2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】<官房長官>「2020年にGDP600兆円は実現可能」

1 :冠痔核 ★:2015/11/03(火) 20:30:17.95 ID:???*.net
<官房長官>「2020年にGDP600兆円は実現可能」

 菅義偉官房長官は3日、東京都内での経営者向けセミナーの討論会に出席し、安倍晋三首相が掲げる「2020年ごろまでに国内総生産(GDP)600兆円」との目標について「実現可能な目標だ」と強調した。

 菅氏は「五輪の経済効果が換算されていない。過去の結果では、(招致が)決まってから開催までに10%ぐらい増えている」と指摘。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の大筋合意をあげ、「日本の農産品は世界で評価が高いが、今まで輸出を考えていなかった。
数値目標を掲げたい」と農産品の輸出拡大もGDPを押し上げるとの認識を示した。

 討論会には経済同友会の小林喜光代表幹事も出席。小林氏は9月に首相が目標に言及した際に「あり得ない数値だ」と発言したが、この日は「最初は、できるはずがないと言ってしまったが、政府の覚悟のほどが伝わってきた」と語った。

 また、菅氏は消費増税に触れ「(昨年4月に)3%引き上げた影響は、言われたよりはるかに深刻だったが、リーマン・ショックのような現象がなければ(10%への増税は)予定通りやる」としつつ、「軽減税率はやる。自民党も公約している」と語った。【高本耕太】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00000039-mai-pol
毎日新聞 11月3日(火)20時28分配信

563 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:57:57.62 ID:d6VF9uvv0.net
起きて一畳、寝て半畳。

564 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:33:13.38 ID:9oJKsDe50.net
>>531
馬鹿なゴミ糞在日は黙ってろ
納税均一政策はおまえらゴミ糞在日にとって不都合だもんな

565 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:58:13.49 ID:xIj7708V0.net
まあ、そのころ総理は安倍じゃないだろうしな

566 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:11:48.98 ID:5Q0iHJwZ0.net
>>1
首相動静(10月13日)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015101300079

この小林喜光と言う経済同友会代表幹事と安倍首相は会ってますねw

567 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:29:39.65 ID:RkJhwigp0.net
>>559
???
先進国はどこも2%かそれ以下
日本もりーまんショック時を除くとマイナスは11年くらい(今年も可能性あり)

568 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 04:56:46.50 ID:gfNg6wiF0.net
机上の空論喋ってりゃいいだけなんだから楽な仕事だなコイツラ

569 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:26:35.24 ID:XOu+ia6f0.net
無理と知っていて
責任重大な発言をする仕事ってのもツライな
嫌だ嫌だ

570 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:31:57.44 ID:IDgYZ51P0.net
政府は総力を挙げて未来を潰そうとあらゆる分野で増税してんだし、絶対無理だろ。

571 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:33:00.06 ID:IDgYZ51P0.net
大体日本のGDPが下がっているのは国民ががんばっているのに政府が全力で邪魔してるから。

572 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:06:30.55 ID:4kRZkqTq0.net
円安貧乏

573 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:07:09.21 ID:kVPNFZFXO.net
>>567
日本だけ2%くらい凹んでるんだよなぁ

574 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:08:58.72 ID:ARVFB2s20.net
>>1
10パーって50兆円だろwまだ半分だろ。

575 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:21:17.70 ID:ARVFB2s20.net
今やデフレの真っ最中だと言うのになにアホな
妄想抱いてるのやらwww
消費が60兆円上がるとかほざいた馬鹿議員もいるらしいなww
年間12兆円、4パーセント上がるんだぞ?
去年は3パーセント前後下落だよ。

末期になると妄想に走るしかねーんだろーなw
いよいよ特攻隊行くか?布団爆弾?風船爆弾?
そろそろ爆弾三勇士でるだろwww
そうだよなソ連が講和の仲介してくれるんだったなww

576 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:43:14.70 ID:ARVFB2s20.net
>>489
だろうな、物価指数でも地方の方が高いから
ダメージが大きいんだろ。
完全にインフレ政策は失敗だったわけだ。

577 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:12:17.65 ID:NC2J2tw/0.net
円安に誘導してるんだから景気回復とは関係なくGDPの金額は上がると思う。
GDPが600兆円になる時為替は幾らで物価がどれくらいかも発表すべきだ。

578 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:12:57.64 ID:fPZYQACK0.net
実質GDPは?

579 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:13:06.59 ID:+IKsgj6H0.net
600どころか500すら危ういのにw

580 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:17:35.50 ID:NC2J2tw/0.net
景気回復したければ格差社会の改善しか方法は無いと思う。
アメリカ見ればすぐ分かる。

581 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 09:20:52.33 ID:Pet4govS0.net
2030年東海南海地震同時発生M9富士山大爆発
首都全滅太平洋ベルト壊滅が予定されているのに
何いっとんじゃこのあほはwww
https://www.youtube.com/watch?v=q5HhNQ5pky8

582 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:27:07.01 ID:QXr333SW0.net
池田勇人の所得倍増計画も当初は「無謀だ」と批判されまくってたしな
>>64も言ってるけど、あれと比べたら今回の難易度はずっと低いよ
まぁでも増税したら、その瞬間にパァになる計画だね
暗に増税再延期を示唆してると思うのだがどうだろう?
軽減税率の議論が最近やたら活発化してるのも財務省が既成事実化を図ろうとしてるように見える
このタイミングで財務省がIMFの名義借りて「日本政府は増税しろ」と注文つけてるし

583 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:51:37.37 ID:hKNihind0.net
そんなに簡単なことを今までやらなかったのは戦略だから?

584 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 18:06:58.23 ID:SFdFVykq0.net
>>502
これが日本の実態。

585 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 18:09:56.16 ID:SFdFVykq0.net
>>502
これが日本の公務員の実態。根っこが腐っとる

586 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 19:06:55.97 ID:4aTF0bEA0.net
>>584,584
金は天下の回り物!お客様は神様です!

587 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 19:42:39.97 ID:PEZ+OEiP0.net
>>582
> 池田勇人の所得倍増計画も当初は「無謀だ」と批判されまくってたしな
> >>64も言ってるけど、あれと比べたら今回の難易度はずっと低いよ
説明してもらおうかw

588 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:15:41.93 ID:uC5LJ1+G0.net
2020年になってもテンコウガーが聞けるのか

589 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:32:06.13 ID:9SeMhH9n0.net
やだこわい

590 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:32:41.85 ID:iktaM+HX0.net
STAP細胞はありまーす

591 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:40:48.00 ID:0z/dlF2IO.net
>>586
トリクルダウン詐欺
お友達の輪の中で経済の好循環

592 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:50:51.93 ID:8tizg2W50.net
数週間前辛坊のテレビでこれが可能だと力説してる奴がいたな
毎年3%成長していけば可能だとか
それって単に600兆をゴールに逆算してるだけなんだけど、
なんだこのコメンテーターはと思ったら本田だった
しかもその後消費増税の影響は自分たちの予想以上だったとかw
消費増税して景気が悪くなるのは国民の99%は知ってるのに
それすらも予想できない奴が毎年3%とか・・・

593 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 20:53:55.59 ID:BMhJftJm0.net
夢物語でも、言うは易し

どうせなら1000兆円とか言えば?

この嘘吐き野郎が

594 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 21:10:42.89 ID:iaA5724d0.net
いつの間にか中国は日本の3倍もあるんだな。
そして日本はドイツに抜かれるのも時間の問題っぽいな。
25年前はドイツ・フランス・イギリスを足したくらいあったのに。

595 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 21:47:17.97 ID:iaA5724d0.net
落ち目だな・・・日本は・・・

596 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 22:21:54.24 ID:SFdFVykq0.net
消費税で消費おさえてるからな、そりゃあがらんよ

597 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 09:25:15.96 ID:xnXRsl9j0.net
※50
まだばらまきの公共事業とそうでない公共事業が区別できない人がいるのか…安倍も経済をわかっていないがあなたもわかっていないようだ。
直接内需を刺激できるうえ生産性も向上するインフラ整備と、無駄なハコモノを区別しなくてはならない。

598 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:45:08.75 ID:4oWPCDvn0.net
>>516
池沼か?

599 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:47:03.83 ID:p37/QW8f0.net
そのためには経済構造の改造、産業の再整備しないといかんな。

600 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 17:45:43.17 ID:ihUnW+B50.net
GDP 新基準で15兆円増える!?
11月6日 17時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2015_1106.html

国家の経済規模を表すGDP(国内総生産)。
日本の年間GDP(名目)は、昨年度・平成26年度は490兆円と、アメリカ、中国に次ぐ世界第3位です。
国家の威信にもつながるこのGDPが来年末以降に突然増えること、ご存じでしょうか?
新たに項目として加えられる「研究開発費」だけで、年間15兆円程度増えると試算されています。


指標が悪ければ基準を変えればいいじゃないか(笑)

601 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:07:32.06 ID:dSCcYXWA0.net
昔昔のお話です
ある省庁の徴収率が悪いので、その人達を除外するようにしました
そうしたら、分母が減って徴収率が上がりましたとさ
めでたしめでたし

602 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:10:25.26 ID:BmrMesNI0.net
気のせいであってほしいんだが
最近、安倍と韓国人って
とても似てるような気がしてきた。。
何の根拠も具体的な対策もなしに、いきなりでかい目標をぶちあげて
それだけで達成したような気になって
一人勝手にホルホルしてるようなところが。

603 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:15:40.09 ID:G8Bd8hSv0.net
習近平みたいに改ざんすればいいってわかったもんな菅

604 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:22:42.05 ID:ictITCWa0.net
オナホだったら1億くらい使ってやるわ

605 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:33:19.37 ID:9J0fwzC10.net
移民を入れれば可能だろうけど、2020年に間に合わせるには
すぐにでも移民を入れなきゃ間に合わないよ

606 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:35:08.62 ID:8CoRA4SQ0.net
見込みが無いから増税に必死なんだろ?w

607 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:42:18.56 ID:Mc2/Hkle0.net
貧困層の俺は金を使わずひたすら貯金するぜ

608 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 23:36:15.95 ID:oXLycEDh0.net
無駄な公務員と年金負担やめて、防衛と科学技術に投資すれば復活ふるよ

609 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 23:40:34.96 ID:N+RdlG870.net
>>602
アンダーコントロール、私が責任者!と言ってた
凍土壁なんて忘れられてるし


「TPP断固反対ブレない自民党」
選挙でTPP断固反対と大嘘ついて農協の支援を得ておいて手のひら返し

TPP参加のときは「TPP交渉で国益守り抜く」とさらに嘘を重ねた

案の定、農業分野の交渉が失敗したら
敵対勢力になるのを恐れて農協解体だからな

内閣支持率はなんと18%! 農業従事者がTPPの大嘘に激怒し安倍政権にソッポ、党農林部会長・進次郎の対応は?
http://lite-ra.com/i/2015/11/post-1641.html

安倍首相が強行する「農協解体」キナ臭舞台裏
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9813417/

610 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 00:04:20.09 ID:6GXqycSd0.net
>>601
景気回復の演出のため
2年遡り免除制度をフル活用


国民年金納付率、4年ぶり60%台 加入者1805万人
13年度、景気持ち直し・督促強化で
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS2201A_T20C14A6MM0000/


「国民年金納付率改善」大ウソ!国が勧める「免除・猶予のススメ」支払い求めず辻褄合わせ
http://www.j-cast.com/tv/s/2014/07/03209509.html?p=2

厚労省 年金納付率高めるため免除者を増やせと指示していた
http://www.news-postseven.com/archives/20140701_263315.html?PAGE=2

国民年金免除申請が2年さかのぼって申請できるようになりました。
http://www.nenkin-tisiki.com/category1/entry3.html

611 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 09:19:45.48 ID:bqbV6zK30.net
>>608
防衛はアメリカにカネと技術が行くだけだろうな

612 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:26:12.77 ID:u94QecbU0.net
言ってることが浪人生みたいだけどほんとにできんの?

総レス数 612
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200