2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会/技術】DVD400枚分を1枚に 東京理科大、大容量記録技術を開発

760 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 01:43:34.84 ID:9478lo/Z0.net
>>29
ちょっと>>29が馬鹿らしくてワロタw

> 昔CDが出たときに、「今までに発売されたゲームが全部入っちゃうんだよ」
> と大騒ぎしていたが、そんなことしたら
> メーカーの経営に大打撃なので、でるわけがなく、

少し計算してみればそんなことにならないのはわかることだろ。

例としてスーファミのドラクエ6が32Mbit(4MB)で考える。
カセットの筐体の値段はよくわからんのでフロッピーディスクで計算しよう。
つまりフロッピーディスクが4枚分だ

フロッピーディスクの価格は1枚100円とする。つまり合計400円なわけだな。
(主流時代や卸値はもっと安いだろうけど)

ではこれがCD1枚に入る。CD1枚の値段は・・・安くなったもんだな。13円ほどか。
1作品、媒体の値段として400円かかっていたものが13円で住むようになるわけさ。


つまり1作品あたり-387円。これがフロッピーディスクをCDに置き換えた時の価格だよ。

一体どういう計算をしているのか知らんが、(まあ大体予想できる。マヌケな計算だ)
いくら価格を下げられるかで計算しないといけないんだよ。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200