2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】旭化成建材、新たに数十件 データ改ざんの疑い 国交省「業界全体に広がっている可能性を調査」 [10/29]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/10/29(木) 15:13:08.81 ID:???
★旭化成建材、新たに数十件 データ改ざんの疑い

横浜市のマンションが傾いている問題で28日、北海道でも杭(くい)打ちのデータに改ざんが
見つかりました。そして、JNNの取材で「旭化成建材」が杭打ち工事を行った全国3040件のうち、
数十件規模で、新たにデータの改ざんの疑いがあることを会社側が把握していることが分かりました。
国土交通省前からの報告です。

「杭打ちのデータの改ざん問題が、さらに広がるのは必至の状況です。旭化成側はこのあと、
国土交通省に北海道の問題について報告に訪れる予定ですが、JNNの取材で、
さらに数十件規模でデータ改ざんの疑いがあることが分かりました」(記者)

「(北海道でもデータ流用が明らかになったが?)非常に申し訳なく思っています。
(他にもデータ流用あるのでは?)調査中です」(旭化成建材 前田富弘 社長)

29日朝、旭化成建材の前田社長は「調査中」と述べましたが、旭化成関係者などによりますと、
「旭化成建材」が過去10年間に杭打ち工事を行った全国3040件のうち、少なくとも数十件規模で
データの改ざんがあった疑いがあると、会社側が把握していることが分かりました。

ただ、どこまでをデータの改ざんと認めるか、基準がはっきりしておらず、関係者は「調査は混乱している」と話しています。

また、横浜市のマンションでデータを改ざんしていた施工管理者が関与した41件の中でも、
数件のデータ改ざんの疑いがあるということです。

「住民の方の安心、安全を速やかに確保するために、北海道とも協力しながら旭化成建材を
しっかり指導したい」(石井啓一 国交相)

国交省では、まずは旭化成建材の社内の問題として原因究明を行う方針ですが、関係者からは
「1社の問題で片付けるのは難しい問題だ」との指摘もあり、今後は業界全体に広がっている
可能性についても調べたい考えです。(29日11:32)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2623669.html

2 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 16:10:49.13 ID:V/WqkuOUp
横浜のパークスクエア三ツ沢は天井や壁がヒビだらけで耐震に問題有だが国交省と横浜市は建築違反じゃないからと言ってる。アベの側近弁護士のお陰。

3 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 18:48:03.92 ID:Q5tsXjCZk
>「1社の問題で片付けるのは難しい問題だ」

そりゃそうだろうな。
改竄したのは二次請けの旭化成建材だが、実際施工したのは三次請けだ。

現場三次請け「あれ、杭長とセメント合ってなくね?監督これでいいの?」
監督二次請け「マジかよヤベーな。工期もあるしお前ら黙っとけよ。へーきへーき。誰も地下掘ってまで確認なんてしねーってw」
現場三次請け「そりゃそうだ。まぁ監督もそう言ってるし黙っとくか。」

首つる人間がゴロゴロ出てくるんだろうなぁ。
三井さんA社さんB社さん、元請けは責任無いなんてよく言えますねwwww

A社とB社はいつ公表するんですかねぇ。ネタ割れてんのに。

4 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 20:19:39.48 ID:N6zLt8nqu
実際に検査しなくても問題ないようなことがほぼ間違いないような場合は
検査してないこと多そうだよね。

5 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 21:22:39.64 ID:MC/opapSV
常総市でヘーベルハウスが絶賛された途端にマスゴミが叩くと、うーんって唸ってしまう
なんかありそう

6 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 22:15:24.17 ID:G0eJLgUPB
杭を打ち忘れても構造補強で安全性を確保する大手ゼネコンなら。
笑いで吹き飛ばす案件だろう。

この事件に関しても
さずがにゼネコンの社員は口が硬いということは確かなようだ!!

7 :名無しさん@13周年:2015/10/29(木) 22:43:09.31 ID:r6H8eQeQ0
建築業界に携わって20年、この世界にいるオレに言わせてもらうと、全ての原因は建設業界に蔓延している【工期のなさ】と【予算のなさ】

儲かるのは下請けを叩いているデベロッパと
一流ゼネコンと
建材メーカー

泣かされた下請けが、もし工事に失敗して重大なミスをおかしたらどこで帳尻を合わせるか?

だからこんなミス隠しはどこの建築現場でも大なり小なり起こっている事だよ

昔は工期に余裕があったけど、今は本当にどこもカツカツ
物件引き渡し2ヶ月前からは凄まじい修羅場だよ

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200