2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Windows 10へのアップグレード、来年には「推奨される更新プログラム」に格上げへ 設定によっては自動インストール ★2

1 :brown_cat ★:2015/11/03(火) 00:23:58.46 ID:???*.net
「Windows 10」へのアップグレード、来年には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”へ

まだWindows 10にアップグレードしていないWindows 7/8.1ユーザーのWindows Updateに、間もなく「オプションの更新プログラム」
としてWindows 10が表示されるようになり、来年には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”されて設定によっては自動的に
インストール(途中でキャンセル可能)されることになる。
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米MicrosoftのWindows and Devices Group担当上級副社長、テリー・マイヤーソン氏は10月29日(現地時間)、Windows 7および
Windows 8.1からWindows 10へのアップグレードプロセスの変更について説明した。

 従来はアップグレードの予約をしたユーザーに、アップグレードの準備ができた段階で通知するという2ステップのプロセスだったが、
今後は予約ユーザーに対しては自動的にアップグレードを開始するとマイヤーソン氏は説明する(予約しなくてもファイルがダウンロード
されることについては特に説明はない)。

http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/02/yu_win.jpg

 ただし、“アップグレードで端末のOSが変わる前に、アップグレードを続けるかどうかの意思確認を行うためのプロンプトを表示する”
という。また、アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるようになっている。

 近いうちにWindows 10へのアップグレードは「Windows Update」の「オプションの更新プログラム」(手動でインストールするプログラム)
になり、来年初頭には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”される。

 推奨される更新プログラムとは、Microsoftのヘルプによると「重大でない問題に対処し、コンピューターの使用感の向上に役立ちます。
コンピューターやWindowsソフトウェアの根本にかかわる問題に対処するものではありませんが、有用な機能向上を実現できます。
これらは自動的にインストールすることができます。」となっている。つまり、Windows Updateの設定によっては、自動的にWindows 10に
アップグレードされることになる(アップグレード後31日間は元に戻せるが)。

 マイヤーソン氏はWindows Updateの設定で自動更新を無効にすることも可能だが、そうしないことを強く勧めるという。

http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/02/yu_win10.jpg
Windows Updateの設定変更画面

 同氏によると、1億1000万台以上の端末が既にWindows 10にアップグレードされている。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/02/news076.html

前スレ (★1:2015/11/02(月) 20:49:56.27)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446464996/

関連スレ
【IT】一部のWindows 7/8.1でWindows 10へのアップグレードが強制的になる現象 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444978757/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200