2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 「女性の参加は平和構築を成功させる最高のツール」4紛争解決に女性の参加を 安保理、決議で呼び掛け

1 :きゅう ★:2015/10/14(水) 13:05:34.06 ID:???*.net
 国連安全保障理事会は13日、紛争を予防、解決するための意思決定に女性が一層参加できるよう、
各国に呼び掛ける決議を採択した。
国連組織「UNウィメン」のムランボヌクカ事務局長は公開討論で
「女性の参加は平和構築を成功させる最高のツールなのに、十分に活用されていない」と訴え、
各国に改善を促した。

 UNウィメンが12日に公表した報告書によると、女性が和平プロセスに参加した場合、
合意が実現し履行される可能性が高まるとの研究結果もある。
ムランボヌクカ氏は、女性の参加が低調な和平交渉は「男性を排除した和平交渉と同じくらい理不尽だ」と述べた。

 決議は潘基文事務総長に対し、国連平和維持活動(PKO)に参加する女性の軍人、
警官の人数を倍増させる方策を講じることも求めた。
ムランボヌクカ氏によると、現状では女性は1割以下という。

http://www.sankei.com/world/news/151014/wor1510140022-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:05:50.74 ID:kMEq5Sqs0.net
正論

3 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:06:25.91 ID:R/l0GafE0.net
メルケルって何か平和の役に立ってるか?

4 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:06:35.67 ID:DWRLq8nn0.net
はあ?国連軍によるアフリカでの大量レイプ事件が発覚したばかりじゃん

5 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:07:31.18 ID:Iy9quz1XO.net
平和構築成功は、ありまぁす!

6 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:07:46.26 ID:Y8Rjq5Vm0.net
どろどろした宝塚音楽学院のいじめを、国際政治でするのか?

7 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:07:53.22 ID:XwXNlYmh0.net
感情で動くまんこなんか入れたら即核戦争だわ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:08:00.72 ID:HYMIy5Mm0.net
捕まってレイプされるのがオチ
余計拗れる

9 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:08:24.91 ID:0bbx/NiQ0.net
パチンコのツールでホントにいいのかい?

10 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:08:36.91 ID:QA3EMNhk0.net
女性たち「道具にするな!」と叫びますが

11 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:15.25 ID:8IeRLqLN0.net
〜女性登用先進国ノルウェーが払った代償〜 
業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行
ttp://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html

まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、
対象企業の株価は大幅に下落し、
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで
時価総額は12.4%下落したという。

12 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:26.15 ID:SnYJTso40.net
マトモな人間ならむしろ逆効果だってみんなわかってるぞw

13 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:34.35 ID:80giosWP0.net
女のほうが平和的とか男女差別だろw
第2次大戦ではロシアの女将校が日本軍の男を強姦とかしてたのにw

14 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:38.83 ID:EyXAWFf10.net
女性の方がヤバい場合もあるで。理性より情動だから

15 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:48.23 ID:tznFlTs00.net
>>1
国連組織「UNウィメン」のムランボヌクカ事務局長
http://www.cells.co.jp/wp-content/uploads/WS0001048-700x277.jpg

ほらな女だろ

16 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:51.38 ID:1ysyu5kA0.net
いったい紛争解決と何を和平ケースとして比較したのか謎

17 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:53.10 ID:xbEIjyUO0.net
南朝鮮の女はビジネスチャンスだな

国連軍の慰安婦にされたニダ!

18 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:13:53.39 ID:wt5jzyK40.net
んなこたーない


更年期でイライラしたり逆効果の希ガス

19 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:14:19.11 ID:gaiUwCXA0.net
わかりやすい差別だなw

20 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:14:29.66 ID:+0JPIG2OO.net
男女には向き不向きがあるからな
これは歓迎
同時に行き過ぎた男女同化には警鐘をならしてるわけだ

21 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:15:17.18 ID:0OlPHb0E0.net
>>1
ユネスコのトップは女性。中国の抗日軍事式典にも参加してたぞ・・・


【世界記憶遺産】 「南京虐殺」登録のユネスコ事務局長ボコバ氏、中国の抗日軍事パレードに参加と判明
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1444749908/


【写真】
15年9月の中国抗日式典で記念撮影するユネスコのイリナ・ボコバ事務局長
http://jp.xinhuanet.com/2015-09/03/134583514_14412621813171n.jpg

その後、中国の抗日戦勝70周年軍事パレードを観覧するユネスコのイリナ・ボコバ事務局長
http://pbs.twimg.com/media/CREV5cYUEAAKmNQ.png

22 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:21:29.96 ID:sFdWNd8n0.net
>>16
「言ったもん勝ち」みたいなところあるよねw
そういや前に「女性が元首の国は戦争を起こさない」みたいな研究結果あったなあ。
...で、サッチャー政権のイギリスはフォークランド紛争起こしたよ?って反論に対して
「あれは中身男だからノーカウント」と弁明してた。
いやそれアリならなんでもありだろ、と。

23 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:22:27.16 ID:twCfLIuD0.net
女が参加しようが変わらんだろ
女が金持ちより貧しい男が好きってなれば世の中変わるけどな

24 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:23:20.69 ID:QrxvMgsz0.net
メルケルやクネやみずほが
そういう仕事してうまくいくはずないわ。
みんな意固地に言いたいこと言うだけで何一つまとまらない。

25 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:25:01.57 ID:twCfLIuD0.net
男女は闘争心が違うから企業としては闘争心強い男性が出世する

女性差別だ!闘争心弱い男なんていっぱいいるぞ!

女性が参画すれば紛争が減る

女性だから男性と違うって差別じゃなかったの???

26 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:25:10.64 ID:8ePKO+pg0.net
まあ戦場に行きたいっていうんだったら止めないが
後で文句言うなよ?

27 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:25:52.71 ID:aPQ9YNFW0.net
女に異常に期待しちゃってる童貞みたい

28 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:27:56.09 ID:PI3K3w+90.net
>>15 フランス国籍か在仏のアフリカ人じゃね?

29 :『全ての女性は優遇されなければならない』とする“フェミニズム”:2015/10/14(水) 13:29:35.08 ID:qpQOCeRJ0.net
.
         v――.、      フフフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    戦闘状況における要員はすべてオンナしなさい!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / 女性の優遇がマダマダ足りないのよ!!
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <   もっと女性枠の補助金を増やしなさい!
       !  rrrrrrrァi! L.     \_________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ       女性はどんな場合でも優秀なの!!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \ オトコは無能、家で家事・育児でもしてなさい!

フェミニストは頻りに“クオータ制”を主張し「機械的に男女比を同等にせよ」との要求は、
男女の分業を否定する思想から出ている、根本的に“間違った”要求である。
クオータ制でなくても既に日本において、組織に女性を登用して媚びる風潮があり、
「有能な男性」が“排除”されるばかりでなく「能力が伴わない地位」の女性を生みだしている。

フェミニストたちが男女特性論に反対する根拠として言われているのが、
「性別よりも個人の個性や能力が大切」という命題である。
もしこの命題が本当に正しいと言うのなら、クオータ制を要求するのは矛盾である。
正しくは「すぐれた個人が社会に参画すると社会がよくなる」と言うべきであろう。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

        ★☆★☆★『管理職での女性登用優遇処置は組織運営を弱体化させる』★☆★☆★
    《女性登用先進国ノルウェーが払った代償 業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行》


ノルウェーは首相と財務相が女性であり、女性登用先進国として知られている。
ノルウェー経済界で最も重要な役職といわれてる雇用主組合(経団連に相当)と労働組合連合会トップも女性だ。
03年の会社法改正により、上場企業の取締役会に於る女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた事が、
女性登用が企業に広がる契機となった。

だが、女性登用の成功例として取り上げられている一方、副作用の方が大きかったという指摘もされている。
米・南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、
ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。対象は01〜09年の上場企業248社。

まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで、時価総額は12.4%下落したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
負債等も大きくなり、営業成績にも“悪化”が見られたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、同制度の対象となるのを避けるため、09年の上場企業数は、01年から約3割減った。
つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、数合わせのために、
女性社外取締役を増加させる事態が横行し、実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎないともいわれている。

政府は女性登用を重要政策として掲げるが、具体的数値目標を掲げる上で経済全体にどの様な影響を与えるか、
正負両面から十分な議論が必要といえよう。 

http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html

.

30 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:30:44.68 ID:KVmfwn1P0.net
紛争地帯に女性を送り込むの??
どうぞどうぞ

31 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:32:14.89 ID:rI2Rs3w+0.net
排除してるわけじゃなくて能力が足りず支持されないから参加できないだけでは?

32 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:32:47.74 ID:E+75Proa0.net
女性は痛みに強いそうだから同じ怪我しても大丈夫、安全安全

33 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:34:07.48 ID:PI3K3w+90.net
猫を送り込んだほうがまだマシ。

34 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:34:07.82 ID:2ZNtHSan0.net
はいはい
すごいすごい
おんなはすごい

35 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:35:38.87 ID:QKJ0YwIq0.net
役立たずの国連のアホが

36 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:38:15.68 ID:QxEMp/Z40.net
ヤローだらけの敵軍に対して女性部隊を派遣すればスケベ心を出して手加減してくれるかも

37 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:41:26.41 ID:UCN4odns0.net
>>36
まとめて生け捕りにしようとして本気出すかも

38 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:44:40.25 ID:gz0dHzmn0.net
実際問題、どうやって実現させるんだ?
紛争当事者であるゲリラや反政府組織に、女性幹部の数値目標を
遵守させるとでも言うつもりか?

39 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:52:55.22 ID:RmYyFajV0.net
女は仕事に感情を持ち込むからダメだ
もうウンザリなんだよ!

40 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:54:21.85 ID:8IeRLqLN0.net
国連いらねえ、という風潮

41 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:55:20.59 ID:deZo/IHeO.net
>>1
ドイツ見ても、それを言えるのか?

42 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:57:18.31 ID:babVywf70.net
三人集まりゃ派閥が出来る女性陣に平和だと?

43 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:59:52.78 ID:DTP7r2XU0.net
実力があれば参加できるだろw

男に下駄履かせてもらわなきゃ何もできない女www

44 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:01:08.63 ID:T3O1nK4l0.net
アメリカンカルチャーのおかげで二者択一原理主義になっちまったからな

45 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:02:01.80 ID:kx7IMcSN0.net
>>1
それ、まずISISとの交渉から実施しろよ
女をゴミのように扱うイスラムの糞共が
女性の参加によって平和になるなら
他のどの地域でも行けるだろうしな

46 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:03:59.72 ID:31BurX030.net
日本の憲法9条信者をイスラム国に送り込んだらいいわ

47 :“ポジティブアクション”が深刻な自衛隊への「フェミニズムの浸潤」:2015/10/14(水) 14:04:40.34 ID:qpQOCeRJ0.net
>>29
フェミニズムの浸透について、もっと深刻なのが自衛隊である。
一部のフェミニストたちは、自衛隊を標的にして、
自衛隊の中の「あらゆる職種」を女性に解放せよと運動している。
女性自衛隊員たちもそれに呼応して、「女性自衛隊員にあらゆる職種を与えよ」と主張している。

また、それを自衛隊の幹部が肯定し、受け入れているようなのである。
「自衛隊編集協力」と銘打つ雑誌「セキュリタリアン」(「財団法人 防衛弘済会」発行)の
2003年2月号には「女性自衛官を読む」という特集が組まれており、
そこには潜水科の教員になった女性とか、パイロットになった女性、中隊長の女性が、
いかにもカッコよく紹介されている。そして極め付きは巻末のインタビュー、
例の樋口恵子氏が4ページの中に7枚もの巨大な顔写真で登場し、
自衛隊の中での男女共同参画について語っている。

いわく、「改正雇用機会均等法」の第20条には「ポジティブアクション」と言われる条項があり、
「女性の縦と横へのチャレンジ」を国がサポートすることになっている。
「縦へのチャレンジ」とは昇進すること、「横へのチャレンジ」とは、
「今まで進出していない分野に広がる」ことだそうだ。
この原理から、女性を自衛隊にも入れ、その中でも「女性が全職種に進出せよ」が、
フェミニズムの至上命令となる。 フェミニズム教条主義の結論である。

しかし、「自衛隊の全職種に女性を」という主張には、素朴な疑問が出る。
戦争になったとき、女性を最前線に立たせるの? 潜水艦にも女性を乗せるの? 
戦闘機のパイロットもさせるの?(潜水艦や戦闘機に乗るということは、
最前線に出て戦うことを意味する) 捕虜になったときレイプの危険はどうするの? 

駐屯地に保育所を作ることを検討しているとも聞く。
中世の傭兵ではあるまいに、赤ちゃん連れで戦争する気なのか!? 
自衛隊の関係者は、よほどシッカリとした定見を持たないと、
本当に戦争になったときに、困ったことに直面させられるだろう。
【元東京女子大学文理学部教授 林 道義】 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi24.html

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
408: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/04(土) 01:32:56.98 ID:???…

たとえば、あなたが、もし、ある軍隊の隊長だったとして、
とある島に派遣され、不運にも多くの敵に囲まれて身動きできなくなったとしましょう。
そこで、あなたは無線で本部に救出の応援を要請します・・・。

本部からの回答は、「次のどちらかの海兵隊チームの支援を選択せよ」との内容でした。

(a)実力主義により、結果的に隊長も含め全員男性で構成されている精鋭の海兵隊チーム
(b)男女平等法により、隊長をはじめ女性が強制的に50%以上の割合で構成されている新チーム

さて、あなたは(a)(b)どちらの海兵隊チームに応援の要請をしますか?
敵はもう、あなたの目前に迫っています・・・


420: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/04(土) 02:19:00.98 ID:???…
>408
(a)で


424: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/08/04(土) 02:42:33.62 ID:???…
>420
本部からの回答は・・・
「悪い…、先ほど議会で新平等法が可決して(b)チームしか送れない…幸運を祈る!」

そして、とある島で数時間後、隊長であるあなたの軍の元には、もう救出隊が来てもいい時間だ、
しかし、やがて遠くから聞こえたのは、「キャー」という女性の悲鳴・・・

48 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:05:31.77 ID:zudI6eyW0.net
米露や先進国は良いとしても、ISISみたいな連中が「女の話」に耳を貸すのか?

49 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:06:39.68 ID:c/NyzsG20.net
くねくねとか知ってのことかいな

50 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:17:39.58 ID:lqJx8Y8m0.net
女性の活用流行りだけど、トヨタのハンプとかおるからな・・・
http://www.asahi.com/articles/ASGD57GG5GD5UTIL046.html
http://jp.reuters.com/article/2014/10/17/autos-takata-airbags-idJPKCN0I62G620141017
http://jp.autoblog.com/2014/11/10/takata-discovered-hid-airbag-flaw-decade-ago-workers-allege/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

http://diamond.jp/articles/-/12274

51 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:17:40.57 ID:sHxQitx10.net
自分の子供を殺すことに長けているしな。
他人が子供を殺すことより、実の親が殺す事件のほうが多い。
しかも、男がらみで、男がやっていることに便乗したりするからな。
一番恐ろしいのは男より女。

52 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:32:26.63 ID:etOB/WDp0.net
結局、安全な所に優先的に配属されて、尻拭いは男性に押し付ける
いつもの流れになるだけ

53 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:44:09.82 ID:LMLcmplk0.net
などと意味不明な供述をしており

54 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:46:10.42 ID:GCsbeBOm0.net
ツールとか言って良く罷免されねーな

55 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:20:03.90 ID:4dHopmtnO.net
「女性は平和を構築する機械」

56 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:27:29.23 ID:OJrg1Hsy0.net
>>55
本当にそうかね
女も男も関係ないだろ
個人差があるだけ

57 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:41:27.87 ID:f1AV1Gkk0.net
霊界某所
サッチャー「出番やな」
則天武后「せやな」
巴御前 「私が最初に出ましょう」

58 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:46:29.52 ID:QaSbNFCM0.net
ヒラリーみたいな優秀な女でも煽られると周りが見えなくなるからな
煽り・挑発に強い女(男もだけど)を見つけてこなくちゃならん
そんなのは男でも希少だが女となるとさらに希少

59 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:47:13.83 ID:OTzfWBmj0.net
女性参加実現→致命的な大失敗→「止めなかった男にも半分責任がある」

こう言ってのけるのが女
ちなみに口では半分と言いつつ全責任を負わされる模様

60 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:03.04 ID:/ltx0v5+O.net
女が争い事をしないと思ってる?暴力をふるわないとでも?
女性の犯罪を隠蔽してくれているのはいつも男性。あまり男性を差別的に扱うと女性の本性が明文化されて世に刻まれるよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:06:58.49 ID:babVywf70.net
俺の勝手なイメージ
争う時に使うワザ

男→肉体的な暴力
女→精神的な暴力

62 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:12:45.54 ID:rVdHoTJp0.net
おまんこパワー

63 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:17:36.27 ID:9zOWNG4mO.net
平和維持には最高のツ―ル

64 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:14.42 ID:p4+PLJa70.net
ISISの中枢にパラシュート降下して、ちょいと解決してきてくれよ
やってみせてくれたら信用するわ

65 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:22:55.11 ID:kWtq18GV0.net
女性兵士投入よろしく

66 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:26:59.48 ID:3YhVOotE0.net
>>8
女余りのロシアあたりがやりそうだな
報復といって新兵器の実験をやりそうw

67 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:28:36.34 ID:j0ONkbe60.net
有名な女性政治家は強硬派が多い気がするんですが・・・

68 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:37:18.53 ID:uKSgpxXW0.net
女の方が怖いのに(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:37:36.43 ID:BjfQXkNl0.net
確かに、女は他人事、人の金でやることは冷静で平和的に物事片付けられる。

自分の損得のことになると、もう話合いなんてできないくらい自分自分だけど

70 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:39:12.52 ID:9MNgdUVT0.net
女の政治家なんてパククネとかメルケルとか日本のクソみたいな野党の女議員とか
そんなのしかいないじゃないか

71 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:51:07.30 ID:rXeuHZmM0.net
>>68
女プーチンとかすぐ出てきそうだよね(´・ω・`)

72 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:37:26.19 ID:DG3wISWE0.net
>>5
国連軍を女にすればいいじゃん

73 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:26:43.78 ID:il9ZQawx0.net
ISには女軍団が有効らしいな

74 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:13:29.93 ID:20V7gzldO.net
>>67
よくヒステリーおこして更迭されるよね

75 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:04:48.79 ID:HJx+eO280.net
女は自分で戦うんじゃなく、他人(主に男)を紛争に巻き込もうとするだろう。

以前埼玉で、JKかJCに頼まれて、その女の気に食わない男を殺したチンピラみたいな男がいたな。
現場のアパートにいた無関係の人とかも目撃されたかもって殺して大量殺人になった事件。
死刑判決出た男はもう処刑されたようだが。

76 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 06:05:32.15 ID:j+brgojz0.net
さらに無能国連に拍車が掛かるね!
国連がどんどん崩壊していく
いい事だ
時代は国連を求めていない

77 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 08:15:11.47 ID:FTxks/9z0.net
ユネスコのトップが女だったな

78 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 10:05:21.20 ID:5da1JDz70.net
UNウィメン(英語: United Nations Entity for Gender Equality and the Empowerment of Women)

2011年1月に活動開始した国連の新組織である。女性の地位向上を目的とする。

2010年10月2日の国際連合総会決議63/311により、従前の国際連合婦人開発基金(UNIFEM)、
経済社会局女性の地位向上部(DAW)、国際連合国際婦人調査訓練研修所(INSTRAW)、ジェンダー問題と
女性の地位向上に関する事務総長特別顧問室(OSAGI)の4組織を統合して設立された。

2010年9月14日に前チリ大統領のミシェル・バチェレが潘基文国際連合事務総長よりUNウィメンの初代
事務局長に任命され、2010年9月19日に同職に就任。

2013年7月10日に元南アフリカ副大統領のプムズィレ・ムランボ・ヌクカが潘基文国際連合事務総長より
UNウィメンの第2代事務局長に任命され、2013年8月19日に同職に就任。

79 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 01:48:03.54 ID:2eS+sXlh0.net
 
【政治】菅官房長官「安保破棄、自衛隊解散だと言ってきて、どう国民に説明するのか」 政策凍結の共産党を批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444986595/

【政治】共産・志位委員長、「選挙目当て」批判の菅官房長官に「政府の知的貧困は深刻」と反論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445006061/

共産党の志位和夫委員長は16日のツイッターで、同党が提案している
安全保障関連法廃止を目的とした野党の連立政権「国民連合政府」構想を
「選挙目当て」と批判した菅義偉官房長官に対し、
「これを『選挙目当て』としか批判できないの? 政府の知的貧困は深刻です」と反論した。

菅氏は16日の記者会見で、志位氏が党綱領で掲げる日米安保条約廃棄を
国民連合政府に求めない意向を示したことに関し、
「共産党は『日米安保条約は破棄せよ』『自衛隊は解散』などと主張してきた。
国民にどう説明するのか」などと疑問を呈した。
http://www.sankei.com/politics/news/151016/plt1510160057-n1.html


【安保】SEALDs女性が誹謗者を「クズ」呼ばわり 「社会の最底辺さまよってるようなクズ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1445002615/

民主党、「安保反対で活躍したSEALDs(シールズ)大好き!今後も一緒に連携しまくるよ!」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1444990238/

鳩山氏「近隣国も習氏に従おう」兵力30万人削減を称賛 一方安保法案について「日本を戦争に参加しやすくするためだ」と批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444820199/

総レス数 79
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200