2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】EU 難民流入71万人に 9カ月間で過去最多 [10/14]

1 :えりにゃん ★:2015/10/14(水) 08:17:07.84 ID:???*.net
難民流入71万人に=9カ月間で過去最多―EU
時事通信 10月14日(水)6時27分配信

【ワルシャワAFP=時事】欧州連合(EU)の対外国境管理協力機関は13日、
今年に入り9月までにシリアなどからEU域内に流入した難民が71万人に
達したと発表した。
 昨年1年間の28万2000人に比べ大幅に増加した。一方、9月は約17万人で、
8月の約19万人から減少した。
 同機関のレッジェリ代表は声明で、空前の難民流入に対応するための
国境管理強化支援を加盟国に改めて要請。「特にギリシャとイタリアが
緊急支援を必要としている」と呼び掛けた。
 ただ、同機関は「(中東から)ギリシャへ入った難民の多くが、ハンガリーや
クロアチアに入る際に再びカウントされている」と述べ、実際の流入人数は
71万人を下回るとの見通しを示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151014-00000013-jij-eurp

2 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:17:31.44 ID:oLYVaPvI0.net
日本は?

3 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:19:06.13 ID:7SAJ2ugD0.net
>>2
移民庁できるまで待ちましょう・・・

4 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:19:18.26 ID:ki9jNb0V0.net
まあこうなると反発も強くなって、欧州も保守派が躍進しそうだね

5 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:19:43.89 ID:cY6Ka/hU0.net
難民を批判するなんて酷い事するな!
………って言う人達は当然手を差し伸べて手厚い待遇をしてあげるんでしょ?
難民達にw

6 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:19:49.40 ID:aPQ9YNFW0.net
馬鹿な政治家によって悲惨な宗教戦争が繰り返される

7 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:20:18.67 ID:+4YRWyn7O.net
>>2
なんで日本が受け入れる必要があるの?

8 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:20:41.93 ID:Ruj5HoQ20.net
これから雪中行軍になるんちゃうん?
難民稼業も大変やな
受け入れる方も凍死させたら人権問題になるから大変やな

9 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:22:01.78 ID:aPQ9YNFW0.net
ドイツ「ムスリムも憲法の男女平等や政教分離を守ってください」
https://www.youtube.com/watch?v=Rvb-7KfKPwA#t=10m30s
イスラム移民「ベルギーは変態だからビキニ女性を襲うニダ!!」
https://www.youtube.com/watch?v=VdHEAG8DEP4#t=02m20s
ノルウェーで増えるレイプ犯罪 移民問題
https://www.youtube.com/watch?t=191&v=YV76_miTgBI
米国で規制されるイスラム法と英国におけるイスラム法批判
https://www.youtube.com/watch?v=HReFxRM6oLw#t=22m58s
イギリスで始まった一国二制度 移民問題 ロンドン
https://www.youtube.com/watch?v=0fjztxZ2MZw
フランス人が少数派となり無法地帯となる移民自治区 パリ フランス
https://www.youtube.com/watch?v=I_TbMZXo71Y

10 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:22:19.92 ID:wuX6Ub/P0.net
日本にはガス室で最終処分できないから
受け入れない

11 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:22:43.10 ID:7SAJ2ugD0.net
>>7
【政治】日本 移民受け入れ条件緩和 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442446686/

12 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:23:35.11 ID:R2ZAl5p40.net
頑張れよ一人で暴走の婆さん

13 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:23:48.72 ID:8KAEef420.net
難民全体で71万じゃないからな
難民のなかでは2割程度にすぎないシリア人で71万だからな

14 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:23:56.31 ID:ki9jNb0V0.net
>>3
出来ないよカスw

15 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:25:04.36 ID:YZUtYJ4c0.net
EUオワタw

安倍ちゃんの対応は正解。

鳩山なら取り返しが付かない約束をしていたはず。

16 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:26:40.48 ID:sEhuswKP0.net
まだまだ行ける
ドイツが五千万人くらい受け入れれば中等問題も解決するんじゃね

17 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/10/14(水) 08:28:09.17 ID:wV7UG7440.net
偽装難民が何割いることやら

18 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:31:59.76 ID:94qenKVw0.net
こっちへいらっしゃいと声をかけたメルケル総統の
ドイツ帝国が全員引き受けるよ なにしろアノ方はとて
も慈悲深い方だからね

19 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:36:16.99 ID:ZcQ6hvlc0.net
メルケル白目

20 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:38:33.37 ID:lpfNFFm10.net
ドイツのおかげでもう止まらんやん

21 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:38:41.37 ID:kZoufP+U0.net
難民は祖国が平和になったらとっとと帰って復興を助けるんだよね?

22 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:39:00.77 ID:TFfcn7wp0.net
これ以上難民が流入するとEU各国の財政は圧迫されるだろうな
難民発生の原因になっているイスラム国にEU連合軍を送って壊滅した方がいいと思う
シリアの安全を確保してやれば難民流出は防げるんだから

23 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:40:17.34 ID:kZoufP+U0.net
>>22
パキスタンあたりからもたくさん来ていますよ

24 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:40:52.29 ID:ljgcYHk70.net
というかさぁ、シリアとドイツで国民をゴッソリ
入れ替えれば解決じゃね?

25 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:41:06.19 ID:0t66H6pz0.net
腐ったEUの首脳どもの家でも受け入れれば?

26 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:41:53.18 ID:8KAEef420.net
ドイツはノアの箱舟

27 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:42:22.71 ID:fpZzH9bR0.net
ドイツなんか国民一人あたり年3万円の持ち出しだからなあ
一ヶ月3千円払って飯を食わせてやるんだからスゲーよ

28 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:44:46.07 ID:HajgbnCM0.net
パレスチナ自治区みりゃわかるように違う宗教の人間が同じ地区に住めば
争いは当然起きる。とくに欧州はキリスト教区が互助の単位。
新大陸のアメリカとは違う。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:45:59.85 ID:ljgcYHk70.net
>>27
来年は年10万くらいになるかねw

30 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:46:41.46 ID:5vIuscLu0.net
いったん収まっても差別だなんだもめるだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:47:13.29 ID:xa/rWphB0.net
無責任で無防備な偽善をやると国が崩壊するっていう例だな
メルケルは自分の偽善のために国民を犠牲にした最低の政治家

32 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:47:46.20 ID:n+7V0u+w0.net
昨日のクローズアップ現代
出てくる難民みんな太ってて笑ったわ

33 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:49:42.45 ID:FqWMD4doO.net
元の文化を捨てさせないと移民なんてうまくいくわけないんだよなあ

34 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:50:11.30 ID:p/AHh7mA0.net
>>27
毎月1回うな重上喰わしてやる 貧民層の暴動が起こりそう。

35 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:50:30.08 ID:wZwfJCQj0.net
メルケルの偽善でEU滅びる。か・・・。

36 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:52:03.14 ID:z5hB7ONk0.net
ドイツは国債発行ゼロで財政黒字なんでしょ?どんどん受け入れなきゃ

日本は財政破綻目前の没落国だから受け入れる余裕が無い(´・ω・`)

37 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:04:16.95 ID:fvQ8/vRl0.net
ヒトラーのせいです〜とのらりくらりやってきたのが仇となりましたな

38 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:07:19.46 ID:oR364mpJ0.net
もうギリシャに奴隷として送れよ

39 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:08:29.35 ID:3O91e++f0.net
ドイツ人はユダヤ人から家や財産を奪った様に、難民に家や財産を献上すベキ!

40 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:09:01.36 ID:KsXWJoln0.net
昔からドイツに住んでいるトルコ移民二世三世は貧困で苦しんでるのにな。
ドイツが不景気になってもトルコ語が話せない二世三世はトルコに帰る事もできない。

41 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:09:26.13 ID:LFjHBjLO0.net
イスラム教徒「俺たち、ヨーロッパの倒し方知ってますよ」

42 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:14:29.91 ID:KsXWJoln0.net
ドイツ人や昔から住んでるトルコ移民をないがしろにして難民には大盤振る舞いだからなあ。
不公平さに鬱憤たまるだろうこれでは。

43 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:24:49.57 ID:tznFlTs00.net
シリア難民@2015.09
http://i.imgur.com/mBQzNSU.jpg
シリアの避難所で食糧配給に並ぶ人々
http://i.imgur.com/tqb74Il.jpg
受け入れてしまったヨルダンの難民キャンプ(隔離)
http://i.imgur.com/qty8j8I.jpg

これ日本が65年前に
朝鮮半島から難民を受け入れたのと同じ構図
65年経っても在日は帰ろうとしないだろ

ボーダーレスを理想に掲げたEUの末路
紛争が起きてちょっと難民が移動したら
速攻で受入れ拒否って国境封鎖
一度でも受け入れた国は他国に泣きつき
各国とも既にもう移民排除に動いて
移民/難民を押し付け合ってるだろ
こんなの誰でも分かっていたこと

戦争難民は可哀想だから受け入れるべきだと
最近日本で弁護士が言いやがった
自称通が自分に酔って謳う人類皆兄弟節
自称通はその場その場でいい顔するから
事の顛末に責任取らず逃げるんだよ
これが今2chで流行らそうとしてる
「意識高い系」の本性なんだよ

こんなの受け入れること自体間違いなんだよ

44 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:26:06.51 ID:V66z28LR0.net
>>1
本物の難民などごく一部だ

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150727-00010000-nipponcom-soci&p=1

45 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:26:37.63 ID:38Wzwv1n0.net
正義の誤爆で数減らそ?

46 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:42:14.89 ID:SnYJTso40.net
欧州人って意外とアホばっかなんだな
一周して感心してしまうわ

47 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:42:39.97 ID:jOn2vq110.net
(´;ω;`)ウッ…の  在日チョン80万人もドイツが受け入れてあげて〜〜〜

             日本外国人犯罪 === シナチョンで7割占める

48 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:02:38.90 ID:7ctvlL9q0.net
 
メルケルの言う難民大量受け入れも、格安・使い捨て労働力確保狙いで動機不純

すぐにほころびが出るだろうな

49 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:06:59.75 ID:/B3IfvPZO.net
ドイツも移民制限に向かわざるえないから早い者勝ちだわな

50 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:07:22.09 ID:063MNEbu0.net
EU法がゴミすぎ

51 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:11:10.11 ID:ZTtDokiw0.net
一国で200万人も居るトルコに比べればEU各国に分散させて71万人ならぬるいと言わざるを得ない

52 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:34:07.34 ID:kWtq18GV0.net
日本のナマポも経済難民としてドイツに送ろうぜw

53 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:43:41.81 ID:jijZENrB0.net
>>36
財政黒字!んじゃまだ全然余裕あるなドイツw
いざとなりゃ国債発行すりゃいーべ
後々のことは知らんが。

54 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:09:22.82 ID:Ev4xkdmA0.net
日本は難民を受け入れないと批判されるが実は過去多く受け入れている。
韓国の済州島事件では済州島の住民が韓国軍などに10万人虐殺され島は焼かれ
人口は数分の1に激減した。
その多くが日本に密入国しているが彼らは実質難民だ。
済州島にもどると韓国軍に迫害虐殺されるので戻らず日本に住み着いた。
韓国の難民は日本に感謝するどころか日本国内で日本下げに奔走している
腐った連中と言ってよい。

55 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:11:35.00 ID:41Fs3/qo0.net
EUよネトウヨもついでに受け入れろw
よろこんで放出するぞw

56 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:13:44.75 ID:PouhFYZn0.net
>>55
つかザイニチやればいいだろw
難民って何十年経っても腐ってるって見本だからw

57 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:20:03.58 ID:Y9caQ7VD0.net
>>40
在独のトルコ移民2世3世は低学歴で低収入。その不満がドイツに向いて
ドイツの治安悪化の元になってる。
不満を言うなら、自分を外国であるドイツに連れて来た親・祖父母に言うべきなのに
移民2世3世が憎むのはドイツ人なんだよね。まんま在日メンタリティ。

58 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:24:37.69 ID:GTya4EmF0.net
命からがら、戦場から、着の身着のままで逃げてきた人々じゃないな。
そういう人々なら、安全な場所ならどこでもいいし、受け入れに感謝する。

戦場よりもはるかに美しい、町並みをゴミで汚し、農地を荒らして、
平然とドイツに行かせろ、なんていうはずがない。

現地で難民の支援をするか、プーチンさんみたいに現地で殺処分が正解。

59 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:26:00.29 ID:rjcIqPHZ0.net
>>35
侵略されてるようにしか
見えないもんねw

60 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:34:10.53 ID:Y9caQ7VD0.net
>>42
>ドイツ人や昔から住んでるトルコ移民をないがしろにして
不法入国したトルコ移民を受け入れ、子供たちにドイツの公教育を受けさせてあげた結果がコレ。
公教育を受けても自国トルコの生活習慣と文化に拘り
ドイツ社会に馴染もうとせず、ドイツに不満を持ち憎む。
税金で高待遇しないと「ないがしろにした」ですか。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:35:47.00 ID:DWRLq8nn0.net
在日朝鮮人1世の大半が密入国犯罪者
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1342341994/

62 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:46:45.76 ID:sHxQitx10.net
難民なんか受け入れるべきではない。

【国際】 独メルケル首相を「死刑に」、難民排斥デモが過激化 検察当局は捜査開始★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444755327/l50
【国際】難民希望者20人、ドイツ首都ベルリンの難民登録センターを提訴 [10/13] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444732348/l50

63 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:48:16.98 ID:ncGqOOxm0.net
本当の難民はヨルダンやトルコでキャンプ暮らししてるから
こいつら全員ニセモノ

64 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:14:59.36 ID:jijZENrB0.net
>>60
不法入国?ドイツは1950〜1960年代の経済成長期に外国人労働者を大規模に
募集・受け入れして、トルコ人移民もその時来た人らでしょ。
あと過去に難民として移住したクルド系もいるけど。

65 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:20:39.22 ID:WsqKRrGb0.net
欧米が自分らの都合で戦争を起こさせたのだから責任持って全部引き取れよ

66 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:23:46.15 ID:TU42Aye00.net
あと30万人はいけるな

67 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:24:45.72 ID:Y9caQ7VD0.net
>>64
ちゃんと法的な手続きを経た外国人労働者ばかりなわけないでしょ。
・ドイツで失職してもトルコに帰国しない=オーバースティ=不法移民
・トルコにいる親戚・友人が観光ビザでドイツに来てそのまま居つく=不法移民
子供が生まれてもドイツの役所に未届で、トルコ国籍でもドイツ国籍でもないけど
ドイツの温情で義務教育を受けて親が摘発されても「自分の故郷はドイツ」と強制送還されそうになったら人権問題にして居座る。

同様の問題は日本でも、お隣韓国ですら起きてる。

68 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:31:25.20 ID:efo1W3WT0.net
71万人?
家族(同族)を呼び寄せる、多産(一夫多妻&子供手当て狙い)で倍々ゲームであっという間に増えるぞ。
これを移民算的人口増加と命名しよう。

69 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:39:09.62 ID:Y9caQ7VD0.net
中国残留孤児を一人認定したら、中国残留孤児の実子とその配偶者と子供(ここまではわかる)けど
実子の配偶者の姪とかまで残留孤児の養子として来日してたよね。

70 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:42:21.32 ID:HJJctJ3c0.net
 ドイツは難民一家庭に20万あげてるんだって。
 アホとしか言いようが無い
 今にドイツ人が怒り出すわ

71 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:44:53.76 ID:Y9caQ7VD0.net
密航業者に数10万〜払ってて
そのお金は親戚一同の出資。
成功率の高い若い男性を送りこみ
難民認定されたら親戚も呼んでもらおうって腹。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:58:39.99 ID:ilctDiGN0.net
日本の冬は難民にはシリア厳しい、住めて沖縄ぐらい

73 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:05:13.50 ID:pprP0Hob0.net
テレビでやってたけど

難民「ドイツは過去の残虐な行為の反省から我々を速やかに受け入れる義務がある!!」

って真顔で言ってたな。。
ドイツオワタ。。。。

74 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:13:17.50 ID:sl/SzzZ00.net
ドイツはもっと移民を受け入れるべきだろう
最低でも数百万人
なにせドイツは過去を反省してるんだしな
日本はどうかって?
いやぁ日本はお隣の国に言わせると反省してないってことらしいから
移民は受け入れられないでしょ
移民受け入れは反省した国の特権
日本には権利ないわー

75 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:17:32.73 ID:BxjXwJXQ0.net
>>70
言うことだけはでかいんだよ
だてに59回も憲法改正してるわけじゃない

76 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:18:22.33 ID:VQLqaTD90.net
>>46
意外どころか、寧ろやはりと言う具合

77 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:36:37.75 ID:yt9DRhOO0.net
>>73
難民が言ってたんだw
なんか在日と被るね

78 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:37:55.24 ID:TfRArcfe0.net
メルケルを怨めよドイツ人
ハンガリーの女カメラマンの行為は正しかったようだ

79 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:39:54.90 ID:oeLosBrV0.net
>>70
ちょっとドイツ行ってくる

80 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:40:49.21 ID:GuA+QjWH0.net
あ〜あ、日本の地方の一県民分だな

81 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:28:14.56 ID:Y9caQ7VD0.net
日本の不法滞在NO1民族の声
ttp://kankokunohannou.org/blog-entry-3293.html

82 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:37:53.36 ID:YUzmG+yg0.net
ちょっと、マスジドの前で豚串食って来る。

83 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:39:21.61 ID:lp70pR7y0.net
これでEUは景気大回復やねw
ギリシャあたりは3億人くらい難民受け入れたらどないだ?景気回復間違いなしだぞ

84 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:42:02.52 ID:N8/VqxE2O.net
難民のふりした移民が殆どw

85 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:44:51.14 ID:dYeMwSMs0.net
戦後トルコ人を安い労働力にして経済発展したドイツ
もうトルコ人は老人になったから
今度はシリア人を労働力に経済成長したい
ドイツは少子化に悩んでいる国だから

86 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:51:00.66 ID:vm/i9LHkO.net
メルケルはドイツ人じゃないからな。推して知るべし。

87 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:55:17.61 ID:ncGqOOxm0.net
こっちは中華ゴキブリと朝鮮ゴキブリで手一杯
力になれなくてすまんな

88 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:01:51.06 ID:nbYsoZMu0.net
鳥取県民とどっちが多いの?

89 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:44:35.26 ID:2/ivTD7VO.net
鳥取県とだいたい同じ
岡山市と同じぐらい

90 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:49:06.39 ID:2/ivTD7VO.net
訂正
難民の方が鳥取県人口より多いです

91 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:49:41.70 ID:EKVpx7Sp0.net
メルカスはきっちり責任取るんだぞ

92 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:49:50.90 ID:2ZVpWP130.net
これからの欧州は、難民の排除がトレンドになるよ
ババ引くのはドイツになるのかね

93 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:51:17.99 ID:MpgsTXHj0.net
難民は難民なんだから
国連対応に一時置きにしとけばいいんだろ。
厳密に身元も確認して…。

国が治まったらサッサと帰れ。

94 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:53:55.69 ID:MpgsTXHj0.net
国が戦禍で、着の身着のまま逃げてきた奴らなんだから

祖国へ着の身着のまま出てけよ。
戦争難民? 奴隷難民? 虐殺やら命が助かっただけ儲けものだろうよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:36:28.86 ID:IvlYqgqr0.net
EUは自業自得。米ポチでやってきた報いだ。

96 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:44:21.23 ID:d9ID8xRWO.net
もはや侵略だろこれ
人道爆弾

97 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:49:24.88 ID:4ZwsBlTRO.net
>>96
メルケルが呼び込んだんだろ。

98 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:53:01.83 ID:CiuvlaH90.net
別スレに投下してもうた

よくドイツ国民も黙ってるよな。
日本より小さい国なのにこんなにタダ金を言葉も話せない外人に渡して
よく国がもってるよ・・・・
道路ボコボコだったり国民生活に還元してないんじゃないの?
普通に考えて理屈的に無理だよね?

99 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:55:10.75 ID:FRmZNz6t0.net
>>73
歴史良く知らないけど、この難民の母国ってドイツの被害国なの?

100 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:57:09.47 ID:N8/VqxE2O.net
>>98
ドイツ人はお人好しなんだよ
つまりアホwwwwwwww

101 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:58:28.20 ID:/J89rDhz0.net
思ってたほど多くなかったな、あの大きなヨーロッパ全体で、たった都市1個分じゃんw

102 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:02:25.12 ID:YybDMP760.net
少数派のキリスト教徒の保護は大切だけど、イスラム同胞への差別はよくないなあ(棒

103 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:12:26.27 ID:DKBEpdGt0.net
関連

【国際】 独メルケル首相を「死刑に」、難民排斥デモが過激化 検察当局は捜査開始 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444746216/

104 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:14:16.76 ID:ZAyVMzvf0.net
どんどん来い言ってたんだからシリアの避難民
1000万人超をEUご招待でいいんじゃ?

105 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:14:32.51 ID:CiuvlaH90.net
>>100
いくらなんでもバカ過ぎだろ
こういうときに使うことわざとかキリスト教圏にないのかね
日本には山ほどあるが

106 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:17:05.03 ID:NFObJ+Eo0.net
昔こんな感じで朝鮮人が日本に密入国したんだろうか

107 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:19:28.74 ID:RJqVaHJR0.net
>>105
日本人2名ががISISに捕まった時、国内では軽率だとか自己責任だろという批判が多かったけど
世界的に見ればそういう考えは少数派らしいな。
甘やかすのは良くないのにね。

108 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:33:36.57 ID:1QH7dw8J0.net
政令指定都市できるやん

109 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:35:47.02 ID:CiuvlaH90.net
>>107
アイツら基本的に優しさと厳しさ間違ってるよな。
奴隷を飼い殺したり、怠け者に大金配ったりおかしいわ。
悪者になりたくない=意気地なしなんだろうなぁ
それとも災害の時に分かるように日本人が冷静すぎるのか・・・

110 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:37:29.14 ID:IXjS4Cae0.net
つーか何で70万人もEUに移動できるんの?難民なんだよな?

111 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:40:51.58 ID:acVgYFp50.net
難民受け入れは長期的に見れば国益だろ
労働者と子供が大勢増えるからな
目先しか見ない日本如きがドイツの深慮は測れないよ

112 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:41:25.00 ID:CiuvlaH90.net
え・・・

113 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:44:30.40 ID:RJqVaHJR0.net
>>109
日本の場合、仏教の影響もあるんじゃないかな。
仏教徒の多いベトナムもアメリカに賠償金を貰わなかったよね。
他人に寄生したりすることを恥じる文化って、良い事だと思うけど。

114 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:45:30.83 ID:FRmZNz6t0.net
>>111
えっ
最近の難民問題だけじゃなく、昔からの
移民難民受け入れ初めて随分経ってる今の移民問題調べた方が良いよ…

115 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:46:57.09 ID:2d995wkg0.net
>>111
ばかじゃねえの
マイスター制度があるドイツで即座に難民が今の労働者を差し置いて
それなりの職につけると思ったら大間違いだし
かと言って難民を少しでも厚遇でもしてみたら国民の不満が一気に増大するぞ

というよりもうしている

116 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:47:58.23 ID:RJqVaHJR0.net
ますます治安が悪くなることを考えずに受け入れるなんて馬鹿だよなあ。
ヨーロッパって元々アラブ系の移民が多くて治安が悪かったのに。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:50:08.08 ID:acVgYFp50.net
>>114
おかげでロッテのような世界に誇る超優良企業が日本にできた

>>115
先進国の仕事の多くは誰にでもできるようISOによってマニュアル化されている

118 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:51:46.35 ID:RJqVaHJR0.net
スイスやフィンランドのような、欧州でも比較的治安が良いと言われる国も
一気に危ない国になるのかな…。

119 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:54:58.77 ID:CiuvlaH90.net
>>118
4〜5年前に聞いた話では、北欧は既に中心部は黒い人しかいないらしいよ。
ゴロツキが多くてもともと住んでた国民は中心部には用が無ければ近寄らないって聞いたことがある。

120 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:58:24.87 ID:xEYgi5/s0.net
EU 観光 旅行も 難民が捨てた ゴミ臭で くさいな! 

121 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:00:01.86 ID:RJqVaHJR0.net
>>119
マジ?スウェーデンの治安の悪さは知っていたけど
フィンランドやアイスランドは安定しているという評判が強かったのになあ。

122 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:02:46.34 ID:CiuvlaH90.net
>>121
北欧のイメージバリバリで日本人が行くと雪降った中東にいる気分が
味わえるって聞いた。

123 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:06:16.69 ID:CyWtXvG20.net
国滅ぼすにゃ戦争いらぬ
難民こさえて送ればええ

124 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:07:16.75 ID:IXjS4Cae0.net
欧州はヒューマニズムを建て前にし過ぎだ。
法律論に修正した方がいい。

125 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:07:50.05 ID:I/Qa+Xzw0.net
ムスリムがヨーロッパの地を奪回か
スペイン失地から何世紀か振りだな

126 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:09:40.09 ID:craxOULk0.net
メルケルが欧州崩壊の引き金を引いたわけか。

127 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:12:37.89 ID:xEYgi5/s0.net
難民どもは 現地 地元の 住民の 畑も (ゴミを捨てて)

平気で ふんで ドイツへ 向けて 歩くね! 

メルケルさん 現場へ 掃除しに 来いよ! 

128 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:17:52.63 ID:NvT/SRUB0.net
71万人も難民いるの?
そんなに人口多かったっけ?

129 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:23:34.42 ID:N8/VqxE2O.net
>>121
今はイスラム系移民だらけだから
事情知ってる奴はヨーロッパいいねなんて言わないよ
治安が非常に悪くイスラム移民の奴らは犯罪やりたい放題だしね

130 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:25:29.56 ID:ON8+bIDZ0.net
現地人にとっては悪夢
メルケルの頭の中だけユートピア

131 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:26:13.49 ID:r1yP6lw20.net
ドイチュは理想が好きだねー頑張ってw

132 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:29:19.18 ID:FKu6vpum0.net
他に方法あっただろうに
あの婆さんマジでケイソツ

133 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:31:13.24 ID:RJqVaHJR0.net
サウジアラビアとか、イスラム教徒の多い国の方が暮らしやすいんじゃないの。

134 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:31:51.74 ID:CiuvlaH90.net
自分の国じゃないし、自分は金もって安全な場所に逃げられるから
どうでもよかったんじゃね。

外人を首長に付ける愚かさよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:32:36.44 ID:SWB2Sjsx0.net
>>133
イスラム教徒は中国でイスラム教徒がどんな目にあってても知らんプリだろ。
そういう奴らなんだよ。

136 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:33:18.48 ID:8DYbO0F70.net
経済移民なんて始末しちゃえよ

137 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:34:37.87 ID:ZEJ3VcBO0.net
EU各国で、難民認定された数を合計したものは?
それが本当の負担だろ

138 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:35:12.09 ID:xEYgi5/s0.net
トルコ周辺でも シリア難民 ●●0万人 世界の迷惑でしょう!

〜〜〜 世界の迷惑でしょう!還って 

シリアで 死ぬまで 民主化でしょう(笑)!

139 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:40:54.24 ID:KCfhcEfl0.net
これからシリア国籍以外は、強制送還ラッシュ?

140 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:41:55.84 ID:Gne9tWPS0.net
99%が移民だからな
「そうだ移民しよう」のイラストもあながち嘘ではない

141 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:42:34.73 ID:2/ivTD7VO.net
ヨーロッパ文明の崩壊だよ

142 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:42:42.32 ID:DV40ZjYE0.net
ドイツは景気良くて金があるんだか移民OKよ!!!どんとこーい!!
と言った矢先にVWの不正が暴かれたからなwwwww
中国人1人1人にドイツ車売りつければ金儲けなんて簡単!と常々思ってたんだろうな

143 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:43:02.36 ID:CiuvlaH90.net
>>133
ヨーロッパの中東移民がレイプするときは現地の女性ばかりを襲っているらしいよ。
中東の女性はどこの誰につながってるかわからないから襲わないんだと。
それだけでもどういうことかわかるよね。
こんなヤツら国に入れたらえらいことになりまっせ

144 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:55:35.69 ID:RJqVaHJR0.net
>>143
ブルネイとかマレーシアとか、東南アジアには比較的落ち着いたイスラム教国もあるから
イスラム教徒が危ないんじゃなくて、アラブ人が危ないんだろうな。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:05:23.82 ID:xXq1vIH+0.net
似非グローバル化の反動は極めて怖いな

146 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:07:18.86 ID:xXq1vIH+0.net
世界を混乱の中に沈め破壊するエネルギーだね
ナチスが可愛く見えるほどの未来が待ってるぞ

147 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:10:38.10 ID:RJqVaHJR0.net
ヒトラー政権前は、ユダヤ人じゃないと仕事がなかったと多くのナチ幹部が証言してた。
宣伝大臣のゲッベルスはマスコミ業界の就職が全滅で、アウトバーンを建設したシュペーアも全然仕事が無かったらしい。
なんか今のヨーロッパと通じるものがあるな。

148 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:11:48.36 ID:NFObJ+Eo0.net
今年で終わるわけじゃなくてこれから毎年だからな
白人消えるんじゃなかろうか

149 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:12:09.66 ID:enNefuAy0.net
そりゃドイツに行けば至れり尽くせりの待遇で迎えてくれるんだから全財産かけても行くだろう。

150 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:14:09.89 ID:enNefuAy0.net
>>143
中東ってやばいんだな。

151 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:30:54.92 ID:yYQgU/aZ0.net
ナチスが復活しないとドイツ詰むぞ

152 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:31:57.59 ID:Pk0pqq8Y0.net
>117
日本にISOはいらなかった。
JISがあったからね。
それにバッタモンしか作れない朝鮮人はいらない。

153 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:33:44.33 ID:3joWQ9UBO.net
>>149
銀河鉄道999みたいなものか

きっと何時かは君も出会うよ、青い小鳥に

154 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:58:52.31 ID:uH5gS5gU0.net
>>148
池田信夫がヨーロッパはイスラムの国になるとか言っているが、これは間違い。
例え難民の人口が国民の半分になったとしても、混血が進むから、結果的には「世俗主義」「多文化主義」の国になり、宗教という概念がなくなる。
フランスでは移民増加を悲観する声と同じぐらい、パリがニューヨークのような多文化都市になることをプラスに考えている人間もいる。

そもそも、池田信夫はアメリカが中国人の国になるとか本気で言っているから、アホかと思った。(実際には中南米からの移民のほうが勢いがついているし。)

155 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:16:39.42 ID:DV40ZjYE0.net
パリがニューヨークになったらパリの持ってた魅力が半減するから観光にいく人も減るだろうな
多文化主義の行きつく先にはアジアの魅力、北米の魅力、アフリカの魅力、欧州の魅力・・・
旅人の心をくすぐるこういう言葉自体が無くなるのだおる
実際グローバリゼーションンが進んで、ようつべとかの動画で色んな国の人たちの
生活を見たら思うが、どこの国でも同じブランドのものが買えてて同じようなものから影響受けて
ライフスタイルが皆似たりよったりで「確実につまらなくなってる」からね
チョンの整形美人と一緒で、いくら整形してカワイイからといって全員同じ顔に整形されて
一列に並ばれたら誰も何も感じ無くなるのと一緒
まぁいずれ高性能ダッチワイフやダッチハズバンドと連れ添い、脳内だけで仮想セックスし
試験管と人工子宮で子供を育てるのが人間らしい生き方となるんだろうなぁ

156 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:35:48.08 ID:4ZwsBlTRO.net
>>154
混血は進まねーよ。イスラム教徒はイスラム教徒以外と結婚しない。仮にキリスト教徒と結婚するなら相手をイスラムに改宗させる。
中東のイスラム教徒が多文化主義なんか受け入れるかよ。そんな人種なら今の事態には至ってないわ。いつまでお花畑なこと言ってるんだ?

157 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:48:23.24 ID:9bcHNrG00.net
>>154
池田信夫は好きじゃないけど混血とか増える前にイスラム教徒が万万子供作って
あっとゆうまに増えてイスラム教が多数になって終了だと思うな
宗教弾圧しない限りイスラムには勝てんよ

158 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:09:07.45 ID:EfeadROU0.net
ゲルマン大移動みたいな

159 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:11:06.35 ID:VJHwHh430.net
全部ドイツに送れ
ママ・メルケルは誰でもウェルカム

160 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:13:39.26 ID:fn4Bpfa50.net
ああ〜一人の馬鹿の為に…
馬鹿な政治家は核兵器以上の威力

161 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:15:04.54 ID:AEDmdfnv0.net
イスラムは兄弟宗教であるキリスト教は宗教だと認めてるが
仏教なんてはなっから見下して存在否定してるぞ
宗教ですらない、数ある思想・哲学の1つでしかないと断言してる
あいつらが日本で増えて市民権など得ようものなら
日本国内の神社仏閣を破壊し尽くすよ

162 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:17:13.42 ID:Hv1GKZggO.net
ためしに沖縄で難民引き受けてやればいいんだよ

差別されてると叫ぶ沖縄人自身が、実は差別してる側だという現実に気づくだろう

163 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:18:01.85 ID:kncgDET50.net
イギリスに行けばリムジンでお出迎えだし。

164 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:19:24.56 ID:pPtkDz18O.net
>>154
中南米移民は、ごく一部の天才と最初からエリートとして招いた奴を除いて、何代たっても奴隷のままだが
中国移民は下層の出でも、孫の代には、(下層民の道徳観のまま)多くがエリートになるのだよ
だから中国移民は危険

165 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:25:51.57 ID:AEDmdfnv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=i583xrAZA-Y


これみてるとガチで引くわ
おきまりのレイシスト!認定こえぇw

シリア難民の件でもツイッターやFBで下手に批判するとすぐに
レイシスト!とかナチスとかコメントつくようだしな
日中も車から出て歩けないとかロンドンの一地区でこの様子だとすると
パリは完全終了してる地区がゴロゴロありそうだわ

メルケルはほんと死んで詫びろよコレ

166 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:35:55.84 ID:OGPzXxEs0.net
難民は保護対象だからな
日本も一刻も早く受け入れないとな

167 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:38:57.69 ID:p7VE6DXt0.net
自国民が飢えて死のうがちゃんと難民に職と家と選挙権やれよな

人権は大事だからなwwwww

168 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:39:59.34 ID:05UpC4X00.net
ナチス復活まったなし。

169 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:02:53.66 ID:wbLmAolwO.net
NHK見たよ

45年後欧州人口の1/4がイスラム教徒に成るんだって。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:35:03.48 ID:7aLVr4eY0.net
>>154
混血が進んでも宗教が消えるわけがないだろう
人種と宗教には関係はない

とりわけイスラムは自然には消えない
殺戮以外にはないよ

171 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:55:30.80 ID:FI9PffxY0.net
>>164
今時奴隷制度なんてあるわけないじゃん。アメリカは学歴社会。高学歴なら中南米出身でも良い仕事に就ける。

172 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:00:58.88 ID:FI9PffxY0.net
>>170
難民は祖国のイスラム過激主義から逃れてきた輩が大多数なので、例え彼らが毎日メッカに向かってお祈りしても、それを認めさえすればヨーロッパの自由な社会が壊されるとは考えにくい。

実際には、ヨーロッパのイスラムの問題は、イスラムを過剰に恐れる一部の右翼が暴れるせいで、それがかえってイスラム教徒を怒らせて対立を生んでいる。

173 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:02:24.80 ID:FI9PffxY0.net
>>169
今でもボスニアとかアルバニアとかマケドニアあたりはイスラム教徒が多いから、そんな感じになるのでは?

174 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:04:33.19 ID:e6pcpS8C0.net
少ないな、確か8月の予測ではドイツだけで年内100万人だったはずだが

175 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:05:34.17 ID:FI9PffxY0.net
シリア難民を受け入れない日本は異常だ。中南米のブラジル、アルゼンチン、チリですらシリア難民を受け入れているのに。
また、スウェーデンやオランダなど中東に何の責任もない国も大量に受け入れている。
日本は国際社会で孤立するな。

176 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:16:32.87 ID:7aLVr4eY0.net
>>165
なんだか奇妙やねえ
なんでこんなのを放置してるんだか

日本も戦後チョウセンジンに好きなようにされたが、それは敗戦という事情があった
なんで、欧州人は自ら好んでやるのかねえ

177 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:19:11.89 ID:7aLVr4eY0.net
>>172
違うな
イスラムは自らの宗教を誇示している
フランスでの有名な路上での礼拝画像も、違法行為なのをあえて勢力誇示の為にやってるらしい。

難民だからおとなしくしてるなんて、実態とも違うし
赤十字からの支援物資を、十字が書いてあるという理由で投げ捨ててるし

178 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 03:27:31.66 ID:b9ast60F0.net
メルケルとオバマは後世で天下の愚将と評価されるだろうなぁ。

脳味噌お花畑をトップに据えるとどんな結果に陥るかの実験としか思えん。

理想論を振りかざして国民は疲弊する。まさに天下の愚将!

179 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 04:17:19.13 ID:gfIK/Zr/0.net
この難民たちって、自国が安定しても絶対帰らないだろう。
そんなの侵略者と呼んでも間違ってないと思うが。

180 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 04:29:43.28 ID:LkxGwoBdO.net
>>171
だから
低学歴黒人や低学歴中南米の子孫は、低学歴のまま
ってことなんだよ

反対に、低学歴中国人の子孫は、何故か高学歴になる

181 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:08:02.71 ID:BZqt5eTj0.net
http://buzzap.jp/news/20151005-syrian-refugee-girl-photo/

182 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:10:24.33 ID:jZ4c+ZzZ0.net
これは・・・

中華といっしょでEUも放っとけば自滅してくれるかもしれんね
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata

183 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:14:03.86 ID:VJHwHh430.net
オバマは外交だけなら悪魔じみた策略家と言っていいと思うけどな
アラブの春で中東と欧州を破壊して半世紀はアメリカ優位を磐石にした
オバマケアでついでに国内にも攻撃したのはひでえがw

184 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:16:30.20 ID:MN+33u/70.net
欧州パンクするな
難民兵器だわ

185 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:27:30.44 ID:A+jzhHR+0.net
日本は狭いから道路でお祈りはじめると車に引かれるよ
有名カレーチェーンのビーフカレーに豚エキス入ってるよ
湿度が高いからターバン巻くと蒸れるよ
10代のアイドルの露出が高いよ
だから日本はおすすめしないよ

186 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:29:28.67 ID:kZzroDCL0.net
ヒットラーの復活

187 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:35:56.62 ID:n31g/mz00.net
>>180
アメリカの有名大学でアジア人(ほぼ中国人らしい)の集団カンニングが多過ぎて
受け入れ特別枠を廃止していってるらしい。
中国人っていうと人種差別って騒ぎになるから名指しはせず、日本には来てくださいって
学長がわざわざ来日して営業に来たニュースを今年やってた。

188 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:46:24.53 ID:nqzqNB/Q0.net
>>175
日本は世界に先駆けて正しいことをしたのです。世の中に、正しいことほど強いことはありません。
(「あたらしい憲法のはなし」)

189 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:48:52.53 ID:E4/vjjEs0.net
シリア難民イラストを書いたはすみとしことその支持者はディスカウントジャパンの推進集団で在日。
騙されるなよ。

190 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:59:18.28 ID:WjnnsiUR0.net
>>188
なんで?

191 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:01:02.35 ID:YCNVh/cq0.net
ドイツだけで年間150万人受け入れないといけないというのに、EU全体でまだ71万人て。
やる気あんの? ちゃんとノルマ果たせよ。人権国家群EU。

192 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:47:23.97 ID:0BKiXR2f0.net
これでEUの貧富の格差が増大するか、均一にすれば科学技術の衰退
そして、汚職、腐敗の進行と、ま、元凶のドイツは落ちるわな

193 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:02:16.92 ID:gZR7Lmdv0.net
欧州の政治家や知識人には未だに「高貴なる野蛮人」幻想がありそう
未開人は文明人より偽善的でなく高潔みたいな
実際には土人こそ品性下劣なのにな
自分の所の文化も社会制度も大嫌いで欧州の文化や社会制度に死ぬほど憧れている
かといってその精神を移入して自分たちでそれを実現しようなどという気は皆無
ばい菌のように浸食することしか頭にない

194 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:18:33.12 ID:pek6WE3F0.net
EUのバルカン化
自ら火薬庫になりに行くスタイル
ユーゴ紛争の再現に向かってるとしか思えない

195 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:04:40.38 ID:Q8EGV2uZ0.net
難民排斥デモが過激化 メルケル独首相を「絞首台に」 放火事件も
ttp://www.sankei.com/world/news/151013/wor1510130043-n1.html

196 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:54:41.66 ID:VxNAAIWL0.net
もっともっと、難民もっと!
もっともっと、デモもっと!

197 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:56:49.33 ID:VxNAAIWL0.net
>>193
欧州のところを日本に変えても成立するな
後半だけだが

198 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:58:31.95 ID:VxNAAIWL0.net
>>175
その国際社会が混乱して社会とは言えなくなるから大丈夫

199 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 15:05:33.14 ID:MSnxryle0.net
この中の一万人が暴徒と化しても
70万人の生産力増強の前ではインパクトも薄れる
GDPだけで経済をみてる連中からしたら大成功だ

200 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 15:50:08.50 ID:fv9yZyvr0.net
一度受け入れたらもう追い返せないぞ
71万人をいかに善きEU市民として教育できるか
まあぶっちゃけ無理っぽいし、ムスリム系の国家が分離独立してできるかも
特に小国のオランダとか新生児の名前チェックしてみてごらん

201 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:00:36.45 ID:hWtB3uqF0.net
>>193
>「高貴なる野蛮人」
歴史ものの洋画に必ず出てくる。
高潔で高貴な野蛮人。
ハリウッド映画では、その枠は黒人だけどさw。

202 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:15:10.35 ID:pek6WE3F0.net
もしかしてユーロをイスラム圏まで拡大する布石なのかなあ
もしトルコ加盟がクリアできればドミノ式にエジプト、リビア、…と広げられる
一応、民主主義国になったし
もう東には拡大できないからねえ
それと資源のロシア依存からも脱却できる
ローマ帝国の復活だあ

203 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:20:39.09 ID:83+b8KH50.net
今更、恥ずかしい質問なんだが、移民と難民ってどこが違うんだ?

204 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 17:20:53.72 ID:Jw+PRMuZO.net
難民よりどさくさ移民の方が圧倒的な数だろう。
これは欧州大混戦と戦争の始まりだな。

205 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:28:46.88 ID:ediKMICa0.net
自分の祖国が危険だから脱出したからといって
突然へろっと行って満足に暮らしていける場所があると思うほうがおかしい
なんで行った先の国が面倒見てやらなきゃいかんのか
まったく理解できない

206 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:49:10.50 ID:n31g/mz00.net
>>203
難民:命からがら逃げてきた人
(とにかく命が助かるのが最優先
移民:今より条件の良い暮らしがしたい人
(仕事してもしなくても最終的に金が入ればOK

207 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:52:55.98 ID:t1CZZCSx0.net
>>70
アホだなあと思うが、ここは
「ドイツさんマジかっけー」
と称賛しまくるのが戦略としてお勧め。

移民・難民抱えてドイツが沈没する方向に誘導しよう。

208 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 18:54:52.98 ID:n31g/mz00.net
そうだな。
応援するのはタダだし
その方が車だってなんだって売れるしな。

209 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 20:23:19.56 ID:gZR7Lmdv0.net
自称難民どもにアンケートとってやりたい
あなたはキリスト教国家とイスラム教国家どちらに行きたいですか?って
百万人中百万人がキリスト教国家に生きたいですと答えるだろう
イスラム教国家は人間の住む所じゃないってムスリム自身が一番よくわかってるから

210 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:43:58.79 ID:FI9PffxY0.net
儒教がもともと官僚が国民を奴隷化するための宗教だったように、国家主義的なイスラム教シーア派もそれだってことに気づくときが来るだろう。

ちなみに、イスラム教スンニ派はカリフ制国家のイメージがあるが、実はトルコやモロッコのように世俗主義になりやすい。

211 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:46:03.19 ID:FI9PffxY0.net
>>202
東は既に世俗主義のアゼルバイジャンやウズベキスタンやカザフスタンを経て、ウイグルまで拡大するのが理想。

212 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 21:47:17.76 ID:FI9PffxY0.net
>>207
日本の生活保護ぐらいだから妥当な金額だし、ドイツは日本と違って財政が健全。

213 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:28:14.10 ID:VD8gGE6g0.net
.
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−ドイツ!ドイツ!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  ドイツ!ドイツ!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

214 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 07:42:51.86 ID:vwnGQ4HO0.net
>>183
ロシアとEUの対立。
中東の混乱の拡大はアメリカの軍産複合体にはプラスになるのは間違いない。
でもこれは結果論な気がするな。
むしろオバマの理想とは逆方向に結実したかと。そう思わせることも込みでの戦略だとしたらオバマ(もしくはそのスタッフ)は恐ろしい男だが。

215 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:50:25.78 ID:dKzm7lUq0.net
.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─

216 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:43:52.74 ID:oSkz4xk00.net
ハンガリー、クロアチアとの国境閉鎖へ 難民の移動遮断
朝日新聞デジタル 10月17日(土)3時47分
ーーーーーー
もっと早くやるべきだった

217 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:33:02.93 ID:0V3pZzmm0.net
>>214
いやいやw
そんな深謀遠慮があるわけないw
単なる失敗

218 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 23:23:32.78 ID:SJtlCZ/FO.net
>>202
EUなんかもう終わりだよ。イギリスが脱退する可能性が濃厚になってきたからな。イギリスが脱退すれば次々に脱退するさ、特に南ヨーロッパ。

219 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 00:10:01.42 ID:t9voojzh0.net
EUでもオランダなんかは成功しているよ

220 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:20:50.24 ID:3XuaF9kT0.net
>他国に移住しなければ生命の危機にさらされている人たちが大勢います。


戦争が起きたことに対しては、その国の国民である難民にも責任がある。

しかし、日本に移住してきた朝鮮人が犯す凶悪犯罪によって、無辜の日本人が
今まで、大勢犠牲になっており、移民を受け入れれば、犠牲者は更に増える。

何も悪いことをしていない人に対して、「お前、犠牲になれ」などと言う
資格は、誰も持ってない。

221 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:54:42.14 ID:t9voojzh0.net
>>220
「犯罪に巻き込まれる奴は、そいつにも責任がある。」

こう言い返せるな。

はい、ブーメラン

222 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:57:20.63 ID:t9voojzh0.net
311の避難民なら良くて、シリア難民はダメというなら、それはダブルスタンダードというもの。

223 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:56:59.82 ID:SEPzNzHf0.net
>>218
イギリスのEU脱退はあるかもしれない
最近中国への接近ぶりがすごいし

でもEU/ユーロはしぶとく存続すると思うよ
圏内のカネの再分配ができるようになれば、南欧の脱退は防げる
その障害になっているがドイツのナショナリズムだから、盟主ドイツの後退によって実現の可能性は高まる
というかそのためのドイツいじめかもしれない…

224 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:35:59.60 ID:ydHrgn3c0.net
ハンガリーやクロアチアは難民を受け入れる気など一切ないのに、ドイツやフランスが適当なことを抜かすから、難民が通路代わりに押し寄せて迷惑だけを被っている。

国境閉鎖はハンガリーからは抜けられないとアピールして、国内の難民と難民もどきを一掃したいんだろ。

次からはイタリアが狙われる。

225 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:38:23.92 ID:ydHrgn3c0.net
>>222
> 311の避難民なら良くて、シリア難民はダメというなら、それはダブルスタンダードというもの。

税金を払ってきた自国民と外国人難民を比較されてもね。

自国民を助けるのが当たり前。

226 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:39:38.77 ID:kMKFAShC0.net
9カ月間で71万人・・・
毎月、1万人近く流入してるのもすごいが、それをさばいてる入国審査の処理能力もすげえ

227 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:13:50.66 ID:Syep9Bf60.net
特にこの件に関してはミンス政権だったらと思うとゾッとする

228 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:13:58.77 ID:t9voojzh0.net
>>225
外国人難民も日本の市民権を得れば税金を払うことになるのですが。
君に足りないのは、未来志向。

229 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:14:47.08 ID:t9voojzh0.net
>>227
あの、韓国人よりはシリア人のほうが良くないですか?

230 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:17:22.60 ID:t9voojzh0.net
これからヨーロッパは多文化社会でアメリカみたいになる。
多文化社会に賛成の自分としては、
これはある意味希望だ。

231 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:19:10.02 ID:bImuKiUS0.net
資本主義経済
寄生虫大量流入により終了\(^o^)/

232 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:26:34.76 ID:LfMc9+3kO.net
>>228
じゃあお前の家で難民受け入れば〜

233 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:28:10.55 ID:t9voojzh0.net
>>231
世界レベルでの富の再配分を、寄生虫とは言わない。

234 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 15:30:34.57 ID:t9voojzh0.net
>>232
難民に永住ビザさえ発給できれば、難民を受け入れて日本へ社会還元するNPOを計画中。
自分は今まで何人もの外国人をホームステイさせてきた。

235 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:49:50.66 ID:baqCAxDJ0.net
独り勝ちしたドイツが溜め込んだ金がギリシャじゃなく難民に吸い取られるとは
これはさすがに想定外
欧州に勝ち組がいなくなってしまった
ドイツ・・・難民にどこに行きたいと聞けば皆がドイツドイツとw。VW問題で激震走る。
英国・・・ロンドンがすでに移民だらけ。2万人難民受け入れざるをえなくなったか?
フランス・・・風刺した新聞社がテロに遭った。移民すでに多し
ロシア・・・ウクライナをめぐる問題で西欧と対立し、経済制裁されてる。
ギリシャ・・・破綻状態なのに難民も押し寄せ、弱り目に祟り目。

ハンガリー・・・国境封鎖するよ!後の教科書で一番効果的だったと記されるかも。

総レス数 235
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200