2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長崎】 長崎の「キリシタン神社」で式典 世界遺産で注目 (共同通信)

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/11/03(火) 18:12:23.52 ID:FP7O2+oc*.net
2015/11/03 17:59

 江戸時代の禁教令下で布教した外国人宣教師を祭った長崎市の枯松神社で3日、カトリック信徒や仏教徒らが集まり、迫害されて亡くなった潜伏キリシタンを慰霊する式典を開いた。
当時神社を装って信徒が祈りをささげていた場所とされ、政府が世界文化遺産登録を目指す「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に関係する文化財として注目を集めている。

 式典には、地元の潜伏キリシタンの子孫や仏教徒、研究者ら約100人が参列。地元のカトリック教会の司祭らが進行役を務め、「それぞれ、信仰を大切にしていけますように」と述べた。

(記事の続きや関連情報はソース元で)
引用元:47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110301001531.html

2 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:13:41.61 ID:R5LZCmd+0.net
キリシタン神社(矛盾)

3 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:14:37.25 ID:qpMMweUR0.net
欧米宣教師はスパイ侵略者じゃないかよ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:14:45.70 ID:0y+wbrTy0.net
外国人宣教師を祀ったって、
なんか別の宗教じゃねーの?
キリスト教と違うような。

5 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:15:44.46 ID:2rmUMQ9W0.net
神仏習合みたいなもんだ

6 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:16:38.14 ID:9Dc1LXBg0.net
日本では恨みを持ったまま死んだ者をタタリの無いよう神として神社に祀るのだと聞いています。
異教徒ではあれ、自分たちが迫害し殺害した者たちをこうして神として祀るという思想は非常に興味深いものです。

7 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:17:21.06 ID:tbk3kbLK0.net
人買いだろ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:19:02.72 ID:Er0Y36gl0.net
キリシタン神社とかいってるとこが、日本の異常性だよなw

9 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:19:14.05 ID:meVlzKzQ0.net
全然関係ないが長崎って目が緑がかった人多いよね
やっぱり白人の血が混ざってるのか

10 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:21:00.51 ID:Wjfxcmf/0.net
青森のキリストの墓で盆踊り踊ってる正しさが証明されたな

11 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:21:44.23 ID:4++56g/V0.net
奴隷商人伴天連

12 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:22:22.96 ID:5+A0l5GX0.net
>>2
隠れキリシタンの徳川幕府の禁教令対策だから
見かけは神社、実態は教会。

13 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:23:22.04 ID:XEgibjlUO.net
な?
白人は結局キリスト教推しなんだよ。
白人は日本に、「キリスト教があって欲しい」んだよ。
そのキリスト教を使って日本に潜り込みたくて仕方ないんだよ。
で、白人はムスリムから逃れて、日本を乗っ取るつもりなんだよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:26:45.59 ID:ByFTe4MR0.net
>>2
神宮寺(矛盾)なのか?

15 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:28:44.07 ID:0y+wbrTy0.net
>>14
キリスト教から見たら矛盾の極みだろ?
韓国カルトじゃあるまいし。

16 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:31:07.48 ID:ZFE5kmUx0.net
>カトリック信徒や仏教徒らが集まり

カオスな世界だな

17 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:31:32.38 ID:C3YXn6U90.net
>>2
もともとは隠れキリシタンの隠れ蓑の神社だったが、明治になってからカトリックに復帰したものと、別の宗教的儀式になってしまってガンとして復帰しない“カクレキリシタン“に別れた。

なお、旧隠れキリシタンの多い地域でもキリスト教徒は一割もいないらしい。

18 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:34:41.40 ID:1XVwlf5K0.net
仏教系にも似たような香具師たちがいると思う。

創価学会とか、降伏の科学とか・・・w

19 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:35:06.38 ID:R4ZLUTsP0.net
人間の洗脳なんか簡単だってことだな

見たことも触ったこともない「神様」がいるって洗脳すれば
素直に信じて何百年も祭ったり、全財産差し出したり
それを信じない他人を攻撃したりするんだからな

統一教会はじめとする半島宗教もいいところに目を付けたもんだ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:37:01.63 ID:b21Swa250.net
我は求め訴えたり

21 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:37:34.68 ID:1XVwlf5K0.net
統一教会は、CIA、プロテスタントかな。
占領政策を精神面から行おうとする政策の一環だと思う。
統一教会もその一つ。(教義が、政治的・資本家的な反共だしな)

22 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:39:42.06 ID:iMs7Hp0Q0.net
>>18
仏教なんか、真言宗とか天台宗とか比較的まともな宗派だって、
お釈迦様本人が再臨して儀式を見たら「何やってんのお前ら」てなるだろ

23 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:40:35.68 ID:fiStl3Pz0.net
>>15
に同意。

キリスト教側から見たら、
勝手にヨソの宗教でお祀りしないでくれ、
余計な御世話だって感覚だろうな。

最近は日本文化に理解があるインテリ毛唐が増えたから、
それほど問題にならないだろうが、
ちょっと前なら
「これだから多神教は未開」とか
「日本人は矛盾律に鈍感」だの、
何でもかんでも日本文化が劣っているみたいなオチに仕立て上げられるところだった。

24 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:41:31.37 ID:ETijlK4G0.net
遠藤周作「沈黙」の舞台になった地域だね。
マーティン・スコセッシが映画化したのが来年あたりに公開されると思うので期待している。

25 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:43:09.31 ID:49vXuI410.net
>>1
当時のキリスト教布教を正当化するなよ糞共 市ねや

26 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:43:24.79 ID:Er0Y36gl0.net
神社に収斂する、これが最高に気持ち悪い。

27 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:43:27.60 ID:fRFK9dvd0.net
仏教徒も集めるなら、切支丹大名に強要された切支丹への改宗を拒否して虐殺された
仏教徒たちの慰霊もしないとスジが通らんだろ。

28 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:45:44.82 ID:lFXmD7ce0.net
祀られてる奴らもいい迷惑だろ

29 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:47:41.87 ID:ufVlJTMY0.net
キリシタン神社というものを考え付く日本人は素晴らしい。
世界中の宗教信仰者がこういう精神でいれば、宗教戦争など起こりようがない。

30 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:47:54.38 ID:eik16mdH0.net
キリシタンか


エンガチョwww

31 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:51:02.71 ID:tom9Guma0.net
秋芳洞だったかにマリア観音ってあったぞ

32 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:55:41.77 ID:xIglpRGm0.net
>>7
ほんこれ

ちゃんと、日本史で教えろよな

33 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:57:10.13 ID:ClSqDnVt0.net
カトリックから異端尋問官がくるってか?

34 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:01:13.63 ID:fiStl3Pz0.net
数百年後、オウムの麻原彰晃(朝鮮人)も伝説の神として祀られると思う。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:02:17.90 ID:OWaqNtce0.net
まさに八百万(やおよろず)の神

36 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:04:26.07 ID:E/Ze0Xnf0.net
>>32
宣教師自身は人買いじゃないだろw
奴隷商人の手引きをしてただけで

37 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:06:49.80 ID:pr0eXYLI0.net
>>2
わはは、千葉市中央区千葉寺には「千葉寺教会」という古いカトリック教会があるでーw

38 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:08:34.77 ID:ojApYVLC0.net
>>2>>23
枯松神社祭
http://tabinaga.jp/column/view.php?category=5&hid=20140226201359&offset=3

39 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:12:09.98 ID:1XVwlf5K0.net

まぁ、今の皇室自体、占領政策によりカトリックからプロテスタントに改宗したもののようだしな。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:13:41.97 ID:1XVwlf5K0.net
プロテスタントと言うよりか、イギリス国教会かな。

41 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:14:47.73 ID:1XVwlf5K0.net
ちなみに江戸時代の皇室は、仏教形式。

42 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:14:56.58 ID:dWKIsdcS0.net
まあこうやってほかの宗教を飲み込めるのが多神教の有利なところだからな
七福神にキリストやムハンマド入れても誰も気づかないかもしれんよ

43 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:15:48.02 ID:8tZKBXln0.net
キリシタン神社にカトリック教徒や仏教徒らが集まり

何かもう日本てすごいよなw

44 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:17:55.21 ID:1XVwlf5K0.net
自民党は、統一教会の秘書が多い。
という事は、CIAの出先機関であるアメリカの似非宗教である
統一教会に帰依している。
統一教会が日本を支配していると認識することもできる。

45 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:18:16.96 ID:jz1xpA/O0.net
この祭りはカトリック教会に復帰したキリシタンと復帰しなかったキリシタンの和解の祭りですね
なかなかややこしいお祭りです

46 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:19:02.55 ID:8tZKBXln0.net
>>42
古い時代にその辺の地域と交流する術があったら普通に混じってきてるだろうな

47 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:22:39.94 ID:70ohrn6j0.net
新たな習合か。

ユダヤもイスラムも全部習合しようぜ。

48 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:22:53.05 ID:1XVwlf5K0.net
>>4
毛沢東、マルクス、金正日の何とか思想か?
個人崇拝といっても死んでいるが、今風に言えば新宗教かな?w

4 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:14:45.70 ID:0y+wbrTy0外国人宣教師を祀ったって、
なんか別の宗教じゃねーの?
キリスト教と違うような。

49 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:23:22.53 ID:f/6pliKN0.net
>>42
跡形もないほどの福耳と布袋腹にデフォルメされて殉教者感皆無になりそう

50 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:24:14.50 ID:cd0Ja6m8O.net
長崎?キリシタン?そうきたら次は原爆じゃないかな。

51 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:25:54.86 ID:/Rq/IV/gO.net
先ず踏み絵で信仰心を試さないとな

52 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:25:57.03 ID:eN0uqgOz0.net
>>1
信教の自由が全くなかった時代

53 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:26:18.33 ID:1XVwlf5K0.net
バチカンの不祥事が後を絶たない。
アジアを中心とする勢力の経済力が増している。
そこで新宗教を立ち上げて、新国家樹立という可能性もある。(東アジア共同体&アセアン)
降伏の科学もイタコ野郎の大川が馬鹿過ぎて駄目になったしな。w

54 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:26:24.60 ID:nuaxPyUI0.net
神道って面白いよな

55 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:27:05.48 ID:K6KU85660.net
世界遺産登録とかもういいかげんにしてくれ。金払ってモンドセレクションのようなものに
選ばれるのがそんなに嬉しいのかよ。

56 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:27:22.73 ID:9gBjNpiA0.net
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教でいがみ合ってる地域もあるのに日本の何でも有り感は半端ねーな

57 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:38:48.20 ID:GcVtC6v6O.net
菅原道真のように祀られたのがキリシタンなだけだから神道の神社だろ。
このわけわからんカオスなものを外人はどう感じるのか、反応がしりたいw

58 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:43:56.39 ID:fiStl3Pz0.net
よく読んだら外国人宣教師、つまり神じゃなくて信仰のリーダーを神社に祀ったんだな。

その隠れキリシタンを曹洞宗(仏教)の坊さんが幕府の迫害から守ってくれて、
キリシタンも恩義に感じてるって。

何とも日本らしいいい話。

これを矛盾なくクソ真面目な毛唐クリスチャンどもに説明するのはなかなか難しい。

59 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:45:06.20 ID:fiStl3Pz0.net
>>52
今だって新興宗教信じてたら
会社から迫害されるだろw

60 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:03:34.12 ID:eik16mdH0.net
>>58

>幕府の迫害から守って

仮に公安・警察が統一教会を強制捜査したとき牧師どもを顕彰会が隠し立てしてくれたとかいったらどうよ?w

61 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:06:08.74 ID:qTTC8DAX0.net
でてきなさい!

62 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:14:19.94 ID:E6fyq6O/0.net
実際インド経由で日本に来たイエズス会は日本の仏教がインドのヒンドゥー教や小乗仏教から
かけ離れていることを知っていたが、それに積極的に関与することはなかった。
ただし信長の延暦寺焼き討ちなど何かしらの影響はあったであろう。
むしろそういういびつな状況になっていた日本の宗教全体を利用しようと考えるのは当然であり、
その流れがその後の明治維新から第二次世界大戦であり、現在の創価学会が与党の状況である。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:18:58.99 ID:rD5H5w6m0.net
世界遺産だらけでありがたみないわ
くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

64 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:23:43.04 ID:+gaPtALq0.net
ヘレティック

65 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:31:11.91 ID:FAB+GQCT0.net
天草島原の乱は江戸時代のオウム事件だった

つまり弾圧されて当たり前の暴力テロカルト集団だった
美しい殉教者でも何でもない

共産主義者と似たような物だ

66 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:31:58.92 ID:K9x7XAdz0.net
これがネトウヨの知性

67 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:39:02.29 ID:LbIidB190.net
>>65
お前島原藩の無慈悲な圧政を知らんだろw
当時のキリスト教が白人の侵略と差別を正当化し
他の宗教を認めない偏狭な宗教だったのは事実だが
島原藩の悪政をスルーするのはフェアじゃない

68 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:06:58.02 ID:ikzGWUEA0.net
宗教と話すときには、常に秘密を片側において話している気分にさせられる
人間は弱い存在だから、生活の糧を子供や兄弟のためにだいじに守って暮らしている
ところが文字はそうではない
すべてを包み隠さず話すことができる
この秘密に極限まで迫ったのがキリスト教なのだと思う
だいじなことほど話すのに心地いいことはないし、それは実際心の弱い私たちにとっては救済である
世界宗教、支配型宗教よ揶揄されるゆえんである

69 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:19:36.36 ID:+bORyUrQ0.net
おまいら聖書を読めお

70 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:20:42.20 ID:GYyWqihk0.net
韓民族差別ニダ

71 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:55:13.11 ID:8tZKBXln0.net
>>57
祟り神の部類だったのか

72 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:08:51.30 ID:1x2ORlhm0.net
>>24
腐った魚の匂いが漂ってくるような文章だよね…
電車で読んでたら「お嬢さん珍しいもの読んでるね」と横から覗いて来たじっさまに言われたわ。

73 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:10:37.60 ID:3fOaqSUr0.net
この神社の近くの墓地が興味深い
一家の墓うちに カトリック、仏教、カクレが混在してる
つまり戒名と洗礼名が共に刻んである

長崎市街地の稲佐神社にもキリシタンを祀った桑姫神社ってのもある

74 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:27:44.09 ID:mEk98sya0.net
韓国プロテスタント(朝鮮人)は反日思想が色濃く「天皇はサタン」という意識が強い。
「津波も防げない人間を”天皇(神)”と崇めているから災いが起きた」

◆韓国人は「日本はサタン」という「反日教」に毒されている 9月25日 SAPIO2014年10月号

 今年5月発行の『韓国人による恥韓論』(扶桑社刊)が累計20万部を突破、このたび第2弾となる『韓国人による
沈韓論』(同)を上梓した韓国人ブロガーのシンシアリー氏。新世代の論客が、先鋭化する韓国の反日思想に
警鐘を鳴らす。
 * * *
 日韓関係の悪化の背景には、韓国での日本を”サタン(悪魔)”に見立てた根強い「反日信仰」がある。
自分たちが信じるもの以外はすべて悪。災いはすべてサタン(日本)のせい。サタンを叩き潰すことが神の意志であり
日本人にもそれを知らしめなければならないという思想だ。
この思想は韓国プロテスタント(基督教)の教義に通ずるところが多く、筆者はそれを「反日教」と呼んでいる。

 韓国人の約3割はキリスト教で、プロテスタントとカトリック(天主教)の割合は2対1。特に韓国プロテスタントは
歴史的に保守で反日思想が色濃く「天皇はサタン(悪魔)」という意識が強い。
東日本大震災の後、高名な韓国人牧師が数万人の信者を前に、

「津波も防げない人間を”天皇(神)”と崇めているから災いが起きた」などと発言したことがそれを物語っている
 一方の韓国カトリックは8月のローマ法王訪韓時に元慰安婦をミサに招待し、法王の政治利用を画策した。
韓国キリスト教がしばしば「ウリスト教」と揶揄されるのは、キリスト教の名の下で「反日」布教を推進する
カルト的な性質を帯びているためだ。
今や一般国民にも浸透した「反日教」は、先鋭化している。宗教に酔っている人間に正論は通じない。
エンターテインメントや文化交流を隠れ蓑にした”反日宣教師”の動向には注意が必要だ。

75 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:29:24.52 ID:LmEvjiTx0.net
隠れコリアン狩り解禁

76 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:59:17.99 ID:ikzGWUEA0.net
天皇を表現するのは簡単だ
辞書を引いて神や人間と戯れさせればその2,3プロセスで彼らの言う神や人間は完了する
教育を受けた私の頭脳はそれが許せない
どう許せないかというと傷受けたくない一心のJRPGライクな価値観であるのだろう
それもまた現実である
うむ

77 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:02:47.95 ID:AKSg1Tw30.net
>>67
キリシタンは宣教師に言われるがままに寺や神社を破壊した
もろテロリストだなw、スターリンや毛沢東崇拝者と根は同じ
弾圧されて当然!

78 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:03:29.25 ID:aSgFBzys0.net
仏壇を破壊したのはソウカ

79 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:11:52.03 ID:fzUisgyb0.net
みんなパライソ

80 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:50:39.28 ID:7V97BAvR0.net
南森町の鶴丸うどんで
口の中につけた通信装置(集音器)
から毒ガス(頓服)を巻き散らかす
創価学会員∀
http://i.imgur.com/tEuJX2A.jpg

81 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 00:28:42.78 ID:QVQZz4ZW0.net
まさにちゃんぽん文化

82 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 03:58:10.93 ID:50NPmuvU0.net
誘拐犯の拠点ですか

83 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 04:16:29.19 ID:5daIkze+0.net
キリシタン神社って何だよwww

ここのキリシタンの人の中では
ローマ法王と天皇陛下のどっちが格上なんだ?

84 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 04:20:39.08 ID:QTtz91qbO.net
さすがハロウィンとクリスマスとお正月が並ぶお国柄

85 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:40:33.19 ID:CjcvNyFP0.net
>>83
日本人としては天皇陛下。

クリスチャン(国籍人種不問)としてはローマ教皇。

ってのが模範解答じゃない?

86 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:42:49.35 ID:NRTGaWv+0.net
>>65
天草四郎が天下を取っていたら伴天連の魔術士として恐れられ西洋の植民地支配に成っていたのは間違いないし今の発展もないよな。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 07:01:52.52 ID:9qySrMb10.net
>>37
ハムレット「女子修道院へ行け!」

じゃ締まらない

88 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:48:22.28 ID:lUoPkTlj0.net
ソウカの無職率の高さは異常

89 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:49:46.29 ID:JnMzJY820.net
来る者は拒まず
さすが、日本の神様は心が広い

90 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 09:12:41.84 ID:IcbjnBLj0.net
>>4
人やら物を祀ってるんだから宣教師がその対象でも矛盾は無いだろ。

91 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 09:22:24.30 ID:iOFaoBCI0.net
行ってみたいんだけど見た目よくある普通の神社なの?

92 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 10:25:49.58 ID:9c/eRl7X0.net
>>17
日本人の基本的な宗教観は先祖崇拝ってことなのかもしれんね。日本式の仏教なんかもたいていそうだし。
世界観の方は神道が担当している感じかな。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:00:16.62 ID:q8zGqR/C0.net
ガラパゴス化したキリスト教だねww
生月だっけ?隠れキリシタンからカトリックに復帰せずに、独自の宗教に変質してしまった集落が存在するのって。

94 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:20:55.83 ID:8CH79ehb0.net
昭和の戦後になってから隠れキリシタンから大本教に集団改宗した村もあったな。

95 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:58:20.36 ID:+YaSlwp20.net
>>92
先祖崇拝は神道の3つの柱の1つ

96 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 12:05:11.31 ID:AVgcImpN0.net
日本の神社仏閣もキリスト教を習合してたら前の大戦で日本が攻撃されなかったのに
日本人は「宗教の融合習合」がどれだけ力を持ち安全かわかっていない
中国はアヘン戦争や義和団事件や列強の植民地化でどれだけ欧米のキリスト教と融合するのが安全か
身に染みてわかってる
日本人は「秘密結社」の作り方を知らな過ぎる

97 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 12:08:47.15 ID:AVgcImpN0.net
日本人は「中国近現代史」を学び、中国が欧米列強の侵略のアヘン戦争や各地の戦争や
中国人を苦力として奴隷としてアメリかに売られたことがどれほど大変だったか
日本人は身に染みて理解できていない
だから「太平天国」みたいな欧米列強の侵略の最前線のキリスト教宣教師(そうです
欧米ではキリスト教は植民地化の最前線の戦士でもある)を取りいれた
新しい新興宗教+侵略軍団のようなものがいつまでたっても作れないんだよ

98 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 12:13:40.65 ID:Cu+NZorc0.net
イエズス会は今現在も日本の征服を企んでいる。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 12:16:13.74 ID:AVgcImpN0.net
カトリックは布教した土地古来の宗教や神々と習合するのが常識だ
だからバチカンにどーんと古代エジプトのオベリスクや古代ローマ神殿が立ってるんじゃないか!

100 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:34:08.12 ID:rt8aUCMxO.net
>>36
一緒だよ。仲間だし。

さらってきた娘らと同じ船に乗って、東南アジアやヨーロッパに行ってたし。

宣教師らは、平時から甲冑を着てたし、神社や寺に火を放ったりしてる。
どう見ても布教のためではないわな。

101 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:34:50.05 ID:CSMTfcKl0.net
まあ世界中侵略しまくったからな、キリスト教は。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:38:45.55 ID:pApC62vw0.net
>>100
宣教師も商人もそんなに頻繁に人攫いはできないし
(ムラ社会ではあっという間に排斥される=宣教どころか住むこともできなくなる)
基本的には日本側に「売った者」が存在してたってのも忘れちゃいかんよ

あと、言葉が通じないゆえに素直に売買されちゃったって例もあるしな
日本人側→年季奉公みたいなもんで数年働いたら帰れると思ってたから契約した
商人側→当然のごとく一生買い切りの奴隷
みたいに

103 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:40:32.29 ID:rt8aUCMxO.net
>>22
真言宗や天台宗は、密教と呼ばれて、日本の仏教の中でもかなり特異だけどな。
密教は、半分以上ヒンドゥー教の多神教だからな。
釈迦も数多くいる神々の1人という扱い。
アスラ王ヴァイローチャナを大日如来と呼んで主神扱い。
そもそも大乗仏教自体が、釈迦の教えとかけ離れてる。

104 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:57:16.02 ID:5daIkze+0.net
キリシタン神社って何だよ

セルフ異教徒!

105 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:01:35.06 ID:5fw2VacM0.net
ヤハウェを祀ってるならおかしくない

106 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:02:21.56 ID:bpQ4ffZF0.net
>>2
キリストも神なんだからいいだろ

107 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:02:27.62 ID:5FoCZypG0.net
お代官様に通報すますた。

108 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:03:05.47 ID:RzkAydxY0.net
御朱印収集家としてはこういうレアなとこの御朱印はすごくほしい

109 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:03:16.60 ID:uSSeTtIL0.net
>>1
キリスト教なんて野蛮人の糞遺物なんてのは、残す必要なし

110 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:04:50.00 ID:uSSeTtIL0.net
>>96
日本人は真の文明人だから、キリスト教なんて野蛮に染まらない

111 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:09:18.30 ID:+6yjn/+b0.net
神社と寺を混ぜたりはあるのかな?

112 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:10:00.01 ID:5daIkze+0.net
セルフ異教徒 !!

113 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:10:15.10 ID:oFBcdjaL0.net
日本の神社・寺は他の宗教を許す。
キリスト教は許さない。
欧米の価値観、商機を広めたくてウズウズしてるんだろう。
日本の売国奴もハロインなど地元の秋祭りが幾らでもあるのに見向きもしない。

114 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:13:44.72 ID:uSSeTtIL0.net
日本人はそもそも宗教なんで下らん物にすがらなくても社会を維持できる、日本社会は縄文の昔から宗教なんてものから軽々と超越しでだぜ。
神道も仏教も日本人の生き様に抵触しないから受け入れているだけのとこで、単なる習俗だ
神仏混合はまさにそうした日本社会の正しいすがただよ

115 :名無し猫 ◆KU6U4pPvLA :2015/11/04(水) 14:46:55.30 ID:iofPjvCJ0.net
  ∧∧
( ̄ー ̄)

バカなネトウヨがときどき勘違いするけど
「日本人の性格にキリスト教は合わないから、日本ではキリスト教は根付かなかった」わけじゃなくて
「日本にキリスト教が根付かなかった結果、日本人の性格はキリスト教とは合わないようになった」ってことよ

江戸時代初期までの間に日本で徹底した弾圧がされて鎖国もされたから、
キリスト教が日本に根付かなくなって、その結果、日本人の性格はキリスト教と縁が遠いような傾向に
なったということ。

キリシタン弾圧が徹底されず鎖国もされなかったら、日本人の性格は
大きく違うものになっていたとおもうわ。

116 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:50:40.24 ID:l00Tejv/O.net
>>111
神仏混合は日光東照宮の山王なんとか神道で薬師如来と混ざってる

117 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:53:23.58 ID:1tboxqcU0.net
■戦後 1981年、ヨハネ・パウロ2世が来日 〜前年、日本人の戦犯のためにサン・ピエトロ大聖堂でミサを行った。

●法王「連合国が自分のしたことを棚に上げて、日本だけを裁いたのが、 東京裁判である」



東京都品川区に品川(ほんせん)寺という真言宗のお寺がある。そこの仲田順和住職が、ローマ法王に会ったことがある。

住職「東京裁判をどう思うか」

法王「連合国が自分のしたことを棚に上げて、日本だけを裁いたのが、 東京裁判である」
「私は恥かしいことだと思っている。処刑された人々を慰霊したい」

住職は法王の願いに応えて、昭和55年、ABC級戦犯といわれる1618柱の位牌を、別製の五重塔に詰め、ローマまで持参した。

5月21日、法王拝謁の大集会の時、法王は荘厳なる鎮魂のミサを捧げた。


■東京裁判、戦犯のミサを行ったバチカン


靖国神社には遺骨もなければ位牌もない、、では首相参拝への抗議に配慮する?のではなく、明確な表明をし続けていればいいのではないか?、、おかしな配慮などするので付け込まれるのでは?


戦没者の方々の五重塔の位牌がバチカンにあるという事は、靖国神社よりも大きな霊的意味合いにはなるかもしれない。



出典YouTube
東京裁判でABC級戦犯の日本人1068人がバチカン大聖堂に祀られている!靖国参拝を批判する資格なんて誰にもなかったんや!!

出典YouTube
日本のABC戦犯はサン・ピエトロ大聖堂に奉納されている。米は否定するのか?

出典YouTube
テキサス親父「靖国参拝を批判する中国と韓国よ、ローマ法王は批判しないのか?バチカンにもABC級戦犯1060人を祀ってるんだぜ」

出典YouTube
【テキサス親父】今度はカトリックの総本山バチカンだ!!中国、韓国の靖国批判に終止符を打てるか?

118 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:54:04.00 ID:J2KDAVUW0.net
江戸時代なんてほぼ資本主義みたいなもんだしな

119 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:55:38.79 ID:+qEimSFm0.net
なんであろうと八百万神であって出雲に集結するのです

120 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:02:32.41 ID:6wr1ekVi0.net
日本人を奴隷としてアジアに売りさばいたキリスト教徒も世界文化遺産に登録しろよ

121 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:43:36.87 ID:07UQdnxk0.net
先祖崇拝世界の古代人によくある、ハロウィーンも元々先祖を迎える祭り、

122 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:50:37.14 ID:07UQdnxk0.net
日本人奴隷を東南アジアポルトガルに売りさばいたのはキリスト教徒だが
奴隷集めして商いをしたのは日本人

123 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:52:22.43 ID:UH1FgbOU0.net
徳川300年の潜伏期間中に変質しすぎてカトリックからは異端扱いされてんじゃなかったっけ?

124 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:56:14.47 ID:uY1kh+QK0.net
日本の寛容性凄まじいな

125 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:59:33.29 ID:2XE10fix0.net
統一教会信者(笑)

126 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 16:51:55.82 ID:qf4aMOCB0.net
キリストを祀った神社有るのか。
日本スゲー

127 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:07:53.57 ID:I9JfTfxz0.net
>>115
明治以降布教は解禁されてだいぶ経つんですけど、サヨクさんw

128 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:17:46.01 ID:uSSeTtIL0.net
>>115
無知さらけ出してんじゃねーよ
日本は縄文の昔から宗教で社会を纏めあげなければならんような人間精神崩壊危機を蒙る事が無かった
つまり日本人は世界でも稀に歪みや抑圧の精神のない人間本来の精神のありようままなんだ
世界を惹きつけてやまない日本文化を生み出す背景はここから来る

129 :名無し猫 ◆KU6U4pPvLA :2015/11/04(水) 17:21:49.57 ID:iofPjvCJ0.net
>>127

明治に解禁されてからキリスト教があまり広がらなかった理由は簡単に
説明できるわ

・欧米から無神論や進化論も入ってきて、そもそも神を信仰の対象としない
 思想もある程度広がる時代になった
・明治政府が国家神道を推進した
 (まあ神道は宗教にあらず、みたいな言葉もあったけど)

130 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:27:44.47 ID:IENgRzsPO.net
>>128
他の国なら宗教によって統制しないと国家が纏まらないけど、日本の場合には天変地異が多くて
こりゃ助け合い纏まらないと生き残れないぞという意識が自然発生的に生まれたからな。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:34:25.06 ID:pApC62vw0.net
個の利益より集団の利益を考えた方が
自分自身もまた生き残りやすかった、っていうことなんだよね

厳しいばかりの自然環境の中で生まれた一神教は
厳しくもあり恵みも大きい自然環境の中で生きてきた日本人には
もともとそう簡単に馴染むものではなかっただけだ

132 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:45:05.99 ID:cgJr32Ac0.net
みんな〜おらといっしょにぱらいそさいくだ!

133 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 19:21:29.42 ID:KiLyOwhZ0.net
>>129
明治になって直ちにキリスト教信仰が認められたのではない。
浦上のキリシタンが名乗り出た以降も「浦上4番崩れ」
久賀島・「牢屋の窄の殉教」などキリシタンへの迫害と差別、偏見は続いて
女・子どもを含む多くのキリシタンが殉教して拷問で足が立てなくなった人もいた。

戦前・戦中にも軍部からのキリスト教に対する迫害は行われ
キリスト教が本当に解禁されたのは戦後になってから。
台湾・韓国の教会は日本と違って若い人が多いんだって。

日本でキリスト教があまり広がらなかったのは開国当時の欧米列強への不信感と
広島・長崎に原爆を投下したアメリカへの反発が根底にあるからだと思う。

134 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 19:57:43.61 ID:vJcGMaDu0.net
違うは馬鹿者
真の文明人たる日本には野蛮なキリスト教なんて不要なだけだ

135 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 19:59:13.66 ID:v8sQLfUI0.net
日本的には別にどうでもいいことだけど
クリスチャン的にどうなのよ。
神社に祀られるって。

136 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:06:01.72 ID:vJcGMaDu0.net
キリスト教にしろイスラム教にしろ宗教って魔物は人心が荒廃し利己主義が蔓延した野蛮世界に浸透して来る
人間同士の信頼と紐帯の強固な日本にはそんな紛い物が付け入る隙は無い

137 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:16:28.63 ID:JAWGIy2b0.net
隠れキリシタンって元はカトリックだったけど他所のキリスト教との関わり絶たれて
もはや元のカトリックとは別物の宗教になっちゃった状態だったからなぁ

明治以降にキリスト教OKってなってカトリックの牧師とかが来て隠れキリシタンを
発見!ってなってもあまりに変化しすぎて改宗に近い扱いで表立って言われない
けど結局カトリックの教会に行くのも止めて隠れキリシタン生活続けてる人も多い

138 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:19:13.03 ID:vJcGMaDu0.net
>>130
人は一人では生きられない社会的動物
生まれながらの相互尊重と信頼関係の中で人間となる

日本は子供ころから家庭や学校や社会で繰り返し繰り返しその事を教える事でこれを実現していいて、
情けは人の為ならず、と言う事が血肉となって社会が低コストで円滑に回ることを知っている
宗教なんてお仕着せの強制力は不要なんだ

139 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:27:58.69 ID:vJcGMaDu0.net
だから、日本に生まれ育つ者は皆が既に悟りを開いておりブッダだ
それでも禅をするなんてのは、屋上に屋を架す愚行であり、いや寧ろ害悪

140 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:30:32.63 ID:kD2GygZj0.net
過去にキリシタンを日本人が弾圧しましたごめんなさい

141 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:31:57.09 ID:otdopdW50.net
>>3
カクレキリシタンだから

142 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:33:14.43 ID:qPN2RpW40.net
日本人誘拐して奴隷にしてたから迫害されたんだろ?
クソ伴天連の悪事を晒してけよ!

143 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:33:20.25 ID:otdopdW50.net
隠れているうちに全く日本独自のキリスト教に発展したんだろ

144 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:34:22.72 ID:gYAKjV5s0.net
>>23
でも、イスラムじゃキリストって聖人なんだけど

145 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:34:34.76 ID:qTjg5Nvt0.net
全ての宗教を習合できるのは日本だけ

146 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:35:22.37 ID:7BGIcFII0.net
日本人を奴隷にして海外に売り飛ばしてたやつら

147 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:36:21.39 ID:qPN2RpW40.net
奴隷売買してたキリスト教の悪事を展示する記念館にしろ!

148 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:38:45.75 ID:otdopdW50.net
これのどこがキリスト教だよw
https://youtu.be/zmTIkv3LMwk?t=2m15s

149 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:41:00.20 ID:QBj6wQh+0.net
>>2
まずそう思うよな・・・神道って緩いわw

150 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:44:44.39 ID:otdopdW50.net
今や貴重な歴史遺産だからな

151 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:02:13.64 ID:JAWGIy2b0.net
徳川家康や菅原道真の例を顧みるまでもなく実在の人物ですら神様にしちゃう
それも歴史の勝者だけでなく敗者とされる人ですら

バテレンの宣教師やキリシタン、イエスやデウスも神として取り込むことくらい
日本神道にとってどうということもあるまい

152 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:21:47.35 ID:IQzuYZPv0.net
まず趣味の多い時代に宗教なんていらない。

悪は単なる「暇」 ただそれだけ

153 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:22:02.62 ID:6fhFHqln0.net
>>151
フランシスコ・ザビエルを祀る神社
なんて出来たら、見てみたい!

そんなワタクシはカトリック信徒。

154 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:37:01.91 ID:Dxx+WYQ00.net
キリスト教やカトリックとかの違いが分からない

155 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:39:48.79 ID:pApC62vw0.net
>>151
敗者だからこそ祀るって面があるのも忘れちゃいかん
「貴方の悔しさよくわかります」「敬い奉ります供物も忘れません」
「だから祟らないでねどうぞおねがい」
これはあまり外国ではない考え方のようだけど

156 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:20:26.58 ID:nzO7G81f0.net
>>2
八百万の神の一柱だからいいだろう

徳島にはクリスト神社もあるし、青森にも「キリストの墓」と呼ばれる墓があり神主が祝詞をあげているし
イスラエルから友好の碑も送られている。

秦始皇帝を祭った神社もあるし、朝鮮人の李三平を祭神としている神社もある。高句麗由来の神社もある。

いろいろあるから神社ってすばらしいんだわ

157 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:25:10.93 ID:nzO7G81f0.net
>>103
真言宗だったか高野山は仏教ということになっているが実際には
唐で大流行していた景教というキリスト教を日本に持ち帰ったから
実際にはキリスト教らしいな。

弥勒菩薩や天照大神がイエスキリストと同じメシアの存在を示している
という説もあるし、いろいろおもしろいな。

158 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:38:09.82 ID:M4uzzVVR0.net
>>129
・欧米から無神論や進化論も入ってきて
・明治政府が国家神道を推進した

そんなもん理由にならないw
だったら現在でさえキ教の教義は浸透してないし信者も増えいない

159 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:08:58.63 ID:ttb+5yuq0.net
そしてハロウィンです

160 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 04:54:30.72 ID:vnYxrdQt0.net
>>100
なるほど、御先祖様たちは、その甲冑をカッパの甲羅だと思い込まされたわけだ・・・orz

161 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 06:33:32.26 ID:Ee/IgIxU0.net
大日堂(キリシタンから殺害された僧侶・峯阿乗の墓)
ttp://fukushige.info/spot/suko-dainidhido.html

概要紹介(キリシタンに殺害された)峯阿乗の碑(子孫建立の記念碑)
ttp://fukushige.info/ayumi/oomura-sekihi/ajo-hi.html

誤解を招くような表現、その3、キリシタン時代に起こったこと
ttp://fukushige.info/ayumi/oomura-giso-history/11page.html

162 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 09:35:32.64 ID:Ee/IgIxU0.net
>>1

秀吉がキリスト教を禁止したのは、キリスト教と日本人奴隷の売買と武器売買が深い関係を持っていたからだろ
当時のキリシタン大名は日本人を大量に奴隷として売って、その代わりに武器を買っていたわけ
日本を統一しようとしていた秀吉にとって武器売買も、自分の国の民、日本人の奴隷としての売買も許せなかった
実際、秀吉はポルトガル人宣教師に日本人奴隷の売買に関して申し入れをしている
あと天草四郎が最新の武器で武装出来てたのは奴隷売買してたから

163 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 14:44:22.48 ID:q13jqo8I0.net
日本人奴隷ホントに酷い状況だったらしい、ポルトガルでは手足切られて、
性奴隷とか、なんとか少年大使が日記に書いてる

164 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:09:57.46 ID:m2+F9ysG0.net
立派な人が死んだら神にする神道
立派な人が死んだら聖人認定するカトリック

案外似てるよな

165 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:12:10.21 ID:f+PrN2u/0.net
枯松とか六つ子の末っ子か

166 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:13:31.99 ID:+N/88r2NO.net
真言宗がキリスト教だとかひどいのが湧いてるなぁ。。確かに空海は景教に接触したこともあるが、全然違う宗教だよ。

167 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 16:13:34.77 ID:Fb67Vk3f0.net
>>2
神様を祀ったのが神社だから矛盾はない。
と言うか昔は神様は仏様の仮の姿と思われていたので神社に仏像を祀っていた。

168 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 16:17:48.00 ID:Fb67Vk3f0.net
>>41
そもそも現在の神道は明治以降に仏教を元に作られた新宗教だし。

169 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 16:27:01.18 ID:2nsofngd0.net
>>2
 神道の神の定義は、「尋常ならざる徳を持つもの」。 だから石みたいな無生物を祭ったり
将門も祭るから善悪も関係ない。 もちろん宗教も関係ない。

 イスラム神社や、マルクス神社があってもおかしくない

170 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 16:27:27.37 ID:iWfOdC+D0.net
なんか多神教に取り込まれてるみたいでローマ教皇には見せらなれないな!

171 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 19:31:52.16 ID:P65x//6q0.net
記憶遺産にキリシタン大名や宣教師による異教徒への弾圧や奴隷輸出の記録をw

172 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 20:13:08.15 ID:novGvytB0.net
日本侵略の尖兵だろ

173 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 20:18:48.55 ID:q13jqo8I0.net
キリストの墓で盆踊り、村人大勢でマジで踊ってるびっくりした

174 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 21:32:39.42 ID:QfyQ0hAW0.net
チョウセンブラクソウカは仏壇を破壊した

175 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 21:36:37.82 ID:m5/42QBnO.net
>>167
いやいや、山崎神道とかいろいろあるんだよ

176 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 21:43:31.82 ID:+B4AU36f0.net
リンガーハットは6日、ちゃんぽん店のロゴマークを刷新したと発表した。
年内に600店を達成するのに合わせたもので、ロゴマークの変更は9年ぶり。
長く続いた「赤いとんがり屋根」がなくなり、アルファベットで赤い「R」をかたどったデザインとなった。

初代のロゴは1982年に登場。2006年に2代目に変わり、今回が3代目。
新しい「R」のロゴは3本の線で描かれ、「品質」「サービス」「清潔」を表すという。
赤い色は従来のロゴの屋根の色を受け継いだ。
同社は「600店の節目にシンプルでスタイリッシュなものにした」(担当者)という。

すでにインターネットのホームページでは変更済みで、今後はメニューやパンフレットを順次変える。
店の看板は来年1月から切り替えていく。店の外観のデザインには「赤いとんがり屋根」は残る。

また、同社が展開するとんかつ専門店「浜勝」のロゴも、来春にもリニューアルする方針だ。

リンガーハットは62年に長崎市でとんかつ店を創業し、74年からちゃんぽん店をチェーン展開している。

http://www.asahi.com/articles/ASHC64CFFHC6TIPE00W.html

リンガーハットの新しいロゴマーク(3代目)=同社提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151106003138_comm.jpg
従来のリンガーハットのロゴマーク(2代目)=同社提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151106003139_comm.jpg
初代のリンガーハットのロゴマーク=同社提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151106003142_comm.jpg

177 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 21:59:33.35 ID:QlzkKBJS0.net
かくれキリシタンは先祖崇拝と習合してキリスト教徒は違うものに
「進化」したみたいだよね

178 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 02:37:37.23 ID:uWQLiNJt0.net
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00044534&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
キシリタン

179 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:11:12.46 ID:tcYjq9Mg0.net
>>175
山王神道か山蔭神道なら聞いたことあるけど山崎神道もあるのか?

180 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:15:15.89 ID:GaZtUD4d0.net
>なんか多神教に取り込まれてるみたいでローマ教皇には見せらなれないな!

はあ?
イエスキリストは葡萄酒を飲む古代ローマ神話の神のバッカス神をキリスト教に
習合していた上に、エルサレムにいった時に入会していたのが古代ローマの
竈女神ヴェスタ女神神殿に入会してベスタ神殿の戦闘員に守られていったんですが?w
キリスト教はイエス時代から裏に多神教の神と神殿戦闘員を雇っていたんだよ

181 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:16:28.95 ID:GaZtUD4d0.net
日本にキリスト教信者というか、日本人は「聖書」が暗号隠語で書かれていることに
いつになったら気がつくのかね?w

182 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:20:32.96 ID:GaZtUD4d0.net
エルサレムにいった時に入会していたのが古代ローマの
竈女神ヴェスタ女神神殿に入会していたのはなぜか?
エルサレムのユダヤ教本部がベスタ女神を裏信仰として取り入れていたからだ
竈女神ヴェスタはイエスキリスト教徒ユダヤ教の裏信仰としてずっと秘密にされていたのだが
ちょっと聖書を読めばその暗号くらい解ける

183 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:22:19.07 ID:GaZtUD4d0.net
竈女神ヴェスタ女神神殿の戦闘員の暗合=ロバ
キリスト教カトリックのアメリカ民主党のシンボルですねw
共和党は多神教ローマ帝国派なんで新ビルが象になってますが

184 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:25:40.87 ID:yyvMhnmO0.net
>>2
ナザレのイエスはユダヤ人
ユダヤ人のイエスからすりゃ白人がやっても滑稽にしか見えんだろうな

185 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:26:19.75 ID:GaZtUD4d0.net
あのな、キリスト教は欧米人に信用されるため、あるいはキリスト教会の金を
利用するために入るもので、神なんか信じて入るもんじゃないのw
日本人はいつになったら世界中のキリスト教徒が金や立身出世や商売や国外で
信用されるために入るものだと気が付くのか?
アジアのキリスト教徒(日本以外)は皆利用するためにキリスト教にはいるのさ
いい加減に戦後のアメリカの洗脳か抜け出せ

186 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:26:38.30 ID:AOjI+tOE0.net
>>180
本当のキリストの誕生はクリスマスで無く四月の過ぎ越の祭り(イースター)の日だしね
クリスマスはヨーロッパが多神教時代の冬至祭がルーツなのにいつのまにか
キリスト教の祭りになっているし。

187 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:27:25.57 ID:Iuq1NfJp0.net
キリシタンの神社だって、ハッキリしたん?なんちゃってw

188 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:33:58.49 ID:13+xAcWc0.net
>>186
おまえ、どうやってそれを知ったの?

189 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:40:03.84 ID:AOjI+tOE0.net
>>188
ttp://www.utopia-net.org/Japanese/0417jesus2.html
この東方の三博士が導かれてやってきたというベツレヘムの星のくだり。

元は12年前にスカパーで放送したクリスマス特集の放送ですけど。

190 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:08:04.89 ID:gbnRSroy0.net
>>189
まあ、日本にキリスト教導入するときもGodを上手く訳せないから、デウスとか日本の”神”(そもそも概念が違う)
にしちゃったり、ズルっこなとこがあるしね。

普及するために土着の太陽神をつかっちゃったって(すりかえ)話もあったような。

総レス数 190
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200