2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【観光地】濁る摩周湖 透明度が過去最低に[北海道新聞]

1 :丸井みどりの山手線 ★:2015/10/31(土) 07:21:33.73 ID:???*.net
10/30 07:10、10/30 10:37 更新
 【弟子屈】釧路管内弟子屈町の摩周湖の透明度が、国立環境研究所が21日に実施した観測で、12・8メートルと過去最低となった。これまでの最低は2008年8月の13・3メートルだった。同研究所は浸食による土砂の流入が主因とみている。

 湖の透明度は直径30センチの白い円板を水中に沈め、見えなくなってから引き上げて、再び見え始めた深さを指す。これまで摩周湖の透明度の調査は国や道、研究機関などが行っている。
1917年からのデータが残っており、31年に世界最高の41・6メートルを記録した。摩周湖の透明度は変化しており、国が定期観測を始めた80年代以降は20〜30メートル程度で推移している。

 透明度は水温が高くプランクトンが増える夏は低く、水温が一定となり湖内で水が循環する12月、5月に高くなる。今回は比較的透明度の低い10月の調査だが、観測を担当した自然公園財団川湯支部の藤江晋所長は「これらを勘案しても低い値」と指摘する。

(続きはソースでご覧下さい)

引用元:http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0196204.html

161 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 22:42:59.01 ID:9p17lzKu0.net
>>159
ニジマスを放流したとか聞いたことがある。

総レス数 161
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200