2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】全国景気「緩やかに回復」 全国財務局長会議

1 :きゅう ★:2015/10/28(水) 12:02:31.94 ID:???*.net
 財務省は28日、全国財務局長会議を開き、
7月下旬から10月下旬の全国の景気は「生産など一部に弱さが見られるものの、緩やかに回復している」として、
7月に開いた前回会議の判断を据え置いた。

 岡田直樹財務副大臣が麻生太郎財務相のあいさつを代読し、
安倍政権の経済政策によって
「雇用は100万人以上増加し、有効求人倍率は23年ぶり、賃上げ率は17年ぶりの高水準となるなど、効果は確実に表れている」
と強調した。

 地方銀行など地域の金融機関に関しては
「担保、保障に依存する融資姿勢を改め、事業内容や成長可能性を評価して融資を行い、
地方創生に貢献していくことが期待されている」として、財務局長らに一層の指導を進めるよう促した。

 全国財務局長会議は年4回開催する。
11地域の財務局長らが地元企業の聞き取り調査などから、個人消費や生産、雇用などの判断を示す。

http://www.sankei.com/economy/news/151028/ecn1510280012-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:03:03.58 ID:/V0P74iN0.net


3 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:03:41.73 ID:/2OyrCdh0.net
もう何回目のデジャヴだろうか

4 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:05:09.53 ID:9PD4G03l0.net
回復と言い続けるだけの仕事

5 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 12:06:37.48 ID:UW4mgJpu0.net
GDPがマイナスなのに

成長しているとな?w

6 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:07:45.86 ID:NMjLkCOk0.net
ぞ・う・ぜ・い!ぞ・う・ぜ・い!さっさと増税!しばくぞ〜‼

7 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:07:54.22 ID:k8CnKkpi0.net
個人経営だけど、ここ2年で間違いなく仕事は増えてる
今月休みなく働いてもさばけない
売り上げ過去最高いきそうだし、実際回復してきてると思うが

8 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:08:17.14 ID:OTWZeFN80.net
自動車の
・国内生産
・国内販売
・海外輸出
も全てマイナスなのに?
何言ってるんだこの馬鹿集団は

9 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:09:45.30 ID:kCfJAm7V0.net
は〜い、はい

10 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:09:56.40 ID:NMjLkCOk0.net
http://i.imgur.com/REcmXOJ.jpg

11 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:10:47.48 ID:ylXPOhcqO.net
繰り返される言葉遊び

12 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:11:47.73 ID:akHM2/wu0.net
>>1
>緩やかに回復している

じゃどうしてGDPが2期連続マイナスなんですか?
教科書通りなら完全にリセッション(景気後退入り)なんですが?

13 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:12:45.48 ID:kwdQSGcR0.net
頭の中身が緩やかすぎなんじゃないかw

14 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:12:58.79 ID:dskZE1Ad0.net
台本営w

15 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 12:13:29.70 ID:UW4mgJpu0.net
リセッションでも

景気回復がミラクルなんだよ

わけがわからんがw

16 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:15:09.32 ID:rmm7QQ//0.net
無能のお前らだけやろ

17 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:15:16.73 ID:csVCgblW0.net
「ミンス政権時代の負債は少しずつ解消している」

18 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/10/28(水) 12:15:54.08 ID:K3BECJh+0.net
 
こいつら、こんなに平気で嘘ついて、ただで済むと思ってるのかね。

19 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:17:14.25 ID:akHM2/wu0.net
物価上昇率は0%ですが、黒田さんや岩田さんはいつ辞めるんですか?

経済制裁中のロシアでさえGDPがプラス成長しているのに、日本は2期連続マイナス成長でも「ゆるやかに回復している」とは
なにをもって回復していると言っているのですか?ただの希望を述べているのだったら辞めてください

20 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:17:43.55 ID:+NR2vkcX0.net
どこが回復してるの?

21 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:19:29.12 ID:fxEkG68B0.net
病気から回復するのだって元より良くなることはないし完治する保証もなし。

22 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:20:37.79 ID:akHM2/wu0.net
アベノミクスの結果がリセッションですから、普通は臨時国会を開いて補正予算を組んで経済テコ入れするもんじゃないですか?

中央アジアで遊びに行くよりも、国内の経済対策をしっかりやったらどうですか?

23 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:20:45.62 ID:7R45Krfl0.net
政府にあやつられる国民

24 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 12:21:44.52 ID:UW4mgJpu0.net
もう現実から逃げてるだけだよな

対策もしないと

25 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:22:04.43 ID:GHrWq9Nb0.net
官僚を信じるヤツは馬鹿

26 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:22:49.08 ID:ZfGSrhWx0.net
実質GDPの推移
2010年・・・512兆円
2011年・・・510兆円
2012年・・・518兆円
2013年・・・527兆円(ここから安倍政権)
2014年・・・527兆円
2015年・・・532兆円(IMF推計)

何だかんだで回復してる

27 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:24:47.87 ID:iekobdCA0.net
【調査】アベノミクスで「景気よくなる」25% 日経調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445815817/

28 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 12:26:42.49 ID:UW4mgJpu0.net
たった3年で日本のGDPを40%もマイナスにした糞馬鹿売国奴

安倍晋三

世界から見た日本のGDP(ドル)

2011年:502,606.9 ※民主党時代
2012年:519,862.2 ※民主党時代
2013年:421,636.1 (20%減)
2014年:367,244.9 (30%減)
2015年:317,015.5 (40%減)← いまここ

29 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:33:19.79 ID:/AX7bYvF0.net
9月の小売販売がマイナスになったよ昨年よりマイナスのなってるのに相変わらず回復とか
確実に経済を弱くし悪循環にしているなこの政権は来年度の消費税増税もあるというのに最悪

30 :安部チョンハンター:2015/10/28(水) 12:35:49.45 ID:UW4mgJpu0.net
でも

景気回復してるから

増税は間違いなくやるよ

よかったなあ馬鹿ウヨ

景気回復で

31 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:37:30.46 ID:imyW1S/E0.net
緩やかに自然回復してるが政治毒によるスリップダメージが半端ない

32 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:39:04.35 ID:0FeE3tEv0.net
確かに景気回復してるわな。
飲食店や飲み屋の客が増えてる。
これでも客が入らないトコは、潰れて当然だと思う。

33 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:43:53.52 ID:T0eGBrxt0.net
こいつらのせいでGDPが何なのか分からなくなってきた

34 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:44:46.71 ID:vPg/XAil0.net
>>26
実質GDPは前期比や前年度比など成長の伸び率で比較してみるもの。
金額で見るなら名目を見ないといけない。
実質は補正が入っているから金額ベースで数年前と比較なんてできない。

更に、名目で経済成長を推しはかることは全くの無意味。
経済成長は実質GDPの成長率で見る必要がある。

GDPを見るときの基本だぞ。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:45:14.75 ID:lV+k5RK90.net
国民の貯蓄率は下がる一方ですが何か?

36 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:46:49.22 ID:ksxtTUxA0.net
絶対悪化とは言わない大本営

37 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:48:05.18 ID:J9c97mO40.net
>>7
オレのところは3人でやってる建設系自営だけど 仕事は増えてるな
でもそれは同業他社が廃業・倒産したからその仕事の一部がまわってきているのであって景気がいいからではないな
本当に景気が良くなると同業他社がどんどん増えて さらに仕事も増える

38 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:49:32.59 ID:BmrlEQ2H0.net
以下、自民党ネットサポーターの
エクストリーム擁護が続きます。

39 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:49:55.93 ID:fxEkG68B0.net
あいつらGDPみたいなミクロな物を見るのはやめて株価というマクロな物を見ろだとよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:53:09.56 ID:vPg/XAil0.net
>>39
安倍が昨年、賃金の上昇より株価上昇の方が重要と国会で答弁したからな。
株価が最重要なのは安倍自民としては間違いないだろう。

自分たちの資産は増えるし、経団連は寄付を増額してくる。
大企業と富裕層の為のアベノミクスだからな。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:53:44.42 ID:/AX7bYvF0.net
雇用も業績も要は中身の質の問題なんだよね景気回復とか数字上はよく見えても
生産性のないものだったりして経済が良くならないんだよねそんなんで喜んでるとか滑稽だね

42 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:54:46.32 ID:RA5Chpz40.net
回復してるのは信じたいが、

> 雇用は100万人以上増加し、
シャープとか大手が経営不振でリストラしまくってるけど、
失業者とか倒産件数って、どうなってるんだろう?

> 有効求人倍率は23年ぶり(の高水準)、
これって「公共職業安定所で扱った求人数を求職者数で割ったもの」だから
職安つかってなかったり、諦めた人が増えると数字がよくなるはずでは?

> 賃上げ率は17年ぶりの高水準となるなど
実質賃金減・・・

この辺について詳しい人は、私の誤解を解いてほしいです。
いや景気回復してるの信じたいし!

43 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:55:18.12 ID:zS868FCH0.net
9月の全国百貨店売上高、前年比1.8%増 6カ月連続増は96年以来
2015/10/20 15:05

 日本百貨店協会が20日発表した9月の全国百貨店売上高は4463億円(全店ベース)だった。
既存店ベースでは前年同月比1.8%増と6カ月連続で前年実績を上回った。6カ月連続のプラスは1996年1〜6月の増加以来となる。9月上旬は台風などで厳しい天候が続いたが、訪日外国人(インバウンド)需要の好調や大型連休「シルバーウイーク」の売り上げ増で追い上げた。

 商品別では、化粧品や宝飾品などを含む雑貨が11.0%増と伸び幅が最も大きかった。
インバウンド需要が大きい化粧品は15.3%増、美術・宝飾・貴金属は13.6%増だった。食料品も菓子や総菜の売り上げ増で1.6%のプラスになった。一方で衣料品は婦人服の低迷が響き、2.8%減と振るわなかった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HIO_Q5A021C1000000/

44 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:56:14.42 ID:mvPxcDfl0.net
おまじないみたいなもんだな

45 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:56:29.88 ID:2wtstd3Q0.net
>>1
国内・9月小売業販売額(前年比)
前回:+0.8% 予想:+0.4% 結果:-0.2%


はいはい景気回復景気回復w

46 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:57:34.49 ID:rVOcwc/N0.net
大本営発表だから怪しいもんだもんな
景気いい人もそりゃいるんじゃないですかね?(爆)

47 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:58:03.42 ID:ZjnHSruSO.net
再来年の消費税アップに向けた印象操作だろうな。

そのうち霞が関でテロが起きて財務官僚が大量に殺害されそう。

48 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:58:22.16 ID:vPg/XAil0.net
>>43
中国人の爆買いが無ければ百貨店の売り上げは完全にマイナスだよ。
中国人観光客ばかり喜んで日本人は益々貧困化していく。

49 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 12:59:14.23 ID:wyUU9FTz0.net
こういう嘘はよくないよ。
アベノミックスなど意味が無かったんだよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:00:10.30 ID:RaQORaff0.net
我が日本軍はアメリカ軍を圧倒してます

とまったく構造が同じ

今の低能ジャップでももう騙せないだろww

51 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:00:37.75 ID:nfHAK1530.net
根拠なぞ必要ない
俺が回復してると言ったら回復してるんだ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:01:14.93 ID:PI5G4TrV0.net
嘘も百回言えば本当になる、だっけ?

53 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:02:04.23 ID:WsICyL1e0.net
おいおい、安倍チョンが総理になってからもうずっと景気回復してるじゃないか
既に回復量が最大HPを越えてるだろw

54 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:02:55.02 ID:2wtstd3Q0.net
国内・9月小売業販売額(前年比)
前回:+0.8% 予想:+0.4% 結果:-0.2%

数字が出てるのに無視してるからなw

55 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:04:30.03 ID:/2OyrCdh0.net
おまいらの方が、現実をよく見て捉えてるわ

56 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:05:28.34 ID:vw1ccJiNO.net
短期の仕事は増えたけど購買者は少ない、というか今までで一番少なくなってんじゃないの。

よく利用する通販サイトで良い商品が入荷しても在庫がなかなかはけない、今までなら速攻で売れたりしたんだけど停滞してるんだから異常だよ。

政府は認めないと思うけど庶民の間では金の流れが停滞したか干上がってしまってるんだと思う。

57 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:09:40.57 ID:Cp1yPejw0.net
7-9のGDPはどうなんだよ
機械受注がマイナスでGDPもマイナスって話も出てるが、
それでも回復基調かい?

58 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:11:02.00 ID:2CljDLGU0.net
どんな経済状況でも
回復してると言い続けるって決めてる感じだな

59 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:11:10.40 ID:inwFpPlw0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:  
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!     犬HK ウジTV 産経新聞 ゴミ売り新聞はアンダーコントロール
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

60 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:13:55.51 ID:OTWZeFN80.net
>>58 朝鮮人と同じだな。
ウソでも100回言えば真実になるを実践している

61 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:14:31.44 ID:7jsZuARd0.net
>>1
だから増税しましょうって言いやすくするための嘘だろ
今までずーっとこれを何回もやってきたんだよな
タヒネ財務省

62 :憂国の記者(Power to the people!):2015/10/28(水) 13:15:09.58 ID:EIBY/w+l0.net
大本営w
sssp://o.8ch.net/et3.png

63 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:17:36.53 ID:bI+j0qSq0.net
今思えば小泉からダダ下がりで民主で死の寸前だったよな
よく安倍は反発させれたと思うよ

64 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:18:59.25 ID:tMe5hDoS0.net
クズ家メーカーのケチりが異様やけどな
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

65 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:19:11.48 ID:YSniWmOS0.net
回復ww
先ずは馬鹿政府の頭を回復させろよ。
なにがアホノミクスだよ、くだらねー。

66 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:19:12.60 ID:CciOpGMF0.net
景気が後退しているのではない!!

我々が前進しているのだ!!

67 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:19:55.85 ID:qZ2zPv5w0.net
>>1
前からそんなこと言って全然回復してないよね

ここは中国か?

大本営発表乙

68 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:21:57.15 ID:inwFpPlw0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。

69 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:22:14.39 ID:mpRn/G7S0.net
ゆるやかな回復=回復してない

だからな

70 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:26:36.41 ID:YSniWmOS0.net
本腰入れて少子高齢化対策もせず、むしろ貧乏人から金を巻き上げて、ノラリクラリと適当に緩やかな回復と発表。

売国自民が与党な限り、大資本家、大企業が儲けるだけ。
内部留保が増えて仕方ないなw

71 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:28:21.89 ID:uxBGdNMN0.net
GDPがマイナスでも景気は回復しているのか…

どうやって判断してるんだこれ?
判断する人の気分か?

72 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:29:44.57 ID:D6XLuHNJ0.net
ゆるやかに回復し続けてマイナス成長

73 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:32:58.67 ID:PkNYzzjiO.net
>>63
小泉の頃は景気そのものは良くて、国の借金も減ってたんだよ
ただ非正規社員化が更に進み、平均年収は下がり続けてて庶民には実感が無かった

安倍は借金増やしまくってるけど

74 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:34:51.46 ID:lPElnQ9X0.net
なんで俺だけ貧乏なんだよってレス多し (´・ω・`)

75 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 13:40:43.68 ID:2wtstd3Q0.net
少子高齢化はもう手遅れって話だしな
これから物凄い勢いで人口減少始まるわけで、国もそれが分かってるから財源確保のために増税するのよ
人口減少するのわかってる国に企業も投資するわけなくて、実際にアベノミクスで円安になっても設備投資伸びてないからね

76 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:17:48.20 ID:+NR2vkcX0.net
9月の工作機械受注額、前年比19.1%減 2カ月連続減
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_T11C15A0000000/
8月の機械受注、5.7%減 外需落ち込む、基調判断2カ月連続下げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H3N_Y5A001C1000000/
7月の機械受注、前月比3.6%減 船舶・電力除く民需
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HL2_Y5A900C1000000/

財務省「景気はゆるやかに回復している!」

77 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:23:17.09 ID:BmrlEQ2H0.net
>>71
景気回復は主観的見方
さらにデパート売上高はシナ人観光客であって
日本人じゃない。
さらに免税だから大してGDPは上がらない

78 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:25:59.30 ID:r7DaRGlTO.net
>>77
安倍ちゃんはGDPに随分拘ってるようだけど?

79 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:29:48.83 ID:D6XLuHNJ0.net
各地で勝ってるのに本土が空襲される
そんな感じ

80 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:31:39.24 ID:r7DaRGlTO.net
>>7
自宅警備兼自民党ネットサポーターという個人経営ですか?

81 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:31:39.33 ID:fxEkG68B0.net
東京だけは空襲を受けていないかと思ったらそうでもなさそうだ。

82 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:32:57.42 ID:i2VwW1VT0.net
先日

日銀は 景気据え置き って判断したのに?????????????????????



とうとう
安倍晋三
財務省

日本のマスゴミ??? 狂った????????????


2015/10/19 - 日本銀行は19日まとめた10月の地域経済報告(さくらリポート)で、全国9地域の景気判断を前回7月からそろって据え置いた

83 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:33:12.88 ID:ylY8k2NJ0.net
景気回復が緩やかすぎてマイナス成長になっただと⁉︎

84 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:35:33.43 ID:YqO1R9xT0.net
民主党政権のときに比べたら激しく回復だよw

85 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:36:21.94 ID:i2VwW1VT0.net

もう

産経新聞や 他の 読売新聞など  涙が出るくらい おもろい。 こいつ等 もう 常識すら 理性なんて微塵もない。


今後
安倍晋三と
財務省と
マスゴミは

日本のあらゆる統計データを 鉛筆舐めて 書き換えるってこと 宣言してる。

だって
来年のGDPは 2,30% かさ上げされる予定だから。研究開発費をGDPに加算できるように 変更させたので。



ペテンも
一線超えれば
ギャグじゃない、ある意味 気ちがいな事実。

86 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:37:10.67 ID:r7DaRGlTO.net
戦中みたいに景気転進とでも言えよもう

87 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:38:33.82 ID:i2VwW1VT0.net

もう自民党だけ

2014年 GDP マイナス
そして
2015年 GDP マイナスで 2年連続 GDP マイナス 新記録。

笑う
詐欺集団。


読売新聞
産経新聞
そして 竹中と伊藤の経済ジャーナル日本経済新聞。ペテン経済 癌バレヨォ!

88 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:41:53.18 ID:i2VwW1VT0.net

財務省の
この
アクロバット報道は とうとう 日本経済 破たんを織り込んでる。


でも
日本国債をこれ以上 印刷紙幣で買い支えれば  やがて 日本の通貨は 破たんするだけ。笑う。

財務省まで
万歳した。

89 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:42:21.23 ID:+NR2vkcX0.net
>>78
GDP算出基準変更で来年から3%成長するよ

90 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:43:39.32 ID:BgGobqj80.net
 
【経済】9月の企業物価指数、3.9%下落 リーマンショック以来、5年10ヶ月ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000031-economic-bus_all
 

91 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:44:53.95 ID:jhC4X7K90.net
官僚『私達の懐具合はいい感じで上昇』

92 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:47:57.89 ID:ylY8k2NJ0.net
>>90
リーマンショック並みの不景気だから消費税10%はなくなったな。

93 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:48:13.74 ID:uF2X/MDR0.net
ものは言いようw
臭いものにはフタw

94 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:50:13.42 ID:INFlX1SB0.net
2015年q2 ▲1.3%マイナス成長の醜態前にも緩やかに回復って言ってました 笑

95 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:52:51.52 ID:i2VwW1VT0.net

チャイナ 叩いて スケープゴート
日本国民 煽ってるけど チャイナは その保有してる日本国債 14兆円くらい 確実に売ってくる

そしたら
また それ 日銀やGPIFで買い支え また また また 日本人の年金積立金が 安倍晋三に溶かされるってこと。



GDPは2年連続マイナス

物価上昇2%も 日銀は 見直します って 報道してた

日銀の景気見通しも 19日 発表で 据え置き つまり デフレ認め・・・・・・・



とうとう
狂った
安倍晋三と
財務省と
マスゴミが

日本の経済破たん を隠す為に 必至の キチガイ宣伝のオンパレード。来年からは GDPも プラスでしょう。 鉛筆舐めて。

だけど
こんな数値 通用するの日本だけ。世界中が見離したら 日本の国債も 通貨も 誰も買わなくなるだけ。大暴落です。来年が楽しみ。
日本人騙して せいぜい 楽しめ。
日本人も 物価が急上昇し始めたら 終わりだから。 その前にCDSか日本国債の格付けが 悪くなるけど。それで普通の人間なら 日本経済が破たんしたのわかるけど。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:54:20.57 ID:CfCJh+kx0.net
よくも恥ずかしくもなくデタラメを。

97 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:55:01.99 ID:+NR2vkcX0.net
【経済】好循環着実に回り、四半世紀ぶりの良好な経済状況=安倍首相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440384641/
【税制】安倍首相、消費税率10%への引き上げ「予定通り実施していく」 [9/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443089821/

98 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 14:55:38.29 ID:IUFhyMPg0.net
まだ回復してることにしたいのか。

99 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 15:05:28.37 ID:i2VwW1VT0.net
  来年から GDP かさ上げし。さらに・・・・・・・・・・・・・ペテンは続く、どこまでも・・・・・・・・・・・




【経済】統計委、法人企業統計・毎月勤労統計を見直しへ

1 :海江田三郎 ★:2015/10/28(水) 09:00:30.18 ID:???
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H4L_W5A021C1EE8000/

経済統計の精度を巡る議論が高まるなかで、内閣府の統計委員会は26日の会合で、法人企業統計を12月、
毎月勤労統計を来年1月に審議する方針を決めた。

100 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 15:07:59.53 ID:njMtfg660.net
GDPマイナスでも好景気とか回復とか言っちゃってるから
なんとでもフリーダムだわ
公共のNHKがちゃんとどういうことって突っ込んで聞いて
みんなを大丈夫だと安心させるべきだわ

101 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 15:47:35.96 ID:ZS5MHlBH0.net
訪日客の消費額、7〜9月1兆円突破 四半期で初
訪日客数、1〜9月1448万人
2015/10/21 16:00

 日本政府観光局(JNTO)が21日発表した9月の訪日外国人客数は、前年同月比47%増の161万人となった。1〜9月では1448万人に達し、通年で過去最高だった昨年の1341万人を上回った。
為替の円安基調や査証(ビザ)の発給要件緩和の効果が続くなか、9月は中国をはじめとするアジア地域で休日が多く、訪日旅行の拡大につながった。

 観光庁が同日発表した7〜9月の訪日外国人の旅行消費額は1兆9億円となり、前年同期に比べて8割増え、四半期で初めて1兆円を突破した。特に人数が増えている中国からの訪日客消費が2.5倍の4660億円に急増し、全体の約半分を占めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H1T_R21C15A0000000/

102 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 15:48:59.55 ID:jbP/GvcA0.net
まーだそんな事言ってんのか

103 :安倍チョンハンター:2015/10/28(水) 15:51:13.14 ID:fL2NzhLC0.net
消費税を上げるためには

景気が回復してなきゃならない!w

ゲリゾー

104 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 15:56:24.73 ID:3jG1uPT00.net
誰もそう思ってない

105 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 15:56:49.48 ID:pbXNeEFP0.net
この期に及んで消費税10%にしたら日本が滅ぶことは経済学部の1年生でもわかるんだけど
財務省のトップエリートにはわからないの

106 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:01:01.29 ID:5nv/rDXd0.net
景気動向見ながらとか今回言わないもんなw
予想通りに税収あがるかがそもそも怪しい雲行きだが

107 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:08:13.99 ID:SUFsDnsiO.net
景気が回復してるってことにして増税したいんだろうな
回復してるなら税収上がってるだろうし増税の必要はないんだけどね〜

108 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:08:48.81 ID:kM2F7bP70.net
増税する為なら平気で嘘をつく。

109 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:09:56.20 ID:6tunLYes0.net
>>54
販売「額」でマイナスって
しかしまあ、経団連も商工会議所も安倍支持らしいし
もう日本全滅でいいんじゃねえの

110 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:17:26.97 ID:WmNsMe5x0.net
消費税を上げたいからって嘘つくなよ

111 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:19:41.18 ID:WmNsMe5x0.net
誰がどう考えたって消費税は景気の足枷

112 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:22:41.46 ID:WmNsMe5x0.net
このままだと消費税上げたら税収下がるということが証明される
売国民主党でもない限り10%は見送るさ

113 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:25:58.80 ID:NMnzd6mu0.net
雇用の拡大とか、賃金の上昇などを根拠にしてるぞ

114 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:26:59.63 ID:SyH2E18G0.net
ここまで読んだ
ネトサポぐぅの音も出ないな

115 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:28:31.38 ID:5nv/rDXd0.net
どのみちゆくゆくは上がるんだろうが
プライマリーバランスと財政健全化って財務省の悲願らしいもんな
選挙前に財政出動やってパーじゃないのどうせw

116 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:29:36.65 ID:ctUNYZ9IO.net
今日の大本営発表

117 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:40:39.29 ID:VL0e0ng1O.net
半年前までには1日130個以上の段ボール入りミネラルウォーターの発注が、
最近では1日数十個程度である。
これって景気回復なのですか?

118 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:41:25.11 ID:OTWZeFN80.net
>>113 雇傭の拡大と言うが、根拠にしているのが有効求人倍率だけだろ?
正社員雇傭増が無いのに何言っているんだ状態。

パートと不正規とアルバイトが増えてドヤ顔されてもなぁ。

119 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:41:57.73 ID:JuXc1Yd40.net
実質賃金下がりっぱなしなんだけど

120 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:53:30.14 ID:1eY2r7Ed0.net
景気を回復したいときは普通は減税するもんだぜ

121 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:58:26.61 ID:ymbITvmP0.net
ならせば緩やかに回復しているんだろう

122 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 16:58:50.69 ID:JLQOiXhA0.net
>>54
その指標に卸売販売額が有るんだけど前年同月比-3.0%なんだよね

先の見込みが無いから出荷を少なくしてる

123 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:01:14.84 ID:gazpTuSY0.net
回復言ってれば、そういう気分になるのかな。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:08:14.49 ID:8ClcMogR0.net
NHKは>>43は大々的に報道しても、>>54は決して報道しないと言う大本営放送を今日も行うのであった

そりゃNHKに対する報道の公正さの評価が駄々下がりするわな

125 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:10:09.69 ID:LZPovK2h0.net
頭おかしいわなw
戦前の陸軍と同レベル

126 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:11:41.65 ID:NDjTI7rr0.net
景気回復って、基準は公務員なんだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:11:56.40 ID:+pGEy4GW0.net
>>1
ノーパンしゃぶしゃぶはだまってろボケ

128 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:12:19.51 ID:GDpKAkfC0.net
>>125
景気回復って言っておかないと増税に横槍入るからな
ほんと戦前の軍部と同じ

129 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:20:26.11 ID:qcsXC5JU0.net
あと10回ぐらい規制緩和やってみようか。
何がダメか白黒つけようじゃないか。
さすがにそれだけやればトリクルわ。までやれよ

130 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:23:20.11 ID:MPHDqKbk0.net
名古屋行く道がかなり空いてたぞ景気悪い

131 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 17:52:35.12 ID:e5/DEB4v0.net
景気が良いと100回唱えれば
景気は良くなるのだよ

132 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:03:46.37 ID:ZztzP7C40.net
>>118
雇用判断指数は7年ぶりに正社員増加へ、雇用の質が改善

厚生労働省は、8月の労働経済動向調査において、2008年4〜6月期以来7年ぶりに雇用判断指数が前の期より7ポイント上昇したと発表した。
雇用判断指数とは、「正社員数が増加した」と回答した企業から、「正社員が減少した」と回答した企業割合を引いたもので、雇用全体の状況を指数としてわかりやすくしたものだ。

2015年8月27日に発表された2014年の雇用動向調査(厚生労働省発表)によると、年初の常用労働者に対する1年間での就業者の割合が17.3%と前年の調査に比べ1.0%増加した。
また、年初の常用労働者に対する1年間での離職者の割合が15.5%と前年の調査に比べ0.1%減少するなど、新たに職に就く人の割合が高いうえに、離職する人も少ない状況下にある。
同様に有効求人倍率も2014年7月の調査で1.21倍と、1992年2月以来の高い水準となるなど、雇用そのものは回復傾にある。

http://kyujin-saiyo.net/topics/koyou/1132

133 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:12:09.00 ID:0AUo8e0/0.net
 
 
●日本のあやうい株高 自社株買い株価吊り上げも限界
 2015年10月12日
 http://thutmose.blog.jp/archives/45239182.html#more
 
 
 安倍政権は一向に景気が回復しないので、自社株買いを指示した。
 企業は設備投資を削ってでも株価を吊り上げた。
 
 やることが中国と似てきた
 

134 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:15:26.11 ID:h/2cQ7AJ0.net
こんなごまかしをしているだけでは景気は回復するわけ無いわな。
麻生さんがやったようなバラまきをやればいいの。
円安誘導で食い物とか高くなってるんだからみなさん出費を控えるに決まってるわ。
バカじゃないの、気合入れてバカすぎだ。

135 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/28(水) 18:17:13.96 ID:Z+JIDpP+0.net
 
■ >全国景気「緩やかに回復」


冷静に考えれば、↑これがデタラメってコトが分かるw

景気は、概ね GDP で測ることが出来る

そのGDPの6割は、個人消費 だ

その個人消費の源泉は、実質賃金 だ

その実質賃金は、自民政権になって以降、ずーっと マイナス 続きだ

実質賃金が減り続ける理由は、円を刷った ためだ

円を刷って、為替レートで70円/ドル→120円/ドルに 円が暴落 した

この円の暴落は、現在も変わってない だろ

為替レートが原因で 物価が上がり続けてる から、実質賃金のマイナスが更新され続けてるわけ

円の暴落は 70% にも達しているが、物価は暴落にまだ追いついていない

つまり、物価上昇はまだまだ続き、実質賃金のマイナス更新も、まだまだ続く

結果として、GDPが浮上する理由が存在しないから、

景気が良くなる理由が存在しない・・・ということ


こんな ピタゴラスイッチ、いまどき 小学生 でも知ってるw
 

136 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:17:59.83 ID:mW8J+dWAO.net
>>131
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

137 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:20:48.08 ID:wyUU9FTz0.net
バカ丸出しだな。
国民は誰も景気回復を実感していない。

138 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:32:20.35 ID:040cRTLS0.net
銭ゲバじじい共がいつもゆるやか言ってるだけ

139 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:32:43.21 ID:0AUo8e0/0.net
 
●日本のGDP2期連続マイナス 市場は安倍経済に「ノー」
 2015年10月02日
 http://thutmose.blog.jp/archives/44479787.html
 
 
 7月から9月の日本のGDPが2期連続でマイナスになると予想されていて、
 リーマンショックに匹敵する停滞に見舞われている。

 政府は「おだやかに回復している」と繰り返しているが、
 もはや完全に嘘の発表を繰り返した大本営と化した。
 
 【6期中4期でマイナス成長】
 日本の15年7月から9月までのGDP予想は各社の平均がマイナス1%で、
 2期連続マイナスの見通しになっています。
 
 2015年第2四半期のGDPは、年率換算でマイナス1.2%だったが、
 第3四半期のGDPも−1%程度になると、民間シンクタンクが予想している。
 
 今年の日本の経済指標は、鉱工業生産マイナス、消費支出もマイナス、
 実質賃金もマイナスなどとなっていて、GDPマイナスも納得の数字ではある。
 
 「またデフォルトか?」などと噂される韓国ですら、GDPはプラス成長なのに…
 

140 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:34:41.51 ID:1lMSdVgk0.net
お前らこれに経済協力とODA乱発してるんだぞ
日本の評価も韓国より下
経団連関係者は経済協力は税金を使ってない!とかあほぬかしているが結局安倍の補助金もみたいなものでズブズブ
ほんと経団連と安倍はスパイで逮捕しろ

141 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:38:20.55 ID:PwdfEoC00.net
まったく採用されんのだけど

142 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:41:00.57 ID:JNQD+HJZ0.net
上級国民以外は地獄ですけど

143 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:42:40.97 ID:7ReOGYFZ0.net
金美齢が語気を荒くしながら↓

144 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:46:32.53 ID:dQFC9+gK0.net
財務省「これで増税できるな(ギラッ」

145 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:49:09.63 ID:0Epsn02v0.net
給料が下がって物価が上がってるんですが

146 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:49:12.94 ID:2wtstd3Q0.net
そもそも金融緩和して景気良くなった国ってアメリカだけだしな
それもなかなか効果でなくて、シェールガスとか石油利権で良くなったけど、最近の石油価格下落でまた悪くなってきて
一向に利上げ出来ない状態に追い込まれてるし(要は景気良くない)

日本も同じことしてるけど、円安物価高で国内経済疲弊するだけだよ
企業、資産家は逆にアホみたいに儲かるけど、それが下々にいくことはないし
トリクルダウンなんて絶対にないから

147 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:53:43.89 ID:1lMSdVgk0.net
>>146
アメリカも中間層が壊滅したからね
新自由主義に国民が栄える隙間はない

148 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 18:57:43.54 ID:1eY2r7Ed0.net
最優遇されてる自動車業界でさえ4-9月期の国内生産がマイナス7%オーバーだからな

海外需要がさらに萎んだら日本完全終了

149 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 19:06:08.85 ID:WhUmQG1o0.net
あれ、おかしいな

【経済】 9月小売業販売額、前年比マイナス0.2%
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446002471/

150 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 19:17:32.56 ID:qcsXC5JU0.net
金刷ったのに機能してない。おかしい。

当たり前だ。資本家、公務員、老人等の不労所得層に回っただけだからな。

ブラックホールに吸い込まれたようなもんだ。

151 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:28:09.59 ID:1KMmbgCO0.net
ダウ平均株価指数が半値になるみたい

大丈夫ですかね

http://ajmdtgm.publog.jp/lite/archives/52008624/comments/249518/

152 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:29:21.35 ID:/Kj3mBfm0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからなw、もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。

※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためと思われる。
※時間をかけて貨幣を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。

ハードランディングさせる目的は
@貧困層増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

7889

153 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:31:19.73 ID:/Kj3mBfm0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の貨幣を発行する(戦後のインフレ時は1年で3-5倍も貨幣の発行量を増やした。逆に時間をかけて貨幣を発行する分には酷いインフレにはならない)
 なお、量的緩和というのは日銀が市中銀行からお金を借りて、それを原資に国債を購入するもので貨幣を増やして国債を購入してるわけではない。

A大量に発行された貨幣が市中に流通する(財政赤字の継続、取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し)

B著しい供給不足(戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など)

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の貨幣を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。
貨幣を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡させさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる、
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレを引き起こすには300-600兆程度(貨幣発行額の5倍程度)まで増やす必要がある。

7889

154 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:33:20.84 ID:Q2iz26Co0.net
>>145
何で給料が下がったの?
物価って具体的に何が値上がりしている?

155 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:34:28.80 ID:cGv8T2SaO.net
またウソつき大本営発表か

156 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:34:35.94 ID:I2c7c5G9O.net
大本営発表乙

157 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 20:49:57.85 ID:mqFJLa3g0.net
>>1
景況感はドン底ですが?


増税でさらに生き地獄(´・ω・`)ぷw

158 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 21:07:44.12 ID:IUFhyMPg0.net
低迷したら増税増税で永遠に駆け込み需要狙い

159 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:03:24.57 ID:1Oinh0hf0.net
11カ月連続で増加 8月の受注高
2015/10/9

 国土交通省がまとめた建設工事受注動態統計調査報告によると、全国の建設会社が8月に受注した工事の総額は、前年同月比14・1%増の6兆9732億円と11カ月連続で増加した。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/151009590006.html

160 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:22:05.46 ID:ncPg7f4c0.net
現実無視で決められた事をただやるだけの仕事か
そんな仕事なら幼児でも十分務まる

161 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:23:31.78 ID:Fev//APu0.net
ぜってーーーうそ超不景気だけど

162 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:39:44.01 ID:hUaVwYN50.net
>>8
どうも公務員の給料爆上げで平均が上がったかららしい……

163 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 22:40:57.70 ID:3czUUpoL0.net
>>159
8月の機械受注が大幅減。7〜9月期GDPはマイナス成長の公算が高まる。
http://news.kyokasho.biz/archives/33726

164 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 23:02:57.34 ID:dBSRjl0E0.net
>>26
自国通貨建てで計算ならジンバブエの経済成長率は凄い、でいいの?

165 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 23:06:38.40 ID:E6ifiWpX0.net
>>26
そりゃおめえ、震災やらリーマンやらあったときと同じ条件じゃねえんだからw

まあそもそもどんだけ円安にしてんだって話だけどな

166 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 23:48:33.50 ID:DMWsQjAr0.net
 
韓国も<数字だけ>なら好景気だからな
 
 
 
●韓国、GDP値第3四半期は前期比+1.2%、前年同期比+2.6%の大幅増,市場予想上回る
http://news.infoseek.co.jp/article/23reutersJAPAN_KCN0SG2XR/
 

167 :名無しさん@1周年:2015/10/28(水) 23:50:47.76 ID:cGv8T2SaO.net
最近の欧米エリート層は
明らかに反新自由主義的な経済政策じゃないと
資本主義に未来は無いと言う本ばっかり出しているのに
日本政府は未だに新自由主義的な経済政策をやろうとしているんだから
あまりにも今の時代に合わなさすぎ
周回遅れも良いとこ

168 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 00:40:01.18 ID:AmcKEDcl0.net
書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込み等宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒から TPPと中韓や安全保障の影響 TPP関連まとめ 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1386317053/25
.

169 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 00:56:19.53 ID:XzmS78YD0.net
100回言えば真実になると思っているんだろう

170 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 01:34:18.29 ID:tx+iA9650.net
昔大本営、今財務局長会議

171 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 01:40:03.61 ID:oFrdI+gxO.net
毎回緩やかに回復wwww
おい、最低辺が生活苦で
ナマポを引き下げて帳尻合わせしている現状で
緩やかに回復なんかしてねえよ
スーパーの見切り品を取り合いしてる現状のどこが回復なんだよ

172 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 02:54:59.32 ID:QEK3JJ9p0.net
新自由主義好きなケケ中いる限り、気付かないだろうな

173 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 03:04:27.12 ID:RS+w24v+0.net
日銀は「緩やかな回復に足踏みが見られる」じゃなかったか?

174 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 05:33:27.28 ID:Hih43ZeJ0.net
あがったのは安倍晋三の嫁はんの生理だろ
バカか、安倍晋三は

175 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 05:50:44.83 ID:JshpqFgW0.net
大本営「ミッドウェーにて勝利せり」

176 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 06:10:05.28 ID:V4gioe+t0.net
俺の生活は一向に楽にならずにむしろ厳しくなってるんだが
物価上がりすぎだよ

177 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 07:35:10.89 ID:9ff38TuB0.net
岩手工場、10年で正社員化331人 トヨタ東日本

 県は27日、トヨタ自動車東日本岩手工場(金ケ崎町)が期間従業員を正社員に登用した人数について、旧関東自動車工業岩手工場時代を通じ、2006年から15年10月1日現在までに331人に上ることを県議会9月定例会決算特別委員会で明らかにした。

 県によると、同工場で期間従業員から正社員になった人数は06年度が46人、07年度は71人、09年度は106人まで伸びた。

 その後は十数人台で推移し、14年度は10人となった。だが、15年度は10月1日に50人を正社員に登用。16年4月1日にはさらに50人を正社員に登用する予定という。

 正社員化を進める背景には、生産台数の増加や有効求人倍率の増加に伴い、優秀な人材を確保する狙いがあるとみられる。

https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151028_4

178 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 12:32:20.54 ID:Ud8Y/Smq0.net
>>59
日経が漏れてるぞ

179 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:00:48.55 ID:uudx1LNO0.net
自動車産業主導の時代はとっくに終わったと気付け

180 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:11:50.80 ID:cJotquQM0.net
小売業販売額、7─9月前期比1.8%増 食品など好調・耐久財は不調
[東京 28日 ロイター] - 経済産業省が28日に発表した9月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は7─9月季節調整済み前期比で1.8%増と2四半期連続で増加し、堅調だった。
食品や衣料などがけん引する一方で、自動車など耐久消費財は引き続き不振が続いている。経済産業省では「一部に弱さがみられるものの横ばい圏」との見方を据え置いた。

http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKCN0SM00720151028#

181 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:29:23.97 ID:0IZ4A3CR0.net
↑↑ ↑ ペテン書くのも 大変だなぁ







【経済】9月小売業販売額、前年比マイナス0.2%

182 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:34:31.15 ID:+dZYPVmD0.net
全国の商店街でアンケートしたらどういう結果がでるか

183 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:39:54.15 ID:Z3gDwtkg0.net
>>180
前期比なんて季節性が加味されない指標には全く意味がないじゃん

前年同期比ー0.2%、卸売販売額の前年同期比ー3.0%が意味のある数字

184 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:01:00.03 ID:lYhCMo8L0.net
去年からの昇給5万だけだぞふざきんな

185 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:11:02.32 ID:P7WiEA/T0.net
国慶節の時期に中国バイドゥで検索されたキーワード「日本」が1位

 バイドゥ株式会社は、中国の国慶節前から終了までの時期(2015年8月1日〜10月7日)に中国の百度検索で検索されたキーワードの中から“日本”に関するキーワードを抽出し、検索数をランキング化して発表した。
これにより、中国人が日本に関してどのような興味・関心があるか、その傾向を把握することができそうだ。調査の結果、キーワード「日本旅行」は昨年よりもPC、モバイル共に増加していることがわかった。
また、国慶節前と最中の検索結果を調べると、世界各国と比べてPCもモバイルも昨年同様「日本」が1位。2位は韓国となっている。また、日本の地域別では、PCは「東京」が1位、モバイルでは「北海道」が1位という結果に。
昨年に比べ、モバイルにおける検索数が北海道は約6.4倍増加している。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00010010-dime-int

186 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:11:12.88 ID:+hfjGBVrO.net
嘘つき!こちらは物価上昇に賃金が追い付いてないんだよー
まだ民主党政権の方がマシだったお

187 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:14:35.78 ID:+9Eu3rY30.net
どこを起点に回復とか言ってるのだ

188 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:20:11.36 ID:P7WiEA/T0.net
東京駅近くに大型家電量販店 報道公開
10月29日 15時43分

外国人旅行者の需要を取り込もうと、JR東京駅の近くに大型の家電量販店がオープンすることになり、29日、報道関係者に店内が公開されました。
家電量販店の最大手「ヤマダ電機」は、30日にJR東京駅の八重洲口近くに新たな店舗をオープンします。
29日は報道関係者向けに内覧会が行われ、最新の家電製品やデジタル機器に加え、化粧品などの商品をそろえた地下1階から地上10階までのフロアが公開されました。
多くの外国人旅行者が利用するJR東京駅の近くには、これまで大型の家電量販店がなく、この店舗では日本製の時計や土産物をそろえたフロアを設け、中国などからの旅行者のいわゆる「爆買い」の需要を取り込むことを狙っています。
店内には、案内係として簡単な会話ができるというロボットを合わせて6台配置し、一部は中国語や英語でも対応するということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151029/k10010286811000.html

189 :名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:32:22.38 ID:7epgIY76O.net
簡単に嘘ついちゃうとこが酷いわな…
総理が嘘つきだと伝染するのか?
何事もなかったように嘘ばかりつくから気が付かなくなってきちまうわw

190 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 09:22:59.23 ID:Q5uxCOJv0.net
家計支出 (前年比)
結果 -0.4% 予想 1.2% 前回 2.9%

191 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 13:35:37.16 ID:Zu5b5pK50.net
艶やかに とか まろやかに とか
ほんのりと とか 奥ゆかしく とか
 
色々使えよ飽きるだろ!

192 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:26:18.22 ID:cdqk/HG40.net
7〜9月期GDP、連続マイナス成長の予想相次ぐ 民間調査機関
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HM7_Q5A031C1000000/

193 :名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 19:29:01.87 ID:FyibXwIG0.net
雇用は増えたのに消費しなくなったくらいだからな
どんだけ労働者の待遇悪くしているんだが

194 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 05:41:38.72 ID:EB4/UkiF0.net
外国人旅行者は観光と買い物に飽きられたら、風俗、ギャンブルかな。

195 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:20:22.19 ID:oGLEXQVg0.net
>>60
むしろ朝鮮人が日本人の物まねしてそうなったんだよ、近代の
朝鮮の文化は日本のマネだからなあ

196 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:21:07.26 ID:oGLEXQVg0.net
>>66
富裕層は前進して労働者は大企業社員と下請け社員で向かい合わせになって
ますます困窮牛照なあ

197 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:22:13.81 ID:xGMczeRHO.net
東京にあらずんば日本にあらずってか。
地方がどうなってようと、知ったこっちゃないもんな。

198 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:27:06.81 ID:iCWBT+JN0.net
 本当の事なんか言ってなぁ〜ぃ 印象操作が激し過ぎる日本。

199 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:28:55.01 ID:R5RYG+gX0.net
10万円もする革靴が飛ぶように売れてんだから間違いなく景気は回復してるよ

200 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:30:34.09 ID:JUd9J9Ap0.net
>>1
へぇ
すごいじゃんよかったねー

201 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 11:36:40.02 ID:nRMGA48r0.net
>>7
ジミン党がネット工作部隊を更に増強したのか

202 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 12:05:23.88 ID:EDMY2EI60.net
回復って、起点はどこよ

203 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:32:02.79 ID:z13gDDic0.net
>>199
俺はABCマートで働いてるけど、売れてるのは5000円以下の靴ばかりで、
1万円以上のものはあまり売れてない。

204 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 16:33:57.13 ID:z13gDDic0.net
>>193
大量に辞めるから、大量に雇用してるだけ。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446200750/l50
新卒から3年以内に32%が離職=12年春の大卒者―厚労省

205 :名無しさん@1周年:2015/10/31(土) 21:57:35.99 ID:EB4/UkiF0.net
統計の罠

206 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 01:24:33.59 ID:EMRwUsFe0.net
なんでだろ
民主党の円高の時はお金が溜まったけど
自民党の円安の時は金がたまらずなくなっていく
今はまた借金生活に落ちる寸前

207 :名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 12:15:48.28 ID:IGI2/r2c0.net
自民党所属の某県会議員も経営する食品加工会社が潰れて安倍のせいにしていたな(w

総レス数 207
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200