2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「賃上げで個人消費60兆円拡大」=政府・経済財政諮問会議★2

1 :野良ハムスター ★:2015/11/04(水) 23:54:18.08 ID:???*.net
政府の経済財政諮問会議が4日開かれ、安倍晋三首相が掲げる名目国内総生産(GDP)
600兆円目標について、民間議員が達成に向けた具体的な積み上げ策を提示した。
企業収益の拡大を賃上げにつなげることで個人消費を2014年度(293兆円)から
60兆円程度拡大することや、企業の設備投資(69兆円)を10兆円超増やすことなどを盛り込んだ。

この日の民間議員の提言を踏まえ、今後、首相が打ち出したアベノミクス「新三本の矢」の
具体化を目指す。ただ足元の経済実態と乖離した非現実的な想定も多く、実現性には疑問が残る。

http://www.daily.co.jp/society/economics/2015/11/04/0008538575.shtml

★1の立った日時:2015/11/04(水) 19:34:17.47
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446633257/

875 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:03:34.20 ID:w6GbSAWA0.net
誰のチンを上げたら60兆も消費が増えるんだよww
一人当り50万分の増加だよ どんだけ収入増える計算なのよ
しかも中底辺層には滴り落ちないんでしょこのシステム
上級国民だけで消費するってことでしょ
貧乏人は消費増税で逆に冷え込むからね
頑張ってよ上級国民様w

876 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:05:49.64 ID:4Vk/MJgO0.net
給料上がらないのに税金はうなぎ上り。これじゃ使う金が無い。

877 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:08:21.76 ID:0/TfYP1r0.net
日銀が政府通さずに勝手に国民に金配ればいい

878 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 07:54:09.70 ID:y3/lgmgy0.net
ズラの盛りばかり気にしてないで穴の開いた靴をどうにかなさったらどう!!?

879 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:44:39.04 ID:4Cunp85D0.net
消費税やめて、企業の内部保留に課税しろ。
あとアホの浜田内閣参予は、首にしろ。

880 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:50:17.36 ID:JYqJW+0N0.net
>>1
いい加減にしろ

881 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:03:55.73 ID:5Ci3OTNB0.net
ゴスプランって知ってる?
ついに日本にもできたか。
共産主義国家(計画経済)が誕生したぞ。

882 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:07:13.92 ID:d1h7yTc80.net
可処分所得が増えないのに、個人消費が伸びるわけがないのだ。
最低賃金をもっと引き上げろ。
金持ちは満たされているから消費しない、消費するのは貧困層。

883 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:08:57.95 ID:+RBzqkz70.net
これから放射能でバタバタ人が死んでいくのに
アホみたいな皮算用

884 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:12:32.90 ID:1tkhMOspO.net
>>868
アメリカ様のホームではGHQガー連呼しないどころかナントカレポートに従ってわが軍を差し出すわ自民党のTPPは良いTPPだわ超絶内弁慶極限二枚舌、「日本会議」安倍晋三の安部ノミクス第二ステージ(笑)新三本の矢(爆)にご期待下さい

885 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:12:50.90 ID:6jIw6tFo0.net
だってさ、ネトウヨの天カスどもw

自民に票入れて給料増えないマヌケなんているわけないよねw

886 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:13:57.40 ID:5Ci3OTNB0.net
目標年度に消費税をダウン(この年だけ、翌年は倍増)
目標年度の設備投資は、一括償却を認める。
こうすれば目標年度だけは600兆円達成。
前後の年度は悲惨だけど。

887 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:15:17.38 ID:LOnEJKiM0.net
賃上げで消費が増えるってんなら、年功序列型の賃金推奨しろよ。
無能まで平等に金ばら撒いた方が富が集中しなくて消費ふえんだろ。

無能のスラム作っても治安がわるなるだけよ?

888 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:16:54.08 ID:iJO0JyGj0.net
公務員だけ賃上げして金尽きるのね

889 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:18:21.42 ID:5D++25H1O.net
600腸炎オソロシイ

890 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:18:43.35 ID:LOnEJKiM0.net
シコリアン湧きすぎやろ・・・言ってることが支離滅裂すぎてもろバレやん。

てか、2chのコリアン発生率高すぎてドン引きなんやけど、どれだけ生息してるん?

891 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:21:03.30 ID:0xGvbrzH0.net
>>887
年功序列云々は別として、バカでもちゃんと働けば400〜500万貰えるってのが大事。
格差とかどうでもよくて、貧困層を無くす、上へ持ち上げる政策が必要。
500万で普通の生活出来れば上が1兆貰ってようが、凄いな〜でいい訳で、
200万だと殺すぞになるから、社会不安化するんだよね。

892 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:29:00.16 ID:j/CvLgCb0.net
>>891
その通りと思う
自己責任論あたりから地ならししてきたことが今実ってる感じ
無能でも役立たずでも生きていけるのがよい社会

893 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:30:02.92 ID:LOnEJKiM0.net
>>891

欧米型のバカの賃金カットして優秀な人材に振り分けるスタイルにシフトしてるんだよ。
総額は決まってる中で能力で格差付けだしたら、国民総中流なんてできやしない。

土地から油が湧いてきてバカの収入を埋めれる国ならいいが、日本ですると消費が減る。

あんな無能が俺と同じ給料じゃ納得いかない!とか言って、差を付けたら余裕あるものは貯蓄に回してしまい顧客が減る。

894 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:55:45.28 ID:4p7WvMUx0.net
格差拡大しすぎた社会では、富裕層もストレスで寿命に影響するようだが

暴徒(貧困層)からの暴力への恐怖>>>>>無能への高賃金への怒り

アメリカじゃ富裕層だけの町をつくって警察組織雇って、ってやってるが
貧乏人が集団襲撃してきたら中世レベル大殺戮でもやるつもりかな

895 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:57:04.17 ID:UA83ZSou0.net
議員は議員報酬を返せ

896 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:53:47.40 ID:0xGvbrzH0.net
>>893
総額が決まっているとするのが間違いで目先しか見てない。
国民の所得平均が400万から600万700万になれば当然、内需は拡大し、富裕層はより利益を得れる。
その目先にとらわれ過ぎた結果がこの20年だし、>>895見たいな思考を生むんだよ。
代議士なんて年1億やればいいし、公設秘書も10〜15人ぐらい認めてやればいい。
立法府が立法府としてちゃんと機能すれば安いものだ。
ずっと日本は目先の細かい利益を追いかけて、大きな物を失って行ってるんだよ。

897 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:24:42.72 ID:oTuWFzfo0.net
私の暮らしはアベノミクスでは絶対に良くならない
だけどそれが国の政策なら仕方ないし底辺層であることに難癖をつける気もない
私の仕事と納税額ではこの国に奉仕出来ないので富裕層の頑張りに期待してますよ

898 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:07:59.43 ID:vPiVLixv0.net
経団連から安倍はもうダメだとか言われるぞ…
あいつら、せっかく下がった賃金を上げる政策は許さんとか注文つけてるだろうしな

899 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:17:38.39 ID:p8lqv8/x0.net
>>895
安倍「消費税増税とセットで議員歳費削減と議員定数削減をやると約束したな、あれは嘘だ」

900 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:40:06.55 ID:wtYuNrh+0.net
田舎じゃ茶飲み公務員が年収700万
民間中小零細や介護職は年収200万
個人消費云々よりこの格差を何とかしてくれよ

901 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:51:00.82 ID:1tkhMOspO.net
>>898
舞い散る花やジューシーな柿を歌ったポエムのことかな

902 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 13:54:50.78 ID:+GqUuHka0.net
貯金に直結だろ
公務員に搾取されてんのに
のーてんきに無題使いするかよ

903 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 16:46:05.53 ID:T6LSRUVy0.net
賃上げするとは一言も言っていない

904 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:48:24.11 ID:BZKzqJOb0.net
ウヨ、サヨ、自民、民主、 日本内部でのもめごとを煽る奴は工作員。
右も左も関係ない。 目の付け所は一点だけで良い。 愛国か、売国か。

 売国奴、国賊を許すな。    特に経団連。 お前らの事だ。

905 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 18:31:51.61 ID:n8deCw8v0.net
安倍も頓珍漢なこと言ってるけど本当に悪いのは政治家ではなく官僚だろ
俺らがどの政党を支持して与党になろうが官僚はかわらずに裏で政治を操ってる限り
日本がよくなることはこの先も無い

日本の官僚は自国の為に働くのではなく自分の金の為になる職業であり
自分達以外が貧乏で死のうが知ったことではない
だから日本のGDPが下がろうが不景気に落ち込もうが日本の官僚の給料は世界で1番給料が高い

906 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:00:34.79 ID:xPSZGmFD0.net
>>891
以前は役所の窓口だって、郵便配達だって
終身雇用で続けられて、その仕事で家族を養えたのに
今じゃ非正規・パートを大量採用。労働への見返りや価値がおかしくなってる。

907 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:31:08.76 ID:9OL7b0B60.net
>>896
>>国民の所得平均が400万から600万700万になれば

それは日本を高コスト社会にするってことと同義だからな
自動車がぜいたく品だった時代には自動車はなくても生活できたが
自動車が普及すると必需品になった
自動車の普及を大前提に仕事でや日常の買い物に
自動車が必須の存在に社会が変化したからね

所得が上がる・豊かになるってのは必ずしも楽になることを意味しない
「所得平均が400万から600万700万になれば」当然企業に求められる
仕事の能力もハードワークっぷりも格段に上がる

現実はそういうのはもう御免ってなって来てるがな
ワークライフバランスだのなんだの言われるご時世だし

908 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:39:48.68 ID:MIdnIp700.net
残業代ゼロで賃下げするのに賃上げ?

まーた安倍の嘘。

残業代ゼロ=1年360日出勤合法化。休日まで激減して時間当たり賃金が激減する戦後最悪の賃下げ制度。

対象も後から大きく育てて、年収300万以上は全員対象にする。

安倍の賃下げ。
参院選で自民党に復讐する。

909 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:43:05.16 ID:t0WtnXiK0.net
具体策が「企業収益を賃上げに」ってそれ具体的か?風が吹けば桶屋が〜ってのと一緒じゃん
どうやって賃上げを渋る企業にそれをさせるかが具体策なんじゃねーの?
そこは企業努力で、ってか?役人の考えそうなこった

910 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 19:49:32.91 ID:CJeJwbyC0.net
>>909
そもそも、これまでずっと賃上げ賃上げと叫び、企業に対して賃上げ要求だのを続けた結果が出てないのに、いままでよりも大きな額で賃上げって、お花畑過ぎる
「何を」「いつ」「だれが」「どのように」やって賃上げに繋げるのか全く説明されてないよな

911 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:19:11.53 ID:ZzqIyAHS0.net
>>910
掛け声さえ掛けりゃあとは民間が何とかするとでも思ってそうだよね
その結果、何ともならずにこの「失われた20年」だよ
組合の力、労働者の権利、雇用の安定、全て自分たちがぶち壊しといてぬけぬけとよく言えたもんだよ

912 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:44:49.78 ID:UH5CikFc0.net
軽減税率5%でもっといくだろ
また落ち着いたら上げればいい
消費税だけ上げる一方だから文句が出る
夢も希望もない

913 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:55:32.91 ID:NVcmHqtY0.net
賃金を上げてくださいと
お願いするだけの簡単なお仕事です。

914 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 20:57:49.20 ID:FvqHoajz0.net
そういうことは七夕にでもやればいいんじゃないですかね。
http://blog.exhv.jp/wp-content/uploads/2009/07/vl2_1555571.jpg

915 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:31:23.95 ID:NCQfiz2E0.net
もう変な事しないで

916 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 21:53:46.99 ID:lpIBEiXc0.net
前回の消費税増税で公務員給料元に戻って
民間は残業代ゼロ、非正規雇用増やし物価上昇やその他税金引き上げ。
でも財源足らん、総理の海外に税金をばら撒き、オリンピックに群がるダニ共。
余計なマイナンバーがずさんでやっぱり利権絡み。
総理の一億総活躍?の無理ゲーな政策。それでも自民党を信じる連中。
次の消費税増税や絵空事の政策なら多分日本はアボン!

917 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:07:45.28 ID:C6/tKezsO.net
増税分を気にしない賃金アップなら消費も上がる?
年収300万以下は所得税・医療費・NHK受信料免除とかしてほしい!

918 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:11:19.54 ID:6EbtOcLX0.net
掛け声だけなら安倍でもできるが、反省は猿以上の知能が必要だから安倍には無理。

919 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:39:41.59 ID:2i78I9ik0.net
賃上げするためには日本中の企業の経営者の頭の中味をすべて新しくしないといけない。
ホント困ったもんだよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:51:05.93 ID:EMnzxW0p0.net
安倍ぴょん信者は、給料が上がらない奴は負け組だから死ねだとか努力不足だとか言ってるけど、
今年、20数年ぶりにエンゲル係数が高水準になったのはなんでなの? 大多数の実質賃金が上昇していれば
下がるはずじゃないの?

921 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 22:54:49.02 ID:cTLDVEF40.net
国民の大部分が努力不足の負け組みって事だろw

922 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:03:05.22 ID:EMnzxW0p0.net
>>921
いや、大部分が負け組な社会ってヤバくないか?

923 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:10:06.17 ID:cTLDVEF40.net
ヤバいよ
負け組は結婚できないので少子化も進む
負け組はモチベーションが低いので生産性も上がらない
負け組は失うモノが無いのでヤケになって犯罪に走り、治安が悪化する

でも、そういう社会を作ろうとしているとしか思えない格差強化政策ばかり出す政権なんだもん
仕方ないよ・・・

924 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 23:12:20.53 ID:lJsrQf/d0.net
>>917
ほとんどの奴が無税になるだろw

総レス数 924
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200