2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米艦南シナ海派遣】オーストラリアも中国の人工島12カイリ内へ軍艦や哨戒機の派遣を準備中[10/30]★3

1 :ニライカナイφ ★:2015/10/30(金) 21:35:02.63 ID:???*.net
◆豪、軍艦派遣も選択肢=南シナ海問題で

南シナ海で中国の人工島から12カイリ内で
米軍艦が哨戒活動を行ったのを受け、
オーストラリア海軍も軍艦や哨戒機の人工島周辺への派遣を
選択肢に含め、準備を進めている。
オーストラリアン紙が29日、電子版で報じた。

豪海軍は、政府の決定があれば即時派遣できる態勢を整えている。
ただ、政府は米国にすぐに追随することには慎重とみられる。
中国は最大貿易相手国で、反発を呼べば経済への影響が大きい。

時事ドットコム 2015/10/29-10:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015102900287

■前スレ(1が立った日時:2015/10/30(金) 05:23:16.69)
★2:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446169598/

2 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:35:32.89 ID:tVp9gIne0.net
2なら中国分裂

3 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:36:09.94 ID:Ca7Haphu0.net
シナ、ざまぁw

4 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:36:23.64 ID:TtJ8rYig0.net
そうりゅう型が既に潜んでいたりして

5 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:37:09.57 ID:Qrbjevru0.net
全員集合おくれんなよバナナはおやつじゃねーからな

6 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:37:10.23 ID:oQgq9CCQ0.net
>>4
さすがに浅すぎて潜めない

7 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:37:16.53 ID:gzO7G6s20.net
分裂してとりあえずあの異常な
人の数を削いでほしいわ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:37:25.10 ID:GMfM/qSZ0.net
おやおや、反日国家同士、仲良くやってもらわないと困りますねー。

9 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:37:35.86 ID:Z2g1Ut1i0.net
ぜってー 沈んででいる。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:37:53.80 ID:59yKHy/K0.net
こうなったらTPP加盟国みんなで渡ろうぜ

11 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:38:40.94 ID:FZbFkv/y0.net
あれ、バスに乗り遅れるな厨どうしたの?

12 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:40:58.85 ID:t2pgx4dT0.net
ここで馬鹿韓国が、「中国様に援軍を出す用意があるニダ」とか
余計なアピールでもすれば、中国のイライラ感が更にアップ!

13 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:42:51.47 ID:kSHcOhWJO.net
>>2
GJ!

14 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:43:06.12 ID:uya6j5so0.net
どうした?豪州。シナに鉄鉱石が売れないから?
シナが、牛肉を買わなくなるよ。

15 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:43:17.85 ID:ENzI3T1X0.net
まあやらんわな

16 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:43:23.50 ID:er6wD3n00.net
10ヵ国で時刻を合わせて侵入したらどうかな

17 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:43:28.74 ID:ysHChzDZ0.net
みんなで渡れば怖くない
日本も続け

18 :六四天安門:2015/10/30(金) 21:44:35.20 ID:ZGSMF8rC0.net
蘇岩礁に中国の人口島が出現、韓国涙目ww

19 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:44:58.53 ID:9kAkiuJS0.net
南シナ海の「現状」はすでに変更されている 〜プロスペクト理論から〜

http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50757028.html

20 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:45:11.67 ID:KjvlIAEhO.net
レッドチームの中国と韓国が反撃してこないからやりたい放題だな

21 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:45:19.43 ID:5URR2ckS0.net
ほう…

22 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:45:33.43 ID:UrP0jDjh0.net
なぜ日本はしないのかってことだよな。情けない。
アメリカにしてもらってありがたいが、
それを喜んでいるだけではダメ。

23 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:46:14.29 ID:yWQnZpfD0.net
日本の護衛艦なら中国海軍がロックオンしてくれるかも。W

24 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:46:21.43 ID:WVMIMwwp0.net
これを機に合同軍事演習して環太平洋条約機構を立ち上げてしまえば良い

25 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:46:51.18 ID:GWmilKnC0.net
>>16
もうどんどん通行していったらいいんだよw
公海なんだからw

26 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:47:21.14 ID:Fne/Wdc80.net
これは一種の踏み絵だな 参加すれば新政権はかなり信用できる


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日米艦隊 南シナ海で合同演習 共同パトロール構想へ踏み出す
★米海軍イージス艦ラッセン 中共人工島12カイリ侵攻
★狙われる沖縄 中国軍機の領空侵犯過去最多
★核保有国が非核国日本を脅迫 中国の狂気の言いがかり!
 

27 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:47:37.45 ID:t0vPjCKWO.net
結果がどうあれ、最終的には日本が世界中から「腰抜け」と呼ばれて終わっちゃいそう。

28 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:48:31.53 ID:kSHcOhWJO.net
>>1
こんな時こそ「日本はバスに乗り遅れるな」って言わなきゃならんだろ、マスゴミは。

「悪い高利貸し」のAIIBみたいに、エンジンがブッ壊れてて燃料の無いポンコツバスばっかゴリ押ししやがってよぉ!

29 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:48:40.83 ID:QXpTXHEG0.net
オーストコリアって一体どっちの味方なのかさっぱり分からん

30 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:49:01.41 ID:euNQHgdH0.net
あげまう

31 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:49:55.80 ID:wpESBuuU0.net
親中の現首相が本気でやるかな
事前連絡入れるとかプロレスじみたことやるんじゃなかろうか

32 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:52:16.69 ID:ocfJKgUC0.net
豪海軍やる気満々だな

33 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:53:07.49 ID:WT7rmE7u0.net
安倍もはよ
バスに乗り遅れるな

34 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:53:25.56 ID:6bXta5KjO.net
次は海自だ!

35 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:53:39.67 ID:Ht0HRBur0.net
オージン軍て弱そうだし、中国がちょっかい出しそう

36 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:54:18.74 ID:NSj+Zj020.net
こんな時に日本がこっち側に居られる事がまだ信じられない
ちょっと前なら下手すりゃ今の韓国ポジションで右往左往してるイメージ

37 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:55:11.97 ID:Yu6ac4Mz0.net
そろそろだな

38 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:55:16.55 ID:WT7rmE7u0.net
ここで海自出さないと安倍はヘタレ

39 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:55:53.26 ID:sTg+m4ep0.net
航路上他人事じゃないってことよ

40 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:56:24.38 ID:aN+PwbbA0.net
パフォーマンスだよ。
領土であっても無害通航権があるので単なる通航なら問題がない。

本気で認めないのなら、人工島は領土ではないと上陸するよ。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:57:40.14 ID:WT7rmE7u0.net
パフォーマンスも出来ないヘタレでいいのか?安倍よ

42 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:57:43.03 ID:u8Bxg+qh0.net
支那は海自には絶対に勝てないが
オージー海軍なら勝てるかもな

43 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:58:03.14 ID:RR2+Tqft0.net
日本も尖閣に土砂運んで滑走路つくればいいだろ。中国のやってることより
正当だ。尖閣は日本の領土だからな。

44 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:58:09.17 ID:t2pgx4dT0.net
ニュージーランドも続くか!?

45 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:58:22.00 ID:euNQHgdH0.net
韓国中国 VS アメリカ豪日本フィリピンベトナムインド

46 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:58:53.28 ID:lNb41wxW0.net
豪州は実質英米軍だから中は手も足も出せない

47 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:59:09.19 ID:WnFdOgr20.net
オーストコリアにも踏み絵の順番来たな

48 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:59:17.01 ID:r40beUlc0.net
やってることがめちゃくちゃですやん、中国
気狂い

49 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 21:59:17.90 ID:kSHcOhWJO.net
オーストコリアと支那が戦争になったら「豪華戦争」って呼ぶんだろうか?

軍ヲタ垂涎っぽい印象だな。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:01:02.56 ID:hKL8juyvO.net
>>1
あれ?
来週、中国とオーストラリア海軍の合同演習かなんかするんだろ?

51 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:01:11.36 ID:w9j6zOd60.net
度胸試しかな? でも調子に乗った判定された国は

52 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:01:22.27 ID:x+/St7UV0.net
また、プロレスかw

53 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:03:02.37 ID:NSj+Zj020.net
>>50
て事は結構近くにそれなりの規模が着てるのかな?

54 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:03:29.77 ID:9B+89NVI0.net
オーストラリアは中国と共同軍事演習するらしいじゃん

55 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:04:06.06 ID:CiYLzW8W0.net
さすがにいじめみたいで不憫になってくるわw

56 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:05:03.39 ID:y3dX6HmY0.net
はやく、はやく

57 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:05:18.05 ID:6fx6d9a50.net
>>1朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!










オーストラリアの閣僚らは、アメリカの閣僚らに対して、

互いにとても楽しい雰囲気で南シナ海パトロールを断ったけどな。

http://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/us-australia-rebuff-china/2193760.html











   

58 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:05:34.52 ID:ZFXpdVEm0.net
手始めに人工島に雄のカンガルーを大量に放ってみては

59 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:06:25.43 ID:S/Nt34B90.net
日本は行かないの?

60 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:07:10.59 ID:11GCGKzV0.net
安倍ちゃん調子に乗って海自派遣するかもな
そしていらない日中対立を深めるとwwwwwwww
僕が自衛隊の最高指揮官なんだ!ってなwwwwwwww

61 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:07:56.68 ID:R7wOR0AV0.net
>>4
ワカメ養殖されてるから入れないww

62 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:08:08.25 ID:cgEUtat00.net
オーストラリア 中国様からの投資が引き上げられるぞぉぉぉ

63 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:08:49.99 ID:Zd8Xf4+t0.net

sssp://o.8ch.net/h4x.png

64 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:09:29.00 ID:IqN5f9lW0.net
米艦隊に対する牽制かよ

65 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:10:05.60 ID:6fx6d9a50.net
>>59朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!










オーストラリアの閣僚らは、アメリカの閣僚らに対して、

互いにとても楽しい雰囲気で南シナ海パトロールを断ったけどな。

http://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/us-australia-rebuff-china/2193760.html











   

66 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:10:18.53 ID:yiXXziKy0.net
我が日本国も、ただちに軍を派遣すべき

67 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:11:23.88 ID:5Uu73Rls0.net
中国も遼寧出せばいいじゃん

68 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:12:02.15 ID:9+M+6z7G0.net
ラッド政権下じゃ有りえなかっただろうな

69 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:12:46.60 ID:6fx6d9a50.net
>>66朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!










オーストラリアの閣僚らは、アメリカの閣僚らに対して、

互いにとても楽しい雰囲気で南シナ海パトロールを断ったけどな。

http://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/us-australia-rebuff-china/2193760.html











   

70 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:13:10.67 ID:G91JidTl0.net
豪もシナに浸食されチームレッドだよw
そのうち人口も半分超えるかもな

71 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:14:11.03 ID:QV9ltbm/0.net
インドネシアはどうすんだろうねw

72 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:14:20.90 ID:9SYlUzV+0.net
合同軍事演習とかやっチャイナYO!

73 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:14:29.24 ID:jLmk0nAN0.net
赤信号 皆で渡れば 怖くない

74 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:14:45.73 ID:6fx6d9a50.net
>>70朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ウソを吐くな!












白豪主義のオーストラリアに、アジア系の中国人なんて1パーセントもいない!













   

75 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:14:46.41 ID:WT7rmE7u0.net
>>66
その通り

76 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:15:39.81 ID:6fx6d9a50.net
>>75朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!










オーストラリアの閣僚らは、アメリカの閣僚らに対して、

互いにとても楽しい雰囲気で南シナ海パトロールを断ったけどな。

http://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/us-australia-rebuff-china/2193760.html











   

77 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:18:12.83 ID:FyibXwIG0.net
いい機会だから経験積めばいい
実行出来る力あってのものだからね

78 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:18:20.54 ID:nbZnmyqT0.net
レッドチームIDあぼーん

79 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:18:26.67 ID:hpvlsaf10.net
集団的自衛権が成立 米軍を支援します



80 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:19:28.43 ID:uhg7ILIYO.net
金屁どうすんだよ? 飛行機大量買い付けもまるっきり無駄に終わったんだが。
てか、シールズとか民主党社民党共産党何やってんだよ。
抗議とか戦争になるとかいつもの短絡的思想どうしたんだ?今こそやる時だろ?
やらねえのか

81 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:19:50.12 ID:mxp1xWqo0.net
>>4
蛟龍ならいける

82 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:20:12.73 ID:6fx6d9a50.net
>>79朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!











日本に、中国核兵器を抑止出来る戦略核ミサイルは、あったのか!









   

83 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:21:06.95 ID:IV2gzaj50.net
南鮮海軍も踏み絵の代わりに12海里以内に入らせようぜ。入らなければ
レッドチーム認定で経済制裁ヨロシク。支那が南鮮に怒り爆発で攻撃する
かヘタレるかワクワクするのにな。

84 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:21:53.02 ID:6fx6d9a50.net
>>77朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!










オーストラリアの閣僚らは、アメリカの閣僚らに対して、

互いにとても楽しい雰囲気で南シナ海パトロールを断ったけどな。

http://www.channelnewsasia.com/news/asiapacific/us-australia-rebuff-china/2193760.html











   

85 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:23:45.81 ID:uhg7ILIYO.net
>>83 それそれ
これからは虫と患の微妙さが全面に出るタイミングだろ。
つうかこういう時にシールズちゃうんか?何をやってんだよ、あのゲイみたいな兄ちゃんは

86 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:24:06.67 ID:Zd8Xf4+t0.net

sssp://o.8ch.net/h5f.png

87 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:24:21.44 ID:2+sWPhGK0.net
ホントみんな馬鹿だなぁ〜って思う。

中国に人工島を早くつくらせて、完成した頃にそこを侵略して米軍基地にしてしまえば、沖縄基地の問題も解決するだろ?

88 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:24:37.39 ID:GD4DdBfK0.net
中国に侵略されてるアジア各国を中心に当番制にすればいい

日・・・ベトナム
月・・・フィリピン
火・・・日本
水・・・オーストラリア

水・・・

89 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:25:05.36 ID:Qs87iNxG0.net
戦争は経済なんか関係なく起こる

WW1の頃の敵対国同士の貿易の結びつきは現代以上だった
太平洋戦争の前の日本はアメリカに原油や工作機械をほぼ100%頼っていた

90 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:25:14.96 ID:Mh9Qyjv3O.net
パーリィー…始まる!?

91 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:26:31.15 ID:6fx6d9a50.net
>66 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:10:18.53 ID:yiXXziKy0
>我が日本国も、ただちに軍を派遣すべき
汚い猿











アメリカの閣僚らが、オーストラリアの閣僚らに説明していたとき、

アメリカ第七艦隊に空母は無いと言ってたぞ。



汚い猿が、ハリボテの兵器で悪行をやり散らかすからだ!














   

92 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:27:05.97 ID:reE+FJ/x0.net
国際観艦式の様相を呈してまいりましたw

93 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:28:14.91 ID:6XJb6Fiv0.net
みんなでこの世の核廃棄物中共朝鮮を蹂躙しよう。

94 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:28:30.15 ID:9KPebGFh0.net
みんなで近寄れば怖くない♪(*´∀`)

95 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:28:40.39 ID:9z9cOmA40.net
日本が出れば間違いなくプロレスじゃなくなる

96 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:28:53.02 ID:N52PpVq/0.net
黄色い猿の増長を地球の支配者たる白人様は絶対に許さない。
南京虐殺よりジャップの末路に歴史を学べよw

97 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:29:27.29 ID:euNQHgdH0.net
中国vs米国・日本・ベトナム・フィリピン・台湾
http://japanese.joins.com/article/666/207666.html?servcode=A00&sectcode=A00&cloc=jp|main|ranking

こうもり韓国人

卑劣な民族

98 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:32:22.57 ID:Uh75ez3J0.net
軍艦パーティ会場か何かかな

99 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:32:27.39 ID:IMNbTTIK0.net
自衛隊を送り出せ
シナを挑発してやれ

100 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:32:39.16 ID:euNQHgdH0.net
南シナ海情勢が緊迫する中、習主席がベトナム訪問へ=米国ネット「なぜこんな時期に?」「皇帝がいらっしゃるよ」
http://www.recordchina.co.jp/a122295.html

囲い込み 札束外交

アメリカ批判引き出し工作

101 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:32:57.55 ID:uhg7ILIYO.net
>>96 精神疾患か

102 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:33:28.78 ID:HY6IDQO0O.net
※豪と支那はお友達です

103 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:35:08.16 ID:wXEjnc2/0.net
>>1
フィリピンさんもベトナムさんもインドネシアさんもブルネイさんも、
マレーシアさんもインドさんも、
みんなおいでー。
漁船でもなんでも良いから、みんなで押しかけたら楽しいよ

104 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:35:13.45 ID:RSrBGFL/0.net
海自は既にP3Cをフィリッピンに派遣し基地を使用しているのだから海自潜水艦は当然
付近を綿密に調査監視をしているはずだ。

105 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:36:17.55 ID:MnbQqNXG0.net
哨戒機飛ばしちゃえよ。

他国領海内の航行の自由は国際法で保障されてるけど、
他国領空内の飛行の自由は保障されてないから、
中国が自分で主張している領海・領空を本気にしているなら撃ってくる。

106 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:37:18.18 ID:2TEuWoVE0.net
韓国以外全員参加でいいだろ

107 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:37:27.79 ID:tCqoIUPE0.net
>>102
国家間のお友だちってのは刎頸の交わりじゃないの
自分に利さないと判断したら平気で背中を刺す関係なのよ

108 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:37:53.49 ID:VldlLZFJ0.net
日本もやれ!あそこは中国の海じゃない

109 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:38:28.47 ID:Zd8Xf4+t0.net

sssp://o.8ch.net/h69.png

110 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:38:46.78 ID:qZQhCauy0.net
戦争に弱い中国は「孫子の兵法」しかありません。

情報戦、札束攻勢。
さて、どこまでそれが通じますかじっくりお手並み拝見。

アジアの鼻つまみ者はなんでもあり、それが中国。
日本人の感覚では理解しがたい手段を使うだろう。

111 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:39:54.52 ID:ynYFTDKR0.net
竹島の近くも通過してくれ
中韓をけん制

112 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:40:23.88 ID:VTJ5ovUx0.net
中国当局「人間も自然から生まれたので、人間が埋め立てた島も自然に形成された島」


 中国が南シナ海に建設中の人工島付近に米海軍が軍艦を派遣した問題で、
中国の当局者は当該海域は領海であるという主張を補強するために不思議な理論を打ち出した。
 GF通信によると、中国の勝主土門・海洋局長は会見の場で、
「国際海洋法条約では、自然に形成された陸地で満潮時にも水面上にあるものを島と定義しているが、
 人間も神が造った存在ではなく自然の中から進化によって生まれた存在であるのだから、
 人間の活動によって形成された島も自然に形成されたと言える」と発言し、
欧米のジャーナリストの失笑を買ったと言う。
 会見を受けて日本の外務省の三箇村玲音・アジア大洋州局長は
「国際海洋法条約を自分の都合で勝手に解釈する行為に対し遺憾の意を表する」
との声明を発表したが、このことについては民主党などから『日本国憲法を解釈改憲するのと同様に無理がある』
といった皮肉も飛び出している。
一連の騒動についてコメントを求められた香港在住の主味亜さんは「だからお前はアホなのだー」
と述べるにとどまった。


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1371509820/

113 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:40:30.37 ID:TT7eh9gG0.net
だんだん世界大戦っぽくなってきたぞぉww

114 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:40:54.80 ID:P2GwF4md0.net
世界対抗だるまさんが転んだ選手権

115 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:41:23.56 ID:+qyu0/F90.net
ABCD包囲陣の再現を支那にやっちゃいなよ

116 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:41:46.57 ID:MsczRL200.net
995 名前:名無しさん@1周年 :2015/10/30(金) 16:41:46.00 ID:stkeF0Es0
わざわざオーストリアから何をしに来るんだw
そもそも、あんな内陸国で海軍持ってるのかよ






俺は評価しないぞ。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:41:52.40 ID:yiXXziKy0.net
>>87
そんな欠陥島、すぐに崩壊するから基地としては使えない

118 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:43:12.87 ID:fC/FOQ7P0.net
中国・韓国 vs 米・日・豪・印・東南アジア
  ↑            
抑圧国家         
朝日新聞           
毎日新聞 
共産党
民主党
在日

119 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:45:00.59 ID:B1Jj3JP80.net
中国って戦争弱そうだよなあ

120 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:45:52.96 ID:m0V8HAGb0.net
ここぞとばかり集まってきたなw
一触即発〜

121 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:46:08.75 ID:8gOpw6Hz0.net
>>16
何その缶蹴りの鬼への集団いじめw

122 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:49:05.84 ID:praBgbzW0.net
>>3
安倍はこれ。


■ 米・日・豪・印が「安保密着」〜中国を包囲する日本
http://i.imgur.com/bQM2MQT.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413386221
■ 日米印が合同軍事訓練、安倍首相が掲げる「安保ダイヤモンド」の一環・・・中国牽制も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1406174228/
■ 中国に対抗、安倍政権が自衛隊を米豪演習に初参加させる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436660459/
■ 安倍政権、ベトナムに巡視船をODAで供与 中国との南シナ海領有権問題で防衛力強化へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438862010/

■ 史上初! 海自と海保 “グレーゾーン事態”で初訓練 日本の領海に侵入した外国の軍艦に対応へ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436253176/
■ 竹島・尖閣など領土問題で政府広報予算を民主党政権よりも倍増し中韓と対抗
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424787389/

■ 安倍首相、インドと経済投資・安保軍事で連携強化、レアアース輸入支援や海自飛行艇の輸出など促進
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409405258/
■ 「中国〜ミャンマー」の国際鉄道計画が頓挫、「安倍政権がミャンマー支援策で妨害した」と中国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406093113

123 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:49:37.94 ID:fC/FOQ7P0.net
鳩山元首相が何かやりそうで怖い。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:50:04.88 ID:yiXXziKy0.net
>>121
モグラタタキ

125 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:50:09.74 ID:praBgbzW0.net
>>122補足


民主党は? これです

岡田氏 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」
鳩山氏 「安倍の価値観外交には中韓が含まれず。東アジア共同体実現に必要なのは友愛外交」
菅政権・松本外相、対中国のODA削減に反対
野田首相、日中韓首脳会談で「 日中韓投資協定 」を妥結=中国人が日本への入国・滞在円滑に
野田内閣、貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
民主政権、「脱原発のため中国から電力輸入しよう」 「中国とレアアース代替素材を共同研究したい」

岡田氏 「チベット・ウイグル問題で中国の内政干渉は行うべきではない」 
菅直人 「沖縄は独立すればいい」発言〜中国で「沖縄奪還」論が活発に
鳩山氏 「安倍の『中国脅威論』で日本が孤立、尖閣棚上げで日中関係良好に」

菅政権:尖閣での中国船衝突事件を隠蔽 & 鳩山政権:「日本の海を友愛の海にしよう」会談
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除する
野田内閣は、中国に配慮して日米合同の離島奪還訓練を中止させたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして、最後に初の領空侵犯まで許してしまう
スパイ疑惑の元中国書記官と接触した玄葉氏の私設秘書は外務大臣室にも出入り

■石原氏が 「野田政権は万死に値する」と批判 →民主・長島 「日中の衝突材料になるから」と言いわけ
http://i.imgur.com/4WF9rXT.jpg

126 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:50:39.56 ID:sNY+nB2P0.net
相変わらずプロレス連呼のブサヨいるな
偏差値28で孫崎信者だからな

127 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:53:10.26 ID:WksMnmNJ0.net
みんな集まれ〜

128 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:55:14.38 ID:fC/FOQ7P0.net
アメリカとベトナムが協力して、中国に対抗

反日サヨクは頭が混乱して、寝込んでしまいそう。

脳足りんのシールズは、最初から何も分かっていないから、能天気

129 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:55:58.30 ID:TCC89QFdO.net
>>112この理屈だと、寄ってたかって爆撃や砲撃して
島を無かったことにするのもアリだな。

130 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:56:42.62 ID:yiXXziKy0.net
イスラム国討伐の名目で多国籍艦隊を結集しようぜ、南シナ海で。

131 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 22:59:02.96 ID:yiXXziKy0.net
>>129
中国人を殺しても自然現象による自然死

132 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:01:59.83 ID:Pf9Ynnmg0.net
>>16
もう周りぐるぐる回れよw

133 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:02:39.01 ID:mwNKpl8SO.net
>>115
Cはチャイナなんだが…

134 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:07:39.23 ID:9B+89NVI0.net
>>133
わろたw

135 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:10:31.85 ID:OtnWEwO+0.net
   


ミサイル駆逐艦によるパトロール後に、

アメリカが、UNCLOS国連海洋法の違反を指摘した。

フィリピン・中国の両国ともに、UNCLOS国連海洋法条約の

締結国になっている。



今日、オランダ・ハーグの国際仲裁裁判所は、

フィリピンが提訴していた中国の国際法違反について

審理を行うことを決定した。

なお、この件について、中国側は裁判ボイコットを表明している。



いずれ、国連軍が結成されて、世界がアウトローの

「ならず者国家」である中国を総攻撃。



あるいは、中国が核大国であるので、

米欧はじめ世界が中国を強力に経済制裁。

中国は、日本に勝つために経済成長に全力であった国なので、

経済制裁にはきわめてもろい。

中国は、ロシアのような経済制裁に勝つことを目的に

国づくりをして来たような国では、ない。      

   

136 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:10:32.00 ID:VBh57FST0.net
もし万が一、中国軍がアメリカ軍を攻撃したりアメリカ軍が中国軍を攻撃したりしたときにオージーが間に割って入って代わりに攻撃受けるんだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:12:08.14 ID:4zls7BFF0.net
日本も行けよ!
どうせ、米軍になにかあったら、安保法案で援護射撃しなくちゃならないんだろ。

138 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:12:50.20 ID:9FDfefyq0.net
市場から戦場へ

139 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:12:57.58 ID:fnA/KSY40.net
この勢いで世界各国の軍艦ショー始めよう

140 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:13:02.14 ID:m/p91CHUO.net
>>112
こんな理屈を擁護する国があるとすれば韓国くらいだろうな

141 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:13:14.15 ID:C2IiUtO+0.net
中国は腰抜け。これだけ挑発されても自分の主張を実力で示せない弱虫。

142 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:13:27.77 ID:K0rLAYtR0.net
中共工作員の書き込みが長ったらしくてうっとうしいですね
2chでは3行を超える書き込みはしないのが常識ですよ

143 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:13:28.00 ID:OtnWEwO+0.net
>>136
日本軍に空襲されたとき
http://www.ww2australia.gov.au/allin/images/AWM_011522.jpg



低脳の猿が、いったいどこまで行って空襲やってたんだ!

144 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:13:38.38 ID:/QTwZrEZ0.net
>>137

安保法案にそう書いてあったか?
援護射撃が可能ってだけで義務じゃないぞ。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:14:35.80 ID:OtnWEwO+0.net
>>142君は、公安に通報した。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:16:30.27 ID:OtnWEwO+0.net
>>137朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!











日本に、中国核兵器を抑止出来る戦略核ミサイルは、あったのか!









   

147 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:16:51.17 ID:IL7IS4my0.net
>>142
鬱陶しい←読める?

148 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:17:23.43 ID:7c12Df7b0.net
どこまでやれば中国がマジ切れするかだな
さすがにフィリピンの軍人が島に上陸して国旗を掲げると切れるかな

149 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:19:53.01 ID:yiXXziKy0.net
>>133
中華民国(現、台湾)な

150 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:20:03.59 ID:pdHg4taSO.net
>>43
旭化成建材「うちにやらせてください」

151 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:21:27.90 ID:C2IiUtO+0.net
ニューギニア高地人も出動だ!!

152 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:21:34.58 ID:yiXXziKy0.net
>>150
普通に麻生セメントだろうな

153 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:22:36.09 ID:yiXXziKy0.net
>>151
アボリニジー軍も

154 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:23:42.85 ID:Pf9Ynnmg0.net
>>137
海自が南シナ海で演習するってさ

155 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:25:09.77 ID:5URR2ckS0.net
>>145
しょうがないにゃあ
君はCIAに通報した。

156 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:25:36.72 ID:VRiirQGd0.net
どういうつもりだ?前は親中姿勢だった豪がすっかり変わってしまった。
日本の歴史認識批判もしてたのに、それすらまるで中韓が悪く言うようにもなった。
さすがに白人帝国主義の国だな。

157 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:26:30.08 ID:/QTwZrEZ0.net
>>156

軍が準備しただけ。
実際にやるかは政治の判断。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:26:44.33 ID:IzZ2oDBK0.net
米「私が、私が…」
豪「私が、私が…」
日「いや、私が、私が…」
米・豪「どうぞ、どうぞ」

159 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:27:10.33 ID:5URR2ckS0.net
>>153
なんだそのクロコダイルダンディ的な

160 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:27:42.78 ID:2E+kOk8/0.net
海自の潜水艦てそんなすごいの?
潜水艦て、海じゃ最強じゃない?

161 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:29:27.23 ID:usXL+MqI0.net
ガンガンやるべし。
理不尽なのはどこかを知るべし。

162 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:30:23.51 ID:IL7IS4my0.net
>>160
状況にもよるが、単艦なら通常動力潜水艦としては世界最強レベル。

163 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:30:45.60 ID:UNY66buc0.net
>>153
タスマニア幽霊軍も忘れないで

164 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:30:47.15 ID:usXL+MqI0.net
あ!
理不尽なのはどこかを知らせるべし!

165 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:30:48.00 ID:YCyXTgAY0.net
見たか中国よ!
これが日本以外の力だ!

166 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:31:02.53 ID:PLe1FjLY0.net
チョソはどうすんの?

167 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:32:10.77 ID:ostpwlRI0.net
>南シナ海で中国の人工島
公海上のゴミなんだから
空爆して爆破すればいいじゃん

168 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:33:42.08 ID:wjZEgaR40.net
>>151
こうなりゃ南極越冬隊も

169 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:34:37.87 ID:/wzIpPnX0.net
>>162
全くミリタリー詳しくない者からすると
原潜の方が強いイメージなんだよなー。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:34:53.03 ID:m831HULWO.net
海だけでなき空も中国が勝手に日本領空内を中国領空と言って戦闘機の衝突がいつあってもおかしくない

171 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:35:25.47 ID:vHZR5Ypa0.net
自衛隊も行かなきゃ。
今こそオージー海軍の奴らに日本の潜水艦を見せつけてやんなよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:37:04.74 ID:+H6+fHLb0.net
誰か地底に潜りマグマに刺激を与えて
南シナ大陸を誕生させたらどうか?

173 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:39:43.99 ID:pqadCQFU0.net
アメリカは飛行機をつくり中国に売る
代金を払わなかったら国債はただの紙とする
オーストラリアもまた国内の中国人資産を凍結出来る
人質を取った方が勝ちってやり方は中国がやってきた事だ

174 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:40:08.98 ID:JvGAniOQ0.net
132 :マンセー名無しさん:2015/10/30(金) 12:54:52.93 ID:x4n8qAV+
【パラス ダイアリー 日本/Japan 更新】
国を相手に大発狂の翁長知事と、お仲間のサヨク市民
(逮捕者続出)⇒ 各メディア報道の比較検証 
15/10/30
http://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/7d62c90ac5b00548f9f839f470b85dfd


■2007年1月19日 の読売新聞。

>日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。
>政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる
迫撃砲などの武器が発見されたという。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm

■鉄塔倒壊1ヶ月の真実......(1998年3月23日四国新聞掲載)
→ http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/009/
犯人像と動機 : 単独か、それとも複数犯か。 動機は。 専門知識を持つ者の犯行なのか。
特捜本部は現時点で、犯人像や動機を絞り込めていない。
ナットの傷の状態や犯行態様などから「複数の工具を使った複数犯の可能性が高い」
という推定があるだけだ。

ところで在日朝鮮人の日本における地位は世界でも珍しいケースで、ある意味非常に不安定である。
特に通名制度などまるでスパイもどきで、平時はともかく、政府が認めていようといまいと
戦時国際法が適用される事態となれば、 偽装、偽名の間諜、更衣兵、ゲリラ扱いとなる大変危険な制度だ

中山なりあき ・(@nakayamanariaki)
各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、
瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。
ディスカウントジャパンに精出す国、安倍総理をヒットラーに例える国もある。
図書館にも隠しカメラがあるの嫌だが、徹底して調べてほしい。
不可解な事が多発する日本、要注意だ。
http://twitter.com/nakayamanariaki/status/436983730209435650

175 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:40:33.30 ID:UNY66buc0.net
>>169
原潜ってエンジン止められないから敵に見つかる。長距離では有利。
近海では日本製が世界一の性能。

176 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:40:52.37 ID:/QTwZrEZ0.net
>>170

中国による領空侵犯って数年前に一回あっただけ。

177 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:41:08.30 ID:yiXXziKy0.net
>>169
デカくてうるさいだろ、原子力は。
それに乗組員の放射線量の問題もあるがら、乗組員が使い捨て状態になってしまう。

178 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:43:33.88 ID:fxr3Udru0.net
海上自衛隊もどこかへ寄港する用事を作って人工島の近くを通過するチャンスだ。
この機を逃がすな。

179 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:44:29.18 ID:/wzIpPnX0.net
>>175
そうなんだ。
んなら空母にすごく接近して、
撃沈なんかもできるの?

180 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:46:32.47 ID:/wzIpPnX0.net
>>177
放射線の影響で搭乗員が使いすて
とかギャグぽいな。

181 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:52:03.84 ID:IL7IS4my0.net
>>169
もちろん、搭載火器、長距離航行能力、速力、運用可能深度、静粛性など、強さにも色々あるから一概には言えない。
ただ、通常動力(いわゆるディーゼル潜水艦)に限れば、そうりゅう型は間違いなく最強の部類だよ。

182 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:54:57.58 ID:gurYlq110.net
>>1
オーストラリアに中国が攻撃するかどうかは微妙だが
次に日本の自衛隊も航行することになって中国は我慢出来ずに攻撃して
第三次世界大戦が始まる訳ですね

これ中国が手を出すまであの手この手をすることになるから
中国はもう詰んでるわ

183 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 23:58:31.17 ID:UNY66buc0.net
>>179
世界中の空母と潜水艦を無傷で撃沈できるので、米軍がその技術を欲して
日豪の潜水艦交渉に茶々入れているのは、ご覧の通り。

184 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:02:07.31 ID:khkLzBvL0.net
チベットやウィグルの人も漁船をチャーターして、
チベット国旗やウィグル国旗をはためかせてアメリカの戦艦の後を追走したらどうよ。

185 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:02:35.95 ID:HNRvPk0+0.net
日本は中国の人工島の近くに人工島を建設して領有権を主張
話をややこしくする

186 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:03:30.34 ID:Dc6xLlYZ0.net
ASAEAN軍も通ろうぜ

187 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:03:54.81 ID:KLm8Oe1s0.net
オーストラリアは何も作れないだろ。
よく中国と戦う気になったな。

188 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:04:08.06 ID:7+RZJZ3I0.net
>>179
身近な所だとプリウスみたいなものだ

静音性の高いモーターとスクリューで近づくから
誰も気づけない

189 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:05:29.41 ID:cwwZuJ/k0.net
中国がオーストラリア経由で日本潜水艦技術を狙ってる
新幹線技術をインドネシア経由で抜き取ったのと同じやり口
インドネシア新幹線契約はまやかしでホントはインドネシアと中国はグルで日本は一杯食わされた
次は潜水艦、オーストラリアは信用出来ないなぁ

190 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:06:29.76 ID:sAXEcQw50.net
>>183
かわぐちかいじの漫画を信用して、間違った知識を持つミリオタが増えたよな。
原子力潜水艦が無敵というわけ無いのに。

191 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:06:54.11 ID:0z+2rbz30.net
>>187
カヌーは作れるって国防大臣か誰かが言っていた

192 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:07:41.98 ID:mbnWOGl30.net
>>177
原潜がうるさい???何の冗談だ。

193 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:08:01.37 ID:sqrj16VB0.net
>>183
そんなスゴいんだ!
知らなかった。

194 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:08:54.37 ID:fuD+hbBZ0.net
日本も原潜は欲しいのう。

195 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:10:44.58 ID:7+RZJZ3I0.net
>>181
ディーゼルと言っても戦闘時は止めっぱなしだから
超静かに近づいて攻撃して
逃げる時も超静かなんだよ

196 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:10:52.11 ID:e36qINzp0.net
>>194
日本の場合は外洋に出張らないから費用対効果が悪いよ。

197 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:11:29.52 ID:ZwNb8boj0.net
どうせ形だけでしょ

198 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:11:51.41 ID:sqrj16VB0.net
>>190
そうそう、あの影響が強い。

199 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:12:52.05 ID:hdIsPTo10.net
>>193
戦中から日本の潜水艦の技術は世界一だった
沈められちゃったけどね

200 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:15:17.22 ID:sqrj16VB0.net
そんな米が羨むような技術を、豪に提供する方向なんでしょ。
やめて欲しいな。

201 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:23:53.73 ID:bfvaVJKn0.net
安倍、自衛隊。男だろ。行け

202 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:26:02.09 ID:dzEnXS6h0.net
>>201
先ず隗より始めよ

203 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:29:21.46 ID:t6aIOG5N0.net
>>1
TPPも目途がついたし対中政策の方針転換とかあるんだろうな。

【地政学名言集】

敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
国際関係は、善悪でなく損得で考える。
国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
外国を利用できるか考える。
目的は自国の生存と発展だけ。
手段は選ばない。
損得だけを考える。道義は擬装である。
友好,理解を真に受けない。

204 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:30:31.63 ID:4hptdSDt0.net
>>188
サイレントキラーwww

205 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:30:49.69 ID:+SgB08l80.net
>>165
うむ、シナ公どっからでもかかってこいや!

206 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:30:53.14 ID:iMk2zhZr0.net
潜水艦のディーゼルは水平対向にすれば振動なくなるのに

207 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:34:09.11 ID:6V9wOaSh0.net
【鈴置高史】「南シナ海」が揺らす米韓同盟 木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(2)[10/30] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446132551/

【南シナ海問題】板挟みのオーストラリア 「親中派」のターンブル首相 米作戦支持しつつ、中国との軍事演習にも参加[10/30] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446217326/

208 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:36:31.59 ID:t6aIOG5N0.net
>>206
ボクサーエンジンか。
ディーゼルって圧縮比高いから対向させたら大きくならない?

209 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:38:11.49 ID:kNDD/Tzn0.net
>>199
日本は大型潜水艦では技術高かったけど、消音がうまく出来ずに小型は一歩遅れてた
ドイツにもらった潜水艦もそこがネックでコピー出来なかったはず
結局、補給線狙いとか有効な使い方がそのせいで出来なかった

210 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:38:42.89 ID:MEEsWQCV0.net
カイリという表現の違和感がわかった
海里くらい漢字で書いてほしい

211 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:38:53.27 ID:t6aIOG5N0.net
>>207
中華と軍事演習をするなら、将来日本が潜水艦技術を供与しようものなら、中華の情報将校が乗船するかもな。

212 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:45:46.05 ID:njunZgUh0.net
An imagination of World War III
precondition: Nuclear weapons are never used because of nuclear deterrence

Eastern Europe Theater
Russian Army invaded Ukraine. NATO and Ukraine resisted Russian aggression.

Eastern Asia Theater
The People's Republic of China commanded Army (PLA) to start anti-access/area-denial (A2/AD).
U.S. and Allies countered by Air-Sea Battle (ASB) and Distant Blockade and Maritime Denial.
ASB: regional conflict in the First Island Line
Distant Blockade: Oil embargo against China
Maritime Denial: to contain China in Asia Continent

Air-Sea Battle (ASB)
the Battle of Spratly
the Battle of Tawan
the Battle of Senkaku
U.S. and Allies defeated PLAAF and PLAN

Distant Blockade and Maritime Denial
50% of China's GDP depends on overseas trade, and 85% of Chinese trade depends on shipping.
China had depleted its natural energy resources.

Xi Jinping ordered Operation Barbarossa
PLAGF intruded into Siberia to gain Russian natural gas.
PLAGF occupied Siberia and aimed to Moscow, but PLAGF was annihilated by burden of far long
logistics and Russian Winter.

Operation Double Cross
U.S. and Allies deceived PLA as if Allies' landing place was Shanghai.

Operation Overload
U.S. and Allies crossed the Yellow Sea and landed on Tianjin.
Allied Forces occupied Beijing. Xi-Jinping committed suicide in bunker.
Chinese Communist Party vanished and CCP executives were executed.
China dissolved into over one hundred countries.
Russia waned and disrupted.


references cited
Air-Sea Battle by U.S. Department of Defense
http://www.amazon.com/dp/B00EOV2M1Q

Beyond Air-Sea Battle by The International Institute for Strategic Studies (IISS)
http://www.amazon.com/dp/B00JR8UW6S

The Hundred-Year Marathon by Michael Pillsbury
http://www.amazon.com/dp/B00IWUI7B4

213 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:47:36.32 ID:KLm8Oe1s0.net
オーストラリアは先進国のふりをしてるだけで、何も作れないだろ。
カヌーは作れるという指摘はあったけど。

214 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:54:23.75 ID:hdIsPTo10.net
>>209
ドイツは商船撃ちまくってたもんね

215 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:54:48.59 ID:B19jUg6z0.net
ジャップは何してんの

216 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:56:10.98 ID:UnVsQFKb0.net
米国以外だと攻撃してきそう・・・

217 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:56:29.88 ID:hdIsPTo10.net
>>207
やっぱりオーストラリアに潜水艦売らなくていいわ

218 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:58:34.92 ID:QQfIpglh0.net
オーストアリラン

219 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 00:58:58.03 ID:msSXZfKvO.net
これでも中国が岩礁の工事止めなかったらアメリカはどーすんの?

220 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:00:42.96 ID:8KuezHmJ0.net
へえ、オージーってシナ人汚染がひどくてシナには及び腰だと思ったが。

221 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:00:46.01 ID:a3Khxs1b0.net
あれれ、親中じゃなかったの?

222 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:03:04.98 ID:aDnWznM+0.net
>>178
共同訓練とか邦人救出の唯一の方法とかでないと、国外に出張る理由がない。
今回は無理。

223 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:04:25.94 ID:uVGL2OE00.net
>>22
ほんこれ

224 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:04:45.04 ID:lZUh+zdc0.net
時事通信が何考えてるか知らんが、最新の記事では
オーストラリアは中国海軍の南シナ海の演習に参加するってよ?w
http://www.voanews.com/content/australia-to-join-china-in-naval-drills-amid-maritime-tensions/3027760.html
完全に支那の手先じゃねーかw

225 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:06:51.49 ID:Q3Fgc4ov0.net
>>222

別に公海上だし自由だろ。
ちなみに、インド洋での演習帰りの護衛艦1隻が南シナ海で日米合同演習をしている。
それと、23日に大湊を出港してジブチに向かってる護衛艦2隻も多分南シナ海にいるだろう。

226 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:08:19.35 ID:dryVE6Sg0.net
>>224
首相があり得ないほど親中

227 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:11:26.31 ID:v50w9h4+0.net
>>219
実際現状は打つ手ないと思うよ、非武装の作業船に発砲も拿捕もできないし
建設途中の滑走路を爆撃する権利もないし
実力行使に出るとしたら直接の利害関係者のフィリピンやベトナムの軍艦船で
アメリカはそれに対する中国軍の動きを抑える程度
今回のはお互いに譲らない姿勢を見せるだけのデモンストレーションでしょ

228 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:15:58.17 ID:zEpj5zF30.net
ドサクサに紛れロシアもヒョッコリ来たら笑う
中国、涙目どころじゃ無いな、あり得ないだろうけど…

229 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:25:33.29 ID:sAXEcQw50.net
>>210


230 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:33:38.25 ID:qhNYMaKo0.net
日米は先日から南シナ海で合同演習やってるよ 人工島からはかなり離れて居るけど。
通常の演習で通信系の演習だと言ってるが もしもの場合に備えての布石でもあるようだね。

 

231 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 01:35:01.53 ID:D46EjQ+J0.net
ポーズだけ

232 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 02:50:32.76 ID:SNWJhFfl0.net
オーストラリアは親中国派に侵食されてたはずなのに
今は違うんだな
やりすぎて失敗したのか

233 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 02:53:03.18 ID:IVeUeSGb0.net
米日豪印東南アジアの10か国ぐらいで船隊を組んで、
南シナ海をぐるぐる回ればいい。

234 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 02:54:50.44 ID:GKo7W+b/0.net
日本は人工島の12カイリ内で軍事演習

235 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 03:00:59.26 ID:rvbJ7VWr0.net
オーストラリアに遠征できるような軍あるの?

236 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 03:11:06.11 ID:PvEhua0n0.net
>>14
別の売り付け先が確保できそうだから、シナに加担する意味がなくなったんでしょう

237 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 03:32:54.95 ID:aolH84cH0.net
>>60
ばかだなあおまえ
だから就職できないんだよ
使ってやろうか?時給300円で

238 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 03:38:53.86 ID:fpPbbT1FO.net
>>235
つ 駆逐艦ホバート

239 :TAKA:2015/10/31(土) 03:49:22.33 ID:WVZFC0Fl0.net
>>1
米の方に海底資源を差し出して、中国にはやらないという首相方針。
結局日本の物にはならないのだから尖閣を中国に差し出して中国と
アメリカを戦争させるきっかけを作ったほうが日本にとっては得。

240 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 04:19:57.90 ID:hrCEST3z0.net
何かプロレスっぽいな。
ここでオーストラリアがやれば、オーストラリアは
アメリカ側だというサインになる。
日本の潜水艦が欲しい中国ももはやアメリカが引かないなら
ここはオーストラリアにそういう行動させて
日本に信用させて潜水艦をゲットしようという魂胆もありえなくもない。

241 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 04:27:14.33 ID:5hPAbAduO.net
習近平は21世紀のヒットラー、誉め過ぎでしょうか?

242 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 04:39:39.13 ID:SypX6xjQ0.net
>>224
こっちでスレ立てして

243 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 04:45:44.55 ID:JWG5Zr+T0.net
豪に対しては衝突してきたりしてな

244 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 04:59:06.91 ID:g+qbakG50.net
ベトナムとフィリピン辺りも参加すればいい。
徹底的に中国を包囲しないとな。

245 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 04:59:54.45 ID:MLfYqLT90.net
そういえばスクリュー技術ソ連に売りやがって、って昔東芝がアメリカから責められていたような(´・ω・`)?

246 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:01:45.33 ID:+JGQoh3u0.net
オーストラリアは小早川秀秋みたいなもんか

247 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:10:28.06 ID:EIOWFCve0.net
あらゆる国が日替わりで通過すればいいんだな
毎週ハーグに提訴して

しかしオバマが放置した一年は大きかった

248 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:17:28.31 ID:t9iTjdCi0.net
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113457-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113422-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113522-0.jpg
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/190/20151028113437-0.jpg

249 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:22:51.14 ID:f9zdoY8W0.net

sssp://o.8ch.net/hg9.png

250 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:28:52.78 ID:Fg7BwTcC0.net
>>4
極秘情報漏らすなボケ

251 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:49:02.75 ID:Chz0yfLL0.net
日中韓FTA結ぶのにまだこんなので日本は中国と戦っているぅぅぅぅぅぅぅと震えるネトウヨ

252 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:54:01.12 ID:MLfYqLT90.net
>>251
韓国向けは韓国が輸出するための部品だなんだで儲けさせてもらっとるし対中は基幹部品を輸出し現地で組み立て再輸入(いまはまたかわりはじめてるけどw)とか食料品で世話になっとるから、それはそれで実現すればメリットありだけど、それがどうしたの(´・ω・`)?

253 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:00:44.85 ID:IXoRXuW20.net
>>224
中国海軍の実態を探る意味もあるんじゃね?

254 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:09:01.64 ID:i6iPzfzK0.net
俺もちょっと行ってくるかな

255 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:16:59.51 ID:9BPDrFFGO.net
南シナ海て戦前は日本領土
日本にまかせておけば中国を封じ込めておいたのに時代を読めないアメリカが日本を叩いた罰だよ
オ―ストラリアお前もや

256 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:25:35.64 ID:O7sjYGBi0.net
中米どちらも臨戦態勢整った
火種は何を仕込むんだろう?

257 :Net( ̄ー ̄)Right ◆hkXX7PVdvo :2015/10/31(土) 06:27:32.43 ID:L6WklzqC0.net
どうでも良いが、これ周辺国がもっと頑張んないといけない事例じゃないんかい。
米国はともかく、オーストラリアとか南シナ海関係ないじゃん

258 :Net( ̄ー ̄)Right ◆hkXX7PVdvo :2015/10/31(土) 06:29:20.83 ID:L6WklzqC0.net
豪州ってスマホ変換しないんだな…w

259 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:36:44.64 ID:sAXEcQw50.net
>>258
するよ

260 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:39:11.27 ID:IXoRXuW20.net
>オーストラリアとか南シナ海関係ないじゃん

TPPもあるから関係あるだろ。

261 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:40:29.21 ID:mHP7dttv0.net
134409 :unknown_protcol:2015/10/29(木) 23:58:30 ID:eqP7eH0Y
冷戦開始のお知らせ。

昨晩見かけた戸締り団団長 こと 渡邊哲也氏のツイートを転載。


中国が米国の艦船に手を出した場合、米国は軍事オプションだけでなく金融制裁に出る可能性が高い。
IEEPA法により米国大統領は中国のもつ米国内資産及び米国債を凍結したり没収できる。
実際にクリミア問題で米国はロシアに対して、段階的金融制裁を行っている。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

米国が中国に対して金融制裁を行った場合、中国の人民元は暴落する。
同時にSDR入りは絶望的になる。ドルと両替できない通貨など無価値だからだ。
また、先日英国と行った様々な契約は白紙化することになるだろう。他の国際援助も同様である。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

米国が中国に対して金融制裁を行いIEEPA法を発動し資産没収を行えば、
米国の債務上限問題は綺麗に片付く、米国債だけで1.2兆ドルの政府債務が消えるからである。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

議会の承認なしで大統領令だけで可能ですから、やれば良くも悪くも歴史に名を残すのは確実 RT
@septcandy: @daitojimari おはようございます。すごく「なるほど?」と思いましたが、
オバマさんじゃ そこまでできないだろなぁ…
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

米国と中国が少しでも衝突すれば、株式為替双方の市場に大きな変動が発生する。
チャイナバブル崩壊はクラッシュに向かう。この場合、日本の消費税増税は吹っ飛ぶでしょうね。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

今回の米国の軍事オプション 公海の自由作戦が実施されたことで、
「米中冷戦が始まった」という事実は間違いのないところですね。
同時に準戦時下扱いになるので、今までは放置してきた米軍基地への
妨害行為などに対して厳格な処置が行われる可能性が高い
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

262 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:41:09.94 ID:mHP7dttv0.net
10月5日の国際テロ資金凍結法施行により、米国など海外の規制当局が指定した
テロ関係者と関係団体の銀行口座凍結と資金提供の禁止が出来るようになったわけです。
米国は米国内法で基地への威嚇や妨害行為をテロ行為とみなしています。
米国が指定するだけで終わる人や団体も出てくるでしょう。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

さぁ、米国の金融当局は基地反対運動組織などの口座情報や金の流れを追うでしょうね。
米国が今後指定するであろうテロ関連団体からお金が入っていれば関連口座が凍結されますね。RT
@reenpop: @daitojimari 翁長知事はどこまで踏ん張れるでしょうか
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

米国を始めとするFATF諸国が金融制裁を掛けた場合、
この指針に応じて国家公安委員長がテロ指定するわけですね。
そして、口座が凍結され、カンパや場所の提供など利益供与をすれば処罰の対象になる。
日本政府としてはどうしようもないですよね。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27

国際指定のテロ関係団体から 資金提供を受けていた場合、
その人も金融制裁の対象になり銀行口座が廃止され、利益供与が禁じられる。
今後、献金すると処罰の対象になる政治家が誕生するかもしれませんね。
渡邉哲也 (@daitojimari) 2015, 10月 27


転載ここまで。 

今後は日本国内でも逮捕されるブサヨクやザイニチが増える可能性が一気に高まったようですね。
さて、誰が最初に捕まるのやら。

263 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:42:57.54 ID:bh4IHG090.net
オーストラリアもアメリカもイギリスも同じアングロサクソン帝国
じゃないか同じだろ。

264 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:49:47.41 ID:huL0+bGa0.net
南シナ海で米軍との訓練が終わったら、海上自衛隊も人工島のすぐ近くを通って来い

265 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 06:58:52.77 ID:geQrVxuT0.net
親の英国は中国寄りなんじゃないの?

266 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:00:54.75 ID:WoXSDMP30.net
次ベトナム行ったれ

267 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:01:34.06 ID:MLfYqLT90.net
>>265
イギリスは経常赤字国だから外国からの投資はウェルカムですよ、いつでも

268 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:02:15.06 ID:rDzkF4PG0.net
皆で渡れば怖くない

269 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:02:48.30 ID:Chz0yfLL0.net
>>252
TPPでブロック経済なんだろ?
なんで中韓儲けさせてるんだよ
一部儲かるからいいってほんとネトウヨは保守の欠片もないクズばかり

270 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:06:35.11 ID:vKNUofxp0.net
早くアジア太平洋版NATO結成しよう

271 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:09:38.42 ID:dQt5IVLa0.net
集団的自衛権通って本当に良かったわ

272 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:10:21.65 ID:MLfYqLT90.net
>>269
韓国とは貿易黒字だし、対中貿易は赤字だけど国内で使うものや再輸出品だから。
ただTPPが発効すれば再輸出品は国内かほかの加盟国でつくって他の加盟国に売るようになるだろうね。
だから別に困らない。また食糧もより安くてにはいる生産国がでてくれば切り替えるだろうし、なんの問題が
る(´・ω・`)?
ここ3年対中貿易が赤字になったぐらいで騒ぐことのほどでもなかろうに

273 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:12:36.82 ID:OVCns7q7O.net
周辺国で虫国の味方っていないんじゃね?
あ、北朝鮮と南朝鮮かwww

274 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:15:33.49 ID:Chz0yfLL0.net
>>272
問題がって各大学の試算見てたら問題あるの分かるじゃん
君はネトサポ?
それなら無条件で自由貿易協定には賛成だろうな

275 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:19:54.61 ID:MLfYqLT90.net
>>274
はあ、君はアメリカの産業界や議員連中があれだけ日本を排除しろって騒いでたこともしらんのかー
工業製品は
関税撤廃だけど一部の農産品は関税残すぞなんていって受け入れられたのは日本ぐらいじゃないか、たしか。ほかの国でもあったかもしれんがそれは日本とは競合しない。

276 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:20:34.99 ID:4ykTVo580.net
自衛艦侵入させて、わざとロックオンさせるのも有りだな。

277 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:22:54.74 ID:8wCfgBU00.net
>>255
中国の領土だという最大の根拠が日本の領土
日本が中国から奪った領土を取り戻したと言うわけだが
それで必死になって歴史的にもどうとかいうわけだが

278 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:25:02.49 ID:mHP7dttv0.net
134413 :べる:2015/10/30(金) 01:38:02 ID:Jec19d7A

本当ですよね。不思議ですよね。勝てる戦を何故やらないのでしょうね。
理由は単純明快で、ここで勝たせてもらっても
そのあとがひどい有様になるのが目に見えているからです。
短期目線では躍進かもしれませんが、長期目線で言えば一向に勝ちが見えません。

中国が戦争に至るに、中国国内の、軍部での大まかな不安要素としては以下の3つ。
・世界の工場()
・パワーバランスの崩れている内政
・致命的な一人っ子政策

これだけでも書こうと思えば本一冊分書けそうな内容になるので、できるだけ枝葉のみにします。

・世界の工場()
収入源を敵国になりうる日米に依存しすぎるうえで、中国は日本の加工機械がないと
製品の組み立ても危うく、日本の品質管理技術が無いと鉛筆一本まともに作れません。
韓国ほどではないですが、軍備品も悲惨になると思われます。

・パワーバランスの崩れている内政
北京を真ん中に置いて関係図を書くと
各州から「しね」という矢印が北京に向いているのが今の中国です。
経済発展施策の反動で地方が力をつけ、
特に上海と北京となると核戦争が起こりかねないほど仲が悪い。
チベットやモンゴルのように力で押さえつける、諸外国にケンカをふっかける、
自国民ですらがっつり弾圧するなどセルフ四面楚歌活動に勤しんでいる影響もあり、
あっちを守ればこっちに火が付くという有様です。
兵隊は数多いけれど、兵器は足りていて、どう配置するのかというのが
実に際どい問題になり、うかつに戦争できる状態ではないでしょう。
韓国が対馬を落とそうと南下したら、北朝鮮に無抵抗のまま進攻されたパターンと
同様なことが中国国内で生じます。
また軍の発言力も増しているので、現共産党では軍部の暴走を止めきれません。

・致命的な一人っ子政策
⇒一人っ子政策が原因の社会問題で特に影響が出るのは以下の3つ。
1)日本を超える速度の超高齢化
2)嫡子問題
3)小皇帝
中国は一人っ子政策の影響で日本を上回る速度で高齢化しており、
若者一人で支えなければいけない高齢者は、既に日中共にだいたい3人で1人を支える状態です。
日本の高齢者問題と同じ状況が中国にもあり後述する小皇帝の問題でさらに悪化します。
永らく中国は一人っ子政策をしていたので嫡子の問題があり、嫡子の死=お家断絶なので、
高齢者による反戦運動は日本より切実なものになります。
そんな一人っ子政策で育った世代は過保護なため、自分勝手でこらえ性が無く、
ストレスに弱く、依存心が強く、コミュ障です。
元々中国人は個人主義で楽観的な傾向があり、これと相まって、軍隊に統率力が望めません。
(中国人は先祖を敬い家族を大事にするとされてきましたが、小皇帝でおじゃんになっています)
また中国人は利己主義なので韓国のように軍備品の横流しや予算の着服は普通にあると思われます。
現場で「あいやまいや、ミサイルがないある」と口にする様が予想されます。

今の国体の中国は、長生きしてせいぜい70年か80年くらいで寿命(分裂)を迎えると思います
攻めるには最後のチャンスだけど攻めたら終わります。攻めなくても終わります。

279 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:28:32.41 ID:Chz0yfLL0.net
>>275
だからなんだよ
アメリカの議員の言葉はマッチポンプだろ
クリントンとか特にそう
それで日本だけ農業関税少し残したから勝ったつもりなのか?
だから試算見ればどれだけ酷い状況になるか一目で分かるでしょ

280 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:31:53.87 ID:MLfYqLT90.net
>>279
試算表ってどこにあるんだい

それにそもそも例外なき自由化っていってたのは民主の菅直人なんだけどお(´・ω・`)?

281 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:34:45.14 ID:Chz0yfLL0.net
>>280
民主党は影の自民党
くぐろう

282 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:38:01.42 ID:fOQJC/jb0.net
中国内では弱腰外交=不支持だからこのまま何もしないと
天安門以上のクーデターが起きるぞ?
元介入も異常だし打撃受けるのは一般市民
市民舐めてる共産党やばいよ〜

283 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 07:56:26.95 ID:QjoK2JzK0.net
おいでよ、南シナ海!

284 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:05:34.52 ID:rc4Udjhp0.net
>>270
韓国がどうするか見もの

285 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:12:25.74 ID:roZ6qWJG0.net
 
豪政府は「公海での自由」を強調し、支那の領海を認めていません。
我が国も海自艦艇をこの領域に派遣するべきだと思います。
--
★豪州、支那を試すための航海する選択肢を準備   ウオール・ストリート・ジャーナル紙
 Australia Prepares Option of Sail-Through to Test China
 Oct. 28, 2015

■キャンベラ - 豪軍関係者は南シナ海の支那人工島付近を海軍艦艇で通過することを計画している。
 支那を試すことで、近い関係の米国を追従するを決意することになる。

■米国ミサイル艦艇ラッセンがスビ岩礁のから12マイルの内側を通過した。そこには支那が人口島を
 構築した場所だ。米国はここを公海と思っており同時に支那が強引に領海とすることを恐れている。

■豪防衛相ペイエ女史は、これを計画している。すぐに実行に移すものではないが。
 「オーストラリア政府は、国際法を尊重しつつ、この地域の安定に望んでいる。
  必要なら豪の艦艇や航空機は航海と航行の自由を保証する国際法の下演習を継続するだろう」
  (Australian vessels and aircraft will continue to exercise rights under international
   law to freedom of navigation and freedom of overflight.”)

■支那外務大臣は質問に答えようとしない。キャンベラの米国大使も同様だ。
 豪の最大の貿易国である支那は、クレームを付けている。しかし南シナ海は豪の貿易の60%を
 占めている。

■周辺諸国は支那の攻勢に懸念を示しているが、米国にあとに続くと、公式には発表していない。
 豪戦略研究所のジェンキンス氏は周辺諸国も米国に続くことを予想している。

■豪大臣ペイエは、非公式に海軍艦艇で通過することを豪外務大臣ビショップ、米外務担当ケリー、
 米防衛担当カーターと協議している。

■支那はこの件で、「紛争に火をつけたりそれに油を注ぐのはやめるべきだ」と主張している。

■ラッセンが航行した後ペイエは公式発表した。「この件で重要なのは、全ての国は公海で
 航海と航行の自由がある。 南シナ海を含めて、だ」。
 “It is important to recognize that all states have a right under international law
 to freedom of navigation and freedom of overflight, including in the South China Sea.
 Australia strongly supports these rights,”

http://www.wsj.com/articles/australia-prepares-option-of-sail-through-to-test-china-1446023112

286 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:12:47.86 ID:4MwewTBp0.net
オーストラリア?NON,NON,NON オーストレィリア

287 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:13:16.25 ID:iqhSC59X0.net
世界中の戦艦が集結すればいい。

288 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:28:23.59 ID:l2jO8A1N0.net
ウリ達、韓国軍も行くニダ!!

289 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:34:10.19 ID:Lds9LzML0.net
こんだけ全部中国の海だからな!!
http://blog-imgs-64.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20140510055636096s.png
(`ハ´ )

290 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 08:37:35.93 ID:bgwXOFif0.net
みんなで中国をロシアの方へ押し出せ

習近平て朝青龍そっくりだよな
モンゴル人だろ

291 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:39:10.18 ID:5ZsexB9x0.net
TPP連合艦隊だね

292 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:41:13.79 ID:nY0EZ/8J0.net
そういえばバスは出発したの?

293 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:41:15.54 ID:O7sjYGBi0.net
多分、中国かアメリカで大きなテロが起こるんだろうな
それが引き金になる

294 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:46:50.30 ID:gQwjdkg+0.net
どうせその内手のひら返すんだろ?

295 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:47:10.07 ID:ca3XCgibO.net
>>284
韓国<各国が南シナ海で揉める混乱の現況は歴史を直視しない日本であり
まず日本は慰安婦に謝罪と賠償を行うべきなのは自明の理ニダ

296 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 09:54:42.40 ID:IayQyKOD0.net
「親中派」のターンブル首相 米作戦支持しつつ、中国との軍事演習にも参加
http://www.sankei.com/world/news/151030/wor1510300042-n1.html

297 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 10:05:53.89 ID:McEMNJWU0.net
一斉に砲撃よろしく

298 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:01:42.34 ID:Ld3nmxyP0.net
人工島に艦船が往来したら、尖閣にも同じ理屈で支那が航行するな。

299 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:11:14.67 ID:PvEhua0n0.net
>>298
同じ理屈ってどんな理屈よ?
尖閣は島じゃありませんでしたっけ?

300 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:32:03.88 ID:nI8/1JfI0.net
オーストラリアは中国系の移民に乗っ取られるのも時間の問題でしょ。
国土に対して人口が少な過ぎる。
完全に狙われてます。

301 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:59:02.56 ID:K+gJXitB0.net
なんだかんだ言って米ソ冷戦の時代でもソ連はアメリカに一発も弾は撃ってないんだけど
支那はアホだから撃つかもしれんw

302 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 12:55:13.04 ID:2jEW8AaQ0.net
支那が侵略する以前のマップ
(p)http://i.imgur.com/MSCg3gM.jpg 

支那が侵略したマップ
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000128746916101046.jpg

中国アジア侵略予想マップ
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

アジア支配に向けてちゃくちゃくと戦争準備進行中

(`ハ´ )オージー大陸は我々が頂くアル

303 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 13:00:05.39 ID:JoV1joZj0.net
「一帯一路」協力呼び掛け 中国首相、きょう韓国・朴大統領と会談 緊密関係を誇示
 中国の李克強首相は10月31日、韓国で翌日開かれる日中韓3カ国首脳会談に出席するため
ソウルを訪問する。31日午後に韓国の朴槿恵大統領と会談する予定。中国首相の訪韓は
2010年5月以来、5年ぶり。

 歴史問題などで日本に対して強硬姿勢を取ってきた中国は、韓国との関係を重視。
3年半にわたり中断していた日中韓首脳会談の再開を控え、中韓両国は経済や政治面での
連携強化を確認し、緊密な関係を誇示する。

 会談では6月に正式署名した中韓自由貿易協定(FTA)の早期発効に向け意見交換。
李氏は、中国が推進する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」への協力を
朴氏に呼び掛ける方針。

 北朝鮮の核問題や日本を念頭に置いた歴史問題についても触れる可能性がある。
李氏は11月2日まで滞在。韓国の黄教安首相や鄭義和国会議長らと面会するほか、
韓国の経済界関係者らと交流する。(共同)

               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     < ;`Д´> アイゴ!!アイゴォォ!
 / ∧∧   ピシッΣ(=====)
(\ / 支\ 彡     ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
 < ( `ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
属国のくせにナマイキアル!
TPPより中韓FTAが先アルヨ!

304 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:10:13.06 ID:VmycA1pz0.net
http://resources1.news.com.au/images/2015/10/25/1227581/620137-54f350fa-7ad3-11e5-a352-bec7df5db6e4.jpg
自由党(中道右派)はターンブルが左に行き過ぎて心配しています(Liberals are already worried he’s moving too far to the Left)

http://blogs.news.com.au/heraldsun/andrewbolt/index.php/heraldsun/comments/column_chairman_mal_marches_the_liberals_to_the_left/

305 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 17:37:57.47 ID:1JwKTUt40.net
>>293
日本じゃね?
アカのテロリストいちばん多いし

306 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 18:06:38.11 ID:CMzzzq4B0.net
>>190
深町艦長すごかったじゃん

307 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:16:57.67 ID:CFdjQtUl0.net
米、空母で威圧 2隻展開で中国を挟み撃ち 米中海軍トップ会談は平行線
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151031/frn1510311530002-n1.htm

308 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:18:48.16 ID:VmycA1pz0.net
「ターンブルは1949年の中華人民共和国の建国時の毛沢東の有名な
宣言文『中国人民よ立ち上がれ!』を引用します

そして、ターンブルはオーストラリアのためにそれを適応させます

...そんな訳だから私たちは中国に『オーストラリア人民よ立ち上がれ!』
を北京語で繰り返します

毛沢東の引用...えー、ターンブルはケビン・ラットとチャネリングしているのか?」

309 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:21:25.18 ID:7Ex6+oFB0.net
中国の人工島をみんなで沈めてみよう

310 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 19:38:59.14 ID:2p+fwO6Q0.net
ほら、どこの国も軍艦出してるから、日本も出して!
で、日本が出したら、皆、サーっと逃げる算段。
アングロサクソンどもは、日本と中国を戦争させたいんだよ。

311 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 20:31:43.00 ID:i4+Yn/XaO.net
>>310
日本が負けたらアメは防衛ラインをハワイまで下げにゃならんのだよ、わざわざそんなアホするわけ無いよな、シナチク工作員さんよ?

312 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:50:26.80 ID:NYKiz0Vo0.net
>>311
ハワイでは済まないんだよな
太平洋全域をカバーなんてできるわけないから
米国本土西海岸を防衛線に設定するしかない

313 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:54:32.14 ID:DXorNPV70.net
「(オーストラリアの)米中関係への対応はよりバランス感覚が必要になる
中国への敵対的態度は中国を追い込む(自己充足的予言を起こす)危険性がある

中国に対する主要な議論は
アジアにおける中国の覇権の増大に対しては米国を優先的に支援する以外に
オーストラリアには選択肢が無いという事である

314 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 03:55:28.76 ID:DXorNPV70.net
これは歴代政権、中国大使や研究者が行ってきたシンプルな対応である
 
中国は米国のアジア地域における建設的で協力的な役割を受け入れながら
米国の覇権に対抗する事が予期できる

中国と日本の領有権争いや領海争いに関わるべきではない
公海や通商路の通行の自由に関わる事だけに重点的に取り組むべきである」

315 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:50:14.96 ID:3gW2Ho1n0.net
年末までに中国が建設凍結しないと年明け人工島7つ同時制圧だってさ。

アメリカの本気が見れるかもな

次の世界大戦は中国から始まりそうな悪寒

http://dl1.getuploader.com/g/6%7Cnews23/733/source.jpg

支那は核持ってるからな腹いせに日本に打ち込んでくるかもな?

316 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 11:53:52.03 ID:DWz6TFooO.net
>>315
ソース?

317 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:01:25.76 ID:3gW2Ho1n0.net
南沙人工島 習近平「古来から中国の領土」にオバマ怒り爆発!!基地建設中止しない場合、米軍は攻撃せざるを得ない!
https://www.youtube.com/watch?v=4z8lp9m2qPA

8:10〜

318 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:08:07.79 ID:TG9KNuIL0.net
>>315 年明け人工島7つ同時制圧

USA! USA! USA! (AA略

319 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:05:04.62 ID:dnl2OL2/0.net
>>306
角松2佐にしか見えん

320 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:10:10.09 ID:PUEYDJJ00.net
原子力潜水艦って重水垂れ流しで航行するんだろ?
スゲェ迷惑なんだけど
禁止しろよ

321 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:18:43.01 ID:sYoZUDWl0.net
中国原潜に太平洋で自由に活動されたらアメリカ本土に直接の脅威になる
東シナ海南シナ海で確実に捕捉して追尾する必要がある

322 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 13:21:40.61 ID:cie/PXeEO.net
>>295
ボケてるつもりだろうが、ほぼその通りな事を言ってるな。

323 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 14:27:34.23 ID:xW0r/bW30.net
中国の暴挙を無視するマスゴミと野党は日本の敵

324 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 17:26:14.83 ID:t5p8rkfk0.net
豪ってつくづく地区性だなwwww

325 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 17:27:25.92 ID:t5p8rkfk0.net
>>323
Chuに同調するおながは?w

326 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 01:21:18.28 ID:PoB2dl9z0.net
韓国もやれよ

327 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 01:22:27.62 ID:Uw3Ar+Bf0.net
中国・韓国 vs 米・日・豪・印・東南アジア・EU

328 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 02:08:39.64 ID:pu1hgyFW0.net
相手の身になって、よく話し合えば理解してくれるとか言っていないで、日本も出動せよ!

329 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 02:11:20.67 ID:pu1hgyFW0.net
レッド・クカラチャ(中鮮) vs. ブルーサンダー(米日豪印)

330 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 09:46:32.69 ID:7et0j3UX0.net
日本の潜水艦見つけられる国あるのか?
アメリカでも見つけられないのに

331 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 12:48:37.03 ID:2j+sT0VA0.net
支那が世界から孤立してるアル

332 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 12:52:17.20 ID:j9oIz1eP0.net
手ぬるいね。日米豪も共同して人工島を建設するんだよ。
これでないと対抗策とはならない。

333 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:07:14.04 ID:MYPklw820.net
EUも言及し始めてるし、こうやって暴走する中国に包囲網が広がっていくのは世界にとっていい事だよ

334 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:08:29.27 ID:a3UCa6HO0.net
自衛隊が参加したら、自衛隊だけシナに撃たれたりしてwww
アメとオーストラリアは知らんぷりしそうwww

335 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:44:29.56 ID:7IptkJKu0.net
世界が支那から孤立してるアル

336 :名無し募集中。。。:2015/11/02(月) 14:47:06.33 ID:1qPO/yg+0.net
それマジで有り得るから怖い
南シナ海に手を出して日本だけが孤立するパターン
オーストラリアの新首相は親中だから
「オーストラリアが日本に侵略されなかったのは中国のおかげ」って発言までしてるしww

>>334
> 自衛隊が参加したら、自衛隊だけシナに撃たれたりしてwww
> アメとオーストラリアは知らんぷりしそうwww

337 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 14:52:46.97 ID:pGxLs2wyO.net
日本が負けたらアメはハワイどころか本土西海岸まで防衛ライン下げにゃならんから絶好無い。>334と>336はシナチク工作員の可能性あり。

338 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:36:17.60 ID:g8a2kkr20.net
>>337
つーか、中国は南シナ海を自国原潜の巣にして、安全な位置から米本土をICBMで狙えるようにしたいわけなんで、
南シナ海の帰趨に米本土の安全保障が直に関わっている。
現代の戦争技術はそういう時代なんだよな。

339 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:40:55.37 ID:hZIK74Xv0.net
>>334
共産党は苦しんで死ね

340 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 15:43:11.40 ID:J65vg11B0.net
島建設中に軍艦派遣すればよかったのに。
遅すぎる。

それにしても、人工島作ってその周りがショバだなんて認めたら
世界中の海が中国領になるってこと自覚してるんだか。
まさに海賊国家。

341 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:02:15.83 ID:gix671L10.net
豪の存在忘れてたが、豪も中国があんなことして領海広げてくと
豪の漁業や海上の安全が脅かされることになるもんな。

342 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 16:08:30.02 ID:iyk6cSSdO.net
影の薄い国があとから…

343 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:41:03.46 ID:1yeCzsUk0.net
近い内に第二次ミッドウェイ海戦が見られそうだな

344 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 17:59:43.47 ID:Tw+1a6Ra0.net
オーストラリアもかなり中国化が進んでるでしょ、
沖縄もそうだけど、長いスパンで考えると、
コレが一番怖い

345 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 18:01:34.07 ID:03B/JnyW0.net
>>343
ミッドウェーまで、遼寧が攻め込めるわけ無いだろ。

346 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:30:32.18 ID:EujxofSL0.net
人工島の12カイリ内を航行しているアメリカの軍艦を中国が攻撃すれば
米中戦争になる。
中国は、1969年に旧ソ連と国境をめぐって軍事衝突したが、勝てなかった。
南シナ海でアメリカと戦争をして負ければ共産党政権の崩壊にも
つながりかねないから、今、アメリカ相手に戦争はできない。

オーストラリアは、自国の軍艦が攻撃されたら戦争をする覚悟はあるのかな?

347 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 19:48:16.57 ID:NqlIVUzR0.net
たった1隻の駆逐艦になにもできなかった。
これが東南アジア諸国の艦だったら、即座に攻撃して駆逐したんだろうな。

348 :名無しさん@1周年:2015/11/02(月) 20:54:23.48 ID:xJHEIDG00.net
TPP連合による中国潰しがスタートですわ
ボスはアメリカ様だからな
世界の2/5を支配する巨大軍事・経済圏相手に中国が一国で
果たして立ち向かえるかねw

349 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 00:51:27.97 ID:2RcwyZv+0.net
>>346
豪州もアメリカと安保条約を結んでるわけで、
豪州軍艦への攻撃は対米戦争とほぼ同義だぞ…

そこでアメリカが同盟国からの参戦要請を無視したら
その瞬間にNATOが崩壊するから、選択肢は存在しないだろ

350 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 12:28:09.27 ID:UR47RvlUO.net
NATOもおいでよー

351 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:37:57.64 ID:WtCMLHcf0.net
>>339
何が共産党だよw 全然関係ねーだろ。
尖閣は安保適用すらなかなか言い出さなかった
アメリカが本気で安全保障条約を守るなんて
思ってるのかね?
そんな条約に頼る前に、日本は核武装すべき。
最後に信頼できるのは自国民だけだぞ。

352 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 15:52:11.80 ID:/ej3hQTeO.net
みんなでチャイナを追い出してやれよ

353 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:17:51.85 ID:8u1D4kXBO.net
みんなでやればいいじゃん
経済制裁してみろや!って

354 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 16:41:55.43 ID:cpQKVCER0.net
そのまま米軍が居座ればいいわ
できれば冷戦になってくれ

355 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 18:26:13.76 ID:bCiyqWdf0.net
在日TBS 朝日

隠蔽

356 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:10:43.16 ID:O9lU59ih0.net
豪は大英帝国勲章制度廃止の件なんか見ても英国が親中化してることが
気に入らないんだろう。英は地理的に中国の脅威は感じ難いから対岸の火事視
してるようなところがあるけど豪は地理的に中国の軍事的脅威化を楽観視
する訳にはいかんわな。

357 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:31:12.00 ID:p0u5MpLv0.net
日米印豪の連携包囲網が大事。

358 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:41:59.38 ID:5JLFHmq90.net
自衛隊が行ったら
砲撃してきそうだな

359 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:42:51.59 ID:Pa2QrIJY0.net
オーストラリアは既に中国の犬だから無いわ

360 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:46:06.13 ID:RecBQLXJ0.net
アメリカと南シナ周辺諸国と日本とEUで、週1くらいで
南シナ周辺で合同演習して南シナの海と空を通過してやればいい
あそこは中国の海でも空でも無いのだからな

361 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:52:22.14 ID:8oY2/epc0.net
シナの景気低迷で、豪州から鉄鉱石の輸出が減った。
でも、牛肉は、好調。

どうする?豪州。

362 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 19:55:46.54 ID:oWchmh8O0.net
シナの景気低迷でいきなり手のひら返しかよ・・・
シナももっと資源買ってやらないとな

363 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:01:50.99 ID:mBnuTsrW0.net
オーストラリアってあんな孤立した地域で軍備とか虚しくならないのかな

364 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:07:28.45 ID:YjtHor9s0.net
現状でオーストラリアは日本以上に中国に対してはへたれだからこんなことはできない

365 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:18:11.16 ID:rD5H5w6m0.net
アメ公はやられんけど、オーストラリアはどうかな・・?w
ホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

366 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:19:46.51 ID:DXb/78PB0.net
オージー、日本、フィリピン、ベトナム、インドネシアの連合艦隊で行けば、心理的負担も1/5で済んで楽になるかな

367 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:21:10.09 ID:dWKIsdcS0.net
日本が行くしかないな
威嚇射撃くらいさせてやらんとメンツが立たんだろ

368 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:38:57.43 ID:75D/2AjQ0.net
準備してるだけっしょ。
日本も準備だけはこれからする構想あり、
といっとけば良い。

369 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 20:52:15.33 ID:EgdyLUmt0.net
各国の船があつあまって島をぐるぐる回るとおもしろそう

370 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:03:01.01 ID:pgON5Al80.net
支那の論理が通用するなら何でも有りだな
三日月珊瑚礁をいくつも建設して南シナ海と
海南島を遊弋。
領海には侵入できないよ。

371 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 21:30:18.56 ID:6SE1lBlP0.net
アメリカ「行っくよ〜」
中国「ぐぬぬ」
アメリカ&オーストラリア「仲良く行っくよ〜」
中国「必要措置」
TPP連合「みんなで行っくよ〜」
中国「」

372 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 22:49:45.49 ID:rvLePgj30.net
日本が派遣したら日本にだけ攻撃するんだろうな

373 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:19:44.41 ID:fWeHX0+QO.net
>>372
日本への攻撃はアメへの攻撃と同じだよ。

374 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:39:28.56 ID:DXb/78PB0.net
まあオージーやフィリピンあたりの通過はともかく、建前上旧外敵国の日本の通過に何もせんかったら、
習政権は面子丸潰れになってまうので、流石に威嚇射撃ぐらいはしそうだな。

375 :名無しさん@1周年:2015/11/03(火) 23:47:31.26 ID:fWeHX0+QO.net
日本への威嚇射撃でシナ保有のアメリカ国債は紙くずに。

376 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 11:33:36.13 ID:m708HhJg0.net
オーストラリアの場合は中国と合同演習もありだろ?

377 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 21:06:06.96 ID:P2sBmzw/0.net
合同演習で中国の海洋戦力がどの程度か調べて、その情報はそのまま米国へ

総レス数 377
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200