2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「つらいことがあっても、立ち直れる子」の育て方★2

1 :すゞめ ★:2015/11/06(金) 09:34:35.35 ID:???*.net
http://mama.woman.excite.co.jp/editors/education/E1445992650167/
2015年11月05日05時15分

つらいことが、人生にはつきものです。学校では、勉強のこと、スポーツのこと、友だちのこと、と、試練の連続です。社会に出た後も、何度もへこたれそうになったり、ギブアップしたくなる時期があります。
受験に失敗したり、部活でレギュラーになれなかったり。就職で失敗したり、結婚する約束をしていた人に急に別れを告げられることもあるかもしれません。

多くの人には、20代で大きな試練がきます。
そのとき、もうちょっと頑張ろうと思えるのか、それとももうダメだと諦めてしまうのか。その粘りやふんばりができるかできないかで、人生の道は大きく分かれます。

お子さんの人生にも、残念ながら、その「つらいこと」はやってきます。
大切なのは、「つらいこと」があったときに「立ち直ることができるタフなこころ」を育てていくことです。
そのうえで大切なのが、親が愛情を惜しみなく注ぐことです。とくに0〜6歳(乳幼児期)は、「心の土台づくり」となる重要な時期です。人生における基本的な安心感、信頼感などが育つ時期です。
愛情をたっぷり受けた子どもは、「ぼくは(私は)愛されている。大切にされているんだ」と実感します。すると、「自分は幸せになっていいんだ。なれるんだ」と自分を肯定する気持ちを持つことができるようになります。
お子さんに「愛している」と言葉でどんどん伝えてください。心で思っているだけではなく、「愛している」と言葉で言いましょう。だっこしたりタッチしたり、たくさんスキンシップを行ってください。
ぎゅっとしたり、ほっぺにチュッとキスしたり、スキンシップをされてください。
そうされていると、「ぼくは、わたしは、愛されているんだ!」という感覚が育ちます。この感覚が、将来、お子さんが「つらいこと」を乗り越えていくうえで、基本的な「生きる力」になっていくのです。「心の折れない子」に育っていくのです。

ラブとハッピーに満ちた子育てで「立ち直り力」(レジリエンス)が育つ

ラブとハッピーに満ちた時間をすごし、お子さんが「愛されている実感」を持つことができると、それが大きな自信につながります。すると、そのあとの人生で、たとえ失敗しても「大丈夫!」と思えるような大きな自信を持つことができるようになるのです。
この「こころの回復力」=「立ち直り力」のことを、心理学では「レジリエンス」といい、いま、子育てでもっとも重要な「育てておきたい力」の一つとして、注目されています。
6歳までの、愛に満ちた子育てが、お子さんが20歳以上になったときに、「困難を乗り越える力」となって生きてきます。それは、幼少期に「心の土台づくり」ができているかどうかにかかっているのです。
0〜6歳の時期に「親から十分に愛された」という経験が少ないと、人間は、心が折れやすくなります。
実際、何かにつまずくと「もう頑張れない」となってしまう人のカウンセリングをしていると、「幼いころに、お母さんと楽しく遊んだ思い出が思い出せない」というのです。
楽しい思い出をたくさんつくりましょう。
そして「あなたなら大丈夫」「きっとできる」と信頼と期待に満ちた言葉をかけていきましょう。

1=2015/11/05(木) 16:21:37.24
前=http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446708097/

95 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:20:05.63 ID:Vkp5lMlR0.net
未成年期に「自分は他人よりも条件が悪い」ということを気にしないで居られるのは
病気レベルの最重度アスペか信長やナポレオン並に意志が強い偉人だけだろうな

96 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:21:37.52 ID:JM6D84Mc0.net
くだらんのう
折れない心にほっぺにチュッなんて関係あるか
ガキの頃から世の理不尽を思い知らせてやることが最善
それは一番身近な親の役目
昔は近所にそういう大人がいたが今の時代はそんなことできんからな

97 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:30:34.31 ID:JM6D84Mc0.net
>>65

それしたいなら自分でしたらいい。
俺はアウトドアなんて大嫌いで休日は家にいるほうがいいから、もしそんな親の元で育てられたら休日が苦痛で仕方なかったろう。
ちなみに俺はガキのころは親に無人島アウトドアに連れていってもらってたけどな。楽しかったが大人になってアウトドアしたいとは思わん。

98 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:32:16.33 ID:wHPjXCN+0.net
>>1
よく分かるわ
俺も父親がアスペ気味の共感性が低く不安定な人間だから
自分も自信がなくて不安定な人間に育った
モノは不自由なく与えられてたし外にもけっこう連れてってもらったが
こっちは幼児なのに後ろも見ずに一人でどんどん行ってしまい俺は必死で後を追ってた

テストの点を誉められるよりも「ちゃんと見守られてる感」の方が大事なんだよね

99 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:32:28.43 ID:I4TnZHw20.net
親の精神が強いと子供も似るんじゃね

100 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:33:12.44 ID:jUYK5SdW0.net
自己責任と自助努力が足りないと、事ある毎に諭せば良いんだよ。
大人しくて素直な子になるよw
どうせ日本の社会に出ればそればっかりなのだし。
ここでも散々言われてるでしょう、社畜奴隷に個は不要。

101 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:37:02.26 ID:K9BwsYERO.net
オレは苛められて育ったけど、わりあい大丈夫だったのは無視されても平気だったから。
今の子だけでなく、昔の奴らも「無視されること」に耐えられないのは多かった。
昔教師に「良かったじゃん、そーゆー役をもらって」て言われたことがあるが、苛めつーのは「そーゆー役」なんだよな。それは承認性で、拒否すれば無視。
だから無視に耐えられない奴らは積極的に苛めに参加していく。苛められにいく。苛めに耐えれば、苛める側にもすぐ立てるようになる。たぶん、こういう奴らが同調圧力に弱いフツーの子だったんだろう。
オレは引越が多くて、どこの子供社会にも参入したことがない。だからそーゆーのがわからなかった。ある意味天然のバカだったんだな、自分が他人と違って当たり前だったから。
だから驚く。オレが苛められてる奴を可哀想に思って近づくと、拒否される。「オレはお前とちがう」とハッキリとオレに上下関係を突きつけてくるわけ。
たぶん、苛められっ子は社会の最外縁に近いところにいるが「自分は内側にいて、お前は外にいる」てオレに言うのね。
オレはそのまま外側から内側に入るのに挫折したけど、ソイツは内側で挫折したよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:38:45.79 ID:oRv1w4D80.net
大人も苦しくなったらぽんぽん死ぬんだけど

103 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:38:57.29 ID:O3nBAyUL0.net
 
御天道様の下で自分の食い分ぐらいは稼げる人になれ!

104 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:41:37.80 ID:Owx19j2o0.net
なんかみんなの色んな時期の話がごっちゃになってるな
>>1は6歳までの子育てについての話だが、当然、子供の年齢によっても話が変わってくる

105 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:46:08.46 ID:920fQEwv0.net
>>104
まぁ、議論とかにならないけどいいんでね?
2ちゃんねるならではだし、子供嫌いが多い2ちゃんねらーが一生懸命話してて
なんだかんだ言って考えてるし、みんな思うところがあって色々参考になるよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:46:58.34 ID:OsCuzc2k0.net
親に問題がある〜

107 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:48:37.89 ID:eGp45XLX0.net
経験上小さい頃から年上年下満遍なく話せるように育った子供は大人になっても安定してるやっぱコミュ力

108 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:49:26.41 ID:iufhzdaB0.net
親が子供にすべきことは大きく分けて二つあって
・一つはケアすること
・二つめは自立させること
なんだろうけど
ケアしかされてないと甘ったれで他罰的な依存体質に育つし
自立させることばかりでケアされてないと打たれ弱いメンヘラになると
特に後者が行き過ぎてると途中までエリートロードまっしぐらで来てるのに
ちょっとしたことで躓いてそっから転げ落ちるように転落しドロップアウト

109 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:53:21.89 ID:Owx19j2o0.net
>>108
エリートロードからちょっとしたことで躓く奴って結局は元から自立できてないんだよ

あと、メンヘラっていうのは、統合失調症とかを除くと、自己肯定感が普通の人間より遥かに希薄で自立できてない人がほとんど
っていうかそれが条件みたいな感じ

110 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 11:54:38.67 ID:K9BwsYERO.net
>>94
30〜40年前のことだが当時も法律はあったはずで、まあ警察もご家庭の事情には立ち入らないという態度だったにせよ、やはりそこで「親を甘やかした」のは自分たちであったと後悔した。
後年もとくに変わる様子がなかったので、
「これまでお前が犯罪者にならなかったのは、私たちがお前にかける最低限の思いやりと世間体で訴えなかったから。でも、それは終わりにする」とハッキリ告げた。多少は変わったが、警察に定期的に相談はしている。

111 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:08:19.65 ID:VJ/PtHOW0.net
>>3
お前はガキのことを、ガッキーと呼ぶのか?おめでたい奴だなwww

112 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:11:30.58 ID:1pCrFMaF0.net
相手が学校だろうが会社だろうが世間だろうが
それらと対峙、実戦を体験する中で強くなるんだよ。

113 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:11:40.68 ID:FPesIAeb0.net
>>33
匿名掲示板に頼ることのないリア充

114 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:14:57.21 ID:4BNEojZd0.net
・諦めることを覚えさせること

・他人を信用しないこと(人間には家族、使用人、敵、この3種しかない@田中角栄)

・正しさとは理論や行為ではなく力関係で決まるものだと教えること

この3つを叩き込めば大丈夫
細かくは、宗教は一時の現実逃避は出来ても何も解決できないとかいろいろあるがな

115 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:16:30.83 ID:awJHqbJi0.net
>>96 理不尽と言っても行動原理にスジは通ってないとね

116 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:23:23.18 ID:EgKCMbHo0.net
人間って面白いよな。合理的な理由では全く動かない。
習慣と自尊心でしか動かない。惰性と羞恥心と言い換えてもいい。
習慣と自尊心は、まずは生活を共にする親の影響によって形成されていくよな。
ある程度の年齢になったら、自分の傾向性を把握できるから、自分の習慣や自尊心を自分でコントロールしていかなければいけない。
ニーチェは、ある程度の年齢に達したら自分の顔に責任を持つべきだと書いているな。

117 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:28:02.85 ID:1pCrFMaF0.net
>つらいことがあっても

はぁ?人生は辛い事の連続だが。
なんか前提条件からして間違ってるだろ
他人が幸せを御膳立てしてくれる訳が無いだろ

118 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:30:52.74 ID:w96JnrTt0.net
豊臣秀吉とかシーザーとかのマザコンが成功したのは
母親が可愛がったおかげで終生自信満々だったためだと言う話もあるからなあ

119 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:33:47.08 ID:EgKCMbHo0.net
スティーブン・キングの「シャイニング」って素晴らしいよな。原作のほう。
親父に殺されそうになって、生き残った子供に黒人コックが言うんだよ。
「世間はあるべき姿にはなかなか出来ていない。
世間はお前を憎んでもいないが、かといって愛してくれもしない。
しかし俺もママもお前を愛している。
お前は親父の為に泣いている。優しい立派な子だ。
今は思いっきり泣け。しかしいつかは立ち直るんだ」
みたいなことを。

120 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:36:20.85 ID:bjCh6Jgs0.net
>>118
だから生まれもって可愛がられるキャラが前提で、可愛がってくれる親との相性だよね つまり人徳+運命

121 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:37:21.47 ID:XtYAQuQ/0.net
何?ようするにリア充で育てばつらいことがあっても立ち直れるってか?
逆だろ
苦労を知ればそれだけメンタルも強くなるし自分の力で立ち直る術を身に付けるだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:38:44.97 ID:yS499PjN0.net
一番大事なのはナルシストにならないように教育すること

ナルシストは自信家だけど一度崩れると終わる

123 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:40:06.99 ID:rk2Q+qzV0.net
教師とか全部無駄

124 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:40:37.97 ID:xYu/NTK20.net
中学入学と同時に犬飼ってもらったから学校で嫌なことあっても頑張れた
こいつ世話するの自分だし看取ろうと思ったから
でも全然無愛想で慰めてくれなかったwwwww
そこが好きだったんだけど犬と一緒に成長できて良かった

125 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:40:59.07 ID:eLbHZ0ye0.net
>>19
その通り
メンタル弱い奴ほど他人を注意する
そいつの中ではそれが落伍者基準だからね

126 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:41:26.05 ID:hovyPiwj0.net
結論:


オトコはカネ

127 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:41:30.00 ID:IFohT/8d0.net
人間は弱いよ、
だから、
他人の弱さを許し
自分の弱さを認めろ

128 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:41:58.81 ID:mYLmPPOy0.net
何事も自分に都合よく解釈する自己厨が一番

129 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:42:11.17 ID:VQAg7Ok/0.net
>>78
加齢とともに過去を思い出して辛くなる
愛情いっぱいの他人の家庭を見ると辛くなる
他人の家族の幸せ話を聞くたびに己を呪う

130 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:42:22.88 ID:eLbHZ0ye0.net
>>30
愛し愛され方を知らん奴は這い上がっても暴君になるだけだよ

131 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:43:17.38 ID:iKepFReo0.net
2ちゃんてコテやって打たれ強さ鍛えればいいじゃん

132 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:43:24.05 ID:1pCrFMaF0.net
負けない事投げ出さない事
逃げ出さない事信じ抜く事
涙、みせてもいいよ、ソレを忘れなければ

133 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:44:16.68 ID:ifFGqbHr0.net
俺そろそろ子供欲しいなと思ってるんだけど、みんなって自分の子をどう育ててる?
健全に成長してる?

134 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:44:47.34 ID:ZCRD6tht0.net
子供なんて元気に育てばそれでいいのよ
なんて言うけど
世間様はそれじゃ許してくれんのよね

135 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:45:13.21 ID:xahNpVKLO.net
>>124
ヌコ派だがお前となら仲良くなれそう

136 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:46:00.19 ID:hovyPiwj0.net
とりあえず5000万用意して最悪でも東海大医学部くらいは入れるようにしてやるのが親の義務

137 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:49:07.69 ID:egoxdPtj0.net
ヤクザの子供は最強メンタル。

138 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/11/06(金) 12:50:01.80 ID:zcAVUfjGO.net
>>131 俺々wたぶん最凶の部類www

心が折れた事が無いwそもそも挫折しないw

139 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:51:53.36 ID:85j+1cUp0.net
よし分かった!
でも子供がおらん。

140 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:52:08.22 ID:W8KAADKt0.net
>>4
ガッキーがいなくなったときに、立ち直らないといけないんだよ

141 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:52:27.42 ID:VQAg7Ok/0.net
親が過干渉だと子供は高確率で中退、友達できず、引き籠りか無職かニート

142 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:53:25.85 ID:yuQUInZV0.net
『理想の奴隷の育て方』

143 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:53:26.50 ID:rTOSK2fm0.net
中高年になると立ち直るチャンスさえなくなりニューソクに籠る

144 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:54:30.98 ID:egoxdPtj0.net
子供おらんから子猫のメンタルでも鍛えてやる。

145 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:58:27.15 ID:87bljali0.net
>>144
猫は嫌なことがあると毛づくろいするらしいぞw
そしてすぐに忘れることが出来るらしい。

146 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:59:55.54 ID:xahNpVKLO.net
>>133
金だけだして否定せずとにかく好きなことだけやらせてる
要領悪くて部屋も汚いし、本人も風呂入ってるのになぜか臭いけど頭は良く芸術性もすば抜けている
一般的に出来ることが出来なかったり衛生観念崩壊してるから健全ではないけど自分の子はこれで良かったんだと思ってる(思うようにしている)
子どもの成長は楽しいよ

147 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:00:12.28 ID:byadh+jM0.net
>>133
まだ一歳の息子だが、とりあえず愛嬌振り撒いてくれてる。まあ悪いことは怒るが、基本的にずっと遊んでやりたいと思うし抱っこして寝かしつけもほぼ毎日しとる

148 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:00:39.42 ID:ZosPbAwX0.net
猫飼って撫でてたら気持ち落ち着くからいいよ。うちの子供たちも猫に癒されてる。

149 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:01:43.10 ID:0TJk2M4m0.net
叱って叩いて根性つければok

150 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:03:31.93 ID:kaH1MxRc0.net
>>7
受験勉強に専念させるために夏休みの宿題を業者にやらせるような親とかいますからね

151 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:04:13.25 ID:4rhlMfEw0.net
他人が勝手に希望があるように見せるのは一番タチ悪いよな
希望は自分で見つけるもんだ
つーか底まで落ちれば上しか見ない
人間はそういう風にできてると思うぞ
下を見てるうちはまだ余裕があるからな
もっと辛いことが起こるよ
つまるところ一回死ぬところまでいくのが一番いいよな
愛情なんていらねえから一回殺してやれよ

152 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:10:03.02 ID:FMOUXiyt0.net
立ち直るじゃなく、立ち向かうじゃないの?

153 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:11:21.37 ID:rB+xYKvT0.net
すぐに諦めて嫌なことから逃げるんだよなあ
愛情と間違えて甘やかし過ぎたのかもしれん(´・ω・`)どないしよ

154 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:21:21.21 ID:Ofrq5YtY0.net
>>146
風呂はいってんのに臭いってどっか悪いんじゃないか?
最低限の社会性は身につけさせてやれよ

155 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:23:44.91 ID:UOZeRjld0.net
今は子供の気持ちに寄り添って抱き締めてあげる系が育児の主流ぽいけど

なんか悪い事して怒られたとか嫌な思いした、でうわああってなってるときに
それほ辛かったね、吃驚したねとまず肯定や受容してたら
そこばっかり逃げ道にする人間にならないか?

要は自分が悪くても言い方が気に入らなかったとかで、そこから先の話しにならない奴
ただ自分はこれやりたかっただけなのに、で周りの事が抜け落ちてる奴
最近そんな奴多くない?

156 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:32:08.23 ID:wHPjXCN+0.net
自己肯定感がないせいか人に嫌われるのがすごく怖くて
他人を怒ったり叱ったりが出来なくてつらい
周りからは穏やかな人間と思われてるが、内心はいつもイライラしてる

157 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:34:09.30 ID:Ofrq5YtY0.net
>>155
飴も鞭も両方いるに決まっとる

本能ではかわいいから甘やかす
すると甘やかされた子供がバカになる
それではいかんので厳しさの重要性が世間で言われる
真に受けてバカみたいに厳しくする親が出る
それでは子供がおかしくなるので
甘えさせることの重要性が世間で言われる
真に受けてバカみたいに甘やかす親が出る

こんなとこだろ

158 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:41:39.93 ID:58tLQ0DQ0.net
いまさら両親のせいにしても何も変わらんしなぁ
典型的な父親無関心母親過保護な家庭環境だったけど妹は普通に結婚して普通に子育てしてるから俺がおかしいんだよ
俺は不幸な家庭環境でしたって言ったって職もらえないし
自分が変わるか死ぬしかないと思ってる現ニート

159 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:42:57.27 ID:ZEa4yRaL0.net
ラブアンドハッピーとか
アッパー系のお薬でも使うのか?

160 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:47:22.82 ID:EgKCMbHo0.net
子供より親が大事、と思いたい。
子供のために、などと古風な道学者みたいな事を殊勝らしく考えてみても、
何、子供よりも、その親のほうが弱いのだ。

太宰治「桜桃」

161 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:47:37.19 ID:ynlKP4gO0.net
戦後焼け野原で育った団塊の世代が優秀かというと…
まったく懲りない悪びれないとどんな失敗からもすぐに立ち直るけど
あの世代って最悪でしょ

162 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:48:45.14 ID:URbQ9t7p0.net
甘やかすじゃないよ
甘えさせるんだよ、愛着形成。
それと「一貫したしつけ」
肯定的で前向きな言葉かけ。
褒めて育てれば周りも優しく出来るし
辛いことがあってもヘルプが出せる。
自己肯定感をつけることが大事だよ。

163 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:55:14.00 ID:URbQ9t7p0.net
>>160
そうだよね、親が変わらないと子供も変わらないんだよね。
って言っても肯定的な言葉なんて
言われた事ない世代が親なので
ペアレントトレーニングも盛んだよ。

164 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:55:18.83 ID:PzZ8ZT5o0.net
会社にさ、裏ですぐ人のこと
馬鹿扱いする中年の親父サイコパスがいるんだけど
こいつって、不幸な幼少期過ごしてきたのかな。
差別だったり、虐待だったり。

165 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:00:38.54 ID:ynlKP4gO0.net
>>164
俺らの世代だと誰かを虐めてないと次のイジメのターゲットになった
少しでも舐められたらイジメのターゲットになって終わり

166 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:09:48.46 ID:rB+xYKvT0.net
>>161
一番勘違いしててタチ悪いのがあの世代

167 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:11:35.23 ID:53wLBRpv0.net
甘い時代じゃのう

168 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:12:08.23 ID:ugvvAR6o0.net
うちの息子も一回果てるとなかなか勃ち直らない

169 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:20:35.28 ID:tmvViLmq0.net
俺の親は生まれた時は大層期待したそうだ。
末は博士か大臣かくらい。
4歳くらいのとき文章を書いてたら天才かもしらんと思ったとか。

でも、小学校、中学校と進むうちにやっぱり自分の息子だなと気付いたようで。色々好き勝手やらせてくれた。

大して将来に期待はされてなかったし、兄貴はすげー頭が良かったからコンプレックスに悩まされたけど、愛情を不足と感じたことはないな。

「放任主義、責任とれればなにやっててもいい」とは言ってたけど、俺のやることにハラハラしてたのは小学生の俺の目から見ても分かったからな。

厳しいことをいっても、甘やかして育てても本当の気持ちがってもんはどこかで伝わるもんだとおもう。

実際愛情を持ってればどっちかに偏るってこともないんじゃないかな?

170 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:21:06.84 ID:1Z9NZc0e0.net
>>22
おまわりさん、この人です!

171 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:25:46.41 ID:Y00g+VSS0.net
この世界で楽しいことをいっぱい見つけて
生涯の間にやりたいこと見たいことでいっぱいにしておく

172 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:34:12.92 ID:aBk7WSWZ0.net
>>8
おやに虐待され「生きてても仕方ない」と思いやすいので心が弱い子が育つ

173 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:37:27.01 ID:wHPjXCN+0.net
>>169
放任と無関心は違うよね

174 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:38:20.18 ID:ChJIh2OE0.net
>>66
いいこと言うね!そう思う

175 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:38:29.07 ID:C5QU2OtA0.net
>>1
まず幸せというのが幻、
人生の本質は、苦悩と苦痛、
だから、つらいことが普通。

176 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:40:09.22 ID:ls51G7TV0.net
自殺やいじめがある世の中の方が健全だと思うけどな 俺は間違ってるか?

177 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:40:20.26 ID:QcuMWwEB0.net
親が反面教師を巧く演じ続ければいんでないの

178 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:42:56.01 ID:5gxcbX8w0.net
だから他人の失敗に不寛容な人間がいたら、「ああこいつは相当打たれ弱いなw」って考えていいし
ほぼ100%その通りなんよね

179 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:44:01.44 ID:aBk7WSWZ0.net
>>69
なにそのカッコいい思春期野郎は 惚れたわ 掘られたいわ

180 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:48:31.11 ID:NqB+LkOu0.net
ニュースだと教員のせいにされるけどな、昔から教師なんて中高だと薄情だし冷たいやつも多々いた。まして校長なんか生徒から見たら置物みたいだし。結局、自分が立ち直るキーパーソンは長く話せる友達か親兄弟だった。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:54:19.68 ID:VMuA5FAZ0.net
>>8
弱いし、自ら幸せになろうとしない

182 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:05:03.10 ID:eLbHZ0ye0.net
>>36
いないのと虐待されて育つのとでは全然違う
甘ったれの世間知らずはお前
一番信頼できる血縁関係に憎しみや不条理があるというのは
まともな思考回路が育たない

183 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:08:09.15 ID:JNW4caV50.net
>>1
愛・夢・宇宙

新興宗教
三種の神器

184 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:12:21.45 ID:3Sgu4B0M0.net
つらいことから逃げることも認めてあげないと自殺がなくならないよ

185 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:25:35.15 ID:vy89hHEl0.net
>>146
>>147

なるほど、ありがとう。
子供っていいものなんだねえ。
「お前がマイホームパパになるとはなあ」
ってやつらがチラホラあって、子ができると変わるもんだと思ったよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:26:05.15 ID:crYf4dAo0.net
お前らが近所の幼女に愛してるって言うのはいけない事だぞw

187 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:30:02.68 ID:G0w5e/La0.net
>>51
そうそう。
犬猫、シマリスさえも3〜5匹ぐらい生まれて
みんな最初から性格が違う

188 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:38:41.61 ID:f9ymq8d80.net
突き放され、愛されてる実感がなく育つと、
「愛されるために人の顔色見て、自主性ない人に育つ」
もしくは
「自信の恥が自信で許容できず、プライドが高く攻撃的に育つ」
ような気がする。

なんか極端になる感じ?

189 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:44:03.81 ID:hDTYsK870.net
子育てなんて、おかしなもんだよ
何のために育てるかって
その子が一人で生きていけるように育てるわけで、
産まれてからあとは、
親と別れるためのカウントダウンだな

それに、誰とでもみんなと仲良く、
みたいな考えはおかしいと思う。

だから、まるで一人で居ることは悪みたいに感じて
便所メシみたいなことになる。

一人で楽しめないくせに他人と楽しめるものか

190 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:46:37.65 ID:G0w5e/La0.net
>>176
ときどき靴が失くなる。
自家用車にスプレーで落書きされ、タイヤはパンクさせられる。
留守にして帰ってくると家にゴキブリ10匹入れられている。
窓ガラスがいつのまにか割られている。
歩いていると石が飛んで来る。

健全か?
その気になれば嫌がらせなんていくらでもできる。
水道水にヒ素を少しずつ混ぜることもな。
気に入らないならそれでもいいが、口でそう言うのが健全というものだろう。

191 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:48:49.00 ID:j6ZHtVP40.net
愛情愛情っていうけども、そういうのが満たされて育ったであろう団塊JRや氷河期がサイコパスだらけなんだから、
あんま関係なくね?

まあ今のゆとり以下はさらに加速して、猫虐殺とかやりだしてるけど。

192 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:49:36.87 ID:PVz+VLB30.net
>>186
なんでや・・。
君は愛されてる。
そのことを伝えたい。

あ、抱き締めるだけで良いって意味か?

193 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:50:02.78 ID:FMEzbwCi0.net
>>169
過保護も過干渉も無関心も全ての共通点は子どもを信用せず全てを親のエゴで動かそうとするところ

放任主義でも子どものことをちゃんと考えてメリハリつけて育ててくれていると、子ども心にも分かっていたから、そう思えたんだ
一方で親がエゴの塊であることも子どもは敏感に見抜く
親の関心をひこうと一生懸命がんばるが、親のエゴは変わらないので、何をやっても報われないと思うようになり、自己肯定感が極端に低くなる

194 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:58:39.09 ID:svzuT7Xt0.net
人によって幸福の感じ方は全く異なるのに、>>1は画一的価値観を押し付けているような気がする
非常に視野が狭く余裕が感じられない
やはり昭和の猪木ファンの特徴が如実に表れている

総レス数 468
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200