毀損より言論で戦え

10 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:07:28.83 ID:lEfyZOZp0.net
警察も言うこと聞くなやって思う

11 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:14:49.61 ID:xawAw0Jq0.net
マハティール元首相は

    「世界はユダヤ人に支配されている」と真実を暴露した名首相

12 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:29:24.52 ID:zw3ORgfZ0.net
【調査】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★4 [転載禁止]?2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447106981/

79 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:52:31.86 ID:imBCCUlB0
ニュースと教育テレビ、時代劇の手法を後世につなげるぐらいで十分だろ
芸人がバカ騒ぎしたり、AKBやジャニが歌を歌うのなんか民法に任せろ
とにかく人件費から何から徹底的に削って、年額2000円ぐらいに落とせ

106 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 07:59:53.79 ID:BmCE1OoD0
値段と内容が釣り合ってない
番宣に月何千円も払えん

158 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:14:48.10 ID:3zwmiNfr0
第一希望 NHK解体・廃止
そもそもNHKっていらない。他にテレビ局はいくらでもある。存在自体無意味

第二希望 完全民営化
やりたいならスポンサー募って自主営業しろよ。それが公正な競争というもの

第三希望 スクランブル化
見たい人は契約して見なさい
見ない自由を保障しろ

第四希望 国営化
どうしてもやるなら放送税として月100円を全国民からとれ
職員は公務員、番組は最低限の公共放送のみ、
ニュース、国会中継、解説番組、国事行事を基本に。
総合と教育は統合。
バラエティ、ドラマ禁止
年間予算は1億2000万人×100円×12ヶ月=約1440億円
これが本来あるべき予算

190 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:24:44.19 ID:3zwmiNfr0
>>183
よくみんな払ってると思う
年間2〜3万円もw

旅館事業者は数百万払うんだぜ?
ありえないだろ?せめて世帯契約にしろよ

202 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:27:57.45 ID:6qUTo5UW0
ニュースと国会中継だけやってろ
それなら年間300円払ってやるよ
嫌ならスクランブルかけろ
娯楽番組のどこに公共性があるんだよ
おかしいだろ!!!

13 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:30:32.19 ID:zw3ORgfZ0.net
306 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:57:19.89 ID:tof55CHq0
高杉なんだよねー百円とかならいいけど

313 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 08:59:52.60 ID:tof55CHq0
世帯徴収やめて1人25円とかにすればいいのになあ

318 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:01:32.12 ID:2pSnVZg+0
ま、想いとは裏腹に数十円割引して強制徴収化かな

319 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:03:21.00 ID:6qUTo5UW0
公共放送に対する適正料金は国民一人頭年間300円くらい
年300億の予算で予算内の事をやれ

347 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:12:53.57 ID:J0tDTwFwO
>>339
どうせなら世界中に広げて100円徴収で良いのにね

360 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:19:02.61 ID:lyUBB09W0
犬HKがそこまで公平に拘るなら、累進課税のように割合で徴収すべき。
一律2000円!とかってのは、公平なようで全く公平ではない。

マイナンバーも出来る事だし、年収の0.5%とか、無収入の人には100円
(勿論、0では無く100を下回る人は100円)にしないと公平とは言えない。

376 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:23:43.79 ID:1W/W9vMO0
主な施設の建設費

広島 マツダスタジアム 90億円
東京ドーム 350億円
江戸城天守閣復元 350億円
さいたまスーパーアリーナ 694億5600万円
過去に行われた夏季五輪スタジアム 5〜800億
東京スカイツリー 650億
民報TV局本社社屋 5〜1500億
チャウシェスク宮殿 1500億
ハウステンボス 2200億
新国立競技場 1550〜2520億
六本木ヒルズ 2700億
ネパール大地震被害による遺産全修復費用 3200億
ディズニーシー 3380億
NHK新社屋 3400億 ←近いうちに建造開始

14 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:31:38.73 ID:zw3ORgfZ0.net
410 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:38:59.00 ID:Eq1Fg9Bt0
NHKは
「ニュース&情報」と「エンタメ」を分けるべきだよ
そして「エンタメ」の方はスクランブルをかけて
見たい人だけ金を払って見る
「ニュース&情報」は今のままの形態で
その代わり、受信料を半値に下げる

要するにエンタメが見たい人はもう半分を払ってねって事
自分はNHKのエンタメ見ないから、これでちょうどいい

411 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 09:39:12.95 ID:8EGVYIVL0
NHKはニュース、報道だけを前提に受信料月500円なら納得

472 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:01:13.92 ID:9Iof8iOi0
NHKオンデマンドの最初の1年間で見込みの23億を大きく下回る
1億6千万円しか集まらかった。掛かった経費全部赤字

535 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 10:34:05.56 ID:YFpsVzyd0
地上波1ch、BS放送1ch、AMラジオ1ch、FMラジオ1chの4波+国際放送に縮小して
報道・教養・教育・福祉番組のうち重要度の高い番組に特化し、残りは民営化で良い。
代わりに残ったNHKは受信料徴収を強制化し、地上波+BSで月額300円くらいの範囲に収め、
税金と一緒に徴収する。ただし職員給与は国家公務員に準じた水準に落とす。

需要のあるスポーツ中継(相撲中継や高校野球)は民放(地上波・BS)へ移行、
NHKで現在放送している娯楽番組や重要度が低い報道・教養・教育・福祉番組は民営化後の
チャンネルに移行する。

605 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:19:13.57 ID:6b+zJT8f0
ま、年額で1000円ぐらいなら払ってもいいと思うがねw

15 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:32:44.60 ID:zw3ORgfZ0.net
619 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:27:26.98 ID:5SGoFhPB0
報道だけに特化、受信料は月500円
エンターテイメントは別チャンネル化してスクランブル
納めた料金が全く見ないバラエティ番組に使われてると思うと納得いかない

625 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:35:10.88 ID:YR5IhRvv0
緊急時に必要だからNHK必須というのなら、緊急時だけ見れる年200円のプラン作れよ

626 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:35:55.77 ID:NVTbcklt0
>>619
高すぎ。
CM入れて民営化して月0円で充分。無駄な徴集員の人件費も削減できる。
報道の公平性は民放と同様、外部組織の委員会で保てばいい。
民放では緊急放送が不十分だと言うのであれば、緊急放送をした民放に補助金を出すなどの制度を作ればよい。

632 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:39:30.44 ID:4aeb5N4o0
>>603
それは絶対やってはいけない手段。
なぜなら、いったんは50円くらい値下げして「誠意を見せた」として、数年後にしっかり値上げするのは確実。
ぜったいにやらせてはいけない。

647 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 11:55:56.64 ID:KTxbMHcG0
>>603非正規社員が増えて格差が広がっているのだから平等に徴収する方がおかしい。
年収に応じて徴収したら良いよ。

あ、非正規は1円からスタートだなw
値上げ額も国民が決めるならば1円しはらってもえーわw

690 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:07:26.25 ID:j3EwfEu4O
観てるけど、500円ぐらいにして欲しい

16 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:33:02.46 ID:1OaJvDkY0.net
欧米ではなくみんなもう
北朝鮮やロシア中国東南アジアのような国を目指してるんだろ?

17 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:38:15.37 ID:ZSrtmWGdO.net
日本の元首相は

総レス数 17
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200