2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】 難病児童に「人に助けを借りることばかり考えやがって」など暴言 県立三郷支援学校女性教諭の体罰 埼玉県に135万円支払い命令

1 :擬古牛φ ★:2015/11/01(日) 10:30:28.95 ID:???
★県立三郷支援学校教諭の体罰:県に135万円支払い命令 地裁判決 /埼玉

 三郷市の県立三郷特別支援学校の元教諭の女性(34)=退職=に暴行されて心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患ったとして、
当時6歳の男児(10)と母親が、県と教諭を相手に計400万円の損害賠償を求めた訴訟で、
さいたま地裁(針塚遵(じゅん)裁判長)は30日、元教諭による暴行を認め、
県に約135万円の支払いを命じる判決を言い渡した。県は控訴しない方針で、判決は確定する見通し。

 判決で針塚裁判長は、元教諭が男児の頬を2回たたく暴行をし、「人に助けを借りることばかり考えやがって」などの
暴言を日常的に繰り返していたと認定し「難病がある児童の心に深くトラウマを残した」と指摘。
学校にも対応の遅れなどの過失があったとした。

 その上で、国家賠償法の規定により公務員による違法行為は自治体に賠償責任があるとして、県のみに賠償を命じた。

 判決を受け、原告で母親の浦畑味希(うらはたみき)さん(42)は
「長い道のりだったが、裁判所が言い分を認めてくれたのは一番の喜び。(判決が)再発防止につながってほしい」と話した。
原告代理人の杉浦ひとみ弁護士は「障害を持つ子どもは自身で訴えられず、被害に遭いやすい構造がある。
学校は体罰や虐待が起こりうる現場であり、適切な対応義務があると認めた画期的な判決」と評価した。

 関根郁夫・県教育長は「判決を重く受け止めている。指導の徹底を図り、再発防止に取り組む」とコメントを出した。【山寺香】

毎日新聞 2015年10月31日 地方版 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20151031ddlk11040254000c.html

2 :擬古牛φ ★:2015/11/01(日) 10:33:54.70 ID:???
★特別支援学校で体罰、県に130万円支払い命令

 埼玉県三郷市の県立三郷特別支援学校で2011年に担任だった女性教諭(34)の体罰を受け、
精神的被害を被ったとして、当時1年生だった男児(10)と母親が県などに
計400万円の損害賠償を求めた訴訟で、さいたま地裁は30日、県に約130万円の支払いを命じた。

 針塚遵裁判長は体罰を認定し、「指導の熱心さとは言えず、学校も速やかに対応しなかった」と述べた。

 判決によると、教諭は11年6月、男児の頬を2回たたいたほか、日常的に暴言を吐いた。
学校は他の職員から指摘があったのに、調査や教諭の指導などを怠った。
男児は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、都内の学校に転校した現在も苦しんでいる。

 男児は長生きが難しいとされる難病で、
判決は「一瞬一瞬が貴重な人生の4年以上もPTSDに苦しめられている」として、県に賠償を命じた。

 教諭は13年3月、この男児ら2人の児童に対する暴行容疑で書類送検されたが、
不起訴となり、昨年5月に依願退職した。

 判決後、母親(42)は「息子のために安心・安全な学校にしたいという願いで裁判を始めた。
良い結果が出てうれしい」と語った。
県の関根郁夫教育長は「指導の徹底を図り、再発防止に取り組む」と述べ、県は控訴しない方針。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/national/20151031-OYT1T50061.html

3 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 10:39:54.09 ID:1cqY0sz+I
原因は県ではないでしょ
こんなバカを教諭にした県の責任でもあるのも確かだけど
この暴言を吐いた奴の身包み全部毟り取って全財産を資産化させてそこから賠償させた方が良いんじゃない?
足りなければ借金させてでも賠償させるんだよ
県がこの賠償を支払っても、このバカは無傷だろ

4 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 10:44:08.62 ID:t7OpI3fWM
>>3
会社員の犯罪は使用者である会社の責任。
県職員の犯罪も使用者である県の責任。
軍人が軍の命令に違反して民間人を強制連行して慰安所を開設しても軍の責任。

あんた、社会人を経験したことがないだろう?

5 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 10:54:31.29 ID:EOoIkzwAu
>>4
強制連行なんて四字熟語は日本語としておかしいぞ

6 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 11:14:36.76 ID:4wHP1VW8L
>>5
トドメ刺すなよ
正論過ぎて唖然w

7 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 15:12:54.67 ID:NrNNIcPoo
養護教員なのに、とんだ人格破綻の人間を教師にしてしまったもんだ

相手はまだ子供で長生きが難しいという難病を抱えているにも関わらず、暴言に加えて暴行とはな

相手の心理的な気持ちも汲めず、大の大人がそれも教師の立場で己の欲望のまま障害を抱えた弱い子供をいじめ倒す

今すぐ、このババアには我々の税金を賠償金に充てられてしまった責任と子供への償いの為に自決をしてもらいたい

8 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 17:04:57.63 ID:nDwfNx31a
でこのクソ元教諭から直接謝罪はあったのかね

9 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 17:21:41.06 ID:YQrT6tcZ+
本人を訴えて退職金を壊せ!

10 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 18:23:07.29 ID:8BprcUOeu
特別支援学級の教諭なんてそれこそ自分の子供がそんな感じじゃなきゃ耐えられないだろ。
普通学校から女だからと出向させられたのか。

支援学級って言っても小さいうちに手を抜くとますます何もしなくなるからな。
手を出してもダメとくれば、一般の学校がそうであったように、
一日自習時間にあてます。
課題を与え、質問がある子のみ教諭のところに来てください。
時間制なので、一人が時間をかけると全員の質問には答えられなくなります。

母親が訴えたところを見るとクレーマージーのシングルマザーかな。

11 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 18:26:56.25 ID:lRR3joZkl
連行はそもそも強制性を伴っているようなニュアンスが感じられるが、原義には本来ない。強制連行に近い言葉は「拉致」。

12 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 18:41:32.41 ID:8FX9+6LVQ
死ぬ死ぬ詐欺の話かとオモタ

13 :名無しさん@13周年:2015/11/01(日) 20:22:23.72 ID:4ENCkbJmv
特別支援学校は免許が別のはずだが
選んでやってるくせになにやってるのか

14 :名無しさん@13周年:2015/11/02(月) 01:31:25.50 ID:EbIV9U2cB
これ教論にダメージなしなの?
免許剥奪レベルの暴言だと思うんだけど。

15 :名無しさん@13周年:2015/11/04(水) 01:25:20.85 ID:SiFjXjULi
人にやってもらうことばかり期待しちゃダメ、
って意図なんでしょ。

実際は分からん。

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200