2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ロシア旅客機が墜落、224人全員が犠牲か ISが声明★3

1 :マカダミア ★:2015/11/01(日) 05:15:41.97 ID:???*.net
ロシア旅客機が墜落、224人全員が犠牲か IS系声明

エジプト東部シャルムエルシェイク発、ロシア・サンクトペテルブルク行きの
ロシアの航空会社コガリムアビアの9268便(エアバスA321―200型機)が
31日、エジプトのシナイ半島に墜落した。乗客・乗員224人の大半がロシア人。
AP通信によると、エジプト当局者は全員が死亡したとしている。
 ロシアの航空当局などによると、墜落機は31日午前5時51分
(日本時間午後0時51分)に離陸し、23分後にレーダーから消えた。墜落現場は
半島北部の町アリーシュから約100キロ南の山岳地帯。衛星放送アルジャジーラ
などによると、現場で100人以上の遺体が見つかり、軍がヘリコプターで
搬送しているという。機体は真っ二つに割れているという。在エジプト日本大使館に
よると、乗客に日本人はいないとみられる。
 シナイ半島で勢力を広げる過激派組織「イスラム国」(IS)系武装組織は
31日、「ロシア機を撃ち落とした」とする声明をインターネット上に発表した。
これまでのISの犯行声明と同じ書式を採っており、「イスラムの地上にも空にも、
ロシア人の安住の場所はない」などとしている。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASHB05RKKHB0UHBI01W.html

前スレ 11/01 00:05
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446310866/

2 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:16:42.94 ID:neuZYtK30.net
プーチン本気のユダヤ潰しが見たいのう

3 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:17:03.35 ID:VP/ZenW+0.net
日本 軍が閔 妃を殺害した後、死体を切り刻んで塩漬けにした事が知れると
朝鮮の国民はこれを憤り悼んで、まだ食料が貴重な時代であったにも
かかわらず、家中の塩辛を捨てて日本への恨みと抗議を示したという
エピソードは有名だ

4 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:17:07.88 ID:hECCZyTF0.net
ざまあ


5 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:17:18.65 ID:rP8vqCUI0.net
うわー泥沼じゃんこれ、ブちキレて核使いそうだなプーチン

6 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:18:36.11 ID:wkZbsj360.net
さすがにイスラム国は本気で叩く時期じゃね

7 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:19:53.36 ID:FAh9K4km0.net
Egypt transport minister denies that Daesh has shot down the russian plane over Sinai.
Black boxes have been found.

なんかエジプトもISはやってないって言ってるそうだな

8 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:19:55.46 ID:eth/0P5C0.net
いざという時ジェット旅客機ほど無防備なものはない

9 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:21:15.96 ID:1CZo/jiy0.net
でもプーチンも反政府勢力を殺害してるんだろ
お互い様じゃないのか

10 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:21:20.45 ID:cpptiU0a0.net
IS絡みでは、恐らくあの国やあの国が裏で関係してるって分かってるけど
日本もそっちの陣営だから、知らない振り、馬鹿の振りしてやり過ごしてる人が多数
そんな毎日をいかがお過ごしですか?

11 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:22:01.49 ID:q5tVPJ2G0.net
 




集団的自衛権(笑)




 

12 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:23:05.98 ID:hysMb0jH0.net
陰謀論者は証拠出せようぜえ

13 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:24:32.08 ID:hysMb0jH0.net
墜落って聞いてISが頭をよぎったが
マジだったとはな
日本の旅客機もイスラム地域上空で
打ち落とされる日が来るな
本当安倍ちゃんGJだったな

14 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:25:28.15 ID:8uXpRwvbO.net
CNNもBBCもテロのテの一言も報道してないね…
献花の様子とかは映してるよ。

15 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:26:07.29 ID:OupyT7340.net
ISにミサイルなんて在ったっけ

16 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:26:25.86 ID:plF/ddRG0.net
ジャックバウアーなら今ごろ飛行機撃ち落としたのがシリア政府と気付いてISの裏切り者とロシア大使館に乗り込んでるはず

17 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:26:38.11 ID:jUhoRdMf0.net
戦争なんてこんなもんだよな
非人道的とか関係ない

18 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:26:39.55 ID:nQxnFXc40.net
話が逸れるけど、911で国防総省に突っ込んだ飛行機は、
機体も遺体も一切発見されていない。

極めて不可解だ。

19 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:26:50.51 ID:SSWTo8tb0.net
ISと仲良しのチェチェンのテロリストが紛れ込んで自爆テロとか?

20 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:27:25.44 ID:1CZo/jiy0.net
プーチンは民間人を無差別に虐殺するアサドを支援してるんだから
旅客機を撃墜されても文句言われる筋合いはないよね

21 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:27:28.23 ID:DGfuc+dz0.net
本当にやったなら、全世界的航空業界同時株下げだねw

22 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:27:40.63 ID:4QW4Kgb30.net
>>15
なかったはず

23 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:27:44.43 ID:nLTj1DeI0.net
はるか上空の飛行機を撃墜するなんて
軍レベルじゃないと無理だろ。

24 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:27:57.68 ID:wigQSoiN0.net
>>2
なんで?

25 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:28:04.22 ID:oENViVeQ0.net
プーチンって見るからに冗談通用しそうにないのに

26 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:28:12.15 ID:+mfjyRDM0.net
これ真実はアメリカが支援している反政府勢力≒ISISで
ロシアが支援しているのがアサド政権って構図だからな
実質上の第3次大戦だよ
今回の一件でプーチンがブチ切れて核使わないといいな

27 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:28:42.90 ID:8OFESBEN0.net
>>7
きみ結局、前スレの最後で他人のレスに乗っかってまた論点ずらしてるよね
本当に卑怯だわ

28 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:28:52.21 ID:XdJW0KYW0.net
ISってやってもいないことをやったとか言ってるの?

29 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:28:57.27 ID:qzXY9lvz0.net
撃ち落としたと言ってるが爆弾だろうな

30 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:29:09.54 ID:cpptiU0a0.net
ISのテロなのはほぼ明白だが
ロシアが報復攻撃をISに加えてISが消滅したら・・・
アサド政権復活でロシア大勝利、アメリカ敗北

だからアメリカはISのテロじゃないという情報操作をしている最中
なんとしてもIS消滅を防ぎたいという思いが滲み出ている
アメリカの敵はISじゃなくてアサド政権とロシア

31 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:29:31.66 ID:ukuQVCUv0.net
ISが勝手に手柄にしてるだけだろ。口だけ。

32 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:30:17.63 ID:wkZbsj360.net
>>28
ロシアが総攻撃是認のためのシナリオかも

33 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:30:29.15 ID:eyUf9qG50.net
ハロウィンだし、悪霊につれてかれたんだな

34 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:30:46.02 ID:FAh9K4km0.net
>>27
スレが終わりそうだったから長文書く時間がなかっただけだけど?しつこいな。

35 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:30:58.22 ID:rkB74gKu0.net
第3時世界大戦の始まりか?

36 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:32:04.20 ID:tTOL4mF/0.net
>>15
ミサイルもだけどレーダー無けりゃ捕捉も無理だしなぁ
旅客機って航続距離伸ばすためにかなりの高度飛ぶのがデフォなんだぜ
大型機ですら低空を飛んでたらすぐに燃料切れる

37 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:32:51.12 ID:8OFESBEN0.net
>>34
いやこちらをおかしいとか意味不明なレッテル貼ってスレ終わったから突っ込んでるだけ。
全く質問に答えてないよきみ

38 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:33:27.57 ID:H+4yy0zx0.net
中国の仕業だろ
ISに武器支援してるし
中東を泥沼化させて漁夫の利を得るのは中国だけだし
南シナ海でフルボッコにされかかってるし
十分な動機がある

39 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:33:29.19 ID:ZhQdHpT70.net
ISジョークはいつも笑えんな

40 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:33:52.78 ID:cpptiU0a0.net
世界のどの国にも戦争を自由に仕掛けて被害を与えても
自国が報復されない魔法のような手段がある

それはテロリストを養成して、彼らに目的の国を相手にテロを起こさせる手法だ

これだとテロリストが悪いことになるので、
その背後にいる国は報復されないのだよ
頭いいよな、これを思いついたやつ
テロとの戦争って名前なんだぜ

41 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:34:07.65 ID:fX+RhPl30.net
アメリカ側にはこういう被害はでないんだね
なぜかな?(´・ω・`)

42 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:34:43.33 ID:+mfjyRDM0.net
>>10
日本はまだ中立に近い立場
飯島がISISのトップはモサドの工作員だって各所で言ってるだろ
あいつ内閣政務参与だからな

イスラエルの諜報機関たるモサドとアメリカの諜報機関であるCIAが
ある程度の協力関係にあるなんてのは最早常識

43 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:35:05.90 ID:FAh9K4km0.net
>>37
おかしいよ。中国に行ったほうがストレスフリーで暮らせそうな考え方だもんw
政府が国家であって政府の方針は変えることが出来ない、それが主権国家というもので
それは進歩しないものだっていう考えなんっしょ?
民主主義国家の考えじゃないからそれ

44 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:35:43.15 ID:fhR3QJTh0.net
プーチンの陰謀か

45 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:35:52.65 ID:lYiNEfki0.net
ミサイル説なんか1%もねえわ
シナイのIS系がどうやって機内で自爆テロさせたかだよ

46 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:35:59.44 ID:xx138Yhh0.net
支持率9割超えとはいえ、さすがにロシア国内からのプーチン批判が上がってくると思う。

47 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:00.17 ID:CPEK25vt0.net
日本人は居ませんでした 居ませんでした

48 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:22.71 ID:JYW/3Jfy0.net
ミサイルじゃなくても911みたいなやり方かもよ

49 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:26.05 ID:1CZo/jiy0.net
>>30
陰謀論はバカの代名詞

50 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:33.20 ID:wkZbsj360.net
>>45
そっちか!

51 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:35.06 ID:qtb5czLU0.net
>>30
そもそも人類滅亡以外の方法で、ISって消滅しうるものなの?

52 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:36:50.44 ID:j0vHOTUz0.net
ISの自爆テロじゃない?

53 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:37:37.75 ID:DvPIu1ya0.net
ミサイルじゃなくても爆弾テロはありうるだろ

54 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:38:31.77 ID:AI/6Jjcc0.net
あれ?技術的な問題が発生したから近くの空港に着陸したいって連絡あったんだろ?

55 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:38:33.46 ID:+mfjyRDM0.net
>>51
イスラエルとアメリカぶっ潰さない限り無理だろ
事実上支援してんのあいつらだからな
TOYOTAの車流れてんのもアメリカ国務省経由だったのからお察し

56 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:39:11.37 ID:8OFESBEN0.net
>>43
また意味不明なレッテル貼りだね。
きみが書いてるのは民主主義国家における国民主権の原則のことで、そんなこと誰も否定してないぞwww

きみにもわかるように書くと、前スレが
「昔と違って今は国家間の信頼関係を築くには行動を共にする必要があるんじゃないの?バランス感覚は必要だけどね」
って流れのときに
きみが「戦争に力を貸すのではなく、戦争しないで済むように力を貸すのが真の友」と言い始めた。

だから、俺はごく単純に「『真の友として戦争しないように力を貸すという形の貢献』って、具体的に日本は何すればいいの?」って疑問をぶつけただけなんだけどw

それに対して「国民が努力しなきゃ」「民主主義国家では国は国民が主体」「素人が口出しすんな、はおかしい」とか答えになってないよw
俺がいつ主権者が国民であることを否定したんだよwww

57 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:40:23.59 ID:EaOvHkv10.net
ISさんよ
犯行声明には動画が付き物ですぜ
地対空ミサイルをどこで入手したの
だれが操作出来るの?
TOYOTAのピックアップトラックに載せてんの?

58 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:40:24.75 ID:4QW4Kgb30.net
か凄腕のロケランマンがロケランで撃ち落としたかw

59 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:40:47.77 ID:FAh9K4km0.net
>>56
国民が賢くなるしかないよ。
そして政府に盲従するのではなく主権者として政府をコントロールしないとダメ。

60 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:41:21.33 ID:+mfjyRDM0.net
飯島勲(安倍内閣官房参与)「ISISのリーダーはモサド工作員」(そこまで言って委員会H27.7.26)
https://www.youtube.com/watch?v=xRzC2-dCVF4

まさかこれを飯島が言ってることを知らないで今の中東語ってる奴はいないだろ??

61 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:41:29.78 ID:F0ANO9gF0.net
ISか中国が犯人でしょうね。

62 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:41:30.08 ID:Sq6XuASE0.net
ISはな、自ら脅威となって世界をひとつにまとめようとしとるんや
ISがガンダムだ

63 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:42:06.67 ID:hysMb0jH0.net
>>18
証拠出せよ

64 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:42:51.27 ID:qK4p12kY0.net
旅客機のような高高度を飛行してるのを撃ち落とせるのって結構大掛かりなシステムになるんじゃなかったっけ?
ロシアやアメリカのような国が援助しないとそんなシステムあるはずないと思うんだが、、、

65 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:43:25.90 ID:+mfjyRDM0.net
飯島勲「ISIS(イスラム国)は反アサドの戦いのためアメリカが作った。
    ISISリーダーのバグダディーは、本名はサイモン・エリオットでユダヤ人。
    イスラエルのモサドの工作員。」

66 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:43:36.44 ID:FAh9K4km0.net
>>64
兵器にもブラックマーケットがあるでしょ

67 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:43:40.32 ID:SSWTo8tb0.net
>>60
あの、そういうトップシークレットな情報を
しょーもない番組でしょーもない関係者が言うかねw

68 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:43:51.33 ID:qtb5czLU0.net
>>55
イスラエルとアメリカが消滅してもISが消滅するとは到底思えないが
そもそもISって宗教感じゃね?消滅させるの無理な希ガス

69 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:44:22.43 ID:2YcbmkyhO.net
>>54 そうニュースでやっていたよね?
ISは宣伝に使っているような気がする

70 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:44:51.97 ID:smSvVYttO.net
プーチンがプチンと切れて大暴走

71 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:44:57.02 ID:Fcw9atS20.net
インフィニットストラス

72 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:45:06.73 ID:FAh9K4km0.net
>>67
まったくですw

73 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:45:11.76 ID:OC0Gtdob0.net
やっぱりロシアみたいな抑止力がない国は真っ先に狙われるな

74 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:45:45.20 ID:+mfjyRDM0.net
>>67
内閣官房参与が公共の電波で、陰謀じみた大嘘を何度も語る必要性ってなんだよ?
これ1回だけじゃないからな、飯島がこの事を言ったのは

75 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:45:49.46 ID:FAh9K4km0.net
>>73
いや真っ先に狙われたのは9.11でしょ
あれのロシア版をやったんじゃないかと

76 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:45:52.35 ID:5xtspmmO0.net
>>64
エンジン不調で抵高度を飛行してたって話もあるから
スティンガーで可能じゃないか

77 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:46:14.64 ID:8OFESBEN0.net
>>59
だから、きみが答えてるのは国民が政府に対してどう接するかの話だろw
さっき他の人達が話していて、きみが「真の友」とか言い始めて、俺もきみに質問してるのは「日本が国としてどう行動するか」って話だぞw
めちゃくちゃ具体的に質問してるのに、なんではぐらかすような答えに終始してるんだ?
答えがわからないならハッキリそう答えればいいのに…。
実はわかってるんだけどねってスタンスでもいいからw

78 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:46:29.84 ID:cpptiU0a0.net
>>68
おまえ馬鹿の振りして疲れない?
よくそんな池沼みたいなこと書けるねw
才能あるよ

79 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:46:36.15 ID:W2bkIppW0.net
他の国が撃ち落として
イスラム国のせいにしてるかもな
そもそもイスラム国が怪しい存在だし

しかし何で中東の最大の敵であるイスラエルが
無傷なのかな

80 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:46:36.25 ID:Y2OXPHXO0.net
イスラエル−アメリカ−サウジ−トルコ−反政府軍−ISIS
ロシア−イラン−ヨルダン−クルド−アサド政府軍

って具合でしょ。
ただし、現場レベルだとアサド側とISISが手を結んでみたりと複雑怪奇になってるようだが。
顔ぶれはともかく実質的にはロシアの本気度で勝敗は決まりそうだな。
米とイスラエルとサウジは大っぴらには動けないだろうし、
トルコだけではどうしようもない。

ヨルダン−イラク−ロシアって最強だが、どこまで本気か分からん。
で、泥沼になってるわけだ。

所詮は代理戦争だから、
バックの国々は鼻ほじりながら見てるんだろうな。

81 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:47:26.12 ID:RGYzY31L0.net
プーチンがキレるぞ
ぷちーんって

82 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:47:26.41 ID:wEKhuMt90.net
ロシア機は以前子供が操縦して墜落した事故があったな

83 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:47:55.63 ID:j9djhA5H0.net
人民軍付きで、供給したんだ。

Buk とか、ロシアの対空ミサイルが旅客機を撃墜したとされたときも、
正規ロシア軍兵士が自主参加テロリストに。



落下した飛行機の残骸を見れば、わかることだ。

ニュースは、攻撃を受けた形跡、と言ってる。



ISILにテロリスト兵器を供給してるのは、中国。

南沙諸島のイザコザが原因で、今回、中国はハイレベルの
対空ミサイル兵器を人民軍付き供給したと思われ。

で、オバマが特殊部隊投入だな。



ISILは、中国にエネルギー資源を売ってる。
中国は原油や天然ガスと引き換えに、テロリスト兵器をISILに供給している。

だから、ISILは、戦いながら採掘地と採掘権を強奪している
テロリストなんだ。

アメリカは、これまで、中国へ原油や天然ガスを売る国を
武力攻撃して来た。

84 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:48:08.25 ID:FAh9K4km0.net
>>77
政府と国民を分けて考えるから理解できないんじゃないの?
政府は国じゃないよ?ただの代理。
江戸時代意識の人なのかな?
お上=国みたいな

85 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:48:51.91 ID:NAdTtqMA0.net
まーほんとうに打ち落としたならイスラエルが何から何まで手を貸してるはず。
イスラム国のせいにしとけば逃げれるしw

86 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:48:52.25 ID:8OFESBEN0.net
>>80
そこに確実に中国も絡んでるからさらにややこしいね

87 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:49:18.26 ID:+mfjyRDM0.net
>>80
直接的な被害がないなら代理戦争で居られるが
そうでなくなってしまえば(ロシアの国民に直接的な無視できない被害が及べば)
第3次世界大戦が表舞台に突然姿を表すことになるぞ

88 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:49:23.55 ID:SSWTo8tb0.net
>>74
飯島って時点で・・w
コイツは小さいことを大きく言うクセがある
仮にユダヤでモサドだとしても大勢の死者をだしてるわけで
だからなんなの?って話w

89 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:49:28.03 ID:MNdhgIdN0.net
素人が何かの受け売りで自作した陰謀論の品評会場はここですか?

90 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:50:55.05 ID:ZJSCGY4y0.net
21世紀の核を見せつけられるのか

91 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:51:01.97 ID:+mfjyRDM0.net
>>88
お前はそっち側に工作したい立場の人間っていう風にしか見えないな
世界的な情勢と動きを見ても明らかだろ
じゃあなんでロシアはアメリカが支援する反政府組織()に対してまで爆撃してんだよw

92 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:51:19.92 ID:cpptiU0a0.net
>>89
博識なあなたに質問しますが
モサドの英語の略称を無知な素人のワテクシに教えてください

93 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:51:28.00 ID:5xtspmmO0.net
不幸が重なったんだろう
エンジン不調で低空飛行してるところにたまたまスティンガー担いだISISがいたとか

94 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:52:20.58 ID:8YEqY1XwO.net
そろそろロシアの本気がみたい

95 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:52:21.39 ID:yS3MCZhb0.net
ロシア側の更なる攻撃を正当化させる口実が出来てしまったな

96 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:52:49.01 ID:n6SjDCf20.net
嘘じゃね?

97 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:53:24.04 ID:NP4XZoZq0.net
>>89
そうそう、お前もひとつご披露してみろ下さい

98 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:53:29.06 ID:FAh9K4km0.net
>>91
少なくとも物凄く単純化した図式だってことはあるよ
AとBを等号で結んでハイこれが答えですなんて単純なことが今の世界で成り立つわけ無い

99 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:53:32.73 ID:RWp30hf50.net
アメリカってアサド政権転覆させてアサド残党が新IS組織
作るのを待ってるんじゃないのか テロリスト養成所がアメリカなんじゃないのか

 

100 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:54:01.95 ID:jxFhazwM0.net
>>1

いよいよプーチンもこの発言を実行に移す時が来たか

http://uproda.2ch-library.com/903661HoH/lib903661.jpg

怖いな。空爆も民間関係無く落とすだろう。ISは民間を盾にして隠れてるから
(>_<)

101 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:54:09.07 ID:NAdTtqMA0.net
しかし民間機の落としあいとはなぁ。昔なら民間船を撃沈して回ったとかあったけど。
ソフトターゲットとしては威力あるな。テロと戦争の境が無くなった感じだ。

102 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:54:20.40 ID:qtb5czLU0.net
>>87
墜落で死んだのロシアの民間人だろ?
要人じゃないし今回も画面の向こう側の出来事ってことで日が経てば風化するんじゃね?
仇を討つって時代でもないやろし

103 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:54:37.29 ID:ZJSCGY4y0.net
>>96
224人が反プーチンとかね

104 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:54:59.39 ID:/3nmObvK0.net
すごい人数なのにロシア人だとなんとも思わないな

105 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:55:10.58 ID:+mfjyRDM0.net
>>98
現場レベルではな?でも大まかな構図はそうだってのは分かりきってるだろ

アメリカが支援している反政府組織≒ISIS
ロシアが支援しているアサド政権

これはどう見ても代理戦争だ

106 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:55:26.01 ID:qtb5czLU0.net
>>92
ヒント:ググれ

107 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:55:52.49 ID:g/eHiARw0.net
プーチン今何してんの?

108 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:55:54.76 ID:Coe7YWuo0.net
犯人はspecホルダー

109 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:56:13.07 ID:+mfjyRDM0.net
>>102
ロシアに風化させてやる義理はないから、全部ロシアの動向で決まるってだけだろ
ないと言い切るのは日和見だよ

110 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:56:51.89 ID:OqCv50tK0.net
>>105
アメリカが支援しているのは自由シリア軍

111 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:56:55.52 ID:FAh9K4km0.net
>>105
飯島はCIAじゃないかな
アメリカから目をそらさせるためにモサドとしか言わなかったんじゃないかと

112 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:56:58.87 ID:zkhmnEoH0.net
ロシアがシリア空爆した事に対する報復だろうね。
明らかにあの爆発はロケットではなく、自爆。しかも機体の後方。

何もないエリアに落ちたからテロじゃないなんて馬鹿な推測してる
アホがいるが、墜落させること自体が目的だからね。

113 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:57:00.16 ID:EvFsuhmO0.net
>>104
韓国人なら兄弟が死んだような悲しみがあるけどね

114 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:57:04.21 ID:7l6WT6bb0.net
これ真偽はどうなの

115 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:57:52.96 ID:shBfIoYv0.net
興味ないわ
ロシアの飛行機なんて乗ってる奴が悪いんだよ

116 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:57:59.61 ID:SSWTo8tb0.net
>>91
じゃあISが当初反アサドとして共闘してた自由シリア軍と仲違いして、
その幹部を殺した理由を教えてくれw

117 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:58:29.29 ID:kPkvSuFH0.net
ISが攻撃ってどこ情報?

118 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:58:30.01 ID:k6xJK8lJ0.net
プーチン激おこになるの?

119 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:58:30.65 ID:VUilNWMl0.net
>>30
で、1万ft越えた航空機を撃墜する地上設備ってなに?

120 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:58:46.09 ID:/3nmObvK0.net
>>113
まだ眠いからいい返しが思い浮かばない

121 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:58:53.86 ID:iDZCzBvL0.net
>>115
興味ないのになんでスレ開いてレスまでしたの?

122 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:58:59.89 ID:7iiy28xp0.net
isisが高度を航空している旅客機を打てるミサイルなんか持ってんの?

123 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:59:08.69 ID:qtb5czLU0.net
>>104
おれはあるな

124 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:59:20.44 ID:kLXhrVOKO.net
>>107
床オナ

125 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:59:38.31 ID:k8a1ExUj0.net
IS嘘つくなよ!汚い野郎共だな!機長がエンジントラブルだって報告してんだろ?

126 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 05:59:39.97 ID:He25+Zv80.net
大惨事世界大戦
・・・
・・・
・ ・・
・・・
・・・になるほどISは大した相手じゃないか

おそロシアによる一方的なタコ殴りが開始されるのか

127 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:00:01.69 ID:+mfjyRDM0.net
>>116
質問に質問で返すとか苦しくなってきたのか?

内閣官房参与が言っていることを否定するだけの論拠をまずお前が示せ

128 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:00:03.85 ID:RGYzY31L0.net
ウクライナでスラブ人支援してるロシア
そのウクライナでスラブ人追い出そうとしてるハザール人たるアシュケナジー(白人系偽ユダヤ人)

場所がシナイ半島・・・・あ、察し

129 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:00:32.83 ID:0UZ1d7QH0.net
>>122
エジプト軍の横流しでは

130 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:00:36.55 ID:Ki7y18PO0.net
>>46
え?何言ってるのか分からない。
まさか日本人特有の戦争に巻き込まれた論じゃないよね?

悪いけどそんな発想するの世界中で日本だけだぞ。

131 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:00:41.69 ID:nreHgmCy0.net
領空侵犯を繰り返すわ、
火事場泥棒した北方領土で開き直って開発進めるわで、
糞ロシアざまぁwwwwとしか思わないな。

132 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:01:18.53 ID:zkhmnEoH0.net
>>104
俺もお前みたいなクソネラーがミンチになってくたばっても何も思わない
から、ミンチになってこいよ。

133 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:01:35.21 ID:k6xJK8lJ0.net
仮に撃墜だとしたらレーダーに映るじゃろ

134 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:01:35.44 ID:9MRwwGaZ0.net
>>3
トウガラシ漬けもつくっときゃ良かったのになw

135 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:01:56.76 ID:ldP0IDhP0.net
旅客機を対象にするなんて
全力で応戦しろよプーチン

136 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:02:15.85 ID:DQ9tWkZ60.net
>>126
怒ったふりしてアサド支援ならありえる

せっかくのカードだから使い道かんがえるだろう

137 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:02:28.18 ID:SSWTo8tb0.net
>>127
内閣官房参与という大した肩書じゃない人間が大っぴらにすることの意味がありません
今度はお前が俺の質問に答えろ

138 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:02:42.00 ID:Rtaj3Jaa0.net
プーチンの床おなって凄そう

139 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:03:04.17 ID:St2ED5XX0.net
>>16
裏切り者はあっさり殺されて、ジャックは捕まるフラグだな

140 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:03:29.86 ID:nreHgmCy0.net
アメリカは911攻撃を利用して中東に侵攻したが、
プーチン禿もこれを機に侵攻すればよい。
核を落としたら面白いんだが。

141 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:03:36.62 ID:qtb5czLU0.net
>>133
逆に自爆じゃね?撃墜とか手間かかりそうでダルそう
失敗してもダサいし

142 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:03:40.53 ID:+mfjyRDM0.net
>>111
真逆だろ
モサドって言っちゃったら、背後にはアメちゃんもいるんだろうな……
って誰しもが思うってのは当たり前の考え方だ
CIAの工作員だったら、そもそもモサドなんて言わねーよ
飯島がどこかの工作員だとしたら、それはロシアや北朝鮮の工作員だ

143 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:03:52.28 ID:0UZ1d7QH0.net
>>133
ミサイル本体が航空管制レーダーに写るか
という話ですか?

144 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:04:12.23 ID:shBfIoYv0.net
>>121
悪い?

145 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:04:14.65 ID:ySblZ2W+0.net
23分後って言うと、高度はどのくらい?

146 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:04:32.23 ID:S8z0NHRz0.net
>31日、「ロシア機を撃ち落とした」とする声明をインターネット上に発表した。

ロシアへのそれ宣戦布告か?
イスイスってロシアとシナ米日から外れてるね。
北と同じ。
言うだけ言えばとww

147 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:04:51.48 ID:8OFESBEN0.net
>>84
だからそれは>>56の後半で俺も言及してるだろw
なんで理解できないんだよwww
もう一度だけわかりやすく書くぞw

他の人達は「日本も国家間の信頼のために、具体的に軍事面で協力する必要があるんじゃないの」と言った。
きみは「真の友として他の貢献をすべき」と言った。
おれは「他の貢献って国として具体的に何をするの?」と質問した。
きみは「選挙で政府を選ぼう」と答えた

それって国民主権ということを盾にしてるだけで、全く質問の答えになってないのよ
他の人達は具体的に語ってるのに、きみだけが具体的に答えてない

148 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:04:56.72 ID:+mfjyRDM0.net
>>137
理由になってないな
お前程度の反論でいいならいくらでも出来るわ
自由シリアが気づき始めたので始末しました、はい終わり

149 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:04:59.20 ID:1yi/QbBO0.net
地対空ミサイルの命中率は1〜2%程度だから最低でも50発は発射しないと撃墜は
難しいらしいぞ

150 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:05:17.21 ID:CIVR5Kav0.net
テロリストって殺すのは手段であって目的ではない
世の中に有る不満や不安を煽ることができればそれでいい
彼らにしたら世界中の飛行機事故なんぞリスクもコストも掛からない
最高のテロになる
例えばこれが全日空だったりした日にゃ
左翼が狂喜乱舞で政権を攻撃できる
そういう混乱が欲しいだけのダニみたいな奴だ

151 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:05:18.57 ID:J9Ymne0q0.net
プー様を本気にさせたな・・・

152 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:05:23.98 ID:0fMfPAY+0.net
乗客の自爆じゃないの?

153 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:05:29.74 ID:PamgGBQR0.net
これ本当ならロシア側がキレると思うんだけど

154 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:05:44.88 ID:KIfNzHbS0.net
これはデカイ戦争がくる
よし明日から体鍛えるぞ

155 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:06:07.05 ID:8anm6qOCO.net
>>99
親米政権樹立(傀儡政府)→友好関係(米国支配)→資本主義経済導入(押し売り)→相互協力(搾取)

156 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:06:10.77 ID:ePofwqb/0.net
一発20jのミサイルが運悪く爆発したのか・・・

157 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:06:11.63 ID:AsppEgr00.net
ウクライナの民間機撃墜のミサイルは
ロシア製だったらしいから
自業自得だよな
まあ犠牲者に何の罪もないが

158 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:06:23.75 ID:s9bCaZpL0.net
ロシア製のロケット弾使ってるの?

159 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:04.28 ID:YjCutnyg0.net
>>18
嘘言ってんじゃねえよw
ちゃんと死体見つかってる。
機体も見つかってる。

160 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:21.40 ID:aSKYI7180.net
こりゃ戦争になりますな
いや、もうやってるも同然だけど

161 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:24.85 ID:TqmVVTJy0.net
あそこを泥沼にしておけばアングロサクソンは安泰

162 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:25.98 ID:PpF8KMoQ0.net
ぷっつんプリン

163 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:30.41 ID:J9Ymne0q0.net
>>36
飛行開始20分で高度10000m以上まで上れるもん?

164 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:40.02 ID:Rtaj3Jaa0.net
生存者いないのか

165 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:48.50 ID:MXZXOuXZ0.net
犠牲になったのだ・・・

166 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:50.41 ID:QHkuNl6G0.net
>>36>>76
According to FlightRadar24, an authoritative Sweden-based flight tracking service,
the aircraft was descending rapidly at about 6,000 (2,000 metres) feet per minute before the signal was lost.

たった分速2000mの速度で墜落してるのが
普通に捕捉されてる

デマ乙

167 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:51.19 ID:St2ED5XX0.net
>>149
オートパイロットでまっすぐ飛んで行くエアバスにすら当たらないなら地対空ミサイルとは言えないだろw

168 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:07:53.44 ID:1yi/QbBO0.net
おそらくは一発500ドルでマッコイじいさんから調達したミサイルとおもわれる

169 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:08:01.61 ID:SSWTo8tb0.net
>>148
自由シリア軍は今もって反アサド勢力としてアメリカの支援を受けてますが?
仮にバグダディがモサドで米・イスラエルの支援を受けてるという仮定に立つと、
これをどう説明するんでしょうか?w

170 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:08:15.04 ID:nreHgmCy0.net
ロシアも昔、大韓航空機撃墜事件を起こしたことがある。
ロシア人はカスだから、同情は不要。

171 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:08:25.00 ID:cpptiU0a0.net
日本人よ、バカになれ
真実を見るな
テレビで語られたことのみが真実だ
これはテロじゃない
ISは関係ない
シリアはこのまま混乱したままでいいのだ
これは命令だ

って感じの暗黙の圧力

172 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:08:46.79 ID:qVyoihIe0.net
実はここだけの話やったのはマレーシア
これまでの報復
なんてね

173 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:08:56.55 ID:AsppEgr00.net
>>158
ロケット弾なんて軽微な物じゃなくて
地対空ミサイルらしいよ
調べたら出てくるよ
旅客機が真っ二つに折れるほどの破壊力

174 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:08:57.28 ID:+mfjyRDM0.net
>>169
理由になってない馬鹿な答えにアホな答えをしただけだから
そんなもん知るか、テメーで考えろよw

175 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:09:12.94 ID:8OFESBEN0.net
>>140
ロシアがシリアに大規模な地上軍を派遣して超本気の制圧を始めたら一番困るのはアメリカとイスラエルなんだけどな
>>1で一番得するのはどこの国なんだろうかw

176 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:09:32.28 ID:QHkuNl6G0.net
きっとなS-300Pで撃墜されてる
きっとな自分とこの兵器自分とこの国民殺してる

177 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:09:43.34 ID:aSKYI7180.net
>>168
つーことはISは原子力空母も持ってると見るべきだな

178 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:09:44.14 ID:5OAoIIkN0.net
いいぞISIS!!!
ロシアなら許す

179 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:09:50.72 ID:FAh9K4km0.net
>>147
>きみは「選挙で政府を選ぼう」と答えた

そんなこと書いてないけどな。当然過ぎるから。
その前に考えないといけないのに、思考停止してるでしょ?
「軍事面で協力する必要」これが漠然としすぎ。
アメリカに要請されたら地球の裏側にもいって戦うってこと?
アメリカはもう人を出さない。国内世論がもう米兵を無駄に殺すなだから。
自衛隊員が代わりに行くことになるけど、地球の裏側まで行って戦う?

180 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:10:01.31 ID:o0eQ4ujW0.net
ラジオ聴いてるがNHKでは報道してねーな、何か意図があるのか?

181 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:10:46.11 ID:0UZ1d7QH0.net
>>145
3万1千フィート 9450m

182 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:10:56.46 ID:SSWTo8tb0.net
>>174
あーやだやだ、素人の陰謀論ってw
逃げた逃げたw

183 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:11:13.14 ID:+mfjyRDM0.net
飯島勲(安倍内閣官房参与)「ISISのリーダーはモサドの工作員」(そこまで言って委員会H27.7.26)
https://www.youtube.com/watch?v=xRzC2-dCVF4

まさかこれを飯島が言ってることを知らないで、今の中東語ってる奴はいないよね??

184 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:11:23.19 ID:sC/tTXq20.net
あそこらへんで弾薬ばらまいてるテロ支援国家があったな

185 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:11:25.67 ID:wmPYatUM0.net
ISの攻撃声明は、便乗のデマ発表だろう、パイロットが機械故障
の為に緊急要請をしている、宣伝の為にISが利用したのか

186 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:11:53.36 ID:PpF8KMoQ0.net
503もアメリカ軍が撃墜して日本がバブル崩壊の引き金になる
対処を取ったと言われてたがアメリカの整備士のミスだったんだっけ

187 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:11:59.62 ID:lXRmIDcl0.net
ロシアの自作自演だな

188 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:12:09.88 ID:jDv0jtEJ0.net
これ、始まっちゃうっぽい?

189 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:12:14.50 ID:+mfjyRDM0.net
>>182
俺は公式の立場が公共の電波に乗せて何度も言っている発言を
ソースも提示して取り上げてる
陰謀論はどっちだよ工作員w

飯島勲(安倍内閣官房参与)「ISISのリーダーはモサド工作員」(そこまで言って委員会H27.7.26)
https://www.youtube.com/watch?v=xRzC2-dCVF4

まさかこれを飯島が言ってることを知らないで今の中東語ってる奴はいないだろ??

190 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:12:26.89 ID:/Ph2uaAo0.net
IS調子乗り過ぎ

191 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:12:30.56 ID:DS1YSnXz0.net
>乗客に日本人はいないとみられる。

テロや事故が起きるたびに、日本人さえ犠牲になってなければ所詮遠い国で起きた他人事なのかよ…

192 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:12:42.64 ID:6Fujx3Ky0.net
この落ち方は自爆テロ

193 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:13.50 ID:FAh9K4km0.net
>>189
>公式の立場が公共の電波に乗せて何度も言っている発言を


これこそが洗脳法なのにな

194 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:16.99 ID:YESiTb+m0.net
イスラム過激派をひとまとめにして殲滅するプランをイスラエルが
計画し、諜報員がISISの指導者として組織をまとめていると考えれ
るのはおかしくはない、そして空爆を実行しているロシアに対して
報復するのもおかしくはない、注目すべきはISISがイスラエルに対
してこれまでの歴史的経緯から大規模な報復をするか否かだな。

195 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:21.84 ID:Ll2+nPIN0.net
ISを裏で操ってるのは
じつはユダヤという話だからな。
ロシアを中東に引きずり出して叩きつぶす
あのユダヤの黙示録いよいよか。

196 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 06:13:23.63 ID:OuPtbMr+0.net
>>180
普通に報道してるよw

ロシア旅客機墜落 捜索続く 原因調査へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151101/k10010290561000.html

197 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:29.79 ID:cpptiU0a0.net
アメリカ政府のプロパガンダ機関であるCNNが
頑なにISのテロ情報を報道しないんだからISのテロだろw

198 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:35.25 ID:aSKYI7180.net
>>191
日本に向けたニュースなんだから、そりゃそうでしょ
乗ってる可能性がある家族や知人が無事かは一番知りたい情報でしょ

199 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:35.76 ID:TnfEH73n0.net
この板って
イスラエルはウソつき三枚舌イギリスと金貸しユダヤで出来た
とか言うと、陰謀論乙とか言われんの?

200 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:51.86 ID:nreHgmCy0.net
>>191
航空会社や大使館に無駄な問い合わせが殺到しないようにしてるだけ。

201 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:13:58.97 ID:qmtRJlXZ0.net
>>3
そんな訳ないわ
糞でも喰らう土人が食料遺棄とか

202 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:14:11.00 ID:0UZ1d7QH0.net
>>163
羽田を離陸する飛行機が、駿河湾でだいたい
そのくらいになります

>>149
それなら、対空ミサイル発射機には、常に
50発のミサイルが装着してあるはずですな

203 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:14:13.22 ID:+mfjyRDM0.net
>>193
典型的オカルト脳だなw

204 :出雲犬族:2015/11/01(日) 06:14:14.31 ID:S05OWE+H0.net
U ・ω・) 今は戦後ではない。戦前である。
皆の者、備うるべし。

205 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:14:30.91 ID:QHkuNl6G0.net
The so-called black boxes -- the flight data recorder and voice data recorder -- have been recovered and transported to Cairo for analysis, Egyptian Civil Aviation Minister Hossam Kamel said at a news conference.
"It suddenly disappeared from the radar."

Air traffic control recordings did not show any distress calls from the pilot before the plane vanished from radar screens, Kamel said.

The plane departed the Red Sea resort of Sharm el-Sheikh, near the southern tip of the Sinai, on a flight to St. Petersburg, Russia.
It vanished from radar 23 minutes into the flight, at 6:20 am local time.

エジプトブラックボックス回収

エジプト航空大臣「
 航空機墜落前に異常ナシ
 航空機は管制のレーダーから突如忽然と消えた
 航空機からディストレスコールなし


撃墜以外ない

206 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:14:51.49 ID:i0QRAPJ40.net
実際はただの事故だろうけどISが嘘発表してくれたおかげでプーチンからすれば大義名分が出来て好都合だろう

207 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:15:16.82 ID:FAh9K4km0.net
>>197
CNN≠民主党
FOX≠共和党
って一応あるらしい
FOXは?

208 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:15:32.80 ID:cPGtwp3e0.net
ISの財源は今も石油なの?どこが買ってるの?

209 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:15:37.61 ID:QauP7P2S0.net
>>185
映像公開してるじゃん
あんなの偶然撮れないよ

210 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:15:55.01 ID:bPrfZ/H/0.net
事故なのか事件なのかともかく、ロシアとISが全面戦争に突入したのは間違いあるまい
ロシアは、アフガンの二の舞になる恐れがあるな

211 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:16:00.68 ID:hbbaBgDp0.net
やっぱ飛行機なんて乗りたくねえ

212 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:16:08.52 ID:FAh9K4km0.net
>>203
?大手メディアは政府の広報なのはどの国も同じだけど

213 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:16:23.17 ID:8OFESBEN0.net
>>179
いや「国民が選べ」「国民が政府をコントロールしろ」みたいに散々書いてたのになんですっとぼけるのw
そういう常識を盾にして「国として具体的にどういう貢献をするの?」って質問に具体的に答えてない
他の人達の「軍事面で協力しろ」という意見を漠然とし過ぎって言うけど、きみが言ってることより遥かに具体的だよw

214 :天一神:2015/11/01(日) 06:17:20.44 ID:D719Y/vS0.net
ISIS は世界人権宣言を読んだ方が良いだろう。あれは世界のだいたいの道徳が書いてある。民俗の道徳と比較して大きくすれて無いか確認して大きく外れた場合、国際社会から叩かれる、になり、ついてに国や石油を取られる事になる。 w
欧米が人権侵害しているため、くひきり、飛行機落とし、米軍殺戮するんだろ?
けど外国の人には伝わらないだろう。
日本軍も闘う事になったが方法論がまちかったわけて、。
放送力があるなら欧米の中東への人権侵害を訴えるとか、国として国際最高裁に訴えるとか
方法論を変えないと世界に伝わらない。

米軍を1000人殺戮したところで何も伝わらないじゃないか?
ロシア飛行機落としIsis が正しいと思う国が
できるの?
自迫テロして中東が平和になるの?
方法論がおかしいだろう?

215 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:18:11.40 ID:qmtRJlXZ0.net
>>47
仮にお前の親が乗っててくたばったとする
外務省が仕事してなかったら、ず〜っと知らないままなんだが
それでも日本人の安否放送に不満か?

216 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:18:12.96 ID:zkhmnEoH0.net
>>206
あの映像見て事故というのなら、お前は眼科に行ったほうが良い

217 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:18:15.18 ID:Wq/zephR0.net
>>74
陰謀論でも嘘でも無く周知のことなんだろ
だから言っても刺されない

218 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:18:23.75 ID:HM7Le8IU0.net
>>40
誰がバックに居るのか分からない私掠船みたいなもんか。

219 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:18:31.88 ID:FAh9K4km0.net
>>213
だから〜
選ぶ前に考えなきゃダメでしょ。
軍事面で協力するのも、何の目的なのか答えてみて?
アメリカに守ってもらえれば、戦争に巻き込まれても良い?
本末転倒だよね?

220 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:18:46.13 ID:ZaS60CZM0.net
「エジプト上空で」ISISが撃ち落とすのは、物理的に不可能。

唯一あり得るとしたら、機内での自爆テロたが。。。

221 :出雲犬族:2015/11/01(日) 06:18:55.43 ID:S05OWE+H0.net
U ・ω・) 中国もISを支援してるね。
中国産のウランがISに渡ったってさ。

222 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:07.05 ID:QHkuNl6G0.net
ムスリム同胞団の可能性が十分にある

223 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:07.22 ID:oCso/qMIO.net
撃ちおとされたんでしょ、ISに。
報復しないと。ね。

プーチンがプチーン。

224 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:09.46 ID:SSWTo8tb0.net
>>189
公共の電波とかいうなw
ただのゴシップ評論番組じゃねえかよw

225 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:20.40 ID:8OFESBEN0.net
>>194
行動面では超リアリストのイスラエルがそんな夢想を抱くはずがないのでは
どういう方法をとってもイスラム過激派を殲滅できるなんて全く思ってないと思うよ

226 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:22.54 ID:XoPvxvcv0.net
何かが始まるんですか

227 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:28.07 ID:wmPYatUM0.net
ISの手口は汚い、こんな悲しい事故までも、自分達の宣伝に
利用する、悪意に満ちた殺し屋集団、パイロットが機器の故障
の為に管制官に緊急要請をしている、ブラックボックスを回収
すれば解る話しだ、相変わらずISの手口は醜い

228 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:19:49.16 ID:DiZs/10w0.net
>>3
朝鮮人が普通にやってることを他国をやってると言いだして叩くんだな
まるで現在もナチスドイツだな

229 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:03.45 ID:LZPTOedp0.net
これ、エンジン不調が原因らしいね
過去に同じ機体で何度も不調があって訴えていたのに会社は何の対応もなし
事故当日も故障が起きて別の空港に行こうと努力したものの
最終的には砂漠へ不時着を試みて失敗したっていうのがエジプト軍の見解
ISISの声明はただのハッタリだろう

230 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:18.82 ID:oVBtX4kX0.net
あの高度だとミサイルじゃなくて自爆テロの可能性もあるのか

231 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:21.42 ID:St2ED5XX0.net
>>185
赤外線誘導の場合、直撃というよりは近くで爆発してダメージ与えるから、
エンジンもしくは尾翼を吹き飛ばすパターンじゃね?
よってまさかミサイル攻撃と思わないパイロットは、
エンジントラブルもしくは油圧異常でコントロール不能と判断する。

232 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:44.76 ID:QHkuNl6G0.net
>>227
> 管制官に緊急要請

だからしてない
ブラックボックス回収したエジプト政府の公式発表

233 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:52.65 ID:C7F1Q4f90.net
動画では機体後方から黒煙噴いてたな。地対空ミサイルではないように見えたぞ。

234 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:55.89 ID:AsppEgr00.net
>>229
テロが起きると
100のテロ団体が犯行声明出すらしいね

235 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:20:57.53 ID:k2bAhLU+0.net
両者とも本気になりそう
アメリカはもう手を出さない方がいいな

236 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:21:06.05 ID:i0QRAPJ40.net
ハイジャックって声明出しとけば真実味あったけど撃墜は無理やろ

237 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:21:23.19 ID:+mfjyRDM0.net
>>217
まぁ生の情報に触れてる連中にとってはそうだろうな
そんな奴日本にはほとんどいなかったからこそ
飯島のこの発言は非常に重要な意味合いを持ってる

238 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:21:37.48 ID:iFSjLo6rO.net
テロならプーチンコがどうでるか見ものだな

239 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 06:21:55.90 ID:OuPtbMr+0.net
>>197
普通に報道してるよw

Russian plane crash in Sinai: All 224 on board killed - CNN.com
http://edition.cnn.com/2015/10/31/middleeast/egypt-plane-crash/index.html

Islamists militants in the Sinai linked to ISIS claimed responsibility for the crash, according to an online statement Saturday.

But Russian Transport Minister Maxim Sokolov said the claim that terrorists brought down the plane by using an anti-aircraft missile "cannot be considered reliable," according to Russian state news agency RIA Novosti.

240 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:22:14.33 ID:qtb5czLU0.net
>>189
テレビで言ってるから間違いないって思ってた時期、俺もあったよ
多分誰しもが通る道だ義務教育の期間中だろうし恥ずかしくはないよ

241 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:22:31.29 ID:TrdeWvfw0.net
久々にロシアの本気が見たい

242 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:22:58.98 ID:1CZo/jiy0.net
>>215
乗客名簿は外務省が問い合わせなきゃ公表されない決まりでも
あると思ってんのかよボケが

243 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:23:04.05 ID:+mfjyRDM0.net
>>224
お、陰謀論じゃおすすめの公共の電波おしえてくださーい(笑)

244 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:23:12.01 ID:QHkuNl6G0.net
ロシアもISISもアサド政権も滅びればいいわ

245 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:23:31.11 ID:wHkGiCPV0.net
ISIS???
機体トラブルだろwネトウヨm9(^Д^)

246 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:23:47.89 ID:FAh9K4km0.net
なんかテレビ好きなんだなとしか、、、w
いまだにTVを信じる人なのか

247 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:23:54.59 ID:8OFESBEN0.net
>>219
ほらまたこちらの質問を無視して論点ずらしたw

248 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/11/01(日) 06:23:55.51 ID:oStd3LQG0.net
>>3
あれ?火葬にしたはずだが?
朝鮮に火葬の習慣がないものだから、それが問題なってたはず。

249 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:24:02.63 ID:nreHgmCy0.net
>>214
イスラム教以外の考え方は、
悪魔の戯れ言にすぎない。
予言者はムハンマドが最後という設定。
よって、いかなる説得も無意味。

250 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:24:17.64 ID:HM7Le8IU0.net
>>240
その場合はテレビというか立場のある人が言っているというのが正しいね。

まぁ裏があるのかどうか知らんが。

251 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:24:30.87 ID:MZqMLv720.net
ISらえるじゃないかな

252 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:24:31.66 ID:+mfjyRDM0.net
>>240
何言ってんだお前、番組中では
んなわけねーだろ〜と、モサドと分かるようじゃモサドじゃない〜とか洒落でごまかそうとしてるだろ
番組の主張としては、それは間違っているってスタンスだぞ

253 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:24:34.15 ID:8xGztuYt0.net
イスラエルがどうとかアメリカが何だとかは関係ない
早くブラックボックスを真水に漬けるんだ

254 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:24:47.06 ID:KzhS7qsD0.net
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工

255 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:25:01.43 ID:Vh5/RYdC0.net
>>245
お前は時代から取り残されるヤツ

256 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:25:12.66 ID:oCso/qMIO.net
BuKでやられた?

257 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:25:38.42 ID:S8z0NHRz0.net
>>235
いや、これアメリカ関わってないだろ。
ただの事故とするかこれを政治利用するかはロシアの手になる。
アメリカは蚊帳の外だよ。
ウクライナに本気を示してないし。

258 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:26:03.83 ID:sC/tTXq20.net
イスラム国が犯行声明出したらそれ以上追求しないよな

259 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:26:17.50 ID:FAh9K4km0.net
>>247
まあ答えを人に教えてもらおうとする時点でダメだよね。自分の頭で考えてください。
そういう、頭使わない人にこういうところで教えようとするのは
時間の無駄だと解ってるので。

260 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:26:28.42 ID:/YfMjGs10.net
ISは目立ちたいだけの口だけ番長になりつつあるからウソだろw

261 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:01.43 ID:oCso/qMIO.net
プーチンが本気汁出すの?

262 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:17.06 ID:rXzWGGsd0.net
ISに水面下で武器提供してるのってアメリカなんだろ
つまりそういうことじゃん

263 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:18.51 ID:Q6rCRyzl0.net
神の仕業

マレーシア航空機を撃墜した報い

ざまーみろ
(機体、計器故障が原因らしいが)

264 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:24.89 ID:8OFESBEN0.net
>>249
と言いつつ原理主義まで行かない本来のイスラム教はかなり寛容な宗教なんだけどね
異教徒殺し尽くせなんて言ってない

265 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:34.37 ID:wmPYatUM0.net
シリア、イラク、イラン、イスラエル、群雄割拠入り乱れて
この地域はこれからも延々に続く怨念としがらみの連鎖地域
この火薬庫のクスぶりは鎮まる所を知らない、救いようが無い

266 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:44.59 ID:HE/HPDpI0.net
>119
1万ftって3000メートルぐらいだから
3000メートルぐらいと書いてもらった方が分りやすいんだが?

267 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:45.94 ID:+mfjyRDM0.net
>>259
工作活動もたいへんっすねー

268 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:51.62 ID:cpptiU0a0.net
>>257
むしろ第一報を聞いた時に、ウクライナ爆発の報復だと思ったけどな
あの爆発ではCIA職員が何人も死んでるんじゃないかな

269 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:27:58.63 ID:wHkGiCPV0.net
>>255
>エジプト当局は、機体トラブルによる事故だとの見方を強めている。
>同機のパイロットは離陸直後、技術的な問題があるとして、カイロへの緊急着陸を管制官に要請していた。
http://www.sankei.com/world/news/151101/wor1511010006-n1.html

残念だったなwネトウヨm9(^Д^)

270 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:04.76 ID:XI/1NaSW0.net
>>208
どこかなぁ?

271 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:06.63 ID:QHkuNl6G0.net
>>245
The so-called black boxes -- the flight data recorder and voice data recorder -- have been recovered and transported to Cairo for analysis, Egyptian Civil Aviation Minister Hossam Kamel said at a news conference.
"It suddenly disappeared from the radar."
Air traffic control recordings did not show any distress calls from the pilot before the plane vanished from radar screens, Kamel said.

"There was nothing abnormal before the plane crash," he said. ← ココ重要
 "It suddenly disappeared from the radar."

Air traffic control recordings did not show any distress calls from the pilot before the plane vanished from radar screens, Kamel said.

272 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:14.62 ID:qtb5czLU0.net
>>252
番組の進行状況力説されてもこちとら何の参考にもならんのですよ
モサドとやらでFAなんでしょ?それでいいやん

273 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:27.89 ID:Li/yWcUW0.net
プーチンにハッタリは通用しない。もう犬を見て喜ぶプーチンを見ることはない。

274 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:30.77 ID:lKBtXxFF0.net
パンパンに与圧された円筒に羽根を着けて、ガスタービンエンジンの推力で
高度1万メートルで飛ぶって、何かあったら怖いな
実際乗ったら揺れるし恐ろしかった
やっぱ新幹線が好きだわ

275 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:36.14 ID:oWxQG/IR0.net
>>1
民間機を攻撃するとかアホ過ぎるww

嘘でも本当だとしても、相手に反撃する正当な理由を与えてしまったわけだwww

276 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:41.39 ID:tBJuBwkP0.net
アエロフロートもしかりだが、ロシアの航空会社は一癖ありそうなイメージ

277 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:42.13 ID:MJAD67CE0.net
これは、ISやっちゃたね

278 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:48.06 ID:sC/tTXq20.net
>>262
水面下というか空からばらまいてるぞ

279 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:28:54.91 ID:AsppEgr00.net
先日ISISの人質70人を救出した作戦で
1人米兵が死んだと報道が合ったよな
あれかっこよかった
アメリカバンザイ

280 :出雲犬族:2015/11/01(日) 06:29:12.85 ID:S05OWE+H0.net
U ・ω・) 中東で核自爆が見られるまで、あと何日なの?

281 :天一神:2015/11/01(日) 06:29:15.08 ID:D719Y/vS0.net
そんな事ないよ
イランラジオだって一応、世界人権宣言に近いよ

282 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:29:23.79 ID:Aoi9ww920.net
砂朝鮮のISには、就職先が無くて、テロリストの職業を選んで移住した、南朝鮮人が、多数いるんだってな。

朝鮮乞食ヤクザが、自慢してたよな。バカクネが、ラクダの小便飲んでMERS持ってきたのも、この表敬だったんだろ。

283 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:29:31.98 ID:1CZo/jiy0.net
>>262
アホか武器提供しながなら空爆なんかするかよ池沼がw

284 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/11/01(日) 06:29:35.26 ID:oStd3LQG0.net
>>40
第二次世界大戦前からソ連がよくやった手だな。

285 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:29:38.32 ID:cDESfmZE0.net
ギギギ

286 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:29:41.25 ID:8OFESBEN0.net
>>259
すごい逃げ方だなw
わからないならわからないってハッキリ言ったほうがいいぞw
きみのように他人の話の論旨を理解しようともせず、自分の正しさを疑わない人間が戦争を引き起こすんだよw

287 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:29:42.96 ID:Vh5/RYdC0.net
>>260
目立つ為ならなんでもやる連中でもある

288 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:30:18.96 ID:Fcw9atS20.net
>>271
アブノーマル
だけ分かった

289 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:30:26.65 ID:S8z0NHRz0.net
>>260
誰が資金をとかな。
もうイスイスは手詰まり。
ドイツじゃないけど難民を抱えて養うこともw
自滅まっしぐら。

290 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:30:43.12 ID:FAh9K4km0.net
>>267
?工作??
自分の考えを書いてるだけだけど、それが工作に見えるの?
いちいち自分と意見が違うと工作扱いするのは疲れるでしょ。
もっと気楽に書いていいんじゃないの?

291 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:11.20 ID:qmtRJlXZ0.net
飯島参与が何を言っていようが、中東だけでなく東南アジアでもアフリカでも同じだと思う
米英や旧ソ・露が傀儡支援や代理戦争で技術や兵器を支援、挙げ句に状況変わって飼い犬に咬まれる
普通に考えてズブの素人が集まったって烏合の衆だろうし都市の占領とか支配維持なんか無理だって
そういう教育を受けさせた連中に噛みつかれてるのが今の米露の状況だと思うよ
中近東はイスラエル樹立、勝手に国境線引いちゃった民族文化宗教をガン無視したのが収拾ついてない

292 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:11.60 ID:EWsZvqDW0.net
米露中シーア派
すべてを敵に回すのは
ある意味、一貫性があって立派

293 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:19.57 ID:cPGtwp3e0.net
>>211
『メーデー』見たらそういう気になるな、最近見たのは
タイヤの窒素圧が足りず離陸中にパンクして摩擦熱で火が付いた車輪をそのまま格納
飛行中に機体に引火して1000度を超える猛火に焼かれながら
10分後に墜落てか空中分解して乗員乗客全員死亡

294 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:20.89 ID:Wq/zephR0.net
>>166
アコーデオンドアがどうしたって?

295 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:22.54 ID:dbplQiCP0.net
>>15
ダメリカが、、、
http://m.huffpost.com/jp/entry/7347596


(´・ω・`)ぷw

296 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:43.97 ID:D0lEtZeK0.net
>>246
寝ずに2ちゃんねるに張り付き、飯島はCIA工作員とか言ってるアホがよく言えたもんだなw

297 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:53.89 ID:+mfjyRDM0.net
>>290
工作員って月給いくらなの?

298 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:31:59.86 ID:ZYm9M4X70.net
まーた、ISは露助がーっていう米の工作員のアホが表れるスレとみた
もういるのかw

まぁ、露助にすれば完全にISを殲滅するお墨付きが得られたわけだ

299 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:32:11.68 ID:FW7b1S1R0.net
お金だろうな
世界中のお金が集まるところが黒幕じゃないのか

300 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:32:15.39 ID:j8iBap3m0.net
プー様をナメ過ぎやろ

301 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 06:32:22.13 ID:OuPtbMr+0.net
>>260
>>263
墜落前に飛行機からのSOSは無かったらしいからなぁ。
飛行高度的にISがミサイルで撃ち落としたって事は無さそうだけど、爆発物を持ち込んでの自爆テロって可能性は有り得るんじゃない?

Sinai plane crash: 'No SOS call' before disaster - BBC News
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34689870

302 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:32:24.25 ID:/aykWvnW0.net
ISI潰すならこの手があったな

303 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:32:28.67 ID:uRPbcLM90.net
この旅客機の乗客が殺されたことによって
誰かが救われたわけじゃないから
「犠牲」って言い方は嫌いだ。>>スレタイ

304 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:32:43.49 ID:EUqaTkQC0.net
ISの本拠って言ったって、爆撃しても首謀者が蜘蛛の子散らすように逃げて
またどこか別の場所を拠点にすんだろ
終わりなき戦い

305 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:33:27.97 ID:d35KdWSh0.net
(。・ω・。)択捉島返さないからね

306 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:33:36.83 ID:QHkuNl6G0.net
S-300Pで撃墜されてる
自分とこの兵器で自分とこの国民殺してる
バカだからな

307 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:33:44.17 ID:FAh9K4km0.net
>>296
まあねwでも日本は敗戦後多く入ってるとは思うよ。
CIA工作員の殆どは非アメリカ人だとスノーデンも言ってるし。

>>297
はいはい。

308 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/11/01(日) 06:33:44.27 ID:oStd3LQG0.net
>>266
つまりだいたい1万尺ってところか?

309 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:33:51.21 ID:pvZaPFOB0.net
>>259
かんがえるとか、賢くなるとか、お前の話って中身が無いよね

310 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:04.09 ID:FW7b1S1R0.net
>>304
本拠地って世界遺産基地にしてるんだろ
攻撃したら遺跡ボロボロだよ

311 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:10.83 ID:8OFESBEN0.net
>>291
イスラエルが核持った時点で、中東は一回完全にリセットしないと絶っっっっ対に収集がつかない状況になったね
リセットに伴う被害が甚大すぎてリセットなんてできないだろう

312 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:18.58 ID:cfhYAcrf0.net
ウィグル人バンバン拷問かけて殺しながら
イスラム国と手を組む中国の外交すごいな

313 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:24.09 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、怖ろしい手口、秘密警察暗殺担当

314 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:45.53 ID:FAh9K4km0.net
>>309
抽象的と言ってくださいw
動物は抽象的思考ができない
人間は出来る

315 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:58.40 ID:ZHPjHCn30.net
ロシアの爆撃が地獄の蓋を壊した

316 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:34:58.84 ID:D0lEtZeK0.net
>>303
犠牲は何かの目的のために失うことって意味と、災害などにより失うことって意味がある

317 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:35:09.16 ID:Zv5XUk0XO.net
プーチンなら無慈悲に反撃するだろうな

318 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:35:11.37 ID:+mfjyRDM0.net
>>307
>まあねwでも日本は敗戦後多く入ってるとは思うよ。
>CIA工作員の殆どは非アメリカ人だとスノーデンも言ってるし。

お前にも見事に当てはまるなー
たまには納得できること言うじゃんw

319 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:35:18.26 ID:J9Ymne0q0.net
>>202
羽田を出て駿河湾って、何分後くらい?

320 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:35:23.22 ID:MZqMLv720.net
犯行は米だと誤解して世界戦争突入か

321 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:35:33.92 ID:Dkwe97HP0.net
プッチンか

322 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 06:35:36.26 ID:OuPtbMr+0.net
>>303
なんか変なこだわりだな。
「事故の犠牲者」みたいな言い方は普通にするし、その場合も死者に供物や代償の意味は無いだろ。

323 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:35:40.63 ID:yU7sSks60.net
ダメだなプーチン相手に
首きり騒ぎじゃ済まないぞ

324 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:14.25 ID:FW7b1S1R0.net
中国内部で自爆テロなんかおきたら
ウイグルやチベット問題もあるし
更にヤバくなりそうだしなぁ

325 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:28.04 ID:qtb5czLU0.net
>>297
そもそも今回の墜落と飯島参与はどう歓迎してるの?
もし氏が墜落と無関係なら無意味に個人名連呼するの控えた方がよくない?

326 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:32.22 ID:/NCnbeYh0.net
マジかー世界中に不穏な空気が漂ってる!
第三次とか…やめてくれよ

327 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:38.93 ID:0lvHD1lD0.net
ISISみたいなテロ組織って、どうやったら撲滅できるの?

328 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:42.73 ID:kSxZynZ/0.net
>>7
昆虫戦争は終わったの?

329 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:51.67 ID:QHkuNl6G0.net
ロシアはS-300を
シリアにもエジプトにも売ってる

330 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:36:58.96 ID:FAh9K4km0.net
>>318
CIA工作員認定なのそれww
おもろいwww
いくら貰えるんだろうw

CIA工作員ならテレビ大好きな日本人が大好きだろうねw

331 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:37:35.86 ID:eXFQvEeS0.net
ぶっちゃけISが本当におとしたらロシアは激オコツァーリボンバアタックだろ

332 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:37:36.58 ID:LJ+qU5Zr0.net
シリアって中東の親露圏と親米圏の境界線上にひょこっと突き出してるから、
ロシアとしては親米圏を分断するためにどうしても欲しいのよね
当然アメリカもシリアを欲しいから、代理戦争になるのは当然のこと

333 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:37:51.57 ID:BgNdOBnr0.net
>>327
沸いて出て来るので核でも無理

334 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:06.80 ID:GbP8TwFN0.net
対空ミサか...

335 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:08.94 ID:wkZbsj360.net
>>74
統失?

336 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:13.85 ID:D0lEtZeK0.net
>>307
今日の大きな収穫は、日本がアメリカの戦争に巻き込まれるとか言ってたアホと
飯島はCIA工作員とか言ってる人が同じ層だと学べたこと
要するに安保反対の人らって頭悪いんだ

337 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:18.92 ID:zBQEZ7R+0.net
やっぱ撃墜されたんか
よりにもよってロシアにケンカを売るとは
世界大戦勃発か

338 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:28.83 ID:NHWv0/990.net
アメリカとロシアを中東に引きずり出して喧嘩させるシナリオって誰得なんだ?
ISはこれからロシア軍の格好をしてアメリカ軍を襲い、
あるいはその逆もしかり
両国が近くに居るときを狙って狙撃したり迫撃弾を飛ばしてくるだろうな・・

339 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:36.30 ID:+I90MvBJ0.net
IS始末してくれるならロシアでも大歓迎だわ
まあシリアは焦土と化すだろうけど

340 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:47.11 ID:FW7b1S1R0.net
>>327
その国の政府に任せるしかないと思うけど
変にいろいろ国が介入しすぎるから
油に火を注ぐんだと思う
過去の石油の事でもそうとう恨まれてるみたいだし

341 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:48.14 ID:QHkuNl6G0.net
反政府軍が政府軍からぶんどれば
武器なんかいくらでも調達できる

342 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:38:50.75 ID:sC/tTXq20.net
>>327
国として認めて受け入れれば撲滅するんじゃね?
今の事態は欧米がかき混ぜた結果なんだから。

343 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:15.62 ID:+NiMXcoP0.net
ブラックボックス回収したら全部わかりそうなもんだけど

344 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:24.20 ID:BaIXERQq0.net
プーチン怒りの爆撃くるうう

345 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:33.02 ID:aSKYI7180.net
>>338
これに関しては損得勘定しないキチガイが一番始末悪いって話だと思う

346 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:36.02 ID:FAh9K4km0.net
>>336
すぐ断定するのも頭がいいとはいえないよ。

347 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:42.02 ID:+mfjyRDM0.net
陰謀論者の妄想狂はこいつだろ ID:FAh9K4km0

>>330
お前からかって遊んでるだけだけど、認定?何を?

348 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:46.19 ID:lYiNEfki0.net
WW2の戦犯リストに載ってたのに告訴されなかった奴等は米国の協力者になったから
そらいっぱいいるよ

349 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:54.48 ID:lkNDjKVe0.net
率先して商いしとるがな中途半端な戦争が一番儲けが出るんかね

350 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:39:54.72 ID:gqTXrQ0vO.net
あーまじIS終わったわーおそろしあおそろしあ

351 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:40:12.24 ID:aHB5JET/0.net
早く支那も巻き込んでくれ

352 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:40:32.65 ID:FAh9K4km0.net
>>347
はいはいw

まあ、TVをソースに持ってきたのが失敗だったね。

353 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:40:43.00 ID:BgNdOBnr0.net
大量のロシア陸軍が介入するんだろうか

354 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:40:58.48 ID:D0lEtZeK0.net
>>346
飯島がCIA工作員と判断した根拠たのむわw

355 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:40:59.24 ID:QHkuNl6G0.net
>>343
すでにエジプト政府に回収されてる

356 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:21.93 ID:ZFeQ6KH4O.net
経済的なことならともかく軍事的なことでは
オバマやEUの首脳みたいに世論ばっかり
気にして腰のひけてる連中とプーチンは
次元の違う存在だろが、そこのとこイスイスの
連中は判ってやっているのかな?

357 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:22.69 ID:S8z0NHRz0.net
>乗客・乗員224人の大半がロシア人。

あり得んw

358 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:27.91 ID:a4qZvLeQ0.net
ISがじつはイ○ラ○ル帝国建設のための地ならしをしてる傀儡だってマジ?
中東のイスラム勢力をISに駆逐させたその後でってことらしいけど。

359 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:35.84 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制

360 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:45.38 ID:FAh9K4km0.net
>>354
アメリカに負けて属国状態だからね。

361 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:51.46 ID:+mfjyRDM0.net
>>352
そうかーお前みたいに、妄想という名の脳内ソース用意するばよかったな
飯島はCIAだっけ?wソースどこっすかw

362 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:53.03 ID:1ik13X700.net
>>342
アホのブッシュのせいだろ
ほんと鳩山&管コンビ並みに世界を壊したなブッシュ

363 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:41:56.65 ID:kxgK0lEd0.net
IS憎しと言えどもプーチンロシアの爆撃は無茶に思えるつまり報復されて当然だ

364 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:42:04.38 ID:HWE0KpXP0.net
>>330
CIA工作員って何の工作してるの?

365 :出雲犬族:2015/11/01(日) 06:42:22.91 ID:S05OWE+H0.net
U ・ω・) アメリカの戦後統治が下手すぎるって意見がこないだの『そこまで言って委員会』で出たけど
漏れもその通りだと思うね。

ベトナム然り中国然りイラク然りシリア然り。
上手くいったの日本だけだよホントに。

U ・ω・) もちっと抜本的に制度を変えて、上手いことやれよアメ公……。
今のやり方じゃあダメなんだよ……。

366 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:42:39.36 ID:/8OGeiLA0.net
安倍のせいで日本の航空機も標的だな。
自民党に投票したバカどもはどんな気持ち?

367 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:42:42.48 ID:BgNdOBnr0.net
>>364
自民党がCIAみたいなもんだからなw

368 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 06:42:49.06 ID:OuPtbMr+0.net
>>341
高高度の飛行機にミサイル当てるにはレーダー施設が必要だから無理。
ミサイル積んだ車両を一台分捕ればOK、という話ではない。

369 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:42:58.51 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB組織、
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制

370 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:02.88 ID:+I90MvBJ0.net
>>327
資金源たてば良いんだよ
欧米がIS一派に支援してたからややこしくなってる
TVでよく出てくるトヨタ車の行列も米国のものだし
あとはサウジアラビアルートを封鎖すれば良い

371 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:03.08 ID:Wq/zephR0.net
>>166
時速で言うと120キロだろ
飛行機の自由落下速度ってそのくらいのものじゃないか?

372 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:06.46 ID:QHkuNl6G0.net
>>363
関係ない反政府勢力まで空爆してるからな
すべて武器売ってる先のアサド政権のためだ

373 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:16.06 ID:8OFESBEN0.net
>>327
イスラム国に限らず、テロ組織は一度発生したらあとはどこかで自然に発生するから無理
蚊やゴキブリと同じで、狭い範囲で殺し尽くすことはできても、大きな範囲で見たらどうしようもない

374 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:23.27 ID:FAh9K4km0.net
>>361
逆にアメリカがなんで属国に工作員を作らないのかと。
あり得ないでしょ。元総理(アメポチ)の懐刀がなってなかったら
不可解。

375 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:30.79 ID:JPVbDc2h0.net
>>1
プーさんの怖さをわかっとらんな、ISは

376 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:37.41 ID:sC/tTXq20.net
>>365
日本もほころびが見えてきたけどな

377 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:39.15 ID:dqUctG1j0.net
単なる旅客機墜落事故で月曜日には収束しそうな気配だったのに
ISが横やり入れた格好
紛争拡大予測で原油価格上げたい勢力の意向ですかこれ

378 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:49.26 ID:YymYPRtf0.net
>>3
日本軍は閔妃の顔も知らないのに
他の女性は誰も殺さず閔妃だけ殺害したんだってね

379 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:52.37 ID:rsIPN8My0.net
まあ、イスラムにとってはユダヤの傀儡アメリカより、
地続きのロシアとか中国のほうが直接対象だよな。
スタン系各国とチベット・ウィグルでしばらくは争いだね。

380 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:43:55.47 ID:zkhmnEoH0.net
>>370
一向に資金源断ててませんが何か?お前が試しにやってみてこいよ。

381 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:44:15.66 ID:HWE0KpXP0.net
>>367
自民党は何の工作をしてるの?

382 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:44:16.69 ID:BgNdOBnr0.net
プーチン禿げ上がって怒るぞ

383 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:44:20.70 ID:Aoi9ww920.net
ISとロシアでとことんやりあえよ。難民の中にIS多数いるんだってな。

384 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:44:39.59 ID:+mfjyRDM0.net
>>374
素晴らしき独断と偏見に満ちた、脳内妄想ソースでしたか
これは失敬、お薬飲んでお大事に

385 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:44:53.01 ID:NmEJhpPr0.net
年末ツァーリボンバイエ!
主催:プーチン
場所:シリア

386 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:03.76 ID:oR53bhGo0.net
おはよう
ほらみろISじゃねーか

387 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:11.44 ID:BgNdOBnr0.net
>>381
アメリカのスパイが必要ないほどアメリカに情報送ってんだろw

388 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:27.87 ID:HKXARUkUO.net
>>375
便所に追い詰めて叩きのめされるw

389 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:31.19 ID:2i5JNWha0.net
アサド支援が大儀なんだからシリアに核なんか落とすわけないだろ

390 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:42.97 ID:lRIHjdyTO.net
ISは強制労働待ったなし

391 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:47.01 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB組織、
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア

392 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:52.82 ID:/hx5i0FT0.net
ツァーリーボンバーの出番ではないでしょうか。

393 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:45:57.02 ID:c8bhVDPZ0.net
あまり私を怒らせない方がいい。

394 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:46:04.09 ID:St2ED5XX0.net
>>326
どこにISISの同盟国があるんだよw

395 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:46:14.13 ID:FAh9K4km0.net
>>384
不思議な人だねえ。
もし飯島勲(安倍内閣官房参与)がTVで「ISISリーダーはCIA工作員」って言ったら信じるんでしょ?
なんで日本だと信じられないの?

396 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:46:31.10 ID:RbNkJN1o0.net
クズ同士潰し合えやw

397 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:46:32.32 ID:D0lEtZeK0.net
>>360
それだけかよw

398 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:46:34.26 ID:H1rEw+YPO.net
これでプーチン本気出すぞ。バカだなIS。

399 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:46:55.47 ID:QjZemBon0.net
>>200
日本人が自国民の心配しかしないという意味では同じだわな

400 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:47:15.13 ID:NmEJhpPr0.net
>>392
プーチン「逝っちゃっていいかなぁ〜!?」

401 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:47:16.52 ID:wc+mzsLT0.net
中国の金がこういう事にも使われているのか

402 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:47:30.10 ID:Aoi9ww920.net
閔妃って、ブスで有名で、性格も悪くて嫌われ者だったから、何処にいても皆直ぐ、解ったんだってな。

不倫ババアのパククネみたいだな。

403 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:47:30.45 ID:+I90MvBJ0.net
>>380
資金物資提供してるのが欧米だからな
各国本気を出して資金断てば
空爆だけでも壊滅できるでしょ

404 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:47:35.64 ID:FAh9K4km0.net
>>397
だけって、、、戦争に負けるとそれほどまでに主権を侵害されるんだよ。

405 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:47:59.44 ID:BgNdOBnr0.net
悪阻ボンバくる〜
でもシリアを焦土にしても沸いて出て来るよw

406 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:13.86 ID:+mfjyRDM0.net
>>395
お前みたいな患者と立場のある人間の発言、どっちを信じるっていうの?
しかもお前のは論理的にも破綻してるw
飯島がCIAwwそうあって欲しいっていう願望だろw

407 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:24.97 ID:QHkuNl6G0.net
 航空機墜落前に異常ナシ
 航空機は管制のレーダーから突如忽然と消えた
 それまで航空機からディストレスコールなし

もうお察しってやつだわ

408 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:26.90 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア

409 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:28.00 ID:lRIHjdyTO.net
終わったなIS

410 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:30.73 ID:aSKYI7180.net
朝っぱらから面白い妄想走らせてる人がいるな
幸せそうで何よりだよ

411 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:47.68 ID:wkZbsj360.net
>>399
日本国内向けのニュースだから日本人の有無を伝えるのは当然なのでは?

412 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:48:52.18 ID:ZYm9M4X70.net
>>365
日本がうまくいったも何も
日本はもともと民主主義国家

戦争中に何度も首相が変わるような民主主義国家

上手くいったも何も、もともとうまくいってた
ただこれだけの話

413 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:49:13.14 ID:mku+ehq70.net
知らんがな

414 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:49:14.66 ID:NYKiz0Vo0.net
ロシアとしてはこれに乗っかっても損がないしな
というかIS側はこの声明出したことで、情勢がきつくなるんじゃ

415 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:49:17.28 ID:FAh9K4km0.net
>>406
うんよく解るよ。権威主義の人なんだよね。
偉い人が言うことを信じる。
江戸時代意識。

416 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:49:39.42 ID:+mfjyRDM0.net
ID:FAh9K4km0「飯島勲はCIA」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:49:42.37 ID:NmEJhpPr0.net
TBSでは機器の異常だなぁ。

418 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:16.58 ID:D0lEtZeK0.net
>>404
そんな話してるんじゃないでしょ
飯島=CIA工作員 って根拠は?って話
頭おかしいの?

419 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:41.41 ID:8OFESBEN0.net
>>338
実際に喧嘩するってことだとシリアあたりの話だろうけど、ほどほどの規模で決着がつかないってことなら一番得するのはイスラエルじゃないかな
決着がついてしまうと大損するように思えるけど

420 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:50.41 ID:QHkuNl6G0.net
>>410
オレだけだぞ
報道の事実に基づいた寸分のスキもない分析してるのは
ほかのヤツラのはムシして大丈夫だ

The so-called black boxes -- the flight data recorder and voice data recorder -- have been recovered and transported to Cairo for analysis, Egyptian Civil Aviation Minister Hossam Kamel said at a news conference.
"It suddenly disappeared from the radar."

Air traffic control recordings did not show any distress calls from the pilot before the plane vanished from radar screens, Kamel said.

The plane departed the Red Sea resort of Sharm el-Sheikh, near the southern tip of the Sinai, on a flight to St. Petersburg, Russia.
It vanished from radar 23 minutes into the flight, at 6:20 am local time.

421 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:52.40 ID:HWE0KpXP0.net
>>387
それじゃ意味がわからないよ
具体的に自民党が誰の何の情報をアメリカに送ってるの?それでアメリカは何をしようとしてるのさ?

422 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:52.52 ID:gsMhui/t0.net
シリアの三つ巴をうまく利用して全滅させられないだろうか?

423 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:54.04 ID:cpptiU0a0.net
>>417
日本のマスコミなんてアメリカの下部組織に過ぎないからな
アメリカにとって不利な情報は流さない
ISがなくなることは、シリア情勢に於けるアメリカの不利益になるということだ

424 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:50:55.74 ID:FAh9K4km0.net
>>416
まあTVの他にいろんな情報源、本とか英語情報とか幅広〜く読んで見識を広げてください。

425 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:51:01.86 ID:CIVR5Kav0.net
海外からみた日本の風刺とISIS

http://www5.pf-x.net/~gotama/confusion/confusion7/isis.jpg

http://pbs.twimg.com/media/B9mjWaaIIAIfjCq.jpg

426 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:51:14.22 ID:YtFBYcq50.net
>>1
マジか、イエモン最低だな。

427 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:51:16.26 ID:n1fDYfJz0.net
爆弾仕掛けたならともかく撃ち落とすのは無理でしょ

428 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:51:20.48 ID:mAfWqvz30.net
なんにでも犯行声明出すし、エジプト政府も否定してんだろ
シナイ半島でり旅客機打ち落とせるならイスラエル機だって狙える

429 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:51:59.07 ID:vBBaJ0Yl0.net
ISは壊滅できないのかい

430 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:03.43 ID:OoqvHMco0.net
http://lifenews78.ru/

431 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:06.68 ID:8OFESBEN0.net
>>418
その人のIDと安価先を追ってみると議論が無駄だとわかるよw

432 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:10.97 ID:P0HAYjIe0.net
       _____
      /:υ::─ニjjニ─ヾ
     /:::li|.:( ○)三 (○)\
   (:::||!.::υ::::: (__人__)):::: i| _________
     ):::::::::::::   |r┬-| li::::/ | |          |
   /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ | |          |

433 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:18.49 ID:h4hIpdyT0.net
相変わらず飛行機は戦争キッカケのツールだな 911もそうだし

434 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:44.08 ID:+I90MvBJ0.net
>>419
実際イスラエルはIS一派の自由シリア軍を助けてるからな

435 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:44.47 ID:stRaEdgT0.net
犠牲ってのは確かに変な言葉だと思う。
自然災害による死亡者ならギリギリ許せても
テロによる死亡者を犠牲者と呼ぶのは明らかにおかしい。
言葉を改めるべきだわ。
単に被害者でいいじゃないか。

436 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:49.45 ID:TEni1tIE0.net
>>419
どっちに転んでも中国が得だよな
IS戦に参加すれば米国死亡だし
IS戦に米を参加されればウハウハだし

437 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:50.05 ID:NmEJhpPr0.net
>>425
そこは安倍さんが習近平の旗じゃないとおかしいだろ。
所詮、欧米は極東アジアには無関心。

438 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:52:54.91 ID:FAh9K4km0.net
>>420
さっきから気になってるけどなんでURLないの?
まさかBeforeitsnewsやAlex Jonesじゃないよね?

439 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:01.08 ID:QHkuNl6G0.net
>>428
エジプト政府は
ISISが撃墜してないといってるだけでな
ISIS以外が撃墜してないとはいってない

そこんとこ分からないからバカなわけ

440 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:24.74 ID:+mfjyRDM0.net
>>431
ほんとそれ
結局苦しくなって妄想ソースを惜しげも無く披露しだしたり
真面目にアカン人だわ、お薬増やしたほうがええ人

441 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:24.99 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア
ロシアはブッシュのアメリカに騙されたと言う思いが強い

442 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:31.79 ID:JRZFu0eP0.net
我々が戦争を放棄して平和を得たように、
世界的に飛行機を禁止すればいい
争いの元だ

443 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:34.30 ID:BgNdOBnr0.net
>>421
俺はCIA工作員でも自民党の議員でもないので情報の詳細は分からないよw
でも、F2開発に横やり入れられたり明らかに主権侵害を受けてるだろw

444 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:41.99 ID:boR2QapA0.net
>>47
韓国人も発表してほしいってか?
韓国政府に聞けよw

445 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/11/01(日) 06:53:47.94 ID:oStd3LQG0.net
>>323
報復の口実にこそなれ、ロシアがそんなに国民を大事にするとも思えんな。

446 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:55.58 ID:YwKooDLt0.net
ついに核戦争が始まるか

447 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:53:59.61 ID:gsMhui/t0.net
テロ組織がやってないのに犯行声明だす理由は?

448 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:54:04.63 ID:jysGWqbZ0.net
DQNが犯罪自慢して自爆タイーホみたいな?

449 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:54:12.07 ID:kZbrFHnJ0.net
狭隘な主義者共の声明が一番早かったん?

450 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:54:18.93 ID:W8JZI+8Y0.net
メソポタミアは数千年前は世界で一番豊かな地域の一つだった筈なのに現代では砂漠化してる
過ぎた開発は大地を荒廃させるという教訓を残した

451 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:54:50.88 ID:OoqvHMco0.net
http://lifenews.ru/watch-live

452 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:03.25 ID:oeapu6aU0.net
いよいよロシア軍が戦争しに行くか。
アメリカの空爆だけとは訳が違う。
あいつらは陸軍で殺戮しに行くからな。
イスラム国も今回はやり過ぎた。終わりだな。

453 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:05.55 ID:CWIIJKYw0.net
>>420
お前がいてくれて安心だわ
マジで

454 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:08.52 ID:qtb5czLU0.net
>>362
鳩山は純粋に本心からリアルガチ本気で世界平和を願っててそうな気がするな政治家として
今の俺らじゃ到底理解出来ないけど、時が経てば世界の政治家として評価されてそう。で、当時の日本人、今の俺らがそれを理解出来ない愚民として歴史に残りそう

菅は、、よくわからん

ブッシュはとてもじゃないが無理だろ米国史のタブーになるんじゃね?
今さら総括も無理そうやし

455 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:10.56 ID:Aoi9ww920.net
IS対ロシアの、全面戦争だな。ただし相手は、テロリストだから、メンド臭いな。そこらじゅうに難民に紛れて

東欧にもうじゃうじゃいるんだってな。朝鮮乞食ヤクザもテロリストに多数就職してるから、朝鮮人から、先に粛正すべだな。

456 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:30.81 ID:FkdntvOk0.net
これはもしかするとロシア版いかりのアフガンかな?

457 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:31.43 ID:twXIkOh90.net
プーちゃんマジ切れさせると恐いのに

458 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:35.40 ID:sC/tTXq20.net
こんなスレでシナチョン出すなよウザってえ

459 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:39.31 ID:QHkuNl6G0.net
>>438
http://edition.cnn.com/2015/10/31/middleeast/egypt-plane-crash/index.html
普通にCNNからの引用だ

もう随分前のやつだ
オマエラが遅れてるわけ

もうなこんな話な
このスレにいるキチガイや
情弱以外にはとっくにおわってるわけ

460 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:39.40 ID:FAh9K4km0.net
妄想ソースってなんだろうなw
ソース貼ってないんだけど

461 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:42.28 ID:ac5077DL0.net
>機体は真っ二つに割れているという

    ヾy ‐-   ヽ \ヽ
    /       ー、 \`、
   /// |\\ヽ ヽ、ヽヽ `、
   | l |. 、! \,, "__,,、ヽ、ヽ l
    l.l | ({ `ー'丶 ''ー' レヽ| i |
   ヽ .l .i.   i   ノ, ////
     ヽ ヽ. ,,,_   /r、//__ <またつまらぬものを切ってしまった…
      /||∧ "'`/||\‐' | |
   _,、 '| .||{ 'ー' ..||  |ヽ| |,_

462 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:47.62 ID:nafGXbX/0.net
>>365
いや、うまくやらないのがアメリカの国益
いつも内紛をくすぶらせるのが仕事
平和になったら一番困るのかアメリカだ

463 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:55:50.79 ID:YLbVUjen0.net
声明を出されたからには、ロシアはさらに殲滅を進めるだろう、気化爆弾も連装ロケット弾もなんでもありだ

464 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:56:21.89 ID:JRZFu0eP0.net
>>447
憎きロシア人の飛行機を落としてやったぜぇ、
ワイルドだろぉ?

465 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:56:24.02 ID:T1h6+lci0.net
>>407
>旅客機のパイロットは「技術的な問題が発生したため、
>近くの空港に着陸したい」とエジプトの航空当局に連絡してきたということです。
tp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151031/k10010289981000.html
 
事故だろ。ISのようなテロ組織はこうした事故の際には便乗したがるものだ
お前が工作員であることがお察しということかw

466 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:56:24.55 ID:HWE0KpXP0.net
>>423
沖縄の二紙もアメリカの子飼いだったのか?在日米軍基地反対運動もアメリカによる自演?

そーいえば日本共産党はGHQの手によって政党として認められたとか言ってたなあ

467 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:56:58.50 ID:QHkuNl6G0.net
>>460
で、オマエが一番キチガイみたいなデムパ飛ばし続けてる

468 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:04.44 ID:NmEJhpPr0.net
プーチン「更地オペレーション開・・・」
参謀「大統領!更地の前に殲滅が先かと・・・。」
プーチン「・・・」
参謀「ゴクリ」
プーチン「更地オペレーション開始だ・・・フフフ」

469 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:14.99 ID:OoqvHMco0.net
http://lifenews78.ru/watch-live

470 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:29.35 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い
オバマは平和賞貰って弱気、 何も出来ないモンロー主義

471 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:31.23 ID:gsMhui/t0.net
>>464
まだまだ挑発するほど余裕があるってことだよな?

472 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:39.63 ID:KhP8KZnv0.net
>>3
なに嘘書き込んでいるんだよ。

473 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:44.30 ID:Q5ObT9SB0.net
>>447
テロリストだから
テロリストの語源を調べたら、便乗して自分たちが実行していない事件の犯行声明を上げるのはむしろ自然な行為

474 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:46.69 ID:xgjRl73r0.net
http://imgur.com/dz4bP0e.jpg

ロシアの声
アプリ
http://jp.sputniknews.com/

今回の写真あります。

475 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:57:47.83 ID:aSKYI7180.net
>>460
たぶん飯島はCIAって根拠をはっきりさせれば
いろんな人がすっきりすると思うんですけど

476 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:58:22.96 ID:82WenpeF0.net
撃ち落せたかは疑問だな
搭乗テロのほうが可能性あるな

477 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:58:44.49 ID:8OFESBEN0.net
>>436

まあ決着ついてもつかなくても中国にとってはメリットしかないよね

478 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:59:19.22 ID:D0lEtZeK0.net
>>431
ガチキチだと理解した。ありがとうw
安保反対ってこんな奴ばっかだなww

479 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 06:59:37.28 ID:FAh9K4km0.net
>>459
サンクス
だがこの件でCNN報道を鵜呑みにするということは、
日本の飛行機が韓国から日本に向かって飛行中堕ちた事件で中国メディアの報道を
鵜呑みにするのと変わらないだろうな

480 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:00.99 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い
平和賞貰ったオバマ、内向きで何もしたく無いモンロー主義

481 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:01.39 ID:QHkuNl6G0.net
>>474
もうなそのサイトがデムパ
その見出しからしておかしい

ちゃんと取材して裏とってんのかと

「インターネット上で」とかなめてんのかと。。。

ちなみにその写真を最初に公開したのは
エジプト政府だ

482 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:01.80 ID:92CAvMLL0.net
>>477
ロシアから敵認定受けちゃうだろw

483 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:08.69 ID:jysGWqbZ0.net
やったにしろやってないにしろプーさん怒らせるだけだよな

484 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:47.22 ID:wkZbsj360.net
ロシアにとってはことの真偽などどうでも良いのですよw

485 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:53.13 ID:FAh9K4km0.net
>>475
それはめんどくさいw
長くなりすぎるから(戦後史を説明するのと変わらないので)

486 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:00:59.72 ID:TEni1tIE0.net
>>482
中露はもともと領土問題でガチやってる

487 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:01:19.88 ID:19ueo0ne0.net
宣戦布告かい。ありゃりゃ・・・

488 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:01:41.98 ID:h4hIpdyT0.net
代理戦争本格化して聖地エルサレムはどこの大国の手中となるのかっていう最終目標?

489 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:01:48.68 ID:lYiNEfki0.net
ただ、ロシアはプーチンが4んだら色々絡め取られるだろ

490 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:01:53.18 ID:+I90MvBJ0.net
>>365
そりゃ日本は仕掛けた側で最終的にはあんなワンサイドゲームでボコボコにやられたら屈服さぜる得ないでしょ
今は自ら喜んでアメポチやってるフシがあるけど

491 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:02:03.83 ID:8OFESBEN0.net
>>482
いや中国がロシア機を撃墜したとかそういう話ではなくて、シリアでロシアとアメリカが喧嘩したときに誰が得をするかって話ね

492 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:02:07.59 ID:bxdg6gpw0.net
308
それはアルプス

493 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:02:10.34 ID:NYKiz0Vo0.net
>>463
プーチン「民間旅客機にテロられたし、ガチで潰しに行ってもいいよね?」

494 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:02:12.62 ID:qtb5czLU0.net
>>471
ISって体力減ってる感が無いよななんとなく
腹減ってるのに高楊枝なのか、入れ替わり立ち替わり新兵が入ってくるのか

新兵集まって来てそうな気がするんだよなだったら終わらねーだろこれもう

495 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:02:17.64 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い
平和賞貰ったオバマ、内向きで何もしたく無いモンロー主義
身内と共和党から突き上げられてやっと南沙諸島、軍艦派遣

496 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:02:42.66 ID:OuPtbMr+0.net
>>465
NHKのニュースはちょっと古い。
エジプトの最初の情報では「緊急着陸の要請があった」という事だったが、その後エジプト民間航空相が「SOSは無かった」と発表したみたい。

Initial reports from Egypt said the pilot of the Kogalymavia airline had asked to make an emergency landing.
But minister Hossam Kamal said there had been no sign of any problems on board the flight.

Sinai plane crash: 'No SOS call' before disaster - BBC News
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34689870

497 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:02:59.79 ID:4u+y7vAe0.net
ISにはテロ支援国家のアメリカが付いてるんだし航空機撃墜くらいどうって事ないな

498 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:03:03.92 ID:ZYm9M4X70.net
自演までしている基地もいるな
基地のオンパレードスレだなここw

499 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:03:05.96 ID:92CAvMLL0.net
>>486
ロシアの技術協力切られると中国は即行き詰るぞw

戦闘機も耐久性ないエンジンだがロシア製のほうが性能良いからなw

500 :大作 83:2015/11/01(日) 07:03:30.08 ID:pLgi2u3a0.net
漫才師と漫才をつくるひとバイバイ!

501 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:03:30.79 ID:c5UfBPQt0.net
フカしとしか思えないなぁ

ただ、面子は潰しているからイスラムつぶしは加速させるだろうね

502 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:03:36.45 ID:rjatQcDi0.net
>>5
最初からシナリオ通りでしょう
ISはロシアの思惑通りに動いている
核の実験所をIS自ら提供してくれた
そしてアメリカもロシアが核を打てばロシアを潰せる上に正当に核を使える口実が出来る

503 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:03:38.91 ID:TEni1tIE0.net
>>491
IS殺しに本格参戦しない米国となれば、米国の威信は死亡だしねぇ
参戦すれば米国の経済的打撃はそのまま中国の利益になるだろうしね

504 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:03:55.06 ID:NYKiz0Vo0.net
>>494
IS側もISに対抗してる側も、兵員の損耗が最も激しい陸戦をほとんど仕掛けてないからな

505 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:04:30.54 ID:bxdg6gpw0.net
>>314
おれんちの犬はするぞ
抽象的思考

506 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:04:49.76 ID:ax/3NKXA0.net
政府専用機を狙えばもっと面白い事になるのに
王族が乗ってる奴とかね

507 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:04:58.47 ID:TEni1tIE0.net
>>499
ロシアが異常すぎるだけ
失速して、マイナスGかかる状態でもエンジンが止まらない

普通ならありえないのがロシアのエンジン

508 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:17.87 ID:Auc0seJ40.net
ほんとなら 本格的にプーさん 軍事展開していくだろうな

509 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:29.17 ID:mAfWqvz30.net
>>504
ただ陸戦できない状況だとISは都市占領や領土拡大できないわけで
制空権ない分ジり貧になる

510 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:32.94 ID:JRZFu0eP0.net
>>504
ISに領土奪われてるイラクとかシリアの軍はどう対応してんだろう
殲滅するためにバリバリ戦ってるかも知れないが
情報がないから分からん

511 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:37.02 ID:UJYFOILb0.net
ISISは空軍基地奪取して戦闘機飛ばしたりしてたし、絶対無理とまではいえないでしょ。

512 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:37.51 ID:GIFigJN90.net
ただの事故にISが乗っかってるだけだろ

513 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:38.47 ID:eAg1V/r20.net
なんかややこしいな
浅野政権がロシアで ISがアメリカで 反省府戦力が日本?

514 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:06:53.66 ID:W4Glg1y50.net
旅客機の巡航高度って15000フィートだろ?
ISがそんなの撃ち落とせるミサイル持ってないだろ

515 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:07:20.41 ID:+I90MvBJ0.net
>>499
未だに武器輸出中国にしてるの?
なんか中国のコピー戦闘機にブチ切れたってニュースあったと思うんだけど

516 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:07:33.18 ID:HE/HPDpI0.net
墜落の原因は、技術的な問題じゃねえかツマラン

517 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:07:39.32 ID:FAh9K4km0.net
なんだかんだ言ってこれかもしれないしね原因は
Wife of co-pilot whose plane crashed in Egypt says he complained about aircraft's #technical condition:
http://bigstory.ap.org/article/d208d1d107af4bf1925e5d40ceed2d6a/egypt-says-it-lost-contact-russian-aircraft
ただの整備不良

518 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:07:59.41 ID:8OFESBEN0.net
>>365
そもそも現代において戦後統治がうまく行った例が存在するのかって話だなそれはw
失敗してるか徹底的に侵略して抑えこむ形で成功したかのどちらかでしょ
アメリカの日本統治が成功したってのは>>412が完全に正しい

519 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:08:04.87 ID:aSvyzq6n0.net
事実上の宣戦布告だな。

520 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:08:16.74 ID:/8OGeiLA0.net
>>11
これw

521 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:08:18.43 ID:bxdg6gpw0.net
>>368
ホーミングミサイルを目視で発射すればオケ

522 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:08:54.74 ID:92CAvMLL0.net
>>515
ソレで一時止めたじゃんw

中国はコピーするアル!!ってやったけど結局
出力は出ないし耐久性も無いモンしか作れなくてゴメン状態だったのw

523 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:09:08.45 ID:QlBhiZC30.net
SEALDSと奥田は
早く話し合いで解決しろよ

524 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:09:19.60 ID:aSKYI7180.net
>>485
じゃ一個だけ、それは日本政府も承知のことなのか
たまたまあなただけが気付いたような情報なのか
そこをご教示いただきたい

525 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:09:28.17 ID:MJAD67CE0.net
ISにしろ黒幕がいるにしろ、プーチンはきっちり方を付けに血みどろの報復になる

526 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:00.01 ID:wmPYatUM0.net
イスラエル、シリア、イラク、イラン、世界の火薬庫諸国
何時何が起きても、不思議では無い、戦々恐々の駆け引き

527 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:05.68 ID:CcMvLR460.net
ロシアが覚悟を決めたら北方領土にも動きが出るかな

528 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:16.78 ID:9TKe+kTj0.net
ISILはイスラエルと敵対しているの?

529 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:36.43 ID:Xa6y/wx80.net
>>526
トイレットペーパー買っとかないとまずいな

530 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:43.01 ID:T1h6+lci0.net
>>496
しかし救急着陸の要請自体を否定する発言ではないしな

531 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:44.56 ID:0lgSuM+kO.net
怒りの地上軍投入して、ISと反政府軍壊滅させるのか

532 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:10:55.90 ID:8OFESBEN0.net
>>503
まあアメリカは本格参戦しないんじゃないかな
でもロシアが大規模地上軍を派遣する形で本格参戦して万が一にもシリアを制圧してしまったら、アメリカとイスラエル真っ青だよね
どうすんのこれ

533 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:11:16.34 ID:W4Glg1y50.net
ウクライナで墜落した旅客機はロシアの地対空ミサイルで撃墜したんだっけか

534 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:11:17.29 ID:wmPYatUM0.net
ロシアが絡む事件や事故は、何時でも生臭い悪臭がする
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
そんなプーチン政権の今の支持率、90%、驚きのロシア
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い
平和賞貰ったオバマ、内向きで何もしたく無いモンロー主義
身内と共和党から突き上げられやっと南沙諸島、軍艦派遣

535 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:11:26.02 ID:wkZbsj360.net
これは数年後にはプーチンが中東の王になってるな

536 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:11:45.02 ID:+I90MvBJ0.net
>>522
へぇでもロシアも懲りないね
少しずつではあるがコピーされそうなもんだけど

537 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:11:47.81 ID:qtb5czLU0.net
ISが声明出した以上は、無難にやり過ごすには整備不良にする以外は詰みだからな
ここまでやられたら泣き寝入りしても誰も後ろ指指さないだろう
誰がどう考えても一番平和的かつISに屈辱的な落とし処やしや

538 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:12:17.89 ID:5MSn05ET0.net
>>340
>油に火を注ぐんだと思う

それを言うなら『火に油』だと思うのだが・・・。

539 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:12:19.57 ID:J+m5ez9d0.net
>>512
乗っかる相手を間違えたと思う
ロシアはそれに乗っかってまた攻撃の手を強めるだろう

540 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:12:40.09 ID:EDkOtBTX0.net
イスラエルがーアメリカがーって言ってるやついるけどそれロシアが言ったんなら信じるけど結局お前らの妄想だろ

541 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:12:41.13 ID:TEni1tIE0.net
>>532
子ブッシュがヒューストンから逃げ出すわけだわw

542 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:12:54.53 ID:gsDw0tr70.net
結局中東不安を煽って原油価格を引き上げようと
実際そんなに上がるのもんかねぇ

543 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:14.48 ID:tokDo8bX0.net
>>538
火を注ぐって儀式っぽくてかっこいいね

544 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:17.71 ID:Xa6y/wx80.net
ちゃんと読んでなかったけど本当にISが声明出したんかい

545 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:29.49 ID:JRZFu0eP0.net
ロシアのイスラム嫌いは筋金入りだな
しかも戦争したがり国だし、手が付けられない

546 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:35.06 ID:mAfWqvz30.net
>>513
ロシアはイラクの現アサド政権側をずっと支援してる。基地も利用させてもらってるし
そのアサド政権を親子2代にわたる独裁政権と批判して。反政府勢力を育てたのがアメリカ
その反政府K勢力のうちISがアメリカを始め世界中を的に回して、派手な宣伝戦で世界中から人を集めている

>>528
イスラエルを消滅させるみたいな内容の宣言はいちおー出してる
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7112.html

547 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:37.57 ID:W4Glg1y50.net
>>532
地上軍なんて投入するわけないだろ
アメリカはイラクで懲りてるし
ソ連もアフガン侵攻で懲りてるよ

548 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:41.68 ID:bxdg6gpw0.net
>>411
アメリカ人向けのアメリカのニュースではあんな身勝手丸出しの恥ずかしい報道はしてないが?

549 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:45.48 ID:pxvxWI830.net
基本的に
ロシアを敵に回してもやっていけるほどの相当なパワーを持つ組織か
さもなければロシアによる犯行でしょう
ロシアを敵にしたら自分らが制裁攻撃されるのは自明

550 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:56.54 ID:I9Gx1Ryi0.net
ISオワタ

551 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:13:59.01 ID:dpqiZt45O.net
IS消滅決まったな
プーちん舐めたら地獄見るぞ

552 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:04.61 ID:jCZbIcR90.net
>>529
もういいです。早く群馬に帰りたい。

553 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:07.02 ID:ZYm9M4X70.net
>>539
思いっきりのっかかるだろうな
期限切れ在庫の通常兵器、訓練代わりに全部しようだろ、ここは

554 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:09.39 ID:19ueo0ne0.net
ISが暴れてヨーロッパが蹂躙されるのをプーチンはほくそえんでたんじゃないのかね?
IS何考えてんのか分からん。

555 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:25.22 ID:0XZLnvh20.net
ISが持ってる武器では高度10000m上空の航空機を墜落させることは不可能だよ。
爆弾テロなら可能だが。

556 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:39.47 ID:SMw9EdWN0.net
ISのお友達って誰かいるの

557 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:42.21 ID:NWgKqLOK0.net
あれさっきテレビで見たのは
機械の故障か何かでプーチンはISを否定してたんだけど
やってない事をISが声明出すのもおかしいよね

558 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:14:48.17 ID:k6xJK8lJ0.net
>>143
高度の旅客機が急に消えたりしたらわかるじゃろってこと

559 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:07.88 ID:8OFESBEN0.net
>>528
基本的には中東ではイスラエルはまわりのイスラム全部敵よ
当然ISILもそうなるね…実際は知らんけど

560 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:16.15 ID:9dgAS4lK0.net
事件が起きたらとりあえずISISが犯行声明を出す。

561 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:19.18 ID:z9bttTUB0.net
>>454ああ見えて金には知恵働くし超汚いよ鳩やま
母親からの子ども手当を税金滞納の加算税も罰もうけず、
法律で遡れる期間だけ、もらったのを返すだけにしたしさ

562 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:19.91 ID:DY4FK3OP0.net
日本も協力かよ
死ぬの怖い

563 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:23.50 ID:mt/x+aGl0.net
便乗タダ乗りで騙ってるだけじゃないのか?

564 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:31.28 ID:92CAvMLL0.net
>>539
まあISがフルボッコOK!って言ったも同然だからトコトンやるだろうなw

565 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:46.01 ID:HWE0KpXP0.net
>>554
ヨーロッパが蹂躙されるとロシアに何か良いことがあんのか?

566 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:55.73 ID:PXWirbYE0.net
ISだったのか?
ロシアに最たる大義を与えたから
周辺はアメリカとロシアで滅茶苦茶になるわこれ

567 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:15:58.76 ID:mAfWqvz30.net
>>557
いや別におかしくないよ
こいつら何にでも犯行声明出すし
たとえばバングラデシュで日本人が殺されたときもわれわれの仕業だといって失笑されてた

568 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:14.74 ID:yqmv5ZSd0.net
>>555
まだそこまで上昇してなかったてことはないかね

569 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:19.54 ID:AUaqgGta0.net
>>47
JAM懐しい

570 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:29.24 ID:FAh9K4km0.net
>>524
もちろん承知です。
http://www.amazon.co.jp/CIA秘録〈上〉―その誕生から今日まで-文春文庫-ティム-ワイナー/dp/4167651769?tag=duckduckgo-d-20
著者はピュリッツァー賞受賞作家
5万点を越す機密解除文書、300人以上の証言など、すべて実名の情報で明らかにする驚愕の書。全米図書賞受賞。

日本では岸信介、児玉誉士夫、賀屋興宣も資金受領者だった。
児玉の上海帰り所蔵品のタングステンもCIAが朝鮮戦争用に買ってやったので現金化出来た。
岸の担当のClyde MacAvoyはその後、インドネシアのstation headとなり、10年後には
スカルノを追い落としてスハルト体制を作る。
岸の木下産商と児玉・大野・河野が株主の東日貿易が賠償金還流商戦をめぐって張り合い、
パスキ夫人に代えてデビ夫人を送り込むことに。その周旋人は桐島ロランドの大叔父の桐島正也。

などなど実名で。

571 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:31.10 ID:0XZLnvh20.net
>>557
IS「勢力を誇示するためには嘘も方便」

572 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:32.91 ID:W4Glg1y50.net
>>536
中国は核兵器でさえもソ連のコピーだからな
何回も土下座外交してやっと核兵器の作り方おしえてもらった
教えてもらった途端にソ連に掌返して領土問題なんかで強気になったし
日本の高速鉄道技術もそうだけどあの国は本当に狂ってる

573 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:38.90 ID:Xa6y/wx80.net
これはバックファイアの出番ですぜ

574 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:40.76 ID:gQjLkqfH0.net
エスカレートしなことを、祈りたいね。

575 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:16:59.74 ID:HE/HPDpI0.net
整備不良なんだよ整備不良。
大戦争発展を期待していた人、残念だったな。

576 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:11.59 ID:JRZFu0eP0.net
>>565
中国がテロで蹂躙されたら日本としてはうれしいだろ
基本的に隣国は衰退するべきなんだよ

577 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:20.52 ID:GHJUN4j20.net
ロシアは財政難だからなぁ。

578 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:21.31 ID:tM4J6KlE0.net
モサドかな

イスラム国のバグダディってイスラエル人なんだよな

579 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:23.12 ID:yN+NjSdR0.net
「よし、我々が撃ち落としたことにしよう〜♪」

580 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:36.07 ID:nW+s3qeC0.net
>>557
全然おかしくないよ
自己顕示欲の塊のマジキチだと仮定すると、当然の声明

581 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:45.05 ID:U6Wgb6J90.net
ハッタリな気がするな。
ただ占領地外でも活動しえて、またその害意もある連中について
領域を侵さなければ無関係とか、凶行に報復しなければ一過性の事故で終わるとかいう
お花畑の愚がまたひとつ明らかになったんじゃないの。
テロリズムは国境をもたないし、示威と身代金のために安全な標的を好む。

582 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:47.19 ID:eyxrmdpS0.net
これってただ事故で墜落したのをISが自分らの手柄にしたとかありえそう

583 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:17:49.34 ID:OuPtbMr+0.net
>>514
エジプト民間航空相の発表によれば、レーダーから消えた時の高度は3万1千フィート(9400メートル)だってさ。

 Egypt's Civil Aviation Ministry said in a statement. It was at an altitude of 31,000 feet (9,400 meters) when it vanished from radar screens.
http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0SP06V20151031

584 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:57.56 ID:TaNI09l70.net
ロシアはやり過ぎたよね。ベトナム戦争並みに泥沼化すんぞ、これ

585 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:17:58.45 ID:4SxMvZaJ0.net
ここでもエアバスか

586 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:07.14 ID:XuvPcPjv0.net
これISの声明をただ乗っかっただけの嘘だと思ってる奴いるけど、
そういう事じゃねーからな。

ISが犯行声明を出した以上、ロシア側には
「真偽は別としても、あいつらがこちらの民間人を今後も攻撃する意志がある」っていう
大義名分ができたわけで。

ロシアが何をしようが他の国には口出しできない状況になりつつある。

587 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:13.83 ID:0XZLnvh20.net
>>575
航空燃料に水混入で配管詰まっちゃったとかあるからね。

588 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:27.98 ID:wmPYatUM0.net
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い       
平和賞貰ったオバマ、内向き、何もしたく無いモンロー主義
身内と共和党から突き上げられやっと南沙諸島、軍艦派遣

589 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:28.10 ID:Xa6y/wx80.net
>>584
そこはアフガンだろ

590 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:45.54 ID:lk48TxfL0.net
湾岸戦争のときみたいにどこかの国のだれかが嘘をついてるかもしれないね

591 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:45.61 ID:G86vi9700.net
エジプトで落っこちたんだろ?
ISがそこに対空装備で入り込める余地なんてあるのか

592 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:18:57.14 ID:ye5K25Td0.net
イスラム国なんかやっつけろよ
ロシア頑張れ!

593 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:08.98 ID:8OFESBEN0.net
>>547
ロシアはシリア内の基地を確保するためならある程度の力は注ぎこむと思うよ

594 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:12.27 ID:uwLMJF580.net
ロシアプーチンは欧米のように甘くない。
これで派遣軍大幅増強、皆殺し作戦開始だな。

595 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:16.19 ID:0XZLnvh20.net
>>583
携SAMでは届かないな。

596 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:21.04 ID:6n0OqRIK0.net
で、打ち落すのに使った武器はアメリカから
供与されたものなのかね。

597 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:35.59 ID:Xa6y/wx80.net
実はフランスが落としてたとか
イスラエルがやっちまったとか

598 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:39.38 ID:IQUwDxzy0.net
>>591
あにをいってんだ

599 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:46.32 ID:F+2c1Zq/0.net
IS「ロシアめ」

600 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:54.00 ID:mAfWqvz30.net
>>586
それはもとより覚悟の上だろ
シリアの現政権を支持するロシアとはとは以前から敵対関係にあったんだしし

601 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:19:55.36 ID:fmIrTmXR0.net
>>181
戦闘員の給料遅配してる奴らがその高さで届く兵器持ってんのかな?

602 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:20:11.17 ID:9dgAS4lK0.net
昔いしいひさいちの漫画でおこった事件をなんでも自分がやったと言い張る
Mrエラリークイン(Mrクインのパロ)ってネタがあったけど
それみたいなことやってるな

603 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:20:24.78 ID:OAZHPhGX0.net
うわ・・これは

604 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:20:30.52 ID:Xa6y/wx80.net
本当にISの仕業なら爆弾テロだろ

605 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:20:33.25 ID:4AtRyr2t0.net
>>308
マイルで頼む

606 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:20:47.90 ID:OuPtbMr+0.net
>>530
いや、飛行機側から緊急着陸要請があれば、「SOSは無かった」とは云わんだろうw

607 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:00.13 ID:yfRBzD+E0.net
ロシアの動向に注目だ
さて、どう出るか

608 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:04.52 ID:vlRrcWZeO.net
ロシア「よし、弔い合戦だ」

609 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:15.39 ID:ye5K25Td0.net
これって簡単に言うとアメリカがロシアの民間機を落としたってこと?

610 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:42.13 ID:wmPYatUM0.net
そりゃそうだろう、プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制、
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い       
平和賞貰ったオバマ、内向き、何もしたく無いモンロー主義
身内と共和党から突き上げられやっと南沙諸島、軍艦派遣

611 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:43.28 ID:Xa6y/wx80.net
>>609
ちょっとシンプルすぎる

612 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:48.49 ID:b3yUZPoF0.net
SHERLOCKで戦争の口実にするために
最初から遺体だけを乗せた飛行機を墜落させて…
という工作があったな

613 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:21:51.21 ID:OEai4+Er0.net
そんなISに擦り寄る朝鮮人

614 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:14.55 ID:gsDw0tr70.net
ロシアはISも攻撃するけど
反アサドも攻撃する
食い物にされるシリア

615 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:17.81 ID:QHkuNl6G0.net
ムスリム同胞団の可能性が十分にある
で、ロシアは攻撃対象をエジプトにしたくてもエジプトにできない

616 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:22.79 ID:HWE0KpXP0.net
>>576
中国は紛う方無き日本の脅威じゃん
ロシアにとってヨーロッパは日本でいうところの中国になるんか?
ヨーロッパ諸国がロシア侵攻を考えてるとはちょっと思えないんだが

617 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:29.15 ID:yBgnzt/S0.net
ISIS終わったな…

618 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:34.04 ID:MJAD67CE0.net
黒幕はドイツだろう
予想外にシリア難民流入であたふたしてたし、IS殲滅で国に帰ってもらいたいの

619 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:35.11 ID:TqQrCMcX0.net
いまごろイーサンハントに容疑がかけられてKGBやIS相手にしながらCIAに追われてるんだぜ

620 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:22:36.58 ID:ye5K25Td0.net
>>611
宇宙人がロシアの民間機を落としたってこと?

621 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:23:06.40 ID:3T1dsQH00.net
ロシアはチェチェンがあるからな
これはきついな
ISとチェチェンが組んだな

622 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:23:12.86 ID:pq8OT3pR0.net
プーチンのことだから本気で核をぶっ放す可能性があるな。
ウクライナでもやる予定だったが、キリスト教徒圏だから…。

623 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:23:18.63 ID:1wY2S6bK0.net
機体に問題があったそうでテロ説は否定されてる
でも、イスラム国が賢いのは、エジプトに居る
戦闘員がやったと言ってる点だね
機体の問題の原因がイスラム国?と思わせるだけ
でも効果がある、事故原因が確定するまでに
数ヶ月かかるとして、その間はテロと同じ効果が
見込めるよ

624 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:23:35.46 ID:3miiN/sJ0.net
戦争なんだから何でもアリか

625 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:23:39.55 ID:bxdg6gpw0.net
>>538
中東には元々油は有るから意味深を意図した正しい表現にも思える

626 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:23:43.99 ID:2FAYYzEu0.net
まじか

627 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:24:08.11 ID:8OFESBEN0.net
>>565
ヨーロッパにイスラムの勢力が拡大…というか、ユーラシア大陸でイスラムの影響力が強くなったらロシアにはデメリットしかないな
国内でいろいろとウザいことが起きるだろうから

628 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:24:40.20 ID:Xa6y/wx80.net
>>623
まずやるべきはエアバスの運航停止だよな

629 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:24:41.76 ID:wkZbsj360.net
>>626
ああ・・・マジだ・・・

630 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:24:49.72 ID:ye2WswnP0.net
単なる事故でしょ

631 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:24:51.26 ID:qtb5czLU0.net
>>561
なんとなくだけど鳩山サン本人はお金より全世界平和を考えてそうなんだよな
お金に興味が薄いから税金とかにも興味が薄くて丸投げみたな?
ぶっとんでて理解に苦しむがやっぱ鳩山サンは政治家だと思うわ
それ以外のは信念もくそもない職業政治屋って感じ

632 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:25:26.90 ID:g9/RuE4R0.net
>>560
犯人、「えぇっっ?!なにそれコワイ」って、焦ったんだろうぁ。
で、「あれ?オレ、いつISのメンバーになったんだ?」って、混乱するよね。

633 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:25:42.50 ID:OuPtbMr+0.net
>>577
こんな↓報道もあったしね。
整備作業環境の悪化で機体に不具合が生じた、という可能性も十分ありそうな気はする。

ロシア第2の航空会社、トランスアエロが事実上破綻
https://newswitch.jp/p/2428

634 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:25:46.44 ID:wkZbsj360.net
>>631
鳩山はただのキチガイだろ

635 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:25:49.02 ID:QHkuNl6G0.net
>>623
いや
何度もいうが
機体に問題はない

墜落前異常なしと
エジプト政府が発表してる

どっからそんなデマをもってきてるのかしらないが

The so-called black boxes -- the flight data recorder and voice data recorder -- have been recovered and transported to Cairo for analysis, Egyptian Civil Aviation Minister Hossam Kamel said at a news conference.
"It suddenly disappeared from the radar."
Air traffic control recordings did not show any distress calls from the pilot before the plane vanished from radar screens, Kamel said.

"There was nothing abnormal before the plane crash," he said. ← ココ重要
 "It suddenly disappeared from the radar."

Air traffic control recordings did not show any distress calls from the pilot before the plane vanished from radar screens, Kamel said.

636 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:25:49.06 ID:ADTCydWR0.net
>>189
詐欺師飯島の言葉など信用してること自体アホ
本当なら今年の9月に拉致問題が大きく進展するとホラをふいてその後始末も
知らんぷりのいい加減ない人間

637 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:25:59.41 ID:Jh46vtN10.net
原因はピトー管に換算係数を間違えたレバノン料理が着氷して、ベテランパイロットが児童操縦をした結果フラップを出し忘れたからに違いない

僕はものすごく航空機事故に詳しいんだ

638 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:26:08.78 ID:BR7vfcBa0.net
>>18
もう報道されてないけど、近くのガソリンスタンドの防犯カメラにミサイルの影が映ってたってのがあった。だから死体も機体残骸も無いのは納得してた。

639 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:26:20.34 ID:3T1dsQH00.net
>>631
目立ちたいだけのおこちゃまだろw

640 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:26:34.19 ID:luw79ldU0.net
この際、何でもイスラム教徒のせいにして世界的にイスラム弾圧希望!
イスラム教徒は土人すぎる!

641 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:26:38.07 ID:mihuCkgP0.net
(´・ω・`)ざっと見たけどあんまりニュース性がないみたいで取り上げてるところあんまりなかった
たぶんウソだし、それは言ってるISISも分かってるだろうといってる

642 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:26:39.79 ID:TqQrCMcX0.net
そろそろまたね、核の威力で全世界がビビル必要があると思うんだ

一発どこかに落ちないと軍需産業も餓鬼どもも、調子に乗っちゃいけないって自覚させないとな

643 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:26:59.01 ID:f/NwhDo10.net
>>542
上がるというか、乱高下するだろ。
ロシアが介入してISつぶしにかかるから中東が不安定になって先高になるという見方も
今の原油安はアメリカのシェールガスに対する対抗だから当面変化は無いという見方も
あるからなあ

まあでもISはトラの尾を踏んだな。西側諸国とロシアとはちょっと違うぞ

644 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:07.31 ID:FAh9K4km0.net
>>623
イスラム国の目的の敵の弱体化として効果的だよね
すでにルフトハンザとエールフランスがシナイ上空通過便を取りやめて
経済的損害を発生させてるし、エジプト観光に大打撃というニュースも出てた

645 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:12.12 ID:Dd/o5M/80.net
あーISやっちまったなこれ

646 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:18.01 ID:N25v7ERD0.net
リスク取って地上戦をやる国が、この戦争の覇者になるんだろうなー

647 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:20.27 ID:fmIrTmXR0.net
>>548
移民が多い他民族国家だからだろ

648 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:22.92 ID:vlRrcWZeO.net
>>637
児童に操縦させればそりゃ墜落しますわ

649 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:23.58 ID:Xa6y/wx80.net
冗談抜きで本格的な戦争に移行するかもね

650 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:31.55 ID:iJLCydOh0.net
バカアフォ下痢三ちょんが
目指す世界とその為の手段は
ISISと同じ
っていう話だな。

但し下痢三ちょんとハゲカンギイは
日本国民に対して手呂をし続けてるが。

651 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:38.93 ID:7sS5TPCt0.net
ロシアを応援してる。

今アメリカが南シナ海関連で軍事力割かれているから、まず間違いなくロシアがうごくね

652 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:42.99 ID:wmPYatUM0.net
ドイツのメルケル、ヒドイ嘘つき女だよ、難民受け入れ発言
あれはウソ八百のリップサービス、今ドンドン難民送り返してる
     胡散臭い、東ドイツの薄汚い雌のババア

653 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:27:48.45 ID:RbTBoShDO.net
故障だろ
煽ってるだけだろうけどプーチンなんか煽ってどうするんだよ

654 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:27:56.60 ID:OuPtbMr+0.net
>>595
ロイターの記事でもそう書かれてるね。

Militants in the area are not believed to have missiles capable of hitting a plane at 30,000 feet. 

Russian airliner with 224 aboard crashes in Egypt's Sinai, all killed | Reuters
http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0SP06V20151031

655 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:00.00 ID:3T1dsQH00.net
>>636
飯島は間違えてるなw
元モサドだw

656 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:03.45 ID:igo0OANo0.net
イスラム国はかまってチャン
遺跡爆破して、かまってほしいの〜

657 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:12.47 ID:MSkHQ7J+O.net
>>625
日本語は正しく使って

658 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:39.27 ID:0XZLnvh20.net
>>646
プー「余自ら前線に立つ」

659 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:42.30 ID:HWE0KpXP0.net
>>631
金に興味の無い鳩山さんは
自分や家族の財産を擲って貧困や平和に献上したりはしないの?

660 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:52.51 ID:luw79ldU0.net
ツァーリボンバで中東一帯を更地に…

661 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:28:57.04 ID:/XzkVosQ0.net
エジプトはただの事故って言ってんだろ? ここでもISに旅客機撃墜する能力はないって書かれてるけど
どうなの

662 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:29:01.51 ID:9dgAS4lK0.net
テロとはテロール(恐怖)が語源で恐怖をもって政治目的を遂行することだからな

663 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:29:24.10 ID:bxdg6gpw0.net
>>647
恥を知ってるからだろ

664 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:29:54.98 ID:IqE50MGIO.net
撃ち落とすと真っ二つにはならないだろロリコンども

665 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:29:59.85 ID:IlaAGTU50.net
アメリカが暗躍してる

666 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:30:19.45 ID:wmPYatUM0.net
     プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制、、
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い       
平和賞貰ったオバマ、内向き、何もしたく無いモンロー主義
身内と共和党から突き上げられやっと南沙諸島、軍艦派遣

667 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:30:36.01 ID:9dgAS4lK0.net
>>583
ISIS「我々は高度9400メートルの高さにもジャンプして届くことができる」

668 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:30:45.17 ID:vlRrcWZeO.net
>>661
相手に疑念を持たせられればISISにとっては万々歳
問題はよりによってロシアに喧嘩を売ったことだろう

669 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:31:05.37 ID:QHkuNl6G0.net
事故とはいってない
ISISはやってないといってるだけ
ISIS以外がやってないとはいってない

ISISと繋がりがあるムスリム同胞団が
やってる可能性は十分にある

670 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:31:18.96 ID:4u+y7vAe0.net
>>661
ISがやったとなるとエジプトへのロシア介入を招くからエジプト側としてはそう言うしかないだろ

671 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:31:39.54 ID:3T1dsQH00.net
冗談抜きで、今シリアはヒャッハー!の世界だからな

672 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:31:47.57 ID:0XZLnvh20.net
燃料系統の異常でエンジンが2発とも失火かなあ。

673 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:31:52.89 ID:dIzi2wt90.net
まてまて まだ株保有してんだから

674 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:32:12.82 ID:/3fco5Z80.net
>>20
自国民を原爆で虐殺された日本の宗主国様アメリカは?

675 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:32:27.96 ID:82WenpeF0.net
粉々じゃないということは
少なくとも低空まではなんとかコントロールの一部が残っていたんだろうね
不時着みたいな状況なんだろうね

676 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:32:34.45 ID:wmPYatUM0.net
ドイツのメルケル、ヒドイ嘘つき女だよ、難民受け入れ発言
あれはウソ八百のリップサービス、今ドンドン難民送り返してる
     胡散臭い、東ドイツの薄汚い雌のババア、

677 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:33:04.35 ID:K2dNyjv/O.net
>>548
自分の国の心配をしろ。



 

678 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:33:16.61 ID:wmPYatUM0.net
     プーチンの政敵は何時の間にか世間
から消えて行く、 怖ろしい手口、 ロシアFSB秘密組織
民主主義政治とはかけ離れた 悪名高いロシア政治体制
ロシアはウクライナでアメリカに騙されたと言う思いが強い       
平和賞貰ったオバマ、内向き、何もしたく無いモンロー主義
身内と共和党から突き上げられやっと南沙諸島、軍艦派遣、

679 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:33:37.20 ID:EiSKPDET0.net
1年間ISを爆撃し続けたはずの米英には何もせず、
ロシアが1ヶ月爆撃しただけでテロ宣言するんだから分かりやすい。

680 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:33:52.03 ID:ntWuCsu00.net
>>189
>そこまで言って委員会
ソースw

681 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:33:52.05 ID:isaXZ+ts0.net
もうドイツやISが絡むと何でも胡散臭くなってしまう

682 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:33:58.55 ID:TqQrCMcX0.net
去年のマレーシア機の高度1万メートルは地対空ミサイルだっていわれてるね

683 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:34:14.51 ID:vycLzD180.net
とうとう日本以外にも核爆弾をくらう国が現れるのか

684 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:34:24.30 ID:vnOTC+NT0.net
プーチンはフリーザそっくり

685 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:34:33.01 ID:OrZaSm470.net
ほんとにISの仕業なの?
偶然の事故で落ちたのを
「あれはオレの仕業!!怖いだろ??」とかいってんじゃないの?

686 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:34:59.22 ID:ii9YzTHo0.net
武器提供したのはアメリカ兵器産業

687 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:03.30 ID:wkZbsj360.net
>>673
遠くの戦争は買い

688 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:10.34 ID:0XZLnvh20.net
>国営ロシア通信によると、同機のパイロットは離陸直後、技術的な問題があるとして、
>カイロへの緊急着陸を管制官に要請。エジプトのメディアは、ミサイルによる撃墜などは
>考えにくいとする消息筋の話を伝えた。

今のところ、これが有力か。

689 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:10.86 ID:CsHwXVR40.net
あーあ
泥沼やんけ

690 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:15.14 ID:px2BShe00.net
>>3
ほんまかいなw

691 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:20.75 ID:J7/89xY90.net
機内でテロでもあったのかモサドが銃乱射とか?
IS?・・・知らんねぇ

692 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:25.91 ID:bxdg6gpw0.net
>>657
Sorry, I have some kind of difficulty to use Japanese.

693 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:34.54 ID:rjatQcDi0.net
>>532
今のロシアには大戦時みたいな畑で兵が捕れる戦法は無理だから、一気に核で殲滅するほう作戦を取るんじゃね?

694 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:34.75 ID:9dgAS4lK0.net
>>681
ISIS「VWの不正は実は我々の仕業だ」

695 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:35:41.71 ID:TqQrCMcX0.net
>>685
まるでミスターサタンのようだ

696 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:01.52 ID:ZYm9M4X70.net
>>679
そりゃ米帝様は精密に爆撃していたからな
砂漠のど真ん中をw

697 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:04.93 ID:sC/tTXq20.net
エジプトまで行ってイスラム国撲滅宣言出してきた奴がいるから日本も他人事ではない。

698 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:06.11 ID:ZCz2za8X0.net
いらない紛争に介入すると結局こういうテロで何の関係もない
市民が犠牲になるんだよ

699 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:13.57 ID:hFKnLsIM0.net
当時の戦争好きブッシュの時に911が起きてもWW3にならんかったのに、ロシア航空機一機撃墜程度で世界大戦にはならん
日本の原発にミサイルぶち込まれた時こそ、日本政府のクソっぷりがわかるさ

700 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:14.92 ID:0XZLnvh20.net
>>682
アレは正規軍用SAMだから

701 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:18.48 ID:GHJUN4j20.net
NHKBSニュースでは、ロシアはISは今回の事故では関係ないと言っているらしいですな。

702 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:21.05 ID:XuvPcPjv0.net
マッドマックス見て「ねーよww」と思ってた世界が
マジでリアルガチでそこに存在してるってすげーよな・・・

薬物だー!神よ、ヒャハー!!死にに行くぜええ!火炎放射、爆弾、首切りだ〜〜!!
って、この一行が全部向こうでは通常運行っていう・・・

703 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:21.37 ID:Xa6y/wx80.net
>>687
石油ショックの時に買うわけには

704 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:38.41 ID:tokDo8bX0.net
>>694
俺が今日出勤なのもISISのせいらしいな

705 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:46.90 ID:Qvd67fpb0.net
旅客機にもチャフを標準装備しないとな

706 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:50.72 ID:FrGkbOVy0.net
そろそろ何とかした方が
ISISと取引している国家を制裁すれば済む話だろ?

707 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:51.32 ID:QHkuNl6G0.net
パレスチナにも地対空ミサイルが届いている
こいつらがもってないわけがない

708 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:36:51.72 ID:FAh9K4km0.net
>>693
核なんか使えるわけないじゃん

709 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:37:12.78 ID:zKJH9z/y0.net
>>694
ISIS「旭化成の杭打ち あれはウチの工作員だ」

710 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:37:13.18 ID:X1jCukgc0.net
プーチンが攻撃してるのは反政府軍だからな

711 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:37:14.90 ID:HWE0KpXP0.net
>>685
そーいうのはけっこうあるんじゃないかな
少し前にアメリカの貨物機が事故で墜落したときも嘘の犯行声明出したよね
タリバンかもっとマイナーな組織だったかもしれんが

712 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:37:30.52 ID:dpqiZt45O.net
ロシアVSIS
ドイツVS難民
アメリカ、アジア諸国VS中国

713 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:37:52.96 ID:K2dNyjv/O.net
プーチンになって、何人のロシア人が戦争で死んだの?






 

714 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:37:57.58 ID:tNBiyDEM0.net
これでロシアも地上部隊を本気で使うような理由ができたわけだ。。。

715 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:38:23.76 ID:zKJH9z/y0.net
>>703
原油安い内に先物買とけって
どうせどっかで円安が加速するんだし

716 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:38:37.09 ID:oedSpCbY0.net
>>664
高高度で被弾してバランス崩して急降下したら空中分解するよ。

この辺りのISは地対空ミサイルS-125Mネバー(最大射程18km、最大高度1.8km)を持ってる

717 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:38:42.90 ID:bxdg6gpw0.net
>>677
心配してるから恥ずかしく思ってるんだが?
お前のようなチョンは日本人が恥ずかしいことを言ってもかえって嬉しいだろうが

718 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:38:55.37 ID:X1jCukgc0.net
もしかして始まる?
どこの株を買えばいいの?
何を買い溜めすればいいの?

719 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:16.05 ID:HWE0KpXP0.net
>>712
日本人としてはロシア、難民、そして当然アメリカを応援だね

720 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:24.81 ID:/oucejbc0.net
ISISが事故に便乗して犯行声明をした可能性もあるね
あいつら精神的に追い詰められてるから

721 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:27.39 ID:vlRrcWZeO.net
>>718
トイレットペーパー

722 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:35.56 ID:OOdjDOen0.net
もう戦争始まってもおかしくないな

723 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:45.52 ID:3cTSnMFd0.net
プーチンさん、核使って良いよ

724 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:39:48.04 ID:OuPtbMr+0.net
>>635
そりゃ「飛行前検査での不具合報告やパイロットからの緊急事態通信は無かった」と言ってるだけで、機体のトラブルを否定してるわけじゃないよw

エジプト大統領も「異常を知らせる報告は無かったけど、詳しい事は調査が進むまでワカラン」と言ってる。

Egyptian Prime Minister Sherif Ismail also told the news conference that there did not appear to be any unusual activity behind the crash but the facts would not be clear until further investigations had been carried out.

http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0SP06V20151031

725 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:54.78 ID:zKJH9z/y0.net
>>685
そりゃアイツらにしたらコストゼロで目的達成だからな
全員死んだ様な案件証拠も無いし全部犯行声明出すだろ

726 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:39:58.82 ID:8qWx7hrx0.net
カショギ「また武器が売れるわ〜」
 

727 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:12.81 ID:x+bqpoyf0.net
これまずイスラム国のテロじゃないしね。
何ていうか一方的な見方だよね
イスラム寄りに観れば、
何で余所の国の軍隊は中東から撤退しないの?そしたら自爆テロも起きないのに。
ってことになる訳だが。

結局のところ利害が衝突している訳で。
イラン人でも親アメリカ寄りの人間はそれだけで罪になるんだよ。
テロ根絶の名のもとに好き勝手やらかしている欧米諸国に対する
抵抗運動でもある訳で。
これは誰かが止めましょうと言ったところでとまるものでもない。
テロを推し進めている一派に対しても熱狂的にそれを支持する人もいる訳で。
なんで彼らが支持を受けているのかという点から考えないと、
アメリカの丁稚でしかない日本人ののんきな見解なんて
向こうの人にしてみれば片腹痛すぎて盲腸になるぐらいな的外れなものなのではないかなと思うよ。

728 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:16.15 ID:ZYm9M4X70.net
>>716
最高高度1.8qで高度9000m超の航空機を撃ち落とす方法をおしえてください><

729 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:20.94 ID:Xa6y/wx80.net
>>718
落ちついて冷静に行動することが重要です

730 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:31.46 ID:/XzkVosQ0.net
>>712
準決勝はどういうトーナメントになるんだそれ

731 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:42.12 ID:ZnGakulm0.net
これは何なの?ISのハッタリなの?

732 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:46.64 ID:j/Jle5lHO.net
IS=アメリカ サウジアラビア カタール イスラエル

733 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:47.99 ID:8OFESBEN0.net
>>693
なんで核使うんだよw
ロシアにとってはシリア内で中東での橋頭堡を確保できれば問題ないはず
それ以上を望むと問題がややこしくなることは理解してるんじゃないかな

734 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:54.20 ID:X1jCukgc0.net
アメリカといっしょでロシアも武器弾薬の在庫が山積みだからな

735 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:54.74 ID:urrc34Ub0.net
ISISが核を持ったら、世界終了。

そして、瓦礫の上にISISは新国家を設立する。

736 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:40:57.15 ID:bxdg6gpw0.net
>>716
それ>>664は真っ三つ以上になるだろと言ってるんじゃないか?

737 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:12.34 ID:zKJH9z/y0.net
>>718

証券コード(2038) 原油ブル

738 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:18.01 ID:pxvxWI830.net
>>705
フレアならイスラエル航空が装備していますが
チャフはどうなんでしょうね?

739 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:20.87 ID:TqQrCMcX0.net
>>716
最大高度ぜんぜん足りなくね?

740 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:36.52 ID:QHkuNl6G0.net
ISISははったり
ムスリム同胞団が犯人とほぼ推定可能

741 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:37.79 ID:cupaW1VU0.net
>>70
大戦勃発 人類滅亡

742 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:38.21 ID:luw79ldU0.net
ツァーリボンバが見たい。

743 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:41:38.31 ID:OuPtbMr+0.net
>>667
ISにはアフガン航空相撲を修めた強者がいるのか…

744 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:39.60 ID:FAh9K4km0.net
Independent紙も撃墜の可能性は低いと
http://www.independent.co.uk/news/world/africa/egyptian-plane-crash-isis-claims-militants-downed-metrojet-flight-but-officials-find-no-evidence-of-a6716241.html

745 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:41.40 ID:KLbGof990.net
これからのテロスタンダードは民間機撃墜になるのか?
TPPでビジネス拡大の為に参加国間を飛ばにゃならんというのに・・・ コマタ

746 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:41:54.17 ID:0XZLnvh20.net
>>725
フライトレコーダー「そやな」
コクピットボイスレコーダー「そやそや」

747 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:42:36.95 ID:1eMcCrMa0.net
これ実際はやってなくて実力を誇示するために利用してるだけだろ
プーチンに喧嘩売ってどうなるかわからないけど

748 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:43:18.30 ID:jx+cFGTX0.net
マレーシア機の撃墜事件で一番怒ってたのはオランダだよ
たくさん人が死んだ上にその後の扱いがさらに酷かったからね

てなわけで実はオランダがやったとか

749 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:43:22.17 ID:X1jCukgc0.net
搭乗者に誰が重要人物が乗ってるたら
それによってはプーチンが撃ち落とした可能性もある

750 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:43:28.17 ID:zKJH9z/y0.net
ロシアにしたら中東でドンパチやってる間は原油価格が上がるから
攻撃したらその分助かる
ISISも施設の破壊さえ免れたら同じく原油で一儲け
プロレスじゃねって思うわ

751 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:43:29.53 ID:OdeCH3hK0.net
うわー
今知った
御愁傷さま

752 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:43:34.13 ID:sZdwRSOf0.net
>>716
高度8800メートルとかで落とされたらしいけど、地対空ってより他の手段だったんじゃないかねえ

753 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:43:37.59 ID:kr76IQhe0.net
飛行機だけは何度乗っても恐いわ
車のほうがよっぽど事故多いの分かってるんだけど
被害者も恐かったろうな

合掌

754 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:04.35 ID:TaNI09l70.net
北方領土かえせ

755 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:08.41 ID:Xa6y/wx80.net
>>752
高射砲だったんじゃないだろうか

756 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:22.75 ID:BCibV4Gy0.net
大義名分ほしさの捏造臭いな

757 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:38.88 ID:ZYm9M4X70.net
>>747
むしろ、露助がISの名を騙って犯行声明出していたとしても驚かない
もちろん、実際のDOは違うだろうが

起きた事象は有効に活用しないと、それが国際社会だと思っている

758 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:39.06 ID:jx+cFGTX0.net
オランダが撃ち落としたとかなったらそれこそ世界戦争はじまるな

759 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:52.33 ID:pxvxWI830.net
飛行機には誰が乗っていたのかを教えろ!

760 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:44:59.78 ID:YNtnCXE90.net
これも、仏像の祟り






まめな

761 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:45:08.53 ID:TqQrCMcX0.net
>>755
7000mに到着するまで10秒程度かかるらしいよそれ

762 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:45:14.11 ID:r2sghT+j0.net
便乗

763 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:45:30.43 ID:0Oc5PHmG0.net
ロシアか
あまり同情できんな
近頃は同情はされたくない、というのが最近の風潮のようだし
まあ同情する必要も無いかw

764 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:45:49.91 ID:8qWx7hrx0.net
ロシアを恨んでるとこって
いろんな奴がいるからなぁ
 
エジプトの地方空港なら
航空機のエンジンに何か仕掛けられそうな
希ガス

765 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:45:59.71 ID:6pJPwSQc0.net
>>757
ただロシア側がISの声明をねーよって否定してるんだよね

766 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:46:25.24 ID:FQ42KuGx0.net
これに怒ってプーチンがIS攻撃を強化
  ↓↓↓
ISがロシア国内でテロを起こす
  ↓↓↓
ロシア...資金が無くなり疲弊しながらも泥沼化。

767 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:46:28.14 ID:TYh67M4x0.net
マジで戦争が起こりそう
世界がピリピリしている

768 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:46:37.65 ID:OuPtbMr+0.net
>>685
ロイターの記事ではそう書いてるね。
高高度の飛行機を攻撃できるミサイルを周辺の過激派が持ってるとは思えないし、ISは過去にも無関係の事件に犯行声明を出してるんだってさ。

Militants in the area are not believed to have missiles capable of hitting a plane at 30,000 feet. Islamic State websites have in the past claimed responsibility for actions that have not been conclusively attributed to them.
http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0SP06V20151031

769 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:46:57.26 ID:FAh9K4km0.net
Wife of co-pilot whose plane crashed in Egypt says he complained about aircraft's #technical condition:
http://bigstory.ap.org/article/d208d1d107af4bf1925e5d40ceed2d6a/egypt-says-it-lost-contact-russian-aircraft
ただの整備不良
ではないかな。ここからロシア国民の政府への批判が高まり支持率が落ちることはあるかもしれない。
そこからプーチンが追いつめられることはあるかもしれない。

770 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:13.23 ID:zKJH9z/y0.net
この位の茶番劇富野のアニメでもよくやってる手法じゃんか
これで日本人が二人でも居た日にゃ共産党が喚き散らすわ

771 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:25.24 ID:GMoMJwZh0.net
むしろロシアからエジプトへ224人も観光客が居た事の方が驚き

772 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:42.22 ID:01oLERg/O.net
これは酷い 早く世界同盟国らが協力して椅子椅子を滅ぼすべき

773 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:43.29 ID:DG0aoTg90.net
皆殺しフラグ

774 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:44.64 ID:kb3QXqVL0.net
星野仙一「ワシが育てた」

ISIS「ワシが落とした」

775 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:48.38 ID:X1jCukgc0.net
シナが対アメリカへの報復作戦として
ISに武器や核を渡したら世界情勢はどうなる?

776 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:47:49.61 ID:pxvxWI830.net
ゴールドとブラックゴールドを買えばいいのですね?

777 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:48:10.10 ID:m9SWnaMQ0.net
イラク戦争の時は
鉄砲でヘリコプターを撃ち落としたおっさんがいたな

778 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:48:26.73 ID:RVsVuj4X0.net
ロシアもかつで、大韓航空機撃墜事件を起こしてるからISを責められないな。
大韓航空機撃墜事件の犠牲者数は269人。
自分の国がやったことの報いだよ。

779 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:48:39.57 ID:574BqnPu0.net
対B-29用の高々度迎撃用高射砲

口  径  149.1ミリ
砲 身 長  9,000mm(60口径)
高低射界  0〜+85度
方向射界  360度
放列砲車重量  約50,000kg
弾  量  50.000kg 
初  速  約930m/s
最大射程  約26,000m
最大射高  約19,000m
http://www.jyai.net/military/wepon/gun/index02.htm

780 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:48:47.22 ID:JRZFu0eP0.net
>>616
そうだよ
EUていうでかい組織としてまとまりつつあるし、
表面は仲良くても、裏では戦争の相手として計算する
あとロシアは、革命当時から何度か資本主義勢に侵攻された経緯から
過敏症という面もある

781 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:48:56.50 ID:WB5OoCN+0.net
嘘くせえ
飛行機はワシが落としたのパターンだろこれ

782 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:05.48 ID:Nwh9MqZT0.net
ISは勝算があって活動してるのかね。
破滅願望でもあるんじゃないのかと。

783 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:11.23 ID:sC/tTXq20.net
>>775
すでにアメリカが武器弾薬提供してるんだから大差ないだろ

784 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:49:14.92 ID:OuPtbMr+0.net
>>704
それは、妖怪『日曜働かせ』の仕業だなw

785 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:16.80 ID:vlRrcWZeO.net
>>775
中共「アイヤー」
いや、あいつらムスリム全般と仲悪いから

786 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:26.16 ID:L8QcuMKb0.net
>>768
スティンガーなら有効射程4000mだから、離陸直後、着陸前なら余裕じゃないか

787 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:38.24 ID:w5Moo3P60.net
>>761
ミサイルなら30秒くらいかからないか?

788 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:41.70 ID:zKJH9z/y0.net
>>782
自分所の油田が儲かる可能性もあるじゃん

789 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:49:56.03 ID:9AEvxUMm0.net
ほとんどの航空会社が同空域を迂回、取りやめにしてる。




ロシア人の整備不良だろうね。
A300だし、
たぶん ロシア整備士が英語読めないとかが原因じゃないの?

790 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:50:38.36 ID:PjnBZJ0oO.net
これヤバイだろ、第三次戦争になるだろ

791 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:50:51.34 ID:44i3kmc30.net
NHKではパイロットから技術的トラブルがあって緊急着陸の要請があったといってる
ISの声明とかいうのは一体何なのか?
ISって3みたいなイカレた妄想を世界に発信する精神病なのか?

792 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:51:18.61 ID:QHkuNl6G0.net
ISISの目的は大シリア復興
底辺にナショナリズムを煽るやりかたとにてる

日本ではネトウヨを煽るやりかたとにてる

793 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:51:44.39 ID:tZvCWcS80.net
ID:9AEvxUMm0

はぁ?

794 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:05.27 ID:X1jCukgc0.net
A300か
やっぱドイツ製はだめだな

795 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:16.80 ID:Nwh9MqZT0.net
>>788
油田施設なんて破壊されるか接収されるのがオチなんじゃないの。
ゲリラと違って移動や潜伏が出来ないんだから。

796 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:30.27 ID:3w1KVr/c0.net
世界大戦にしたいisisの
思うつぼ

797 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:34.58 ID:Tlk+MLxx0.net
ロシアに大義名分与えるとか基地外やなw
あいつら戦術核とかブチ込みかねんぞ。

798 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:35.32 ID:RVsVuj4X0.net
ここ最近、大型旅客機が墜落しまくってるな。飛行機は怖いわ。

799 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:42.16 ID:dbcSGKCP0.net
>>775
核はともかく銃とかはもう使ってる。オバマはどちらにせよ特殊部隊しか入れないからな。混乱は続く。アメリカの兵士は大して死なない

核渡したら中国にもブーメランは避けられんなウイグルのことで中国が逆に終わるw

800 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:52:54.05 ID:0UZ1d7QH0.net
>>791
そんなに急いで着陸する必要があるのに
どんどん上昇して直進したのはどうして
ですかな

801 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:53:13.34 ID:kHXdZ5YI0.net
誰が描いた絵なの?
イスラム国じゃないだろ

802 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:53:13.78 ID:zKJH9z/y0.net
>>795
露助は攻撃したフリして使える程度にしとくんだよ

803 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:53:47.37 ID:kyyG9QDC0.net
まさかのエア狙撃?!
指でバンっつって

804 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:53:47.63 ID:qW9JJgZ80.net
>>663
アメリカのように多民族入り乱れてると自国内の事件事故じゃなけりゃ後は各自で調べてってスタンスだが
国内がある程度統一されてる国は
まず事件事故の場所規模自国民の安否について報道する国多いぞ

欧州は古くから国同士の人の行き来が盛んでほんの数代前は別国籍って家も多いから
自国内に多い系列の民族についても報じるが

805 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:00.20 ID:Jh46vtN10.net
>>786
離陸後20分以上経過してるからとっくに射程外じゃなかろうか
仮に離陸後に攻撃されてたとしても、それなら管制へ一報を入れるはず

806 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:00.55 ID:FAh9K4km0.net
>>793
Wife of co-pilot whose plane crashed in Egypt says he complained about aircraft's technical condition:
http://bigstory.ap.org/article/d208d1d107af4bf1925e5d40ceed2d6a/egypt-says-it-lost-contact-russian-aircraft
整備不良だろうという話は出てるよ

807 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:17.89 ID:mAfWqvz30.net
>>775
ISが主張する自ら支配すべき領域の中には中国の新疆ウイグル自治区も入ってるし
反政府勢力のウイグル人がISに参加したりで
少なくとも表向きはISは中国とも敵対している

808 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:26.77 ID:8VYfx87z0.net
エジプトの空港で爆弾持ち込んだんだろ
でも爆弾で落としたって言うより、ミサイルで落としたって言う方が強そうだもんな

809 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:32.39 ID:44i3kmc30.net
>>771
旅行会社のチャーター機らしいね
シャルムエルシェイクっていうのは有名な観光地tらしい。
寒い国のロシアの人には魅力だろ。

810 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:45.39 ID:RVsVuj4X0.net
ISが飛行機落とすような兵器持ってるのか?
戦闘機じゃないと落とせないだろ。

811 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:54:59.91 ID:574BqnPu0.net
五式十五糎高射砲(ごしきじゅうごせんちこうしゃほう)とは、太平洋戦争(大東亜戦争)中に大日本帝国陸軍が使用した 高射砲である。ドイツ・テレフンケン社の対空射撃用測距装置ウルツブルグ・レーダーと連動して高高度で本土に侵入するB-29爆撃機撃墜を目的とした。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%BC%8F%E5%8D%81%E4%BA%94%E7%B3%8E%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2

812 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:55:09.39 ID:TqQrCMcX0.net
もう旅客機は高度3万メートル飛ぶしかないな

813 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:55:12.78 ID:9AEvxUMm0.net
北海で潜水艦がひっくり返った時も 本気でアメリカ原潜に攻撃されてた とか言ってたからな。
IS発表も某大統領家来の自作自演だろ

814 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:55:19.62 ID:QHkuNl6G0.net
>>798
カムチャッカ半島では昨日mig 31が墜落してる
むしろロシアの飛行機はよく落ちる

815 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:55:41.21 ID:pZ/0MX4p0.net
>>772
こういう考えもある意味怖いな
ISIS倒したとして、
つまり世界同盟間で同調しない奴は異端として
粛正されるわけだ

816 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:56:00.54 ID:rsoBO1+10.net
>ISが声明

ISってそんなに強いのかよ。
ロシアも本気ださないとやばいな

817 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:56:30.42 ID:T/RLvdWU0.net
>>690
孔子の弟子の誰かが塩漬けにされたというエピソードの改変だよ
その話聞いた孔子が好物だった肉の塩漬け全部捨てたというとこまでまんまだしw

818 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:56:32.11 ID:zKJH9z/y0.net
>>810
ハイジャックすりゃ出来るだろうが

819 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:56:50.52 ID:FAh9K4km0.net
>>772
>これは酷い 早く世界同盟国らが協力して椅子椅子を滅ぼすべき
>これは酷い 早く世界同盟国らが協力して日本を滅ぼすべき←70年前

820 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:56:52.95 ID:B2VdNq/90.net
ISに撃ち落とされた可能性は無いだろう。そもそもISに、そんなことが出来るならとっくにやっている。
でも、テロによる内部爆破の可能性はあるな。
エジプトの発表も面子があるからISの犯行を否定せざるをえないだけだろう。まだ調査終了前だし今の状況ではというスタンス。

予想すると、事故7:テロ3 くらいの割合かな。
どちらにしろ、こんな不幸な事故(事件)で犯行声明を出すような輩は絶滅していい。不愉快極まりない。

821 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:57:02.09 ID:xsrYF+le0.net
なんだプーチンだらしないなあ
ロシア機が撃ち落とされたんだぞ
ロシアが攻撃を受けたのだ
反撃しないと

 アベ総理になっちゃうぞw

822 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:57:09.51 ID:atKruJOX0.net
ISが撃墜したっていうのはまぁ便乗だろうな
ただISに撃墜能力はなくても離陸前に爆発物しかけることは可能だろうし
シャルム・エル・シェイク空港の整備職員なんかも現地人でしょ?
紛れ込んでてもおかしくはないなぁ

823 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:57:12.13 ID:gsMhui/t0.net
感覚的なものだけど飛行機の墜落事故の絶対数は増えているような気がするんだけど
運行便の絶対数も増えているから確率で言ったら過去と別に変わってないのかな?

824 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:57:37.67 ID:OuPtbMr+0.net
>>786
今回の事故が起きたのは、離着陸前後のタイミングじゃないから。

825 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:58:02.56 ID:D8hyIsn30.net
>>810
ISがやったとしたら機内に爆弾持ち込んだんだろうね

826 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:58:05.57 ID:mAfWqvz30.net
>>816 >>821
2chで日本語で煽ってもねえw

827 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:58:08.77 ID:BHHAAdbW0.net
>>818
ハイジャック自爆テロなら分かるんだよな
爆撃とかは無理だろう
声明は実際やったかどうかじゃなく示威行為だと思うけど

828 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:58:18.58 ID:5eYfWxJ10.net
えーっ?ただの航空機事故だろ
お悔み申しあげるけど

おまえら騒ぎ過ぎ
徹夜組は早く寝ろ
暖かくして寝るんだぞ

829 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:58:32.47 ID:44i3kmc30.net
>>800
技術的トラブルだからだろ?w

830 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:58:52.10 ID:kyyG9QDC0.net
>>813
あれはあれで、公衆の面前で憤る遺族のオバハンの首に「鎮静剤」を注射するという素敵映像残して面白かったわ。すぐにオバハン口きけなくなってたな。

831 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:01.58 ID:RhT0cDNrO.net
しばらくはあっち方面の上空を通過する海外旅行は危険すぎるな

具体的なには
イギリスフランスドイツイタリアギリシャあたりを計画している人は相当な覚悟が必要

832 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:05.52 ID:T1p2UgOS0.net
>>695
ワロタwwよく出てきたなそれが

833 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:06.60 ID:L8QcuMKb0.net
>>805
8000m近くか。無理だな
これは事故だ

834 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:10.17 ID:0UZ1d7QH0.net
>>816
正規軍がよってたかって爆撃してるのに
消滅しないですからな

ふだんは住民に紛れ込んでいるようですし
そうした戦いでは、アメリカはベトナムで
ソ連はアフガニスタンで、負けていますしな

835 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:12.74 ID:sC/tTXq20.net
>>821
反撃も糞も、他のテロ勢力もろとも爆撃してるが

836 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:13.06 ID:5EOn4xfG0.net
よろしい、核の使用を許可する

837 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 07:59:19.02 ID:OuPtbMr+0.net
>>789
> たぶん ロシア整備士が英語読めないとかが原因じゃないの?

映画『ファイヤーフォックス』の逆パターンだなw

838 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:20.25 ID:YDzI2KSB0.net
>>36
オマイラ、あほだろ
旅客機と同じ高度とんでりゃ、ライフルでも落とせるわ
つまりだ、ISにはゴルゴがいるんだよ

839 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:20.36 ID:01Td73mG0.net
実は911もISの犯行と言い始めるな

840 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:33.09 ID:38BpH7310.net
SEALDsは何やってんだ。早く話し合いに行ってこいよ。

841 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:44.24 ID:4Jwoddwy0.net
・機体は前々から不調抱えててクルーが何度も言ってた
・故障発生でEl Arishへ行こうとするも行けずに胴体着陸試みた
・失敗して炎上

今解ってるのはこんなとこかな?

842 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:46.49 ID:HWE0KpXP0.net
>>804
その前に
アメリカが海外の事件事故で自国民の安否を報道しないというのは本当なのか?
ちょと信じられないんだがw

843 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:48.92 ID:B3DLQFUM0.net
北方領土さっさと日本に返せばこんなことにはならん
はよう北方領土返さんかい!

844 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 07:59:55.62 ID:ga0krs3T0.net
ロシアがわざとCIAの基地爆撃したから
仕返ししたな(笑)

845 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:00:38.99 ID:a1ZUL56Y0.net
>>3
それは、弟子を殺された孔子のエピソードだろ。
だからといって朝鮮人は嘘つき呼ばわりされるんだよ。

846 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:01:02.59 ID:9AEvxUMm0.net
ロシア軍は飛行機をやみくもに撃ち落とすが
ISはちゃんとロシア機と分かって落とすってわけ???

恥を知れ!プチン!!!

847 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:01:30.35 ID:/0Jfqjv/0.net
これで生存者が居たらそれも怖いわw

848 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:01:55.68 ID:4Jwoddwy0.net
>>841
+blackboxは既に回収済み

849 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:02:10.92 ID:17jaA27e0.net
>>308
アルプスだな

850 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:02:20.02 ID:hvcT45150.net
今日国際便に乗るんだけど、日本の飛行機は狙われてたりしないの?

851 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:02:22.20 ID:XnU/w61S0.net
どうせISの嘘乙だろ

852 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:02:41.32 ID:geDxRJnH0.net
ロシアの自演だよ
国民同情させて核発射まである

853 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:02:49.30 ID:YV/tGCXf0.net
もう、ロシアが地上軍を派遣して討伐して下さい。

854 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:03:13.57 ID:mJGaSDxF0.net
シリアで使われたサリン化学兵器もあるから
地対空ミサイルがテロ組織に流れてもおかしくないな
どちらもロシア製だろ

855 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:03:54.41 ID:QtTSKfyy0.net
全員、南朝鮮人でありますよ〜〜〜〜〜に。

856 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:03:56.60 ID:Qvd67fpb0.net
>>850 神の御加護を

857 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:04:05.60 ID:5EOn4xfG0.net
>>850
狙われてるにきまってんだろ
過去の声明聞いてねえのかよ

858 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:04:17.72 ID:mAfWqvz30.net
>>850
俺はテロはしない、たぶんしないと思う
しないんじゃないかな、ま、ちょっと覚悟はしておけ

by IS

859 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:04:27.99 ID:Q6fdqGwh0.net
ウクライナで飛行機落とした次は、自分たちがエジプトで飛行機を落とされるとはな
ざまぁwwwww

860 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:04:44.25 ID:4Jwoddwy0.net
>>850
そもそも整備不良
ISは便乗失敗

861 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:04:58.50 ID:BHHAAdbW0.net
>>800
機体が操縦の言う事聞かなかったんじゃないの
メーデー!見てりゃ昇降舵や高度計の故障で
本来ありえない操縦や機体の動きをしてることはよくある

高度を上げたのは操縦の不自由を補うための時間稼ぎかもしれないし

862 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:05:01.59 ID:YDzI2KSB0.net
>>289
お金ならシナに掃いて捨てるほどある

863 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:05:10.40 ID:WB5t1lED0.net
そんなことより
そろそろ瀋陽軍区の動きに着目して報道しようや

864 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:05:25.58 ID:PnHy9xtaO.net
>>3
そういう捏造デマ飛ばすから嫌われると自覚しろ

865 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:05:28.36 ID:f5134HDL0.net
これからが本当のおそロシアだ

866 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:06:01.65 ID:FAh9K4km0.net
>>859
調査委の結論さえロシアとは言ってないよ
ウクライナ軍から親露派に寝返り組が何人も出てた
ウクライナ軍の武器はロシア製
プーチンが乗った飛行機と間違えて撃った説

867 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:07:10.19 ID:UnrVAO/X0.net
>おそロシア
>プーチンがぷちーん

他になにかある?

868 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:07:27.72 ID:k5qEYSgZ0.net
国際線の旅客機は今後F15並みの装備が必要です。旅客機同士が空中戦なんて場合も。
こりゃ機内食が弾むわ

869 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:07:51.80 ID:4Jwoddwy0.net
>>866
ロシアとは言って無いがオランダが公表した資料はロシア以外無理な内容

870 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:08:03.28 ID:o+cBSUMr0.net
>>804
それは単一民族なら自国民の心配しかしない恥を知らない国になるという意味でしかないだろ

871 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:08:24.17 ID:FKjeNorV0.net
動画はよ

872 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:08:32.03 ID:9AEvxUMm0.net
IS発表とはしげ発表は同じ

873 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:08:44.76 ID:/3RFk5380.net
ロシアの空爆で、しにそうなんだろうなIS

874 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:08:58.23 ID:EiSKPDET0.net
>>841
>・機体は前々から不調抱えててクルーが何度も言ってた
>・故障発生でEl Arishへ行こうとするも行けずに胴体着陸試みた

未確定。事故発生最初期にそういう報道があったというだけ。

875 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:09:31.36 ID:rDIfeRPN0.net
>>843
ほんこれ!返還されたら真っ先に移住するぜ

876 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:09:31.36 ID:/pajloXc0.net
>>861
良く有るのがパイロットのとんでもない操縦ミスだな

877 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:09:35.72 ID:UO+cDwse0.net
しかし凄いな
飛んでる旅客機すら撃ち落とす能力があるのか

878 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:09:44.56 ID:cUp2GuMr0.net
イスラエル国境に近いとこだな
ってことは…

879 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:09:54.20 ID:2bf9TuQk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cqR9C9Etv4Y

880 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:09:55.67 ID:mihuCkgP0.net
>>774
(´・ω・`)ワロタ

881 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:10:09.00 ID:rIEluOJK0.net
椅子ラムくにだっちゃ

882 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:10:33.14 ID:UnxGhi6A0.net
高度1万M位を飛んでいたんじゃなかった?
携帯型のミサイルでは落とせないだろ

883 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:10:33.56 ID:4Jwoddwy0.net
>>874
弾頭がレア物、Buk-M1の後からupdateしたものだったからね

884 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:10:58.81 ID:FAh9K4km0.net
>>869
ミサイルをウクライナ軍(寝返り組)が持ってなかったということが証拠付けられた?

885 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:11:12.94 ID:b62ENEJZ0.net
>>833
ヨルダンのF16も高度8千以上を飛ぶ規定があって
イスラム国の武器じゃ絶対に落とせない(現にあれ以外落ちてない)のに
8千以下を飛んであのザマだったみたいだね 向こうのパイロットは有力部族のコネで取るから

イスラムが地対空ミサイルで撃墜したっていうのはちょっと考えにくい
機内テロか事故のどっちかと思う

886 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:11:58.70 ID:F57SBEt10.net
戦闘機に比べたら回避運動出来ない
ただのでかい的
熱追尾あるミサイルなら適当に発射しても命中しそう

日本ならミサイルなんてなくても
竹槍で戦闘機落とせるけどな

887 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:12:20.48 ID:3rZbd32rO.net
旅客機は高度が高いんじゃないのか?
国の軍ならともかくゲリラ軍みたいなイスラム国がそんな高度が高いのを撃ち落とせるもんもってるかねー

888 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:12:37.49 ID:Xa6y/wx80.net
>>823
航空ファンとか読んでるとそんな増えてる気はしない
昔っからいろんなとこで結構落ちてた

889 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:12:51.30 ID:450lxqC40.net
>>806
それ、十分整備されてるとは言えない、とフライト前に言ってたっていう副操縦士嫁のコメントであってまだ事実とは限らないよね
操縦ミスか整備不良かで嫁の立場変わるから

890 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:13:04.24 ID:ZLoZEWlL0.net
なぜ、シナイ半島に墜落したの?
ユダヤへの見せしめ?

891 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:13:53.17 ID:iiiHaOby0.net
動画を公開してるから事故では無い
椅子イスがやらかしたってのは確定してる

892 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:13:56.00 ID:9AEvxUMm0.net
ロシア機の運転手が馬鹿安倍と同じ病気ってこともあり得るし。

893 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:14:02.87 ID:1nMaUlIJ0.net
エジプトに豪遊しにいくような富裕層は、何処の国籍だろうが
大量あぼ〜んでざまぁって感想しかねえわw

894 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:14:48.10 ID:yM1hqrEx0.net
>>893
ただの妬み嫉みですな

895 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:14:58.85 ID:4Jwoddwy0.net
>>874
ミスった(´・ω・`)

>>884
アップデート物じゃ無かったら良かったのにね

896 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:15:06.90 ID:kXZTExHp0.net
民間機狙うなバカ!狙うなら政府専用機を狙え。

897 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:15:22.69 ID:TqQrCMcX0.net
エジプトといえば吉村教授

898 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:16:09.27 ID:EiSKPDET0.net
>>893
>エジプトに豪遊しにいくような富裕層は、何処の国籍だろうが

あそこらへんに遊びに行くロシア人は中間層レベル。

899 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:17:06.69 ID:sC/tTXq20.net
1.整備不良
2.テロ(機内)
3.テロ(撃墜)
4.アメリカ
5.ロシア

こんなとこか

900 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:17:29.72 ID:LXVPumHV0.net
>>191
事故に巻き込まれた日本人がいないかどうかは
中東在住の日本人の身内向けに、必要な情報だろ
これを伝えずして何を伝えるんだっつうの

これを叩く奴らっておかしいんじゃねえかと思うわ

901 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:17:47.13 ID:OuPtbMr+0.net
>>866
>プーチンが乗った飛行機と間違えて撃った説

それって「戦闘機が旅客機を撃墜した」って話が前提の説じゃんw

902 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:17:55.51 ID:UP7U3fBl0.net
ロシアがISの声明でっち上げてたらヤバイね

903 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:18:27.42 ID:pIc9C/+a0.net
ファイアビー

904 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:18:29.13 ID:o+cBSUMr0.net
>>842
当初からアメリカ人の犠牲者がいることが明確なら報道もするだろうが
まだ事故の全容はおろかどれだけの犠牲者がいるかも判らないような時点で「アメリカ人の犠牲者はいません」とかは言わないな
他国の人間なら気にしませんと言ってるのと同じだからな

905 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:18:56.35 ID:ViobI64F0.net
どうせこれ以上ロシアとの仲はよくならんからな
核打ち込めと言っている人間がいるが、都市だとISIS以外の市民も巻き込むし、
砂漠の合間に分散している連中に撃ってもたいして意味がない
むしろ欧米が嬉々として制裁を強化する分損だ

906 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:19:28.60 ID:kPkvSuFH0.net
イスラム国が上空を飛んでいる旅客機を打ち落とすとか無理じゃね?

907 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:19:51.60 ID:DjvMzswI0.net
fg
sssp://o.8ch.net/ieq.png

908 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:20:08.92 ID:FAh9K4km0.net
>>901
戦闘機?ミサイルだったよね?

909 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:20:49.30 ID:07TTENAV0.net
怖くてヨーロッパ、中近東に旅行行けないよね(´;ω;`)

910 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:21:01.52 ID:KiO63Qe10.net
>>893
最近はエジプトって豪遊スポットなのか?
歴史好き古代好きがちょっと金貯めたら行ける程度の観光地って印象しかないけど

911 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:21:40.26 ID:ImZu/0tQ0.net
>>11
知性ゼロ?

912 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:22:24.25 ID:zBXC+GjS0.net
便乗だろ
不幸な事故をテロって言ってるだけ
地震を神罰とか言ってる連中と同じ

でもプーチンも便乗してくるだろうね

913 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:22:27.81 ID:F57SBEt10.net
対戦闘機用のミサイルの標的を旅客機にかえたら
射程も精度も倍以上にはなるだろ

でかくておそい逃げない的に当てるだけ

914 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:23:44.24 ID:pIc9C/+a0.net
君子危うきに近寄らずだな

915 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:23:45.16 ID:PNk/a8uF0.net
isってロシアが支援してるって思ってたよ

916 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:24:05.73 ID:laKrv0ry0.net
>>900
元々大分昔だが、一種の意識高い系文化人みたいなやつが言いだしてから、そういうイチャモンつけるやつが出てきたんだな。

917 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:24:14.13 ID:0UZ1d7QH0.net
>>910
あんな小さい飛行機に200人以上つめこんでチャーター便
これが「豪遊」ですかな

ロシアの人は、砂漠にラクダって言われると飛びついて
来るようですな

918 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:24:23.72 ID:K/i9uIda0.net
>>144
はい。

919 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:24:30.88 ID:BpBujvrs0.net
まあ、プーチンもIS舐めてたなw
これで目が覚めたんじゃない?

920 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:24:56.87 ID:a5pS8YPD0.net
徹底的にロシアにやられそうだな
もちろんISも徹底的にテロするんだろうけど

921 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:25:17.37 ID:OuPtbMr+0.net
>>908
当時ロシア側がそういう主張をしてたのよw

ウクライナ上空でマレー機が戦闘機に撃墜の映像がロシアで公開
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2014_11_15/280075859/

922 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:25:42.87 ID:YDzI2KSB0.net
>>904
南朝鮮人がお祝いの横断幕を作っている頃だな

923 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:26:01.63 ID:FQ+YD/cq0.net
IS という名前のUSだろ
MH17の報復か

924 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:26:56.28 ID:xBIr+j2g0.net
>>47
こういう馬鹿ってまだいるんだなTVでもなんでも政府批判したい
アホなコメンテイターが言ったりするけど

925 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:27:17.79 ID:WB5t1lED0.net
あんまり日本人に関係ない話をされてもな

926 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:27:18.77 ID:FQ+YD/cq0.net
>>917
サンクトペテルブルグはそろそろ太陽が出ない季節になってきて
太陽が恋しくなるころ

927 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:27:20.60 ID:+D4+JFWr0.net
>>915
馬鹿だからしょうがないよ

928 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:27:41.51 ID:FAh9K4km0.net
>>921
それは知らなかった。
たんに地対空ミサイルで撃ったという話で。
あとこのインド航空のパイロットの証言が引っかかる
http://www.dnaindia.com/world/report-pilots-of-air-india-plane-heard-ukraine-atc-asking-malaysia-airlines-flight-mh17-to-change-direction-2004730
すでに紛争地域だったのに、管制塔が事故機にいつもと違うルートなのに飛ぶ許可を与えた

929 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:27:47.67 ID:yTJfZRNt0.net
>>3
いや、鍬を手に取り戦うべきではないか?

930 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:28:06.14 ID:sVWVwqES0.net
地対空ミサイル?手荷物爆弾?ハイジャック?

931 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:28:51.51 ID:A/l/56Qa0.net
飛行機って、ハッキングで故障させたりできるの?

932 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:28:52.50 ID:rSqHIkD90.net
ロシアが地上軍投入する口実作り?

933 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:30:13.12 ID:sC/tTXq20.net
すでにロシアはイスラム国をさんざん爆撃してるんだから、
この声明によってロシアが得することはないわな。報復されたとなればむしろ損。
まあはったり声明なんだろうけど。

934 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:30:15.64 ID:WFoPhXYO0.net
墜落した飛行機が見つかったニュースを聞いてから、犯行声明を出すってダセーなwww
先に撃墜したって言わないと、便乗してるだけって分かってしまうだろwwwwwwww

935 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:31:15.14 ID:450lxqC40.net
乗客1人に対して安否確認の電話が親戚やら企業やら複数名からかかってきて対応しきれないよりは
日本人は搭乗してません報道した方がいいわな

936 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:31:15.34 ID:92CAvMLL0.net
>>934
つーか志井ルズとか民団じゃあるまいし予告状詐欺は流行らんし
予告したら警戒されちゃうだろw

937 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:31:21.95 ID:S5j6wnu40.net
>>790
成ると世界は思ってる、口が裂けても言わないだろうが行動がそれを示している
各国の戦略的石油備蓄量が増えている傾向
特に中国は経済と逆行する形で大幅に増やしている

938 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 08:31:40.21 ID:OuPtbMr+0.net
>>932
いまさらロシアがそんな口実を必要とするとは思えないけどなぁ。

939 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:32:20.23 ID:gMgbX5n80.net
とりあえず墜落現場の映像がようつべにうpされてたから張っとく
https://youtu.be/GbHuMRfXxJU

940 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:32:22.23 ID:aWSCVmEf0.net
実は東日本大震災も、ISの、犯行だ!って
わりとまじめにいいそう

941 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:33:28.96 ID:4QW4Kgb30.net
プーチンに楯突いたと思わせれば支援したくなる欧米人はいるだろうなぁ

942 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:34:03.34 ID:49B2E96i0.net
一応ISって戦闘機手に入れてなかったっけ?
もとイラク軍人なら操縦できると思う

943 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:34:03.83 ID:dRoWjeat0.net
>>935
それだけの話なのに何故か外国人蔑視とか言い出すキチガイがいるんだよねー

944 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:34:21.35 ID:450lxqC40.net
イスも報復されるのが火を見るよりも明らかなのになぜウソついてまで俺らがやったというのだろうか

945 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:34:35.75 ID:A/l/56Qa0.net
この件と南沙諸島の件が繋がってると思うのは無理があるのかな。

946 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:35:05.66 ID:atKruJOX0.net
>>917
砂漠にラクダじゃなくて
シャルム・エル・シェイクはダイビングがメインだよ
オプショナルツアーとかで砂漠行ったりもあるけど

947 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:35:22.72 ID:j6lFsdE+0.net
>>917
事故だとしても観光産業でもっているエジプト経済にとっては打撃だろうな
もうちょっと気合入れて整備しないと

948 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:35:41.71 ID:LnADepSJ0.net
>>16
クロエが謎の圧力により個室に軟禁

949 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:35:42.48 ID:+C67QV2A0.net
こロシアい

950 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:35:59.48 ID:sC/tTXq20.net
>>945
世界の関心はこっちのほうに向いたのは確かだな

951 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:36:03.17 ID:8MSAJGKY0.net
>>3
子路かよ

952 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:36:15.16 ID:DFDOiMUe0.net
テロですな。プーも泥沼に沈むのか。南無

953 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:36:27.48 ID:fwxoUMvn0.net
IS犯行声明
→ロシア徹底的にやる。
→日本の基地外 安倍が悪い

954 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:36:33.37 ID:RRo6JPr00.net
ウソっぽいな
自爆テロでもあれば別だが

955 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:36:42.70 ID:bBUHC71Q0.net
これでロシアが本気になると嬉しいな。

956 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:37:17.29 ID:ga0krs3T0.net
>>948
クソオォォォォ!!!!

957 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:37:19.23 ID:bJvVU3Uj0.net
>>3
朝鮮人の主張は嘘出鱈目ばっかりだなw

958 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:37:24.62 ID:L8QcuMKb0.net
まあでもこれはISのせいにした方が大義名分ができてロシアとしてはやりやすくなるな

959 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:37:55.24 ID:92CAvMLL0.net
>>950
つまりアメリカのチャンスタイムって事だなw

今なら南シナの空港が謎の大爆発をしてもチャイナボカンの
一環とスルーされると言うことで良いんだろうか?

960 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:38:58.15 ID:XszO/XOY0.net
>>943
韓国籍のウリ達はどうなるニダ

961 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:39:14.64 ID:sC/tTXq20.net
>>959
イスラム国が犯行声明出すだろうけどな

962 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:40:21.65 ID:A/l/56Qa0.net
>>950
レスありがとう。

とんでも理論なんだけど、私がアメリカなら中国とドンパチ構えようって時にロシアにだけは出てきて欲しくないなって。
もし仮に西側諸国のどこかがISと繋がってて、ハッキングか細工か何かで飛行機を落とせるのだとしたら…

ISが犯行声明出してる以上、プーチンも全力で叩き潰すしかない。
そこを狙ったのかと思えるようなドンピシャの偶然だから、ちょっと陰謀論じみたところに飛んでしまいました(笑)

963 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:40:45.85 ID:HWE0KpXP0.net
>>904
自国民を優先するのは先進国としては当然だと思うけど
他国の人間なら気にしませんなんて言ってもいないことを妄想で言われても困る

964 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:41:15.14 ID:82WenpeF0.net
ロシアの使用してる兵器はその実アメリカがベトナムで使用した水準と変わらない
シリアは瓦礫と砂漠に戻るだろうけどロシアが勝てるかは不明だな
動画の時代ってすごい

965 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:43:29.72 ID:ga0krs3T0.net
80年代だっけ?北朝鮮の工作員が日本人に成りすまして飛行機爆破したのは アレだってほぼ作戦成功してまた日本が悪者にでっちあげられそうだったんだからホント恐ろしいよな‥下手すりゃ戦争になってた 

966 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:43:47.86 ID:sC/tTXq20.net
>>962
みんな勘違いしてるけど、すでにロシアは全力で爆撃してんのよ。
アメリカが支援してるテロリストも一緒に爆撃してるからアメリカが文句言ってるけどな。

967 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:45:01.33 ID:wRM1eXgk0.net
一方渋谷ではハロウィンの意味も知らない若者が乱痴気騒ぎ

968 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:45:20.79 ID:DFDOiMUe0.net
テロリストがロシアにだけは手を出さないのは
やられたらオロシアは本気で敵を根絶やしに掛かってくるからだろう。
おそろしあ
キチガイには誰も手を出さない。キチガイのISでも
そのくらいは理解していると思う。

969 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:45:25.28 ID:+VIM3GCM0.net
>>924
自分のことだけしか心配しないのを恥とも思わないお前のようなのから見ると当たり前のことなんだろうなw

970 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:45:27.61 ID:yTJfZRNt0.net
>>966
核ミサイルまだやん

971 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:45:52.51 ID:w0GObt2x0.net
911がブッシュなら
今回はプーチンのターン?

972 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:46:58.13 ID:92CAvMLL0.net
>>961
丁度良いじゃないかw

犯人はイスラム国!丁度良いから中国は撤退しろwwwと声を大に主張出来るw

973 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:47:03.24 ID:0S790xm10.net
>>971
そうだとしても
世界中誰も驚かない

974 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:47:18.91 ID:RzbJExlK0.net
ISISは旅客機は撃ち落とせるのに、爆撃機には蹂躙されてるのか?

975 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:47:25.29 ID:ZHRj2+4F0.net
ISは死ぬの、バカなの?
テロにはテロ以上の恐怖で報復するのがロシアなのに

976 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:48:05.03 ID:A/l/56Qa0.net
>>966
ありがとう。

自国の民衆がたくさん殺されたって時に、中国の戦争をお手伝いするのはさすがに厳しいだろうなぁって。
そっか…今でも全力だったんだ。
ISが、ロシアをもってしても一筋縄でいかないのは驚いた。

977 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:48:42.88 ID:c1UkrSta0.net
プーさんに冗談通じないでしょ
どっちの勢力側とか関係なく反撃しにくるわ

978 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:49:36.05 ID:+VIM3GCM0.net
>>963
他国の人間を気にしないからまだ犠牲者の全容もわからないうちに日本人は居ません日本人は居ませんの連呼になるんだろ
そんな態度で居て他国の人間も気にしていますと言う嘘が通じると思う方が妄想

979 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:49:54.41 ID:OAzjsucz0.net
>>3
何で朝鮮人はこういう独特な日本語を書くのだろう?
文体ですぐに分かるんだが、
たぶん朝鮮語の表現を直訳してるんだろうね。(´・ω・`)

980 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:50:43.59 ID:QcbAvnEu0.net
「イスラムの地上にも空にも、ロシア人の安住の場所はない」
   ↑
 どことなく詩的

 空に安住するとは新しい!

まあ、これ、機内に爆弾しかけたんだろうね。
 

981 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:51:59.33 ID:e1AeQKMZO.net
ISは情報戦は得意だね

982 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:52:41.42 ID:ClqmqPuP0.net
撃墜した兵器はロシア製でした。
と言うオチ?

983 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:52:57.41 ID:HLhFQGAc0.net
イスラム国系が「ロシア機墜落させた」と犯行声明 露当局「信憑性乏しい」
2015.11.1 00:4

984 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:53:58.02 ID:FAh9K4km0.net
>>983
ロシアは挑発に乗る気はないようだね

985 :983:2015/11/01(日) 08:54:21.82 ID:hdfF6U/w0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=zNQqam6JATk

986 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:54:24.36 ID:dTuLybap0.net
オオカミ少年ISIS

987 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:54:54.20 ID:DFDOiMUe0.net
アメリカも密かにロシアの空爆に期待

988 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:55:04.57 ID:mWgb6+K+O.net
>>978
別にニュースで日本人の安否を優先するのは普通だろ
放送局には「日本国民の安全を優先する」って優先順位の方針があるんだから

989 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:55:21.32 ID:QcbAvnEu0.net
IS信じてもらえてないのか。w

もう一機落とされたらさすがに信じてもらえるだろうが。

990 :◆dI4PH3Occ2 :2015/11/01(日) 08:55:56.77 ID:OuPtbMr+0.net
>>967
アメリカ人もハロウィンの由来知らないんだから気にしなくて良いんじゃない?

991 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:56:09.83 ID:JNlk5aq+O.net
高度1万メートルだから機内爆発だろ
荷物の中に爆弾ってパターン

空港関係者にイスイスが紛れていたんだろうな

992 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:56:33.55 ID:hUgemW6B0.net
(。>_<。)つ(犯人はイスラエル)

993 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:56:58.57 ID:Gt7TVWSy0.net
>>984
え?ロシアが撃墜されたなんて恥な事を自ら発表するわけないだろ
いずれにしてもプーチン激おこ

994 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:58:55.56 ID:k7ytVrbR0.net
>>967
欧米じゃハロウィンの意味を知った上でランチキ騒ぎしてるんだから問題なし

995 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:58:56.64 ID:Gt7TVWSy0.net
ロシアが撃墜されたって正式に発表なんてしてみろ
それは一時的にでもISに負けた事を意味するだろ

996 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:59:28.30 ID:ExiuZeEw0.net
まぁ、ロシア機だから事故もありえなくわないわし

997 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 08:59:53.79 ID:PZnhMCnv0.net
これは戦争なんで

998 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:00:13.83 ID:ucNXCpD10.net
核戦争の時計が久しぶりに進むのか

999 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:00:41.92 ID:ApTLEwOw0.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ

1000 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 09:01:34.50 ID:v207ddaV0.net
isもスティンガー接収してるだろ
できない事もない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200