2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】犯人は黙秘権を行使 被害者遺族の裁判参加に大反対 「日弁連」が冊子を配った「死刑囚弁護」の醜い方針★2

1 :小助 ★:2015/11/03(火) 00:08:10.75 ID:???*.net
http://www.gruri.jp/article/2015/11010830/

 弁護士法の第1条には、弁護士の旨として社会正義の実現を使命とすべしと記されている。ところが、他でもない日本弁護士連合会自体がそれを妨げているのではないのか。
加害者の死刑判決回避のみに汲々とし、被害者遺族の心情を蔑(ないがし)ろにする冊子を配っていたのだ。

http://www.gruri.jp/image/log/15/11010830/1.jpg

裁判とは、「真実」を焙り出し、「正義」が問われる場ではなかったのか。
しかしながら、誰もが当り前だと信じているその常識が肝心の日弁連には通用しなかった。
10月9日、日弁連は、『死刑事件の弁護のために』というA4判110ページの冊子を作成し、全国の弁護士会に配布している。
その中身だが、〈裁判員・裁判官に死刑の選択を回避させること、それが死刑事件弁護の唯一最大の目標である〉と始まり、
〈被疑事実そのものに争いのない事件であっても、黙秘権の行使が原則である〉
〈否認事件や正当防衛事件等では、(被害者の裁判)参加そのものに反対すべきである〉などと明記され、最後には、
〈知恵を出し合い、技術を磨きあうことによって死刑判決を一つでも多く減らしたい。死刑確定者の執行を1日でも遅らせたい〉
と締め括っている。
要するに、依頼人が死刑判決から逃れるためならば手段は選ばず、というわけなのだ。
日弁連が配った冊子について、オウム真理教による地下鉄サリン事件で夫を喪った高橋シズヱさんは、
「なによりも問題なのは、被害者遺族の裁判参加に異を唱えていることです」
と、憤然としてこう語る。
「今年3月、教団元幹部の高橋克也被告の裁判で、私は、“人生で後悔していることはありませんか?”と直接問い質すことができました。彼の弁護士は“教祖に唆されたのではないか”などと裁判員に対して罪を軽くするためのアピールばかり。
私は、高橋被告が事件に向き合い、反省しているかどうかを知りたかった。結局、彼は黙して語りませんでしたが、検察官よりも被害者遺族の声の方がいつか彼の胸に届き、犯した罪の重さに気づかせてくれるはずなのです」
だからこそ、日弁連の打ち出した方針は容認できないという。
そもそも、被害者やその遺族の裁判参加制度が取り入れられたのはほんの7年前、2008年12月からに過ぎない。
制度導入に奔走した、岡村勲弁護士が述懐する。
「1997年10月、代理人を務めていた証券会社とトラブルになった男から私は逆恨みを買い、妻を殺されました。犯人は捕まり、やがて公判が始まった。私は妻の最期の言葉、私の名前を呼んだのか、それとも、悔しいと漏らしたのか、それが知りたかったのです」
それまで、数多くの刑事事件も担当し、被疑者の調書や証拠品に目を通してきたが、初めて被害者側に立ってみて、裁判所から公判日程さえ伝えられず、公判記録の開示も断られたことに愕然としたという。
「加害者が妻を侮辱する発言をしても反論する機会はなく、まるで、妻は事件の証拠品のように扱われました。しかも、死刑判決は言い渡されず、私は怒りに震えた。
そこに、法務省が準備していた犯罪被害者保護法案が追い打ちをかけてきた。被害者遺族に公判記録の閲覧を認めるのは、“損害賠償請求権の行使のために必要がある”ときとされていたのです。冗談ではない、
公判記録を見せてくれと言っているのは真実を知りたい一心からであって、おカネ欲しさからではありません」(同)
そのため、光市母子殺人事件の被害者遺族である本村洋氏らとともに、00年、“犯罪被害者の会”を立ち上げ、被害者の人権を守れる司法制度に変えようと活動し、全国で56万人の署名を集めたという。
「03年には当時の小泉純一郎総理にも実状を訴えました。地道な活動を続けたすえに、ようやく、被害者側が裁判に参加できる制度を勝ち取りました。日弁連は今回、それを否定したわけです。でも、私はいまさら驚きません。
私たちの活動に、日弁連は大反対キャンペーンを展開しました。結局、彼らは加害者の弁護で生活しているわけですから、被害者は仕事の邪魔以外の何ものでもないのです」(同)

続く

2 :小助 ★:2015/11/03(火) 00:09:02.63 ID:???*.net
>>1
>>1
つづき
■死刑制度の見直し
日弁連は、加害者の人権を優先するあまり、弁護士というものの本来の在り方、その目的を見失っているというほかない。
しかし、その加害者にも悪影響を及ぼしかねないと話すのは、元裁判官の井上薫弁護士である。
「なんでも、被告に黙秘させればベストということではありません。むしろ、反省の情を述べた方が利益になることもある。加えて、遺族の神経を逆撫でするような対応をすれば、裁判官の心証を悪くするだけです。
死刑になり得る裁判というのは、やはり特殊ケースですから画一化には馴染みません。にもかかわらず、日弁連の冊子をバイブルのように扱えば、臨機応変な弁護活動の妨げになるだけです」
なぜ、日弁連はナンセンス極まりない冊子を配ったのか。
犯罪被害者支援弁護士フォーラム事務局長の高橋正人弁護士はこう指摘する。
「この冊子を作成するうえで契機となった一つが、11年に高松で開かれた『第54回人権擁護大会・シンポジウム』ではないでしょうか。そこで、日弁連は死刑制度の見直しを明確に宣言しました。日弁連にとって、
裁判で被告に死刑を求める被害者遺族の存在は目障りでしかない。だから、裁判参加に反対すると思われても仕方ありません。本来、弁護士の責務は事件の真相究明であり、延いては社会正義実現ですが、いまは被害者の尊厳にも配慮すべき時代です。
日弁連のスタンスは時代遅れです」

さて、当の日弁連に聞くと、
「刑事事件にかかわる弁護士からの要望があり、5年以上前から研究した結果を冊子にして配布しました。被告に黙秘を勧めるのは、裁判では供述調書が重きをなすからで、また、被害者の裁判参加については頭から否定しているわけではなく、
適切な弁護方法が必要だと考えているからです」(内山新吾副会長)
結局、日弁連は司法制度への信頼を損なっただけだったのだ



3 :幸ちゃん ◆m9SwOOeiO5OB :2015/11/03(火) 00:10:21.50 ID:R86dZNDH0.net
日弁連はテロ対象だ。これから家族はいつ殺されるか分からない。

4 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:11:49.22 ID:Y2/aSaZn0.net
目的の為なら手段を選ばない。
だから被害者の権利など完全無視。
怖い怖い。

5 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:12:23.69 ID:LvV/SuS20.net
看守も死刑囚は大変とか言ってたな
死ぬべきではない人は達観して死刑を待ってる
さっさと死んだほうがいいのに限ってゴネまくり再審を要求
まるで逆

6 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:12:30.13 ID:rYPOVAxp0.net
死刑反対派がどれほど異様な連中かということだな
正々堂々と「死刑を廃止しましょう」と主張するならそれはそれでやってもいいが
テロのような方法を使って死刑を無理やり阻止するってのは
法治国家の法律を仕事にしている人間がやることじゃない

7 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:13:12.51 ID:YT6PqEvm0.net
山田はまだ黙秘なのかな
日弁連サイテーだわ

8 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:13:45.58 ID:7g3bI4LE0.net
>>1
日弁連ってのは、酷い集団だなあ

司法の正義じゃなくて、
妨害を意図して活動してやがる

9 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:13:57.96 ID:yHjaNR73O.net
在日弁護士の集まり

10 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:14:06.35 ID:2QtIpY6E0.net
日本の司法関係の流れ

Q 生野通り魔の在日は名前もろくに出ずに不起訴になったけど?
A(丶`∀´) 在日の人権は守られなければならない!
Q 中国で民主派弁護士200人以上が逮捕されたが人権はどうなる?
A(丶`∀´) 他国への干渉はできない
Q 司法試験問題漏洩などあるが 司法に正義はあるのか?
(丶`∀´) あくまで個人的問題だ
Q 安保法制については どう思うか?
A
|‖/ジャスティス\|‖
|| /::((・))::((・)):: ヘ  ‖ ジャアアアアアアアアアアップ!!
|||:::⌒(_人_)⌒:::  | 中韓様に逆らうな!!
|| ::::|トェェイ|::::||   永遠に謝罪と賠償してりゃいいんだ!!
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ ヒェェイ ノ  < ‖

◆真夏の殺人鬼フェスティバル
http://bokengima.web.fc2.com/satu.html

11 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:16:32.19 ID:lcYXJmEF0.net
問.適切な弁護方法とはいかなるものか述べよ

12 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/11/03(火) 00:19:22.85 ID:bEiHuJN/O.net
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で平穏に抗議する意思表明実施中)

「誤って処刑(死刑)されてしまった人も、恐らく何人かはいるのだろう」と思う人の立場もあるにはあるんだぜろうな
俺たち(ターゲットにされなかった)2ちゃんねるやってる変質者にとっては全くどうでも良い話でも、当事者にとってはガチで死活問題なんだぜもんな

13 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:20:33.85 ID:HhWi14HN0.net
宮崎のてっちゃんがカンテレの番組でいろいろ言ってたなぁ

14 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:20:54.15 ID:UR47RvlUO.net
黙秘権は捜査協力義務に違反するよね

まあ、義務とはいえ義務違反による
罰則がどんなもんか知らんがの

15 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:22:47.26 ID:yMdvPRIZ0.net
黙秘権は仕方ない
検察でも警察でもしゃべったら負けだもん
特に冤罪の場合、黙秘以外の対抗手段がないのは事実

16 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:23:37.35 ID:tyIvxpfl0.net
日弁連の集会で銃を乱射して、
数十人の弁護士を殺害しても、
同じように弁護するのか、
その時はしないだろうけどね。

17 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:24:10.81 ID:L+G/i1F00.net
犯罪が最大の収入源である日弁連
死刑囚はその中でも最高峰の打ち出の小槌
冤罪だと叫ぶだけでマスコミからも金が取れる

18 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:25:03.81 ID:yWNFD6Q50.net
弁護士の団体で赤の団体が居ること時代お察しレベルw

19 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:25:28.89 ID:YT6PqEvm0.net
>>15
何が冤罪だよ犯罪者のくせに
無実だったらやってない証明でもしろ

20 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:25:47.53 ID:6I4Rr3i50.net
仇討ち復活させた方が良いんじゃない?
国が代行するからって前提で廃止したんだろ。

21 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:25:55.08 ID:pvWJ75lA0.net
死刑によって犯罪率が下がると困る日弁連

22 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:26:06.94 ID:C4ELN1KL0.net
>>16
通報しません

23 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:26:15.22 ID:mOOsvodG0.net
>>16
同じ弁護をすると思う
弁護士数十人銃殺なんてことやるやつは責任能力なしで刑事処罰になじまず、精神病院が相当と主張する。

24 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:27:17.88 ID:HOwtfMuQ0.net
日弁連つぶした方がいいんでね?

25 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:28:32.41 ID:LPKFrx7a0.net
遺族は弁護士銃殺の自由を与えるべきだな

26 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:29:34.58 ID:yWNFD6Q50.net
>>19
調書の時点で自分の手柄にしたいと思うヤツがいる時点(osiだな

27 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:30:06.71 ID:aTGv8+4C0.net
あくまでも弁護する立場として最適戦略選ぶのも分からなくは無いが・・・
こんなことやってると弁護士まじで無価値どころか有害と思われるぞ

28 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:31:18.67 ID:yMdvPRIZ0.net
>>19
弁護士雇う金のないやつは無理だよ
取調べへの対抗手段は黙秘しかない、マジでしゃべったら負け
相手は年がら年中取り調べしてんのよ

罪が重くない犯罪だと軟禁状態で社会復帰無理になるから、簡単げろしちゃうんだが

29 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:33:00.70 ID:YT6PqEvm0.net
>>28
死刑囚は罪が重いだろ
言い訳すんな

30 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:33:28.24 ID:yMdvPRIZ0.net
某政治家みたいに、適当な供述をして裁判で全否認に持ち込むなんて芸当
よっぽど弁護士と打ち合わせがないと無理だよ

ともかく罪が重い場合維持でも冤罪を証明したい場合は黙秘しかない

31 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:34:38.87 ID:iYRLoe7/0.net
日弁連 = 極左

これからも延々と電波発信し続けて欲しいっす

32 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:35:00.94 ID:yWNFD6Q50.net
>>27

アメリカだと、弁護士とハゲタカと虫は殺されても仕方ないレベルと聞いたが当てる?

33 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:35:36.22 ID:yMdvPRIZ0.net
確かほりえもんがつかまったとき、検察を論破してやったって豪語してたが
一番やっちゃいけない行動な

34 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:36:17.07 ID:KB6ci3pY0.net
>>19
刑事裁判の有罪の立証責任は検察側にあるのであって、被告人側には無罪の立証責任はない。
制度がそうなっている以上、お前の批判は制度・政治家に向けるべきであって、被告人側に向けるべきじゃない。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:37:25.60 ID:hBreJLA00.net
完全黙秘

シャバに出たら真相を本で出版

数億円転がり込む

猟奇殺人ほど成功率高い

このシステム作り上げた某出版社を心底軽蔑する。サカキバラのやつな

36 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:39:26.41 ID:bFs/EZaX0.net
ようするに、金持ちにこそ人殺しをしてほしいと望む職業なんだろうか

37 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:39:56.52 ID:euLu/qYF0.net
>>16
過去に死刑反対派だったのが知り合い殺されて意見変えた人もいるし、家族殺されても死刑廃止を唱え続けた弁護士もいるから人それぞれだと思うよ

38 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:40:33.72 ID:rtj1k20U0.net
ドラえもんが言ったからとかちょうちょ結びだから殺意は無い(ドヤァ)
あのあたりで完全にキチガイ集団と認識したわ 世間の信用なんてすでに無いから

39 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:40:41.11 ID:Oy525VNk0.net
犯罪者の罪の重さに比例しての弁護士のタチも悪くなっていく。

40 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:41:31.41 ID:93e2J9My0.net
日教組
民団
日弁連

41 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:42:00.24 ID:yMdvPRIZ0.net
確かに弁護士もひどいがそれと同じくらい検察や警察もひどいからな
どちらも応援してはいけないが、自衛手段だけはしっておいたほうがいい

42 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:43:12.52 ID:PmUvpVJU0.net
>>37
俺が死刑反対派の人間だったら、
身内殺されたら超ラッキーって感じ。
自分の活動の幅が広がりまくり。

43 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:44:09.77 ID:YT6PqEvm0.net
>>33
ほら、思考が犯罪者
普通なら刑務所入って反省して良かったねってなるのに

44 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:45:39.15 ID:yMdvPRIZ0.net
>>43
ホリエもんは詐欺に近い行動をとったが、詐欺になったのは警察ががんばったからだよ

45 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:48:25.16 ID:YT6PqEvm0.net
>>44
だからお前みたいな犯罪者及び犯罪者予備軍が黙秘を推奨してるってことだろ

46 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:49:21.96 ID:tZL0AEWR0.net
強盗殺人や通り魔とかの無差別殺人は
問答無用の死刑でいいだろう

47 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:50:51.83 ID:yMdvPRIZ0.net
法律は平等じゃないんだ、金か法律にアクセスする能力があるやつに有利に働くんだ
たとえば警官が私的事情で人を殺しても、証拠不十分で不起訴になる
この間の大阪の殺人警官は例外中の例外

同じ犯罪をやっても弁護士を雇える雇えないで、罪の深さがぜんぜん違う
一般人は一応自己防衛の手段を知っておくべき

48 : 【東電 67.7 %】 :2015/11/03(火) 00:51:39.80 ID:XG/gjxbX0.net
弁護士は倫理観が低い人がなるものだな。
目的のためには手段を選ばず。
その目的とは刑の軽減や無罪の認定、弁護士の政治的目標の達成。

しばしば真理の追究とは真逆のもの。
まあ、三百代言とはよくいったもの。

49 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:53:16.92 ID:yMdvPRIZ0.net
>>48
それは警察も弁護士も一緒

50 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:53:32.38 ID:Jvh99PIF0.net
冤罪とやらで出てきた奴ってみんな再犯するよなw

51 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:55:51.63 ID:/x1KX2EO0.net
2015.7.30
5億円ネコババ弁護士の裏の顔=@
脳障害少女の家族も食い物に はぎ取られた「弱者の味方」の仮面
http://www.sankei.com/west/news/150730/wst1507300004-n1.html

52 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:56:18.10 ID:bjEHT1BL0.net
「死んでる被害者はそれ以上傷つかない。生きている犯罪者には人権がある」だっけ。

被害者の遺族の人権や感情については、なにも思わないのかね?

53 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:57:56.22 ID:fEJcT4M10.net
この組織のヤツらって金で今の立場築いたんだろーよ
どっかの教授みたいな馬鹿つかまえて金や女あてがってさ
潰れればいいのに

54 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:58:47.38 ID:NtTwNilh0.net
弁護士会も今は特定のイデオロギーを持った政治団体

大阪弁護士会の近年の主な声明・意見書
http://www.sankei.com/images/news/150726/wst1507260015-p2.jpg

「戦争法廃案」デモ、弁護士会の政治活動≠ノ内部から反旗?
「戦争しないための法案」「政治的中立守れ」 訴訟にも発展
http://www.sankei.com/west/news/150726/wst1507260015-n1.html

野外集会はほぼ左派系団体メンバー

「憲法の骨抜きを許さない」。市民団体「ピースボート」共同代表の男性の演説が
終わると、参加者が「アカン!」と書かれた黄色い紙を一斉に掲げた。

 6月7日、大阪弁護士会が大阪市内で主催した安保関連法案に反対する野外集会。
参加者約4千人のほとんどが弁護士でない左派系団体のメンバーで、「集団的自衛
権はアカン」「戦争法廃案」などと訴えながら市内をデモ行進した。

 安保関連法案をめぐっては、全国の弁護士会が抗議行動をしたり、廃案を求める会
長声明や意見書を出したりする動きを強めている。日弁連が7月9日に開いた国会内
での集会では、民主、共産、社民の各代表・党首らとともに廃案への決意表明までした。

55 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:01:32.15 ID:w87SFGmQ0.net
2015.6.12 「育鵬社教科書では憲法学べず受験に支障」 神奈川の弁護士団体、不採択を要望
http://www.sankei.com/life/news/150612/lif1506120041-n1.html

56 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:01:34.72 ID:2RcwyZv+0.net
被害者遺族の裁判参加って、本当にそんな動きあるのか?
さすがにそれは無理筋だろ

戦前でも、海軍の鎮守府総監がその鎮守府の下級士官に息子を殺されるという事件があった際に、
その総監は軍法会議の際には規定上務めるはずの議長を固辞した
理由は「正常な審判を下すことが困難」というもので、
海軍上層部もそれに納得して犯人は東京の海軍省に護送された

被害者遺族を裁判に参加させても、混乱を増すだけだと思うんだが…

57 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:03:40.90 ID:nwanUilm0.net
5200万円の遺産を着服した韓国籍の元弁護士、懲役4年6ヶ月の実刑=大阪地裁
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426734378/

58 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:06:09.35 ID:kHKOnjef0.net
2015 年 7 月 1 日
さらに2億円横領容疑=弁護士を再逮捕-大阪地検
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015070100494

59 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:06:55.05 ID:PLKdqPtT0.net
認知症女性から4千万円着服容疑 成年後見人の元弁護士逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/150702/afr1507020028-n1.html

60 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:09:50.79 ID:y2j/ft4k0.net
弁護士「何もいいことない」 被害届取り下げ迫った容疑
http://www.asahi.com/articles/ASH3B6TWPH3BUTIL05F.html

61 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:10:29.13 ID:o726U8KC0.net
>>40
日本三大悪の組織は弁護士会、医師会、経団連
そいつらがヤクザだとしたら日教組とかはチンピラのレベル

62 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:10:51.81 ID:RAMuWXLj0.net
まぁ、裁判官や検事と違って弁護士は真実とかどうでもいいからな。
依頼人の居る、タダの商売だし。

63 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:12:57.84 ID:JadNtRJg0.net
2015.3.9
300万円横領容疑で札幌の弁護士逮捕 管理中の相続財産から
http://www.sankei.com/affairs/news/150309/afr1503090032-n1.html

64 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:13:57.41 ID:BeP9X9gC0.net
日弁連は犯罪者を応援しています(^_^)v

65 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:15:34.51 ID:kCaYayTa0.net
犯罪者の味方キチ弁連

もうお前らの味方とかいねえぞキチガイ共

66 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:15:37.78 ID:xKOXq4mf0.net
オウム事件の死刑執行はないよ。政治犯扱い。

67 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:17:12.05 ID:kTdJZwzX0.net
「慰安婦=性奴隷」生みの親は日本人弁護士 実態とかけ離れた慰安婦像独り歩き
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140727/plc14072713000007-n1.htm

68 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:19:28.70 ID:2nKa582a0.net
「政治的な声明は違法だ」 弁護士が日弁連などを提訴
http://www.sankei.com/affairs/news/150701/afr1507010030-n1.html

69 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:21:39.57 ID:DySbfyUK0.net
左翼にとって、犯罪者は資本主義の犠牲者であり、
殺人犯は資本主義社会に抵抗した英雄なのだ。

資本主義と戦った英雄を救うためなら、
少々違法なことをやっても許されるのは当たり前だよ。

70 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:29:37.10 ID:vifHFSmd0.net
弁護団を付けて犯罪者を自分たちの主張を通す道具にするのは
サヨク弁護士たちの常套手段だからね

71 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:36:05.69 ID:x1+B2oC40.net
オウムの高橋は駅員なんだから、被害者(乗客)とは違うだろう

分類は殉死なんだから妻があまり怒ってもおかしい。
穿刺自衛隊員の妻が文句言うようなものm

72 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:44:59.79 ID:hNr9It5O0.net
廃棄されたコンビニ弁当で養って、務所内でできる強制労働をさせるなら死刑はなくてもいいよ
もちろん出所はなしの方向で

73 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:45:40.48 ID:S2n1nmwO0.net
法治国家における弁護士の役目が
理解できず感情でわめく猿ばかりw

74 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 01:48:38.66 ID:Z6B0bVplO.net
江藤新平が明治6年に仇討ちを禁止する法令を作ったのは、個人の復讐をさせないため
犯人に対して一言言いたいは、復讐に通じるから裁判で保障されるべき遺族の権利ではない
日本の刑法は、被害者の復讐を肯定していないのが理解出来ないなら日本から出て行けよ

75 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:20:21.46 ID:6/2Y8BKp0.net
付き合えば分かるが金の亡者だらけだし

76 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 02:32:53.59 ID:FxzfQglG0.net
>>14
しねーよ馬鹿

77 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:10:17.17 ID:tlCoKcUN0.net
大阪市長が政治家になる前から喧嘩してた事か

78 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:18:36.92 ID:A9jPJwHa0.net
ドラエモンが〜って言い出さないなら聴くだけ聴くよ。w

79 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:29:41.46 ID:NuGtqTjC0.net
まあキャッチアンドリリースで資源をリサイクルなんだろう

80 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:34:41.91 ID:YvBhrisX0.net
取調べの全面可視化を法制度化すれば弁護士会もこんな方針立てんだろ

81 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:39:07.11 ID:/HAJOPIJ0.net
任意で入れる団体ならともかく
強制的に加入しなければならない団体がコレだからな
民主性に欠ける

82 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:41:59.27 ID:NUycDgom0.net
かつて日本は加害者天国と呼ばれたものだが、
いまや被害者や遺族が刑事政策に多大な影響を及ぼしている。
しかもかれらは立場上批判されにくい。
刑事司法というのはひとりの人間の人生を左右するものであるから
被害者や遺族はそのことの重さを理解したうえで意見してもらいたい。

83 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:44:01.44 ID:UZyfTqy/0.net
どこが酷いだかさっぱり分からん
弁護士が弁護するのは当たり前だろうに
>>1は頭狂ってるんじゃないかな

84 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:45:43.90 ID:NgmfBeO80.net
また日便連ですか

85 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:47:08.29 ID:Lt+x6gTO0.net
>>50
「冤罪で再犯」って日本語はおかしくないか
「冤罪の再犯率」のソースも出さないし

86 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:48:38.50 ID:NUycDgom0.net
岡村勲弁護士の運動は弁護士として見ればかなり過激だったが、
弁護士界からもっと批判的な意見が出てもよかったのではないかと思う。
全国犯罪被害者の会は多様な被害者・遺族の意見を代弁しているのか
疑問なところがある。同会の過激な主張のせいで厳罰を望まない
被害者や遺族が意見しにくくなっているという側面にも
メディアはもっと目を向けるべきではないだろうか。

87 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:48:39.23 ID:hTdCtbSA0.net
日本人技術者が死んで天国へと行った。

しかし、入り口で聖ペテロが言った。

「いや、これは間違いだ。お前は地獄行きと決まっている」

日本人技術者は地獄へと回された。


彼は地獄において、次々と様々な設備をつくり始めた。

エアコンを設置し、トイレにウォッシュレットを付け、エスカレーターをも完成させた。

地獄はみるみるうちに快適な環境へと様変わりしていった。


ある日、天国の神様が地獄の悪魔に電話した。

「どうだい?そっちは?」

「いや、最近はこちらも快適でね。日本人技術者のおかげで、エアコンやウォッシュレット、エスカレーターまでできましたよ。今度は彼が何を作ってくれるのか、考えるだけでもワクワクします。」

「なんだって?」

神様は不愉快に思い、そしてこう言った。

「それは間違いだ。日本人技術者は本当は天国へと行くことになっていたのだ。すぐにこちらに戻してくれ。」

「何を言っているのですか!初めにこちらに回してきたのはそちらでしょう?それを今さら!私はあの男を絶対に手放しませんから!」


すると神様は叫ぶように言った。

「冗談じゃない!そっちがその気なら、こちらは訴えてもいいんだぞ」

悪魔はニヤリとしながらこう答えた。

「訴訟は望むところです。でも、そちらには弁護士が一人もいないんじゃありませんか?」

88 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 03:56:45.30 ID:8BVyNfAR0.net
>>1
どんどん歪んだ思想の団体になっていくな

89 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:17:02.89 ID:NUycDgom0.net
被害者や遺族は、被告人の人権が守られていない裁判の判決は
結局自分たちをばかにしているという側面があることに気づかなければいけないと思う。
つまりこんな裁判でも犯人を死刑にすれば満足だろと言われているようなものだし。

90 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:32:20.53 ID:6qejHcyV0.net
>>83
弁護士は被告を弁護して罪を軽くするのが仕事なんだから、裁判員に罪を軽くする
アピールをするのは当たり前だよな。ネトウヨ脳では極悪な事になるんだろうけどな。

91 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:38:31.03 ID:My8KMoAJ0.net
弁護士で天国に行ける奴いるのかな?
全員舌を抜かれて地獄にいるような。

92 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:41:36.23 ID:My8KMoAJ0.net
>>90
罪を軽くするのが弁護士の仕事じゃないぞ?
弁護士も検察官も事実を追求する為にいる。
アプローチが被害者側から見るか加害者の
側から見るかの違いはあるが事実を裁判で
明らかにするのが目的であるのは一緒。

お前みたいな馬鹿が日弁連なんだよね。

93 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:49:08.43 ID:oTbxza1K0.net
日弁連が理想とするようなものすほく優秀な弁護士がいたとして
その弁護士が死刑でも無罪にするようなほど優秀だったとしたら
人殺し放題だなw

94 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:52:38.18 ID:2jTWwv//0.net
>>92
加害者側、被害者側なんて構造なわけない

95 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 04:58:08.54 ID:VPXf7PSs0.net
>>92
追求するのは、真の真実じゃなくって実体的真実。
争うのは訴因。どっちも真実を求めてるわけじゃない。

日弁連がクズなのは、死刑と死刑回避について、戦術的な視点で考えて行動してるって部分だろーな。

96 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:00:47.56 ID:B1Q6ScPO0.net
>>86
岡村勲はざまあみろって思うわ。
天誅が妻に下ったんだよ。

岡村の妻を殺害した男は宅間守と並ぶ英雄。

97 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:01:19.78 ID:hio6EsrW0.net
>>87
素晴らしいオチやw
 

98 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:01:46.51 ID:xaYBuE2X0.net
若い頃は弁護士は立派な仕事だと思ってたがな、歳とともに
心底軽蔑するようになった。顔も悪い顔してるのが多い。

99 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:02:32.60 ID:/KjKIWGD0.net
ニチベンレンの法律的な団体資格を剥奪すべ き
別の団体を新たなニチベンレンに指定したらいい

100 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:05:37.13 ID:HjpbfcPh0.net
>>1
裁判とは、「真実」を焙り出し、「正義」が問われる場ではなかったのか
→全く異なる。単純にどうすればこの件がおさまるかを判断するだけ
「真実」なんてほぼ意味が無い

国は復讐の手助けをしちゃ絶対にダメ
いずれ民の復讐で国が破壊される事になる
復讐を防ぐ為に裁判がある訳なんだしな

101 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:06:00.36 ID:YRdZWWTv0.net
弁護士とは社会正義を守る人ではなく。
法律を道具と、裁判等を通じて金儲けをするための、
ただの業者に過ぎないのです。

と、言われて反論できる弁護士って、もう世の中には少ないんだよねえ。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:16:17.08 ID:ieIhmxRz0.net
>光市母子殺人事件

足りない少年を罠にはめて
死刑にして
誰が幸せなのかと

例の手紙は明らかに検察の罠だし
手紙を証拠として提出なんてあり得ないわ

103 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:20:29.29 ID:YvBhrisX0.net
>>101
まともな大人はノータリンに反論したりしない

104 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:37:31.88 ID:JKWznrYY0.net
>>102
安田も明らかに殺しにかかっていたね(よほどの馬鹿でもなければ)
見世物としちゃよくできてたんでしょー
>>103
弁護士は違うがね

105 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:51:01.02 ID:jEJct87r0.net
現代の民主国家が「目には目を!歯には歯を!」という原則を
採用しないのはなぜだぜ?
- 復讐法は野蛮!
- 基本的人権の尊重に反する!
ということか?

106 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 05:58:34.53 ID:Syd0fv2j0.net
ふむ、なかなか難しい問題なのね
単純に良いとか悪いとか割り切れないもんがある
こーしなさい、あーしなさいと通達されるべき話なのかどうかよね
被害者が聞いたら気分は良くないだろうって事は想像がつく
死刑に成るから黙ってろって事だし
前提として、遺族は被告に対して極刑を望んでいるって考えが組織に有るのだろう
世の探偵小説を読むと、犯人はお前だ!って言われてからの冤罪は結構有ると思う
犯人の供述だけを証拠としているような話は、その後の裁判で無罪に成るケースも有るんじゃないか
その方法はやっぱり黙秘なんだろう
連続殺人事件に対し、探偵がどれ程のロジックを積み上げ、犯人が供述に至ったとしても
最終的に裁判で犯人が黙秘してしまえば極刑は免れるなんて事が起きるんだろう

107 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:02:19.61 ID:/c8bdXge0.net
冤罪のおそれがあるならまだしも、犯罪事実が明らかな死刑囚まで執行遅らせてるのは日本くらいだよな
あと死刑制度が無い国でも現行犯で凶悪犯なら結構その場で射殺しちまってる事があるってのは全く語られない

108 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:04:12.50 ID:IgJqnZMv0.net
死刑回避させれば成果になって仕事増えるからな。
しょせん金儲けの手段でしかない。

109 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:04:22.73 ID:PpXrvMa30.net
黙秘している容疑者は結局犯人だということが
国民みんなに判別しやすくなっている点で、
この作戦の存在自体がマヌケですね。

110 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:06:41.05 ID:cLZE1U+N0.net
加害者の言い分は法廷で主張させても被害者側は一切許さんってか
これも人権抑圧だってわかってないね

わかってやろうとしているのかな?

111 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:07:01.61 ID:65xJXbia0.net
銭儲けが第一

112 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:12:38.00 ID:GEF5N+nA0.net
弁護士って事実を捻じ曲げ、隠蔽してでも依頼者を守るっていう人間のクズだよね
本来なら事実に則して加害者を不当な処罰から守るべきなのに

113 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:17:53.35 ID:m/4XkDIm0.net
日弁連は悪の組織 解体すべき

114 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:25:17.68 ID:AKngUv7e0.net
教師もそうだが何故こんな思想に染まるのか

115 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:28:11.20 ID:owemWDqW0.net
>---結局、彼らは加害者の弁護で生活しているわけですから、
被害者は仕事の邪魔以外の何ものでもないのです----

結局、弁護士は最悪(死刑)判決を避けられました  って事で
金を貰う って事ですね。

116 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:30:24.83 ID:kHn1m/yK0.net
ホレイショなんかあっさり言い放つもんな
「黙秘は証拠だ」
無茶苦茶だけどこういう台詞言わせちゃうアメドラって面白い

117 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:30:55.06 ID:HLyf3Chr0.net
悪党の悲鳴は聞こえんな

118 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:35:00.69 ID:3gxg09RC0.net
日弁連って普通に暮らしたい日本人には害にしかなってないよね
慰安婦を性奴隷って広めたのも日弁連。

119 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:35:20.76 ID:zM8ZAkmY0.net
>>1
日弁連にとっての刑事裁判は国家との戦争であった、
加害者を無罪にすることは、日弁連にとっては、勝利条件。

たとえその加害者が、100万人殺していても、悲惨な生い立ちなどシナリオを作り減刑させる。
被害者? そんなものの権利は無視無視。

120 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:37:00.89 ID:Kk311weg0.net
先日釈放したチョン、あれもお前等の仕業だろ。

121 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:45:48.78 ID:T92H0prb0.net
弁護士強制加入で独占的団体っていうのが問題じゃないのかな。
複数の団体に分割した方がいいと思う。

122 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:52:34.40 ID:GEF5N+nA0.net
強制加入なのに一部の人が思想を主張する団体になってるのがねえ
日弁連には思想信条の自由が無いから違法じゃね?w

123 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 06:55:33.80 ID:F3OAha5I0.net
>>1
>結局、彼らは加害者の弁護で生活しているわけですから、被害者は仕事の邪魔以外の何ものでもないのです

>>2
>日弁連にとって、 裁判で被告に死刑を求める被害者遺族の存在は目障りでしかない

これ 犯罪者の思考そのものじゃね
日弁連の金の流れがどうなってるのか気になるわ

124 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:07:52.18 ID:8d7Un0iv0.net
弁護士が弁護して何が悪いのか?悪質な加害者は弁護するなと言いたいわけ?
そうならば土人レベルの考え方。

125 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:16:06.89 ID:HCuDINkS0.net
マジでいうと、世間には驚くほど意志の弱い人がいてだな、やってもいない罪を警察に脅されたくらいで動揺して自白して、有罪になっちまうバカがいるんだよ。
裁判で被害者遺族なんかきてみろ、なんの言い訳もできずに有罪決定だぞ。
過去の死刑判決でも、いくつか怪しい例があるんだからな。
自白偏重を証拠主義に変えて、取り調べを全て録画しない限り、そういう悲劇はなくならんのだよ。

126 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:45:27.07 ID:r4FwiixG0.net
「否認事件や正当防衛事件等では、(被害者の裁判)参加そのものに反対すべきである」

これは、被告の犯人性や犯罪性が争点になっているのであって、被害者の心情は関係ないじゃん。

127 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 07:59:51.49 ID:R9V/Bnst0.net
>>126
裁判員(一般人)が『心情』切り離してくれないからです。

128 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 08:07:43.01 ID:VzIDJfXt0.net
何時も思うけど死刑反対派って自分の家族が皆殺しにされても、無期懲役で納得出来るの?

129 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 08:11:58.81 ID:bJs0VNuZ0.net
ケントギルバートも日弁連は解体しろっつってたなw

130 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 08:17:12.81 ID:wfY/bQKw0.net
結局自分がその立場に立ってみないと分からない人間は多い。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 08:21:25.05 ID:2HtdXdUR0.net
黙秘は法により認められてる。
それを制限する方が人権の侵害。
容疑者、被告に人権ないとかいう奴は土人と自覚せよ。
被害者、遺族が刑事裁判に関わるな。
刑事事件に私情持ち込むなよ。
私刑感情とかの発想がそもそも憲法違反。
粛々と法に基づいて処理すればいい。

132 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 08:30:41.33 ID:8NQf6UWT0.net
>制度導入に奔走した、岡村勲弁護士
>男から私は逆恨みを買い、妻を殺されました。

弁護士は総じてクズ、被害者になったら手のひらくるん

133 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 09:22:09.47 ID:LaeJOu2Q0.net
>>130
被害の気持ちは被害者にしかわからないし
冤罪逮捕されたやつの気持ちは冤罪逮捕されたやつにしかわからない

134 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 09:33:31.10 ID:jlwDNmtr0.net
キチガイ集団

135 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 09:41:40.30 ID:mJCg1fUk0.net
>>128
いや
賛成に転じてるよ
1に出てくる弁護士がそう

136 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 09:55:19.41 ID:uu8T0xUt0.net
事務所の宣伝に、振り込め詐欺や窃盗を不起訴や執行猶予に持ち込んだ
のを、手柄のように書き立てるような連中だからな。
こいつらのせいで日本は犯罪者天国になってしまった。

137 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:19:32.21 ID:KOPfj+b40.net
◆解決済みのQ&A
日弁連(日本弁護士連合会)は反日左翼と朝鮮系弁護士の集まりなのですか?
なぜ日弁連はその様な状態になってしまったのですか?
何割位がそういう人達で占められていますか?
昔からそうなのですか?

◆ベストアンサー
1960.70年当時の、安保反対騒動で、警察に逮捕された学生は国家公務員になることができない、
逮捕歴のあるものは、どんなに優秀であっても、大企業に勤められない。

そこで、学生運動をしていて優秀なものは、司法試験に受かって弁護士になった。
理系でも同じである。
山本 義隆(やまもと よしたか、1941年(昭和16年)12月12日 - )は、日本の科学史家、
自然哲学者、教育者、駿台予備学校物理科講師。元・東大闘争全学共闘会議代表。
山本義隆は、学生時代より秀才でならし、大学では物理学科に進んで素粒子論を専攻し、
ファインマン・ダイアグラムなどに明け暮れた。
大学院在学中には、京都大学の湯川秀樹研究室に国内留学しており、
物理学者としての将来を嘱望されていたが、学生運動の後に大学を去り、
大学での研究生活に戻ることはなかった。予備校教師として、
駿台予備学校で物理科の講師を30年以上務めている。
補足、逮捕歴のないものは、公務員や公立大学・公立学校の教職員になっているものが数多い。

◆質問した人からのコメント
法曹界には犯罪者がたくさんいると言う事ですね。
現在の状況を良く考えれば、非常に危険な状態と言えるのでは無いでしょうか。

反日左翼弁護士や反日左翼日教組が存在する理由が良くわかりました。

見方によっては、学生運動の頃よりも合法的に反日行為が行える現在の方が、
遥かに日本の危機と言えるのでは無いでしょうか。
このまま放置するのは非常に危険な事だと思います。

スイスの民間防衛と言う本に書いてある事が、日本で現実になっていると思います。
日本人として、何か行動しないとまずいと感じています。

138 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:27:16.56 ID:gz+MB85c0.net
弁護士としては正しい

だから、こんな姑息な手が使えないように法改正すべし

139 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:28:19.67 ID:GX4hmIk60.net
>>1

弁護士はやくざ以下、ハシシタ見ればよくわかる。
まで読んだ。

140 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:28:42.93 ID:AAV6iF+D0.net
偽証に関わった弁護士はその犯罪者同等の罪ということにすればいい

141 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:41:54.06 ID:WhIdSLU60.net
凶悪犯に在日多いから、その擁護のためだろ

日弁連はチョンに乗っ取られた反日団体だし

142 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:46:32.27 ID:0WKUE0qz0.net
弁護士など しょせん他人の不幸で飯を喰う仕事。
発展的な事など望めない

143 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 10:58:36.23 ID:mN0q9nxX0.net
さすがは犯罪者の味方
犯罪支援は任せろ、ですか

144 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 11:40:57.50 ID:YqvHVuER0.net
>>1


「私は犯罪被害者より加害者のほうが辛いと思う。被害者の苦痛なんて交通事故のように一瞬だ」 『死刑廃止・日本の証言』 菊田幸一著より

菊田幸一 刑事法学者・弁護士(東京第二弁護士会所属) 明治大学名誉教授、法学博士(明治大学)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
ttp://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/yamaguchishikankikuta.htm


参考:刑務所での生活  (死刑囚がいる所は拘置所です)
週40時間勤務、週休完全2日制、土日祝祭日完全休日、残業なし、寮制度(個室)、三食食事つき
※必要時、無料で弁護士の利用もできます 
http://netnonews.net/wp-content/uploads/2015/01/wpid-42TjmsT.jpg

145 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 11:41:58.31 ID:YqvHVuER0.net
>>1

※関連スレ(日弁連関連)

・【朝鮮総連問題】 「北朝鮮拉致はない!」「9条ネット代表」「慰安婦問題の会会長」…問題の元日弁連会長は「活動家」?
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181929241/

・【朝鮮総連問題】 あの「日弁連」の元会長、事情聴取…朝鮮総連側代理人で、取引持ちかけた人物★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181825291/

・【社会】 「君が代」でルール違反した先生の処分、取り消し求め日弁連が「警告」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172083855/

・【社会】 「少年法、尊重せよ」 日弁連会長、少年の実名報道に反対違憲…山口・高専生殺害で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158283860/

・【社会】 "日本の安全vs人権" 「外国人指紋採取、プライバシー侵害だ」…日弁連が声明
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147687736/

・【社会】「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」「改憲で、"国の為"とか謎の概念蔓延」 日弁連人権大会…鳥取★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131723110/

・【社会】「多民族共生に逆行」「密告制だ」 不法滞在外国人通報HP中止求める…日弁連★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112180360/



日弁連へのご意見はこちら
https://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

146 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:02:24.34 ID:NUycDgom0.net
>>128
>何時も思うけど死刑反対派って自分の家族が皆殺しにされても、無期懲役で納得出来るの?
私は今の時点ではそう思っているが、実際にそういう状況になったとしたら
信念を貫ける自信はない。
また、親族や社会の圧倒的な死刑要求のなかで死刑反対の信念を貫くのは難しいだろう。
メディアが遺族の意に反するかもしれない質問をするということは
そういった信念を持つ遺族を社会に紹介する効果もあるはずなのだが。

147 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:06:04.06 ID:NUycDgom0.net
>>107
>あと死刑制度が無い国でも現行犯で凶悪犯なら結構その場で
>射殺しちまってる事があるってのは全く語られない

それは警察の発砲基準の違いであって死刑制度の有無はあまり関係ないと思う。
凶悪な事件が多い国はそれだけ発砲基準も緩くなる。
日本は死刑が廃止されてもそこまで凶悪な事件は増えないはず。

148 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:09:04.24 ID:eQisbNRK0.net
>>131
これが極左弁護士の一般的な見解ですwww

彼らは、とにかく被害者参加を毛嫌いします
「法廷で被害者に、被害の苦しみを述べる権利など与える必要はない」
これが彼らの持論です

被害者が法廷で被告人に厳しい意見を述べるのは、
そこまで被告人や弁護人が、
被害者に対して、慰謝の措置を講じていないからなんですがw

149 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:17:15.85 ID:VolQpGcB0.net
犯罪者は日弁連のお客様だから、とても大切に対応するんですよね
被害者なんて知ったこっちゃない。
なるべく早く社会復帰させ再犯を期待し、またのお越しをお待ちしているのが現状。
弁護さえできれば何人殺しても、何回捕まっても構わない。
むしろそれを望んでる。
日弁連は犯罪で飯を食ってるクズの集団。

150 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:20:02.18 ID:NUycDgom0.net
>>149
刑事弁護は儲からんぞ。

151 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:21:43.74 ID:cm5J0DDM0.net
弁護士が正義の味方だなんて今さら誰も思ってないだろ。
勉干しは法律でメシを食う業者の一つにすぎない。

152 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:23:03.67 ID:FwZ0+npR0.net
そしてこれも会員全員参加で決を採ったわけじゃないんだろ

153 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:25:43.86 ID:NUycDgom0.net
週刊新潮みたいな反人権的なメディアがあるから
弁護士界もこのようなガイドラインを作らざるをえなくなったのだろ。

154 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:26:19.13 ID:OI8Lg3JW0.net
>>54
マジ?
これじゃまるで工作員集団じゃないか。

155 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:35:41.31 ID:zpBNDv0M0.net
犯罪被害者や遺族は、
「犯人の口から事実を話して欲しい。
自分の大切な家族はどんな死に方をしたのか、知りたい」
と願うだろうし、
「大切な家族を失った苦しみ」を自分の口で裁判所に伝えたいだろう

ところが日弁連は、黙秘権行使を推奨し、被害者参加に反対して、
これらの遺族の願いを踏みにじる

日弁連執行部には、
「犯罪被害者や遺族の、立場や心境を思いやる」との、
人間らしい感情が100%欠落してるんだね

156 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:39:49.95 ID:asC3yOUY0.net
弁護士業はあくまで利潤追求だよ
どこが悪い?

157 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:42:02.93 ID:NUycDgom0.net
>>155
刑事司法というのは公益のために行なわれるもの。
公益というのは時として基本的人権を損なうことがあるから
被告人に弁護士がつくのだよ。

158 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:42:16.98 ID:ApY4EGue0.net
>>1
>日弁連は、『死刑事件の弁護のために』というA4判110ページの冊子を作成し、
>全国の弁護士会に配布している。

ぜひ「本と雑誌の〜」を謳うリテラに取り上げてもらいたいな
どんなキチガイ記事になるものやら

159 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:45:01.69 ID:31ypUry40.net
>>15
そうして無辜の人々を盾に犯罪者まで「喋ったら負け」と黙秘権を行使するから問題になってるんだよ

160 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:49:52.98 ID:NUycDgom0.net
こういう風に刑事弁護を否定しちゃう市民ばかりだからこそ
安保法制といった安倍首相の憲法否定が通用するのだろうと思う。
厳罰化を「戦争ができる国」にするために利用した勢力っているのだろうな。

161 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:56:57.68 ID:rD5H5w6m0.net
便後紙資格ちょっと考えなな
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/49e0a5f5d492a295b88d0b76b080da5d

162 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:58:56.63 ID:Ks6rPaXR0.net
>>1
>裁判とは、「真実」を焙り出し、「正義」が問われる場ではなかったのか。

初っ端から勘違い炸裂
頭悪すぎて話にならない

163 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 13:59:44.15 ID:FeSDT0+r0.net
黙秘権を行使してるならまだ容疑者じゃないの?

164 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:32:48.75 ID:WMwbykW90.net
>>163
出頭・逮捕・取調→被疑者
起訴・公判→被告
収監→受刑者

黙秘権を行使しようがしまいが、その段階になればそう呼ばれる

165 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:34:50.19 ID:xe7xc3Gx0.net
気持ちは解るが
遺族の参加が真実の追究に役に立つのか?

166 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:34:59.11 ID:vRtix2Xo0.net
弁護士ってもともとそういう仕事だろ。社会正義のためではなく
クライアントの利益に最大限かなうよう行動する。社会正義とか
言ってる奴はリアル厨二。

167 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:35:27.97 ID:PHCsBJlA0.net
さすが左翼テロリスト日弁連。

168 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:37:26.86 ID:8xhl7yqV0.net
もともとビチ便連なんてこんな連中じゃん
いまさら何をって感じ
皆殺しにした方がいいくらいのゴミ屑だよ

169 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:39:23.47 ID:0fK6xGf00.net
>>156
社会のためにやってやってる感を全面的に押し出すところ、かな。

170 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:40:43.15 ID:jjGfT3NA0.net
被告人の利益だけを優先し、
被害者遺族の感情など一顧だにしない、
さすが日弁連!
「犯罪者の味方・被害者の敵」ですね

171 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:41:04.21 ID:zYuLpeST0.net
これは別に弁護士として正しいことしてるだろ
対する検察が証拠捏造でっち上げしてるほうが問題

172 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:42:25.24 ID:1aBiGjzS0.net
弁護士も糞だが警察検察も目糞鼻糞だろ極度の自白偏重に取調べ環境の閉鎖性と劣悪性の問題
代用監獄に精神的な圧迫と暴行ギリギリの取調べやましいところは一切ないというなら可視化すればいいだけだが
それをやらない所が全てを物語ってる

173 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:43:08.61 ID:CQsfOWju0.net
>>166
この場合、クライアントですらないのだが・・・
アホなのか?

コイツら、頼まれてもいないのに自腹で死刑囚の弁護に押しかけるんだぞ?
実際、死刑囚の中にはコイツらを追い払ってる奴もいる。
「死刑になりたいから犯罪を犯した」タイプの奴だけどな・・・
それから考えても「クライアントの利益に最大限かなうよう」行動してるわけじゃない。
コイツらは「自分たちの信奉する正義」のために行動してるんだよ。
リアル厨二はお前さん自身だw

174 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:44:51.74 ID:jjGfT3NA0.net
>>171
弁護士の中には、刑事弁護をしてる弁護士もいれば、
犯罪被害者の権利・保護に力を入れている弁護士もいる

だから、日弁連が、被害者を無視し、
刑事被告人の利益だけを図る冊子を出すのは不相当だよ

175 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:50:51.54 ID:xdQXmg8Q0.net
弁護士って人として終わってるな
被害者遺族より人殺しの人権の方が大事だとよ
ホント卑しい職業だわ
これ程卑しいクセに偉そうにしてる職業も世の中にはあまり無い

176 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:52:46.52 ID:jeNmAjHH0.net
>>166
日弁連の弁護士はそう思っていないだろ。
「憲法9条を守るために活動している自分たちこそ正義」と思っている。

177 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:53:40.06 ID:+w6AyGyX0.net
われわれ裁判官弁護士がこの国をぶっ壊しますw

178 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:54:30.40 ID:rwpU1+K00.net
>>173
営業活動は至極当然な事
黙って椅子に座ってたら仕事の依頼がくるのか?
売込み営業なんて基本的な活動だよクソニート

179 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:55:23.36 ID:zYuLpeST0.net
>>174
はあ?
じゃあ弁護してるのにも関わらず被告が不利になるように貶めろっての?
馬鹿か?

180 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 14:59:29.68 ID:CQsfOWju0.net
>>178
自腹で弁護に押しかけるための「営業活動」wwww
アホの理屈は理解不能だわ。

181 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:00:19.56 ID:vr+6fquu0.net
>>1
国会の「牛歩戦術」というやつと同じような発想ですな。
日弁連のお歴々は牛歩戦術をやっていた国会議員の先生たちと同じグループなのでは?

182 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:01:39.37 ID:/OeLsLhv0.net
>>175
まあまともな弁護士もいっぱいいる
権勢欲(この場合人権ていう錦の御旗振ることだな)が強くて声が大きいのが悪目立ちするのは
どこでもあることだからなあ
さすがに十把ヒトカラゲに弁護士全部を悪者にするのも違うっしょ
この冊子作ったヤツらが人として欠けてるってのには大いに同意するが

183 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:02:58.94 ID:JS26AxsW0.net
>>178
デカい裁判で勝てば名声が上がるんだろ
依頼もガンガン来るみたいにやってたわ
>>180
デザイナーだけどオリンピックエンブレム採用してくれるなら
むしろ1000万とか裏金払っても取りたい

184 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:04:29.99 ID:jQmpTBazO.net
「醜い」という表現力が凄く気に入った。過不足無い的確な表現。
この単語使った記者、国語力あるな。

185 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:05:36.61 ID:NUycDgom0.net
岡村勲弁護士はかなり高齢だけど
彼が生きているうちにメディアは彼のしてきたことを功罪両面で検証すべきだと思う。
彼も法曹として冤罪や刑務所の過剰収容、累犯者といった厳罰化政策の負の面について
答えるべきだと思うわ。

186 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:05:50.41 ID:VxbaNHDV0.net
日弁連を犯罪者集団として訴えて
弁護士免許を剥奪しようぜ?

187 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:06:42.66 ID:cl7Hb4800.net
>>175
当たり前だろ。死んだヤツに人権はないじゃん。

188 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:08:01.07 ID:wy47QwIj0.net
>>187
じゃあ犯罪者はみんな死刑でいいじゃん。
死ねば人権がないならみんな殺しちゃえば無問題

189 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:08:43.16 ID:+eNR0NmZ0.net
日弁連=反社会的組織

潰してしまえ

190 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:09:03.20 ID:vfcgsr+A0.net
創価大学が偏差値では無理そうな国家公務員とか司法試験合格とか輩出してるとこ見ると何かしらの思想とか工作員みたいなのが法曹界に送りこまれてるのがわかる。

191 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:10:54.64 ID:9z4voi790.net
ひでぇ

192 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:11:31.65 ID:zDYal8QD0.net
>>188
あのさあ子供じゃないねんから
だから精神的に幼稚なお前らの相手は嫌なんだよ
言ってて恥ずかしくならんのかと思うわ

193 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:16:55.51 ID:g1r7Uzuf0.net
信者のお母さんが灯台に入りそうな自分の子供を創価大に
まれに入れるからw

194 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:17:41.72 ID:CQsfOWju0.net
>>183
死刑囚の弁護などしても依頼は来ないよ。
「安田 好弘」で検索してごらん。
死刑囚の弁護は「いつも特定の弁護士ばかりがやってる」ことが解るから。
もちろん、これによる収入は全く期待できない。
「自分が信奉する正義」のためだからやってるわけだ。
要するに「死刑廃止」が目的で、そのためなら自腹でやるし、どんな犯罪者もかばうし、
被害者を貶めることも平気でやらかすのさ。

金儲けなら民事事件を扱うに決まってるだろw

195 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:18:29.37 ID:oGY3gq+U0.net
裁判は誰のものだ?

196 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:20:44.13 ID:ETAD+4PM0.net
>>37
人権を公平に見るはずの弁護士ですら、知り合いを殺されて意見を変えたのは大きな問題だね。
知り合いじゃなくて家族ならもっと手のひらを返す弁護士はいるでしょう。
人それぞれ、じゃなくて、弁護士ですら意見を統一出来ない問題が起きているんだから。
それなのに現状は犯人の人権のみが極端に尊重されているのは大きな矛盾を抱えてるよ。
一刻も早く十分な証拠、カメラ映像、目撃者多数、これまでの犯罪歴等で、
こいつは即死刑で問題ない、ってヤツを即日死刑か終身刑に出来る制度が待たれる。

197 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:21:35.68 ID:31ypUry40.net
加害者も被害者も思想喧伝のための道具なのか
裁判はその手段か
資格剥奪しちまえ

198 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:22:49.48 ID:+eNR0NmZ0.net
自分の懐具合が大事なのと思想的信条を押しつけたいだけの屑が目立ちすぎてるからボロクソに言われるんだよな

199 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:23:45.80 ID:31ypUry40.net
>>196
知り合いでなく奥さん殺されちゃったの
岡村勲で検索してみ

でもまあその立場になって初めて分かるのは人間味があるけど
弁護士としてはかなり不誠実だわな

200 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:25:25.09 ID:XruLdMwjO.net
>>175
基本的人権を侵した人間に人権はないわな。

201 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:25:48.76 ID:rkeF8CDb0.net
黙秘したら死刑が回避できると思ってる日弁連ってトチ狂ってるな(笑)
裁判で黙秘しても意味無いだろ。
知恵絞った揚句が「あ!黙秘したら刑が軽くなるかも!」ってアホだろ(笑)

202 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:29:39.39 ID:InQs75vy0.net
弁護士やってたら犯罪者の心理は
知ってるはずやん 自分の為ならば
他人に無茶苦茶する 快楽の為やら
ムシャクシャしてたとか リアルなカスなん
知ってるはずやわ そんなクソ野郎は
とっとと死刑にしたらええ思うんやが
弁護士もごはん食べなあかんもんな
キャバの姉ちゃんにチンポいろてもらわな
あかんもんな 被害者遺族が裁判に出たら
裁判官が情にほだされて 死刑 言うてまう
ワイら不利や 思っとんねんな
ため息出るわ

203 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:52:34.76 ID:8wWxylgF0.net
>誰もが当り前だと信じているその常識
この常識が当たり前じゃ無い

204 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:16:55.75 ID:NUycDgom0.net
>>200
基本的人権というのは国家権力から不当な扱いを受けないようにするための権利。
刑罰というのは公益のために仕方なくやる人権侵害と言える。

205 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:37:59.32 ID:2sK/O5NA0.net
そもそも、
>>1のマニュアルどおりに弁護すれば、
そうでない場合と比較し、死刑判決の確率が減少する」
というデータはあるのかな?

もしあるなら、日弁連の言うとおりにすると、
死刑判決の出る確率は何%くらい減少するのか?

日弁連には、この点を統計学的に説明してもらいたい
どうせ、そんなデータはないんだろ?

206 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:38:58.71 ID:a1ApAGOl0.net
日弁連は反社会的組織だな

207 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:40:25.19 ID:a1ApAGOl0.net
日弁連にとって

弁護士の人権=加害者の人権>>>>>>>>>>>一般人の人権>>>>>>>被害者の人権>>警察の人権>>検察の人権

208 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:42:56.25 ID:HYeWt3uF0.net
弁護士の10人に一人は生活保護受給者という事実。
弁護士が多すぎて仕事がなく、炙れた連中だ。
言い換えれば、日本最大のナマポ受給職業という事になる。

209 :名無しさん@13周年:2015/11/03(火) 16:52:26.24 ID:L6oiITa3O
弁護士という職業は、社会に必要ない。
かえって社会が、悪くなる。

210 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:49:12.77 ID:mYxvyML10.net
日弁連が死刑反対してるのは宗教とかイデオロギーに近い動機からだからな。
法律の範囲内でクライアントのために全力=死刑回避なのは別に良いけど、
死刑反対運動とかはクライアント関係ないし、死刑廃止したかったら政治家にでもなれって話。

211 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:50:06.57 ID:gGmlvxUR0.net
黙秘すれば裁判官の心証が悪くなってしまうから普通はしないはずなんだけどねぇ
黙秘権って使ってもいいけど不利な判決になる可能性が高くなるってことだから

212 :名無しさん@13周年:2015/11/03(火) 16:58:18.32 ID:tnnaACDIz
日弁連は 犯罪者の味方 加害者の味方 反日国の味方

213 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:55:28.50 ID:lB8Jp6cI0.net
日本の人権派弁護士にとって、人権なんかどうでも良いのさ
その証拠に日弁連は拉致被害者のための活動なんか何もやってない

彼らがやりたいのは日本政府を非難・攻撃すること
日本国憲法は、人権侵害は日本政府だけが行って他国は善良という
現実にはあり得ない前提に基づいて作られている

このキチガイ憲法を丸暗記するような勉強をした思考能力に欠けたアホが
日本政府を攻撃することこそが人権を守ることという
馬鹿げた思い込みに支配されて活動している

これが人権派弁護士の正体ですよ

214 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:06:23.70 ID:cl7Hb4800.net
>>174
自分の担当してる人間が有利になる様に頑張るのが弁護士の仕事。原告側とか被告側とか関係がない。

215 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:11:04.99 ID:TG825fh+0.net
被害者遺族の裁判参加は証人として以外認めちゃダメだろ
感情に流されることなく公正な裁判によって人を裁くのが法治国家の大前提
ネトウヨは日本を中国や朝鮮のような人治国家に貶めたいのか?

216 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:14:26.35 ID:0naGse2R0.net
ガチョーーーーーーーーーーーーーーン

217 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:17:24.22 ID:d6iRabTZ0.net
こうして加害者弁護でゲットした金を共産党ヒエラルキーの
贅沢のために使っているんでしょ
日本人の敵でしょ、日弁連は

218 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:17:48.58 ID:UkL8OYWo0.net
弁護士の団体って日弁連だけじゃなけど
放置すればするほど日弁連所属以外の弁護士もそういう目で見られるって気が付かないのかな

219 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:21:23.78 ID:bKk1fUJW0.net
社会の糞を弁護し擁護するあまり、糞を愛する糞弁護士同好会になってしまう社会現象

220 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:25:34.43 ID:mYxvyML10.net
>>214
それは仕事の内容を選ばない弁護士にのみ当てはまる原則論。
例えば死刑廃止の活動家弁護士は自分の思想に合う相手を選んで弁護してる。

>>174が言うように依頼を受けてさえいない特定の立場の人間を利する活動を行えば内容によっては問題となる。
ある種の弁護士会の活動が「自分の担当してる人間が有利になる様に頑張るの」以外の基準で動いてることをまず理解しよう。

221 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:35:30.04 ID:CQsfOWju0.net
>>217
具体的にどうやってお金をゲットするのかな?
世間知らずの妄想も大概にしとけ。

ちなみに共産党との関係については、
『今の弁護士の流れは大きく2つに分かれる
ここは共産党ではない
共産党系というのは
「憲法と人権の日弁連をめざす会」
「日本民主法律家協会」
「青年法律家協会」に参加してる弁護士をいう』
だそうな。
西田研志弁護士【サルでもできる弁護士業】より

222 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:37:03.80 ID:CQsfOWju0.net
>>221 補足

>ここは共産党ではない

の前に「日弁連」が入る。

223 :憂国の記者(Power to the people!):2015/11/03(火) 17:38:39.20 ID:n2DY7D1u0.net
俺が思うのはそれは刑事裁判じゃなくて民事裁判でやることだと思うけど。

被害者が加害者に質問するならそれは民事でやればいいことだと思う。

被害者の処罰感情を裁判に入れすぎるとよくない。

http://www.mars.dti.ne.jp/~takizawa/salin32.htm


例えば冤罪が確定した事案で、被害者が冤罪の人に処罰感情をあらわにしたのちに
無罪が立証された場合どうなるのか。

224 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 17:53:49.09 ID:uN6jRHE/O.net
だれか死刑反対弁護士の娘を殺して、その弁護士に弁護を依頼すればいいな

225 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:00:02.80 ID:W+btjoRY0.net
こんな活動をするよりまずは冤罪の確率を減らす事に尽力すべきだろう
取調べの可視化とかそっちの方はどれだけ頑張ってるの日弁連は

226 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:21:13.53 ID:0C5ovErO0.net
>>224
小説か何かで被害者の親がやりそうだな
映像化は断固させないだろうけど

227 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:22:12.72 ID:1BEJvqAP0.net
もっと弁護し増やしたほうがいいだろう。淘汰できるようにしないと

228 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:37:27.67 ID:CQsfOWju0.net
>>224
一応、「弁護士職務基本規定」で禁止されてんのよ。
日弁連が作った規則で、法律じゃないけどな。

28条 弁護士は、前条に規定するもののほか、
次の各号のいずれかに該当する事件については、その職務を行ってはならない

一 相手方が配偶者、直系血族、兄弟姉妹又は同居の親族である事件

もっとも、「その相手方が、弁護をすることについて同意をした場合は可能である」
とも規定されてるので不可能じゃないが、普通はこの規定を盾に断ってくるだろ。

>>227
既に現在、過当競争の時代になってる。
個人では食えない(弁護士事務所に入ってサラリーマン弁護士になる)弁護士が多い。

ただし、日弁連は懲戒請求の出てる弁護士を一向に淘汰しないんだけどな。
弁護士の人数から考えれば、異常な割合で刑事事件の実刑を受けてる犯罪者弁護士が多い。
弁護士の「自治」なんて、まったく浄化も淘汰も期待できない証拠。

229 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:38:15.66 ID:WrR2gcs80.net
殺人犯を野に放つのが弁護人の仕事なんだな

230 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:38:48.98 ID:rD5H5w6m0.net
便後紙の懲戒制度を第三者化してもっと厳しくした方がええな
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

裁判所とか検察相手にでたらめ並べるカスが野放しだから

231 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:42:38.40 ID:aje9/7Fj0.net
せめてこっそりやれよw

232 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:55:07.46 ID:2sK/O5NA0.net
このマニュアルを、どこかの弁護士個人として、
あるいは弁護士有志として発表するなら問題なかったのにね

日弁連が「これが正しい死刑囚弁護です!」
とマニュアル化したのが大問題

死刑相当事案でも、
被告人に「真摯な罪の反省」を促し、
遺族にも「できるうる限りの謝罪その他、被害感情慰謝の方法をとる」、
そういう弁護方針も十分にありうるはずなのに、
日弁連がそういう弁護方針にダメだししたわけだから

この冊子を読んだ若手弁護士は、死刑が予想される事件では、必ず、
「完全黙秘権行使」、「被害者参加に猛反対」、「メディアの取材はすべて拒否」、
と、このマニュアルどおりにするかもしれんよ

日弁連はそれでよし、とするのかな?

233 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:02:09.78 ID:/xkqWgYV0.net
死んだ人間は人権を失った時点で弁護士にとってクソの役にも立たないものなんだよ

234 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:03:44.91 ID:NUycDgom0.net
>>215
被害者や遺族を刑事手続きに参加させれば彼らの気持ちが晴れると
思われている節があるような気がする。
被害者や遺族への支援で一番大事なのは語弊があるかもしれないが
事件のことを忘れさせることだと思う。

235 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:08:22.28 ID:NUycDgom0.net
>>232
光市事件の混乱などをみるとある程度はマニュアル化する必要があるのは否定できない。
光市事件の報道はBPOで批判されたくらいだし。

236 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 00:48:57.03 ID:RB6aoSxg0.net
ここまでいくと犯罪幇助でしょ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 00:53:21.02 ID:bDplepJh0.net
断罪の場では権利など不要

238 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 00:57:31.07 ID:Tk9IYnG50.net
手の内分かってるから攻めやすいって考えにはならんのかね?
わざわざバカなマニュアル作って、最初から心証悪くなるようにしてくれたのに。

239 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 00:59:41.76 ID:Tk9IYnG50.net
>>235
どういう批判か知らんけど、カスゴミクズが反省してまーす(チッ するための組織がなんだって?

240 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:07:06.14 ID:yUMDM6NS0.net
 これ読んで逆に「死刑囚を弁護しようとしたらこれぐらいしか手段ないよなぁ」って感心したよ。
 組織が「どうしようも無いけど、とりあえずこの方針でやれ。ダメだったらこの方針決めた俺達組織が悪いって事にするから」って事にするためのものじゃないの?
じゃないと誰も死刑囚の弁護なんてしようとしないでしょ。

241 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 01:56:14.10 ID:4SjDzCFd0.net
>>237
断罪に正当性を持たせるためには被告人の権利を尊重しなければいけない。
日本をイスラム国みたいな国にしたいのか?

242 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:09:40.68 ID:aTSeZZQ40.net
>>213
拉致被害者家族とかは、ただの利権集団なんだから、弁護しても仕方がないだろ。

243 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:24:25.76 ID:RB6aoSxg0.net
>>242
さすがw

244 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:30:01.86 ID:gZt/IQJC0.net
まあ古来より弁護士なんてのに正義の味方イメージはなかったわけで
それを日弁連が一生懸命イメージ戦略で植え付けて来たんだもの
まさに日本だけのガラパゴス弁護士像だわ

245 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:31:09.21 ID:RB6aoSxg0.net
アカが多く寄生する団体は利権化が顕著だよね

246 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:33:30.03 ID:9iqwCmX+0.net
>>245
キチガイの巣窟ですよね(笑)
ほんとこの人たちにどんな存在価値があるのか全く疑問です。
どう文明の発展に貢献しているのか謎ですよね。

by かもめ党(鼎 梯仁)

247 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:37:17.78 ID:dv0q9yBi0.net
>>19
痴漢に間違われたとき冤罪を証明しようと動こうとしたら
止められたで?

248 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 02:40:13.60 ID:fiXjtaFEO.net
日弁連、金持ってるな。国税!調べろよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 03:34:14.44 ID:JGzrH8e70.net
反日だけではなくて反社会的組織、それが極左日弁連

250 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 03:42:20.59 ID:PxoSx+tiO.net
平たく言うと
悪いことしたら黙っているのが原則?
おいおい日本人居なくなるだろ

251 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 03:46:06.42 ID:vexccZtw0.net
日弁連は  卑怯の塊 人間でない。 自治などできない。  人権と言いながらそれが商売につながる。 大抵の弁護士は金にしようと裁判に悪化させようと思う。 でなければ生きていけないのがこの商売
サラ金で糊口をしのぐのはまだ良心的、

252 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 03:48:25.19 ID:HCBJ9KIe0.net
「死刑囚」弁護 っつースレタイが無知をさらけ出しとるな。弁護しとる状態なら刑は確定してないから死刑囚じゃないだろが。

253 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 05:25:13.61 ID:rhpakXAW0.net
国民はこれまで、黙秘している者は犯人とみなしてきた。
もし無実なら、ペラペラと多くをしゃべればしゃべるほど、
無実らしさが増大するからだ。
だから、しゃべらない者は犯人だと国民はみなしてきた。

ところが今になって弁護士は、容疑者が真犯人だと知った場合に
黙秘を強くすすめていることを明かした、
黙秘イコール犯人だと勝手に信じていた国民は、正解だったわけだ。

254 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 05:28:50.31 ID:uQyC9PQa0.net
正義という言葉意味を、一般とは異なる価値で捉えているのだろう

彼らの正義=金という構図と考えてみれば、この行動は理解出来るようになる

255 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 05:37:30.91 ID:MR2sGy/20.net
これは弁護士の仕事を考えれば仕方ない事だし、むしろ褒めるべき事だよ
性犯罪などの訴訟では被害者を攻撃し、被害者の人権を傷つける仕事なんだから
人権意識なんてもってる奴は弁護士には向かない

256 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 05:42:54.25 ID:0Gd/4Uaw0.net
主義のためにはなんでも許される弁護屋

257 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 05:44:44.28 ID:rKjbnSWi0.net
弁護士は被告の利益を守るのは仕事だけど、死刑は国民が支持している刑罰なのに、こいつらは国民よりも偉いんか

258 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:05:23.41 ID:9AgdD7fC0.net
>裁判とは、「真実」を焙り出し、「正義」が問われる場ではなかったのか

まずこれが間違い
裁判とは
「国家権力が刑罰の名の下に個人に対して行う重大な人権侵害に正当性があるかどうか」
を審査する場である
裁かれているのは被告ではなく、検察なのだ
よって「国家が行う合法的な人権侵害」という怖ろしいものと立ち向かうために
あらゆる手段は正当化される
弁護士はなにをやってもいいのだ
当たり前のことだと思っていたが?

259 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:13:55.54 ID:bRShVe3M0.net
普段から警察検察裁判官にコケにされてる腹いせだろダセーな弁護士

260 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:16:24.11 ID:rJmLME5f0.net
>>14
日弁連がスレに沸いてるwww

261 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:20:41.61 ID:gQmv2p+u0.net
>>258
アホお前
不当な手段で正当な人権侵害を妨害してるだけだろ
死刑制度を反対したいなら弁護士になって法改正するしかない
それが民主主義の大原則だ
不当な日弁連という組織の外圧を使って法を歪めるな馬鹿

262 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 07:59:43.38 ID:bYjPDnNQ0.net
>>192
子供じゃないからも何もそういう理屈じゃんw
「死人には人権はない」なら誰でも彼でも全部殺せば人権問題はすべて解決するわなw

263 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:38:53.18 ID:4SjDzCFd0.net
>>257
>死刑は国民が支持している刑罰なのに、
せめて「大多数の国民」にしてくれないか。

264 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:45:47.61 ID:PtakweHu0.net
被告に真実を語らせたいなら、拷問でもして語らせればいいよ。
きっと思い通りの真実を語ってくれるよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:52:29.91 ID:4SjDzCFd0.net
>>258
>死刑制度を反対したいなら弁護士になって法改正するしかない
>それが民主主義の大原則だ

それは国会議員の仕事だろ。

266 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:55:02.05 ID:/wrRY/ip0.net
>>1
日本はまだこういうのがネタになるだけ健全と思うのよ
欧米なんてこういうのが裁判の戦術の一つにしか過ぎないからね
さらに上をいく悲惨な現実が欧米の訴訟には腐るほどある
この状態で日本のマスゴミが批判止めしてくれることを祈るしかないわ

267 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 08:59:42.22 ID:9AgdD7fC0.net
>>261
トートロジー
「不当な手段で正当な人権侵害を妨害」とあるが
人権侵害が正当であるためには
不当な手段に対しても正当性を証明出来なくてはならない
被告は黙秘し嘘をいう
不利な証拠を隠し有利な証拠を捏造する
それを弁護士は示唆し協力する
繰り返すが当たり前のことではないか

268 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 09:00:45.87 ID:Ru9qOeHA0.net
欧米の裁判は、真実からどんどん離れていくよな
法廷で勝訴を取ることだけが目的って感じ。

269 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 09:14:49.20 ID:VNUUYZ7e0.net
>>224 いつだったか忘れたが死刑反対の団体に居た弁護士の身内(かなり近い)が殺されて
あっさりその団体から抜けたってのはあったぞ。
身内が同じ目に合わないとわからないんだろうな。
事故ならまだしも身勝手な殺しにあったらさすがに被害者家族もたまったものじゃない

270 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 09:27:04.62 ID:gZUFdPTm0.net
長いこと学生やってる奴って社会と感覚がずれてるよな。

271 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 09:33:57.03 ID:UZ9/RX7o0.net
何が問題かって、この日弁連に所属しないと弁護士としての活動が出来ないことなんだよな。
屁理屈こねて、日本国憲法の第19条「思想・良心の自由」を平気で無視してやがる。

272 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:18:05.92 ID:4SjDzCFd0.net
坂本弁護士一家殺人事件以降、弁護士が刑事弁護に消極的になってきたと感じる。
岡本勲弁護士なんてむかしだったら懲戒請求を出されても不思議ではなかったはず。

273 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:19:00.96 ID:4SjDzCFd0.net
訂正>>272

岡本→岡村

274 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:23:56.22 ID:QjWUoa2A0.net
なんでそんなに腹が立つんだろう
自白事件で黙秘しても被告人に積極的なメリットなんてほとんどない
公判廷で裁判員から憤りのこもった質問を受けまくって
逆ギレするのが関の山
裁判員も安心して死刑にできるだろ
裁判への参加は争いのある事件については慎重にならざるを得ないのは
これも当然
下手に参加して被害感情まるだしでやってると、裁判員は逆に警戒する
裁判所だって否認事件についてはできるだけ被害者遺族側の負の感情が
ダイレクトに裁判員に影響しないように配慮するんだよ

いまここで怒ってる連中は、
弁護士なんてこんなもん、裁判なんてこんなもんという現実を知らなすぎる

275 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:30:13.52 ID:HpKHlyAz0.net
自白してる事件でさえ冤罪があるんだから、否認事件で被告人が犯人だと決めつけるのは乱暴だろ。
被害者遺族って、事件の当事者でもないし、目撃者でもないのに、法廷でお涙ちょうだいの感情的な意見陳述をさせたら、それこそ冤罪量産体制になってしまう。
裁判員裁判と合わさってそのリスクは増大。

被害者遺族救済は刑事裁判への参加じゃなくて、別途被害回復手続きの整備で手当すべき。

276 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:51:26.82 ID:gQmv2p+u0.net
>>267
第五条 弁護士は、真実を尊重し、信義に従い、誠実かつ公正に職務を行うものとする。
第六条 弁護士は、名誉を重んじ、信用を維持するとともに、廉潔を保持し、常に品位を高めるように努める。

277 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 12:04:04.19 ID:4SjDzCFd0.net
>>275
岡村弁護士の運動は逆恨みで行動した犯人とそんなに違いがないような気がするのだよね。
悪い言い方をすれば刑事司法への逆恨みというか。

278 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 12:06:16.08 ID:HpKHlyAz0.net
>>277
むしろ死刑に賛成する立場であるほど、被害者遺族参加には慎重になるべきだと思う。

279 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:00:18.27 ID:cpW65C1v0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000044-sph-soci
>坂本弁護士の母の意見陳述に涙が止まらなかった

死刑反対派の弁護士にとり、
このような「被害者の意見陳述」が邪魔で邪魔でしょうがない、
というのはわかるけどね、
でも遺族が法廷で意見を述べる権利に猛反対して、これを潰そうとするのは横暴じゃないのか?
被害者遺族が何を言おうが、要は裁判官が適正な量刑をすればいいだけのことなんだから。

日弁連の弁護士に言いたいのは、「被害者(遺族)は敵」、
こういった誤った認識は是正すべきだよ

光市事件のときは、左派の弁護士やメディアは、被害者遺族である夫を猛批判していたけど、
あれは異常だった

・被告人に対して死刑を主張する者は「敵」
  ↓
・被害者遺族は被告人の死刑を主張している
  ↓
・よって被害者遺族は「敵」

一部の弁護士は、この手のばかげた思考をしていないか?

280 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:02:55.53 ID:ziTBjzZn0.net
>>1
即時解体でいいよ
こいつらに死刑を適応してもいいくらい

281 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:08:06.76 ID:+qq/c1Gu0.net
弁護士は被告人が金を払って依頼するものだから裁判官や検察官とは
立場が決定的に違う
被告人の利益を第一に考えるのは当たり前

282 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:10:12.07 ID:pO8H6dvi0.net
「何も自分のやったことを素直に認めて死に急ぐことはないだろう」

首都圏連続女性殺人事件の小野悦男の専任弁護士の言ったセリフは
いまでも受け継がれているということだな

                   

283 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:11:53.24 ID:4SjDzCFd0.net
>>279
被害者や遺族の心情を代弁するのは検察官の仕事であるはずなのだよ。
開国後の日本が短期間のうちにヨーロッパ列強と肩を並べる国になれたのは
近代的な司法制度を整備したということも厳罰化論者は気づいてほしいのだけどね。

284 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:13:21.47 ID:sRLiBu/T0.net
弁護士はそういう役割だし
検察官はそういう役割だし
裁判官もそういう役割なんだよ。

アホが騒いでるだけ。

285 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:19:07.90 ID:4SjDzCFd0.net
刑事法制や量刑相場というのは主権者である国民の代表者が集う国会や
裁判の積み重ねで確立したものであって一応コンセンサスが得られている。
裁判に被害者や遺族を参加させるのは一個人の感情に裁判が左右されることになってしまい、
被告人にとっては公正な裁判を受けることを侵害されるばかりか
国民にとっても法律を守ることに対して疑いを抱かせることにもなりかねない。

286 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:20:25.23 ID:7sj8ivIf0.net
黙秘権で思い出したけど
寝屋川少年少女殺害事件その後どうなんたんや?

287 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:23:32.94 ID:Dp18IGzx0.net
日弁連はキチガイ

288 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:24:32.97 ID:nmFPNvomO.net
やっぱ死刑回避のみで、真実無視の弁護士の家族が殺害されればわかるんか

289 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:24:35.90 ID:HpKHlyAz0.net
>>279
被害者は当事者だし証人だから裁判に関与するのはOKだし、真実発見にもプラスになる。
でも、遺族といっても所詮は第三者で事件とは無関係なんだよ。

290 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:26:12.95 ID:4SjDzCFd0.net
刑事司法は被疑者や犯罪者に不利益を強いるものだから
強いる側の責任の所在がはっきりしていなければいけないはず。
それなのにここ15年間の刑事司法は、裁判員制度、被害者参加制度
被害者団体の運動による厳罰化など責任を問われにくい一般市民が
中心になってしまって、それらのデメリットの責任を追及しづらくなっている。
裁判官、政治家、官僚の責任放棄とも言える。

291 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:27:31.39 ID:HpKHlyAz0.net
>>279
光市事件は弁護団の主張をマスコミがちゃんと理解できてなくて感情的な批判報道しかしてなかった。

292 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:29:07.19 ID:HpKHlyAz0.net
そもそも被害者遺族って目の前の被告人が犯人だってなんで断定できるの?

293 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:34:32.76 ID:4SjDzCFd0.net
>>289
被害者や遺族がその立場を利用して厳罰化運動をするのはそもそも妥当かという
議論も必要だと思う。厳罰化が実現しても罪刑法定主義から言って彼らの加害者の
刑が加重されることはない。
それならば被害者や遺族は一市民として運動すべきであって被害体験はあくまでも
参考に留められるべきだと思う。

294 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 13:45:44.51 ID:qr+UnctN0.net
奇形左翼の鑑だな

295 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:31:31.20 ID:zDBcFZ/MO.net
冊子を作っても、こうして世間に晒されたら
結局、被告人の利益にはならないような気がする
この先生方の自己満でしかないような

296 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:36:59.48 ID:4SjDzCFd0.net
>>295
メディアが感情論にとらわれない報道をしてくれればいいのだが。

297 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 14:40:12.22 ID:HpKHlyAz0.net
>>295
世間にさらされようが刑事弁護としてやるべきマニュアル。
被告人の利益にならないなんてことはないよ。
マニュアルに対する批判があろうが個別の事件の処理とは関係ないしね。

>>296
マスメディアが事件をエンターテイメントとして消費するのはいい加減にやめるべきだと思ってる。

298 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:13:57.83 ID:4SjDzCFd0.net
>>297
警察の記者会見をオープン化して事件報道が多様化すればいいのだが。
警察が記者クラブメディアしか相手にしないのでは新たな視点が持ち込まれにくいはず。

299 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:19:00.28 ID:QU0KJ6pr0.net
>>293
厳罰化を望むことと見合った量刑を望むことはちょっと違うんだけどね
次の誰かの為に考えるのが抑止力としての厳罰化で(厳罰化運動っていってるやつね)
自分の気持ちに整理をつける(或いはそのきっかけを得る)ためにするのが
見合った量刑を望むこと(裁判で意見を述べることね)
まあ、死刑を含めたところで見合った量刑なんてないんだけどさ
今のところ次の誰かになるかもしれないって思う人が結構いるから厳罰化の流れになってる

300 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 15:56:04.42 ID:QjWUoa2A0.net
>>297
裁判員は更生可能性みたいなものを結構重視するからね
法廷での一発勝負よりは、捜査官が細かく供述をとることで
事件に徹底的に向き合う方が良いこともある
弁護人にそれができるならそれでいいだろうし、マニュアルを作った
弁護士はそういう能力もあると思うけど、ほとんどの弁護人には
荷が重すぎる

301 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:43:14.96 ID:s2RI2tXv0.net
>>274
裁判の目的は事件の真実を明らかにすることにある。
検察の捏造が責められるのは当たり前だが、
弁護士の法廷戦術も責められて当たり前だろ?
どちらも「真実から遠ざかる」ことに変わりはないんだから。
ましてこいつらのやってることはは「依頼人の利益」のためでなく、
「自分らの信奉する正義」のための、弁護士の業務とは関係ない政治活動だ。

弁護士になったら強制的に日弁連に加入させられる。
そういう団体が特定の政治思想を全弁護士に押し付けようとしてることが大問題なんだよ。
〈被疑事実そのものに争いのない事件であっても、黙秘権の行使が原則である〉
〈知恵を出し合い、技術を磨きあうことによって死刑判決を一つでも多く減らしたい。死刑確定者の執行を1日でも遅らせたい〉
この異常な思想を、全弁護士に押し付けようとしてるんだぞ?
「死刑廃止論」を思想の自由で認めるのはいいとして、
こいつらのやってることは全弁護士への思想統制そのものなんだから、批判されて当然。

302 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:50:40.91 ID:YRtcu7i40.net
社会正義と弁護士は真逆だろ

303 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 17:57:28.09 ID:t7cB2+VZ0.net
犯罪被害者の会は自分が特別だから何やってもよいと考えている
こういう思考はファッショにつながる
上級国民やしばき隊と同じだ

304 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:04:26.14 ID:79tvEjiY0.net
>>301
日本にいるマフィアさんに金配って、日弁連のトップ連中にヒットマン送るべきだな
被害者感情が理解できる、かもしれない?からな

305 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:11:29.46 ID:dbAvr+Gq0.net
日弁連は犯罪者養成機関

306 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:15:56.67 ID:/fRd7W54O.net
そもそも犯人とは
ヘイトクライムの凶悪犯→朝鮮人を想定している

つまり日弁連の正体は
反日テロ組織ということになる

307 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:23:00.21 ID:QjWUoa2A0.net
>>301
俺が書いたのは、弁護士の法廷戦術を「なぜ」責めるのかということ
それによって死刑にされるべき被告人が死刑を免れることになるという
ことであれば、それはおかしいという価値判断は全く当然だと思う
だけど実際には死刑になるべき事件は黙秘したとか被害者参加に
反対したとかいう理由で死刑を免れるわけじゃない
検察官のねつ造はおよそ許されないが、それは単に「真実から遠ざかる」
からではなく、刑罰の適正と人権保障のバランスを一方的に破壊するから
被告人が黙秘をすることは適正手続保障の枠内にある行為で、国家は
強力な捜査権限をもってこれに対抗するからバランスが取れている

死刑判決を回避するように努力するのは弁護人の本来的な義務
ただその方法はいろいろあるから、マニュアルが唯一絶対の正解でも
ないし、マニュアルが弁護士に対して弁護方針を強制するものでもない
思想統制だというのは残念ながらただの思いこみ、妄想の類

308 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:25:27.25 ID:rh3VRAlk0.net
>>1

まあ、死刑に関してはこのくらいの抵抗があって健全だと思うネ
死刑は刑罰としては異常なものですからね

309 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:27:34.77 ID:5dZthL9k0.net
黙秘権なんか認めるな
事実解明の妨げになるだけ

310 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:31:39.12 ID:5dZthL9k0.net
死刑回避を喜ぶ糞ども
いくら仕事とはいえ、恥ずかしいとは思わないのか

311 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:35:53.79 ID:QjWUoa2A0.net
>>310
俺は弁護士だけど、死刑相当事案で死刑が宣告されるのは正義だと思ってるし、
そういう事案で死刑回避の弁論を誰に恥じることなくできる自信がないから
絶対に死刑がありえる事件なんてやりたくない
そう思ってる弁護士も少なくないと思うけど、何しろ現場に立たないようにしてるから
刑事事件との関わりで発言力が全くない

312 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 18:54:57.64 ID:IG52G9lF0.net
頭の悪い記事だと思ったら週刊新潮で納得余裕でした

313 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 20:30:48.63 ID:4SjDzCFd0.net
被害者遺族は「辶(しんにょう)がついた貴族」になってはいけない。

314 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:17:09.85 ID:4pmJpyyN0.net
>>1
日弁連は単に金儲けのため

米国では誰もが認識「弁護士=ハイエナ」
ついでに
企業採用されない利口な在日は、弁護士、医者に多い

315 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 22:20:59.85 ID:9HGdrHdA0.net
犯罪を犯した者を
犯人とか犯罪者と表記するから人権が騒がられる。
人殺しはクズ、傷害はゴミ、泥棒はコジキと表記する事を決めれば人権なんかなくなる。

316 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:38:09.05 ID:fYIr1vAP0.net
>>315
つ詩『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』

317 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 00:48:47.55 ID:4JujQV9T0.net
>>316
それは使い方が違う
なぜなら犯罪者はもともと憎まれてるから
共産主義者がヘイトスピーチだの児童ポルノだのを攻撃するのと同じ

318 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:29:56.50 ID:fYIr1vAP0.net
>>317
人権の軽視は結局は堅気の市民にも影響が及ぶ。

319 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:34:17.53 ID:CnZl3Uc/0.net
今の法曹界は、通名使用の在日鮮人と成り済まし帰化人の巣窟。
要は、一般大企業に出身故に就職出来なかった鮮人の中で頭の良い者が士業にどっ
と流れ込み、彼ら通名使用の鮮人弁護士と成り済まし帰化人裁判官のタッグで日本
の弱体化が図られてるのが、この失われた20年の実態。
在特会が供託した1200万円を在日鮮人どもに下げ渡す判決を確定させた最高裁の山
崎敏充に始まり、大阪市役所の刺青職員を擁護した大阪地裁の中垣内健治、小笠原での
シナ漁船横行のキッカケとなった五島列島のサンゴ密漁無罪判決を出した福岡地裁の
丸田顕など特に地裁レベルでの汚鮮は目を覆うばかりorz

320 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:35:41.93 ID:iRST6r7a0.net
日弁連てチョンの集まりだろ。
創価や朝日新聞と同じで。
死ねよ。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:38:30.37 ID:PAbaiT2s0.net
遺族が裁判で騒ぐと、死刑の可能性がアップするというのは、公平とは言えない。

遺族が出ないように皆殺しにした方が得ということだから。

322 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:38:43.41 ID:KJ2e05uQ0.net
人権派って、日本の治安秩序を乱すのが目的だから

323 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 01:46:23.76 ID:4JujQV9T0.net
>>318
人権真理教は社会を破壊するよ
ドイツやスウェーデンの暴動を見てごらん?

324 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:30:53.03 ID:fYIr1vAP0.net
>>322-323
こういう国に住みたいのかな?

・イスラム国
・北朝鮮
・サウジアラビア
・中国
・トルクメニスタン

325 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:40:31.29 ID:UNVUo/Q80.net
>>324
人権派大国のアメリカはサウジとかには文句言わないだろ?
お得意の経済制裁すらしない
それはアグネスが中国については何をしても放置するが如しさ
それだけの事だ

326 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:55:02.96 ID:4JujQV9T0.net
>>324
人類の歴史を紐解くと
君みたいに0か100かしか選択肢のないキチガイ原理主義者が惨事を引き起こすんだよね

327 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:57:37.20 ID:AxQEIzNr0.net
弁護士本人とその家族が凶悪犯罪に巻き込まれて
地獄の苦しみあうようにと毎日神に祈ってます
全ての弁護士に地獄の苦しみを与えて無残な死を神様お願いします

328 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 02:59:18.96 ID:yTc2egeH0.net
>>326
でも、あまりに優柔不断だと狡猾な連中につけいれられるし脅しに弱い
難しいところだな

329 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 03:05:09.54 ID:4JujQV9T0.net
>>328
原理主義と優柔不断は対義語じゃないよ

まともな社会を保つのに必要なのは
「正義とは何か」について安易に決め付けず、常に問い続けていく姿勢
安易に決めつけて思考停止する原理主義者は惨事を引き起こすし
問うのをやめて正義を放棄すれば社会はとめどなく腐敗する

330 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:25:43.09 ID:FPIu7Sdi0.net
>>321
遺族は裁判に参加しなくても被害感情が調書にのって裁判所に提出されたりする
そもそも遺族がいない被害者もいるから、被害者遺族の処罰感情を重視するのは
それ自体公平性を欠く
これは逆に言えば、被害者遺族の処罰感情は量刑の決定的事情じゃないということ
死刑にするかどうかの判断で、遺族のいない孤独な被害者について生命の価値が低く
なるようなことはあってはいけないからね

331 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:28:23.90 ID:xOk4g4VD0.net
>>330
被害者遺族の調書なんて不同意だろ。

332 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:30:37.43 ID:FPIu7Sdi0.net
>>331
不同意なら証人として呼ぶんじゃね
生で語らせる方がいいと弁護人が判断するならそれはそれでいいよ

333 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:37:52.40 ID:xOk4g4VD0.net
>>332
「事件との関連性なし」だから証人としても採用されない。

334 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:51:59.63 ID:FPIu7Sdi0.net
>>333
妄想はいいよ
現実に遺族供述ってのは法廷に出るんだから

335 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 11:53:35.00 ID:xOk4g4VD0.net
>>334
それ、証言じゃなくて意見陳述だから。

336 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:19:11.05 ID:YGRcD5n70.net
民主主義社会では裁きを下すのはお上の専権では無くて一般市民が自らの権利を
守る為にする事
被害者遺族の裁判参加も裁判員制度もそれを実現する為の重要な制度

337 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 12:34:45.87 ID:FPIu7Sdi0.net
>>335
だから>>330にあるように、参加しない場合の話だってば
今回のマニュアルについて、被害者参加への反対がかなり疑問視されてるようだけど、
遺族の処罰感情はどんなかたちだって法廷には出てくるというだけの話
わけのわかんない絡み方すんなよ

338 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 13:29:33.80 ID:fYIr1vAP0.net
>>297
社会部記者は事件を追いかけるだけでなく司法とは何か、
刑罰とは何かを常に追究する必要があると思う。

339 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 16:16:50.88 ID:fYIr1vAP0.net
冤罪や刑務所の過剰収容・高齢化、累犯障害者の問題が
世間で認知されるようになってきた今、犯罪被害者団体は
加害者は被害者よりも優遇されているという主張一本槍では
通用しなくなってくるということを理解してほしいのだがな。

340 :名無しさん@1周年:2015/11/05(木) 16:18:31.73 ID:iuImmsIz0.net
裁判ていうのは被告が有罪か無罪かを決める場所であってそれ以上でも
以下でもないぞ。
日本の場合、おかしな道徳論がからんできておかしなことになってるが。

341 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 00:05:54.00 ID:bov/1rwv0.net
>>336
ストレートに人民裁判やった方が早くね?
もしくは傍聴席を拡充して多数決で判決を決める

法治国家と民主主義は究極的には衝突するものだから
司法に民主主義を導入するなら法は破棄するべきだよ

342 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 00:13:19.47 ID:0Dfdxzl90.net
不思議なんだが、人権派人権派言ってる人たちにとって、人権派じゃない弁護士ってどんな人?

どんな刑事弁護をお望みなん?
否認事件扱ったらもう人権派?

氷見の冤罪事件みたいに、否認事件なのにアリバイすら主張せずに、被告人を説得して、有罪自白させて情状弁護だけやる弁護士みたいなのがお好みなのか?

343 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 02:43:29.95 ID:GdgJ+7eF0.net
弁護士
いまや平均年収300万の世界だからね
国選弁護人で何とか事務所の家賃納めている
というのが実情
日本弁護士連合会の後は死ぬだけの老人連中が
なんか好き放題言っているという感が否めないよな

344 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 03:15:28.31 ID:gZCwHuZr0.net
まーた日弁連の反社会的活動が明らかになったのか。

反社会的かどうかは置いといても、強制加入の業界団体には考え方の違う人間もいるわけだし、
思想の表明や政治活動は、献金と同様に規制されるべきだと思うがなあ。

345 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:06:17.49 ID:3z4gPh4+0.net
>>342
「被告人の利益」より「人権」を優先する弁護士のことだよ。
死刑囚の中には「さっさと死刑になりたい」奴もいる。
そういう奴は心から人権派弁護士をうざがってる。宅間守とかな。
結局、人権派弁護士ってのは、「被告人も被害者もどうでもいい」連中なのさ。
自分たちの信奉する「人権」とやらを押し付けることにしか興味がない。
しかもそいつらはそれが正義であり、善意であると思ってるからタチが悪い。

つうか、100%有罪確定の犯人にさえつまらんことを吹き込むから、
結局、その犯罪者たちは「反省」の機会すら奪われてしまう。
小野悦男や光市母子殺害事件の弁護など、その典型だろ。
人権派とやらが、彼らの、人間として罪を償い立ち直る最後の機会を奪ってしまった。

346 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:17:40.61 ID:09cj3Fcm0.net
弁護士が死刑反対であれば政治家に立候補して法改正すればいい
それが民主主義の正当な手続きだろ
弁護士という立場から声明を発表して外圧によって死刑制度の法を歪めようとしたり
裁判の場で卑怯な手段で死刑回避を狙ったり
マジでいいかげんにしろ
裁判は検察、弁護士が品位を保ちながらお互い真実に向かって社会正義を達成する場だろ
それが弁護士規則にもしっかり書かれている
自分たちが考えた規則も守れないような馬鹿が弁護士自治とか笑わせるな

347 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:22:38.55 ID:00QLax3P0.net
>>15
なるほど
寝屋川市の中学生殺人事件の山田は正解と言うんだな

348 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:31:51.83 ID:8FqStTll0.net
黙秘権って自分の立場は100%悪いので何も言えませんって言ってるのと同じじゃんwwwww

349 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 12:33:59.57 ID:PaIPhnSa0.net
日弁連は北朝鮮のような独裁的な政治団体

350 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 15:13:03.75 ID:Py3vi5940.net
>>345
光市事件は無期懲役が妥当な事件だったと思う。

351 :名無しさん@1周年:2015/11/06(金) 17:07:01.39 ID:NrcDef5W0.net
>>345
死刑になったら立ち直れないだろ。

352 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 00:44:37.82 ID:VPe+1LZe0.net
>>345
いくら死刑確実な事件でも事実とは違うことが判決で認められるべきではない。
そのためにも弁護はいるはず。

353 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 07:21:55.19 ID:tKY+sGk30.net
>>1
酷い話だな。日弁連は政治活動するなよ偏ったイデオロギーの為に
政治活動するな、日弁連とか弁護士の連中は自分の政治活動の為に一般人まで利用するなよ屑

354 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 07:24:46.21 ID:tKY+sGk30.net
死刑反対論者がいかにクレイジーな連中か分かるよな

355 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 07:35:01.74 ID:ChXj2Hwz0.net
「人命は尊い」
「加害者にも人権はある」


などと言えば聞こえはいいが、
この糞弁護士共が考えてるのは「自分のキャリアに傷が付かないようにすること」だけだもんな。

356 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 07:36:11.22 ID:lb2wk5Bq0.net
日弁連に変わる組織を作れれば良いのにな。
日教組もそうだが思想が偏りすぎておかしな方向に突き進みすぎ。

357 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 07:44:01.69 ID:SjWGWWiK0.net
見た目はコドモ中身はなんちゃらの少年探偵漫画の影響なのか
「事実」と「真実」の使い方や認識がおかしな奴ばかりで困るな
一つしかないのは「事実」、解釈する人の数だけあるのが「真実」
法廷で究明するのは「事実」、報道されるべきなのも「事実」

358 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 07:49:36.30 ID:gT0paB+U0.net
>>356
日弁連は弁護士法で入会が義務付けられている組織なので
別組織は作れない

359 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 09:07:29.24 ID:io7oPTQA0.net
>>352 だよねー
≻≻355 風に言うなら
光市の弁護方針なんてのは最初に弁護士の「真実」があって
それにあわせて事件の「事実」を作っちゃった訳でヒドイもんだった
死刑相当の事件にも弁護が必要なのはもっともだが何でもありかってとそういうもんでもないっしょ
とにかく死刑回避のみに主眼を置いたこの日弁連の冊子は「事実」なんて必要なさそうに見える

360 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 10:25:52.56 ID:bq7sO29C0.net
>>359
事実を証明する義務は検察官にあるからな。
弁護士はこれを全力で防御するのが法律上も求められている役割。
この冊子はそういう法律上求められてる役割を果たすために必要なことをまとめた手引書。

光市事件は弁護内容についてマスコミは全然理解できてなかったのに、事件をエンタメとして面白おかしく消費しただけ。
あの大衆を煽った橋下徹でさえ、弁護団の弁護方針を資料を見ながら説明を受けたら納得して何も言い返せなくなってたからな。

361 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 10:34:58.19 ID:cPZ7AEe10.net
>>1
まさに老害集団

362 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 11:53:29.78 ID:jhbLTRP50.net
そもそも弁護士ってのは犯罪者の味方になって報酬貰うのが仕事
被害者側は敵で戦う相手だから
一般人にはイラン職業
日常生活には司法書士で十分

363 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:15:36.13 ID:IqaZ6Eel0.net
>>362
刑事弁護は仕事の一部。
80%以上は民事の仕事。

364 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:22:07.13 ID:oR522Kff0.net
死刑反対運動してた弁護士の妻が殺害されたけど、その弁護士どうなったの?

365 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:23:19.73 ID:io7oPTQA0.net
>>360
って、あんたは考える
おれは弁護士法一条をもっと留意すべきだと考える
世間の多数はどう考えるかだわね
政治家が法に触れなきゃ何してもおkというわけでもなくて
政治家や裁判官、検察ほどでないにせよ
弁護士の仕事も被告に対してだけでなく社会全般に対する責任はあると思うがねえ

366 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:25:58.17 ID:IqaZ6Eel0.net
>>365
弁護人は検察官役になってはいけないと一番最初に研修で教わる。

367 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:35:50.96 ID:io7oPTQA0.net
>>366
そんなこと書いてないよ
分からないならいいけど

368 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:46:36.90 ID:IqaZ6Eel0.net
>>367
刑弁実務の白表紙に弁護人は被疑者・被告人の利益の擁護者として活動しろと弁護人の心構えについて書いてある。

369 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 12:55:34.03 ID:io7oPTQA0.net
>>368
スマン手間を惜しみすぎた そういう意味じゃないってことね
弁護士が全力で弁護するのはもちろん必要だけども
「事件の事実」を検証して弁護するならともかく
光市の事件のように「真実=死刑にだけはしない」から始めて
逆に「事実」を追うのは明らかにやりすぎだろと俺は思うってこと
あんな裁判しても誰かをもっと不幸にするだけで多分被告すら救われない

370 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 13:02:26.69 ID:IqaZ6Eel0.net
>>369
光市事件の弁護内容わかってないでしょ。
あれ、
・客観証拠から導き出せる事実としては殺害態様が検察官主張事実ほど残虐ではないこと(事実誤認)
・被害者が息をしなくなったことに驚いた被告人が気が動転して右往左往したくらいで殺意がなかったこと(故意否認)
という2本の主張を軸にした刑事弁護の基本に則ったお手本のような弁護方針だったんだよ。

371 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 13:15:22.17 ID:io7oPTQA0.net
>>370
確かに、被告が嫌になって投げ出しちゃうほど見事だったよね
まあ俺が話題にしてるのは勝てる刑事弁護として正しいかどうかなんかじゃないが

372 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 14:43:45.47 ID:cmYGDdtN0.net
弁護士が被告人よりも被害者の立場になって弁護してたら被告人に解任される

373 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 16:42:12.60 ID:VPe+1LZe0.net
光市事件については誰が「絵」を描いていたのだろうとは思う。

374 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:28:23.84 ID:dhAzOc6K0.net
日弁連は市民の敵
国民の敵

375 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:48:08.32 ID:KYGvC1Qo0.net
>>1

死刑というのは異常な刑罰だから過激な反対論もありと思うネ
普通なら懲役150年とか懲役500年とかにするべきものを・・・
刑罰として無抵抗な人間の命を取る死刑は残虐だよな

376 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:53:55.98 ID:KYGvC1Qo0.net
>>1

EUも死刑廃止を加盟の条件にしてるけれど・・・移民激増と移民凶悪犯罪の増加で
死刑廃止の是非について論議が出ているのは事実だね
血統的な日本人は死刑廃止・・低俗な移民に対しては死刑強化という差別的な刑罰も
ありと思うネ・・・日本人を殺したら死刑・・日本人が移民を殺しても刑を軽く・・・
どうでしょうか皆様・・・・決めるのは国民だからね

377 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 19:59:38.41 ID:rtv0QV370.net
そんなに被害者の権利が大事か?
なら、まず、中国や韓国に土下座してこいよw

378 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:04:08.21 ID:KYGvC1Qo0.net
>>1
基本的に裁判員制度で犯罪者の死刑の有無も決められると思いますから・・・
ただし、死刑執行に関しては法務大臣ではなく個々の案件に選挙時の国民投票
にかける方法もあると思います
日本国民が「オマエは死ね」という判断をしたなら潔く執行を受けるしかありません

379 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:32:20.80 ID:II/9urY20.net
まあ

検察が死刑求刑して弁護人が情状酌量を求めた挙句「死刑相当」と言っちゃったんじゃ
弁護士の存在意義はねえわな

380 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 20:57:06.24 ID:JgKO+kh+0.net
ちゃんと国民に理解させるべきだ

弁護士は被疑者の利益を守るためにだけ存在し
事実の解明にはまったく全然少しも貢献しないどころか邪魔するための存在だと

悪魔のような犯罪者でも少しでも罪を軽くし野放しにして再犯しやすくするための存在であって
そのために犯罪者に入れ知恵をする存在だと

381 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:46:39.85 ID:cPZ7AEe10.net
日本弁護士連合会に抗議電話をかけるべき

この運動は在日が良くやる
刑事事件などで新聞に本名、国籍を表示されたとき
よってヘタレマスゴミは在日犯罪だと通名しか載せなかったり
通名を持っていない場合は匿名で記事書いたりする

総レス数 381
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200