2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】子どもの貧困対策で検討会が提言 夜間、親が働いている子どもの居場所づくりとして児童館を活用し食事や学習の支援等

1 :氷星虫 ★:2015/11/03(火) 14:14:39.63 ID:???*.net
子どもの貧困対策で検討会が提言
(おきなわ県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5093138891.html?t=1446527194000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

子どもの貧困対策について、県の検討会が、給付型の奨学金制度を新設することなどを盛り込んだ
提言をまとめ、県は、提言をもとに来年3月までに向こう5年間の計画をとりまとめることにしています。

子どもの貧困対策について、学識経験者などでつくる県の検討会の山入端津由会長が、
2日午後、翁長知事に、提言書を手渡しました。
これに対し、翁長知事は、
「貧困の問題は大変重要だと考えているので、
提言書の内容をしっかり読み込んだ上で、県全体で取り組み、実のある計画にしたい」
と述べました。

提言によりますと、支援の柱として4つの分野をあげていて、
「教育の支援」では、給付型の奨学金制度を新たにつくることや、
経済的に困窮し、学校に通うことが難しい子どもに支給される
「就学援助」を充実させることなどが盛り込まれています。

また、「生活の支援」では、夜間、親が働いている子どもの居場所づくりとして、
児童館を活用し、食事や学習の支援を検討する必要があるとしています。

県は、今回の提言を踏まえた上で、来年3月までに、向こう5年間の計画をとりまとめることにしています。

11月02日 18時37分

2 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:16:33.25 ID:2DVwz8e50.net
何故貧しいの??支援金も潤沢シナの竜彫刻作る余裕有るのに

3 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:17:59.54 ID:1cmqWVM20.net
夜間、親が働いている子どもの居場所づくりとして、
基地を活用し、食事や学習の支援する方法を検討してみてはどうだろうか。

4 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:18:19.83 ID:tlK7l7xt0.net
自宅じゃ駄目なんですか?

5 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:20:07.29 ID:FQYojcvr0.net
国士様「幼女なら任せろ!」
糞ホモ「少年なら任せろ!」

6 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:23:24.62 ID:CXvvY4fa0.net
沖縄の教育制度が分からないけど、片親じゃなくても高校までの授業料免除の申請は可能だよ
それでも厳しいなら母子手当
借金が無ければ何とかなるぐらいの社会制度は日本にあるよ

7 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:24:03.92 ID:eTvhNbQx0.net
貧乏人が子供作る方が問題

8 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:25:35.84 ID:qbzyzNaD0.net
水商売

9 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:27:12.07 ID:yHYO7JW20.net
訴訟が増えそう

10 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:28:20.17 ID:NHZ57ZZB0.net
そうじゃなくて親が夜まで働かなくて良いようにした方がいいんじゃ

11 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:29:29.40 ID:CpAaEUUS0.net
>>7ほんこれ

12 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:29:43.69 ID:5b4BG/6v0.net
昼間の仕事を用意しろ。財源は公務員改革でな

13 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:30:48.21 ID:ZgDdWflU0.net
6月に沖縄に長期で遊びに行ったんだけど、なんつーか夜遅くまで子供が外で遊んでたぞ。

平和通の裏路地なんか深夜に縁台出して台湾人が碁さしてたりしてるそばDQNガキがウロチョロしてて、全然平気そうだけど?

14 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:31:03.92 ID:65xJXbia0.net
そうだ、米軍の皆さんにもっと来てもらえば飲食業が栄える

15 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:31:38.53 ID:Qg/AdXlS0.net
二親とも夜働いてるのか

16 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:32:04.55 ID:hfD7v2qZ0.net
一億総活躍社会になったら専業主婦できないもんな
すぐに全国的な問題になるだろう

17 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:32:58.28 ID:417yyyzz0.net
昼間の時給を上げれば解決

18 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:36:43.82 ID:wJnpto9t0.net
>>7
に、答えが出ているじゃないか

19 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:37:42.84 ID:dk+/waBi0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

20 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:38:57.14 ID:vHCYnsg+0.net
>夜間、親が働いている子どもの居場所づくりとして、 児童館を活用

そこで仲良くなった子供同士がツルんで悪さするようになるんだよね。

21 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:39:02.90 ID:ALzb1Wly0.net
>>7
正論
年収少ない奴(エサを捕れない生物)は淘汰されるべき存在なのに甘やかしすぎ

22 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:42:46.87 ID:ZefGAvVtO.net
親の金の使い道監視した方が抜本的

23 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:45:16.82 ID:M1Xi9Czj0.net
PTAやら規制やらうるさい昨今で米軍がやるわけないじゃないすか
でも英語覚えさせたら結構良いよな

24 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:50:03.19 ID:WUekGJlT0.net
>>21
逆だろ?
9割死んでも1割残れば数を維持できるぐらいの勢いで作らないと駄目だ

マンボウは億単位の卵を産む
貧乏人は10人ぐらい作って2人生き残るぐらいで良い

25 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:57:13.54 ID:NuGtqTjC0.net
>>7
貧乏人が一定数いるから搾取できるんでそれは間違い

26 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:03:07.62 ID:N3VB/BYI0.net
>>1
共産党が考えそうな事
公務員を増やすのが目的だろ

27 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:17:36.93 ID:bsJa+fDa0.net
夜米兵相手の仕事をしてるママさん達は
翁のせいで失業するかもしれませんけどね

28 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:24:10.86 ID:EdtrO7e90.net
贅沢三昧 裕福な共産党員が


29 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:32:59.92 ID:6XmQfzBX0.net
>>21
そう思う

30 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:37:20.59 ID:0CTbsVaS0.net
沖縄女は、パンツが弛い

31 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:38:46.08 ID:OkD+ekF+0.net
全て米軍基地が悪い!もう追い出して農地にした方が良いよ

32 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:45:31.96 ID:gdmuTs860.net
機能不全家庭で居場所のない子供の夜間居場所づくりも早急にやる必要がある

33 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:06:52.19 ID:WZsU7TQg0.net
>>4
米兵ぎ乱入してくるからな

34 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:17:49.82 ID:wnfqrzPK0.net
小節とかドラマとかさ、育てる力のない女が私生児を産むことを異様に賛美するじゃん
「おなかの赤ちゃんに会いたい!」とか「綺麗な風景を見せてあげたい!」とか
キモいお花畑な事いって
愛さえあれば貧困も孤独もなんとかできるってことなんでしょ
だったら今後も愛情で何とかしたら?と思う

35 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:49:03.79 ID:Z0BhTFYr0.net
独立して基地がなくなると1兆円の
経済効果があるんだろ、早くそうしろ

36 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:30:10.99 ID:mYZSPyz10.net
そんなことよりさ、欅坂46の原田まゆちゃんが教師にがっつり胸を揉まれてる件についてはどうなんだ

37 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:36:37.71 ID:TqC8Vi5j0.net
>>7
そうじゃなくて、貧困だから、で何でもかんでも他人の手を煩わせる輩に親権を与えてる現状の方がおかしいんだよ。
産むのは構わん。
だから、こんな家庭がもし本当にあるなら行政的な支援は、
<親権剥奪の上、養護施設に保護>
が正しいし、それ以外の選択肢など与える必要なんて全く無い。

38 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:05:43.86 ID:u2yXEMek0.net
>>37
おぞましい人権侵害だ

39 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:06:42.94 ID:fhrQUJbt0.net
貧困を非合法化すれば済む。
働かざるもの食うべからず!

40 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:07:07.81 ID:My8KMoAJ0.net
>>38
育児放棄や機能不全家庭は人権侵害とは見えないのか?
こりゃ、御立派な人権感覚だねぇw

41 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:08:09.31 ID:u2yXEMek0.net
>>39
つまり、沖縄都に嫉妬してるの?

42 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:09:55.38 ID:J1dtJlu60.net
振興予算貰ってるわりに沖縄の平均所得は日本最下位
国からのお金は共産党と創価学会が吸い上げてるわけ
国をゆすってたかってるのはまさに共産党と創価学会だわけ
それを沖縄県民のせいにしてるのもそいつらだわけ
公金搾取がもっとも取りっぱぐれなく返還不要の手軽な詐欺だからね

43 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:14:05.42 ID:dk+/waBi0.net
>翁長知事は、「貧困の問題は大変重要だと考えているので、提言書の内容をしっかり読み込んだ上で、県全体で取り組み、実のある計画にしたい」と述べました。

頭部が貧困だから他人の貧困の痛みがわかる。いい知事じゃないか。

44 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:25:27.92 ID:g4vf0z3S0.net
都内じゃ40万の案件が沖縄だと18万だから貧乏なんだよ
公然と搾取してる

とはいえ、搾取の為とは言え仕事は流れてくるのだから、
それを蓄積するセクションがあればいいんだけどなぜか無い

沖縄のリーダーポジションに、シンガポールの首相みたいなガチgeekがなったら、
沖縄は大きく変わるんだけどな

45 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:30:19.45 ID:g4vf0z3S0.net
でも、学校以外の子供たちの場所を公的に作るって良いことだわ
問題は共働きじゃなくとも食っていける連中が、便利に使いそうってことかな

沖縄がクソみたいな給料でも餓死しないのは、親族の繋がりが厚いからなんだけど、
親族に頼ればいい、お小遣い減らせばいいだけの連中も、平然と使いそう

沖縄の保育園は土曜日でも預けられるが、仕事休みで預ける必要ない人が預けてて、
問題になってる

46 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:36:21.88 ID:2grq3u8C0.net
日本人が使っている奨学金でなぜいけないのか
沖縄は家族一族の結びつきが強いのでは?
祖父母兄弟親戚になぜ子供を見てもらわないの?
日本人の沖縄県民ではないのかしらね

47 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:37:29.73 ID:rD5H5w6m0.net
無理に女性の活用せんかったらええやん
あほやな・・くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

またトヨタ章男の心の友ハンプみたいになるで

48 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:39:12.82 ID:ucTBPjNL0.net
ついでに宿泊できちゃえばもう、親いらないね

49 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:39:52.82 ID:QCzqKs6n0.net
>>46
ジジババの基準が終戦直後で止まってるから「あのころに比べたらまし」で済ませてしまう

50 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:45:39.02 ID:An9QkXk+0.net
貧乏なら生涯独身でいいよ。
結婚もしない、子供もなし。

51 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:47:11.03 ID:KgcGxW0v0.net
もう沖縄ならなんでも叩く段階に入ったか
自民党の分断工作大成功だな

52 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:48:10.39 ID:dFbBT8uHO.net
子育ては富裕層とDQNに任せた

53 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:15:46.73 ID:NRX+lGGb0.net
沖縄が今より裕福になちゃったら困るんだよ!生活に余裕ができて教育レベルも向上すれば
さらに反基地、独立志向も高まるんだろうね・?

54 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:17:03.38 ID:S4WCpjFTO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。

55 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:21:23.68 ID:db2xY0Sc0.net
コミュ障というか
朝鮮嫌い症なので関わりたくないだけです

世間では発達障害とか言うらしいですが

56 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:29:45.26 ID:Z0AlcgsL0.net
学を付けた上質な部分は
内地へ行っちゃう罠。

57 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:31:54.34 ID:MbUfxPzt0.net
>>6
今既に高校授業料無償化してなかったっけ?
私立は全額ではなく、公立の授業料相当分を支給だったかな?

58 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:33:51.51 ID:aAyzyPuy0.net
>>7
逆に子供減税とか作って
子供が一人増える度に5%減税とかにしたらいいのに

59 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:45:19.70 ID:cxk8daus0.net
本当に困窮している家庭で、現状を打開したい家庭には支援の手を差し伸べる必要があると思うけど、
遊び呆けて学校へ行かないクズとか、それを指導できないネグレクト・虐待DQN親も多いからなぁ。

そんなのが続けてきたのが毎年の成人式のあの有様だし。。。

60 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:54:49.09 ID:T8vTJMyd0.net
>>58
金持ちが20人産ませれば無税になってしまうから
ダメだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:57:01.00 ID:UvLVa0Vj0.net
>>7
貧乏人=計画性がない=快楽だけを求めゴム無し中出し=でき婚

62 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:59:13.99 ID:QCzqKs6n0.net
>>20
>>59
ガキの面倒をワルガキ集団がみる伝統がうんだのが、成人式のあの有様

63 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:38:51.13 ID:My8KMoAJ0.net
>>41
蔑みを嫉妬と勘違いするのは、お前が南朝鮮人だから?

64 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:04:42.31 ID:WUekGJlT0.net
>>60
次の世代は20世帯の中産階級になるんだぜ?

65 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:14:03.63 ID:uvuyMKph0.net
沖縄だけ徴兵制を敷いたらいいと思うんだけどな
これでかなりのことが解決すると思うけど

66 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:37:45.95 ID:PbFhKlBX0.net
ニートが弱者を責める。

67 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 00:16:36.87 ID:On3qpb2H0.net
本土企業による搾取が酷いんだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:05:27.53 ID:Q+IwV3uQ0.net
貧乏人は子供をつくるなってことだよ
こんなの基本的な自己防衛策だろ

69 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 05:44:51.57 ID:cihNEOIo0.net
>>65
昔は軍隊に入ったら鍛えてくれた、礼儀がついた、とかいつの年寄りだよ

70 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:20:42.17 ID:07UQdnxk0.net
本土のばか騒ぎに比べれば沖縄の成人式は可愛いもの、老若男女が花見で
大騒ぎ全国で若者が暴行犯罪、ごみの山化、閉店けが人続出の十一月

71 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:04:20.67 ID:cihNEOIo0.net
>>70
可愛かろうがバカ風習はバカ風習だ
自分たちでやめさせられないなら機動隊の警棒で乱打されたほうがいいな

72 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 19:21:18.49 ID:qr+UnctN0.net
子供の貧困???
子供に対しての生活費や教育費が無いってことか?
子供が大金持ってたら逆にこえーよw

73 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 23:56:10.14 ID:DbBjUGcS0.net
底辺が底辺を叩く日本の病み?

74 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:36:32.83 ID:VYvr1L8g0.net
>>2
原発労働環境と似たようなもので、
上からいくら流し込んでも本土にキックバックされたり元締めや中間業者に吸われたりして下まで落ちてこない

75 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:14:57.78 ID:1IJgr83z0.net
>>2
沖縄は業績のよい会社があってもそれを社員に還元すると
周りの他社が余計な事するなと言って嫌がらせとか始めるので
うかつに末端の給料上げられないとか言う話を聞いた

76 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 05:09:33.36 ID:cL5j/DN00.net
補助金付にして基地がなけりゃ、生活もさらに苦しくなるんですよ!って
そういう方向にしたい日本政府の戦略だろうよ、

77 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 06:38:59.38 ID:36XI8C7g0.net
 先祖代々何百何千年琉球、太古から近隣諸国にやられ過ぎて
精〇病や乞食しかいないワニからね、あとは愛りん地区逝きワニし
公務員と土建社長しかいないワニよ、そしてバカ集めて
社長の整備されたバイクZ2やらハコスカやら魅せて
バカになる道筋教えて(己より頭良くなり食われないよう)
30も40なってもバイクのるDQNなって月13万で社長や大将の
尻舐め続けるって寸法ワニ

78 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:21:12.48 ID:ejp2xZn20.net
>>65
軍隊上がりのニート問題発生であるw

>>69
昔は軍隊で習得する「塹壕堀のための基本的土木技術」
だけでくいっぱぐれしなかったからなあw

今は公共事業も一息ついて「スコップ使って塹壕作れます」では就職できなくなった

軍隊上がりニート「ベトナムじゃ100万ドルの兵器だって任せて貰えたのにここじゃ駐車場係の仕事すらねえ!」

79 :名無しのリバタリアン:2015/11/05(木) 07:24:15.66 ID:OVoAMApg0.net
誰の金で?

80 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 07:57:34.44 ID:gQxboOoH0.net
親が子供の面倒を見れないほど働かなければならない社会で
少子化は解消されるのか?

81 :名無しのリバタリアン:2015/11/05(木) 09:00:08.98 ID:OVoAMApg0.net
税金負担の増大、生産活動の縮小を招き、
更に貧困が深刻化するとしか思えんが?

82 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 10:21:54.46 ID:0jCEyKly0.net
>>7
逆だよそれ。ガンガンつくらないとだめなんだよ

83 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:03:57.43 ID:36XI8C7g0.net
 とくに女が精〇病の糞だらけワニがね
自分らだけが生き延びる為、琉球のデカい墓は
ほ〜み(方言ま〜ん)象って創られてるワニ
純粋で愚かな男達はほ〜み〜うがん(ま〜んを拝む)よう
太古からオルグされちょり自儘はほ〜み〜達が
安楽に生きる為ユタとかなって男達が珍掴まれ操られてるワニ

84 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:14:36.61 ID:Q2Xk+WZwO.net
>>83
ワニってなんだよ?

85 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 22:42:57.66 ID:w9N9+nEh0.net
>>60
長男総取り出来ない時代にそんなたくさんガキこさえる金持ちはほぼいないだろ。
財産が細切れになってしまうし、揉めまくる。
金持ちだって2人程度のガキに大金注ぎ込む時代。

86 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 13:13:16.24 ID:UpCquMLU0.net
沖縄は振興費あんだけもらっといて全国で賃金最低、教育水準は最低
自覚しろ

87 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 18:16:08.24 ID:HGmmokZf0.net
報道メディアをもっと東京寄りにしないとどんどん閉じコンになってまう

88 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 00:46:24.44 ID:9iGouXdd0.net
>>86
振興金なんて殆ど本土にキックバックされるだけだからな

89 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 00:48:14.23 ID:9iGouXdd0.net
>>70
だな
本土のと比べたら沖縄のなんてただのコスプレ大会でしかない

90 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 10:56:39.76 ID:QxswVKd00.net
成人迎えた連中は迷惑より夏はエイサーで島民に十倍返しの幸せくれる

91 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 10:57:47.18 ID:/x5E1u6E0.net
:ちくわ部φ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/11/07(土) 10:30:27.41 *
 札幌市は6日、特定健診の受診を促すために2014年度に2回行ったプレゼント事業で賞品の発送を
怠っていたと発表した。

 発送されていなかったのは計335人分で、担当した20歳代の男性職員は、「他の事務に追われ怠った」
と説明しているという。市は職員の処分を検討している。

 事業は13年度から実施している「とくとくキャンペーン」で、発送されなかったのは、14年4月1日〜
7月31日、同年12月1日〜翌15年1月30日の2回分。企業から無償提供された果汁飲料や鶏肉、菓子
や調味料のセット、ジンギスカンなどを受診者から抽選してプレゼントする事業だった。

 応募不要で、受診者の名簿から抽選し、当選結果も告知していなかったため、市民からの問い合わせは
なかった。10月上旬に市保険医療部の内部点検で発覚した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151107-OYT1T50014.html


2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/07(土) 10:38:38.70 0
で、その発送されなかった賞品はどうなったの?


3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/07(土) 10:41:39.19 0
職員がおいしくいただきました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


92 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 11:01:14.04 ID:iSM6MnwZ0.net
子持ちは深夜労働禁止で

93 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 11:02:48.88 ID:TUIxNvXYO.net
>>1
>児童館を活用し食事や学習の支援等
↑これが性犯罪の温床
教師や塾講師でさえヤバい犯罪者だらけなのに、性犯罪者の増加と治安の悪化を招くだけ

総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200