2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】1回の攻撃で町ひとつが消える、着弾地点は「地獄」・・・ロシアがTOS-1火炎放射戦車をウクライナに移動か

1 :キャプテンシステム ★:2015/10/14(水) 16:03:42.67 ID:???*.net
世界の注目はシリアに移りつつありますが、
ロシアはその間、火炎放射戦車をウクライナに移動させていたことが明らかになりました。
欧州安全保障協力機構(OECD)によれば、TOS-1 Buratino戦車が複数、目撃されたといいます。

TOS-1 はサーモバリックロケット弾を搭載する戦車です。
可燃性液体を撒き散らして点火、ターゲットを破壊します。

1回の攻撃で俊の1ブロックを焼き尽くせる兵器であり、着弾地点は「この世の地獄」とさえ形容されます。
そしてまたロシアは現用の火炎放射戦車を生産する唯一の国でもあります。

http://www.valuewalk.com/wp-content/uploads/2015/10/Russia-Buratino-System.jpg
http://www.valuewalk.com/2015/10/russia-tos-1-buratino-in-ukraine/

2 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:04:56.24 ID:MTuBDht5O.net
テロリストは皆殺しでいいよ

3 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:02.36 ID:nHWNF0f80.net
俊ってなによ?って思ったら都市かよ

4 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:26.13 ID:tosyqjZK0.net
ユパ様の巡回が捗るな

5 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:34.32 ID:b712TYgh0.net
ISIS

6 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:52.53 ID:m8bY9D3M0.net
デモンストレーション場になっちまった

7 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:56.16 ID:tKzwMF090.net
>>1
戦争の火種を作って周到に時間をかけて燃え上がるようにした国はどこ?

8 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:06:22.06 ID:pKkYUOXt0.net
イスラム国対策はオバマに任せてたら無理だとわかった今プーちゃんに頼るしかあるまい

9 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:06:30.48 ID:u+EE2u0m0.net
シリア情勢でロシアが忙しい時に火事場泥棒を
企んだことでもバレたんじゃないの?
ウクライナ

10 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:06:55.82 ID:MeKzvuOc0.net
焼夷ミサイル?

11 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:07:19.46 ID:v26GNhwKO.net
バスターコール?

12 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:07:50.59 ID:8VaF9emn0.net
経済制裁そうとう効いてるんだな
中国より一歩先に経済崩壊しなのか?

13 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:07:53.59 ID:t72feHAQ0.net
燃料爆弾

14 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:07:59.31 ID:aMKTK0LI0.net
今日もプーチンはガッツリ行くなww
サーモバリックマシマシ 偽装義勇軍スペッツナルズオオメで

15 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:08:17.92 ID:AL/nJQGr0.net
気化爆弾を弾頭にしたロケット砲だろ?
なんだよ火炎放射戦車って

16 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:08:41.34 ID:NkuM+qHH0.net
現地画像 広島県広島市中区流川町 黒猫メイドカフェの付近で大規模火災 メイドさん1人意識不明 ガッツリー
さらにメイドさん黒焦げの遺体見つかる
http://t.co/4bc88u8bg3

17 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:09:31.35 ID:hT8L7LZz0.net
マルチプルロケットランチャーがなんで火炎放射戦車になったのかが解らん

18 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:09:41.92 ID:hgvCKe7T0.net
朝のナパームのにおいは格別だ

19 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:09:49.95 ID:8u6C+uZa0.net
>>15
扱いとしては火炎放射戦車らしいぞ。

20 :アニ‐:2015/10/14(水) 16:10:10.92 ID:LUhRZ6QV0.net
なにアメリカにはキルゴア中佐がいる

21 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:10:35.37 ID:KSlENuxH0.net
俊www
普通最初にこの選択肢こねえよ
記者の本名俊さんかよww

22 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:11:23.74 ID:dol7Qx55O.net
アメリカがオバマのうちに色々済ませておこうって感じだな
プーチン

23 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:11:33.73 ID:TA40q5oJ0.net
トシ、サッカー好きか?

24 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:11:42.92 ID:aMKTK0LI0.net
>>17
元の奴も訳者もよく解らない奴だから
細かい事は気にするな

プーチンは何時も豪快で面白いわwww
言うなれば日本亭のから揚げ弁当のように豪快な奴 背は低いが…

25 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:12:17.70 ID:AL/nJQGr0.net
>>19
まじかー
どこが火炎放射なのか

26 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:12:29.03 ID:vzreDjqr0.net
もうアメも選挙モードに入るしな。ロスケもやりたい放題だな

27 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:12:29.50 ID:Yv9MwBnC0.net
>>2
等とロシア人が意味不明な供述をしており

28 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:13:02.19 ID:95D89gB00.net
ロシアGJたのもしい

IS壊滅で

29 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:13:16.19 ID:3ZWtcR3L0.net
テロリスト全滅したらアメリカ様が困っちゃうんじゃないの?
アメリカ様は生かさず殺さずをキープしたいんじゃないの?

30 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:14:02.31 ID:ifVaOdnm0.net
巻き添え被害は気にするな

31 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:14:12.23 ID:Ex91oYho0.net
>>10
イメージとしてはそんな感じ

32 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:14:50.23 ID:Wvwz4qJE0.net
デイジーカッター使っちゃうのか

33 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:15:03.50 ID:z+nRG+kp0.net
デストロイプー

34 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:15:38.59 ID:U6Ykufpl0.net
チェチェンでの教訓がひしひしと感じますぅ

35 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:16:12.88 ID:hzkA1qfN0.net
t-34の時代からロシアの火炎放射戦車好きは異常
多分、寒くて雪が多いから火をみたら和むからだと推測する

36 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:16:55.86 ID:t72feHAQ0.net
ほんとに火炎放射したら戦車熱くて乗ってらんないだろうな

37 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:17:09.18 ID:f1UvqKx00.net
>>1
> そしてまたロシアは現用の火炎放射戦車を生産する唯一の国でもあります。

つまり破壊兵器として効率的じゃないのかな

38 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:17:39.88 ID:QA3EMNhk0.net
火炎放射戦車とあるので砲口からぶあっと炎が出るものと思った。

39 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:17:51.71 ID:ObvnGrSc0.net
徹底的にやるロシアのほうが好感持てる

40 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:17:58.02 ID:Wvwz4qJE0.net
>>37
火炎放射器は非人道兵器だからな

41 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:18:04.20 ID:z+nRG+kp0.net
「シリア悪い子プー
お仕置きプー
ウクライナ忘れてないプー
ぶっ壊すプー」

42 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:18:19.71 ID:2zXTcnmY0.net
 
キチガイ


 

43 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:18:25.91 ID:OLukbpwS0.net
やぱあああああああああああああああああああああああああ

44 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:18:47.49 ID:RG3gYI2P0.net
兵器の実験場と化してるなww

45 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:18:50.69 ID:BQ2zN1Lb0.net
IS殲滅の為のみなら

46 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:18:55.89 ID:VjUrsCSO0.net
>>30
それワカチコワカチコ〜

47 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:19:06.24 ID:L3gP0bNU0.net
>>27
日本語に訳すとロシア人は皆殺しにすべきって事だな

48 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:19:26.31 ID:QjAaTO9X0.net
人道兵器なんてあるわけないだろw

49 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:19:47.19 ID:lRUZ2TNf0.net
>>1
俊って。。

記事なんて全部コピペかと思ったらまさかの手打ちなんだなw

50 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:20:00.02 ID:aMKTK0LI0.net
ダラダラ市街戦で時間を掛けないで最初から一気に蹴りを付けるのが正解
市民の被害なんてどうでもいいからガツッと行けよ

51 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:20:07.22 ID:jK0ud1fyO.net
停戦後も数日前まで砲撃繰り返してるのはウクライナなんやけどな

52 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:02.03 ID:JPqZha0d0.net
http://nikkei225jp.com/oil/
安倍プー会談でロシアの命運が決まんだな

53 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:09.61 ID:aMKTK0LI0.net
またプーチンに気合を入れられるウクライナww

54 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:11.25 ID:r/wojUrI0.net
世紀末だなw

55 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:14.41 ID:RkpQdetX0.net
ロシア経済はボロボロじゃなかったっけ?
だからこそなのかなw
プーチンがいなくなったらロシア崩壊かね

56 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:34.47 ID:mwX6TYcb0.net
こういうことをすると
次に第二にナチスが表れてロシア人を焼き殺しても
だれも同情しなくなるぞ。
因果応報と言うのはあいつらには判らんのだろうな。

57 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:36.66 ID:2wJ27bqG0.net
やっぱすごいなー

58 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:41.01 ID:OWmBwIh60.net
ここまでキャッツアイなし

59 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:23:02.34 ID:aMKTK0LI0.net
>>55
多分 それまでは面白いから煽って見物していよう

60 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:23:21.77 ID:n0KfypRH0.net
火炎放射戦車は塹壕やトーチカの銃眼狙いで、火炎放射自体の射程が短いから
勢い接近戦になるけど、そうなる前に対戦車兵器でやられてしまうから、自然
消滅した兵器。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:23:36.40 ID:LU4f2FWd0.net
>>1
残弾処理乙w

62 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/10/14(水) 16:23:56.01 ID:yVrGpHIWO.net
憲法九条にノーベル賞とか言ってる馬鹿、あいや朝鮮人ぢゃなくて自称平和主義者を空から落とすべき、九条が有ればパラシュートも要らない。

63 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:24:33.69 ID:WboYNP7A0.net
安倍が悪い

64 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:24:43.85 ID:dol7Qx55O.net
ソ連時代は仲良かっただろ?
何で今は戦火に巻き込まれそうな状況なのか誰か詳しく

65 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:24:49.14 ID:lYK7hIv70.net
ナパーム弾を砲弾にして飛ばすような感じか

66 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:25:24.15 ID:aMKTK0LI0.net
ここで
お前らの好きにはさせん!! とか言ってアメリカがB−52で絨毯爆撃でもしたら盛り上がるのに…
あの臆病なニガーじゃ無理だろうけど
皆でウクライナでバトルロイヤルをしようぜ

正直平和にはもう飽き飽きしてんだよ

67 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:25:39.77 ID:YVQ7pvsi0.net
自動ヒャッハーマシンこわE

68 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:25:43.69 ID:mwBt/41O0.net
イスラム国兵はメタルギア持ってる

69 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:25:49.58 ID:TU42Aye00.net
ヒャッハー汚物は消毒だー

70 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:26:01.24 ID:yftKqY+Z0.net
焼き払え!

71 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:26:02.48 ID:1l0XIpm20.net
あれ?火炎放射って交戦規定大丈夫なんだっけ?

72 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:26:04.22 ID:OTWbLgIT0.net
9条を投下しろ

73 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:27:31.37 ID:kQPBCaUZ0.net
戦前のシナ大陸もイスラム国のようなテロ地帯だった
日本はシナのテロの被害者だった

74 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:27:44.38 ID:aMKTK0LI0.net
シミンガーとかけち臭い事を言うなよ
まとめてぶっ殺せ

75 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:28:50.51 ID:kjkF+RBP0.net
全国の俊が泣いた

76 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:29:10.29 ID:Wvwz4qJE0.net
>>64
アサド政権は信露(ミクロでは)だし、リビアでアメリカに裏切られてるから先手を打ってる
ロシアにとっては利益は薄い

77 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:29:15.61 ID:bEGl1VSX0.net
ロシア人の作る武器も半端じゃないな

78 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:29:57.71 ID:1pE2QE+00.net
長い目で見れば一番犠牲者が少なくいいのかもしれんね
日本への原爆攻撃もそういう理屈でアメリカ人は正しいと思ってる
確かに死人は少なくなるだろう
ロシアが泥をかぶるならいいんじゃないか

79 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:30:03.80 ID:+kuTo5Wm0.net
エアゾール爆弾か
気化爆弾とか
口撃されると、台湾の小麦粉イベント場状態になる

80 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:30:28.49 ID:rSb40dwT0.net
あっはっは、見ろ、人がゴミのようだ!

81 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:30:30.79 ID:V66z28LR0.net
>>1
要は地上発射型のナパーム弾だな

82 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:30:32.80 ID:C1avIhfu0.net
やっちゃいけない殺し方

83 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/10/14(水) 16:30:39.24 ID:yVrGpHIWO.net
>>71 気化爆弾は交戦規定で制限されてない、て言うか交戦規定はテロリストを認めてないし、ISILは
そもそも交戦規定を全く守ってないからどんな殺し方をしても問題ない。

84 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:30:58.81 ID:Wvwz4qJE0.net
>>71
ISもロシアCCWに批准してないのてセーフ

85 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:31:04.51 ID:e9UUmJju0.net
ロシア頑張れ♪ヽ(´▽`)/

86 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:31:07.87 ID:dgMPtdGh0.net
>>35
ロシアみたいな極寒地だと焦土化→氷に覆われて死滅、みたいな感じだな
まさに恐ロシヤな精神世界

87 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:31:11.15 ID:q7sCRowT0.net
今度は甘くないぞ!

88 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:31:53.62 ID:3BGVM5ls0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=8IiPuzj1OXA

89 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:31:53.76 ID:cRn5vJP+0.net
俊逃げて〜!

90 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:32:16.09 ID:EW3e/Tsm0.net
やったもん勝ち、楽しんだもん勝ち

91 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:32:49.39 ID:ianlrtkn0.net
国連は無能

92 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:33:20.34 ID:ljgcYHk70.net
俊がんばれ〜〜

93 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/14(水) 16:33:53.28 ID:nktz8ifz0.net
TOS-1って面制圧兵器なのはいいんだけど、射程距離が短すぎて使い所が全くわからない
もっと長射程化するかフィレット弾のような簡便で安価な支援火砲に徹するかだろ

94 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/10/14(水) 16:35:40.23 ID:yVrGpHIWO.net
ロシアは海賊を船に乗せといて機関銃で撃ちまくったり、エンジン壊しといて大海原に放流とかするしある意味最強。

95 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:35:46.16 ID:Eyr1LsoV0.net
メーテルまたひとつ

96 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:36:25.03 ID:7uvu9xbc0.net
誰もロシアを止められない

97 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:36:25.62 ID:/YZwYJw10.net
名前からして砲身から火を吐きながら突き進むの想像したのに・・・

98 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:36:31.30 ID:FTOm/w3d0.net
今ならメルケルがおとなしいからな

99 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:37:36.02 ID:L3gP0bNU0.net
>>96
もう少し悪行やってもらわんと皆殺しにしにくいしな

100 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:38:02.15 ID:1l0XIpm20.net
>>83-84

なるほど
てーか調べたら火炎放射器はアメリカが廃止しただけだった

101 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:38:28.39 ID:QA3EMNhk0.net
今のところはまだ使ってはいないんでしょ

102 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:38:35.55 ID:kldPGy1h0.net
そろそろ核一発ぶちかましそう

103 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:39:20.20 ID:jY/MSe8H0.net
火炎放射は戦争の華だもんな
戦争と言えば火炎放射、ただの爆発とか
テロリストでもできる、国の戦争はとにかく火炎
派手な炎が、本能を呼び起こす
ガンガン焼き尽くせ

104 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:39:24.12 ID:EHZL/v00O.net
ガンダムのやられ役みたいな兵器だな

105 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:39:26.43 ID:mrWBqiBM0.net
対兵士では無く民間人を焼くための兵器だからな
こんなの使ってるのはロシアぐらい

106 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:39:57.17 ID:ce80RfGV0.net
ツァーリボンバを使わないだけ、良心的なロシア

107 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:40:02.68 ID:lsy8nr3m0.net
地上発射ナパームロケット戦車だな

108 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:40:04.92 ID:7HfFnRPr0.net
こんな感じの爆弾はもう使ってたよな?
数日前に動画がアップされてたと思うけど

109 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:40:10.28 ID:ijmg/CtX0.net
火炎放射戦車なんてまだあるのかw

110 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:40:15.27 ID:ljgcYHk70.net
>>97
こんなん?

ttp://imgur.com/dweJVuR

111 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:40:23.56 ID:udURlJOP0.net
>>56
もっと早くにウクライナは住宅街へ空爆してるよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:40:49.85 ID:nPk+rlEe0.net
>>32
デイジーカッターは燃料気化爆弾ではない。
これ豆な

113 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:41:13.79 ID:DWem/T0c0.net
>>37
他国だと自走式のロケットランチャーっすね
TOS-1みたいに搭載できる弾頭が
サーモバリックロケット弾のみってのは珍しい

114 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:41:14.31 ID:4m+9IfgI0.net
ロシアやりたい放題

115 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:41:22.20 ID:Npme9xVQ0.net
>>93
フィレット弾って何?

116 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:41:35.98 ID:vJOMHAK00.net
国連はだんまり

117 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:41:47.45 ID:knqQHoPV0.net
武器の物産展みたい

118 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:42:25.49 ID:BTVJwzLC0.net
威力的に核兵器に限りなく近い非核通常兵器だよな。

119 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:42:26.03 ID:jz9pcd0l0.net
サーモバリックロケット弾とは、新世代型の気化爆弾だと
従来型の燃料気化爆弾でも、戦術核並の威力があったが
新世代は、これまでと違い
ミサイルでの運用が可能か。

しかも気化爆弾ってのは、一応は通常兵器の分類だから
国際条約での届けではない
使用されても、その是非が判明が難しいからな

120 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:42:32.30 ID:pn1G1y730.net
>>9
だな
米ちゃんの命令が下って独立地域で虐殺する準備でも始めたんだろう

121 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/14(水) 16:43:22.33 ID:nktz8ifz0.net
>>115
フレシェット弾w

122 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:43:57.33 ID:6lLwpRt20.net
アメリカの原爆を超えるようなことはしない方がいいって
ロシアも無茶したら駄目だって

123 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:44:15.88 ID:PQ9TGIzV0.net
本気と書いてマジ

124 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:44:28.05 ID:3jPPxbWQ0.net
もはや射撃演習場と化したシリア

125 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:44:35.04 ID:M0ALVGH50.net
> 1回の攻撃で町ひとつが消える、着弾地点は「地獄」・・・ロシアがTOS-1火炎放射戦車をウクライナに移動か

一見凄そうな武器だが..技術的には昔の技術。

126 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:45:30.31 ID:rhVsDZlZ0.net
シリアじゃなくてウクライナだって

127 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:46:09.89 ID:DBEq3fq20.net
>着弾地点は「この世の地獄」とさえ形容されます

どれほどの威力があるのか、映像とかないのか?

128 :安倍チョンハンター:2015/10/14(水) 16:46:12.19 ID:SUvKSWth0.net
武器見本市だなw

129 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:46:14.06 ID:28O1yVtK0.net
市民もテロリストも区別付かない所へ攻撃している。
一般市民が逃げ出せないように監視しているそうだ。

130 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:46:18.06 ID:L/VpTOjd0.net
プーチン、アメリカに誰かの利益ばっかり追い求め紛争をしかけるのではなく、他国を尊重しろとしかってるもんな
http://www.youtube.com/watch?v=3FYNRssfFX0

131 :子烏紋次郎:2015/10/14(水) 16:46:42.87 ID:9jhfs56d0.net
ロシアはウクライナに関わって無かったんじゃ無かった?w

132 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:46:56.24 ID:hT8L7LZz0.net
これはIS用じゃなくて、ウクライナの街を焼き尽くす用ね。

他の用途のロケットも積めればいいのに、旧ソ連の兵器開発って面白いね。

133 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:48:02.46 ID:aMKTK0LI0.net
ガッツとニンニクが利いたラーメンの様な男 それがプーチン

134 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:48:11.70 ID:ncGqOOxm0.net
気化爆弾の失敗作

135 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:48:16.74 ID:6lLwpRt20.net
残虐なことをしたらアメリカが喜ぶだけだと思うの

136 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:48:28.57 ID:ojda3Bnj0.net
メタルマックスに出てきそうな兵器だな

137 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/10/14(水) 16:48:56.34 ID:yVrGpHIWO.net
>>117 国際おもちゃショーの色合いは強い、此でロシアも第三諸国に武器が売れる。

138 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:49:35.29 ID:jraU9ROE0.net
サーモバリック いいよね


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★普通科連隊の訓練シーン 画像多数アリ!
★破壊された中国製戦車 画像多数アリ!
★日本の新型無人機 北京攻撃の想像図アリ
★ロシア/カリブル 中国/長剣 迫る巡航ミサイルの脅威

139 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:49:40.40 ID:zGRy38MY0.net
ウクライナとシリア
どっちも欧米の火遊びが本質的な問題だよ
前者は親露大統領を市民運動のていだけど実質クーデター、しかもソチオリンピックでロシアが身動き取れないだろうという
非常に狡猾で傲慢なやり口
後者はアラブの春

本当わざわざ混沌をつくろうつくろうとしてるよ

140 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:49:58.48 ID:h7hZ/JpF0.net
LEDミラージュみたいなものか

141 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:50:08.14 ID:Bqe8PtC00.net
火炎放射器は対軍隊の兵器ではなく対住民の兵器。
一般市民を人間を焼き殺すためだけの殺人兵器

142 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:50:18.75 ID:5s0BACLK0.net
これ、もしアメリカが共和党政権だったらどうなってたんだろ?

143 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:50:24.52 ID:08tL4nrY0.net
なぁに、当たらなければどうということはない

144 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:50:26.34 ID:jY/MSe8H0.net
町は焼かれるために存在してる
兵隊というのは、町を焼きたくてうずうずしてる
東京とか、全部丸焼けになったら、美しい

145 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:50:30.09 ID:6WJJ7U6+0.net
>>7
陰謀論はもうたくさん。

現実見ようね、僕。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:50:56.98 ID:t72feHAQ0.net
汚物消毒戦車

147 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:51:09.59 ID:aMKTK0LI0.net
>>125
これは圧倒的に優位な方が持ってないと使い道が無い兵器だろ
bmptとかこれとかここは際物が多い
古臭くは無い

148 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:51:16.99 ID:BTVJwzLC0.net
19世紀のナポレオン  20世紀のヒトラー  21世紀のプーチン

歴史で、そう呼ばれる日が来るのか?

149 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:00.42 ID:vG2/OHJY0.net
デモンストレーション兼、在庫処分場だな
シリア気の毒すぎる

150 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:19.29 ID:ce1zapeN0.net
自衛隊にも地雷原処理車あるじゃん
あのロケット弾をそのまま敵陣地にぶちこんだらこんな感じじゃない?

151 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:43.99 ID:Vl0EHkNk0.net
俊さんやばいっすよ

152 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:45.20 ID:qM6KsK2Q0.net
0

153 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:47.48 ID:5s0BACLK0.net
シリアは、プーチンとシリアったのが運のつきだな。


ナンチテw

154 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:54.83 ID:hT8L7LZz0.net
>>148
プーチンは今の所実質的な領土を減らしてるけどね。

155 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:52:56.89 ID:zudI6eyW0.net
露助の通ったあとはペンペン草もはえないな

156 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:53:21.47 ID:aMKTK0LI0.net
日本も一両買って生野区辺りにぶち込もう

157 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:53:46.63 ID:in+alE4y0.net
これ固体固形気化爆弾だろ?

液体気化爆弾からちょっとだけ進化した感じのヤツ

普通の戦車の弾頭やRPGに装着できないのかな

158 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:53:48.47 ID:91OVhdJt0.net
アメも中性子爆弾だの騒がれたのあったな
バンカーバスターだかサーモバリクだかしらんが

159 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/14(水) 16:54:41.76 ID:nktz8ifz0.net
旧ソ連とか中国とか地上発射型のサーモバリックロケットが好きだなあ

160 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 16:56:51.22 ID:cFhvdbC78
ガチ勢wwwwww

161 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:55:50.15 ID:aMKTK0LI0.net
>>157
サーモバリックとかはRPGでも普通にあるよ
缶ジュースみたいな弾頭がそれ

162 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:55:57.22 ID:uqoQ9B7z0.net
プーチン「これが余のメラだ」

163 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:55:59.11 ID:8TiHdvu/0.net
これが本当の大虐殺っていうんだよ、解ったか中共の糞共
捏造じゃない本当の虐殺はお前らの想像をはるかに超えるんだよ
覚えて愚か者のシナ蓄

164 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:56:10.38 ID:jraU9ROE0.net
>>134 逆だよ サーモバリックは気化爆弾の進化系だよ

気化爆弾は体積が大きい上に バンカー等には効かない

気化だけに プッいい出来

165 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:57:06.10 ID:fy3ORtLW0.net
対ISで使ってるコレだろ
https://youtu.be/LPed5idoPd

166 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:57:14.02 ID:35G7yEgdO.net
京城にこそふさわしい…

167 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:57:46.29 ID:aMKTK0LI0.net
プーチンがラーメン屋の親父だったらさぞかし豪快なのが出てくるだろうね

168 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:57:46.80 ID:GFxoIuQT0.net
オバマはやはり何もできないな
向こうの民主党もやっぱり糞

169 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:57:48.85 ID:EveIOgsj0.net
アメリカがヘタ打ったんで難民続出
ヨーロッパ大迷惑
タイミング図っての報道だなコレ

170 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:57:54.71 ID:eLY43TodO.net
>>161
昔、博多で押収されてたな。

171 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:58:10.06 ID:1SFHakFz0.net
>>163
教えるなよ パクるだろ

172 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:58:23.95 ID:PEibY+pW0.net
実戦経験しちゃったから、改良くるで

173 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:59:08.35 ID:uMFwympv0.net
ロシアは滅茶苦茶するなあ、、、

174 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:59:14.83 ID:u4Zd63qnO.net
最新式のRPG-24 29とかは対戦車用ロケット弾と対人用サーモリパック弾頭の
二段構えが売り。
しかも後ろにロケット弾チューブを差し替える使い捨てでない点はRPG-7を継承している。
仮に秋葉原の路上からAKB劇場のビルにサーモリパック弾頭を撃ち込んだら
中のオタクはみんな丸焼けで皆殺し出来る。

175 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:59:22.78 ID:hT8L7LZz0.net
>>166
北朝鮮軍に払い下げて欲しい。

176 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:59:24.75 ID:FLmhH/Y70.net
海外のテレビ見てたら、火炎放射器の活躍の歴史や性能の番組があって
分化のちがいを感じたw

177 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:59:40.63 ID:Ci4D5nwr0.net
>>163
凋落の小日本人必死だな( ´,_ゝ`)プッw

178 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:00:11.73 ID:lYFYoHqa0.net
>1
なんか1発撃ったら他の搭載ミサイルに引火しそうだな

179 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:00:21.67 ID:3m4kqosi0.net
めんどくさいから核使って愚民共を殲滅しろよ
どの国の誰が愚民かの判断はおまえらに任せる

180 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:00:35.32 ID:pCFTCIi30.net
ISがロシアも標的にしたらしいね。
面白いね。

181 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:00:36.05 ID:qBSqobKc0.net
ウクライナのネオナチ政権
親玉であるドイツはVW不正不貞難民問題でパンパンか

182 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:00:47.13 ID:/EFF7tdyO.net
>>153 ワロエナイ(泣

183 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:01:00.36 ID:EHZL/v00O.net
>>174
言い回しがシティーハンターみたいだな

184 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:01:11.61 ID:rXeuHZmM0.net
さすがKGBの親玉が牛耳る国

185 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:01:14.22 ID:x2FFnDW30.net
>>163
文化大革命に比べれば、蚊のしょんべん

186 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:01:31.92 ID:eLY43TodO.net
>>164
余程に密閉度が高くて頑丈なバンカーでもない限り、中に居る人間は気圧の急激な変化で助からんぞ?

187 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:01:38.55 ID:zwNZw/3/0.net
L.E.Dミラージュ?

188 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:01:59.47 ID:3TcXugHC0.net
一年前くらいから経済制裁されてるんだよねロシア
多分そうとう効いてるんだよね

189 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:02:01.86 ID:6wDghaV90.net
everyday,カチューシャ・・・AKB48

190 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:02:18.61 ID:MT3m5EpT0.net
こんなことしなくても
酒を酌み交わしトコトン話合えばISISは分かってくれる

           シールズ 奥田愛基

191 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:02:36.02 ID:Ci4D5nwr0.net
>>179
愚民代表のおまえが一番最初にだろ

192 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:03:17.13 ID:L2i7G3As0.net
砲身からすんごい火炎放射するイメージやったら違ってた

193 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:06:24.57 ID:joaIvYQy0.net
>>25
ググってみたら射程が最大3.5kmだし、車体が戦車流用してるからかもね
運用的に前線で撃ち合うから戦車扱いなのかも

194 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:06:33.41 ID:U8suPqqR0.net
>>145
ウクライナの政権枠組みについての
アメリカ大使館の通話記録が流出してるだろ

195 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:07:02.52 ID:DEsqoAdCO.net
汚物は消毒だあ!戦車か

196 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:07:04.41 ID:XjFM3bom0.net
どの辺が火炎放射なのか

197 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:07:42.12 ID:aMKTK0LI0.net
>>188
まあ かなり利いてるのは事実
でも元々パンチドランカーぎみの国民だから打たれ強いよ
中身はアフリカの中進国レベルだから

198 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:07:51.79 ID:KGMEi3t50.net
ロシアがひゃっはーしちゃった

色々な兵器が見られて楽しいw

199 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:08:33.07 ID:MT3m5EpT0.net
日本は9条があるから大丈夫だお

200 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:08:58.70 ID:hXsW629k0.net
戦後70年のブランクは大きい
日本にもテロリストが震え上がる強い軍隊を持って欲しい

201 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:09:23.84 ID:vCbk4kf+0.net
世の中には色んな兵器があるんだな

202 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:09:41.53 ID:pi/yF6g70.net
カチューシャの進化形か

203 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:09:56.95 ID:cyICdYCa0.net
>>174 オタクを全滅させられるのなら、すぐにやってくれ

204 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:10:14.23 ID:XKuOe1fB0.net
>>200
軍隊はテロリストに対して有効ではない。
テロリストに強いのは特殊部隊。

205 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:10:32.37 ID:S7SOI5iW0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78859.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78844.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78896.jpg
やまカン

206 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:10:54.08 ID:IHBwLK/j0.net
割り込みごめんなさい    

【You Tube】東京発信「ロゴ」制作に、1億3000万円問題で、東京都、観光部企画課に電凸

https://www.youtube.com/watch?v=Q8Buc3ViBFs

電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸・・・・・・・

マジですげーーーーーーーーーーーー

●上記You Tubeだけでも拡散してください

==============================================================2015/10/14 10:00更新=====

【 東京ブランドロゴ「&TOKYO」問題 】 ・・・ ・・・ ・・・ 一般都民の私はこう考えている (^。^)y-.。o○


争点はパクリではない。舛添都知事に一般都民は騙されてはいけない。争点は以下の4つ・・・

《永井一史氏監修と言う点》
・五輪エンブレムで話題になった、お仲間一派の一人、何故この方の監修なのか?依頼した経緯は?
・実際にデザインしたのは誰なのか、東京ブランド推進キャンペーンなのだから公表すべきでは?
・まったく学習能力がないとしか言えない、佐野問題での反省が見られないのは何故か?

《制作費1億3000万円と言う点》
・あまりに高額すぎる、内訳の詳細を開示して、一般都民に納得できる妥当性を説明すべきでは?
(1)ロゴ500万円、(2)商標調査2540万円、(3)ポスターや映像などPRツールに7000万円──更に、5億1000万円予算計上
・費用に見合った効果は生まれないのではないか、広告代理店のプレゼンに騙されたのか?
・一般都民の納めた血税を湯水のごとく使うのが許せない、怪しいお金の流れがあるのではないか?

《ありふれたアイデアと言う点》
・○○&○○の宣伝手法(アイデア)はありふれている、5年後を見据えた新アイデアは出せなかったのか?
・また、ありふれた単純ロゴ「&TOKYO」なのに、税金を投入して制作する必要があったのか?
・似たデザインがないか2ヶ月もチェックし、税金を1億3000万円も使ったのにこの結果、原因は何か?

《ただの記号だったと言う点》
・「&」も「TOKYO」も記号だから著作権はないとの発言だが、ならどうして、商標登録出願したのか?
・もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいい くらいですよ、と言い切ったが、ならどうして、2540万円も
使って調査する必要があったのか?話が矛盾しているのではないか?
・東京ブランド推進キャンペーンの「ロゴ」と発表していたのに、いつから、ただの「記号」になったのか?
・ただの記号に、5億1000万円予算計上して推進するのか、都知事が一般都民に対して「&TOKYO」記号を
使って自由に東京をPRしてほしい、と発言するだけで済む話ではないか?投資0円と思うが…。

(&)TOKYO は商標登録出願中(商願2015−71615)    
【発行国】日本国特許庁(JP) 【公開日】平成27年8月11日(2015.8.11) 【公開種別】公開商標広報
【出願番号】商標2015-71615(T2015-71615) 【出願日】平成27年7月27日(2015.7.27)

てか、そもそも、東京ブランド推進キャンペーンのロゴ「&TOKYO」は必要なのか、疑問であるw

最後に、今回の「&TOKYO」ロゴ問題は、「佐野エンブレム出来レース(官製談合)疑惑」が総括されて
いないこと、また、責任者が責任を取らないことへの一般国民の不満(もやもや)からきていると思う。

====================================================================================== 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


207 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:11:25.03 ID:KlNLHRq60.net
記事の兵器紹介は無知なバカ用に書いてるな
これよんでなっとくする馬鹿がいない事を祈りたい

208 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:11:42.42 ID:DcmyZlL20.net
>可燃性液体を撒き散らして点火

液体の正体はウォッカだな。間違いない。

209 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:12:43.64 ID:50amDB7/0.net
火炎放射戦車って言うのか
普通の多連装ロケット弾発射装置を搭載してるだけに見えるけど

210 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:12:48.38 ID:1l0XIpm20.net
>>208
露西亜人がウォッカ捲くわけないだろ
全部飲むよ

211 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:13:55.90 ID:jY/MSe8H0.net
独裁者の夢と言えば、町を焼き払う事
文句言うなら、全部焼き払うぞ

212 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:15:54.27 ID:5BhDpOV+0.net
これって火炎放射器扱いになるんだ
ロケットランチャーの類だとずっと思ってたよ
これシリアにも持ってってなかったっけ?

213 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:16:38.26 ID:DiU8xqwy0.net
ISシリーズ

214 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:16:40.85 ID:KlNLHRq60.net
>>209
イメージとしては放射ではなく投射だな

ロケットとミサイルな感じで翻訳ミスに似た感じの表現だと思う

215 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:17:07.43 ID:6WJJ7U6+0.net
>>194
だから何?
ロシア派だってプーチンに相談してるんだから一緒じゃねえか。

お前、馬鹿だろ?

216 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:17:49.49 ID:nyCi7UBM0.net
さすがウォーズマンの国

217 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:18:18.29 ID:7mFxyyUg0.net
LEDミラージュのフレイムランチャーみたいの?

218 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:18:35.38 ID:YBMm525k0.net
ロシア信者がまた湧いてるな
ロシア信用してる奴いるんだな
お前らもいつロシアに惨殺されるかもわからないのに

219 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/10/14(水) 17:18:42.01 ID:ayKXsJeA0.net
まさかとは思うが、>>1の筆者は画像のロケット噴射を火炎放射だと思ってるわけではあるまいな・・・

220 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:18:44.06 ID:rXeuHZmM0.net
>>199
いや安保法案支持のネトウヨが守ってくれるから安心

221 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:18:49.95 ID:DiU8xqwy0.net
これって、「汚物は消毒だー」って声が聞こえるのー?ワラ

222 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:19:07.31 ID:afHwdFwRO.net
ウクライナ美人は日本で引き受けてあげて!

223 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:19:24.24 ID:tOqCXlJk0.net
要は気化爆弾をロケット砲に詰め込んでぶっ放す的な奴か。
ウクライナよりシリア向きじゃね?

224 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:19:27.60 ID:/MQk2v5SO.net
21世紀版スターリンのオルガンか

225 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:19:37.36 ID:A4OQmdmQ0.net
TOS-1Aじゃないの?街消滅は難しいけど1師団くらいなら
瞬殺ですわな

226 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:19:55.38 ID:NwP9Qu0L0.net
>>93



901 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/08(木) 23:37:29.66 ID:ouyJUirh0
本当にネトウヨって馬鹿みたいな理由で手のひらを返すよなw
条件反射しかできない虫かよ

227 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:20:38.51 ID:KG5pnsiB0.net
なんか翻訳メチャクチャだな…

228 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:20:40.61 ID:V/F04WeQ0.net
神の鉄槌と呼ばれるMLRSと同じようなモンだな。
自衛隊も持ってる。

http://images6.alphacoders.com/423/423855.jpg

229 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:21:21.77 ID:4K/EM3Uq0.net
また新たな俊くんが犠牲に

230 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:21:25.33 ID:1Wj2USw3O.net
焼き払うだけならナパームじゃダメなの?

231 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:21:32.31 ID:1EzCNJco0.net
中村ヤバイじゃん

232 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:21:36.77 ID:DiU8xqwy0.net
>>200
っ吹き矢

233 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:22:10.80 ID:QA3EMNhk0.net
それにしてもいろいろな兵器を考えるものだ。踏みつけると炎が吹き上がるような
地雷も作れないかな?

234 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:22:22.57 ID:A4OQmdmQ0.net
これって燃料を一気に気化させて瞬時に焼き尽くすあれだろ・・・。

235 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:22:33.28 ID:NGGvyNB00.net
バスターコールのオハラ滅亡回は、ガチ泣きした。

236 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:22:42.27 ID:3BGVM5ls0.net
射程が0.5〜3.5km
打った瞬間位置ばれ、よっぽど優勢なとこじゃないと使えないと思うんだけどなあ

237 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:23:03.48 ID:3CA+kZ03O.net
おそロシア

238 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:23:23.50 ID:BQkgG0V00.net
ググってみたが、サーモバリック弾の効果なんて半径10m程度じゃねーか

戦車に何十発も積める程度の大きさなんだから、当たり前っちゃ当たり前だが、
射程とごっちゃにして「町ひとつ」とか言ってる模様

239 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:23:39.53 ID:iUZVOT4g0.net
火炎放射器は国際法上禁止されてるのだが
米ロは互いに使うよな?

240 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:24:11.73 ID:eLY43TodO.net
>>214
火炎放射がflame throwerだから、どっちにでも取れるんじゃないか?

241 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:24:22.99 ID:UyunKnCA0.net
日本も開発しよう。
名前はヒャッハー1を希望。

242 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:24:27.02 ID:1u8eQ8D7O.net
これ、地面に穴掘って隠れてたら助かる?

243 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:24:27.26 ID:hsomhB+F0.net
>>185

文革はリアルシャッハーだしねぇ…
毛沢東が再度権力を掴む為に、若者に暴動を
推奨したと言う無茶苦茶な話
生徒が教師を引きずり廻して暴行して殺しても
周りの警官や大人達は何もしなかったらしい

244 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:25:34.96 ID:MT3m5EpT0.net
ロゴに1億3000万円とは
日本は腐ってるわ
ここはもう橋下みたいなキ○○イレベルの政治家が大ナタを奮うしかない

245 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:26:00.90 ID:A4OQmdmQ0.net
気化燃料積載量増やすためロケット自体の推進燃料は少なく設計
されてるから飛距離があんまりないんだよな、着弾後の炎上範囲と
温度は凄いらしいけど、まさに焼き尽くすためのロケット

246 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:26:15.64 ID:AkMaxfJX0.net
× 火炎放射戦車

○ 装軌式自走ロケット砲

247 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:26:37.67 ID:rXeuHZmM0.net
>>242
蒸し焼きじゃね?

248 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:26:37.75 ID:j0hlMAlB0.net
おそロシアwwww

249 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:27:54.75 ID:eLY43TodO.net
>>242
仮に焼け死ぬのを免れても、高圧で内臓をやられて助からない。

250 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:28:19.76 ID:HyRkNtoy0.net
気分は実験場

251 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:28:25.46 ID:lR82tC7ZO.net
完全に兵器実験場になってるよね。
アメリカの兵器産業会社も羨ましくて仕方がないだろ。

252 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:28:37.03 ID:MpI+OdrX0.net
火炎と言うよりは爆圧で建物も人も粉砕する類の物だから
これが町に放たれたら瓦礫の山になるだろうな

253 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:30:05.57 ID:BQkgG0V00.net
>>242
爆圧で死ぬ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
なお、1990年代初頭の湾岸戦争において、広範囲の砂漠に分散して砂中に隠された
イラク軍戦車部隊や随伴歩兵らの兵力を削ぐべく同兵器が使用されたが、これにより
多数のイラク兵が同兵器作動時に発生する巨大な火球によって塹壕や戦車の中で蒸
し焼きになって焼き殺されたり、衝撃波で(目立った外傷も無く)圧死した。

と、火球と爆圧主体の兵器であって、いわゆる火炎放射器じゃあない

もちろん、町全体ふっとばすなんて無理

254 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:30:28.80 ID:A4OQmdmQ0.net
たしかに戦術としては戦うより焼き尽くすほうがコスパ高いかも

255 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:32:09.88 ID:1ntMMJhR0.net
   




日本の10式なんて、無駄の極致だな。

おまえら、中学生の弁論大会ではないのだから、
北方領土の主張などと馬鹿なことをやってたら、
北海道全域が焼き尽くされるぞ
http://livedoor.blogimg.jp/oy1982/imgs/e/7/e79f8b0d.png
http://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2013/09/USAF-image-of-ordinance-destruction.jpg

だから、核兵器も装備してない、
馬鹿な国は日本だけなんだよ、
低知能、おまえら人間でなくて猿種だろ、



   

256 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:32:19.21 ID:MT3m5EpT0.net
水源に毒を撒けば安上がりだと思うけどね
死ななくても下痢が続けば戦闘どころではなくなる

257 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:32:41.50 ID:qPRYE4Kh0.net
おい!俊!

258 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:32:47.43 ID:rXeuHZmM0.net
>>241
メラゾーマで

259 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:33:08.90 ID:vJkcUoGO0.net
>>163
人類最凶殺人鬼の毛沢東の鬼畜ぶりを教えられていないゆとりか

260 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:33:13.98 ID:mx/gabr/0.net
>>238
直径20キロ壊滅ってかなりの威力じゃん

261 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:33:24.18 ID:BQkgG0V00.net
>>252
殺傷効果範囲外では急速に効果減衰するから、そうでもない

262 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:34:17.30 ID:vJkcUoGO0.net
>>255
ワイングラスが落ちないことが大事や

263 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:34:17.56 ID:dTc0WdY80.net
シミニョーチカ

264 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:34:27.87 ID:EksCItE70.net
>>255
便意兵は10式の餌食にされるよ

265 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:34:34.74 ID:BQkgG0V00.net
>>260
10mだぞ

戦車に何十発も積める程度の大きさなんだから、当たり前っちゃ当たり前だが

266 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:34:35.01 ID:NGGvyNB00.net
お母さんですか?
ロビンです。

267 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:35:13.28 ID:1EzCNJco0.net
露助の良い所は容赦情けの無い攻撃が出来るところだな
テロリストも市民もみんなイチコロに出来る

太平洋戦争だって市民の虐殺をやったから終わったんだ
今の米国みたいに市民は攻撃しないなんてウソついて
戦争を長引かせ軍需産業の儲けばかり考えている国はダメだ

268 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:35:40.24 ID:rXeuHZmM0.net
>>255
そういう単純な帰結に至るのがサルなんだよ
様々な要因を考慮して最適な解を導き出すのが人間
棍棒で殴りかかってきたからこっちも棍棒もってなんて原人・サルと同じ

269 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2015/10/14(水) 17:35:40.57 ID:nktz8ifz0.net
>>260
これってロケットの投射距離が3キロだよ

270 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:36:41.85 ID:50amDB7/0.net
半径100mくらいのエリアが一瞬で火の海になるのか
恐ろしいな
通常弾より確実に敵を制圧できそう

271 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:38:24.27 ID:eLY43TodO.net
>>269
現行型は6kmくらいまで伸びてるらしい。
どっちにしても、満足な間接砲を持たないゲリラ狩り専門車両だけど…

272 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:38:42.69 ID:X9A1ilpf0.net
大戦略では火炎放射戦車は非装甲には無敵だ

273 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:39:10.41 ID:nbYsoZMu0.net
まさにおそロシアw
油断も隙もないぞプーチン
いわゆる燃料気化弾頭みたいだね。
但し、今時は気化燃料を使うわけじゃない

274 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:39:47.67 ID:cyAZoHIw0.net
気化爆弾か。
そのうちデイジーカッターとか原爆に匹敵する兵器が出てくるだろうなあ

275 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:39:59.15 ID:TPUJSqfy0.net
他人事じゃないだろこれ中国に渡ったらやばいぞ

276 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:40:01.62 ID:A4OQmdmQ0.net
爆圧で一瞬にして死ねるなんてなんて兵士思いの兵器なんだろ

277 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:40:22.32 ID:BQkgG0V00.net
>>270
24発全部撃てばな

278 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:40:38.23 ID:ZnRg/PJkO.net
俺が子供の頃の自衛隊は雪を溶かすのに火炎放射器を使ったり、
海岸のトドを追い払うのに戦車の機銃を実弾で連射していた@北海道

279 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:41:04.52 ID:X9A1ilpf0.net
非戦闘員もなにも丸焼け

280 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:41:28.31 ID:nPk+rlEe0.net
>>255
10式があれば、こいつは一発でしとめられるよ。

281 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:41:59.08 ID:PXLGX7RG0.net
火炎放射戦車って言うから画像見たら放射器じゃなくてナパーム弾?発車装置かよ・・・
恐ろしいもん作ってるのな

282 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:13.22 ID:r11I78QyO.net
(´・ω・`)妖怪火車じゃ…

283 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:24.93 ID:zyNWGR4p0.net
街ごと焼き払えばゲリラ掃討も楽だからな
アメリカには真似出来ない流石ロシア式

284 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:35.18 ID:2qJLiSct0.net
EUは何やってんだ・・・・

285 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:35.47 ID:nbYsoZMu0.net
>>265
もう一度ググッてよく読め
間違ってるぞ、おまえ

286 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:35.82 ID:GpnTDNUv0.net
地獄からの使者、プーチン。二ャリ。オバマが動かない間にやり放題だぞ。

287 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:46.45 ID:z4+ALE2i0.net
ロシア国民は、石油価格の下落で経済悪化、年金、その他の収入減少
貧困にあえいで困窮している、それでも高額の兵器を投入する
    可哀そうな、ロシア市民たち、同情するよ

288 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:51.61 ID:I6A/BBVzO.net
>>260
核いらねえよな

289 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:42:58.57 ID:2IpNdVwR0.net
EUがウクライナ内反露組織に要らん入れ知恵&武器供与しなければウクライナでここまで血が流れることはなかった

290 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:43:00.45 ID:X9A1ilpf0.net
プーチン
「めんどくさいから全部焼き払え」

291 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:43:06.86 ID:tKCI12VX0.net
面倒くさいからピカドンを使おう

292 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:43:18.56 ID:A4OQmdmQ0.net
戦術核なら一都市吹っ飛ばせるだろ、ラッカくらいこれくらいやらんと
あかんやろプーチンさんよ

293 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:44:10.93 ID:z4+ALE2i0.net
ロシア国民は、石油価格の下落で経済悪化、年金、その他の収入減少
貧困にあえいで困窮している、それでも高額の兵器を投入する
  可哀そうなロシア市民たち、ヒドイ話しだ、同情するよ

294 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:44:38.76 ID:cyAZoHIw0.net
アメリカもA-10改出せばいいのに。
こういうISにこそ、A-10による震え上がるほどのミンチが相応しい

295 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:44:40.74 ID:+lizZqv/O.net
(´・ω・`)こーゆーガソリンみたいなのを無効にできる中和剤ってあるのかな

296 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:44:56.22 ID:BQkgG0V00.net
>>285
ばーか

>>288
馬鹿に騙される馬鹿はけーん

297 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:45:18.63 ID:MT3m5EpT0.net
はーい、お母さんでーす
どうして即死する武器が良いと思うのですか?
目が見えなくなったり手足が痺れて動けなくなるほうが良いでしょう
そのほうが食料だって多く消費するし介護がいるし、邪魔になれば
仲間を殺すことになりダメージが大きいから戦意もなくす
敵に対する復讐心も微妙だし

298 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:45:21.20 ID:zOituD0H0.net
やっと東日本大震災、四川大地震、ネパール地震なみになる。
町が残っているくせに欧州はシリア人を優遇しすぎだよ。

299 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:45:28.47 ID:9d2nkX/z0.net
絶体絶命俊

300 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:45:37.51 ID:BQkgG0V00.net
>>293
>ロシア国民は、石油価格の下落で経済悪化、年金、その他の収入減少

石油は2000年の頃の倍くらいしてんだけど、頭大丈夫か?

301 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:46:19.12 ID:9I+HLU7F0.net
あっという間に世界中がきな臭くなりそうだな。
第三次世界大戦なんてありえねえよとタカをくくっていたのだが
どうやら生きてるうちに見られそうだな。。

302 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:46:34.82 ID:7nzRo61O0.net
笑止は激痛らしいからやだよね

303 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:47:02.33 ID:zGRy38MY0.net
まがりなりにも選挙で選んだ親露派大統領がいて
内戦も何もない状態だったものを
ソチオリンピックでロシアは軍事的に動くことできまいとたかをくくって
事実上のクーデターやった欧米の責任は重いよ
ウクライナがこんな状態になる必要はなかった

304 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:47:10.23 ID:nPk+rlEe0.net
>>274
現時点の世界最大の爆弾は「すべての爆弾の父」とも呼ばれるロシア製のサーモバリックで、
デイジーカッター(BLU-82/B)どころかMOABの4倍、すでに小型の核爆弾に匹敵する威力
だと言われてるよ。

305 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:47:29.93 ID:7tMDPse30.net
これとアメリカが東京に落としていった焼夷弾とどっちが地獄?

306 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:47:48.31 ID:hElB6Nu20.net
テロリストに同情なんて必要ない
日本じゃ朝日・朝鮮キリスト教系左翼はテロリストと大の仲良しみたいだけどな。

307 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:48:10.69 ID:1EzCNJco0.net
市民を盾に市民に塗れてこそこそ攻撃してくるのがテロリスト
市民も一緒に攻撃するのがテロリスト撲滅への道

非戦闘員は攻撃しないなんて建前で戦争を長引かせて
軍需産業の利益の追求しかない米国主導ではダメだ
米国は戦争が終わらない様に被害をコントロールしているだけ

308 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:48:14.26 ID:ooMlLsGS0.net
過燃料爆弾だろ。焼き殺すというより、衝撃波で殺傷を目的にしてる。
衝撃波は地形を迂回できるから、都市部の錯綜地で効果が高い。

309 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:48:33.66 ID:1ntMMJhR0.net
>>280
ウソツキ、

人民解放軍でさえ、旧赤軍のカチューシャを
日本10式の100倍の数は揃えてるだろ、

http://i.ytimg.com/vi/y_ZjNCXB5r0/maxresdefault.jpg
https://www.awesomestories.com/images/user/2ff61fc9a685fd0d870347af19c8b464.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YoB4Vkvceo0

310 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:48:48.13 ID:zOituD0H0.net
町が消えるなんてアジアの自然環境ではよくあること。

■未だに町並みが残るシリアの状況
Syrian asylum seeker repatriated from Manus Island with Australian assistance Australia news The Guardian
http://www.theguardian.com/australia-news/2015/sep/08/syrian-asylum-seeker-repatriated-from-manus-island-with-australian-assistance#img-1
外国人「シリアから逃げ出す人たちの気持ちが分かる動画」→「毎日こんなの耐えられないだろう…」
http://kaigai-matome.net/archives/35548747.html

・終戦時の日本
空襲で破壊し尽くされた日本の都市の映像
http://www.youtube.com/watch?v=VSck8fQS1tQ
The fog of War - Lesson 5 HQ (日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=hOCYcgOnWUM
『映画「マクナマラ元米国防長官の告白…Lesson5:のタイトルは、Proportionality should be a gaideline in war.…
67都市の50〜90%の日本人を殺し、さらに原爆まで投下…
http://blog.goo.ne.jp/nanbanandeya/e/7258d51bcd1907b0c437d80f98bb27b6
67 Japanese Cities Firebombed in World War II
http://www.ditext.com/japan/napalm.html
・東日本大震災の様子
Japan Tsunami, 14th March 2011 日本では放送されない被災地映像 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=yE9h74wb5eE
Japan Tsunami, Natori, 14th March 2011 日本では放送されない被災地映像 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=z_xFYkEawE0
・四川大地震の様子
Sichuan Earthquake 四川大地震
https://www.youtube.com/watch?v=qBRrEl6DzEc
中國四川大地震
https://www.youtube.com/watch?v=0ASyyAj_4ws
・セウォル号沈没事故の様子
Korean Disaster: Trying To Break A Window In The Sewol Ferry
https://www.youtube.com/watch?v=OM3QCQ6BGbc
South Korean ferry disaster: Hundreds still missing in Sewol sinking
https://www.youtube.com/watch?v=-uiWDjd1u8c
【セウォル号沈没】韓国船セウォル号の沈没事故の状況  船体が大きく傾き、沈没の写真等
https://www.youtube.com/watch?v=8BfbzzLnWKg
・ネパール地震 (2015年)の様子
Earthquake in Nepal bihar 4400 peoples died live scene 2015 aprill
https://www.youtube.com/watch?v=aG2zMOxC9mI
Deadly Hills Down at Rasuwa Gadhi | Nepal Earthquake 12 May 2015
https://www.youtube.com/watch?v=6G9KOwKQbH8

311 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:48:53.55 ID:wLqbHPIS0.net
石と砂ばかりじゃね日本みたいな木造建築じゃないと

312 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:49:26.15 ID:pRQj9ORG0.net
カチューシャ以来
ロシア軍伝統のロケット兵器だな
プーチン氏も間近で見たいことだろう

313 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:49:36.49 ID:AzqWqF4A0.net
>>1
1ブロックとか言われてもピンと来ねーんだよ
日本表記で書けや無能

314 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:50:03.40 ID:ueZowAK+0.net
>>1
意外と細いんだな

315 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:50:22.50 ID:6HOgvmjz0.net
アメリカだってシリアで反政府側に武器支援しているんだから
ウクライナでロシアが反政府側に武器支援しても何の問題もないだろ

316 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:50:43.67 ID:8u6C+uZa0.net
>>313
俺はツーブロック

317 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:50:43.92 ID:6QBO5otg0.net
朝鮮戦争の準備運動か。

本番に向けて頑張ってますな。

318 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:50:53.99 ID:e2j4sfsM0.net
>>308
なるほどね。結構強力な兵器なんだ。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
僕は思うんですけど凶悪なレイプ犯達を弁護する連中はクズだと思っています。
昔、光市母子殺害犯は死刑になりましたが、その被告人の本性がクズだった事とその弁護団が同様のクズだった事は有名です。今は凶悪な犯罪者達を日本政府が支援していて、その凶悪な犯罪者達を非難する者達を犯罪者扱いしている。論外です。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
木村拓哉がフランス逃亡を諦めたみたいです。僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
フランスに興味が有ったのは木村拓哉の嫁の工藤静香です。僕ではない。
木村拓哉はヤバくなると直ぐにバックレる奴です。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。「内田有紀と肉体関係の有る不倫はしましたか?」と。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全てが僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
○常識と節度があるので、周りが止めてもカンヌに乗り込み、たった7分で恥を晒します。
○常識と節度とツルツルの脳があるので、金で13分買った事は忘れてます。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年9月29日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

319 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:51:24.13 ID:K/1/AgNt0.net
え?俊ってなに?軍事用語かなにか?

320 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:51:39.97 ID:jOum01ts0.net
これ運転してる人は黒焦げにならんの?

321 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:52:34.48 ID:zOituD0H0.net
また欧州の白人どもがギャーギャー騒ぎ出すんだろうな。
アジアで町が消えた時には散々バッシングしたのにな。


対象国:  白人のアジアへの対応        →       アジアの欧州への反応

・日本:東日本大震災で福島バッシング     →  復興で忙しいからシリア難民は欧州に任せた

・中国:四川大震災はチベットのカルマ     →  シリア難民こそ介入した欧州の問題

・韓国:セウォル号沈没で霊的に生まれ変われ  →  シリア難民の暴徒やダブスタの欧州こそ霊的に生まれ変われ

・印度:ネパール大震災で欧州スルー       →   シリア難民よりネパールの復興のほうが大事


【速報】 ドイツの救助隊が日本を見捨てて数日で帰国 メルケル首相「日本からの情報は矛盾している」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300274192/
日本から援助組織が撤退 + + + 13:21 helpers aid organization pulls out from Japan + + +
バイエルンのフメディカのボランティア団体。the Bavarian humedica five volunteers from Japan.
http://www.sodahead.com/united-states/1247-japan-asks-for-suspension-of-aid-and-other-news/question-1581723/
東日本大震災当時のドイツのデモ行進 「Fuck u shima」等の日本をバッシングするプラカードが掲げられている
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_63/2011/05/07/130472838819.jpg
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300274192/
英国大使館の官僚によって東日本大震災への英国救助隊が妨害される
Japan tsunami and earthquake UK aid workers 'foiled by British Embassy red tape' Daily Mail Online  Updated: 17:21 GMT, 17 March 2011
Twelve members of the International Rescue Corps charity had spent two days kicking their heels in Tokyo airport.
They claimed they were unable to get to work because the British Embassy could not help them secure crucial papers
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1366871/Japan-tsunami-earthquake-UK-aid-workers-foiled-British-Embassy-red-tape.html

シャロン・ストーン「四川大震災はカルマの影響」
Sharon Stone apologises over China earthquake 'karma' comments in Dior statement - Telegraph  By Aislinn Simpson 10:17AM BST 29 May 2008
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/china/2048006/Sharon-Stone-apologises-over-China-earthquake-karma-comments-in-Dior-statement.html
シャロン・ストーンによる四川大地震へのコメント
https://www.youtube.com/watch?v=qasyTAetnz4

セウォル号沈没事件→ローマ法王「韓国人は倫理的に生まれ変われ」
Pope expresses hope for a “moral rebirth” in South Korea International News
The Hankyoreh Posted on : Apr.26,2014 15:48 KST  Modified on : Apr.26,2014 15:48 KST
http://www.hani.co.kr/arti/english_edition/e_international/634635.html

【ネパール&アルメニア】100年の地鳴り【ポーランドボール】
1.インド
ネパール、大変な時だな。挫けるなよ。俺たちがいるからな相棒。
9.イスラエル
悲しいのはネパールで最後の西洋人が助けられてから誰もネパールのことを気にしてないということだな。壊滅状態だけ残るんだろ。
10.セルビア
※9
西洋 ≠ みんな だから。それに西洋のみんなが思いやりを失ったわけじゃない。
http://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-902.html

322 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:52:40.34 ID:X9A1ilpf0.net
過燃焼で周りは酸欠で死ぬ

323 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:53:04.28 ID:S7SOI5iW0.net
cfscrtch 削除 Lv.1_up78902.jpg memo YYtemporal.2.jpg 478KB 15/10/14(Wed),17:52:10
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78902.jpg d

324 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:53:14.36 ID:rXeuHZmM0.net
>>278
> 海岸のトドを追い払うのに戦車の機銃を実弾で連射していた@北海道

非戦闘員に銃を向けただと!

325 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:53:27.13 ID:nPk+rlEe0.net
>>309
数が足りないのと、あってもムダ(>>255)なのはかなり違うけど、大丈夫か?

326 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:53:28.51 ID:TbOO20a50.net
混沌としてきたなあ
国連は何やってるんですかねえ

327 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:53:49.80 ID:HpnA8pCt0.net
>>295
爆圧と燃料火災、燃焼による酸素欠乏で被害を与えますから。
燃料の引火自体を妨げ、大気に充満させる事ができる"何か"...
ミノフスキーなんたらとかゼッフルなんとか等より難しそうです。

328 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:53:55.87 ID:loi/obm50.net
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;; %
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、      γ´   `ヽ ヒャッハー!
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、 i. ●  ● i
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',. ¨ ∇ ¨ .| ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ ∞ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

329 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:54:01.52 ID:nbYsoZMu0.net
>>313
日本で言えば、3丁目消滅とかなのかなあ?

330 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:54:01.53 ID:Vl0EHkNkO.net
イギリスのチャーチルクロコダイルみたいなもんかな?

331 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:54:45.32 ID:XyboyjDH0.net
日本は島国でほんと良かったとおもう今日この頃、欲言えばもうちょっと沖合いがいいけど

332 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:55:38.60 ID:pRQj9ORG0.net
哀れなウクライナ兵達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを
TOS-1 Buratino戦車のサーモバリックロケット弾が
都市区画ごと焼き尽くした時など絶頂すら覚える

333 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:56:17.67 ID:6o+YWijc0.net
都市の1ブロック

平方メートルで言ってもらわないとわからねぇーよ
どのくらいなんだよ
京都の一条二条でいいのかよ

334 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:56:19.22 ID:1ntMMJhR0.net
>>309
ロシア美女は手足が長い

ナポレオン軍を撃破した、ロシア・コサック騎兵を彷彿とさせる

335 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:56:52.12 ID:nbYsoZMu0.net
>>331
この前の大震災で東北は5m東に動いたそうだ。
よっぽど嫌だったんだろうな、西側がw

336 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:58:00.33 ID:Jk1aLzfu0.net
これはおそロシア

337 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:58:41.57 ID:mjLLu4fb0.net
>>267
軍需産業を儲けさせるために戦争してるんだよ

338 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:00:07.90 ID:FrO3O4AP0.net
>>24
調べちゃったじゃない
デカからね
一回買いに行こうっと

339 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:00:51.23 ID:s+hLBixp0.net
波動法かよww

340 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:02:15.73 ID:Z01u8Ffl0.net
ロシアの無慈悲は何処かの国と違って本物だからな

341 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:02:29.01 ID:wgVcFDJR0.net
プーチンは穏健派だとおもうんだけど、プーチン体制が弱ってるのかもね。
プーチン失脚したら、強硬派ばっかりだからね。

342 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:04:19.43 ID:Nc/thGCaO.net
ロスケはウクライナから手を引けよ
こいつらなんのつもりだよ
調子こくな、糞ロスケ

343 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:04:26.64 ID:nbYsoZMu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vOJ1a1JBaNY

3丁目は消滅するな、これじゃあ

344 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:04:30.06 ID:S7SOI5iW0.net
@  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78896.jpg 
A http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78902.jpg
B  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78892.jpg (()http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78797.jpg

BGM John Barry - Theme From The Deep John Barry - Theme From The Deep 
ficcionalelu

345 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:05:23.50 ID:IO4tcEhW0.net
>>340
まあでも恨み買うだけだよな、親ロシア派の市民さえ殺す兵器使ったらさ
結局今の東欧みたいにロシア側についてもらえない。腐ってもnato euに行きたがるわけだわ

346 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:05:37.40 ID:r1PogZe00.net
やってることはベトナム時の北爆と変わらんので
今後数十年間この地域の対露ヘイトは半端なく高まるわな。
まさか、これで移民避けしてんのか?

347 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:06:47.02 ID:Xedc+/6P0.net
シリアで実績あげた兵器が
中国に売られて今度は日本人が殺される予定だけど
この戦車の砲身が近い将来の日本に向けられている事に
気付いてない奴いる?

348 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:06:47.44 ID:C9YoB2kA0.net
全ては8月戦争でジョージアから芋引いたオバマが全て
これでロシアは軍事攻勢に米介入が無い確信を得ている

349 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:06:56.88 ID:1/iOfeH90.net
21世紀になってもロシア人はやっぱりロシア人だったw

350 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:07:03.97 ID:OogO294g0.net
タイミングよく、昨日読んだヘヴィオブジェクトの最新刊にサーモバリック出てきたから知ってたわ

351 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:08:50.53 ID:1/iOfeH90.net
>>341
プーチンて一見コワモテだけど、ロシア人基準だと聖人級に優しいよね

352 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:09:04.61 ID:Fu1EEUYM0.net
すばらしい。
プーチンを日本の首相にするべき。

353 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:09:13.90 ID:/vOGxFFZO.net
フレイムユニット装備LADミラージュのライトギグか!?

354 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:10:29.60 ID:KtcVRzta0.net
>>18
プーさんなら言いそうw

355 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:11:05.01 ID:qM03Y0pd0.net
なんかみんなでさ
使用期限切れ寸前の武器弾薬使いまくってるだろw

356 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:11:43.61 ID:JQvzPU8m0.net
支那、ロシア、殺戮大好き

357 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:12:05.54 ID:b5fKDrhy0.net
カチューシャロケットの現世代バージョンか、これが火炎放射戦車とかに何処で化けたん?

358 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:12:07.28 ID:OLukbpwS0.net
>>341
日本に対してはどうも甘い印象があるけど、他国にもそうなん?
五輪中にグルジアボコッてみたり昔からおそロシアな印象なんだがw

359 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:12:38.92 ID:eLY43TodO.net
>>353
今はもう「ツァラトゥストラ・アプターブリンガー」なんだよ…

360 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:12:42.56 ID:KtcVRzta0.net
>>352
ほんこれ。
竹島に上陸された時点で南トンスランドは火の海、
領海侵犯のシナ船も容赦なく全部海に沈めるくらいでいい。
それをしないからナメられる。

361 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:13:44.92 ID:G4ueBPUM0.net
火炎放射戦車と言うから、てっきり砲の代わりに火炎放射器が付いてるのかと
これって戦車なのん?

362 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:15:17.44 ID:hmbLAVEo0.net
詳しいやつ
存分に語れ

363 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:16:25.21 ID:MgRIOjy70.net
まさにおもちゃ与えられてはしゃいでる子供だな

364 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:16:42.94 ID:S7SOI5iW0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78894.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78859.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up78852.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=ZGORPUzLxtU John Barry (1933-2011) - The Midnight Cowboy Theme bgm
とりあえず
でゃ

365 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:17:00.27 ID:sm/KvWdv0.net
ロシアも商売だから。
で、発射準備行動は核ミサイル同様自衛の中に含まれる攻撃?
九条信者はミサイルが発射されてから前で酒を一緒に飲んで止めるのだっけ?
国境越えてから着弾までの時間を知っていて主張しているんだよね?

366 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:18:26.40 ID:gRO4Xtm9O.net
>>358
北方領土占領してたり震災の時に領空侵犯してきたりやさしいよな
最近は首相に切腹しろとか言ってたし

367 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:18:56.33 ID:J+fdNxDdO.net
火炎直撃砲か

368 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:19:39.87 ID:KtcVRzta0.net
>>366
>>1読んだあとだとすっごく優しく思えるw

369 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:20:56.60 ID:jqMyFsEQO.net
ミサイルで旅客機が撃ち落とされた事件、やはりウクライナ軍なのかもな
実行犯を断定しないのは出来なかった事もあるんだろうが、ロシア軍にする根拠が揃えられなかったように思える。

犯罪は大小を問わず最も利益を得るやつがやる

370 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:22:45.06 ID:MSSdY6NjO.net
ヒャッハー オバマは消毒だー!!

371 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:23:07.53 ID:A4OQmdmQ0.net
パン君が就任してから国連って本当に意味なくなったよな、
慰安婦のことばっかりで反日一色だし。なんならアメリカと
一緒に抜けてもよいのだぞ

372 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:23:23.53 ID:50amDB7/0.net
着弾・発火時の動画ってないのかな
「地獄」の有様を見てみたい

373 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:23:36.29 ID:dfzCMusX0.net
試したくて仕方ないんだな

374 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:24:14.62 ID:hmbLAVEo0.net
飛行機の件はロシア冤罪だったらしいな

375 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:25:05.18 ID:nbYsoZMu0.net
>>372
>>343に貼っておいた

376 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:25:17.09 ID:hmbLAVEo0.net
ISなら実験体として好都合だろ
テロリストを攻撃して批判するなんてあの国くらいだし

377 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:25:21.24 ID:/ltx0v5+O.net
かわいそうだよね、俊くん

378 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:26:35.51 ID:Pk0pqq8Y0.net
う〜ん、これは人道的な兵器なのか?

379 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:30:40.38 ID:OFrJEgDS0.net
ロシア新兵器実験やりたい放題だな
相手がゴミクズだからとはいえなんとも

380 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:31:11.94 ID:50amDB7/0.net
>>375
どうもありがとう
確かにワンブロック火の海になるね
でも、可燃性液体を撒き散らすとか書いてあったから、もう少し盛大な火炎を想像してた

381 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:31:21.87 ID:02PTYyov0.net
>>315
そういうのを詭弁という。

382 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:31:22.04 ID:L6w4tuIM0.net
ようするにオバマという腰抜けの薄らバカのクロンボがいるうちにさっさとやっちまおう
トランプだろうがクリントンだろうが次は手ごわいぞ

とプーチンが言ってた

383 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:31:57.57 ID:p4+PLJa70.net
奴らがきた時点で地獄なんだから、殺人鬼地獄か血の池地獄、灼熱地獄かの違いでしかない

384 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:33:32.47 ID:6HOgvmjz0.net
アメリカは何やっても正しくて
ロシアは何やっても悪いって
そんな訳ねーだろ!

385 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:33:34.25 ID:G64UhL5M0.net
プーさんのこういうのはシャレにならんというか
使って何が悪いんだとかサラッと言いそうで怖い

386 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:33:49.55 ID:fqNY/GtV0.net
サーモバリックって気化爆弾かナパームのMLRSみたいなもんかな

しかしまあ火炎放射戦車ってなあ、記者の命名がいい加減すぎるだろうw

387 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:35:22.17 ID:aMKTK0LI0.net
こんがりいい焼肉が出来そうだ

388 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:36:08.73 ID:rtpX2R7j0.net
こんなとっておきを引っ張ってくるなら
廃棄した事になっているミサイルを
他国領土内の反政府武装勢力に譲渡するくらい朝飯前だな

389 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:36:41.59 ID:M3R0zSjj0.net
クラスター爆弾といいこれといい
狂っとる

390 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:36:59.83 ID:J6If1GIlO.net
 


プーチン訪日(笑)


安倍首相とプーチンは、親密だからな(大爆笑)





 

391 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:37:42.22 ID:9BmCwBrI0.net
>>384
その通り。

392 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:39:09.32 ID:hmbLAVEo0.net
どうせ死んでも生まれ変わるし

393 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:40:46.06 ID:M3R0zSjj0.net
いや、次はないんやで

394 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:41:50.93 ID:DS8JS+Qw0.net
まず戦車じゃねーし。
翻訳者をクビにしろ。

395 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:42:33.83 ID:jCb0NFaN0.net
対テロリストだと通常の戦争じゃないから兵器の見本市だな

396 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:42:39.61 ID:Xp38sKPl0.net
>>328
300も消化してやっとか

397 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:44:20.27 ID:4K/EM3Uq0.net
>>255
北に核保有国あって地続きなのにその理屈なら他国叩いてる場合じゃないのでは?

398 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:45:01.12 ID:gBQjRM1T0.net
火炎放射とかあほか
サーモバリック弾頭のロケットじゃん

399 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:46:52.45 ID:WbhsuHoz0.net
結論からいうと
こういうのを
上陸させなければ
日本の勝ち

じゃけん国防費正常化(GDP比3%)しましょうねー

400 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:47:13.49 ID:DFcQ8j/n0.net
アメリカが悪い。

401 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:47:30.12 ID:aB87ZuyA0.net
町が消えるとは米国の洪水みたいなもの。セウォル号沈没の規模にすら満たない。

【海外】米サウスカロライナ州「千年級の豪雨」 2015/10/05
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444034498/
Worst Floods In South Carolina 'In 1,000 Years'
https://www.youtube.com/watch?v=Qzt_dKlb5RY
Torrential Rain Slams Parts of East Coast with Historic Flooding | NBC Nightly News
https://www.youtube.com/watch?v=NSSKCcH9CSA
Worst Floods In South Carolina 'In 1,000 Years'
https://www.youtube.com/watch?v=98WSY6lhxo0
Flood disaster in South Carolina (VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=D1jYBOEBw4A
Record-Breaking Rainstorms Heavy Flooding in Columbia, South Carolina
https://www.youtube.com/watch?v=ij0SL5-CuWA

・東日本大震災の様子
Japan Tsunami, 14th March 2011 日本では放送されない被災地映像 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=yE9h74wb5eE
Japan Tsunami, Natori, 14th March 2011 日本では放送されない被災地映像 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=z_xFYkEawE0

・四川大地震の様子
Sichuan Earthquake 四川大地震
https://www.youtube.com/watch?v=qBRrEl6DzEc
中國四川大地震
https://www.youtube.com/watch?v=0ASyyAj_4ws

・ネパール地震 (2015年)
Nepal 7.9 Magnitude earthquake *LIVE* Breaking NEWS Exclusive!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=jb61ywEYVe8
Dangerous Earthquake Nepal - Shocking video - killing 10000 people
https://www.youtube.com/watch?v=PMpqpIY9cSI
ネパール地震の余震リポート-NEWS24TV
https://www.youtube.com/watch?v=_ENOql6enmg

・セウォル号沈没事故
Korean Disaster: Trying To Break A Window In The Sewol Ferry
https://www.youtube.com/watch?v=OM3QCQ6BGbc
South Korean ferry disaster: Hundreds still missing in Sewol sinking
https://www.youtube.com/watch?v=-uiWDjd1u8c
【セウォル号沈没】韓国船セウォル号の沈没事故の状況  船体が大きく傾き、沈没の写真等
https://www.youtube.com/watch?v=8BfbzzLnWKg

402 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:48:14.53 ID:Wp2AYnWr0.net
>>1
OECDが何故って思ったら…
欧州安全保障協力機構はOSCE

403 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:50:42.11 ID:9geZHfxJ0.net
色んな武器持ってるなー

404 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:58:07.47 ID:WbhsuHoz0.net
戦闘車両を全部戦車だと
思ってんだろうな…

イギリスの婆さんが乗って
政府に抗議したとかいうのも
自走榴弾砲だったしな…

405 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:59:44.59 ID:aMKTK0LI0.net
もしもし プーチン亭?
ウクライナ焼肉弁当大盛り ユダヤ人抜きで2つ

406 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:04:10.41 ID:mJ9kVNmC0.net
焼き払え!
どうした、それでも世界で最も邪悪な種族の末裔か!

407 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:05:52.92 ID:fkfAA4ULO.net
半島がB級品を安く買ってニダニダホルホルするも、誤操作と不良作動で自滅を希望!

408 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:06:07.68 ID:r11I78Qy0.net
これって北朝鮮が韓国の島に撃ったやつだろ。こんな凄いタマだったのか。韓国人てしぶといなあ。

409 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:07:35.16 ID:2d995wkg0.net
>>37
自国のガスの有効利用・・・

410 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:08:24.30 ID:nOAX7zyi0.net
汚物は消毒ですよね

411 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:12:42.72 ID:Vh2M1+990.net
怒るプーさん

412 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:16:35.08 ID:6LfzI7AM0.net
陸上でロシア軍に勝てる軍隊は地球には存在しない

413 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:18:47.42 ID:m+rMmlld0.net
軽くググッたけど
対テロリスト用の兵器なんじゃないの
なんでウクライナに持って来たんだろ

414 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:19:14.25 ID:5Cku7NIn0.net
着弾地点が地獄にならないロケット砲なんてないでしょ。

415 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:20:01.81 ID:bwIaXU/g0.net
俊くんの1ブロックってことはDBのリクームみたいな髪型かハゲ
つまり

416 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:21:00.94 ID:y+dGUc7J0.net
オバマは国際法護持を掲げてるくせ
ウクライナは放置、中国埋立地近海には艦艇派遣としどろもどろ
一方で人権侵害だとシリアの主権侵害
どうするつもりよ
次の大統領も手に負えないだろ
民主党候補も討論会でクライメートチェンジしか言ってないし

417 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:22:12.20 ID:UQxeM1UQ0.net
火炎放射戦車なんてまだ使ってるんだ露助は
弱い者イジメにしか使えないやん

418 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:23:02.26 ID:ooMlLsGS0.net
ナパーム的なイメージより、通常弾よりも爆発力をもつ爆弾って理解のほうが、より正しいと思う。
通常爆弾は、酸化剤も自前で持ってるんだけど、そうすると爆薬がその分少なくなる。酸化剤を減らし、爆薬を増やし、減った酸化剤の代わりに着弾点の空気の酸素を使う。

爆発スピードそのものは遅くなり、装甲車へのダメージは減る代わりに、人体へのダメージを、与えられる範囲が広くなった。

419 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:24:18.10 ID:mIdanEMSO.net
これを大阪と兵庫と滋賀に何回か着弾させれば、日本も随分と浄化される

420 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:25:16.65 ID:EUd0zC2p0.net
スレタイで産経余裕

421 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:27:11.68 ID:6LfzI7AM0.net
T-90とコイツが編隊組んだらまさに地獄の軍隊だな
航空攻撃で排除しようとしても、ロスケの機甲師団は地対空車両がウジャウジャ随伴しているので無理
こんな軍隊相手にどうやって対抗したらいいんだ

422 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:27:15.51 ID:vTqmEMuk0.net
火炎放射っていうけど

ミサイル沢山搭載してるだけかい

423 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:27:36.77 ID:yJhWxvExO.net
>>376
すでにイラク軍に渡して使われてる模様

424 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:27:37.20 ID:eDUVapSz0.net
さすがプーチン

425 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:28:33.95 ID:ttY8waXf0.net
汚物は消毒だの人が弾頭になってるイメージでいいのかな

426 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:34:34.83 ID:0g78WDtT0.net
しかしアメリカの威信も地に落ちたもんだな

427 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:37:47.20 ID:NkF5UjYM0.net
ロシア中国の非米同盟が世界を制する

428 ::2015/10/14(水) 19:40:08.47 ID:109HCYev0.net
ゴミロシア
ひとり残らず苦しんで死ね

429 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:40:24.05 ID:O+OcgQc1O.net
黒人の大統領はノーベル平和賞を貰ってるから過激な事は出来ない

430 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:40:32.00 ID:/WrX6e8b0.net
てさああああああああ

431 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:42:11.51 ID:109HCYev0.net
白い猿ども
殺されろ

432 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:42:23.34 ID:kCjjEsHO0.net
ロシアこの前も時代に逆行するような大型戦車発表したし
また時代錯誤の物作ったのか?侵略と暴徒鎮圧だろうなと思ったら

……戦車じゃねえじゃん……

433 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:47:44.04 ID:4HVfOozx0.net
メタルマックス2みたいで楽しそう

434 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:51:37.50 ID:XKr4eG7N0.net
撃つ方はゲーム感覚で楽しいやろうなぁ

435 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/10/14(水) 19:57:02.41 ID:yVrGpHIWO.net
いやあのさ鉄砲の弾が一発飛んで来たって地獄だろウヨ、人道的な兵器なんかねえよw

436 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:59:41.87 ID:b+flkDnG0.net
一回トンキンで試し打ちしていいよ!

437 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:02:29.62 ID:4K/EM3Uq0.net
>>367
思いついたら大概書かれてるもんだな

438 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:08:45.68 ID:7eYXJ7Ib0.net
おそロシア(´・ω・`) 

439 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:12:48.49 ID:o7Ib1QaR0.net
>>193
射程微妙だな
なんかかえって高くつきそうなんだが
少なくとも正規軍相手に使う武器では無いな

440 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:14:43.59 ID:zbAJie/M0.net
火炎放射器って・・・
燃料気化爆弾じゃないか
最悪だな

441 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:15:12.33 ID:o7Ib1QaR0.net
>>437
俺も真っ先に思い付いた

442 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:20:54.20 ID:eschw1vA0.net
アメリカは、「ロシアはIS攻撃してない」って言ってたのは嘘だったんだね。

ISは攻撃されたから、ロシアでテロを呼び掛けてるよね。

アメリカが支援する「反政府勢力」だけ攻撃してると米国工作員ネトサポは言ってたけど、

ほんと根っからの嘘つきなんだなw

ネトサポ、ネトウヨ=アメリカ工作員というのが良く解るw

443 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:22:34.20 ID:p1SKzsNa0.net
どんな感じなのか想像つかん
なんか動画ある?

444 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:24:16.34 ID:IeBq9iru0.net
>>442
はたしてそうかな?
いずれにせよ、オバマさんの判断間違えると、軍事政権ができるよ。
アメリカに

445 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:24:57.60 ID:G4ueBPUM0.net
しかしまぁ、ウクライナ情勢はもう今更感あるな
主戦場がシリアに移ってる

446 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:26:02.86 ID:9z5XnBEP0.net
>>1
残念ながらウクライナだけじゃないぞw

>クッルナー・シュラカー(10月13日付)は、シリアの複数のメディアで、
>ロシアの多連装ロケットランチャーTOS-A1が、ハマー県北部のシリア軍部隊に配備されたとのニュースが報じられたと伝えた。
https://www.youtube.com/watch?v=s00XnMVPuA0

447 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:27:41.20 ID:yoGlVkdm0.net
燃料気化爆弾の戦車版かよwww

難民で疲弊したEUとロシアの対立を煽りそうなユダヤ国際金融資本戦争屋www

448 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:28:42.31 ID:T4Arwlc70.net
これはロケットランチャーだろうが、直接炎を吐く戦車以外火炎放射戦車とは認めない
最後の火炎放射戦車はアメリカのM67 Zippo

449 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:34:26.62 ID:X2I2sbl00.net
戦車?

450 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:35:23.83 ID:3TjoajFG0.net
>>2
じゃあお前皆殺しな、

451 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:36:39.69 ID:3TjoajFG0.net
>>2
じゃあお前皆殺ししなかったらどうするの?
なぜ皆殺しにする必要があるの?
バカなの?
過激思想なの?
つまりあなたテロリズム支持者なの?

452 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:36:50.07 ID:HdA91ym20.net
長期間させりゃいい。
そうすりゃ勝手に尻に火がついてるロシアが死ぬわ

453 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:37:29.27 ID:mubBJnYvO.net
>>360
国家元首としては自国を守る為には自国領土に侵略しようとする敵は
撃滅すべき、それが当然だよな
日本が異常なんだよ

454 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:37:58.80 ID:v9CE1d0O0.net
は?戦車の砲塔から炎がでて
1ブロック焼き尽くすんじゃないのかよ?

455 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:38:42.73 ID:eQ+XjIg70.net
>>419
新宿二丁目と歌舞伎町も頼む。

456 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:38:50.12 ID:plB5Eq+70.net
>>1
としあきがやられるのか

457 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:46:55.44 ID:rMLTp/jq0.net
アメリカのMLRSに比べると遥かに劣ってるけど
こんなので大丈夫なのか

458 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:50:22.28 ID:rXeuHZmM0.net
>>442
ISも反政府勢力も一緒に攻撃してるって言ってるよね、アメちゃんは

459 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:51:20.39 ID:tx37XhsT0.net
>>446
その映像、クラスター爆弾だとさわいでいた映像だね

460 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:58:52.65 ID:Yai0tkas0.net
液体を撒いて、火をつける…
どこぞのミンジョクと同じベクトルな兵器だが、規模が違うなw

461 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:00:35.36 ID:JFxPseJwO.net
いいじゃないか、見てみたい。誰かようつべにうぷしてくれ。

462 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:04:51.90 ID:u4Zd63qnO.net
ロシアがヨルダンの発注の元に開発した最新携帯式対戦車用ロケット砲RPG-32だって
ヨルダン軍からISに渡ってないとも限らないからなあ。しかも対人用はサーモリバック弾だし。
ちなみにロシアの携帯対戦車ロケット砲はRPG-26以降全て対人用のサーモリバック弾付がある。
あとシリアも持ってるRPG-29もサーモリバック弾が使える。
イラクで英国のチャレンジャー2が殺られ、レバノンではヒズボラに渡ったやつが
あのメルカバ4をぶっ潰して見せている。

463 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:06:41.52 ID:9z5XnBEP0.net
>>457
MLRSとは似て非なるもの
TOS-1の最大交戦距離は、わずか3500m、交戦レンジが戦車と大差無い
(そういう意味で「火炎放射戦車」という表現は、あながち間違ってない)

精密誘導だの、各種弾頭使い分けだの小賢しい小細工も一切無い
220mmサーモバリック(燃料気化)弾頭の無誘導ロケット弾一本槍という漢仕様
歩兵殺しのみに特化したロシア製地獄車のNo.2(No.1はBMP-T

464 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:06:41.57 ID:APxC7+N00.net
9条教信者はいつもどーりだんまり

465 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:23:06.23 ID:z49ueNm00.net
オバマとか言うええ格好しいの八方美人外交ばかりやってる腰抜けとは決断力が違うな

466 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:29:54.66 ID:fX3IB0MV0.net
>>1
原爆よりかはマシじゃん?

467 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:30:36.69 ID:61NErBdb0.net
実戦テスト過ぎる

468 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:31:07.37 ID:aMKTK0LI0.net
>>457
これかなりニッチな用途向けだから
比べてもしょうがないと思う
ジャンルが違うし

469 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:32:32.72 ID:NTuP+6fV0.net
ウクライナ相手だと心情的にも気兼ねなく兵器のテストができるんだろうな

470 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:33:05.61 ID:sXOMLVBE0.net
コンクリも燃やせんでしょ

471 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:33:46.09 ID:aMKTK0LI0.net
ここは変わった変な兵器ばかり出すが
あの金はどこから出てくるんだ?
そんな裕福ではないはずだけど…

472 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:34:06.60 ID:LVr9TZ66O.net
そしてなぜかウクライナの都市が消える

473 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:41:26.38 ID:eW3mVtQY0.net
>>7
トンガ

474 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:43:00.04 ID:+PLfojfe0.net
「1ブロック」って言われると、番地単位に感じてしまう

475 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:43:30.40 ID:9z5XnBEP0.net
>>470
熱と爆風がコンクリの壁に沿って建物を走り抜け、
屋内に立て篭もってる敵歩兵は、圧死か焼死か窒息死の三択

476 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:45:46.80 ID:aMKTK0LI0.net
こんなに痛めつけられたんじゃジャガイモの収穫も出来ないよ
プーチンは鬼だね

477 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/10/14(水) 21:49:39.40 ID:ElYWyNxdO.net
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で平穏に抗議する意思表明実施中)

急に、メガルーダの火焔直撃砲を思い出した、バンデベル将軍の「ゼルグートの正面装甲ならば」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

478 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:54:13.68 ID:GJdmcHtM0.net
そもそもEU寄りっていう今のウクライナの政権だってクーデターで
政権奪取したようなもんだろ...
親露派もロシアもアレだが、だからって今の政権がまともかと言われるとなあ...

479 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:57:09.54 ID:CRpF24Xr0.net
こりゃ数か月もしないうちに、ISISも反政府勢力も一人残らず殺されてしまうな

さすが、シベリアの狂える羆、ぶーちん朝ロシア…

480 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:04:02.47 ID:vT1NpDLG0.net
コマンド&コンカーの敵勢力のユニットでこんなのあったような

481 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:04:28.50 ID:A6qjW+3a0.net
秋田犬送っておいてよかった

482 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:06:31.84 ID:y0nuv2s30.net
核ミサイル落としても同じじゃん。
核より安いのか?

483 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:08:24.33 ID:9z5XnBEP0.net
TOS-1は別に最新鋭でもハイテクでもないんで、実戦中や演習中の動画がそこかしこにある
https://www.youtube.com/watch?v=8IiPuzj1OXA

ただまぁ単純に強力な火力ではあるけれど「1回の攻撃で町ひとつが消える」は、ちょっとJARO呼ばねばならないレベル
シリアよりも先に、すでにイラク軍が対ISIS戦で使用中だけど、これで戦況大逆転ちゅうわけでもないしね

484 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:08:39.68 ID:DGEt5xGu0.net
使ってるところ見たいので早く

485 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:08:53.93 ID:en0pwg5Y0.net
上にASROCランチャーの様なのが付いているんだな。

486 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:10:09.00 ID:EdUgSYNb0.net
スターリンのオルガンの現代版?

487 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:15:51.61 ID:j73JVWPM0.net
火炎放射戦車じゃなくて自走ロケット砲じゃないの
爆発範囲が1ブロックなのに町1つってのもおかしくね

488 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:17:19.17 ID:YRasTpP60.net
そんなに資源がほしいか

489 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:20:53.92 ID:aMKTK0LI0.net
>>487
狙撃旅団が普通の兵隊なのと同じ理屈
深く考える必要は無いよ

490 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:22:06.43 ID:+kuTo5Wm0.net
ただの自走ロケット砲で、ロケット弾の弾頭が気化爆弾なんだろ

491 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:24:15.49 ID:yoGlVkdm0.net
戦争はやだね〜 こんなので殺されたくないなー
人殺しの発明する鬼畜白人とユダヤ人め

492 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:25:19.10 ID:9z5XnBEP0.net
>>486
そこはBM-30「スメルチ」のポジション
https://www.youtube.com/watch?v=OAG1lddPpdc

TOS-1は何とも例え難い、強いて言うなら第二次大戦中にドイツ軍が市街戦で重宝していた自走重歩兵砲に近い

493 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:26:56.21 ID:nQ38dJECO.net
気化爆弾のキャリアーってこと?

494 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:28:47.49 ID:khKXQUpG0.net
>>1
なんにもしないな国連

495 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:29:39.50 ID:jQ7JaO4c0.net
>>66
おまえんち 北九やん
すでに、周りに色々転がっとんやん

496 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:31:31.27 ID:tzJ2bD5V0.net
左翼「ロシア様ならオッケー」

497 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:32:38.70 ID:E4bXACng0.net
これヤバいのちゃうか?
第三次大戦が始まるとしたらロシアがヨーロッパに発作的に侵攻するシナリオしか考えられん
プーチンが健在なうちは大丈夫と思ってたけどわからんなあ

498 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:34:56.61 ID:GQunsyDO0.net
アメリカも東京大空襲で、無慈悲に年寄りや女、子供を焼き殺したからな。ロシアもやるだろう。

499 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:35:44.83 ID:9wNymSepO.net
(`●ω●´)燃えろ!全部燃えちまえ!

500 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:35:44.89 ID:UJPpDDj+0.net
燃料気化爆弾もサーモバリック爆弾も、最大の凶器は衝撃波
この爆弾の熱で死ぬくらい近かったら、通常の爆弾でも余裕で死ねる

燃料気化爆弾の爆発
https://www.youtube.com/watch?v=3PhLfKVMvFU

501 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:36:36.41 ID:Apvdz3Uy0.net
サーモバリックロケット弾

なにその中二魂溢れるネーミング!!
ちょっと、軍ヲタさん資料貼って下さいよ。

502 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:38:21.11 ID:c2+awEuX0.net
ついでに水爆使ってみたらいい

503 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:40:03.52 ID:ND1xlYGb0.net
これってISを殺そうとしてるの?

504 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:42:33.58 ID:cRn5vJP+0.net
ウクライナだぞ

505 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:45:48.59 ID:NxSvOzuK0.net
メタルマックスで再現できそうw

506 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:47:33.61 ID:e1zNFATZ0.net
戦術級殲滅兵器、そのまんまだな。

507 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:51:39.45 ID:UJPpDDj+0.net
普通の爆弾は金属片が散らばって回りにダメージを与える

でも燃料気化爆弾やサーモバリック爆弾の爆風(衝撃波)でダメージを与えるから、、
建物の影や塹壕の中、洞窟の奥まで回り込むので防ぎにくい

その代わり、地下や戦車、装甲車には効果はあまりないらしい

508 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:52:42.18 ID:NxSvOzuK0.net
>>506
殺る気満々な感じだよね

509 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:53:40.92 ID:iWMFXKUU0.net
世界の警察がアメじゃなくてプーさんとこならきっと世界が平和だったと思うの…

510 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:59:22.89 ID:9oxQ7TST0.net
アメリカ「おいおい俺達のサンドバッグ勝手に殴るなよ」

511 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:59:41.95 ID:UZpnN8my0.net
バスターコールだな。

512 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:59:42.39 ID:4a6JH1Cn0.net
一方、デイジーカッターは周囲5キロメートルを焼け野原にできるらしい。
重量も5トンあるらしく、おそらく通常兵器では最大級だろうね。

513 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:04:45.62 ID:MOkO9/aK0.net
演習映像ないの
カーッ軍オタ・・・無能っ!

514 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:06:44.02 ID:UJPpDDj+0.net
>>512
実際に戦争で使われた通常兵器では最大級だが、そんなに焼き払うのは無理
周囲5kmと言ったら、TNT300〜400t相当の爆発だった天津大爆発よりずっと大きい爆発になる
破片が5km飛ぶから、兵士はそれ以上離れとというならわかるが

デイジーカッターはベトナム戦争で、ジャングルに落としてヘリ発着スペースを作るのに使ってた
そのときで数十m四方の広場を作るくらいだったはず(それでもすごいが)

515 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:12:49.88 ID:UJPpDDj+0.net
>>513
とりあえずデカイ爆発の映像

史上最大の水爆実験
https://www.youtube.com/watch?v=16cewjeqNdw

セントヘレンズの蓋が開いた瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=_-nBMsKj_c4

516 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:18:02.40 ID:4a6JH1Cn0.net
>>514
>周囲5kmと言ったら、TNT300〜400t相当の爆発だった天津大爆発よりずっと大きい爆発になる

言われてみれば確かにそうだね。被害範囲と勘違いしてたかも。
周囲の人間が何キロにもわたって窒息死するというのは聞いたことがある。
イラク戦争にも使用されたらしくて、イラク兵が恐れて早々に降伏したとか。

517 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:19:07.86 ID:9qcMCBgZ0.net
オバマが無能だから世界の警察はプーチンロシアでいいよもう
そっちのが世界は平和になるよな気がするぞ

518 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:25:39.53 ID:rx1v3Ddu0.net
>>497
一見ロシアが攻めてるように見えるけど
ウクライナのクリミアもシリアもロシアが租借してる軍港があってそれを死守する防戦
攻めてるのは西側諸国
ウクライナのクーデターもシリアの内戦も自発的なものじゃなく他国の工作で起きてる

グルジアもウクライナもトドメさしてないでしょ最低限にとどめてる
プーチンはいたって冷静

519 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:26:45.07 ID:NHYxu5+E0.net
※このロシア、日本の隣国でもあります

520 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:29:09.59 ID:sWTVpv5M0.net
ウクライナなんてクーデター起こした政権が何偉そうにしてんだろうね

521 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:33:23.67 ID:MIZ0NsMn0.net
>>313
東京ドーム2個分

522 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:34:15.08 ID:rx1v3Ddu0.net
アメリカが攻めた所の指導者はみんな殺されて乱世だけど
ロシアが攻めたところはみんな生き残ってて治世が保たれてる

523 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:40:45.64 ID:m6BgvW8C0.net
>>507
不発クラスター爆弾の処理に使うつもりかもね

>>516
>周囲の人間が何キロにもわたって窒息死するというのは聞いたことがある。

お前、デマ垂れ流してばっかだな

524 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:40:54.95 ID:GlIgw+ae0.net
>>519
※しかもそのロシアとは領土問題を抱えております
※しかも軍事予算は日本の2倍以上であります

http://www.garbagenews.net/archives/2258794.html

525 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:42:13.12 ID:NZyhEC+p0.net
これスタック兵器でしょ
面制圧する時の

526 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:44:47.22 ID:9n/Ln4xe0.net
>>1
戦う車は全部戦車かよ
B52が空母から発艦しちゃうレベルの軍事素人だな

527 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:48:39.33 ID:0Zp6UeWQ0.net
人権とか、ジュネーブ条約とか、ぬるいことを気にせず
やりたい放題攻撃するロシア軍素敵!

その調子で、イスラム戦士を皆殺しにしてくれ
市民巻き添え構わないから

528 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:58:39.42 ID:UJPpDDj+0.net
>>516
マスコミも、軍事と環境問題はウソをついてもいいってことになっているみたい
TVも軍事や環境の話は信用できない

529 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:02:25.58 ID:A9/2ZwQ40.net
ロシアが逆襲されても、誰も悲しまないぞ。
妖精ちゃんは別だが・・・。

530 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:15:13.10 ID:AGz+ysnL0.net
ウクライナはスターリンの大飢饉で1000万人を殺されて
80年後のいまプーチンに国土を蹂躙されるのか

悲しい

531 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:17:26.04 ID:pcSuY9pe0.net
イスラム国にいる民間人は死んだ方がマシな生活送ってるだろうからな
反体制派のアルカイダのいる地域の市民も
避難勧告のビラまいても市民がまだ残ってるなら拘束されてるってことだし
テロリストを倒せるなら市民も巻き添えで本望だろう

532 :第二理科室(別館) ◆ALSOK.E/CI :2015/10/15(木) 00:20:30.72 ID:JTHBV08MO.net
気化爆弾で即死した奴は幸せな方だぜ
俺は衝撃波で頭と内蔵をやられたが致命傷だけで済んだ

533 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:25:59.64 ID:wSMBB7qX0.net
こんなものをアメリカが使ったらクソ左翼どもがテレビのニュースで、
特にTBSとかテレ朝のフル勃ちあたりが大騒ぎするのにロシアがやるとなぜか沈黙して見ないふり(笑)

534 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:27:52.33 ID:gbPSqsV3O.net
>>522
だな
フセインなんて殺された後に独裁者だが実は名君だった事がバレたしな

535 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:35:44.71 ID:rbxNG0Gd0.net
>>482
別名貧者の核爆弾。
まあ有効範囲は比較にならないにしても、通常の制圧戦には余裕でオーバーキルかと。
空爆で使えば良いものを、わざわざロケットで撃ち込むところが如何にもロシアw
砲兵は戦場の神なり!!

>>532
ダメじゃないですかw とっとと成仏して下さい。

536 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:46:21.79 ID:Hv1GKZggO.net
国家全体主義の場合は勝っても負けても戦争は終わる

民族主義の場合は負けてもゲリラ戦が続くから戦争はえんえん終わらない性質がある
イラクやウクライナの場合は異族同国の民族戦争だからいつまでも治安が悪い


全体主義は内国民に対して負担を強いるからよくないというだけで、戦後処理と復帰は全体主義のほうが圧倒的に優れてる

この違いを欧米は理解できてない

537 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:48:39.22 ID:19NMZzYP0.net
鳥栖-1?

538 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:50:50.87 ID:Hv1GKZggO.net
戦争がおきたときに戦後処理をスムーズに行えるという点でも、一国一民族の形がいい

一国に複数の民族を抱えると本当に悲惨
左翼は間違いを認めた方がいい
日本人と朝鮮人、双方のためにね

539 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:42:23.25 ID:f9qUrvQV0.net
300人のロシア花嫁を救う為にシリア介入じゃなかったのか。

丸焦げにすんのかよw

540 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:01:51.37 ID:EOEADy1QO.net
>>532
浮遊していないで成仏しなよ
輪廻に戻れなくなるよ

541 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:02:21.76 ID:pcSuY9pe0.net
ISISの支配地域の女は犯されまくりなんだよな
男は何させられてるんだろ
シリアはアフリカの土人国とかじゃなくて文明国だったのに
もう助かっても社会復帰無理だろ
アメリカの上流国民どもは人の命をどう思ってるんだか

542 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:06:03.15 ID:EOEADy1QO.net
>>539
一瞬ヘタリア軍かと思ったが、裏切り者抹消する只のおそロシア軍なのだな

543 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:09:27.64 ID:fn4Bpfa50.net
>>522
アフガニスタンとか殺されてね?
それにアサドは攻められてる訳じゃないし

544 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:21:15.10 ID:fn4Bpfa50.net
>>535
これ掃討担当の部隊と緊密に連携しないといけないから車両の方が都合がいいんだよ
航空機からだとバラケ過ぎたり 金も掛かるし

これ幾らプロモーションしてもキワ物過ぎて売れることは無いと思う

545 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:38:52.95 ID:k4wQNH6m0.net
アルカディア号のスペースバスター砲のように
あの砲台からバリバリと連続砲火をあびせるのかね。

546 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:45:31.93 ID:zYvRyNsf0.net
>>530
ドイツに占領されてた時はレジスタンスも沢山派閥作って争ってたらしいから一度火付くとどうにもならない気質らしい。
ただ写真や映像でウクライナ軍名乗っている連中は明らかに傭兵な人達ばかりでデフォルト寸前な国に何で居るの?って思わされる。

547 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 05:49:13.85 ID:ofWpPEJ00.net
レイシストユダヤは地球から消えていい
自分等だけが人間で他はゴイム豚だからゴイム同士潰しあえばいいしその財産も自分等のものって思想は危険すぎる

548 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:00:47.57 ID:H/A9Mcvs0.net
ゲームボーイウォーズ思い出した

549 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:02:52.05 ID:ab0WMcm00.net
火炎直撃砲発射!

550 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:04:48.44 ID:edcuUfoI0.net
人員を分散させるか岩陰や洞窟に隠れとけば大丈夫じゃね
https://www.youtube.com/watch?v=MsCbG0t1Ds8

551 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:05:44.31 ID:VKuDiPyL0.net
西側社会はウクライナだったら批難してシリアだったらスルーか?

552 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:07:17.97 ID:frVnEupH0.net
『米露開戦』 トム・クランシー マーク・グリーニー
ロシア軍の地上侵攻の先頭を走っていたのはT-90主力戦車だった。
T-90はロシアが開発した最新鋭の第三世代戦車で、重量は約50トン、125ミリ滑腔砲を主砲とし、
副武装として重機関銃および機関銃をもち、被弾の衝撃を装甲内部の逆向きの爆発で弱めるという爆発反応装甲を多用している。
さらに、接近する対戦車ミサイルやロケット弾を探知すると、防御弾を発射して飛来する敵弾を空中で破壊するという最先端の自動防護システムも搭載している。

「前ターゲットの先の建物にさらに撃ちこめ。榴弾を。
適切な航空支援を得られない以上、あの交差点の右側に何があるのか確認してからでないと、この道を前進することはできない」
「はい!」
砲手がひとつのボタンを押すと、自動装填用コンピューターが弾薬倉から榴弾を選択し、
メカニカル・アームが動いてそれを主砲の薬室(チェンバー)に装填した。
砲手は映像表示装置で問題の建物を捉えてから、照準(サイト)パネル上のゴムパッドに額を押しつけ、ターゲットに照準線を合わせた。
そしてコントロールパネル上の発射ボタンを押した。
と、車体がガクッと激しく揺れ、125ミリ滑腔砲から砲弾が飛び出し、青空の下を飛翔して、
すぐ前の休閑地を飛び越し、ターゲットの建物にまっすぐ突っ込んでいった。
「命中」
砲手は言った。

ラプラノフは双眼鏡で町のようすを調べた。
しんと静まりかえり、動くものも一切ない。いまのところ抵抗は皆無といってよい。
「砲撃をつづけろ。この町を地図から消し去れ」

553 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:09:49.57 ID:tckCszcLO.net
ウクライナ21が霞んで見えるな

554 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:11:10.61 ID:ndUMVZBl0.net
モスクの巡礼のときにこれ撃ち込んだら
広島原爆以上の死者が出そう

555 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:11:25.46 ID:BZqt5eTj0.net
武力で敵対すれば、とうぜん武力が強いほうが勝つ。

556 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:14:01.73 ID:XkYU08SL0.net
>>522
治安とも言えるが、独裁、傀儡じゃん。

557 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:14:32.39 ID:f6qvFr7/0.net
>>550
そういう奴を焼き殺すように作ったんだろ。
ナパーム弾のミサイル版だぜ。
汚物は消毒だw

558 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:15:58.77 ID:8Al/UxBg0.net
>>27
>>450
>>451

等と、日本の中核派・共産セクトが申し上げております。

559 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:16:27.62 ID:dAZM6On70.net
兵士がモヒカンで千葉繁っぽい声…

560 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:16:43.18 ID:9s25i2IQ0.net
見たけど火炎放射じゃなくて多連装ロケット砲じゃんw
下回りはT-72か。有効活用してるなw
サーモバリック爆薬って燃料気化爆弾の次世代型に当たる気体爆薬のことで、
一発一発がそれかw

561 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:17:09.08 ID:Ezoc7E1j0.net
実戦を経験していない兵器は未完成もどうようなんだってな
中東で散々運用試験をしているアメリカが羨ましくなったんだろう
日本もはやいとこどこかで10式戦車を実戦投入できるといいんだが

562 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:18:30.53 ID:XkYU08SL0.net
最後に愛は勝つぅ〜

563 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:19:18.56 ID:biElHbRZ0.net
プーチン「あっついぜぇ〜熱くてしぬぜぇ〜」

564 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:22:49.11 ID:3FfDGLc00.net
こうやったら最悪ってのをやるんだな
可燃性ガス、爆発物たくさんまいてから
爆発物打ち込み。
それをカチューシャ
あ、カチューシャの現代版か
プーチンオルゲン

565 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:24:12.17 ID:edcuUfoI0.net
敵も馬鹿じゃないから想定して兵力分散させるだろ
わざわざ落ちるところに兵力密集してくれたら効果あるけどな

566 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:24:27.59 ID:DJUO2UF40.net
単純でよろしい
もっとやれ

567 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:25:14.90 ID:edcuUfoI0.net
>>560
実質火炎放射器みたいなもんでしょ
爆弾じゃなくて焼き払うって感じ

568 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:25:45.04 ID:+LUMPpUA0.net
BBQ砲

569 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:32:34.33 ID:rypYYUDS0.net
ウクライナはもともとロシア組の縄張りだったんだから
ロシアに返してやれ
ヤクザの仁義を破って、縄張りを奪った欧米がどう考えても悪い

570 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:40:01.53 ID:yxXAnDDb0.net
サーモバリック弾は建物内部や遮蔽物や壕に潜み、通常の榴弾では完全に殺し切れない連中を皆殺しにするために開発された
着弾地点の酸素を燃やしつくすことで高温と酸欠と気圧差を作り出して満遍なく生存できない空間にする
だが土人の土捏ねた程度のレンガ住居はともかく、近代的な市街地で使えば大火災だろうなww

571 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:43:23.15 ID:nyrHZYO+0.net
プーチン「石器時代に戻せ!」

572 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:47:40.97 ID:pqfMNS0s0.net
 
ナパーム弾、気化爆弾 も似たような兵器だね。
広い面積を殺傷する兵器。 
クラスター爆弾も同類だ。

航空機から落とすか、ミサイルとして撃ち込むかの相違だけ。
 

573 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:52:52.75 ID:G+LCcxHs0.net
通常爆弾でも当たったら地獄
すんなり天国に行けるのかもしれんが

574 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:59:57.52 ID:pfOt3m6H0.net
おそろしあ

575 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:02:49.77 ID:RdVwNmj2O.net
プーチン、ノリノリだな。

576 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:09:30.95 ID:qQ4Wjqe5O.net
ブレジネフのソ連に戻りつつある。

577 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:13:59.83 ID:6B/K3rr20.net
今のプーチンは偽者 本物は暗殺されている
イルミナティの操り人形の可能性大

578 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:18:56.81 ID:XhAWvTiX0.net
>>58
瞳ー!(ドゴオォオ

579 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:20:30.51 ID:PKhq2Q7O0.net
ヒャッハー 汚物は消毒だー

580 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:21:54.22 ID:SoFNe4Ti0.net
スーパーナパーム???

581 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:23:27.86 ID:owOErc7H0.net
ロシアやりたい放題なんだけど
ロシアに歯向かうものは人間とは思わない

582 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:34:34.64 ID:EcUTFMnh0.net
>>1
俊ちゃん火だるま

583 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:52:01.36 ID:44p6GN0N0.net
テロリストとの戦い方としてはロシアが正解だよなぁ

584 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:10:59.45 ID:XeJ/xbBK0.net
テロリストに情けはいらないって、現ウクライナ政権をテロリスト扱いしたら、もう交渉の余地がなくなるんじゃないですかね
テロリストがレオパルト2乗って攻め込んでくるかもしれんよ

585 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:11:09.93 ID:5vGrI7hK0.net
まず試しウチが必要じゃね?

ソウルでやってみてよ

586 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:13:37.18 ID:StKkf+t60.net
>TOS-1 Buratino戦車

俺の怒りが有頂天に達した

587 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:14:02.19 ID:p1tv2vjM0.net
俊(軍事用語)

588 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:18:04.56 ID:wCzgFujf0.net
火炎放射戦車って初めて聞いたわ

589 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:27:12.43 ID:41zSdxkY0.net
Buratinko?

590 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:30:33.84 ID:xn2PP5Jt0.net
岡田、枝野、蓮舫、辻元、翁長あたりまとめて休暇でウクライナ旅行行かないかな

591 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:33:43.61 ID:fn4Bpfa50.net
>>565
そうしてくれれば目的は達成
元々は建物や洞窟にか潜んでるのを始末するのが目的で作ったから
あと街中に紛れ込んでシミンガーの相手にも…

592 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:33:51.79 ID:u9YL7TWf0.net
二次対戦のときのトラックにロケット砲積んでたカチューシャの現代版か

当時のに比べたら炸薬量ちゅうか燃える性能段違いなんだろうな

593 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:37:10.42 ID:feYxDWra0.net
これって攻撃されたら相当デカイ爆発するでないの?

594 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:38:28.90 ID:q2todVRC0.net
>>535
貧者の核といえば普通はABCのBC=生物、化学兵器を指す。
サーモバリックをそんなふうに呼んでるのは見たことないな。

595 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:40:52.89 ID:jtK05rW40.net
実戦で威力試せてロシアの軍事技術者たちはワクワクしてるんだろうな

596 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:41:25.48 ID:EK6RQKJw0.net
Flame Shower System を火炎放射戦車と訳したっぽい

自分だったら火炎照射自走砲かな

597 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:42:38.44 ID:O07u4Hjd0.net
こんな限定用途に特化した装備持ってる反政府ゲリラがいるかっての

598 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:03:46.47 ID:gThD5nWS0.net
>>512 つ MOAB

599 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:41:44.12 ID:fwqwhZ+/0.net
>>512>>598
>>304
デイジーカッター(BLU-82)……約7d
MOAB……約10d
FOAB……約50d

上2つはスラリー爆薬、最後のはサーモバリックと、種類が異なるので重さの差がイコール威力の差とはならないけど、
FAOBはMOABの約4倍と言われているらしい。(ウィキペ)
あとMOABは実戦で使われたことがないが、FOABは2007年に使われたとある。

600 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:34:12.82 ID:gThD5nWS0.net
>>599 これですね

ロシアの「世界最強の真空爆弾」はハッタリか
http://wired.jp/2007/10/15/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%81%8B/

601 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:14:45.22 ID:fwqwhZ+/0.net
>>600
サンクス。なんだ2007年のも実験か。実戦で使ってないのは同じと。
しっかし、MOABはサーモバリックじゃねってのw 
サーモバリックにしても燃料気化爆弾にしても「真空」ってのはお笑いだし、信憑性はどっちもどっちかねえ。

602 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:25:05.46 ID:gThD5nWS0.net
10tとか50tもある様じゃ原爆の方が良い(?)ですな

603 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:29:18.41 ID:Eb2lxFJS0.net
>>601
ここでいう『真空』ってのは、無酸素状態、って意味だよ
塹壕に入っていても、灰の中の酸素が強引に持って行かれ、即死するからそういう

604 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:34:37.05 ID:fwqwhZ+/0.net
それがお笑い。
そんな場所にいたら窒息の前に死ねますw

605 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:38:15.25 ID:gThD5nWS0.net
こっそりコレ使っちゃえ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/Recoilless_gun_155mm_Davy_Crockett1.jpg

606 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 16:24:17.74 ID:YyD/QPMi0.net
ヒャッハ〜、汚物は消毒だぁ〜
みたいな火を噴きまくる火炎放射器が付いているんだとばっかり

607 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 16:54:22.94 ID:nzIuYcSb0.net
ISIS「やっべ…俺達怒らせちゃいけない人を怒らせちゃったんじゃ…(冷や汗」

608 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:46:05.95 ID:LD2wIIPP0.net
>>604
燃料気化爆弾はイラクの戦車兵、窒息させたぞ。

609 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:51:56.72 ID:bft3Muad0.net
どんな凄い超兵器でも話が通じる敵が使っているかぎりは
土下座一つで撤退に追い込めるから怖くないぞ

610 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:53:06.01 ID:rIUlYchJ0.net
謝男かw

611 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:54:20.31 ID:Eb2lxFJS0.net
>>609 しぶとく連載再開されましたね  あの土下座マンガいいよw

612 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:06:20.05 ID:WDpNRNPr0.net
>>599
GMC(グランドマザーカレー) 400g

613 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:06:49.46 ID:VXk2TXnf0.net
>>608
衝撃波(激しい気圧の変化)をくらって血管や肺が潰れて死んだ
肺が潰れたという意味では、一応窒息は間違ってはないけど

614 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:39:46.00 ID:VX7uouTd0.net
アメリカは南シナ海でも忙しくなるからな

615 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:02:55.37 ID:jaH9O6cG0.net
>>528
技術の話もいいかげんなところからして、どうせ政治経済社会ぜんぶいいかげんだろう

616 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:07:56.53 ID:7vIWomxG0.net
また村が一つ死んだ

行こう ここもじき腐海に沈む

617 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:42:20.39 ID:Y5p227Un0.net
>>1
露助「汚物は消毒だー!」

618 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:36:43.08 ID:J7w7w8dA0.net
おかしいなぁ
火炎放射戦車といえばこういう認識だったのに
俺が間違ってたのかな
http://www.geocities.jp/grypf276/unit/00877.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f8-95/digital_devil0611/folder/138315/63/11403963/img_8?1397652621
http://s54.radikal.ru/i143/1207/6b/6865bec81435.jpg
http://armor.kiev.ua/Tanks/WWII/churchill/churchill_03.jpg

619 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 23:43:11.47 ID:o2W/Y0fp0.net
凄い兵器なのか
凄くないのかよく分からん

620 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 04:30:22.74 ID:0a+bazHaO.net
プーチン以上におっかないのもいるからなあ。
このところ最近出てこないが、ロシア自民党党首ジリノフスキーが大統領だったら
こんなのじゃ済まない。
ウクライナは全土火の海 安保法案可決させようもんなら東京上空に爆撃機を縦断させるとか
やらかすかもわからない。
北方領土は二度と全部返って来ない。

621 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:09:08.77 ID:e4/7ndwz0.net
どさくさに紛れてプーチョン何やってんだよ

622 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:13:42.95 ID:XOOSGIF60.net
やっぱロ助こええ

623 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:15:22.84 ID:dFVKNiRz0.net
メーテル〜またひとつ〜街が消えるよ〜

624 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:31:07.68 ID:wZShD8EJ0.net
どんなのかと思ったら、MLRSの弾頭を気化爆弾に変えたようなやつか
確かに火炎は放射しとらんな

625 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 09:59:42.61 ID:dvankRY60.net
>>623
洒落になっとらんw

626 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:09:15.89 ID:Yg2ar1OR0.net
この戦車の相手国に2000億円の資金援助したのが日本なんだよ?
この体たらくでいつまでもプーチンが日本を助けてると思っている官邸は本当イカれていると思うわ

627 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:18:47.89 ID:m49p1V8t0.net
体たらくの使い方間違ってるよ

628 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:56:54.95 ID:G26I54fR0.net
>>626
それは金出したのが馬鹿だろ
恨むならプーチンよりオバマを恨むべき

629 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 11:18:31.62 ID:4NxcqO0l0.net
ロシアみたいな冬がクソ寒い地域では炎は正に命綱、生命の象徴なんや
せやからロシアでは赤色は正義とか美しいとゆう意味を持ってるんや
だから彼らは赤色のカーネーションが大好きだし、革命のときも正義の赤色を掲げて戦ったんや
逆に白色は雪、死を連想させる色なんや。だから白軍なんてよんだんやな
つまりロシアがなぜここまで火炎系の武器を好むのは彼らの民族性が要因となってたんや

630 :【B:100 W:53 H:71 (G cup)】 :2015/10/16(金) 11:37:58.39 ID:fvqtREvs0.net
ロシアの兵器は、ほんと変態チックだよね。
ロシア製の銃とか好きだよ

631 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:27:00.28 ID:IPRgHXoJ0.net
使うならISに使えよ。誰も文句言わん。

632 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:45:37.25 ID:Oj5XsrCC0.net
>>596
そんな訳しなくたって、多連装ロケット軌道車両でいいんじゃね?
自衛隊だと自走多連装ロケット弾発射機といいます。
火炎放射器戦車と行っちゃうと、第二次世界大戦のM4とかになっちゃうからな。
当時は各国で火炎放射器を装備した車両が作られてた。

633 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:48:50.91 ID:7vsLZXnN0.net
火炎放射戦車で画像検索しても二次大戦の時にアメリカが
塹壕の沖縄県民を焼き殺すのに使ってたようなやつしかヒットしないな
ミサイル連射する車両が火炎ってのは変だわやっぱ

634 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:51:59.44 ID:SbTjkTGH0.net
汚物は消毒Даーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

635 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:03:55.88 ID:CrHvxdlR0.net
>>632
自衛隊のものは前線の数十km後方から戦線全体を間接支援するもので、所属も師団より更に上の方面軍直轄砲兵
対してこのTOS-1は、僅か数kmという迫撃砲の間合いから火力支援を行う
所属も化学戦部隊の火炎放射器大隊であり、砲兵部隊の所属では無い
似ているようで全く違う兵器なので、異なる表現で区別する必要はあるよ

636 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:11:59.11 ID:jC5S6yTE0.net
>>632
詳しくは知らんが、ロケット弾の専用運搬車があるくらいだから
ただの多弾装ロケットでもないんじゃないか?

素人の浅知恵だが
衛星打ち上げロケットのように、撃つ直前まで極低温を維持しなきゃダメとかさ
威力とトレードオフな特殊な機構があるんじゃね?

637 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:13:06.91 ID:v2D0UGMX0.net
殺される身にもなれよ
なんて言ったら核兵器なんて持てないわなぁ・・・

638 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:31:29.23 ID:jOXG/RDm0.net
日本は類似の弾頭は持ってるんか

639 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:38:26.00 ID:gYe1woln0.net
なにこれ?怖すぎ
もう北方領土はあきらめよう
ロシアというかプーチン怒らすとかやばすぎだろ

640 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:30:24.86 ID:+dzgzoRP0.net
名称は単なるセクト主義だろ。

ナチスドイツでも同じ形態の車両が、砲兵科が生産すると「突撃砲」になり、機甲科だと「駆逐戦車」になってたじゃん。

普通の砲兵だと「自走ロケット砲」と呼ばれる形態でも、火炎放射部隊が作れば「火炎放射戦車」になると。

641 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:33:51.18 ID:vTGckKhU0.net
ロシアじゃジェットエンジン改造して滑走路の
雪を除去する車両作ってたな。
熱い物に対する思い入れが違うんだろ。

642 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 05:39:05.81 ID:jKcDmlTI0.net
ID:6WJJ7U6+0がネトウヨくせーなー

643 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:26:59.18 ID:aqJBPlOQ0.net
なんでもありのテロリスト集団を相手にはこれくらいやらないとダメなんだろうな

644 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:10:25.22 ID:kroy1Mif0.net
>>636 なるほど  保存温度は気付かんかった;

645 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:50:14.63 ID:jxRF3g1PO.net
何気に陸上自衛隊はいまだに携帯式火炎放射器を調達してるんだよな。
WW2時代のM2放射器の改良型で。中国人焼くためとか?。

646 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:03:20.92 ID:B5f/sj4y0.net
>>645
ゾンビウィルスの蔓延とか、人喰いアメーバ出現時とか、いろいろ使い道があるからだろ

647 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:49:30.23 ID:B5f/sj4y0.net
>>640
この場合は実際に機能も運用も違うのだから区別が必要
砲兵の運用する多連装ロケットシステムは交戦距離が10km単位で、複数の旅団や師団を全般支援してるのに対し
このTOS-1の交戦距離は最大でも僅か6kmしかないうえに、装甲目標に対応する能力が無いなど対ソフトスキン特化だから同じような運用は不可能
ベースがT-72戦車なのも、目前の敵から直接反撃されうる間合いで運用されるため、弾片防御以上の装甲が求められた事による

648 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:20:24.87 ID:UX+YT8o9O.net
近距離接近戦ではBMP-Tの二段構えが線だけどね。果たしてシリアでBMP-Tが役にたつか未知数。

649 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:40:51.56 ID:tM6pp3+80.net
>>14
なんだそれ?
なんかダサイなましましとか

650 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:49:05.48 ID:Z9g7up6e0.net
>>644
んなこともない、ロケットは普通に輸送できる代物
専用の随伴クレーンコンテナあるけど、燃料とロケットを前線で装填するのに便利ぐらいの車両にすぎんし
まあソ連時代の砲兵運用のなごり

651 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:49:24.39 ID:tMLYMvxNO.net
ナッパのクンッか

652 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:50:26.73 ID:tM6pp3+80.net
>>145みたいにとりあえず否定すれば上に立てると思ってるバカいるよね
人とまともに関われないヒキクソニートだわw

653 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:52:26.10 ID:HRJmoIiW0.net
火炎放射戦車じゃ反体制派の坑道戦に対抗できん。

どうせなら地底戦車だろう。

654 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:53:41.37 ID:Z9g7up6e0.net
>>653
地下や建物内の人間を軒並み殺すマン何だなこれ。

655 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:54:28.32 ID:YUif9sl00.net
ドラゴンボールならよくあること

656 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:56:57.11 ID:u0JnulgX0.net
いまだにアメリカはゲリラと一般市民を分別可能だと夢見ているからな。
ベトナムで散々思い知っただろうに。

657 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 17:59:33.50 ID:yxo2EFLC0.net
久しぶりに兵器の展示会をするわけか

658 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 21:29:38.92 ID:IjAwQf5z0.net
>>656
今日NHKで沖縄戦の検証番組やってた
連合軍(米軍)が壊れていく様が凄かった

上陸当初は、極力住民は殺すなとの通達
捕虜となった住民に配る食料や生活物資の手配を急がせたりしてる

中盤、住民に日本兵が紛れているのに気づいたり
首里城付近の大消耗戦を経験して
怪しい素振りをした住民は、先制攻撃が許されるようになる
走って逃げてくる住民を、近づいてきたからと機銃掃射してる記録映像もあり

終盤近くになると
人の気配があれば、爆弾を投げ込み、火炎放射で焼き払う
兵士かどうかの確認もなく、投降の呼びかけも無く、皆殺しモード

連合軍兵士の損害に比例して、どんどんと荒っぽくなっていく
連合軍兵士も精神疾患を発症する者が続出し、全体的に狂気に犯されて行ったっぽい

659 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:30:08.29 ID:iwhH3rFf0.net
>>559
ニュース映像で兵士の声を千葉繁に吹き替えさせたら
やっぱ不謹慎なのかなw
個人的にはやって欲しい。

660 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:31:20.36 ID:8GQ4gcjk0.net
>>316
昭和おじさん乙!!

総レス数 660
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200