2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「世界一」の砲丸職人、辻谷政久氏死去

1 :朝一から閉店までφ ★:2015/10/14(水) 13:58:22.65 ID:???*.net
2015.10.14 12:22
砲丸職人の辻谷政久(つじたに・まさひさ)氏が9月20日、心筋梗塞(こうそく)のため死去した。82歳。葬儀・告別式は近親者
で済ませた。喪主は妻、昌子さん。家族経営の工場で40年以上にわたり、陸上競技で使う砲丸を製作。アトランタ五輪から3大会
連続で、男子砲丸投げの全メダリストが辻谷氏の砲丸を使用した。球の中心にぴったりと重心を合わせる高度な技術で「世界一の砲丸
職人」と称され、平成20年に黄綬褒章を受章した。

http://www.sankei.com/images/news/151014/etc1510140001-p1.jpg
死去した辻谷政久氏
http://www.sankei.com/etc/news/151014/etc1510140001-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:59:34.44 ID:arsjoGUI0.net
ご冥福をお祈りします 合掌

3 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:00:20.05 ID:h/ho/iyj0.net
世界一の玉職人

4 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:00:26.21 ID:FML8jNC70.net
ご冥福
後継者はいるんだっけかよく覚えてないが

5 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:00:38.04 ID:Y8Rjq5Vm0.net
一番

6 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:00:53.85 ID:5vIuscLu0.net
どっかで見たユーチューブだったかテレビだったかな、ご冥福を祈ります。

7 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:02:25.94 ID:zudI6eyW0.net
きんのたまのおじさんか

8 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:03:02.37 ID:0O1t74pl0.net
超人ハルク

9 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:03:25.48 ID:vCR+WvzV0.net
そんなヤツ知らん!

10 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:03:54.36 ID:babVywf70.net
睾丸職人

11 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:04:08.85 ID:NuZOoGSJ0.net
北京オリンピックにはこの砲丸を使わせなかったとかナントカ

12 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:04:09.71 ID:zRtRu7c90.net
富士見市の人だっけ。

13 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:05:07.47 ID:QWz24/o30.net
ご冥福をお祈りします
これまでの偉業、尊敬しておりました

これから砲丸の記録伸び悩むのかな

14 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:05:10.90 ID:NxwMdUIt0.net
惜しい人を亡くしたなぁ・・・いままでご苦労様でした
ご冥福をお祈りします

15 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:05:25.61 ID:ew0GYijt0.net
ニッチすぎるw

16 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:05:38.68 ID:yKspTmUt0.net
>>11
日本の職人の鑑だな

17 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:06:02.14 ID:vTqmEMuk0.net
このご時世に大砲の砲弾を作り続けるとはな

18 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:06:48.97 ID:IXjS4Cae0.net
棺には砲丸を
焼けないけど

19 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:06:54.20 ID:GsA1yDWL0.net
あるノーベル受賞者は言いました
「人の役にたくことをしなさい」と
ノーベル物理学受賞者「・・・」
ホーガン玉職人「・・・」

20 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:07:16.31 ID:FnKB69pj0.net
オリンピックの時は自分が持っていった砲丸を投げるのか?

21 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:08:47.44 ID:ng1JOa5o0.net
人権蹂躙の中国に断固として売らなかった立派な職人さんだな

22 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:09:24.94 ID:c5BAk5Do0.net
んで技術の伝承は

23 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:09:58.95 ID:zvqJtnMS0.net
砲丸を見ると
南京事件の際に
雨あられと南京市上空を飛び交った
日本軍の砲弾を思い出す
こういう良識ある人達が多いよね

24 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:11:04.54 ID:e0+iYGpB0.net
すごい職人だよ

25 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/10/14(水) 14:11:48.84 ID:m3EKLna/0.net
 
本当に砲丸みたいな顔してるね

26 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:12:09.16 ID:eSypfJil0.net
>>20
オリンピックの砲丸競技は、世界各国から複数採用された砲丸を選手が自由に選んで使える規則になっている。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/monozukuri300sha19fy/3kantou/11saitama_12.html

毎日砲丸を投げてる選手なら重心のズレとかわかるんだろうな

27 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:12:23.85 ID:QJMbmIAZ0.net
ほうガンじゃなかったのか

28 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:16:20.56 ID:kx7IMcSN0.net
>>23
どういう心境でそういう頭悪い書き込みしてるのか
一度詳しくカウンセリングしてみたいんですがどうですか?

29 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:17:28.25 ID:lhHCWT2L0.net
確か北京オリンピックで中国の歴史捏造とかやり方が気に入らないからその時は提供しなかった人だっけか?
あの時は絶対に世界新記録出ないだろうって言われてたなぁ

30 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:17:40.74 ID:eSypfJil0.net
2004年に中国重慶で行われたAFCアジアカップでの中国人の観客のマナーへの不満から、
北京オリンピックには砲丸を提供しないことを表明した。
また、このことで北京五輪では大会前から今大会では砲丸の新記録が出ないだろうと噂され、
実際に新記録が打ち立てられることはなかった。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110612/20/gijutsu-mieruka/ea/46/j/o0373017411286667393.jpg

31 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:18:25.24 ID:buK/ybf40.net
宇宙で砲丸作ったら均一で最高の砲丸になるんじゃないのか?

32 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:18:32.71 ID:oYHTWH4e0.net
また1つジャップホルホルが消えたね

33 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:19:03.56 ID:i7nKPDrZ0.net
何故かビル解体の鉄球職人と勘違いした

34 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:20:02.02 ID:NJfhvSBzO.net
>>20
競技の公平を期すために、主催者が幾つか用意した砲丸からその場で選んで投げる

辻谷のおっちゃんが作った球は表面加工にも一工夫してあって、いつしか一番人気になった

35 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:23:28.65 ID:mGriN03TO.net
ニッチでも極めたら世界的な名声がついてくる

36 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:28:17.00 ID:AutUbDazO.net
どれだけハイテクコンピューターでも
最後の誤差を埋める職人の経験は真似られない
そしてロストテクノロジー

37 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:28:59.47 ID:RP2/sGpk0.net
お通夜にゴツイ人ばっかりで寿司代かかりそうだなw

38 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:29:54.64 ID:UP+jtpgcO.net
>>19
痛恨の噛み

39 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:29:55.61 ID:Zf4PoX2o0.net
丸い金属の玉なのに重心が真ん中にこないもんなんだね

40 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:30:49.65 ID:sUvBDtN30.net
いっちばーん

41 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:30:55.81 ID:babVywf70.net
「なぜ?」を大事にして足りないものは何かを考えて補い
追究し実現することが出来た人だった
あらゆる勘が鋭く先が読める人だった

42 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:32:45.25 ID:blegBugU0.net
後継者はいるの?
いるなら頑張れ!!

43 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:34:10.12 ID:sTZSHget0.net
ご冥福をお祈りします
誰か知らんけど

44 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:34:51.30 ID:0PrjwaOX0.net
あらま。ちょっと前まで元気だったように見えたけど
砲丸業界?どうすんだ?工場生産品使うのか

45 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:35:24.97 ID:XjFM3bom0.net
砲丸作りイチバーーーーン

46 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:36:15.91 ID:mJBubhr80.net
この人が作った砲丸はプレミア価格になるな

47 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:36:35.32 ID:aPQ9YNFW0.net
冷静に考えて砲丸を投げるって脳筋すぎだよな

48 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:39:17.30 ID:HBN5aJ790.net
>>11
それでこの人の事知ったわ

49 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:39:22.22 ID:eSypfJil0.net
            .........._
          , '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   イッチバーン
         .{o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
          ヽ、__;;;;::/
       ( (   し"~(__)

50 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:40:19.00 ID:FZTvUx/C0.net
たしか機械で作るのよりも真円に近いんだっけ?
凄い技術だよね。後継者がいると良いんだけど。
御冥福をお祈りします。

51 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:43:07.61 ID:Q1PewQf40.net
>>37
さすがに今夜はひと口ずつ喰うだろ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:44:04.60 ID:mdmSi1kJ0.net
後継者居るのか?
国際大会開くと必ず球を盗まれるくらい世界中から欲しがられた球。
一人で作ってたんだよな。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:45:10.56 ID:YVMQ5MiP0.net
ご冥福をお祈りします。

54 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:46:14.22 ID:F+NmKWOp0.net
うぃーーーーー!!

55 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:46:27.96 ID:L3qOp2ka0.net
世界二位がいないんだろうな…
機械でつくれるのかな

56 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:48:06.45 ID:sAvZ3lCR0.net
息子たちが後継いでるはず。
職人気質ながらも腰が低くて優しい方だった。
ご冥福をお祈りします。

57 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:48:35.33 ID:ZnRg/PJkO.net
>>19
ある住人は言いました「送信する前に読み直しなさい」

58 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:49:53.86 ID:kALrZdTX0.net
砲丸提供     金      銀     銅
1996アトランタ 21m62cm 20m79cm 20m75cm
2000シドニー  21m29cm 21m21cm 21m20cm
2004アテネ   21m16cm 21m07cm 20m84cm

砲丸未提供
2008北京    21m51cm 21m09cm 21m05cm
2012ロンドン  21m89cm 21m86cm 21m23cm

あれ?こいついらなくね?

59 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:55:43.47 ID:WbM15qVW0.net
たかが砲丸、されど砲丸w
あんなただ丸い鉄の玉なのに誰でも簡単に作れるものじゃないんだな。

60 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:56:06.33 ID:H+3gkSPH0.net
>>11
アメリカに技術指導を大金で頼まれたがそれも断った

61 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:05:50.88 ID:o7Ib1QaR0.net
テレビで見たわ
なんとか東京五輪までもって欲しかったが
後継者とかいるんだろうか

62 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:06:19.93 ID:9+a07Trr0.net
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       イチバーーーーーーーーーーン!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、

63 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:15:49.48 ID:F1mTNyev0.net
>>62
ハルク砲丸

64 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:26:29.78 ID:sunhnF/PO.net
>>60
職人ですね
素晴らしい方を亡くして寂しいです
心からご冥福をお祈りいたします

65 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:28:10.72 ID:pDSBOUmy0.net
日本人にしか評価されてないけど世界一なんだ

66 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:33:59.80 ID:babVywf70.net
>>65
いやいや
使い心地が良くて海外の選手が盗んでいくほどで

67 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:36:16.02 ID:Vv06B0R80.net
技術が途絶えたわけですね
ご冥福をお祈り申し上げます

68 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:37:35.17 ID:5Lvt1UQq0.net
学祭で講演で来てたな
まだ講演で持ってきた砲丸は
学祭室にまだあるのだろうか

69 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:42:40.80 ID:7hy7wRyT0.net
ご冥福を祈ります…

砲丸投げ競技では、しばらく記録が出なくなっちゃうのかな?

70 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:44:46.23 ID:79NeCQ2m0.net
3Dプリンターに技術残せば良かったのに。

71 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:47:48.42 ID:IOhY/nOi0.net
後継が居ないんだよな

72 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:51:20.88 ID:EMhk+bne0.net
たしか
世界的なスポーツメーカー
から技術供与の
要請があったが
断ったために
嫌がらせをうけたとか言われたが

73 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:51:57.13 ID:SnYJTso40.net
ビタミン
トレーニング
髪への祈り

74 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:52:13.41 ID:Ee3NGNi00.net
世界記録が塗り替えられる日も近いという事だな

75 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:55:44.29 ID:/B3IfvPZO.net
>>72
ナイキだったかと

76 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:01:42.99 ID:oeE4iPt6O.net
男子砲丸投げの全メダリストが辻谷氏の砲丸を使用した


いわゆる砲丸贔屓である

77 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:03:11.20 ID:l8ZYdu9x0.net
>>62
あんたはウィー‼だろ!

78 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:04:21.58 ID:kALrZdTX0.net
>>77
「あれは『ユース』と叫んでいるんだ」

79 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:13.45 ID:FZTvUx/C0.net
>>72
でも、技術供与と言われても、辻谷さんの目と手先の感覚が全ての世界だから、
「ここをこうすれば作れるよ」みたいには教えられないんじゃ。

80 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:08:24.58 ID:z5Mfrahn0.net
>>35
そうだね

81 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:10:08.02 ID:6duCKwFY0.net
砲丸てどうやって作るのかイメージ出来ない
それはともかく、冥福を祈ります

82 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:59.28 ID:wswOXelq0.net
>>23
まだハルク・ホーガンとか
カール・セーガンの方がマシだ。
やり直し

83 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:31:12.99 ID:95D89gB00.net
豊丸

84 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:34:45.99 ID:d7OFH8MN0.net
平安時代から継承されてきた砲丸作りの技術が失われてしまう

85 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:42:50.05 ID:kORa9/7b0.net
砲丸作り職人の朝は早い

86 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:46:36.49 ID:vj6TLupk0.net
>>79
「修行させてくれ」と言う産業スパイっぽい奴とか中国人とか何人も来たけど、そもそも砲丸作りはメインの業務じゃない上に利益出てないから、
何も隠す事もないから受け入れて全部教えてやりたいけどみんなすぐ辞めてくって言ってたはずw

87 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:18:45.37 ID:kxHC0Jqb0.net
>全メダリストが辻谷氏の砲丸を使用した

スゲエーーーーーー!

88 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:22:41.72 ID:N4FhtHF/0.net
丸い玉に重心なんてあるのか

89 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:25:36.82 ID:WBZ1zovo0.net
また技術が途絶えたか、焼き畑シナチョンジャップ

90 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:27:21.14 ID:02Ciyr460.net
>>72
そのメーカーどこ?

91 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:28:32.64 ID:yk5+3Sr40.net
埼玉というとこの人しか思い浮かばなかったが
もう埼玉で思い浮かぶ人も物も何もない
あ、50代男性がいた

92 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:30:16.18 ID:u85ox6ED0.net
砲丸投げでは当分新記録でないな

93 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:30:30.41 ID:kALrZdTX0.net
ちょっと思い込みが激しい人というか
はっきり言っちゃうとキチ入ってんじゃね?
言動がおかしすぎる。

94 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:32:17.98 ID:p7wxn67UO.net
>>88
常に、均一な密度で鋳造出来れば、見かけ上の中心が重心になるけどね。

95 :sage:2015/10/14(水) 17:35:00.97 ID:tHW36vnO0.net
マンガの「世界に大自慢したい日本の会社」を読めば、
この人の凄さがわかると思う。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:39:58.92 ID:1bPVU9xm0.net
また凄い日本人が亡くなってしまった
合掌

97 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:43:47.92 ID:KG5pnsiB0.net
ミサイルの時代だからな、砲丸なんて時代遅れだろ、幕末かよ?

98 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:22:25.15 ID:dn//GZpu0.net
1m四方の鋳鉄の塊の中心を切り出して削るなら、辻谷氏と近いレベルで出来るかも知れん。
それか、無重力に近いISSで鋳造するか。

…砲丸って一個いくらだっけ?

99 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:35:31.15 ID:ZHP8b2K/0.net
たまには砲丸でも投げるか

100 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:45:43.93 ID:gkO5cQGJ0.net
>>27←こいつ砲丸無知

101 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:56:24.48 ID:eolgTBRK0.net
>>11
正しい日本人の鏡だな

102 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:05:54.88 ID:6duCKwFY0.net
>>97
ふっ、これからはレールガンの時代なんだが

103 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:10:50.85 ID:KG5pnsiB0.net
>>98
単結晶で作れば外形だけ真球にするだけで均一にならんか?

104 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:15:16.91 ID:QA2axIug0.net
>>42
いるよ

105 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:36:42.35 ID:98Uz+MXR0.net
>>71
辻谷さんの息子たちが一緒に家業をやってて砲丸作りは三男が修行中だったはず
途中までは作れるけど仕上げはまだ辻谷さんがやってるみたいな記事を
だいぶ前に読んだことがあるから少しでも仕上げの技術を継承できているといいね

106 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:50:04.07 ID:8pPPcyfI0.net
砲丸はもちろんだが気質が素晴らしいんだな、知らなかった

107 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 03:19:43.92 ID:0N1kUxN80.net
>>103
ガワは鉄で、芯は鉛で出来てるんやで

108 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:35:00.23 ID:MTScTMSg0.net
砲丸投げは廃止だな。

109 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:06:25.92 ID:CJqC6BQi0.net
>>106
いや変な人だろ。

人権問題だとか言って北京には提供しなかったり
北京に提供した日本のライバル会社を貶したり
そもそもこの会社が提供しなくなってからのほうが記録は良いし。

110 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:52:44.92 ID:Idl3nnCW0.net
>>63
根本的に間違ってる

111 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:59:07.97 ID:Iaq5Ml5O0.net
>>60
NASAだっけ?
今日のスポーツ紙で見たげど、億の金より日本を選んだ。

112 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 15:04:13.52 ID:Iaq5Ml5O0.net
>>50
凄いのは、金属の極微細な粗密の誤差を計算して球の中心と重心を一致させる技術。

113 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:37:32.01 ID:lPDWUIy30.net
ハルク・ホーガンもそろそろかな

114 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 22:05:06.88 ID:xdzziGmS0.net
>>109
事実がどうより、
亡くなった直後に故人を咎めるお前さんの方がどうかと思う。

115 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 00:57:32.57 ID:1fN+SHRe0.net
事実は大事だろ

それを歪めても良いことなどないよ

116 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:05:03.86 ID:sr7unKacO.net
戒名には「宝眼」とつけておんなまし。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:07:08.73 ID:7jF5Odc80.net
弟子はいるんだろうか?

技術は受け継がれていってほしいの〜

118 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 01:12:26.95 ID:ABzZGQng0.net
砲丸投げは球を使うのに
なぜ球技ではなく陸上競技なのか答えなさい

119 ::2015/10/16(金) 01:20:47.68 ID:N0anKmBf0.net
>>59

 完全に近い球体を作るのは今でも難しいらしい。

120 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 03:45:24.33 ID:jGuDN3nc0.net
>>11
TVで見た
いい職人だった

121 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 03:47:54.30 ID:e29SsU+H0.net
真球に近い睾丸の持ち主である俺様は
顕彰されることもなく死んでいくのさ

122 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:14:21.74 ID:3WEVjdTE0.net
>>118
槍や円盤やハンマーは何でしょ?

123 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:29:52.12 ID:p/bPiqV10.net
>>109
中国に抗議したら変な人扱いワロス

124 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:42:22.85 ID:xcLcEC8Q0.net
年代物の汎用旋盤で削って作ってるのみたけど、形状だけならNCで簡単にできそうなんだよな。
重心が真ん中となると素材の密度のばらつきを形状で調整するのかね。
そんなことが皮膚感覚でできるならまさに神業。

125 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 13:50:34.33 ID:1fN+SHRe0.net
>>123
「スポーツに政治は持ち込まない」が建前だからなぁ。
仮にも選手に支持されていると思っている道具作ってる個人が
そんなことしちゃ駄目だろ。

しかも北京に道具提供した国内他社(砲丸作ってる会社は他に1社しかないから実質名指し)を
「変なもの提供して日本の信用失くした」とか批判してるんだぜ。
こいつが提供しなくなってからむしろ記録伸びてるっていうのに。

総レス数 125
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200