2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道新幹線】JR北海道、東京―新函館北斗は2万2690円と発表★2

1 :どどん ★:2015/10/13(火) 22:32:01.21 ID:???*.net
JR北海道は、北海道新幹線の東京―新函館北斗の普通指定席総額を2万2690円に設定と発表。

 JR北海道は13日、来年3月26日に開業する北海道新幹線の特急料金を、新青森―新函館北斗
(北海道北斗市)で4450円(通常期の普通車指定席)とし、東京―新函館北斗の運賃と特急料金の
総額を2万2690円に設定すると発表した。
 新青森―新函館北斗は、運賃を含めると7260円。北海道新幹線と東北新幹線をまたがって利用する場合の
特急料金は合算し、東京以外では、盛岡―新函館北斗が総額1万2880円、仙台―新函館北斗が
同1万7310円。
 JR北海道は同日、特急料金の認可を国土交通省に申請した。

http://www.47news.jp/smp/CN/201510/CN2015101301001549.html

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444715663/

2 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:33:16.70 ID:Ie59OkZV0.net
バニラエアなら往復1万だろw

3 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:34:05.33 ID:UbzgglA90.net
んで、どんな食事が付くのかなー!?

4 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:34:15.21 ID:Efm0EWk60.net
>>2
函館まで?

5 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:37:43.68 ID:9lfEw6RH0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/821/04/1/117377128415519263.jpg

6 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:38:02.20 ID:T4wlicha0.net
グランクラスは炙ったイカを肴に日本酒を楽しめるのか、、

7 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:38:33.73 ID:frWO50gP0.net
特急料金がJR東とJR北で別計算になるのは仕方ないとしても、JR北の特急料金は妙に高いな
新青森−新函館北斗 4,450円 (営業キロ 148.8km、通常期の普通車指定席)

この区間の現状の運賃計算キロが190.5km(新青森−渡島大野、函館−五稜郭は含まない)だが、
それにしても妙に高い。他の整備新幹線と比べると一目瞭然
上越妙高−金 沢  3,110円 (営業キロ 168.6km、同上)
博 多 − 新水俣 3,700円 (営業キロ 194.1km、同上)

青函トンネル区間だから特に高いのか、それとも札幌までこの割合でいくつもりなのか
ひょっとすると5時間1分という所要時間と云い、航空会社への配慮を重んじる国交省の指導があるのかも

8 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:39:58.29 ID:/pyMKksA0.net
北海道に行くのに新幹線なんか乗らんわw(^o^;)
飛行機で1時間だろ!

9 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:41:34.24 ID:TR/PT23y0.net
>>7
新青森まで3時間切るのに、函館まで5時間もかからない。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:42:51.31 ID:wA9EEhd40.net
札幌駅は地下に新幹線駅が確定だからな・・・札幌まで来てもそう安くならんだろうね。

11 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:43:10.02 ID:UJSAusTT0.net
羽田空港〜札幌空港と世の中は言うが、札幌ではなく新千歳空港だよ。新千歳空港から札幌駅までは更に電車で40分、1070円かかるよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:45:09.56 ID:B43Jb9/I0.net
>>4
現在の函館駅から20Km弱(17km)離れた
函館市の隣の市に新幹線の駅が出来るんだわ

東京〜品川の往復よりまだ遠い、
函館空港のが便利だね

13 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:45:26.38 ID:rtoEAnd50.net
盛岡〜新青森間を320km/hで走らせる様になってから言え

14 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:45:47.87 ID:VOAYAKt10.net
ある日の車内
https://i.imgur.com/S2SCTm0.jpg

15 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:45:58.93 ID:frWO50gP0.net
>>9
すまん
5時間1分というなんとも象徴的な時間は東京−札幌の想定時間だったorz

函館までなら最速4時間10分でしたな
1日1本だけ貨物列車とすれ違わないダイヤを設定するそうだが、それでも絶対に3時間台は許されないらしい
たった148キロ、1時間かかるはずはないんですけどねえ

16 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:48:40.53 ID:jCEFqiLyO.net
冬の北海道は舐めない方がいいよ
知らないから新幹線は悪天候でも運行できるよねとか言ってるけど

17 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:49:16.65 ID:B43Jb9/I0.net
>>15
つ青函トンネルでの北海道新幹線の最高速度が
1XXkm(200Km以下)なんだよ

18 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:49:42.30 ID:Rjyt2hYk0.net
空港までと空港からを考えても飛行機一択だな
仙台辺りに住んでりゃ話は別かもしれないが

19 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:49:42.31 ID:oVQYKmi70.net
>>9
ある意味、東京〜函館は5時間かかると言える

最速でも東京〜新函館が4時間10分、多くは4時間30分だろう
さらに、新函館から函館まで20分はかかる

あかんでしょこれ

20 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:50:18.42 ID:VgGzP6Mw0.net
青函トンネルで貨物列車と衝突する

21 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:51:26.39 ID:W3ZLJzbq0.net
>>1

東海道の僅か500km移動に14000円だっけ。 
本来、一番安価であるはずの地上の自動車での移動がバカ高い高速料金で高値に張り付いてるから、
14000円って料金設定がまかり通る。

これで世界に類を見ない高収益ドル箱路線になるから、これまた高額な路線システムや車両開発をバンバン行える。

性能は世界一かもしれないが、どこの国で500km移動で14000円設定しても
客が殺到する区間が存在するんだろう。

結局、新幹線システムもガラパゴスだったってことね。
蓋を開ければ、結局英国もブラジルも新幹線システム導入せずに、買ったのは台湾。しかも車両だけ(笑
おまけに台湾新幹線は大赤字で倒産寸前w

こういうことになるんだろうな。 税金や利権で楽してた奴らが、結局世界に通用する
「コクサイ競争力」とやらを喪失させた。

22 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:51:48.72 ID:eIzcIQFx0.net
北海道日帰り旅行できる?

23 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:52:17.67 ID:3yiKhDes0.net
>>14
ザビエルがバス乗って布教してんのか?

24 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:53:53.29 ID:cnIH68P80.net
>>12
函館空港にバニラ来るんだ!

25 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:54:31.41 ID:Adz2EM8p0.net
足もと見たぼったくりで最低のサービスをどうぞご満喫ください♪

26 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:55:51.15 ID:6hq3fjeh0.net
新竜飛海底駅復活はよ

27 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:56:19.59 ID:frWO50gP0.net
>>11
飛行機推しの人にとっては市街地と空港は常に0分、0円で結ばれているのさw

>>20
北は衝突事故だけはやらかしたことがないんだ
まあ客を殺したこともないような経験の浅い会社に新幹線を任せるのは不安だ、というのはあるな

28 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:57:35.37 ID:pEksXKeR0.net
それはともかく
5年後に存続が疑問視されるもの
・中国
・韓国
・JR北海道

ま、そーゆうことなので、浮かれている場合ではないな。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:57:41.05 ID:cnIH68P80.net
>>27
やはりここは西日本先生にやっていただくしか

30 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:58:20.73 ID:fuYxZx3u0.net
全部で 13往復? それなら、 
@まず、青函トンネルの青森側から新幹線を通す。
A1分後に、追いかけるように 貨物列車を通す
B新幹線が北海道側に出てくる
C Aから1時間後くらいに貨物列車が北海道側に出てくる
D北海道側から 上り新幹線を通す
E1分後に、追いかけるように 貨物列車を通す
F1時間後くらいに貨物列車が出てくる
G下りの新幹線を通す
この繰り返しで、新幹線と貨物列車が トンネル内で対向することは無い。依って、300kmで青函トンネル内を走ることが出来る

31 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:58:37.60 ID:K1SjaFNU0.net
北斗って名前やめろや

32 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:59:30.66 ID:cnIH68P80.net
>>31
北斗市に止まるのにやめろってか

33 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:00:14.34 ID:pEksXKeR0.net
>>27
ATSを運転士がぶち壊しても、衝突も追突も無いのか。脱線と火災はお家芸なんだけどな。

34 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:00:46.37 ID:B43Jb9/I0.net
>>30
その前提でも時速300Km運転は無理だよ
法律変えなきゃ

整備新幹線(盛岡より北側の最高時速は260Kmと決められてるから)

35 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:01:38.02 ID:fuYxZx3u0.net
貨物列車のすぐ1分後にもう1本の貨物列車を続けて出せば、貨物列車を最大26往復運行可能となる

36 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:03:30.50 ID:fuYxZx3u0.net
>>34
それなら法律もかえる  別に260kmでも構わない。貨物に合わせて、トンネル内をずっと130kmで走っているよりずっとマシ

37 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:03:38.57 ID:u3BxK13S0.net
>>27
客殺しはトンネル火災で失敗した
燃えているのに客を列車内にとどめておいたが我慢できなくなった客が勝手に逃げて未遂

38 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:04:38.02 ID:mzGzhI5K0.net
>>7
青森〜函館は、幹線ではなく八高線と同じような特定路線扱い

39 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:05:36.40 ID:UwhOF5Zp0.net
JR北海道料金+JR東日本の料金合算を許すな!

40 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:06:30.64 ID:ipGF9hS40.net
特急料金が一万円を超えるのか

41 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:06:31.99 ID:YIe9WkIC0.net
1両編成の新幹線見てみたい

42 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:13:28.41 ID:pEksXKeR0.net
>>41
最低でも制御電動車が二両必要だと思うけどH5系にはそんなのなかったような。

43 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:13:50.74 ID:frWO50gP0.net
>>38
うん、津軽線・海峡線・江差線が地方交通線だから、運賃計算上のキロ数が実キロより大分多くなるのは
知ってるんだが現状の換算キロ数でも>>7で述べたようにおよそ190キロ

190キロで計算したにしてもやっぱり他の路線に比べて妙に割高だな〜、という話でして

44 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:19:46.14 ID:Z/fOHF7e0.net
新幹線なんかより、五稜郭・東室蘭間を電化してSRC(スーパーレールカーゴ)や
サンライズの交直流版を東京〜札幌間に走らせた方がよかった。

45 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:22:31.68 ID:VK3k0cbX0.net
>>34
法は変えなくても良いんじゃなかったっけ。
ただ、260キロ超えると路線使用料が跳ね上がって採算性が無いとかそういう話だったと思うが

46 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:23:09.99 ID:UwhOF5Zp0.net
>>2
>バニラエアなら往復1万だろw

バニラエアは函館飛んでないだろw

47 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:23:29.60 ID:rslVspUJ0.net
途中下車しながら行きたいな

48 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:26:16.97 ID:GfX3KowR0.net
年に2〜3回札幌まで行く東京住みだが空路以外で行った事は無いし今後も行く事はないだろう
新千歳まではファーストクラスがあるので快適だぜ
札幌まで延伸した後グランクラスがそれ以下の料金なら考えんでもない

49 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:26:45.18 ID:ffpMoaJn0.net
>>21
ガラパゴスの何が悪いのか判らない
日本人の為の日本人に向けたサービスでもいいじゃない
最低限国内で赤字でなければいいじゃないの
値段に対して文句も言ってるけど需要があるからまかり通るって判らない?
そんなに中国製がいいならさっさと中国へいけばいいじゃないの

50 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:26:57.25 ID:9eMwS4Tp0.net
>>32
上磯のくせに

51 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:30:06.15 ID:lk2xDuQZ0.net
>>27
確かに輸送量で見たら経験不足だ。
今の北海道の事故率で西なみの総輸送量だったら今頃そうとうな数の犠牲が出ていただろう。
だがこれから新幹線札幌延伸で輸送量が増えたら・・・

52 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:30:50.63 ID:pEksXKeR0.net
>>50
北海道住でも「はあ?北斗? 北見の側かな?」といった風情だった。
今般の新駅名騒動でもなかったら、だあれも知らない名前だったよな。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:32:25.58 ID:8GT986U4O.net
成田まで20分の俺には無縁だな
成田から札幌5000円だし

54 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:37:35.49 ID:0jm2GPYa0.net
青函区間の料金は酷い!この会社終わってる!

55 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:40:20.63 ID:UwhOF5Zp0.net
JALダイナミックパッケージ  26,200円
東京(羽田) 7:50 ⇒JAL585 クラスJ⇒ 函館 9:10
函館 19:30 ⇒JAL588 クラスJ⇒ 東京(羽田) 21:00
ロワジールホテル函館(泊)

新幹線高すぎだろw

56 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:42:15.02 ID:TskuQBeU0.net
>>21
新幹線が高額だと思ってるのは日本人だけだよ
購買力平価を基準に比べれば欧州のほうが高い
そもそも台湾高速鉄道は日本の建設規格ではないし、何が何やら

57 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:42:59.19 ID:+vm+JI5J0.net
別に東京の奴は飛行機で行くべき
ありがたいのは東京以外の人だろ

58 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:43:12.46 ID:i2AYZ8Zy0.net
>>1
高いよハゲ!

59 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:44:58.53 ID:6lR7tEmW0.net
北海道の人が言っていた
誰が利用するんですか!
私は乗りません

60 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:46:19.69 ID:PFqjn5bZ0.net
ちょっと高いな
JRQの二枚きっぷみたいなの設定しないと
航空との競争は厳しくね?

61 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:46:29.76 ID:bmA8LcsO0.net
メーデーを見るとLCCというか飛行機に乗りたくなくなる

62 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:47:04.48 ID:kp6rDqr30.net
現地画像 五反田駅の付近で通り魔事件発生か 「包丁で刺された」 33歳の男逮捕
特急
http://t.co/uKr6O3Y5gb

63 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:49:54.01 ID:pEksXKeR0.net
 渋谷
  恵比寿
   目黒       浜松町  
    →五反田   田町
       大崎 品川

64 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:50:01.57 ID:36XjokFT0.net
国内長距離交通機関が既得権化しているね
まともに競争してるのは長距離バスと国際線ぐらいか

65 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:52:08.30 ID:wohBpSMo0.net
>>60
九州〜関西でもほとんど割引無しで需要を掘り起こしたし
価格に関係なく開通するだけで何故か客が乗るのが新幹線の不思議なところ

66 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:53:29.54 ID:HE163uH50.net
>>21
最初から最後まで全く的外れ

67 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:53:59.17 ID:UwhOF5Zp0.net
函館から大宮の間に100万都市がない

68 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:54:04.65 ID:lk2xDuQZ0.net
>>54
>>58
高い安全性を確保するには費用がかかる。
四国と争う最貧乏会社北海道といい、
国の後ろ盾がない上場3社の中では一番貧乏な西といい、
それらを見ても、金がない会社は安全を確保するのが難しくなるのがわからないか?
客がやたらに安さを求める事も安全性低下の一因だろう。

69 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:54:31.20 ID:V+9CD/OR0.net
新函館駅から峠下のラッキーピエロまで車で5分くらい
藤城のハセガワストアまで10分くらいか

俺、会社が八重洲なんだけど、発作的に東京駅から新幹線に飛び乗って、焼きとり弁当とチャイチキバーガー食べに行きそう
朝イチの新幹線に乗れば11時にはラキピだよね


昼ごはんに4万5千円かけるとかやっでみたい

70 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:54:44.74 ID:pEksXKeR0.net
>>67
仙台は100万超えてるだろ。

71 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:55:03.31 ID:SUhmw5/90.net
白鳥で十分

72 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:55:24.87 ID:nnIUvxI20.net
特急料金がJR東とJR北で別計算になるのを法律で禁止しろよ。いい加減にしろ。

73 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:56:16.58 ID:56sU17yO0.net
こんな運賃で本数少ないとか
逆に通過地の青森の方が恩恵を受けるんじゃないか

74 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:57:11.69 ID:HE163uH50.net
>>72
全国新幹線整備法で
会社ごとに線路使用料を取ることになってるんで

75 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:57:29.25 ID:nnIUvxI20.net
新函館駅から函館駅まで何分で着くんだ?それが大事。

八戸から新青森延長で30分の時間短縮の東北新幹線だが
新青森での乗り継ぎが悪く、新青森から青森駅まで
20分かかったのにはあきれて物が言えなかった。

76 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:57:58.72 ID:frWO50gP0.net
>>60
東京→北海道には適用がないんだが、函館からの東京往復についてはこんな商品があるです
東京往復割引切符 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/g_3.html#tokyo

新幹線特急券が新函館北斗−東京で片道11,130円×2、割引切符が12,340円で合計34,600円
東京−函館にはLCCもないんで、かなり競争力があるような気も

77 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:58:08.06 ID:nnIUvxI20.net
>>74
だから法律を変えろと言ってる。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:58:10.74 ID:g/cM4OOP0.net
新青森新函館北斗間の料金が片道7260円だってさ
それに函館から新函館北斗までの運賃が別途必要なんだろ?客なめすぎ

79 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:58:34.57 ID:cnIH68P80.net
>>70
それ震災前の話だろ

80 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:58:56.20 ID:lk2xDuQZ0.net
>>65
新函館開業も新幹線が海峡を越えるという心理的インパクトは大きく、
客は増えるだろうと予測できる。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:59:59.40 ID:u+JvERbk0.net
高い
高すぎる
ばかかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

札幌までで2万にしろよ
このぐずがwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 23:59:59.89 ID:TwiMClVB0.net
>>77
線路使用料という財源が無くなると
そもそも整備新幹線を作れないんでね

83 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:00:28.68 ID:ZIPqN5M50.net
国鉄時代から直通していた東海道・山陽が料金通算なのが例外だし
料金分断は予想通りだな

84 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:01:20.32 ID:Hh9ErwN10.net
1ヵ月後の羽田ー函館便で安いものだと12k〜18kで買える
新幹線も早割りとかやらないとね

85 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:01:55.67 ID:ymYMPO3n0.net
>>82
取り方を変えればいい。

86 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:02:27.96 ID:cVN6TCwY0.net
北関東〜函館とか航空機経由といい勝負かと
点と点を結ぶだけの航空機では拾えない需要も拾えるわけで
本当に高くて遅くて見向きもされないなら
客がつかないから
トクトクきっぷでも出して割引せざるをえなくなるかと

87 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:02:41.35 ID:EqhU6Nr30.net
>>72
そんな法律できるわけがない。
JRはもう民間会社だ。
運賃を決定する権利も当然ある。
高い安全性を確保するにはそれなりの費用がかかる。
やたらに安さばかり求めるのはいかがなものか。

88 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:03:38.65 ID:FwhkYof00.net
新幹線の定価と、飛行機の割引運賃orパック旅行と比べてるバカが多いな。

89 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:04:33.97 ID:xQUweRti0.net
北海道の実家に帰る時に利用したいけど、高すぎる・・・
うち、子ども3人いるし

90 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:04:53.43 ID:PvGi3LDVO.net
羽田→函館7000円とかで行けるからな
成田→札幌なんて5000円切るのすらある

91 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:05:28.30 ID:1oDx7p3/0.net
あらお安い
飛行機だと3万円だからなー

92 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:06:38.04 ID:99JL+GhK0.net
安いし、結構速いだろう。

93 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:07:47.14 ID:sELg7NVl0.net
>>89
3人もいるなら全員3才未満な訳じゃないだろうから、新幹線の方が安いじゃん

94 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:07:52.99 ID:0JK3qu4s0.net
>>88
最安値で較べるのが常識

95 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:08:49.13 ID:UQxeM1UQ0.net
>>94
なら、新幹線の最安値が発表されてからにしたら?

96 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:08:52.79 ID:rdtgKJdj0.net
使いもんにならんなこりゃ

97 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:08:59.57 ID:ymYMPO3n0.net
>>87
>民間会社だ。
>運賃を決定する権利も当然ある

建設費に国費を使い格安でリースされているのだから
国民の利益のためある程度制約を受けるのも当然拒否できない。

98 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:09:00.23 ID:966KVtDI0.net
>>85
JRが新幹線で増益しないとそもそも取るものも取れないから
在来線時代から減益になるような使用料の取り方ではJRに建設を拒絶される
地方の先生は意地でも新幹線を通したいから、在来線の分離も含めていろいろやるのさ

99 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:09:05.92 ID:KDyxat0V0.net
道民はエアドゥという選択肢もあるのでさらに微妙な値段設定だな
エアドゥが取れなかったら仕方ないので新幹線の指定席かデッキで立ち乗りという感じかな

100 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:10:45.70 ID:SqnRmEc/0.net
エアドゥの割引なし片道運賃が27,390円なんだよなー

101 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:11:33.82 ID:966KVtDI0.net
>>88
チマチマと飛行機の最安値を調べて、それを中心に旅程を立てられるような
時間はあるが金の無い人間はまず相手にされてないな

102 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:11:51.14 ID:ItF4HZnY0.net
>>84
早割使える身分の人っていいよな
俺月末にならないと次の月の勤務決まらないから無理

>>89
フェリーにでも乗っとけよ

103 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:11:51.55 ID:pdZm7EDI0.net
相変わらずLCCと直接比較する馬鹿が多いな
ヒッチハイクでいけば全国どこでもタダで行けるぞw

104 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:11:58.02 ID:ZIPqN5M50.net
実際のところ正規運賃で乗るのはほとんどいないが
急に次の日移動する用事ができた場合なんかに飛行機と新幹線どっちを選ぶのか気になるところ
羽田→函館
JAL/ANA 正規運賃 35,200円 ピーク期 37,600円
エア・ドゥ 正規運賃 27,100円 ピーク期 31,300円

105 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:12:04.11 ID:W3aaU0o60.net
>>65
なるほど山陽〜九州全通と相互直通の効果かね
確かJR西も九州に倣って二枚きっぷ出してた記憶があるけどもう止めたのかな
>>76
この組み合わせが使えるのなら結構いいかもね

106 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:12:38.70 ID:EqhU6Nr30.net
>>97
お前は勘違いしてる。
JRが格安で線路を貸せと言ったのではない。
国や自治体がJRにお願いして運営してもらっているのだ。
JRに不利益となるような事を強制できるわけがない。

107 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:14:50.59 ID:IiHvHIuQO.net
LCCが飛んでないのに例示するアホの多さw
楽天が車両保有して在来線の東京ー札幌寝台特急を運行してくれねーかな。

108 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:16:55.73 ID:YZKOcBAW0.net
>>97
JRの増益分を建設費に充てるんだから
料金を下手に制限すれば国民負担はむしろ増える

109 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:17:59.93 ID:1oDx7p3/0.net
>>76
これはいいね でも東京から函館の往復には使えないのか…

110 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:19:57.79 ID:IiHvHIuQO.net
>>84
暇人ならいいだろうが予定が確定するのは大概直近だからな

111 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:20:37.94 ID:ymYMPO3n0.net
>>108
インフラ整備目的に税金負担が増えるのは構わない。
整備されたインフラが無駄に高くて利用できず、経済効果が上がらない方が無意味。

112 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:20:59.34 ID:mrPDC6Tu0.net
なんというか・・
円谷特撮のイメージでは飛行機はゴジラの火焔を辛くも逃げ切るけど
新幹線は蹴飛ばされて山からコロリンって感じ。
やっぱりゴジラに備えて飛行機にする

113 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:21:47.58 ID:SqnRmEc/0.net
>>109
JR東のみなみ北海道フリーきっぷをご利用ください

114 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:22:32.01 ID:ItF4HZnY0.net
>>99
エアドゥたいして安くないし

>>110
ニートや学生が羨ましいよな

115 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:25:46.98 ID:EqhU6Nr30.net
>>111
九州だって北陸だって、
会社またがりで料金は加算になって高くなっている。
それでも客は増え、経済効果は上がった。

116 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:26:12.05 ID:SqnRmEc/0.net
ビジネス需要ならそれこそ多少高くても飛行機だろうが
全線通して新幹線なんか使う奴は余程の飛行機嫌いか金も時間もある人間、または乗り鉄だろ

117 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:26:39.03 ID:ymYMPO3n0.net
>>115
加算にならず、もっと安ければ、より大きな経済効果があった。

118 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:27:34.03 ID:YZKOcBAW0.net
>>111
そうしてどうしようも無くなった国鉄の負債が18兆円ありますとさ

119 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:27:53.32 ID:FwhkYof00.net
>>94

新幹線の定価しか発表されてないだろw

120 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:28:23.68 ID:IiHvHIuQO.net
>>114
エア・ドゥなんて今じゃ全然割安じゃないもんな。
安かったのは創業から少しの間だけ。
しかも発売と同時に満席だし函館〜羽田は本数自体少ないから殺到だもんなぁ。
新幹線はガッカリする事だらけだよ。
駅が函館市内から遠い、速くない、運賃高い、本数少なすぎ…

121 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:28:36.38 ID:EqhU6Nr30.net
>>117
いくら経済効果と言っても、
民間会社であるJRに犠牲を強いるのは間違っている。

122 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:29:47.97 ID:hzl3xXqv0.net
少し高いくらいがいい
貧乏人と数時間も乗り合わせたくない

123 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:30:33.19 ID:ymYMPO3n0.net
>>121
建設費は税金だから、間違っていない。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:32:08.48 ID:TiU721eU0.net
突発で乗るっていっても緊急の用事が入ったや
誰かが危篤だの葬式だのだから、移動時間の早い飛行機乗るわな

飛行機からそこまで需要奪えなさそう

125 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:32:36.37 ID:IiHvHIuQO.net
>>121
三島会社は民営化すべきじゃなかったんだよ。
民営化したツケが今頃になってボロボロ出てる。
四は会社規模が小さい、九は博多まで新幹線が乗り入れていたが、
広大な面積で新幹線すら乗り入れてなかった北海道は最初から終わってたもの。

126 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:33:01.83 ID:FwhkYof00.net
>>124

空港に住んでて空港で葬式をやるの?

127 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:33:35.67 ID:EqhU6Nr30.net
>>123
JRはあくまで運営を依頼されているだけなのだから、
建設費の税金とかあまり関係ない。

128 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:34:30.60 ID:ymYMPO3n0.net
>>127
関係あるだろ。

129 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:36:16.98 ID:yIt9pE6K0.net
AIR DOの道民割引より高い

130 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:37:16.68 ID:csC03FkCO.net
>>65
九州から関西の客は増えていないよ。増えているのは関西から九州の客だけ。
関西人の金持ちの利用だけ増えた。

131 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:37:27.20 ID:SqnRmEc/0.net
道民の場合定価でもエアドゥの方が安いんだよなあ
まぁ、仙台まで行くなら新幹線、東京は飛行機ってことだ

132 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:38:17.86 ID:QjQfrJT20.net
遠いけど一回は乗りたいねえ

133 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:38:41.55 ID:YZKOcBAW0.net
>>123
経済効果とやらを引き換えにJRからの使用料を減らして、
自治体に莫大な負債を抱えさせろってことかな
地元がそのスキームを受け入れずにそもそも線路が建たないだろうな

134 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:39:20.32 ID:EqhU6Nr30.net
>>125
確かに、国鉄改革に際しての地域分割の弊害は非常に大きく、
はっきり言って国鉄分割民営化は失敗だった。
あまりに先見性に欠けていた。

しかし、今さらそれを言ってももう遅い。
どうしようもない。

>>128
ねーよw
作ったのは国の都合。
JRは運営を任されただけ。

135 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:41:10.02 ID:6N6mDwQp0.net
だから、線路をJR東日本に貸し出せと言われたんだよ。

札幌までJR東日本だったら、2万円内に収まっている。

136 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:42:07.60 ID:MDXQKMnI0.net
前もって予定立てるなら安い飛行機だし
急用なら高くても早い飛行機だし
新幹線の出る幕なし

137 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:43:16.38 ID:0JK3qu4s0.net
新幹線特急料金

東京 - 静岡  180.2km  3,000円

新青森 - 新函館  148.8km  4,450円

138 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:44:15.40 ID:9q0v9U6B0.net
まずはJR北海道の労組をなんとかしろよ

139 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:44:32.10 ID:EqhU6Nr30.net
>>135
JR北海道を倒産させる気か?
北海道新幹線を東にやらせるなら北海道の在来線もセットでやってもらわないとな。

140 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:45:10.24 ID:wzKuV3Za0.net
駅から函館まで行く間に凍死者が出るレベル

141 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:45:22.42 ID:ymYMPO3n0.net
>>134
その理論だと、分社して運営をまかせる必要もないな。
日本のどこを走ろうが、国が指定した1社に運営をまかせればいい。

142 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:46:26.01 ID:qifEmHRi0.net
>>125
100%は上手くいかずとも、経営努力をさせて国庫からの支援を減らすという意味はあった

143 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:49:14.36 ID:6N6mDwQp0.net
>>139

JR北海道は腐りきっているから、解体するのが正しい。
路線毎、別会社にする。
最初から言われていた話。

新幹線は、札幌までJR東にやらせるのが正解。

144 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:49:16.77 ID:EqhU6Nr30.net
>>141
そういうことになっても結局北海道新幹線はJR北海道がやることになる。
国は国鉄改革が失敗だったと認めたくないからな。

145 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:50:22.38 ID:nQiC68bW0.net
JR北海道は潰れる寸前。
取れるところから最大限取るって感じの価格設定だわ。
仮にもっと低価格を設定しても、航空会社だって割引価格を下げて追随するから、結果的に利用者数は変わらない。
それなら、JR・JAL・ANAの三者で同じようにぼったくるのがお互いにとって幸せなんだろう。

だが、莫大な税金を投じて造られた整備新幹線が国民そっちのけの価格設定でいいのか、って批判は当然出るわな。
JR北海道は事実上の国営企業だってのに…

>>65
嘘つけ。
山陽〜九州新幹線を定価で乗ってる奴ってほとんどいないだろ。
スーパー早特きっぷかパッケージツアーだ。
>>75
新青森で全便接続してるだろ。その区間は乗車券だけで特急に乗れるんだぞ。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:50:39.51 ID:roPgINMH0.net
一度くらいは利用してみようと思ってたけどないわ

147 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:50:48.91 ID:kEM+gdKs0.net
とりあえずLCCLCCって言ってるバカは
まず函館にLCCが飛んでないことから勉強しような。

148 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:50:54.92 ID:EqhU6Nr30.net
>>142
民営化は正解だったと思うが分割は完全に失敗。
全国ネットワークを壊さないで民営化すべきだった。

149 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:51:58.00 ID:nQiC68bW0.net
国鉄の分割民営化を批判してる奴がいるけど、
当時の最大の目的は労組を分断し弱体化させること。
6社に分割したのは致し方なかったんだわな。

150 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:52:43.90 ID:BNHHQamf0.net
>>141
全く馬鹿な奴だな
既に特急を走らせているJRにそのままの管轄で運営させなければ民業圧迫

151 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:52:46.86 ID:sNhO9Pjt0.net
青函トンネルはノロノロ運転なんだろ
それでこの値段って

152 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:52:50.05 ID:EqhU6Nr30.net
>>143
まあ要するに国鉄の分割は失敗だったということだな。

153 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:54:14.78 ID:28bxNdBk0.net
北海道新幹線って札幌まで延伸されて初めて意味があるんじゃないのか?

新青森〜新函館北斗が短縮されても
函館には乗り替え20分だろ?
あまりありがたみないなあ

154 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:54:58.73 ID:3ekmpaYS0.net
>>148
収益性の有無で会社を分けないと債務負担に問題が出る
国労と動労の対立問題も

155 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:56:48.95 ID:3ekmpaYS0.net
>>145
皆が皆お前みたいに2週間前から予定を立てられれば良いんだがな

156 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:57:36.12 ID:EqhU6Nr30.net
>>149
本当に地域分割をしなければ労組を弱体化させることができなかっただろうか?
対抗組織を作るなど、他の方法をもっと検討すべきだった。
単に労組つぶしが成功しましたというだけで肝心の鉄道が不便になっては、
本末転倒だ。

157 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:58:50.17 ID:b1cTK9970.net
>>139
車もあるし高速バスもある。
早さを求めるなら飛行機でもいい。
別に倒産してもらっても構わないな。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:58:56.10 ID:nQiC68bW0.net
>>155
山陽九州新幹線はビジネス利用が殆ど無いんだよ。
暇なおばちゃんの行楽利用ばっか。
だから皆が皆2週間前から予定を立てて乗っている。

159 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:59:00.57 ID:kEM+gdKs0.net
歴史的観点から言えば
本来は東京〜札幌が国家プロジェクトとして
開業後は全国一律の国鉄の料金体系のもとで運用される予定だった。
しかしオイルショックだの国鉄の財政悪化だので着工が見合わされて
その間の時代の変化により結果的にJR時代になり整備新幹線扱いになって今に至ったのだから
東北・北海道系統も東海道・山陽系統並の料金体系になってないとおかしいんだよね。
もちろん北陸・九州も。

160 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:01:09.75 ID:ymYMPO3n0.net
>>150
インフラ整備に民業圧迫が適応されるなら
首都圏の国鉄網はあそこまで整備されなかったな。

161 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:01:15.45 ID:RkLAhLBf0.net
東京-函館でJR東の株主優待券つかえるかな

162 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:01:44.63 ID:UZ0A/6Na0.net
>>156
いくらネットワークが維持できたとしても
全国画一のお役所ダイヤで、しかも度々ストやらテロやらで線路が寸断されるんじゃ意味がなかろう

163 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:01:46.96 ID:VazaMcmc0.net
フェリーなら半額で行けるな
新潟港まで自転車で行くという前提だけど

164 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:02:40.77 ID:nQiC68bW0.net
>>161
現状でも青函トンネル手前(中小国駅)までしか使えないのに、
使えるようになるわけないじゃん。

165 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:04:01.62 ID:28bxNdBk0.net
>>145
>>75
新幹線が無い時代は、八戸〜青森間が60分だったが、
新幹線開通後も八戸〜新青森〜青森間が、乗り継ぎ次第で50分かかってしまうって言いたいんでしょ?
新青森から青森の乗り継ぎはわりと不便
特急云々は関係ない

そういえば白鳥が廃止になったら、その特急ですら新青森〜青森間は無くな

166 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:05:40.82 ID:KXhXEwpT0.net
もっと金使えよおまえら。
車で東京から自走だと途中の観光含めて往復10万軽く越えるぜ。

167 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:06:50.04 ID:EqhU6Nr30.net
>>162
お役所ダイヤだのストだらけだのが改善されたのは、
分割したからでなく民営化したからだ。
いくら分割しても、公営だったらミニ国鉄が6つできてただけだろう。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:07:22.16 ID:uIO92XlJ0.net
>>147
旅行先を決める時点で、
「札幌5000円だってー!」
「マジで!函館は?行ってみたいんだけど」
「えっとね…新幹線だと2万2000円」
「高っ。飛行機は?」
「早割で…1万6000円とか」
「マジか。札幌にしよ」
となってそもそも函館に来てもらえなくなる。

169 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:07:28.97 ID:nQiC68bW0.net
>>163
新潟発のフェリーは函館行かねえよ。
北海道渡るなら大洗〜苫小牧のフェリーに東京〜大洗と苫小牧〜札幌のバスがついて\9,990って切符が安い。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:11:04.97 ID:PxTszszH0.net
>>167
暴れ狂う労組を鎮めたのは分割のほうの功績だろ

171 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:12:00.99 ID:b1cTK9970.net
>>168
「だったら札幌まで飛行機で行って、そこからレンタカー借りて函館まで行けばいいじゃん」
が抜けてるぞ。

172 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:12:38.24 ID:1oDx7p3/0.net
>>171
5時間とかかかりますやん・・・

173 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:13:00.46 ID:0n4knu9l0.net
>>141
特急客を取り上げられるほうのJRは丸損だぞ

174 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:14:21.60 ID:b1cTK9970.net
>>172
「札幌まで飛行機で」(実際には千歳まで)というのと合わせたネタさ。

175 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:15:01.84 ID:387rE1wJ0.net
来年あたり函館行こうと思ってたから使ってみようかと考えてたけど定価とはいえ想像以上に高いな、やっぱり飛行機で良いか。

176 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:16:17.74 ID:EqhU6Nr30.net
>>170
いや、黒字出さなきゃリストラや倒産がありうる民営化の方が緊張感をもたらした。
分割するにしたって地域ぶつ切りでなく、
長距離輸送(あるいは新幹線)とローカル輸送に分ける等、他にやりようがあったはずだ。
ローカルは地域で分けても良かったかもしれないが。

177 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:17:15.50 ID:T+ZkgjF30.net
6年前の日本シリーズ、6時台羽田発新千歳行きのエアドゥに乗ったが、17000円台だったと記憶している。日本シリーズ
だから対戦カードが決まってからで搭乗日の4、5日前に買ったような。
函館でその値段だと苦しいな。

178 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:17:17.76 ID:uIO92XlJ0.net
>>171
「だったら札幌まで飛行機で行って、そこからレンタカー借りて函館まで行けばいいじゃん」
「それだ!」
「…300kmだって」
「えっ」
「5時間くらいかかるらしいよ」
「札幌にしよ」

179 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:17:19.97 ID:QtZhFq+D0.net
>>175
盆正月はLCCでも片道2万超え余裕だし、
特に正月は大雪欠航リスクも考えると新幹線もアリ

180 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:17:32.11 ID:Otv6cPXI0.net
高杉やすぐ値下げコースや

181 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:19:08.52 ID:eLAoXxf80.net
東京から札幌に行くのには使わなそうだけど
札幌ー函館は1時間位で行けるのかな?
そしたから北海道の観光の幅が広がるかも
なかなか電車だと札幌小樽位しか行けないからね

182 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:20:41.31 ID:BB/xc1Yr0.net
>>175
駅・空港からの利便性を考えたら、飛行機で行ける人は飛行機の方がいいと思う。

183 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:21:18.23 ID:0JK3qu4s0.net
東京 - 新函館北斗間(運賃+料金)  指22,690円  グリ30,060円  グラ38,280円


・ 指定席特急料金 東京〜新函館北斗間、11,130円=•東京〜新青森間(指定席特急料金)7,200円+新青森〜新函館北斗間(指定席特急料金)4,450円−(座席指定料金)520円
・ グリーン料金 東京〜新函館北斗間、7,890円=東京〜新青森間(グリーン料金)5,140円+新青森〜新函館北斗間(グリーン料金)2,750円
・ グランクラス料金 東京〜新函館北斗間、16,110円=東京〜新青森間(グランクラス料金)9,250円+新青森〜新函館北斗間(グランクラス料金)6,860円

※東北新幹線と北海道新幹線の相互間をご利用になる場合のグリーン料金及びグランクラス料金は、東北新幹線のグリーン料金及びグランクラス料金と、北海道新幹線のグリーン料金及びグランクラス料金を合算します。


特にグランクラスは高すぎるので、
乗るときは東京〜新青森をグランクラス、新青森から普通車指定席にする。

184 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:21:42.04 ID:QtZhFq+D0.net
>>153
そりゃそうさ
新函館開業なんてのは、東海道でいえば米原まで開業!みたいなもんだからな

185 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:21:47.57 ID:ymYMPO3n0.net
>>181
札幌-千歳-帯広-釧路
  千歳-旭川-北見

と新幹線が開通してくれたら毎年旅行に行くな。

186 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:21:54.45 ID:nQiC68bW0.net
料金が高いって批判は分かるが、
ちょっとこの資料見てくれ。

ご利用の少ない列車や駅の見直しについて【PDF/700KB】
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/151007-1.pdf

泣けてくるわ…

187 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:22:22.44 ID:kEM+gdKs0.net
>>168
そうやって誰も函館にいかないなら
函館が全国一魅力的な街になるはずがないんだけどね。
ていうか観光地として見られないだろw

188 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:22:55.12 ID:QtZhFq+D0.net
>>181
リレー列車も込みで1時間くらいだろね

189 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:22:57.11 ID:uIO92XlJ0.net
「5時間とかw嘘乙www」
「いやマジだって」
「300kmって東京〜名古屋だしww嘘乙」
「ならこれ見てみろよ!」
「…マジか」
「マジだよ」
「あ、じゃあ電車は?」
「えーと、特急で…4時間」
「マジか」
「ね、諦めて札幌にしよ」
「だな」

190 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:23:13.12 ID:EqhU6Nr30.net
>>153
函館まででも十分な意義がある。
まず新幹線がはじめて津軽海峡を越えることで大きな心理的インパクトがある。
新幹線に乗るのは人間なのだから心理的効果は侮れない。
海峡線の単線区間から特急を追い出すことによる貨物輸送の改善も大きい。

一方、札幌延伸には実は大した効果はないと思っている。
東京・札幌間は距離が離れすぎていて鉄道の守備範囲を超えている。
九州新幹線は対東京輸送ではなく地域輸送で成功したが、
札幌周辺以外が延々と過疎な北海道ではそれも望めない。

>>179
確かに超繁忙期だけは東京札幌と言えども新幹線にも客が回って来そうだな。
東京博多間のように。
ただその時期だけだったら、函館から在来線特急に乗換えでも問題ないような。

191 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:23:26.22 ID:ymYMPO3n0.net
>>187
なかなか行かないから魅力的に感じる可能性もある。

192 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:25:17.53 ID:kEM+gdKs0.net
たぶんJR北海道は正規運賃を予め高くして
割引切符を多用してくるんだろ。
へたに高くしても客が来なくなって結果的に新幹線に殺されかねないし。
会社唯一の明るい希望の新幹線にトドメさされるとか末代までの恥だわな。

193 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:26:02.37 ID:IFgF3uK70.net
ANA、JALと比較すれば割安だけど、LCCは勿論の事、スカイマークとの比較では
ちょっと割高だな。2万ジャスト位にならんのか?

194 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:26:24.50 ID:QtZhFq+D0.net
>>185
計画では旭川まで延伸予定らしいけど、
道東アクセスを考えると釧路まで欲しいよね
ディーゼル特急で310kmを4時間だし

195 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:27:27.14 ID:0JK3qu4s0.net
>>181
新函館〜札幌は約400キロあるから最高速度260km/hで走っても
約2時間かかる

196 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:27:32.70 ID:0n4knu9l0.net
>>167
国労潰しには分割しか無かったよ
でなければ動労や鉄労の協力は無かったからね

197 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:27:39.04 ID:kEM+gdKs0.net
>>191
じゃあ与那国島とか青ヶ島とかぶっちぎりで魅力的だなw

198 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:28:09.59 ID:sNhO9Pjt0.net
函館には2年に一度くらいのペースで行くけど
全国一魅力的って言う割には年々寂れてきてる
まあどこの地方都市も同じだろうけど

199 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:28:55.51 ID:NlEjIYUG0.net
>>88
ま、パックとかなら往復一泊付いて3万後半くらいにはなるのかな
仕事で飛行機正規で使うこともあるけど高いからなぁ

200 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:29:04.59 ID:QtZhFq+D0.net
>>193
ということは、ANALを使うような連中は定時制を考えて新幹線シフトもあり得るね
どうせ大黒屋とかで回数券のバラ売りとかやるんだろうし

201 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:30:01.24 ID:b1cTK9970.net
>>195
一方函館から丘珠なら飛行時間40分だな。
YSの頃には45分だったのに…

202 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:30:01.24 ID:kEM+gdKs0.net
>>195
どこのパラレルワールドの話ですか?

203 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:30:24.18 ID:QtZhFq+D0.net
>>195
オイオイ、400kmなら釧路より遠いからw
札幌と函館は国道走って230kmだよ

204 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:30:32.59 ID:uIO92XlJ0.net
>>195
それは南回り(意味は調べろ)の場合で、新幹線のルートだと札幌〜函館は45分程度。劇的な時短。

205 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:36:40.59 ID:nQiC68bW0.net
東京〜広島(のぞみ)
821.2km \19,080
東京〜新函館北斗(はやぶさ)
823.3km \22,690

注)キロ表示は営業キロではなく実キロ

う〜ん…

206 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:37:18.54 ID:EqhU6Nr30.net
>>204
それでもし函館の位置に仙台くらいの規模の都市があったらすごい経済効果だったろうな。
北海道新幹線沿線はとにかく人が少ないのが悲しいな。

207 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:39:24.41 ID:eLAoXxf80.net
札幌ー函館かなり近くなるんだね
年に3回位札幌に行くから楽しみが増えた
ラッキー何とかのハンバーガー食べたい

208 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:42:15.87 ID:acVgYFp50.net
飛行機は搭乗がクソめんどくさいという問題があるからな
新幹線が高くても需要があることを見抜いてるな
文句を言い歯軋りしながらも使うしかない

209 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:42:35.45 ID:jDAlpMMn0.net
使わないだろうな。飛行機でいい

210 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:44:05.00 ID:w4OuhI1k0.net
>>208
いや、毎月のように乗ってればクソめんどくさくもないけど・・・。
むしろゆっくり出来て助かる。

211 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:46:54.44 ID:nQiC68bW0.net
>>207追加してみた
注)キロ表示は営業キロではなく実キロ

東京〜広島(のぞみ)
821.2km \19,080
新大阪〜鹿児島中央(みずほ)
810.5km \22,210
東京〜新函館北斗(はやぶさ)
823.3km \22,690

山陽九州新幹線より少々割高という程度か。
だが山陽九州新幹線は割引が充実してるからなあ…
最近、JR東は割引きっぷを次々廃止しているが、北海道新幹線については割引する気があるのか気になるところ。

212 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:47:04.05 ID:df6b0dhq0.net
>>205
東京駅乗り入れの加算料金
東北新幹線高速化の加算料金
2社跨ぎの新区間で料金計算打ち切り

これらでそれだけの差が出るんだな

213 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:48:56.01 ID:acVgYFp50.net
>>210
荷物検査待ちで立ちんぼしたりするのがゆっくりとか無いから。無理すんなって

214 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:49:01.96 ID:Yk9IjChW0.net
>>212
東北方面は東海道方面より
もともと料金が高いのもある。

215 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:50:28.54 ID:w4OuhI1k0.net
>>213
あ、荷物検査で並ぶ人なんだ?
でもたかだか10分じゃない

216 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:51:00.23 ID:0JK3qu4s0.net
>>203 tks
函館7:30 →[高速バス]高速はこだて号 札幌行(4,810円,142.6km)→ 札幌12:50

函館6:22 →特急スーパー北斗1号 札幌行(8,630円,318.7km)→ 札幌9:58

函館7:45 →空港連絡バス 函館空港行(410円,8.5km)→ 8:05函館空港8:50 →
HAC230便(18,800円,144.9km)→ 9:30丘珠空港9:42 →[麻26]北海道中央バス
地下鉄麻生駅行(210円,1.6km)→ 9:48栄町9:59 →市営地下鉄東豊線 福住行
(250円,6.7km)→ 10:10さっぽろ (合計19,670円)

※JR線は倶知安廻りなら286.3km

217 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:52:54.10 ID:IiHvHIuQO.net
山形新幹線は奥羽本線の標準軌化でも普通列車運行して地域交流の維持に努めてるが、
北海道新幹線はバカ高い運賃で往来をわざと断絶してる様にしか見えない。
青函トンネル開業後の快速列車でも運賃に文句出たのに何考えてるのやら。

連絡船廃止・列車化(実質値上げ)で利用者減少→特急化で更に減少→新幹線化で更に減少

新幹線が高額でもいいから海峡線に安い普通列車走らせろよ。

218 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:53:43.19 ID:QtZhFq+D0.net
>>206
札幌から新函館はほとんどトンネルだし、ワープ区間だからいいんじゃない?
むしろ余計な停車が無いほうがいい

219 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:56:54.97 ID:QtZhFq+D0.net
あ、函館の位置に政令市か
そうなると福岡に対する広島のような立ち位置にはなったかもね

函館は青森と海を挟んだ海峡都市みたいな感じだし、
キャラは立ってるけど

220 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:03:57.70 ID:0JK3qu4s0.net
216 ご注意
>高速はこだて号 札幌行(4,810円,142.6km)

142.6km  ←  なんかおかしい

221 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:04:54.51 ID:naYmNtxq0.net
飛行機恐怖症の俺にはありがたい
片道5時間なら行く気になるわ

222 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:06:19.79 ID:QtZhFq+D0.net
>>215
飛行機の優位性は単純な移動速度と平時の料金だと思うよ
俺も飛行機は頻繁に利用するからわかる
空港と都心間の移動や荷物検査、搭乗待ち
たしかに慣れれば気にならないけど、乗ったら乗ったで、
やれ携帯を切れだのシートベルトだの制約が多いんだよな

新幹線の場合は都心の駅から乗るだけ
検査も無ければ遅延も無いし、もちろん携帯を切らなくてもいい
シートベルトも不要なばかりか立ち歩きしていてもいい
途中で降りて引き返すこともできる
この前も、搭乗してから大切な忘れ物に気づいたんだが、
もちろんどうにもできなかった

新幹線はやはり自由度が違うんだよ

223 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:06:49.39 ID:N5Z+IBzA0.net
函館は政令市どころか、
過疎認定受けた市だぞ、過疎化がヤバすぎる

224 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:07:01.31 ID:kPnjj77V0.net
在来線的にも新小樽駅は作らないほうがいい
ニセコ・倶知安からショートカットで20分短縮しよう
ニセコのトンネル工事が始まったばかりだからまだ間に合う

225 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:15:19.98 ID:kEM+gdKs0.net
>>211
おそらく東の主導で出してくると思うよ。
北海道客は東にとって全区間を乗ってくれる上客だからね。
それを北海道料金だけで東まで巻き添え食らうくらいなら
自分の取り分少し減らしてでも乗ってもらったほうがはるかにいい。

226 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:17:08.74 ID:j8/y+ErH0.net
飛行機使うだろjk

227 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:22:44.25 ID:9px7HOkw0.net
22690円を自費で出して函館見物しようとする奴は間違いなく基地外。
新幹線は元々ビジネス特急との位置付けだから運賃料金も会社持ち前提だから
高くなっている。自費で乗る奴は歌舞伎町のボッタクリに自ら遭っているようなものw

228 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:23:45.76 ID:kPnjj77V0.net
樽前が1200年に1度レベルの大噴火をおこしたら、新千歳は5ヶ月間 機能しなくなるというからな

229 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:25:35.46 ID:0JK3qu4s0.net
>>222
現行  飛行機+在来線

将来  新幹線 (飛行機と在来線廃止or経営分離)


現行の方が便利

230 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:30:29.89 ID:0JK3qu4s0.net
はまなすは 3/24青森発,3/24札幌発
カシオペアは 3/22上野発,3/23札幌発  が最後かな?

231 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:30:42.66 ID:TZhJ91g+0.net
まあ、東京から札幌じゃなくて函館とか無理に言われてもなあ。
前日割くらいで全然競争力のある値段が富山みたいに出そうだし。

そもそも函館空港はそんなに不便な位置にないのに。

232 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:34:07.27 ID:KbHVsDwYO.net
過疎化どころか、限界どころか、数十年後消滅する市町村が
首都圏でさえ露骨にある

函館はそもそも観光都市だし、今回改めて新幹線も来てはるかにまし
札幌までいずれ繋がるし
金沢みたく少しはなるね

233 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:37:12.62 ID:LsDnx2Ku0.net
高いなあ、こういうのは長距離になるほど割安になるもんだが
距離と料金が比例しているような気がする

234 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:38:59.70 ID:URapUUej0.net
往復だと5万くらいか
LCCなら往復1万くらいであるからそっち使うわ

235 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:41:01.59 ID:8v7//rVs0.net
>>234
函館にLCCは就航してるの?

236 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:41:46.65 ID:N+78bLQC0.net
中国が350キロ運転する時代に260キロは笑える

237 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:44:08.94 ID:IFgF3uK70.net
今まで北海道〜東北って、近いけど、行きづらかったと思うので、特に札幌まで
延伸できれば、このあたりは交流が増えそう。

ねぶたと雪まつり、相互に行き来しやすくなるな。

238 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:44:28.56 ID:9px7HOkw0.net
東京や関西の奴は北海道行きはLCCなどの航空機で決まりだけど、
問題は東北北関東道南の奴らだよな。事実上新幹線しかないんだよな。
フェリーもあるが港が遠い。北海道と東北は断絶しろ、経済的にも文化的にもw

239 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:46:45.86 ID:krfLKv6Q0.net
>>237
この運賃で行きやすくなるか
仙台から札幌までなら一人往復5万だろ

240 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:50:04.36 ID:rcaNle2O0.net
インドネシアの判断は正しかった

241 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:52:03.15 ID:0JK3qu4s0.net
札幌市 193万人
長万部町 0.57万人

函館市 027万人
青森市 029万人
盛岡市 030万人
仙台市 107万人
福島市 028万人
宇都宮 052万人
埼玉市 126万人
23区 921万人

>>235
新幹線開業後にバニラエアが飛ぶ話をきいたけど・・・

242 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:53:53.91 ID:IFgF3uK70.net
>>239
移動はしやすいんじゃない?
飛行機(便数少な過ぎ)や在来線(時間かかり過ぎ)よりは。
あと費用は往復5万もいくかな? 東京〜新函館で片道22,690円だぞ?

243 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:56:34.19 ID:NHYxu5+E0.net
距離に比例したコストの割合が高くなるのが
自前で専用の走行空間を維持してる鉄道の弱点だな

244 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:56:51.11 ID:JFxPseJwO.net
平行在来線三セク化など、昔と変わっているのだから。根本的に新幹線は単独での運賃計算にすべき。実際乗車が100Km以上あるのは、詐欺としか言い様がない。

245 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 02:58:59.04 ID:QtZhFq+D0.net
>>229
どうしたって新幹線は便利だよ
飛行機しか使わない俺でさえそれは認める
利点と欠点は各々あるし、例えば定時制では圧倒的に新幹線が優位だ

そもそも新幹線で飛行機は廃止されないし、田舎はどうしたって在来線は廃止でバス転換だろ
飛行機一択より料金的にも代替面でも新幹線が通るメリットはある
また、新幹線の場合は北海道と首都圏だけでなく、北海道と東北や北関東との面的な交流を促進する意味もある

246 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:09:26.83 ID:9px7HOkw0.net
>>245
便利になり北海道と東北が時間的に近くなったのは認めるがでもそれは飽くまでも、
地域住民の経済力に合った妥当な運賃料金が前提。こんなに高い料金では普通の地元民は、
新幹線を使えないし特急で往復していた乗客も大値上げで逆に北海道ー東北の行き来は
大幅に減少すると思うよ。

247 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:16:05.73 ID:TqOztSSsO.net
新函館駅着いても何もないぞ…函館駅まで最短で25分はかかる…まぁ函館空港から函館駅までも最短で20分はかかるけど…

248 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 03:57:28.45 ID:QzGcGgmf0.net
青森からフェリーってまだあるんですか?
東京〜青森(フェリー)〜北海道上陸〜ローカル線で目的地へ
これが一番良いかなぁ 急がないのなら ...
交通費で5万円超えたら北海道でお金使えないもんね

飛行機で通常でも片道5000円往復10000円なら迷わず
飛ぶ だって直ぐ着いちゃうもんね カニ、味噌ラーメン、海鮮丼
ススキノを謳歌するんだ

249 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:20:36.77 ID:QtZhFq+D0.net
>>246
新函館からどこまでの料金が在来線よりいくらか高いかにもよるが、
その分速度が上がっているしな
少なくとも札幌まで全通すれば東北までの利便性は従来より向上する
現状では特急を乗り継ぎ長時間かけて往来しなければならない

札幌から函館まで特急で3時間が、新幹線では新函館まで45分、
さらに函館から青森までの特急2時間も大幅に短縮される
潜在的な需要が発掘され、自ずと往来も増えるだろう
日帰りは極端だが、北海道東北間での旅行も簡単に行えるようになる

250 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:21:49.00 ID:QtZhFq+D0.net
>>248
青森なら青森港や大間港から函館、八戸港から苫小牧港があるよ

251 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:24:49.05 ID:/f/7hXAh0.net
うーむ…新幹線と飛行機、どっちが安いんだ…?

252 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:26:07.55 ID:/f/7hXAh0.net
一応名古屋住まいだが、小牧の名古屋空港からLCCで行った方が安いよな?

253 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 04:39:44.33 ID:WA/chv6s0.net
北海道の一般住民の多くは新幹線なんて、望んでいない。
メリットよりデメリットが多すぎる。
青森を終点にしてくれ。
実態は政治的決定の産物に過ぎないんだからな。

254 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:00:11.98 ID:K5VNQ+1C0.net
函館から札幌行くより函館から東京に行くほうが早くなるの?

255 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:41:26.08 ID:+0LrbhsJ0.net
>>135
JR東日本はぼったくりじゃん。スワローあかぎ号みたいに無理矢理全席指定席にして金を巻き上げているし、割引き切符は廃止しまくり。
しかも東海道山陽新幹線より高い価格設定の東北新幹線。

256 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:46:27.50 ID:ZHgErbL5O.net
>>137
料金が奥津軽いまべつを境に合算かよwww
あれ?在来線の中小国とは違って新幹線は新青森が境界じゃなかったか?

257 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:48:59.81 ID:64MhBg+x0.net
青函トンネル
貨物列車の方が新幹線の倍の本数走ってるという

258 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:52:18.84 ID:+0LrbhsJ0.net
奥津軽いまべつ駅に行くとき便利だな。

使ってみよう

259 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:54:51.30 ID:2zctp24j0.net
また函館にラッキーピエロ食べに行きたいなぁ

260 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:55:48.49 ID:3YhVOotE0.net
飛行機が安いとか言ってる奴って貧乏くさいガキ臭くてすげえ嫌だわ
会社に飛行機にしろとでも言われない限り新幹線で行くわ

261 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:55:51.22 ID:Z+9iojUC0.net
羽田→青森空港→北斗→函館空港→羽田の新区間のみか
羽田→  〃  → 〃 →札幌→旭川空港→羽田にするか迷うなあ

262 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 05:58:37.28 ID:yLzj2jeU0.net
新函館北斗〜仙台でいうと現行より2,270円高くなるのか。

そんな劇的な値上げではないのかな。

263 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:03:56.88 ID:QzGcGgmf0.net
>>250
有るんですね どうもありがとうございます
片道に27000円、私は使えません

264 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:06:51.94 ID:uNCyCQrO0.net
青函トンネルは貨物がメインだからな
新幹線はおまけ

265 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:07:39.15 ID:URapUUej0.net
仮に会社から5万円支給されたら1万円でLCC買って
残った金ですすきので豪遊する

266 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:08:10.70 ID:wIoF+kGQ0.net
>>253
新幹線は北海道ほど必要じゃね?本州の東京−大阪が30分短縮されるより

札幌−函館が2時間短縮されるのだから。函館−東京は飛行機で充分だし。

267 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:09:02.20 ID:3bprJ2eC0.net
高すぎる馬鹿じゃねえの

268 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:10:17.29 ID:/AmX9hNU0.net
大人の休日倶楽部に入れば安いよ。

269 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:10:23.91 ID:KOYlwqAxO.net
快速が全部特急になり、それがまた新幹線+乗り換えありになって。
海峡がどんどん遠くなるな。

270 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:13:12.02 ID:O7jLDw2H0.net
旅行なんか行く金があったら別に回した方がいいな
往復で五万なんてばかばかしい

271 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:14:54.52 ID:UiHjUcvQ0.net
飛行機のほうが3倍くらい安くねえか?

272 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:30:08.58 ID:kEM+gdKs0.net
どうせ最後は国が補助するさw
TPPで自民は北海道の票を敵に回したんだから
あとは堂々と北海道の団体は国をゆすればいい。
「あぁん何してくれとんじゃワレ!!
 もっと金よこさんと次はうちら全員で共産党に寝返るぞ!!!」

ってw
まあこれは東北も乗ってくるだろうね。
TPPで自民は東北の復興を止めたんだし。
新幹線ネタじゃないけどTPPはこれから全国的に反対運動が起こるよ。
農業だけじゃなくありとあらゆる売国っぷりが嫌と言うほど露呈するだろう。

273 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:42:06.91 ID:HO/SICoc0.net
成田からLCC言うバカ多いが
金額は急な仕事で行くなら飛行機は割高
東京や神奈川からだと成田行くまでが面倒
チバラギ辺りは楽でいいだろうが

274 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:46:01.99 ID:Xchnwi0n0.net
難しく考えてるけど、今の東京-新青森の便が新函館まで伸びるだけのことだぞ

275 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:50:40.55 ID:Xchnwi0n0.net
>>94
おまえ飛行機乗ったことないだろw

276 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:52:48.53 ID:EfirUQcj0.net
>>275
イマドキ暴力団ですら超割だJ!

277 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:54:41.87 ID:EfirUQcj0.net
>>273
1日前でも早割あるだろ池沼。
イマドキ当日買いなんかしたら、株主総会が炎上する。
比喩でなく物理的に。

278 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:56:12.50 ID:EfirUQcj0.net
>>273
はい?東京駅から頻繁にバス出てますけど?
藤沢とか長津田とか横浜とかだと成田のほうがダンゼン便利になった。

279 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 06:58:50.54 ID:JE15mEwj0.net
>>278
飛行機に乗るまでの「実際にかかる時間」を知らないの?

280 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:00:16.05 ID:EfirUQcj0.net
>>265
イマドキそんな会社あったら、株主総会が炎上するわ。比喩でなく。
イマドキは会社からの現物支給、さもなければ一時立て替えた上で領収書と引き換え。
普通は時間が許す限りの最安値のチケットが渡されるけどね。
(仕入でなく備品とかの)購買専任の部署があるような大手になればなるほどね。

281 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:00:54.14 ID:JE15mEwj0.net
>>272
北海道の農民はそんなに頻繁に飛行機に乗るの?
田畑ほったらかしかよw

282 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:01:35.08 ID:EfirUQcj0.net
>>279
知った上だよ。
新幹線だからってゼロではあるまい。
それと、費用対効果とかコスパとかって言葉を覚えたほうがよい。

283 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:01:44.13 ID:Xchnwi0n0.net
>>106が正しい

あと、赤字なるのに税金で線路作ってという無知バカ未だ多いが

・JRから使用料取るので国がタダで作ってやるわけではない
・運行するJRが黒字になる使用料しか取れないと法律で決まってる
・JR北は運行を引き受ける受けないは自由
・初年度から黒字試算のボロ儲けなのでJR北が喜んで引き受けた
・新幹線で黒字でJR北が上場したら、国が過去に注ぎ込んだすべての
支援貸付金を引いても国はボロ儲け

284 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:02:47.35 ID:JE15mEwj0.net
>>282
朝から爆笑させるなお前w費用?コスパ?
共産党員ってのは随分セコい事ばっかり考えてるんだなw

285 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:03:40.37 ID:nf1m4DF80.net
この駅名なんとかならんの?

286 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:04:39.81 ID:WA/chv6s0.net
まぁ、いずれ早晩 破綻するんだろうけど、
超過保守管理・維持費は国が負担するんだろうな。

287 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:04:49.99 ID:v8u3Sy0Q0.net
俺の金銭感覚で言うと、東京ー札幌間の料金は18000円が妥当。

288 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:05:29.46 ID:EfirUQcj0.net
>>284
はぁ?
民間企業なら、費用を考えるのは当たり前なんだが?
浪費なんかしたら、株主総会でつつかれるからな。

そりゃJRの無料パスのある議員さんが新幹線欲しがるのは当然だけど、
そんなこと一般国民が知ったこっちゃないから。

289 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:06:24.97 ID:Xchnwi0n0.net
三島だけの「経営安定基金」=預けるからこれの利息で食いつなげつ¥

JR北海道6822億円、JR九州3877億円、JR四国2082億円

JR九州は来年秋に上場予定が決まったが
この安定基金まるまる、国は返済不要とプレゼントが決まった
当然北も同じとなる

290 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:06:36.12 ID:T4wEdle/O.net
>>248
成田は遠いしLCCはチェックイン早いし乗り心地最悪だし少なくとも京急沿線の横浜市民が成田を積極的に選択するには条件悪すぎる。
あと、LCCって基本的に暇のある人が使う飛行機でビジネスでなくても会社勤めの人間が選ぶにはリスク多い。よく欠航するし。

291 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:07:35.60 ID:EfirUQcj0.net
>>290
羽田vs成田の話なんか誰もしとらんって

292 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:08:16.71 ID:JE15mEwj0.net
>>288
民間企業(笑)どこの中小の話だよお前
チケ屋で買うならまだしもLCCで節約(笑)させるなんてのはマトモな会社じゃないよ。暇人御用達
議員パスの話にすり替えるなボケ

293 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:11:21.97 ID:EfirUQcj0.net
>>292
おまえが働いたことないことだけはわかったから。
大手になればなるほど経費の監査とか厳しいからな。
オーナーの独裁でやってるところは知らんけど。
で、議員パスが何?恩恵を受けるのは国会議員だけなんだから、しかたないだろ。
LCC時代に何昭和ってるんだ。
はよデイケアでも行ってろ、おむつじじい。

294 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:11:47.35 ID:Xchnwi0n0.net
2035年度札幌開通も、わざとゆっくり作り年度毎の国の予算を減らすためだった
それが札幌延伸でも大黒字が見込めるとの試算で
急遽5年前倒しの2030年開業となった
さらに2026年の札幌冬季五輪が決まれば4年前倒しのの開業もあり得る

http://www.shinkansen-hakodate.com/wp-content/uploads/2008/04/map20120825.jpg

295 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:13:57.13 ID:EfirUQcj0.net
本日のニートジジイ ID:JE15mEwj0
いまどき大手企業が経費使い放題とか思ってる池沼なので、
てきとーに遊んであげてくださいw
LCCも千円バスも知らない世間知らずだけど、よろしくーw

296 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:14:09.04 ID:Xchnwi0n0.net
>自治体に莫大な負債を抱えさせろってことかな

>>133
自治体は駅とかの建設費の出費
しかもそれも結局は地方交付税から出すなので意味としては
地元は1円も負担なんかしてない

297 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:15:18.43 ID:EfirUQcj0.net
>>294
こんど冬季五輪やるとしたら、福島しかありえないから、所詮画餅。

298 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:16:41.95 ID:JE15mEwj0.net
>>293
ついに無職認定(笑)
欠航が度々出てしかも代替の保証も無いLCCがマトモな商談に使えると思ってるのか?
何が経費の監査だよ。この共産党のクズ野郎が
正当な経費で必要な交通費なら普通の会社は認める

299 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:16:54.43 ID:Xchnwi0n0.net
なんか未だにJR北や九州が鉄道は赤字とか
信じてるアホだらけだなw
てっちゃんて知恵遅ればかりなんか?wwwwwwwww

300 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:18:48.14 ID:EfirUQcj0.net
今時点ですら東京〜博多まで新幹線を乗りとおすのがどんだけいるかってこと。
東京〜広島なら五分だけど、広島空港が超絶に不便だから、新幹線に有利になってるだけで、
空港までのほうが近い函館じゃ、まず新幹線は負けるり

301 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:19:05.56 ID:WA/chv6s0.net
新幹線ヲタは、合理性と言う概念が欠落しているらしい。

302 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:20:07.09 ID:Xchnwi0n0.net
早さを求めるなら飛行機でもいい。

飛行機が速いとか言ってるやつらって足し算出来ないのか?wwwwwwww
バカの乗る飛行機て7分前に席座ったらすぐ離陸して東京駅に着陸するのか?www
リニアの品−名と同じだぞ 超単純な足し算してみろw

303 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:20:07.94 ID:EfirUQcj0.net
>>299
安定基金も知らねえなら黙っとけば?

304 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:21:14.22 ID:JE15mEwj0.net
>>300
話を一々すり替えるな共産党員。誰が東京博多の話なんかしてるんだボケ
経費の監査とは「誤魔化してるか否か?必要な経費か否か?」で見るに決まってるだろがw

305 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:22:03.76 ID:FJXCEMKC0.net
仙台から函館まで17000円なのに東京から23000円て安い気がする

306 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:22:25.92 ID:bWZvx8gT0.net
移動の交通費が
鉄道あるときは、鉄道優先の会社あったりするからな
飛行機は事前に認めてもらわないといけない

まあ、ヘビースモーカーもいるし、
一定の需要はあるんじゃないの

307 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:23:01.80 ID:EfirUQcj0.net
>>298
そんなに「私は世間知らずです」って自己紹介するのが好きか。
このドMめw

308 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:23:28.28 ID:ituf02jy0.net
函館でこの値段じゃ東京〜札幌は飛行機に勝てっこ無いだろ。
やはり札幌までの延伸は無駄でしかない。

309 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:24:08.77 ID:EfirUQcj0.net
>>304
「俺の意にそぐわないやつはみな共産党員」
って、さすがに頭悪すぎだろ。
ああ、ボケ老人だったw

310 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:24:44.26 ID:DrggXs050.net
新幹線の格安なんて見たことないわw
こだまぐらいかw

311 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:25:33.55 ID:Xchnwi0n0.net
バカ 「東−札の99%は90分で済む空だぞw、
 誰が新幹線5時間もケツ痛て〜のにちんたらしたもん乗るんだよw」

賢人 「新幹線ができたらパイ自体が増えるで空も新幹線もどちらも黒字なるんだよ」

例えは雪まつり、飛行機が全便満席で取れないから今の人出がmAXなの
新幹線分が人出増えて両者満席なるの

312 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:25:53.88 ID:EfirUQcj0.net
>>306
東北新幹線ってタバコ吸えたっけ?
東北新幹線がNGなら、北海道新幹線も必然的に。

313 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:26:06.96 ID:ituf02jy0.net
>>306
東日本の新幹線は完全禁煙だぞ。

314 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:26:18.28 ID:JE15mEwj0.net
>>307
指摘もしないで「世間知らず」なんてドヤ顔してレスして恥ずかしく無い?
お前のビンボー臭溢れるレスは臭すぎw

315 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:27:02.02 ID:EfirUQcj0.net
>>311
年から年中繁忙期だと思ってるおまえは極度の池沼、と。

316 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:27:28.96 ID:JbLLz2nl0.net
空港までの移動や待ち時間が煩わしい人もいるし需要はあるんじゃない
それとLCCは遅延が多い

317 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:27:31.44 ID:JE15mEwj0.net
>>309
俺の意でも何でも無く2ちゃんは今は共産党員だらけ。事実
あんな独裁者志位なんかによく付いていくよなw
ボクタチは市民(笑)

318 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:28:29.30 ID:Xchnwi0n0.net
>計画では旭川まで延伸予定らしいけど、

札−旭−稚−サハリン−ロシア大陸横断−EU ですよ

319 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:29:33.76 ID:bWZvx8gT0.net
>>312
>>313
東北新幹線タバコ吸えないんだ
東海道新幹線基準に考えてた

喫煙室作れば、スモーカーごっそり奪えるだろ

320 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:29:38.10 ID:DrggXs050.net
オフシーズンとか
空気輸送だろうなw

321 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:29:48.03 ID:ituf02jy0.net
>>316
函館でこの値段じゃ東京〜札幌になると
LCCじゃない飛行機でも新幹線より安いぞ

322 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:29:49.94 ID:EfirUQcj0.net
>>316
問題は、函館市内から新函館は、函館空港より遠いってこと。

323 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:29:50.32 ID:RpbrX0I80.net
往復で五万円近くは高いなぁ・・・
しかも函館は北海道の南の外れ
函館からどこへ行くにも時間もカネもさらにかかる

もう少し安くならんのかね

324 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:30:14.26 ID:wf2NkCbL0.net
札幌まで開業すると、新函館北斗〜札幌の時間短縮が凄まじいので、
それなりに効果は見込めるんだが、

新青森〜新函館北斗だけの開業は、正直不要。
良いことが少ないんだよ。

325 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:31:57.26 ID:1HWI+TJw0.net
飛行機は定価を安くしろ

326 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:32:55.64 ID:UicNnG0s0.net
>>325
ご利用は計画的に()

327 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:32:56.00 ID:EfirUQcj0.net
>>324
JR北海道職員による有人試験運転

328 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:33:41.49 ID:ituf02jy0.net
LCC云々と言ってる奴がいるが、この値段だと
JALやANAともあまり差が無いぞ

329 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:34:02.99 ID:Xchnwi0n0.net
あとおまいらほんとにてっちゃんか?
東−−−函-札ばかし考えてるけど、隠れた大需要が
仙台圏と北海道の交流激増なんだぞ

330 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:34:30.22 ID:8OhVsp6g0.net
でもこんなの必死に作っても大間原発大爆発で全部パーなんだよな・・

まさに自民地獄

331 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:34:35.77 ID:JbLLz2nl0.net
>>308
函館〜札幌間は飛行機も結構あるし、両方行きたい観光客もいるから需要はあるかも。

332 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:34:38.32 ID:EfirUQcj0.net
>>324
それでも最速5時間だから、飛行機に太刀打ちできない。
それに、山陽新幹線とちがって、沿線にろくな都市がないから、苦しい。

333 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:35:56.45 ID:pzWm7zKO0.net
東京大宮みたいな速度で延々と海底トンネル走るのか

334 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:36:05.84 ID:EfirUQcj0.net
>>331
結構あると言っても、小型機が5往復程度だろ。
高速バスユーザーは新幹線あっても乗らないだろうし。

335 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:37:25.36 ID:eM5bosom0.net
海外旅行はどんどん安くなってる感じがする
逆に国内旅行はどんどん高くなってる気がする
国内もLCCで充分だけど、電車や車でしか行けないところもあるからなー
高速も高いし

それからホテルもアジアの広い部屋にプール、朝食、更に一回マッサージ券とかついて一部屋一万円なんかに泊まってしまうと、ウサギ小屋みたいなホテルに一部屋二万とか、なんの冗談かと思うな

336 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:37:28.07 ID:Xchnwi0n0.net
>>265 ← 即無職と判るレスw

337 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:38:27.16 ID:Eyr1LsoV0.net
開通させたのはいいが、想定以下の利用者数で急遽早割り何とかとか
航空券みたいな割引作るんだろうなw

338 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:40:17.90 ID:NuA7Dp0oO.net
開業翌年には割引切符を出すと思う。
但し2名以上同時利用か仙台以北で購入は利用前日という大して旨味がないものになりそう。

339 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:40:56.33 ID:Xchnwi0n0.net
>>282
駅to駅で考えたら新幹線はゼロだよ。扉閉まる1秒前に乗ればいいのだからw

340 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:42:49.61 ID:EfirUQcj0.net
>>329
仙台が京阪神並の都市圏なら、貴殿のおっしゃってることは全く正しいよ。
仙台が京阪神並の都市圏ならね。

341 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:43:36.33 ID:Xchnwi0n0.net
遥かに安いLOC乗るからと言ってるやつ全員ニートか
飛行機乗ったことないだろwww

342 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:44:53.58 ID:EfirUQcj0.net
>>339
改札とかからの移動時間入れたら、最低5分は要るだろ。
東京駅なら10分かかるがな。
飛行機はそうやって考えるでしょ?
搭乗手続き、ボディチェックもろもろで30分

343 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:47:06.95 ID:WA/chv6s0.net
>>324
それが一番合理的だな、東北なんて普通は素通りだしね。
しかし、道内だけの新幹線も、また採算的に無理かも。
つまり、無用の長物の感がある。

344 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:47:54.16 ID:wf2NkCbL0.net
函館はますます衰退するんじゃないか。
駅のある北斗に移っていきそう。

345 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:48:47.31 ID:Xchnwi0n0.net
>>315
日本語読めない?
雪まつりだけの話はしてないわ
今は新幹線ないんだよw だから空が99%のシェアで
地球最大のドル箱路線なのは当たり前だろが

それに今も空いてるのは早朝や中途半端な昼間便で
それじゃスケジュール繋がらないて人種は旅行自体やめちゃうわけだ

346 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:49:17.72 ID:ytHL0o5C0.net
LCCが貧乏人とか煽ってる奴が軽自動車乗ってるとかおかしいんだわ
日本はいろいろと金の使いどころを間違えてる
中国人は30万買い物するかもしれないけど、移動はLCCだぞ?

347 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:50:40.17 ID:RpbrX0I80.net
これ
経路としていったん北海道に上陸したあと
再度、海底トンネルで函館山側から上陸して
函館市内を地下鉄で建設できなかったのかね
そうすれば現函館駅に駅を作れただろうに・・・

348 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:51:30.83 ID:Xchnwi0n0.net
>>328
だからLOCすら乗ったことない連中の脳内ビジネスマンだてw
なんせ出かける靴自体ない人種なんだから
さらにこいつらLOCが羽田だと思い込んでるんじゃないか?wwwwwwwwwwwww

349 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:52:51.38 ID:ljgcYHk70.net
>>348
LOCってなんぞ?

350 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:52:56.08 ID:Xchnwi0n0.net
>>340
おれが言ってるんじゃないんだぞw
JRや道の報道だぞw

351 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:54:30.37 ID:dSfQBpLq0.net
>>342
新幹線でも東京駅とか品川駅とかに、
1時間前とか、ぎりぎりだと30分前とか、
もっと早く来る人だと2時間前とかに到着しているからな。
自宅が駅から30分ぐらいのところだと、
首都圏では東京駅まで1時間30分〜2時間ぐらいかかるから、
結局出発の2時間30分前〜3時間前に、自宅を出る事になる。
そうなると、駅から遠い人は、
6時台発の列車には、実質乗れないことになる。

352 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:54:33.56 ID:Xchnwi0n0.net
>>342
移動て目的地は駅でしょ
空港はその駅からさらの線路経由で空港だよね

353 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:55:39.55 ID:pNHlFKCj0.net
国内なんかLCCで問題ないよ

354 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:55:42.35 ID:SuYbbKmdO.net
<<248
お前バカか!?(--;)
北海道と本州の膨大な貨物量を青函トンネルの鉄道輸送だけで賄えると思ってんか??
トラック輸送が圧倒的なシェアを持ってて、鉄道輸送のシェアわ僅かなんだよ、だから青森は青函間フェリーの重要な拠点だろうが(--;)
あと北海道新幹線もニーズがあるってバカも多いが、80kmもの在来線共用区間で現行と同じ140kmしか速度を出せないで、大幅に時間短縮ができずのこの値上げは利用客をバカにしてるだろうが!?(-_-#)
北のバカが言うには青函トンネルの保守費用が高額なのでこの分値上げだとよ。
このザマで十分航空機に対抗できるとよwww

355 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:56:39.60 ID:SncWC6Fn0.net
たけーw
鉄道旅行ならカシオペアのほうがよさそうだし
移動だけなら飛行機のほうが全然マシだわ

356 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:57:30.67 ID:ytHL0o5C0.net
っていうか新幹線って、この国交省の天下り独立行政法人を食わせるだけの存在な気がするんだけどな

鉄道建設・運輸施設整備支援機構
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%83%BB%E9%81%8B%E8%BC%B8%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%95%B4%E5%82%99%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%A9%9F%E6%A7%8B

357 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:57:55.85 ID:oOXA+Uqe0.net
別に函館なんてすでに死んでるし無理矢理新幹線乗り入れる意味ないだろ

358 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:59:20.42 ID:EfirUQcj0.net
>>345
うん、だから繁忙期以外はがら空きなんだから、単純に分散されるだけだろ。
わかったか?日本語の読み書きできるだけで勝ち誇ってる朝鮮人。

359 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 07:59:55.23 ID:Xchnwi0n0.net
ちょっとアホくんたち
おまえらのいう
@東京駅−新函館北斗駅−函館駅 と 
A東京駅−羽田空港−函館空港−函館駅 という
駅to駅の所要時間書いてみw

360 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:01:13.20 ID:Xchnwi0n0.net
>>351
だから何? その仮定話意味あるの?w

361 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:02:11.46 ID:EfirUQcj0.net
>>346
LCCを発泡酒みたいなものだと思ってるバカ多すぎるんだよな。
実際はただの「儲かる路線だけやって、おいしいとこどり」で安くできるってだけで、
決してまがいものとか粗悪とかではないからな。
おいしいとこどりが公共交通としてどうなのかってのは、また別の話。

362 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:03:01.22 ID:cknG9CwG0.net
んー、これ「北海道新幹線」とは言っても北海道につま先乗せた程度だろう。
やっぱり札幌まで延伸しないと効果は薄いなぁ。
函館から青森まで一時間よりも札幌から函館まで小一時間の方が経済効果も絶大だろう。
札幌から仙台まで3時間程度だと十分使えるし。ただし仮に新幹線だとしても札幌〜東京はきついね。

色々間違った認識が散見されるけどまぁ指摘はよしておく。

363 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:03:42.73 ID:ytHL0o5C0.net
>>361
新幹線を公共交通としていいのか?

364 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:03:58.75 ID:8PDmNxOt0.net
>>323
北陸みたいに開業時からモバイルスイカの割引運賃が登場するんじゃ?
1割引か2割引くらいの。
それでギリギリ函館まで2万円いないみたいな感じにしてもバスい勧誘とかね。

365 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:04:42.07 ID:W4FV5N8Q0.net
LOCってなんなんだよ…

366 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:04:56.30 ID:D79a0b2a0.net
話のタネな一度は乗りたい。

367 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:05:40.16 ID:Tu7HouGy0.net
>>1
何だかんだで所要時間6時間、飛行機の倍だな。利用は伸びないだろう。
安いならまだしも高くて遅いんじゃ話にならん。

368 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:05:43.46 ID:Xchnwi0n0.net
新函館北斗駅−函館駅は在来線快速で17分
http://ikasama-traveler.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/12/17/shinhakodate.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miramar/imgs/5/0/509fb8e8-s.jpg
http://hokkaido-shinkansen-navi.jp/img/map_b.png
http://www.jrhokkaido.co.jp/shinkansen/images/gaiyou/chart08.png

369 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:05:59.35 ID:ljgcYHk70.net
だからLOCって何さ?

341 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/14(水) 07:43:36.33 ID:Xchnwi0n0 [14/20]
遥かに安いLOC乗るからと言ってるやつ全員ニートか

348 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/10/14(水) 07:51:30.83 ID:Xchnwi0n0 [16/20]
>>328
だからLOCすら乗ったことない連中の脳内ビジネスマンだてw

370 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:06:29.76 ID:XB0fGkCg0.net
7割トンネルって景色もあれなのね

371 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:06:40.54 ID:KCPN7hyb0.net
こんな高くて時間かかるなら、北斗星のほうが使い勝手が良かったな
明るいうちに着けたとしても、観光する時間が少なすぎる

372 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:07:55.19 ID:z9d9Bgjp0.net
>>361
かと言って、先割や早得で1万円で売ってるのに、当日だと客の足元見て3万だ4万だの「正規運賃」設定しているのも、
公共交通機関としてどうかと思うよ。
ツアーで申し込めば往復でホテル代までついて3万円なのに、
航空会社に直接申し込むと片道飛行機代だけで3万円取られるのも納得いかんな。

373 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:08:10.63 ID:Xchnwi0n0.net
現在合計 19、080円
今回決定  22、690円
1年前予想 21、240円
http://tabiris.com/archives/hokkaidoshinkansen-2/

374 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:12:16.17 ID:ytHL0o5C0.net
っていうかこんだけ飛行機が安くなっちゃうと、新幹線じたいガラパゴスだよなぁ
世界的にも、アメリカみたいに飛行機移動が普通になるんだろう
ある程度の人口密度がある中国とかは知らんけど

375 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:13:55.76 ID:ljgcYHk70.net
>>374
それでもうちの爺ちゃんみたいに、飛行機とか
ふざけるな、俺を殺す気か!みたいなのも
いるからまぁ需要はなくならんのかもなw

376 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:16:59.47 ID:Xchnwi0n0.net
トンネル内でJR貨物との対抗時に風圧でコンテナが心配

新幹線は140kmに減速 

なら、貨物のほうがすれ違うとき停止か徐行してろとw
貨物編成をまるごと密封貨物新幹線に載せるという案はJR北は断念
青函トンネルをもう少し幅広く作っておけばか
新たに2本目の青函トンネル=たった5500億円!!
札幌延伸までギリギリ間に合う

377 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:19:17.77 ID:Xchnwi0n0.net
http://www.shinkansen-hakodate.com/wp-content/uploads/2008/04/map20120825.jpg
http://ikasama-traveler.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/12/17/shinhakodate.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/miramar/imgs/5/0/509fb8e8-s.jpg
http://hokkaido-shinkansen-navi.jp/img/map_b.png
http://www.jrhokkaido.co.jp/shinkansen/images/gaiyou/chart08.png

378 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:20:13.36 ID:8PDmNxOt0.net
>>369
Low Okane Carrier なんつって
飛行機的には計器着陸装置のローカライザか、トラブル時のコントロール喪失か…

>>363
金払えば誰でも使える以上は公共交通機関だな。

>>372
割引運賃を設定する自由があるから。

>>374
時間・距離による。
新幹線が勝てるのは最大で3.5時間、750km程度と言われている。
アメリカや中国は都市間距離が半端ないから、航空優勢になるのは当然。

379 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:20:46.07 ID:ytHL0o5C0.net
>>375
飛行機ぐらいで怖がるのは不安遺伝子が強い日本人ぐらいだよ

380 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:22:53.98 ID:slaPRHpp0.net
観光旅行なら東京から北海道まで新幹線で行くのはいいかもな
出張なら間違いなく飛行機だろうけど

381 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:23:13.79 ID:Tu7HouGy0.net
>>379
アメリカにも飛行機恐怖症はたくさんいてそれを専門に扱う病院まで
あるんだが。映画にもなってるぞ。

382 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:28:02.52 ID:8/bE98K90.net
往復?片道?
片道なら飛行機でいい料金じゃん

383 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:31:24.99 ID:wf2NkCbL0.net
「○○機が消息を絶ちました」てニュースはいつになってもなくならないからな…

384 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:32:52.65 ID:WA/chv6s0.net
羽田離陸時の旋回急上昇は圧巻でスリル満載w
慣れれば楽しめる。

385 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:33:10.27 ID:JF7G2H9M0.net
>>380
トンネルばかりで観光にならん気もするが

386 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:38:02.12 ID:hlJd1Fvg0.net
あれ使えば往復28000円ぐらいだろうけど
値上げしてしまうんだろうな・・・

387 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:39:59.64 ID:cIKYcR2A0.net
>>376
JR北海道を解体してその経営安定基金(6822億円)を没収すれば第2青函トンネルの
建設費を調達できる。

388 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:42:39.44 ID:Tu7HouGy0.net
湯の川温泉に宿取ってれば函館空港からタクシーで最短5分で着ける。
信号引っ掛かっても7、8分の世界。
観光なら飛行機がおすすめ。早い便に乗れば午前中から観光して
市場で昼食も余裕。新幹線だと半日以上移動で潰れる。

389 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:49:09.97 ID:cknG9CwG0.net
>>385
どうせスマホ延々と触っているだけになるから大した影響はないさ。
見て絵になる場所は道東、道北だから、札幌まではつまらん景色だぞ。

390 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 08:55:56.57 ID:FwBOgWztr
アメリカも中国も飛行機と貨物列車が主体なんだよ。

青函トンネルはJR貨物の管轄で良いと思う、北海道には荷が重い。

391 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:53:38.56 ID:pTnFihWJ0.net
どう考えても飛行機の一人勝ちだろコレ・・・
新幹線よりも、夜行列車のほうが需要多かっただろうに・・・

392 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:55:47.77 ID:yeuqkqUZ0.net
そりゃ東京周辺から行くなら飛行機の方が安くて早くて便利だが、
小山か宇都宮以北からなら勝負になるだろ

393 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:56:09.19 ID:W73b4rGp0.net
飛行機は先の日程が確保できてわかれば安いけどそれ以外は新幹線の方が安いぞ

394 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:56:23.51 ID:wf2NkCbL0.net
小山や宇都宮では大した需要がない。

大宮から函館ならもしかしたら…かもしれない。

395 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:58:16.94 ID:64MhBg+x0.net
結局宇都宮にはやぶさ止まらなかったことでお察し

396 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:58:51.37 ID:JF7G2H9M0.net
>>392
そんな小さな需要はMRJで拾えればいいのに。
新幹線なんか作るから日本の飛行機が売れない()
アメリカの田舎空港のような簡素なのを増やせばいいのに、一日数便の空港のくせに立派すぎるわな。

397 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 08:59:21.97 ID:gU1BT6Fb0.net
>>6
お酒はぬるめの燗がいい

398 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:02:57.40 ID:yLzj2jeU0.net
>>334
昼間の高速はこだて号は、特急北斗との時間差があんまり無いから利用客が多いという側面があるので、新幹線が開業すると利用客が減りそう。

399 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:08:22.04 ID:z9d9Bgjp0.net
そもそも、鉄道は「大量輸送」を安価に行なうための手段のはずなのに、
飛行機より高いという・・・・

400 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:08:48.03 ID:yLzj2jeU0.net
>>395
仙台でのやまびこ⇒はやぶさ緩急接続が廃止されなければ宇都宮停車運動が加熱することはなかった。

401 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:12:06.59 ID:kEM+gdKs0.net
>>399
時代が変わればそれに求められる役割も少しずつ変わっていくものさ。
東海道とそれ以外の新幹線は
そもそも建設の動機が根本的に違うし。

402 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:13:00.04 ID:bCqjlVa10.net
>>401
建設することが目的だしな

403 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:13:04.94 ID:EfirUQcj0.net
>>398
新幹線が通ってもRきっぷとかそのまま存続するならばそうかもしれんけどね。

404 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 09:18:09.64 ID:FwBOgWztr
>>399
鉄道は貨物列車荷物列車郵便列車が主体だったんだよ。

405 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:14:27.82 ID:Tu7HouGy0.net
>>399
時代が変わったんだから整備新幹線計画も白紙撤回するべきだったと思う。

406 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:17:01.96 ID:kEM+gdKs0.net
>>405
頑張って。
俺は超絶推進派だけどw

407 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:20:36.84 ID:8PDmNxOt0.net
>>396
どこの空港のこと?

>>399
飛行機より安価でなくても、所要時間が1〜2時間程度の差であれば、安定性や本数、提供座席数に
よって鉄道は優位に立てることがわかってしまったからしょうがない。

408 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:26:57.63 ID:rOGS943b0.net
>158
そうでもないよ。ビジネス客みたいなのいっぱい乗ってるよ

409 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:28:24.86 ID:dSfQBpLq0.net
>>407
仮定の話だけど、
航空機運賃が3万円で、
鉄道運賃が5万円〜6万円んだとしても、
鉄道のほうが便利だという傾向があるからな。

もしかしたら、航空運賃の3倍でも、
鉄道を選ぶかもしれない。
つまり、北海道新幹線を、
片道5万円ぐらいにしてもいいのかも?

410 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:29:27.99 ID:YrJ1P7V70.net
>>409
そうすればいいよな
おれは使わないから値上げは歓迎

411 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 09:32:08.60 ID:FwBOgWztr
急行列車って便利だったんだねって今思う。

急行東海に比叡に佐渡に

412 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:32:26.64 ID:8v7//rVs0.net
新函館行きの東京発は19時台が最終になるけど、函館の人が東京に日帰り出張しやすくなるな

首都圏の人にとっては仕事終わりにラキピかハセストに行きたい衝動に駆られたら、
最終の新函館行きに乗ればラキピの閉店には間に合うわけで

413 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:37:11.19 ID:Bj8G71vV0.net
東 京−新函館 4時間20分
新函館−札 幌 15分(リニア新幹線に変更となりました。要乗り換え)

414 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:38:41.59 ID:T1J8GINo0.net
>>413
JR北海道にリニアの保線とか狂気の沙汰としか

415 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:44:57.61 ID:wpWjV/En0.net
函館いって塩ラーメン食べて、五稜郭・修道院・函館山・洞爺湖・温泉泊まって
次の日奥津軽でタクシー乗って竜飛岬みて帰る。いいな〜カニ飯も食べたい。

416 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:50:11.08 ID:dSfQBpLq0.net
>>410
東海道新幹線でも、
山陽新幹線でも、
現在よりも3000円とか5000円高くても、
利用者が減らないだろうからね。
東京=新大阪が2万円から25000円ぐらいまでなら、
新幹線を使うのではないか?

417 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:50:55.32 ID:clpIUDnw0.net
青森-函館間はフェリーと5,000円も違ったら勝負にならないんじゃね

418 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 09:56:36.49 ID:FwBOgWztr
>>415
ホテル竜飛行ってみたくね?新青森駅から送迎バスあるし

419 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:51:18.45 ID:/URPsieo0.net
高すぎ。JRの異様な高さは本当にいい加減にしろよ。
韓国をこれだけは見習えや

420 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:53:54.44 ID:09T4VPxU0.net
東京から2万以上掛けて乗り通すくらいなら、航空機が選択されるのではなかろうか。
全国新幹線整備計画って、航空機がこれほどたくさん安価に飛び回っていない時代の計画だろ。

421 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:56:21.63 ID:viO0oU3n0.net
パンダ不動産がインターネット上で行ったアンケート調査によると、新幹線札幌−東京間の運賃として、8割近くが2万円以下を希望している。
1万5,000円以下でも50.5%、1万円以下は15.7%いる。

http://www.hokuyonp.com/2015/09/17/

422 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:57:13.25 ID:Bj8G71vV0.net
まあ商売の常道として、最初は高めで相手の様子を窺う。
そのうち値引きに入るよ。中国で買い物するときと同じで半値から商談はスタートだな。
最初から低い値段を出すわけにはいかないんだから、みんなもその辺は了解してね。

423 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 09:59:39.59 ID:Gc951FrU0.net
>>380
首都圏発の北海道ツアー(但し札幌以南)なら来年以降、片道新幹線(新函館北斗)・片道飛行機(新千歳)といったプランが多くなると思う。
さすがに道北・道東ツアーや関西発のツアーは往復飛行機利用が殆どだろうけど。

424 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:00:34.31 ID:/URPsieo0.net
栃木県民なら乗ってくれるんじゃね?わざわざ羽田いくの面倒だし。
ただし札幌なら30000超えるだろうから、羽田か茨城一択かも。
時間考えるならギリギリあり。
栃木得のクソ新幹線。

425 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:01:58.49 ID:EVTcIOkx0.net
飛行機あんま好きじゃないから
東京から新幹線で4、5時間あれば
北海道にいけるのは嬉しいわ

426 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:06:56.17 ID:gn4nwZQgO.net
新幹線って函館からどのルートで札幌?
登別は通らないのか

427 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:08:50.57 ID:dSfQBpLq0.net
>>422
最初は、3万5000円ぐらいで様子を見たらよかったのにね。
それで、乗客が多ければそのままで。

428 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:12:37.61 ID:alQ1xY7t0.net
なんか朝から盛り上がってんなー
もっとやれやれw

俺は茨城の貧乏人だから私用では成田からLCCだが、
都内からビジネス利用なら定時制最優先で新幹線かANALだろうな
LCCはマジで欠航あるし、遅延は日常茶飯事だ
だから盆正月は最低でもスカイマークだし、
時間に余裕があれば新幹線&はまなすを使ってる
LCCは平時の私用限定

>>253
自分と周囲の人間だけで断定すんなやw
青森で止めたら長大な盲腸線だっての

つか新函館開業直前で、札幌まで建設中だってのに今更だろ

429 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:14:02.62 ID:sAzrwmaA0.net
どうして函館駅に乗り入れないのですか?

430 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:15:07.34 ID:nft8FUPC0.net
あそこ函館じゃない上にかなりの遠距離なんだが。。。

431 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:15:45.48 ID:29S9koqy0.net
一往復乗ったら札幌延伸まで鉄道で行くことは無いな

432 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:17:45.43 ID:alQ1xY7t0.net
たとえばANALなら悪天候で降りられない場合、
少なくとも上空で1時間は旋回して様子をみる
だがLCCは即決で引き返す
燃料節約と機材のやり繰りが大変だから
だから、飛ぶ前に放送で承諾の上の飛行であることをやたら強調する

新幹線はそもそも1分の狂いもなく到着するので遅延とは無縁
突発的なトラブルでも起きない限りは

433 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 10:24:28.83 ID:FwBOgWztr
快速海峡に寝台特急にカートレインにモトトレインに貨物列車って。

青函トンネルを有効に使ったな〜

434 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:23:41.18 ID:+pEjHWBt0.net
せめて食堂車ぐらいは復活してくれるよな!
メシも食わせずに電車に詰め込むつもりか!
長距離列車の不便と妥協を事業者サイドの都合に合わせて黙って許していたら
そのうち全席吊革しかない立ち乗り新幹線ぐらいのことはJRはやるぞ!
そんなことをさせないためにも、函館−鹿児島直通新幹線を見越した
寝台・食堂車完備の新型長距離新幹線をJRに開発させて、なし崩し的に全新幹線を
食堂車・個室・寝台車完備の快適新幹線にさせるんだ!これ以上の乗り心地の悪化は許さない!

435 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:24:25.48 ID:zk4ig4T4O.net
東京から川崎経由で南武線直通の快速作れ

436 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:26:24.49 ID:99JL+GhK0.net
>>428
茨城からなら、
羽田空港迄は、空港バスで、
羽田からは、jalやANAかな?

437 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:27:26.51 ID:TiU721eU0.net
LCCLCC言ってるバカがいるが、函館空港にある国内線は、JAL・ANA・AirDoだけ
AirDo便もANAとの共同運航だしな
仮にLCCで北海道入るとしたら新千歳になる。そこから4時間かけて特急で函館に行くんだぞ
言い方変えれば、新幹線で函館まで来ても札幌に行くまでさらに4時間かけて特急に乗ることになる

札幌まで繋がればまた視点変わってくるだろうが、現状では函館まで(それも、かなり離れてるし)
金が上がって早くなったスーパー白鳥扱いになるだろうな

438 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:30:12.06 ID:EHZL/v00O.net
うーん、デリヘル一回分か

439 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:33:01.06 ID:ikw5mrZR0.net
函館の需要ってあるのか?

440 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:33:28.94 ID:fvKf2rL70.net
これに新函館北斗〜函館の運賃がかかるんだよね?
利用促進のために補助金出して実質値下げとかになりそうだな

441 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:33:43.30 ID:5kCF/48w0.net
東京から北海道ならば飛行機でしょ

442 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:34:33.49 ID:46FJi/4A0.net
>>436
普段は自家用車で圏央道→民間PでLCC
場合によっては高速バスや鉄道を使う

ANALなら羽田、スカイマークなら自家用車無料駐車の茨城

443 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:34:41.12 ID:N0uHKKmI0.net
寝台も作れよ

444 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:35:20.61 ID:EHZL/v00O.net
>>439
観光以外にはない
ただ、生鮮食品の運搬には活用されるかもよ

445 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:42:16.85 ID:ueZowAK+0.net
>>438
2回分!

446 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:43:43.58 ID:lt2bhQRU0.net
>>435
東京-(京葉線)-西船橋-(武蔵野線)-(府中本町)-(南武線)-川崎
ならできそう。

447 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:44:33.43 ID:TJNGkHP10.net
>>198
もはや過疎地域だもん、函館。

448 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:46:36.64 ID:TqOztSSsO.net
五時間かかって2万円オーバーか…函館市内はいるためには5時間半…そういえば…トロトロ走る青函トンネル代が一回2000円ぐらいとられる計算で値段設定したの知ってたか?なんか維持費だってよww

449 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:54:27.57 ID:TqOztSSsO.net
着く場所は昔の大野町 そこから函駅までレンタ借りて車で25分 夕方なら30分 冬の夕方なら40分かかる場合もある…列車でも新函駅から函駅20分ちょいはかかる タクシーは莫大にかかる…

450 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 10:56:59.23 ID:iagZn9qD0.net
美原まで路面電車ひてくれないかな

451 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:03:51.56 ID:ljgcYHk70.net
>>449
新函館ってそんな遠いのかよ
何で函館に直結しねーかなぁ
せめてオートウォーク作れやw

452 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:05:42.93 ID:sjR+80eB0.net
北海道民が首を傾げくらいなのに、無理矢理 造って、
押しつけんなや。

453 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:06:47.47 ID:TqOztSSsO.net
観光? 函館山からの夜景 五稜郭は桜の季節ならいいけど…朝市は地元の人は買い物あまりいかない…ちなみにカニは函館ではとれてないからな! 赤レンガ付近は海汚いからな! ラッピはうまい!

454 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:11:07.07 ID:TqOztSSsO.net
北斗市がしゃしゃりでてきてあんな場所になったような…政治的理由なのかなぁ…ちなみにしゃしゃり出てきた北斗市は全力で何もない…もとの上磯町なんだけど…何かありますか?聞かれても何もない…なんでも聞いてくれ正直に答えるから!

455 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:12:33.27 ID:cGy9H1ss0.net
一方羽田→札幌の飛行機は値下げ。
どうするJR?
早くも赤字路線か?

456 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:13:42.76 ID:bXY2cu2z0.net
>>17
未満だろうがゆとり

457 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:15:06.16 ID:OmPcwRaF0.net
高くて遅くて誰が乗るんだよこれ
観光ならlcc乗るし、
仕事ならそれこそ3万出せば正規でjalかanaに乗れるんだから

458 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:17:50.53 ID:T1J8GINo0.net
>>457
ねらーが乗るんでないの?
気がついたら葬式鉄の乗り納めになってるかもしれんが

459 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:20:48.30 ID:k7R35wVt0.net
>>458
ねらーなんか乗りもしないからたち悪い。
せいぜい、写真撮るための入場券程度w

460 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:21:19.03 ID:yq/BD+RH0.net
良くわからんけど死ぬリスクがわずかに高くなるけど格安航空会社を使った方が
段違いに安いって事なの(´・ω・`)?

461 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:21:31.69 ID:qTJ295ac0.net
他所から来た人には駅前のイメージがその街のイメージに直結する。。
おかげで「八戸って何もないよね」ってよく言われるわ

462 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:23:12.34 ID:unWKNvx70.net
>>459
葬式鉄で迷惑掛けるなら、常日頃乗れよと言いたいわな

463 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:23:41.74 ID:k7R35wVt0.net
>>460
死ぬ確率はどっちもいっしょ。
LCCが安い理由は、儲かるところにしか飛ばさないから。
少なくとも奥尻とか稚内とかには飛ばさないw

464 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:24:25.79 ID:xzCON+ta0.net
北海道の新鮮な空気を首都圏へ運ぶ新幹線w
フクシマで放射性物質がブレンドされるよw

465 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:24:33.47 ID:EHZL/v00O.net
>>457
車窓から景色も見えんしな

466 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:25:21.70 ID:NOV5VUfs0.net
お気楽旅行は無理だな

467 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:26:03.22 ID:JD4uyEBY0.net
で、札幌に新幹線が着く日はいつになるのかね?

468 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:26:26.61 ID:8Y9ZeEuLO.net
>>252
小牧函館なんて路線あるのか?

469 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:26:58.85 ID:xzCON+ta0.net
>>461
青森の方が凄いだろw
開業直前に新青森駅を見に行ったが売れ残りの空き地だらけだった。

470 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:28:47.39 ID:JD4uyEBY0.net
>>464
そもそも東京自体が放射性物質汚染地帯なんだが
全く自覚していないのか、情報隠蔽の犠牲者か

471 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:30:30.98 ID:JD4uyEBY0.net
将来の日本の首都札幌に新幹線は来ないのかね?

472 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:31:07.21 ID:sjR+80eB0.net
解決策:
どうしても、走らせるなら
北海道のみ国有新幹線で営業。
もしくは、JR北をJR東が吸収合併。

473 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:31:10.01 ID:TqOztSSsO.net
新函駅から徒歩で15分にラッピ して昆布館 昆布に興味あるならいいけど…あと 未解決事件のタクシー運転手殺害現場と言われてる場所ぐらいなぁ… あっ イレブンもあるか!

474 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:31:40.92 ID:xzCON+ta0.net
>>470
東京の汚染レベルは精々核実験最盛期の300倍程度だよw
フクシマは1000倍超えてますからww

475 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:31:43.01 ID:k7R35wVt0.net
>>470
それは函館も同じだから安心したまえw

476 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:32:01.05 ID:jxwLfLbU0.net
>>457
正直勝負できる大宮より北の客をどれだけ拾えるかでしょう
客自体は在来線の5割増しでも上々、倍以上なら神

477 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:34:06.62 ID:46FJi/4A0.net
>>451
函館が最終目的地じゃないから

>>452
道民の多くは在来特急に毛が生えた程度の認識しか無いから仕方ない
札幌から函館まで1時間以内と言うとめちゃ驚く

第一、使うのは道民だけじゃないしな
沿線人口うんぬん言われるが、外国人だって普通に使うわけで

>>467
2030年の予定

478 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:34:09.23 ID:k7R35wVt0.net
>>472
吸収なんかしたら、株主総会が物理的に炎上する。
新幹線は東日本が管轄するかわりに、津軽線をJR北海道に移管でいいんじゃね?













そうすりゃ津軽線も並行在来線。もうわかるな。

479 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:34:26.53 ID:JFxPseJwO.net
>>469
それが今では売れ始めてる。東海道の時の新横浜、岐阜羽島が20年近くかかって売れ始めたスピードとえらい違いだ。

480 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:35:29.68 ID:k7R35wVt0.net
>>478
あ、新幹線が東日本になるから、並行にはならんな。失礼しました。
どちらにせよ、JR北海道に新幹線って、まさにキチガイに刃物だしな。

481 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:36:07.90 ID:/cHBd1e00.net
「勝った!」の確信が勝負を決める。 大将の「一念」が突破口を開く!
徳川が豊臣を滅ぼした「大坂夏の陣」から今年で400年。この合戦は来年、NHK大河ドラマ「真田丸」でも描かれる
約500世帯だった札幌の友が、10日で388世帯という圧倒的な弘教を遂げて、今夏で60年。
「札幌・夏の陣」と語り継がれる戦いは、指揮を執った池田名誉会長の「戦いは、勝ったよ!」の第一声から始まった。
勇気百倍の同志と共に「日本一」を勝ち取り、翌年の「大阪の戦い」に続く広布躍進の突破口を開いた
勝負はつまるところ、将の一念で決まる。
http://mat ome.na ver.jp/odai/2143798720444881801


札幌は創価発祥の地だってさwwwwwww
あははははははっはははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww

482 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:37:18.83 ID:TqOztSSsO.net
JR北海道の優秀さをきちんと調べとけよWW

483 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:37:19.00 ID:JD4uyEBY0.net
ま、奥州列藩同盟で新潟を含む東北と北海道は、
長州閥により、戦前、徹底的に差別された地域
だからな、戦後になって今もなお旧長州閥に
差別され続けられ、新潟福島より以北は、荒廃
したまま

で、将来の日本の首都札幌にいつ新幹線は
着くのかね?

484 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:37:23.34 ID:k7R35wVt0.net
>>479
なんだかんだで終着駅だしな。
羽島だの新横だのは、開業当時はこだましか止まらず、
ひかりが止まるようになったのは開業してから20年後だしな。
新青森は開業時から全列車停車が約束されたけど。

485 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:37:35.12 ID:xzCON+ta0.net
>>479
マジかw
あまりにみっともないから市で買い上げて格安の借地にしたんだろww

486 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:41:26.76 ID:wf2NkCbL0.net
時がたてば北斗市と函館市の規模が逆転したりするのか

487 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:42:01.78 ID:JD4uyEBY0.net
>>477
なるほど、あと15年後か
札幌が日本の首都になる日が近いな
ブラジル、オーストラリア、アメリカの
ブラジリア、キャンベラ、ワシントンの様に
国の機関だけ移転だがな

488 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:42:27.30 ID:k7R35wVt0.net
>>477
まあ、札幌まで開通したら、札幌は東京や仙台、青森などにストローされるから、廃墟化は免れないけどな。
秋田や山形がどうなったか見りゃわかるっぺ。

489 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:42:37.67 ID:8VpBvQkn0.net
札幌移住者だけど函館って隣の県くらいの感覚でいたらとんでもなかった

490 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:44:12.27 ID:tjxPM2sW0.net
高いというが、今でも東京ー函館は20,200円なわけで
今は約5時間40分のところ約1時間短縮されるというから、それほど高くもない

491 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:44:31.95 ID:46FJi/4A0.net
>>457
天候その他での遅延や運休のリスクを極力避けたいビジネスマン
空港まで行かずに都心からすぐ飛び乗り、数時間静かに休んで行きたいビジネスマン
いつ電話がかかってきてもいいように携帯の電源を切りたくないビジネスマン

および、新幹線が珍しくて、
関東から北海道までの移動を新幹線で楽しみたい外国人

および、飛行機嫌いの人、および乗り鉄

492 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:44:58.63 ID:JD4uyEBY0.net
なるべく、中韓に遠い地域に首都を置く
札幌が日本の首都になる日も近い

493 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:45:46.02 ID:qNKhllkD0.net
日程は限定されるが、例えば10/26-10/29なら上海→旭川が税金込で17400円で往復できる。
旭川にスカイマーク路線はないから羽田からは最安でも往復19000円するし、
新千歳までLCC使ったとしても成田までの運賃や新千歳〜旭川までの高額JR運賃が加算される。
ビザ取得の問題は抜きにすると東京からよりも上海からのほうが安く旭川にいける。
中国でも例えば北京-上海の新幹線は所要5時間で片道で普通車10000円グランクラス35000円するから、
日本行きLCCの航空運賃のほうが安いという逆転現象が起きている。

494 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:47:36.31 ID:2JbsDFwB0.net
>>488
福岡はストローされたの

495 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:49:36.65 ID:DgdWp4UV0.net
>>168
詰め込み仕様のA320の8割を埋められる場所とは思えないしな

496 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:49:40.19 ID:JD4uyEBY0.net
君達、日本地図をジックリとみたことがあるかね?
北海道が頭で、本州が胴体にみえる筈だ
従って、新幹線は北海道へのストロー役を果たす
のだよ?

497 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:50:07.36 ID:WRO3rITL0.net
>>489
間違いではないな
熱海市民にとっての愛知県ぐらい

498 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:50:14.59 ID:EHZL/v00O.net
まあ、値下げした方がいいわな

499 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:50:24.74 ID:46FJi/4A0.net
>>488
道民はアッサリ北海道を見限って出て行く人間と、
どんなに苦境に陥っても道内に残りたい人間に大別される

前者はすでに出て行ってるし、後者は絶対に出て行かない
また、前者は新幹線の利便性を熟知しているので帰省に使うだろうし、
後者は新幹線があれば簡単に行けるのでたまの旅行に使うかも知れない

あと、札幌の人間は東京にしか興味が無いので、
仙台にストローはまずあり得ない
悪く言えば新幹線が無いせいで東北全体を空白地帯みたいな認識でいる
まして仙台は規模的に札幌の半分程度
正直、バカにしている

札幌で働けないなら東京、ダメなら名古屋の工場くらいの感じ

500 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:52:01.05 ID:lt2bhQRU0.net
>>468
ないよ。検討すらされてない。
検討されているのは小牧丘珠。

>>485
違うよ。
市が区画整理したけど高すぎて売れず、値下げしたら売れてきたというだけ。

501 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:52:02.67 ID:JD4uyEBY0.net
>>499
自動車産業は斜陽産業
従って、名古屋に未来は無いから
心配無用

502 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:52:26.67 ID:iagZn9qD0.net
>>454
太平洋セメント

503 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:52:44.70 ID:RNZp2CzR0.net
千歳が閉鎖されても、なんとか帰れるようになるのか

504 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:53:25.37 ID:JD4uyEBY0.net
巨大地震に青函トンネルは耐えれるのかね?

505 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:53:48.60 ID:k7R35wVt0.net
>>494
福岡は東京とかにストローされても、中国や韓国をストローしたからな。
近くに中韓がない福岡とは状況が違う。

506 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:55:03.96 ID:eSypfJil0.net
>>31
ちょうどパチンコ北斗の拳が普及した頃だからな

507 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:55:38.11 ID:8VpBvQkn0.net
>>497
東名が超便利過ぎる区間じゃないか

508 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:56:47.20 ID:k7R35wVt0.net
>>499
趣味的な商品を買い求めるのに仙台へ流出するだけでも相当の痛手だろ。
ファッションとかスポーツ用品とか。
あと、観光だって札幌人がサービスレベルの低い道内でなく、
北海道よりはマシな青森や岩手を選ぶようになる。

509 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:58:08.76 ID:k7R35wVt0.net
北海道は日本列島がひねり出したウンコ

510 :名無しさん@13周年:2015/10/14(水) 12:01:22.51 ID:FwBOgWztr
>>501
タクシー車とか営業車とか需要は有るから。
コンフォートハイブリッドが出る予定だし。

511 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 11:59:42.27 ID:46FJi/4A0.net
福岡の人間なら理解しやすいかもだが、
札幌が仙台にストローされるシチュエーションというのは、
福岡が広島にストローされるのと同義

まずあり得ない

>>501
車じゃなく航空関係の求人が多いのよ、名古屋は

512 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:01:58.46 ID:46FJi/4A0.net
>>508
札幌人は道内のサービスが普通だと思ってるので、別に気にしないのよ
あと、仙台にあるような店はたいてい札幌にもあるし、無ければ東京へ直行

仙台への用事は日ハムの楽天戦くらいだろう
それよりも東北の寂れた温泉地を開拓したりするだろうな

513 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:02:24.22 ID:k7R35wVt0.net
>>511
その例えに乗っかるなら、広島に該当するのは新青森か盛岡で、仙台は新大阪に該当する。
だから、十分にありうる。
もちろん、一番ストローするのは東京だけど。

514 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:06:03.41 ID:GdY6o0hR0.net
>>511
かわいそうな話だが、もしかしたら逆もあるかもしれん
福島から遠く離れた北海道に、青森秋田岩手が逃げるように北上
仙台は東北の顔から南東北のローカル都市へ転落
山形も福島を避けて山形新幹線ではなく、空港or上越新幹線を使ったら目も当てられない事に・・・・

515 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:06:09.56 ID:k7R35wVt0.net
>>512
イマドキ北海道が普通だなんて思ってないよ。
こんだけ情報社会になり、海外旅行した人からの伝聞もあるだろうし。
だから、北海道レベルで十分なのでなく、甘受してるだけ。
よって札幌まで全通したら、浅虫温泉とか小牧温泉とか行く人増えるだろうね。
特に札幌人は青森に親しみある人多いし。修学旅行とかで。
中途半端に遠い洞爺湖とか十勝川なんかはオワコンになってな。

516 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:06:49.95 ID:xzCON+ta0.net
>>499
仙台は札幌の3分の1もない。都心の規模は松山あたりと同じ
50万都市レベル。札幌の都心は名古屋に次ぐ位の大きな規模。

517 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:07:19.01 ID:k7R35wVt0.net
>>514
北海道に逃げるぐらいなら、すでに関西や愛知に逃げてるだろ。

518 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:08:01.62 ID:wpWjV/En0.net
今の時期北海道はいいな。バスにでも乗ってゆっくり旅行したい。

519 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:08:26.69 ID:eSypfJil0.net
>>508
最終的にそれが言いたいだけだろw
ストロー理論は北海道が滅んでほしい願望に繋げてるだけ

520 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:09:10.07 ID:k7R35wVt0.net
>>516
都市圏ならさほど変わらない。
札幌の場合は札幌市だけで都市圏が完結している。
ってより、都市圏の町村を全て吸収したのが今の札幌市。
しかし、仙台は違う。都市圏が山形県や岩手県の一部にまでまたがっている。

521 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:09:57.67 ID:JD4uyEBY0.net
東京を大勢で攻撃し、東京の富の独占を
地方へ持っていこう
地方勢力が同盟すれば、枢軸東京は壊滅する
地方同盟が圧勝した暁には、東京は単なる通過点に
となる、その為の布石が新幹線だ
東京の天下も、もって後15年、それまで
耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶのだよ

522 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:10:02.84 ID:8VpBvQkn0.net
>>518
9月から天気ずっと悪いよ なんだか

523 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:10:28.16 ID:k7R35wVt0.net
>>519
だから、秋田市がどうなったか少しでも見りゃ、池沼でもわかることだぞw

524 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:11:16.84 ID:JD4uyEBY0.net
>>520
まさにコンパクトシティー
将来の日本の首都にふさわしい

525 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:12:41.42 ID:ZztIuadc0.net
東北各都市に用事があるなら便利だろうけど
千歳羽田間なら大手航空の事前割引、各LCCで往復2万から3万円で行けるからなあ。
企画切符を設定するつもりはあるんだろうか。

526 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:13:30.17 ID:eSypfJil0.net
>>523
札幌から東京に移ることはあっても仙台は無い
北海道がウンコなら東北は肛門だから

527 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:15:37.14 ID:xzCON+ta0.net
>>520
よそ者の旅行者として街を見たときの話でそんな理屈は知らん。
大阪人の俺でも札幌は結構でかいと思った。仙台はパッとせん。
地下街もなくて唖然。都会は普通は主要な商業ビルはほとんど地下で
繋がってるもんなんだが仙台はそれがない。

528 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:16:59.65 ID:k7R35wVt0.net
>>524
コンパクトなんじゃなくて、仙台で例えるなら、一関だの相馬市だの山形市だのまで仙台市として巻き込んだようなもの。

529 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:18:17.38 ID:6XGff8/R0.net
たけえええええ
往復4万5千円?
二人で9万?
交通料金だけで?

530 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:18:42.13 ID:GdY6o0hR0.net
札幌は完結してる
仙台は仙山線で山形、新幹線で盛岡、仙石線で石巻・気仙沼と他都市への交通の便が良い

531 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:19:40.60 ID:tjxPM2sW0.net
>>528
第三者として言うが仙台仙台はそうとうショボイよ
札幌よりそうとうショボイ

532 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:20:05.41 ID:YnT7OjoI0.net
あれだけ問題起こしても労組様偉いのかな

533 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:20:35.94 ID:k7R35wVt0.net
>>527
札幌の街って、四方1キロ程度のもんだよ。
駅で言ったら、札幌、大通、すすきの。それだけ。
そこから外側は、ただの郊外。
大阪で例えたら、泉大津、河内長野、三田(もはや大阪ではない。)

534 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:21:26.94 ID:sjR+80eB0.net
>>508
>>499が言う通り、それは全く有り得ない 。
逆に、言い方が悪いが、後進地域と見ている感があるし、
関心自体がないな。
東京一直線だよ。

535 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:22:43.51 ID:k7R35wVt0.net
>>531
そりゃ東口だけ見りゃそうなるだろw
札幌も北口なんかもはや廃墟だけどね。
それに仙台にはそれなりの規模の衛星都市があるしな。山形市とかな。

536 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:23:31.56 ID:uB2gBg3k0.net
>>11
千歳付近は天候荒れやすいので、冬はダイヤ乱れる。
飛行機も遅れたり欠航しやすい。

537 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:24:23.03 ID:5R/7Cvj30.net
誰得新幹線

538 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:24:33.16 ID:k7R35wVt0.net
>>534
言っておくけど、札幌人は青森ですら先進的だと思っている。
元札幌人(脱北済み)で中学のときに修学旅行で青森行った俺が言うんだから、間違いないよ。

539 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:26:44.69 ID:jA5ndHtN0.net
>>535
仙台の繁華街は八王子くらいのもんだよ
札幌福岡あたりと較べようもない

540 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:27:20.88 ID:xzCON+ta0.net
>>533
なんか必死だな。なんであれ軽く仙台の3倍はあると思うが。

541 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:29:04.10 ID:k7R35wVt0.net
>>539
八王子ならまだマシでしょ?
駅前だけでなく一番町あたりまで含めれば町田レベルだよ。

札幌は青梅レベルだけど。

542 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:32:34.38 ID:1mZQ4P0m0.net
>>523
秋田の人は仙台は都会って意識強いからストローはありえたけど、
北海道の人が仙台に対して買い物に行きたいと思ってるんだろうか?
仙台にだけあるものなんてあるのか?
自分は仙台民だけど正直疑問。

543 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:32:34.40 ID:k7R35wVt0.net
>>540
札幌ってひとことで言えば、ドラクエなんだよ。
つまり、街と街の間が連続してなく、何もない。
仙台は札幌の最高値の8割レベルが仙台駅から一番町、国分町まで連続している。
いっぽう、札幌は札駅から大通までの間には何もない。シャッター。駐車場。
大通からすすきのまでもなにもない。シャッター。駐車場。
札駅と大通の一部分だけに集中しちゃってる。

544 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:32:45.76 ID:GdY6o0hR0.net
震災さえ無れれば仙台の利便性はかなり高かった
東京までノンストップで2時間切るのは大きい

545 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:33:46.33 ID:Bj8G71vV0.net
震災の影響は大きかったな。ま、復興景気というのもあるのだが。

546 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:35:40.65 ID:xruX6CkA0.net
値下げした方が良いとか言ってる人が多数いるが
そもそも需要の無い盛岡以北に国が建設して
法律で整備新幹線のリース料は会社ごとに請求だから
会社を跨いで運行するならリース料は高くなる罠w

ぶっちゃけ盛岡以北の新幹線の設備ってJRの持ち物では無い
これは整備新幹線を検索すれば分かる話

儲かればJRで自前で建設する罠、

547 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:36:08.75 ID:vlO1DdZh0.net
新幹線・東京〜新函館鬼嫁開通で

函館〜札幌間の特急鬼嫁・特急超鬼嫁はどうなるんだろうか。

548 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:38:29.37 ID:lt2bhQRU0.net
>>523
秋田市は1割もストローされてないからどっちかというとましな方。

549 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:38:35.99 ID:clpIUDnw0.net
東北ー北海道間の需要がどの程度あるかが問題で、東京からは飛行機に勝てるとは思ってないんじゃね。

550 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:39:29.85 ID:YRasTpP60.net
作ったら作ったで料金高いとか死んでしまえ。

551 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:41:59.68 ID:sjR+80eB0.net
>>538
悪い、プライドを傷つけてしまったか。

>札幌人は青森ですら先進的だと思っている
↑ でも、 嘘、捏造はだめでしょう。

552 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:44:20.24 ID:uyn9N8oy0.net
>>16
上越湯沢より東海関ヶ原の方が停まるからなんの参考にもならんわ

553 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:49:50.84 ID:A+ox3rCk0.net
地元民にとっては在来特急も無くなるしかえって不便だな

554 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:50:37.66 ID:p8yr5OJt0.net
すげー文句言ってるが大宮からなら乗ってもいいんじゃね?

555 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 12:57:07.61 ID:zfXKAjp+O.net
東京〜札幌は飛行機一択
LCC+鉄道で往復15000程度

誰がそんな高い金使うかよw

556 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:02:40.98 ID:k7R35wVt0.net
>>551
北海道の中学生は、修学旅行へ行ったら中三(なかさん)とかさくらの(旧カネ長武田)とかではしゃぎまくるんだよw

557 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:07:58.36 ID:WjZyyKs10.net
新幹線は自由席に飛び乗り出来るのが飛行機には無い長所なのに、
函館北斗へ行く特急は全席指定なんだよな。
鉄道が自ら長所を放棄してる。

558 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:08:46.36 ID:tNAdTUv50.net
>>554
そのラインより北はわざわざ羽田に行ったらアホだからw

559 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:08:52.99 ID:VnTM5gSj0.net
夢の終わりは突然に

誰かが甘く誘う言葉にもう心揺れたりしないで
切ないけどそんなふうに心は縛れない♪

560 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:10:20.58 ID:tNAdTUv50.net
>>549
おまえアホだろw

561 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:12:10.18 ID:WjZyyKs10.net
>>552
関ヶ原は1964年開業で当時はまだ充分な雪対策の技術が無かったんだよ。
今から上越新幹線並みの雪対策を施すには高架を一から作り直す必要がある。

562 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:12:50.98 ID:tNAdTUv50.net
>>529
じゃあ、おまえの飛行機料金はいくらなんだよw

563 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:14:09.65 ID:xzCON+ta0.net
>>557
実家かえるとか日帰りでもない限り飛び乗るような無計画な馬鹿は稀だろ。
そんな需要はないことは東京ー福岡線の圧倒的シェアが証明してる。

564 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:18:11.10 ID:tNAdTUv50.net
>>467
2031年3月
立候補する札幌冬季五輪が2026年に決まれば
それに間に合うように前倒し開業

565 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:19:51.52 ID:WjZyyKs10.net
>>563
お前は無職か?
ビジネスに急な予定変更は日常茶飯事だろが。

566 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:20:30.03 ID:ZztIuadc0.net
>>527
東名阪は土地の問題で地下が必要になった。
札幌は外が猛吹雪だと売り上げ落ちるので
中心街はシェルター的に商店街や地下からビルにアクセスしたいニーズがあった。
で、仙台は平地が多くて、冬も路面店ないしアーケード商店街程度でも市民が辛い思いをしないで生活できる、という違いじゃないかな。
過ごしやすい土地柄だと思うよ。

567 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:21:35.00 ID:tNAdTUv50.net
>>391
おまえバカだろ

568 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:21:40.56 ID:DLeHPVW10.net
>>28
だからいつになったら中韓は崩壊するんだよ
5年前もそれ言ってただろうが
期待ばかり煽りやがって

569 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:22:40.39 ID:WjZyyKs10.net
>>527>>566
仙台が「大都市」の括りに入ったのって東北新幹線開業後だからな。
それまでは盛岡等と同じ一地方都市の扱いだった。

570 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:24:41.60 ID:xzCON+ta0.net
>>565
東京ー福岡の例まで出してるのに意味不明。ホテルとるのが先だろ。
おまえこそ生涯無職だろww

571 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:25:55.88 ID:8PKdlugS0.net
新幹線が停まる木古内町駅前ストリートビューで見たけど停まる必要あるか?

572 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:27:01.41 ID:D7aqUGQq0.net
>>565
一時間に一本な閑散新幹線じゃ、アポに間に合わんだろ()

573 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:28:28.14 ID:LRMQAozV0.net
東京から北の地へビジネスで急ぎの用事で行ったり着たりする現実があったら
どんなに素晴らしいことか。

574 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:29:32.01 ID:WjZyyKs10.net
>>570
東京福岡だって飛行機シェア10割じゃないだろが。
やはり仕事の内容によっては帰りの飛行機の時間が読めない人もいる。
東京〜博多の直通のぞみが未だに1時間2本も走ってるのはそういう需要があるから。

575 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:30:49.76 ID:URapUUej0.net
>>542
仙台にあるようなものはすべて札幌にあるよ
牛タンとか笹かまだって探せばどこかにあるだろう

576 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:31:15.69 ID:ZztIuadc0.net
>>540
でも西暦2000年前まではネット通販も今ほどじゃなくて、田舎にないものを近隣の都市に求めて、中都市にないものを大都市に求めてって感じだったけど、今そういうのほとんどないでしょ。
東京などのオタクグッズと地下アイドルくらい?あとディズニーランドとUSJくらいか。
史跡は別としても、ますます地域性がなくなって旅に出る動機付けに乏しくなりつつあるとは思う。
あと、交通や物流の便の良さで支社もいらない、出張も日帰り、とかさ。
地方は淘汰の時代だよ。

577 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:31:18.99 ID:xzCON+ta0.net
>>566
普通は地下街と地下鉄はセット。神戸、京都ですら地下街がある。
地下鉄があるのに地下街ないのは日本では多分仙台だけだろ。
田舎の癖に地下鉄を無理に作ったからだろうけど。

578 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:32:12.54 ID:WjZyyKs10.net
>>571
奥津軽今別なんかもっと凄い所に駅があるぞ。
新幹線初の一日利用客0人の日さえ有り得るレベル。

579 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:33:54.47 ID:URapUUej0.net
>>574
全行程乗る人なんてあんまいないよ
途中駅でどんどん客が入れ替わる
博多行く人は関西からの乗車がほとんど

580 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:34:20.09 ID:ljgcYHk70.net
>>574
こんな感じみたい。やっぱ一定時間超えると
新幹線は辛いのか・・・

東京―仙台 新幹線100 航空0
東京―盛岡 新幹線100 航空0
東京―新潟 新幹線100 航空0
東京―名古屋 新幹線100 航空0
東京―山形 新幹線97  航空3
東京―新大阪 新幹線85  航空15
大坂ー福岡 新幹線82  航空18
東京―青森 新幹線79  航空21
東京―岡山 新幹線70  航空30
東京―広島 新幹線67  航空33
大坂ー熊本 新幹線62  航空38
東京―秋田 新幹線60  航空40
名古屋―福岡 新幹線49  航空51
大坂―鹿児島 新幹線27  航空73
東京ー福岡 新幹線10  航空90

581 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:34:34.82 ID:xzCON+ta0.net
>>574
おまえ言ってることが支離滅裂だぞ。俺は飛び乗り需要なんて
取るに足らん程度だといってるんだが。

582 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:37:05.75 ID:387rE1wJ0.net
金額は別に良いけど東京から4時間弱か、飛行機がチケットレスで直ぐ乗れる今となってはビミョーな所要時間だなあ。
天候に左右されにくいのは大きな利点だけど。

583 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:37:16.98 ID:k7R35wVt0.net
>>575
とりあえず、かっぱ寿司やデイリーヤマザキ、都市高速を揃えようか。

584 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:37:23.54 ID:fhaFA6/Z0.net
新幹線サンライズ北斗星作れよ
東京24:00→6:00新函館北斗でいいから

585 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:38:37.48 ID:mTFmf7vm0.net
航空のシェアが圧倒的に不利な区間であえて飛行機を選ぶ理由は主に
上級会員目指す修行僧、国際線との乗継目的あたりじゃないだろうか

586 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:39:01.50 ID:8PKdlugS0.net
>>578
ワロタwなんか立派な駅舎作ろうとしてるけど駅前ヤバ過ぎるな

587 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:40:39.91 ID:k7R35wVt0.net
>>569
っつか、札幌がむりやり政令市になったもんだから、
仙台や広島あたりが「じゃあ俺も」「札幌ですらなれるんだから」ってなったのがはじまり。
全ては札幌のせい。

588 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:41:36.28 ID:URapUUej0.net
新幹線が勝てるのは3時間以内
4時間だと五分五分
5時間超えると負ける

589 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:42:15.42 ID:ZztIuadc0.net
>>563
自分の職業範囲では経験ないけど、いきなり、は仕事上よくあるみたいよ。
羽田千歳の大手普通運賃で往復6万弱、これが普通に売れてるもの。(一応、全ての変更融通が利きますよという10%程度の割引切符もあるけど)
あと、国策だと思うけど国関係で非正規やってた時、アタマもケツも決まってる出張が2カ月前にわかってたので
一番安い割引でチケット買ったら経理にめっちゃ怒られた笑
なので、公務員は大得意様なので、個人の利用実績に関わらず航空ラウンジへの招待があります。

590 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:42:53.76 ID:URapUUej0.net
>>583
そんなもん誰が必要とするんだよ、アホか
潰れても誰もこまんないようなもの持ってくんな

591 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:44:04.70 ID:o2Regdcu0.net
>>568
オリンピックの法則だと、
大体10年から12年〜15年後なんだよね。
まだ、2015年だから、
あと5年から7年はかかりそうだね。

592 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:44:39.53 ID:dnSCYruW0.net
ID:k7R35wVt0は札幌にいったことないのがバレバレ。

593 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:45:05.86 ID:ZztIuadc0.net
>>583
デイリーヤマザキ、ちょっと笑ったw
なんか雑巾くさくない?セイコーマートより雑巾くさい。

594 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:45:22.53 ID:k7R35wVt0.net
>>590
バカですか?国語「1」ですか?
まず、あって当たり前のものすらない状況を何とかしろってことだろ。
イマドキかっぱ寿司すらないなんて、僻地以外の何者でもないだろ。

595 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:45:30.89 ID:eSypfJil0.net
>>556
いつの時代だよ

596 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:45:55.73 ID:xruX6CkA0.net
東京〜函館で急遽決まった仕事なら
先方に商品+特急料金を転嫁して飛行機で行くよ

先方も急いでるなら特急料金で5−6万円くらい出すだろ(往復飛行機って意味な)jk

597 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:46:06.73 ID:GdY6o0hR0.net
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館
●●●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━● はやぶさ
==●━●━━━━━●━━━━━━●━━━━●=== はやて
==●━●━━●●●●●●●●●●●=======やまびこ
●●●●●●==================== なすの
======================●●●● はまなす

598 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:46:13.87 ID:/ZBDojkR0.net
>>16
函館レベルなら、岩手の県北のほうが寒いわw

599 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:46:20.81 ID:ljgcYHk70.net
>>575
宮城峡蒸留所・・・

600 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:46:48.91 ID:xzCON+ta0.net
>>587
無理矢理の割にはずいぶん人口に差がついたな。
札幌は200万人に到達する勢いだけど仙台はずっと100万人から
増えてないだろ。原発事故で放射能避けたい人が流入してきて
ちょっと増えたくらいだろ。札幌には全然無理矢理感ないけど
仙台は無理矢理感しかないぞww

601 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:48:00.17 ID:k7R35wVt0.net
>>595
今も変わらんだろ
岩手辺りまで足のばすのを除けば。

602 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:49:48.30 ID:k7R35wVt0.net
>>600
そりゃ仙台周辺は県境だらけだもんな。
札幌にゃ県境ないから合併しやすかったけど。

603 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:50:41.59 ID:ZztIuadc0.net
>>596
なんか利幅稼げるいい分野のお仕事されてますな。
私の勤務先の分野は予測不能な上振れで売れても欠品禁止なので
しょっちゅう営業マンが2万円分くらいの商品を5万円くらいの航空券+レンタカーで運んでますが。

604 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:50:54.99 ID:1mZQ4P0m0.net
>>599
余市蒸溜所

605 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:50:55.59 ID:k7R35wVt0.net
>>592
そりゃ住んでたからな。
行きようがないだろw

606 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:52:16.61 ID:df6b0dhq0.net
>>584
プロ市民がうるさいのでその時間は走れない

607 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:52:38.95 ID:c8ESjpt80.net
高いし遅いし

608 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:53:22.66 ID:ljgcYHk70.net
>>604
札幌じゃなくね?

609 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:53:30.94 ID:1mZQ4P0m0.net
>>602
仙台も宮城町と合併しましたよ。
仙台の隣が山形県っていまだに違和感。

610 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:54:15.13 ID:URapUUej0.net
札幌は一応
東京、横浜、大阪、名古屋にならぶ5大都市(200万)のひとつだよ
その下に来るのが
京都、神戸、川崎、福岡(150万都市)
その下が
さいたま、広島、仙台(100万都市)

611 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:54:30.65 ID:xzCON+ta0.net
>>589
何であれ出張先の相手への予定変更連絡と了解、交通機関の
予約、宿泊先の確保がないと出発できん罠。

612 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:55:22.69 ID:k7R35wVt0.net
>>609
23区(旧東京市)の隣には埼玉県も千葉県も神奈川県もありますけど。
山形市なんて仙台のベッドタウンだし。

613 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:55:24.59 ID:QMo0ueti0.net
政令都市のむりやり感は新潟がダントツだろ
区がそれぞれ別の街だったんだろうなってのが今でも分かる

614 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:56:29.97 ID:k7R35wVt0.net
>>610
人口なんてどうにもなるよ。
その気になりゃ札幌も500万都市になれるぞ。合併でw
だからと言って横浜より都会か?違うだろ。

615 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:57:01.63 ID:Z+9iojUC0.net
札幌18時→東京23時→鹿児島中央7時のはつね1号
札幌23時→東京5時→鹿児島中央12時のはつね3号なんていつか出来ないかなー

616 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 13:58:06.12 ID:k7R35wVt0.net
>>613
だから、その種を蒔いたのが札幌だってこと。
それまでは政令市には規模だけでなく歴史や文化に裏付けされた風格ってものがあった。
札幌が入ってから一気に安っぽくなった。

617 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:00:32.48 ID:s+GwGedH0.net
北海道くらいの距離になると飛行機の方が優勢っぽいな。

618 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:00:55.93 ID:xruX6CkA0.net
>>603
>>私の勤務先の分野は予測不能な上振れで売れても欠品禁止なので
>>しょっちゅう営業マンが2万円分くらいの商品を5万円くらいの航空券+レンタカーで運んでますが。

景気の良い話ですな、相手の条件が欠品不可の特急仕事なら
もうちょっと売価を上げてみてはどうですか?

ここ最近の日本経済って「なんでも安いが良い」風潮ですが
「欠品を許さない」「時間激守」の要求には
しっかり特急料金を取るべきですよね
新幹線も急ぎの客から特急料金を取って仕事にしてる訳ですし
それを払うのが嫌なら18きっぷとかバスで移動すれば良いだけですものね

619 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:01:18.66 ID:ZztIuadc0.net
狭い日本、そんなに急いでどこに行く。
寝台列車が風前の灯火の今、夜22時くらいに千歳を離陸してアンカレッジ経由で羽田に8時くらいに着く便とかないかな。
うちの会社、ケチだから2連休もくれないねん。旅行行きたいわ〜

620 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:01:32.78 ID:Bj0EwM8x0.net
>>557
出張で何度も使っているが、新幹線でも基本は指定席だよ。
券売機でも10分もあればとれるし、今はEX-ICやモバイルSuicaで駅に移動している間にも
とれるからね。
わざわざ自由席なんて使わないよ。一駅だけというならともかく。

>>577
仙台は、地下街を作ろうとしたときに商店街の猛烈な反対運動がおき、それを説得して
ようやく建設だというときに運悪く静岡の地下街ガス爆発事故が起きて規制が厳しく
なったため、仕方なく代わりにペデストリアンデッキで広大な「2F」をつくったという
経緯がある。

621 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:02:16.35 ID:Z+9iojUC0.net
>>597
はまなすの名称のこるんだ(喜
白河や八戸停まるのも書いてあげて

622 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:02:48.21 ID:xzCON+ta0.net
>>602
別スレで見たが札幌は政令指定都市になってから40年間一度も
市町村合併してないそうだが。合併して人口が増えたわけじゃない。
それは仙台もそうだろうが政令指定都市にするための無理矢理合併が
酷かったらしいが。もともと50万人しか居なかったのを無理矢理
90万人にして、更に特例作らせて日本初の90万人で政令指定都市に
なったんだろう。無理矢理政令指定都市の歴史イコール仙台の歴史だろ。

623 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:03:25.75 ID:k7R35wVt0.net
>>613
それと、合併前がそれぞれ違う町だったんだな感は札幌だってあるわけで。
琴似と手稲とが同じ都市に属してるとか、
しかもどちらも札幌市であることなんて、
予備知識がなければそう思わないだろうよ。
どちらも「札幌の金魚のふんの近郊都市」って雰囲気。
首都圏で言えば、狛江市とか松戸市とかそんな感じ。
実際地元民は札駅エリアに行くときは「札幌へ行く」という。
自身に札幌人という自覚はない模様。

以上琴似から脱北した人より

624 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:03:43.43 ID:1j3dYh9c0.net
高かぁ〜、在来線の便数増やせよ、やはり安くて早い飛行機が一番や〜

625 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:06:08.62 ID:k7R35wVt0.net
札幌も似たようなもの。
ただ、札幌には県境がないから100万まで揃えれただけ。
仙台の場合は県境がネックだったから特例を発動された。

626 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:07:03.22 ID:xzCON+ta0.net
>>623
おまえ元札幌市民じゃねえだろw
青森県人だろw

627 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:07:44.95 ID:URapUUej0.net
4時間だと五分五分と言っても駅が街の中心部にある場合の話
函館北斗のように市街地から離れてるようなところでは負けるだろう
函館空港の方が市街地に近いんだからなおさら
広島の場合は逆で空港がやたら遠くて駅が中心部にあるので新幹線が強い

628 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:08:04.95 ID:k7R35wVt0.net
>>620
つーか、北海道新幹線は全席指定。
すでに盛岡より奥に絡む場合そうだけど。
早朝や深夜を除いて。

629 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:08:35.42 ID:ZztIuadc0.net
>>618
まあ、威力妨害になるので書けないけど
いわゆるモノポリー状態にある大手さんって
いくつかいらっしゃるでしょ。
業界では「◯様は絶対」というスローガンを誰もが知ってるんですよ。
それを破ると、間接的に「あそこは禁を破ったらしい」と噂が広がり、関係ない取引にも支障が出て会社の存亡に関わるかも。
経費転嫁できる健全な経済社会がいいんだけど、アマゾン然り、経済の先輩みたいなアメリカからしてダンピング行為がむしろ推奨されてますからね。

630 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:08:55.78 ID:1j3dYh9c0.net
青森〜函館間の青函フェリーが情緒あるね、函館に観光客を呼び込みたければ
車が無くても行ける函館の路線バスの連絡網をもっと整備しろよ

631 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:09:07.87 ID:k7R35wVt0.net
>>626
青森に修学旅行へ行ったって書いたんだが?

632 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:10:30.63 ID:mTFmf7vm0.net
>>623
南区定山渓あたりは独立した区でもいいと思う、規模は実質村レベルだけど
昔は極端に人口の少ない区は無理だったが堺市美原区や浜松市天竜区もあるので

633 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:14:28.58 ID:leL3qiL50.net
>>574
東京―福岡の新幹線通しでの需要は20年前なら3−4%位だったけれど、
今ならLCCとバス(コスト削減)が利用率減少要因、寝台車の廃止は上昇原因で、
Yahoo知恵袋によると(当然インターネットの普及以降の数字)、約7%と上昇傾向のようです。

634 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:14:58.53 ID:QMo0ueti0.net
ってことは地元の旭川も来るとすれば新幹線の方が強くなるのか
でも札幌ですら10年以上先だからなあ 手遅れ感半端ない
もっと早い段階で作ってたらここまで北海道札幌一極集中の形にはならなかっただろうに

635 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:15:30.16 ID:1j3dYh9c0.net
この料金ならJR在来線特急で函館から関西まで行けたんだよ。

636 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:16:14.91 ID:xzCON+ta0.net
>>631
タケダスポーツ!

どうだwなんか言ってみろw
知らないとは言わせんww

637 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:19:58.66 ID:ARrD2Ogt0.net
道民ごとロシアにくれてやればよかった

638 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:22:56.72 ID:k7R35wVt0.net
>>632
天竜区だけでも7万人いるからな。
定山渓なんて定住人口なんて限りなくゼロだろ。
小金湯やミスマイ入れても大差はないw

639 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:24:22.52 ID:ljgcYHk70.net
>>636
なんじゃそりゃwwww
と思って、ググったら、東北限定とはいえ
今時スポーツ用品店でこの規模はすげーな。

640 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:24:27.28 ID:J4bcRO8l0.net
たけーなー
なら東海道線を割引にしてもらわにゃやってらんねーよ
ボリ杉なんだよ
安全の為はいいけど現場は還元されとらんだろ
重役が潤ってるだけの分数割は安くできるわ

641 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:24:52.22 ID:k7R35wVt0.net
>>636
川中スポーツなら知ってるけど?
店たたんだけど。

642 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:25:31.79 ID:ZHgErbL5O.net
>>633
LCCが普及してなぜ上昇するんだよwww

643 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:26:35.39 ID:URapUUej0.net
定山渓は札幌市が管理してるというだけで実質的には札幌ではないでしょう
小笠原を東京都が管理してるからといって小笠原を東京という人はいないのと同じ
小笠原へ旅行へ行ったとして東京へ行ってきました!なんてやついる?

644 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:28:33.41 ID:k7R35wVt0.net
>>643
っつか、札駅〜すすきの周辺1キロ四方+中島公園以外は、だいたいそんな扱い。

645 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:28:35.07 ID:ZHgErbL5O.net
>>622
40年も前から定山渓とか篠路とか手稲が札幌市内とはwww
イメージ的に
「手稲市」
「篠路市」
「定山渓町」
とかでも違和感ないのになwww

646 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:29:41.21 ID:StFjhjc40.net
JR北海道に運航できる能力があるのか
大事故起こしそうな予感しかしない

647 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:30:34.37 ID:eSypfJil0.net
料金よりもアカ労組をまずどうにかしろよ
新幹線に死亡事故の経歴を付けられるぞ

648 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:31:54.40 ID:tjxPM2sW0.net
仙台は政令指定都市になるために無理矢理周辺と合併して山形市と隣接してしまった
山形市は仙台の中心部とは離れていてベッドダウンでもなんでもない

649 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:33:02.91 ID:Hmm691I+0.net
俺がむかし定山渓に居た頃の住所は
札幌市外定山渓○区だった

650 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:33:15.62 ID:k7R35wVt0.net
>>643
東京都に例えると、
23区=札駅〜すすきの
吉祥寺=円山
狛江=山鼻
東京都○○市=琴似、白石、豊平、24、麻生など
奥多摩、檜原=手稲
伊豆諸島=芸術の森
小笠原=定山渓

651 : ◆MtMMMMMMMM :2015/10/14(水) 14:33:44.81 ID:+F4Q/3u80.net
北海道になんか行きたいと思わないから
どうでもいいや

652 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:33:49.42 ID:ZHgErbL5O.net
>>589
政令指定都市はわかるが、檜枝岐とか国頭郡東村とか上北山とかでもかwww
東海村とか南箕輪は比較的都会なので違うが…

653 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:35:10.57 ID:ZHgErbL5O.net
>>578
蟹田が百人単位だから、それはさすがにありえない。
事実上代替だから。

654 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:35:34.43 ID:ixl7/FE90.net
k7R35wVt0

こいつまた暴れてるのか

655 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:36:11.84 ID:ZHgErbL5O.net
>>580
名古屋は航空1はあるだろw
まあ1を上回ることはありえないがwww

656 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:37:36.13 ID:l4vHoKse0.net
JR北海道は新幹線を扱えるのか?

657 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:38:24.33 ID:ZHgErbL5O.net
>>574
それは
東京発徳山行き
東京発新山口行き
名古屋発博多行き
以上を1つに纏めただけだからwww

658 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:38:24.74 ID:4GaSFkNu0.net
まあ、すぐに、2,3割の割チケでるから、そんなに高いとは思わないが。

659 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:38:37.51 ID:tjxPM2sW0.net
>>627
東京ー新函館北斗は最短で4時間10分だってさ
新函館北斗ー函館のシャトル電車が17分だってのり乗り換えこみ4時間30分
これは最短だから平均は4時間40〜50分だろう

660 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:39:10.82 ID:leL3qiL50.net
>>642
企業の人事のLCCの不信が主な原因だろう
あとはマイレージポイントの帰属の問題で、それが業務横領に相当するかもの騒動も航空機利用減の要因かと
新幹線やバスで出張させられているビジネスパーソンの増加が勝った模様

661 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:39:59.12 ID:dMDogxyi0.net
レールパス持ってる外人観光客向けなんだろ
日本人は高くて乗れないわ

662 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:42:14.89 ID:P9hBJoo90.net
札幌まで延びたら一体いくらになるんだw
飛行機のパックのほうが安いだろう

663 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:44:20.18 ID:Hmm691I+0.net
寝台・北斗星は良かったなあ

664 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:45:16.33 ID:ZHgErbL5O.net
>>650
それはないwww
小笠原→6日に1便
定山渓→30分1本
檜原村→1時間1本
手稲→1時間6本以上
だからな。
手稲は板橋レベル
定山渓は五日市レベル
だろ。

665 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:46:20.79 ID:tjxPM2sW0.net
札幌に延伸しても東京ー札幌は飛行機に対して競争力ないだろうな

666 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:46:50.46 ID:0dpBzL6B0.net
>>648
無理やりも何もたまたま山形県と隣接してた広大な宮城町と合併しただけだろ
そもそも愛子周辺が仙台市じゃない方がおかしいわ

667 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:47:25.22 ID:URapUUej0.net
>>661
アジア人の場合は自分の国からダイレクトに千歳に飛ぶよ。
欧米人がレールパス使うとして京都・広島方面に向かうだけで
わざわざ函館まで足を伸ばすだろうか?
オージーがスキーに行くとしてもやっぱり成田経由で千歳使うだろうしな

668 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:48:14.28 ID:387rE1wJ0.net
>>662
札幌まで伸びてくれれば新千歳経由で札幌-函館が行きやすいから東京圏にも恩恵あると思われ。

669 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:50:02.75 ID:00zCPYiT0.net
羽田千歳が1万円

670 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:50:53.75 ID:P9hBJoo90.net
>>643  
札幌に観光に行って定山渓に泊るって普通のことだよ

671 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:51:08.76 ID:mo4KojEf0.net
>>648
北九州という大連合政令市の前例があるから、あくまで中心市を軸にした周辺併合だった分、
仙台はまし。同じことは札幌だけでなく福岡とかにもいえる。

672 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:51:42.18 ID:k7R35wVt0.net
>>667
オージーとかならインチョン経由で新千歳

673 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:51:53.55 ID:mi3C4s8z0.net
新潟からフェリー乗るわ

674 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:53:10.99 ID:Up6rD84S0.net
ハンブルグ-ミュンヘンのICEが5,000円なのに

675 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:53:26.64 ID:k7R35wVt0.net
>>670
札幌とは別枠として考えるよな?
東京行って伊東で泊まるような感覚でしょ?

676 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:53:29.13 ID:vCbk4kf+0.net
新幹線で家族を連れて里帰りなんて出来やしないな
下手したら往復で20万円超えるじゃん

677 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:54:28.42 ID:UL2AGVFN0.net
>>11
電車で40分て、新宿から立川や大宮まで行けちゃう時間じゃん

678 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:56:08.45 ID:URapUUej0.net
>>670
定山渓は支笏湖・洞爺湖・登別に泊まるのと同じ感覚だろ
宿泊客も北海道の大自然を満喫したくて泊まるんであって
札幌に泊まってるという実感はないと思うぞ

679 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:56:24.86 ID:P9hBJoo90.net
>>675
札幌人だけど。定山渓は札幌だとおもうよ

って、レスしちゃいけない人? 

680 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:56:30.43 ID:0JOMQlMvO.net
道民にとっては東京までの足と言うより東北各地へ行きやすくなるんでないかい。

681 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:58:11.57 ID:0dpBzL6B0.net
東京札幌間が2万でもちょっと高い気がする

682 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:58:34.55 ID:P9hBJoo90.net
>>678
>支笏湖・洞爺湖・登別

いや、全然違うけど・・
休前日に仕事帰りに定山渓いって泊る気にはなるけど
その3箇所は仕事帰りにいけないしw
だいたい、定山渓に北海道の大自然を満喫するという雰囲気は無い。

683 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 14:59:06.21 ID:cVN6TCwY0.net
>>523
函館は秋田のように悲惨な状況にはならないかと
もともと秋田は東北一の負け組で街自体の魅力がないんだな
日本海側なので冬の荒天は半端無いし
バブル期にも東北全体で秋田だけ地価が上がらなかったし
秋田のストロー現象も新幹線だけじゃなくて高速道路の整備の影響が大きい

684 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:00:21.85 ID:tjxPM2sW0.net
>>666
太平洋に面した仙台市が山形市と隣接になったんだからスゴいよな
で山形市が仙台市の都市圏でベッドタウンだって?

685 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:00:40.36 ID:09T4VPxU0.net
別に、東京まで無理につなげなくても、新千歳空港と札幌を新幹線で結べばいいんじゃないかと思ったり…。

日本の新幹線網は、「地方と東京を繋ぐ」っていうのが目的で整備されてるけど、そろそろ「地方と地方をつないで、
結果として大都市圏との連携を図る」って方向に転進した方が良いのでは。

686 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:02:28.68 ID:k7R35wVt0.net
>>684
仙台〜山形の高速バスの便の多さを知ったら、心臓止まるぞw

687 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:04:44.03 ID:D7aqUGQq0.net
>>685
日本列島改造()

688 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:08:08.37 ID:0dpBzL6B0.net
>>684
ベッドタウン化はしてるだろうね
現に山形から通勤してる人の多いこと
山形市の人口を山形市内の雇用で維持するのはまず不可能でしょ
逆に仙台からわざわざ山形の大学に毎日通ってる学生も結構いる
それだけ移動しやすい距離ではある
山形の新市長が仙台との連携強化を打ち出してるから今後もその傾向は強まるだろうな

689 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:08:44.84 ID:ZpdH6vfH0.net
青函トンネルを高速通過仕様にするか、専用のをもう1つ掘ることで
実用的になりそうだけどな。

北海道なんて遠いって言っても大陸での拠点都市間と比べたら近所だし。

690 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:08:54.13 ID:ZztIuadc0.net
>>679
てっきり平成の大合併で定山渓町みたいのが
南区に併合したかと思ったら昔から札幌なのね。
たぶん中央区住まいだと、そんなにアクセス悪くないんだけど、自分はおそらくもっとも定山渓に遠いところに住んでるので
けっこうなドライブ感覚。
札幌の失敗は首都高のような環状高速道路を
札幌全体にかけられなかったことじゃないかな。地下鉄一つとっても基本的に十文字で
間をバスでつなぐ形なので、やたら不便。

691 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:10:49.96 ID:y01+QROl0.net
テレビもネットも、飛行機は搭乗までの時間が云々ってのは
多く考えすぎだろ
新幹線はすぐ乗れるイメージで語られるが、東海道のぞみ以外は
少し余裕持って駅に着いてる客だらけだよ

692 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:10:55.12 ID:4r7VUHsT0.net
>>648 山形発 仙台行きのバスターミナル近くに住んでいると
仙台駅まで家出てから60分で到着するよ

693 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:10:58.92 ID:ILDn8TSj0.net
すべての道はトンキンに通づる

694 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:13:55.81 ID:oN7WZTxz0.net
北海道なんかに行くくらいなら沖縄行くわ

695 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:14:23.67 ID:uxiiWgki0.net
関西の人間からしたらどうでもいい。
函館なんて飛行機でしか行けんから。

696 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:15:40.84 ID:Gc951FrU0.net
新函館は函館市街地からは離れてるものの、岐阜羽島みたいな新幹線と観光バスの乗り継ぎ拠点としては機能するかもしれない。
大沼公園からも意外と近いし。

697 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:17:01.60 ID:ZpdH6vfH0.net
>>694
北海道も沖縄も好きだけど、最近は中国人、朝鮮人が多くてなぁ。
ちうわけで、特アも放射脳も恐れてあまり近づかない福島とか、
中国、朝鮮人があまりいないところを狙ってる。

698 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:17:05.56 ID:HtlA20m/0.net
>>67
空港と札幌間新幹線にしても、直通にして一切停車駅なくしても時短効果20分
建設費は市街地通らないと一直線にならないので数千億円かかるし
そもそも今は運賃だけでいけるのに、新幹線にしたら札幌空港間が片道2500円越えるぐらいになるけど乗るの?

699 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:17:20.91 ID:y01+QROl0.net
>>361
中年以上の人間、海外でLCC乗ったことない人間には
この先ずっとLCCがどういうものなのかって説明しても無駄だろうな

LCCの普及は、若い奴らと飛行機に乗り慣れてる奴らでつくっていくしかない

700 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:18:28.61 ID:46FJi/4A0.net
>>513
それは普通に無理がある

人口に限らずススキノと国分町の飲食店の数からして違うし、
地下鉄の路線数にドーム球場の有無、行政区の数、全てにおいて札幌が上回る

FMラジオでJFLに加盟している局、TX系のテレビ局も仙台には無いし、
例を挙げたらキリが無い

札幌と福岡が同等なら、仙台は新大阪?
それは広島人にさえ笑われるよ、普通に

701 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:19:33.55 ID:TqOztSSsO.net
大沼公園で何するんだ?湖あって 低い駒ヶ岳があるだけだぞ…

702 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:20:41.63 ID:7pBflTL80.net
>>18
仙台からでも、飛行機往復ホテル付きプランを選ぶ、
空港に車置きっ放しできるし。

703 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:21:02.70 ID:k7R35wVt0.net
>>700
だから、そもそも札幌と福岡を同等に扱うのに無理があるってこと。
札幌と比較されるべき都市は那覇なんだよ。
那覇に新幹線通して需要あんの?って話。

704 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:22:47.79 ID:FSkAvNtL0.net
>>699
今はまだ、国内のLCCが大手2社の関連会社だから下に見てしまうのは仕方がない

705 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:23:57.17 ID:46FJi/4A0.net
>>527
そうそう

東日本の地方都市で仙台に互するのは札幌ではなく新潟だろうな
札幌は頭一つ抜けている

東京からの距離、人口などの都市規模で仙台と新潟は似たような関係
仙台は東北の中心と言われるが、実際には各県庁所在地が自立していて、
人々は仙台をスルーして東京へ出て行く

言うほど仙台に求心力は無い
せいぜい山形と岩手福島の宮城寄りの地域

706 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:30:09.73 ID:46FJi/4A0.net
>>542
何度も言うけど、それはまったく無い
仙台にあって札幌に無い物はほとんど無いし、
仮にあるとするなら他の件も含めて東京で済ませようとする

おそらく仙台の人間が札幌に関心が無いのと同等か、
それ以上に関心が無い。仙台というより新幹線が無いから往来が少ないし、
東北自体に関心が無い
なぜなら東北にある自然や食なんてものはすべて北海道が優位だと思っているし、
その中心が仙台だからといって、だから何なの?という認識
やもすると、仙台は旭川レベルと思っている節さえある
もちろんそれは誤解だし、悪気があるわけじゃないんだよ

707 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:31:43.14 ID:F3S68E+y0.net
>>691
即座に乗り換えできるEXカードだって出張組以外はそんなに使わないしな。
なのになんか飛行機は不便不便言う新幹線マニアが後を絶たないな、前スレから。

708 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:32:40.96 ID:9QU6iZ7m0.net
青函トンネル区間を考慮して割高とかアホ。
時速140km走行考慮したら割安にしろ。減速補うには、盛岡〜新青森の時速260km縛りを解くのが手っ取り早いか。

709 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:34:57.19 ID:46FJi/4A0.net
>>543
それは北海道の都市のスケール感を把握できてないんだよ
札幌や道内諸都市は城下町ではない

だから、道路幅から家屋の立地からすべて余裕をもって造られている
それが本州の人間にはスカスカに見えるんだろうが、
逆に道民から見れば本州が狭く映る理由

アメリカの戸建てに庭があって隣の家までスペースがあったとして、
それをスカスカだと思うだろうか?北海道は広いし、
札幌はアメリカ都市のグリッドシステムを採用している
アメリカ都市にH55W23という住所表記があるが、
これを札幌にすると北55条西23丁目となる

札幌は日本都市のスケールで考えてはいけないんだよ、そもそも

710 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:36:03.73 ID:y5D9MqaF0.net
これ消費税つくよね?

711 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:36:54.20 ID:URapUUej0.net
札幌人にとって仙台が羨ましいと思う点はただひとつだけ
それは札幌よりも東京に近いってこと
だから仙台よりも宇都宮のほうが羨ましいし
宇都宮よりも大宮のほうが羨ましい
それ以外に羨ましいと思うことなどないな
あ、冬は北海道よりもちょっとだけあったかいてのもあるかw

712 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:38:32.55 ID:P9hBJoo90.net
>>543
何年前の記憶で札幌語ってるんだw
最近の札幌に来たことないだろ

仙台こそ思ったよりなにもなくてびっくりしたわ

713 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:39:24.56 ID:8VpBvQkn0.net
>>583
Yショップがある!

714 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:40:25.35 ID:46FJi/4A0.net
>>703
那覇は距離があり過ぎるし、都市規模もまったく違う
よく沿線人口を言う者がいるが、新幹線は速達性が重視される鉄道であり、
地域の人間を拾って走る各駅停車が主たる目的ではない

対東京1000kmという距離は福岡と札幌が同等、人口規模も似通っている
もっとも東北新幹線は線形がいいので、
札幌までの実際の時間距離は高速化によって広島程度に短縮可能

715 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:41:34.04 ID:ljgcYHk70.net
東の仙台
西の岡山

かなぁ。俺のイメージだけど

716 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:42:40.51 ID:P9hBJoo90.net
ID:k7R35wVt0

頭おかしいw 仙台って妙に札幌意識してライバル視するのはなんでだよ
こっちはどうでもいいのに

717 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:43:58.77 ID:5LnUSFOw0.net
将来的に新幹線は高速貨物が主になり、長距離旅客はリニアと飛行機が担って
地方連絡網は高速道路自動運転バスだらけになるだろうしな

718 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:51:33.60 ID:Ag1PQ+yr0.net
北海道新幹線の一番の需要は札幌函館間なきがする

719 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:52:30.01 ID:0dpBzL6B0.net
仙台が札幌をライバル視だと思う方が自意識過剰だわ
何処の都市でもそうだろうけどそういう意識で視線が北海道に向くことはまずないからな

720 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:53:10.16 ID:46FJi/4A0.net
>>690
札幌になぜ都市高速が無いか?

答えは簡単。当初は需要が無かったし、
わざわざ高架にする必要が無かったから
たとえば36号線に沿って走る羊ヶ丘通り
このバイパスが他の都市では都市高速に相当する
わざわざ高架にして金をかけずとも足りるし、
並走するバイパスを造って済ませた

西でいえば新川通りもバイパスだ

721 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:57:53.51 ID:DiU8xqwy0.net
高い!高過ぎる!

722 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:58:41.62 ID:P9hBJoo90.net
>>719
ID:k7R35wVt0 のレスをよく読んでくれ
あと、仕事の付き合いで感じるわ やたらと絡まれる

723 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 15:58:53.27 ID:/zVtCifu0.net
>>503
東日本大震災の時は青函トンネル内は、ほとんど揺れなかったらしい。
前にBSフジの鉄道百選だったか?なんかの番組で海峡線を取り上げた時
ナレーションでそういってたな。

724 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:00:10.91 ID:Z32zmQI30.net
>>721

飛行機の4倍時間がかかるのだから、
余程有利な条件がなければ選ばない。

・函館空港よりも、新幹線の新函館の方が市内まで遠い
・実勢運賃は航空機で新千歳までの方が安い

結局使うのは東北と北海道の間の行き来くらいだろう

725 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:00:24.43 ID:1mZQ4P0m0.net
>>697
東京の方が中国の人だらけなんじゃないのか。
デパートなんて凄いだろ。

726 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:01:21.31 ID:lk5djHQh0.net
>>706
仙台の奴ってチョンとそっくり。札幌より遥かに格下なのに
勝手にライバル視してしかも勝ってると思い込んでる。
誰が見たってあんなショボい街は札幌の足元にも及ばんのに。

727 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:01:56.10 ID:URapUUej0.net
大都会(1000万)・・・東京
中都会(200〜300万)・・・横浜、大阪、名古屋、札幌
小都会(150万)・・・京都、神戸、川崎
準都会(100万)・・・さいたま、広島、仙台、千葉、北九州
都会未満(70〜80万)・・・堺、新潟、浜松、熊本、相模原、岡山、静岡

728 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:02:06.51 ID:DiU8xqwy0.net
たけーな!性感トンネルでもあるのか?

729 :717:2015/10/14(水) 16:02:46.83 ID:/zVtCifu0.net
アンカーミス

× >>503
>>504

730 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:05:22.98 ID:URapUUej0.net
>>727
ごめん、福岡のことすっかり忘れてたわw

大都会(1000万)・・・東京
中都会(200〜300万)・・・横浜、大阪、名古屋、札幌
小都会(150万)・・・京都、神戸、川崎、福岡
準都会(100万)・・・さいたま、広島、仙台、千葉、北九州
都会未満(70〜80万)・・・堺、新潟、浜松、熊本、相模原、岡山、静岡

731 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:06:57.72 ID:MOWtPbdl0.net
>>645
草生やすなよ、ガキ。

732 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:07:47.89 ID:TqOztSSsO.net
移動に片道5時間って苦痛だぞ…

733 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:11:22.04 ID:0dpBzL6B0.net
>>722
仕事上の付き合いなんて会話をつなぐ程度のもんで天気の話と同じようなもんだろ
ライバル視なんてしてないのに勝手にライバル視してると思い込んで>>726みたいなのが現れる
意識してないのに意識するなと言う言いがかり
どっちが朝鮮人だと言いたい
だいたい43もレスしてる奴を真に受けてどうするよ

都市の規模なんて人の主観で見るよりあらゆる数字で見比べれば明確なんだから

734 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:11:28.26 ID:k7R35wVt0.net
>>712

【北大】 [タクシーのりば]【代ゼミ】
+++【[大丸]札駅[ビック]】+++
【ホテル】 [タクシーのりば]【バスターミナル】
【雑居】【土産屋】【魚屋】【パチンコ】
【道庁】【駐車場】【空地】【ホクレン】

※広大なシャッターゾーンと駐車場※

【警察】【銀行】 【雑居】【時計台】
【雑居】【雑居】【銀行】 【道新】

※ 大 通 公 園 ※

【駐車】【雑居】【三越】【マルイ】
【空地】【4プラ】【パルコ】【銀行】
【雑居】【ビル】 【駐車場】【雑居】
【馬券】【パチ】【ドンキ】【薬】
【ノルベサ】【ラーメン】【千秋庵】【サウナ】


この先すすきの

735 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:14:09.43 ID:sjR+80eB0.net
頭のおかしいのが、一匹 朝から粘着しているから、
皆さん、気をつけて おくんなさいまし。

736 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:15:47.46 ID:lk5djHQh0.net
>>733
>>722じゃないが俺も鮮台人に何度も絡まれてるから言ってんだが。

737 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:16:16.71 ID:1Rtm4/rO0.net
>>703
実際その通り

>>714
ハブ&スポークの考え方では違いはない

738 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:23:43.04 ID:k7R35wVt0.net
>>714
都市圏人口

739 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:23:50.64 ID:URapUUej0.net
函館ってのがまた随分と中途半端なんだよな
20万都市にそこまで需要があるのかな?
ガラガラ確定じゃないのか?
40万都市2つ抱えた北陸ですらガラガラだというのに

740 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:36:04.02 ID:Bj8G71vV0.net
函館は昔、亀田を併合して30万超え。それが30万割ったので、東側の町村をしっかり
取り込んで30万にもどしたんだけど、またじり貧で30万人を切ったんだっけ。
上磯は函館との合併を断固拒否して「北斗市」を名乗り、以来間柄は険悪ムード。
まあ、30万人は切ったけど、依然として函館は道南の一人勝ちだもんね。

741 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:36:13.31 ID:FwhkYof00.net
>>734

ストリートビューで朝の光景を見てシャッター街とか言ってるだろお前。

742 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:38:52.11 ID:Qh/bl+D90.net
>>734

札幌駅と大通の間で閉店したままとか、建物を建てずに駐車場にしたままのところって、今も昔もあまりないと思うが。
建物を建て替える際に一時的に更地になることはあるが。

743 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:39:11.22 ID:P9hBJoo90.net
>>733
天気の話と同じように絡んで嫌味を言ってくるってすごいなあw

744 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:42:15.83 ID:Qh/bl+D90.net
>>734

もしかして、(五番館)西武の跡地のことか?駐車場って。
そこぐらいしか空地はない。

ヨドバシが買い取ったけどな。

745 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 16:46:53.26 ID:6/h875w30.net
                            彡⌒ ミ エッ!
                           ( ´・ω・`)                × 廃止
                         =〔~∪ ̄ ̄〕                ┃
                         = ◎――◎                .┻
━―[半家]━―━―━―━―━―━―━―━―[深川]━―━―━―━―[留萌]      [増毛]

746 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:00:35.81 ID:D7aqUGQq0.net
>>727
大都会岡山disってるのか

747 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:04:10.17 ID:PT4wTGZC0.net
JRがそもそも高すぎる。
高いくせにサービスは最悪。
民営にしたら、民営らしい悪どさが露骨になっただけだったな。

748 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:05:27.21 ID:/ZBDojkR0.net
>>747
国鉄時代、グランクラスはやらんだろ

749 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:06:20.80 ID:PT4wTGZC0.net
>>748
そういうしょーもないレベルの話じゃなくて、混雑解消とかそっちのほうだよ。
ぎりぎりすし詰めになる効率で運用してるから利用者のイライラは半端ない。

750 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:08:13.08 ID:mo4KojEf0.net
>>730
実際には都市圏の規模が基準になるから、それは不正確だな。

751 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:11:47.98 ID:/ZBDojkR0.net
>>749
サービスが悪いと言っておいて、
こっちがグランクラスの話したらしょうもないってなんなんだお前は

752 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:21:27.64 ID:QYGTdB2l0.net
ヨーロッパなんてパリからロンドンまで
何千円の安さだろ
日本は高過ぎ
国民を移動させたくないんだろうな

753 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:22:26.17 ID:PT4wTGZC0.net
>>751
どっちもサービスだが、俺は普段使う鉄道宇のサービスの話がしたいだけ。
グランクラスなんて大多数の通勤客には無意味なサービスじゃん。

754 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:25:24.74 ID:2Uth7Zyu0.net
>>747
だったらタイムマシーンで1985年以前にでも行って当時に自民党政権にでも文句言えよ。
素晴らしい国民が選んだ素晴らしい国会議員が法案に賛成したんだからなw

グダグダ文句言うなら乗らなきゃ良いじゃん。お前は客だ、選ぶ権利はある。

755 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:26:07.95 ID:pKkYUOXt0.net
北斗さんの名を残す意味でも

新函館北斗晶駅にすべき

756 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:28:05.19 ID:PT4wTGZC0.net
>>754
JRしか選択肢がない場所に住んでるのに、どうやって選ぶ権利があるの?
だからこそJRは誠実に運営されないといけないんだが。
JRに文句があるならタイムマシーンでって、JR様には文句もいえないのか。

757 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:30:42.34 ID:GdY6o0hR0.net
東海道と違って駅名がダサい
奥津軽いまべつ→津軽今別
新函館北斗→新函館

でよかったのに
各自治体のワガママを通すから変な駅名になる

758 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:40:45.80 ID:TqOztSSsO.net
すべては北斗市がしゃしゃりでてきたせい! 何もないくせに無理矢理駅位置をわけわからん畑の上につくった!着いて降りたら回りは畑だぞw

759 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:41:01.24 ID:YdK00jB0O.net
うむ
上越妙高(脇野田)

760 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:47:26.17 ID:5R/7Cvj30.net
自由席無いならコーヒーだけで粘る奴もいないだろうから食堂車つけようず

761 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:48:59.60 ID:V8d9+QIV0.net
新幹線は所得の低い田舎者の乗り物じゃないんですよ
そこのところを忘れてもらっては困ります

762 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:49:23.91 ID:ZHgErbL5O.net
再開発して佐久平みたくなるんじゃないの?新函館北斗。

763 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 17:52:00.99 ID:09T4VPxU0.net
食堂車とまでは言わなくても、こういうビュッフェは欲しい。
ttp://livedoor.blogimg.jp/upperclass/imgs/9/9/99b34eeb.JPG

764 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:08:59.51 ID:kEM+gdKs0.net
盛り上がってるなと思ったらただのお国自慢か。
国交省さんこんな大衆のグダグダなやりとりなんか参考にならんでしょ。
はよ10年で札幌まで作ってください。
どうせ反対運動なんてこいつら起こせないですからw
あと10年「ゼイキンノムダー」ってネットでいわれ続けながら
予算大幅に拡充してくれたら俺はおまえらに掘られてもいい・・・

765 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:43:22.50 ID:/NDQA/PdO.net
札幌までは出ないの?

766 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:45:58.49 ID:RPiXjtj00.net
>>701
沼の家の大沼だんごは美味い!

767 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:49:02.49 ID:kIIpOgnX0.net
函館空港便利過ぎるし新幹線は本当に要らんゴミ。
在来線残した方が絶対良かった。

768 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:49:04.66 ID:RPiXjtj00.net
>>709
道内唯一の城下町は幕末の頃の1/4に人口が減ってしまった

769 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:49:24.67 ID:PBIsfEEl0.net
>>738
それも沿線人口と同じこと
沿線人口や都市圏人口が多いことだけが新幹線利用に影響するわけではない
流動人口はまた別

第一、それを言うなら那覇が札幌ほどの都市圏を抱えてるのかという話になる

770 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:58:06.13 ID:YdK00jB0O.net
北海道が東京(本州)と繋がりたすぎたんだよな
北海道単独でやれば、寝台列車はなくならなかった
もしくは何故、本州九州のようなトンネルにしなかったか、と

771 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 18:59:50.75 ID:URapUUej0.net
札幌も江別、石狩、小樽、千歳、岩見沢あたりまで含めたら300万近く行くのではないかな
東京は3000万人くらいだが

772 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:00:30.69 ID:uCJh9tux0.net
初日は当然満員だろう

マスゴミは報道しないかもだが以後はガラガーラwww

773 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:06:52.84 ID:kIIpOgnX0.net
LCC来ないかな。ピーチが将来函館に就航させるって言ってたけど。

774 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:10:12.86 ID:URapUUej0.net
新幹線開業に合わせて航空会社がキャンペーンするのは確実だな

775 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:22:55.28 ID:pap8Qq/A0.net
新幹線無事故の記録を止めないで欲しい

776 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:23:07.33 ID:LaZ74MGa0.net
安いじゃないか

777 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:24:09.50 ID:GdY6o0hR0.net
>>759
上越妙高ってなかなかセンスある駅名だと思う
「上越」の名が入っている事で新潟県にあることがすぐ理解できるし、「妙高」で無垢でオサレなイメージを追加
「脇野田」よりずっと親しみやすい

778 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:24:57.16 ID:FwhkYof00.net
>>774

新幹線もキャンペーンをやるだろうけどな。

779 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:31:48.12 ID:kIIpOgnX0.net
>>778
おまえこの馬鹿か>>88

ワールドクラスの糞馬鹿だな

780 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:39:03.26 ID:pHRuN0ws0.net
たまに札幌を名古屋と同列に並べる人がいるけど、市の人口でしか都市の規模感を掴めないんだろか
市の人口なら30万しか違わないが、都市の規模は札幌と仙台の差よりもはるかに大きい差があるじゃん
北海道を出たことない人なのかと思ってしまう

781 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:46:06.83 ID:Z9c/f9tD0.net
>>769
那覇都市圏の人口=札幌都市圏の人口

782 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:48:44.45 ID:Z9c/f9tD0.net
>>747
バカじゃね?
少なくとも本州三社は、国鉄末期の運賃から消費税転嫁分以外全く値上げしてないんだが?

783 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:55:06.71 ID:kIIpOgnX0.net
>>782
おまえがウルトラ馬鹿だろ。飛行機、高速バス、私鉄、地下鉄
みんな割引きの拡大で安くなってるが。JRは周遊券廃止したり
のぞみ料金で更に新幹線特急券値上げしたり値上げも割引き廃止も
たくさんやっとるわ脳タリンめが。

784 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 19:58:35.89 ID:ueZowAK+0.net
どうせならフェリーで優雅に行きたいねぇ

785 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:01:29.37 ID:Z9c/f9tD0.net
>>783
それでも乗るんだから適正ってことだろ?
飛行機がそれまで高すぎたってだけの話で。
それにこっちは飛行機との比較じゃなくて国鉄との比較したんだしな。
おまえが国鉄の話したんだし。

786 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:02:50.49 ID:URapUUej0.net
>>781
沖縄県の人口全部集めて140万だよw
沖縄本島、宮古島、石垣島、その他離島全部含めても札幌市の人口の7割にしかならない
いっそのこと台湾まで含める?
そうすれば同じくらいになれるかもよw

787 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:04:06.68 ID:Z9c/f9tD0.net
>>786
だから似たようなもんだろ。
那覇都市圏=沖縄本島
札幌都市圏=札幌市

788 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:04:40.93 ID:ymYMPO3n0.net
>>787
アホ?

789 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:06:07.24 ID:Z9c/f9tD0.net
>>788
都市圏の話だろ?
>>780読んだら?

790 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:10:14.31 ID:kIIpOgnX0.net
>>785
おまえは何を言ってんだ。俺は横レスだが。ID見ろ

791 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:13:06.50 ID:Z9c/f9tD0.net
>>790
横レスしたんだから同罪だろ?
少なくとも彼には同調したんだから。

792 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:15:58.41 ID:ymYMPO3n0.net
>>789
那覇都市圏は80万人前後だけど。なんで島内人口全部いれてんの?

793 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:18:05.41 ID:URapUUej0.net
>>787
なんで札幌は近隣都市入れてはいけないのに那覇は近隣都市入れていいの?

794 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:18:15.30 ID:Z9c/f9tD0.net
>>792
だから、那覇市の話じゃなくて都市圏の話だからだろ?
都市圏が札幌市だけで完結する札幌人にゃ難しすぎる話なのかな?

795 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:18:52.00 ID:OiTB8qMm0.net
>>739
長野を経由するからな

796 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:19:40.23 ID:GSMMuETv0.net
札幌まで行かないなんて、文字通り使えねえな

797 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:19:46.72 ID:Z9c/f9tD0.net
>>793
面積

だからさあ、
>>780読めよ。

798 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:21:55.08 ID:URapUUej0.net
>>794
札幌のまわりだけでも北広島、千歳、江別、石狩、小樽とか衛星都市いろいろあるんだが
それは無視しろってこと?

799 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:22:53.53 ID:Z9c/f9tD0.net
>>793
つか、都市圏内の近隣の町村を巻き込んでできたのが今の札幌市。
大阪市で例えたら、豊中市や吹田市、茨木市なども大阪市に吸収させたようなもの。

800 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:23:20.21 ID:kIIpOgnX0.net
>>791
JRは糞高いのは事実。自前でリニアが建設できるほどボッタくってる
だろ。

801 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:23:39.94 ID:ymYMPO3n0.net
>>797
だからさあ、なんで島内人口全て入れてんの?
那覇の都市圏人口は80万前後なのに。

802 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:24:22.93 ID:Z9c/f9tD0.net
>>798
大して変わらないw
せいぜい200万になる程度。
やっぱ比較対象は那覇だろ。
福岡だと都市圏人口は500万。

803 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:25:38.70 ID:ymYMPO3n0.net
那覇の比較対象は熊本とか浜松だけどな。

804 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:25:45.38 ID:D6mmZmfa0.net
>>800
素晴らしいことだね。
悔しかったら航空会社で空港造ってみろってこった。

805 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:26:01.66 ID:URapUUej0.net
札幌の面積広いのは無人の山岳地帯まで市域に含めてるからだろ

806 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:27:22.87 ID:iZXzDhfa0.net
>>799
はあ? 札幌は昭和42年から隣接市町村の合併は一切していないのだが。
どこかの都市と勘違いしていないか。

807 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:27:27.67 ID:Z9c/f9tD0.net
>>800
東海の場合は、安くしなくても客入るからな。
最初からボロ儲けが約束されたからw
御殿場線とか紀勢東線とかも押し付けてハンデを負わせたけど、
びくともしなかったw

808 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:28:06.98 ID:eSypfJil0.net
子供のころに北海道に住んでてイジメられたのか?
それはお前が嘘ばかりついてるから嫌われたんだろ

809 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:30:34.18 ID:Z9c/f9tD0.net
>>806
だから、政令市になるために合併したんだろ。
豊平町とか手稲町とか。

810 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:31:27.82 ID:6W57hYWj0.net
こんなに高いのなら
周遊券のように、一週間この先の道内の鉄道運賃タダにでもしないと
魅力ないな

811 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:31:46.98 ID:kIIpOgnX0.net
>>807
国有財産使って商売してんだぞ。当然儲けすぎは許されない。
政府は値下げを命令するべきだった。

812 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:33:04.29 ID:OiTB8qMm0.net
>>811
東海は旧国鉄の債務を払ってるよ?

813 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:33:45.83 ID:Z9c/f9tD0.net
>>805
沖縄本島にもそんなとこいっぱいありますけど。ヤンバルの森とか。

814 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:34:23.12 ID:D6mmZmfa0.net
>>811
>国有財産使って商売してんだぞ。当然儲けすぎは許されない。

儲けた分はどうせ線路使用料で取るので。

>政府は値下げを命令するべきだった。

まだ認可申請しただけだから、
国が気に入らなきゃそうなるよ。

815 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:34:23.75 ID:ymYMPO3n0.net
都市雇用圏だと、那覇は岐阜や高松とほぼ同レベル。
札幌とは比較にもならん。

816 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:35:08.05 ID:MJsMo6Er0.net
沖縄本島面積<国後島面積

817 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:35:48.63 ID:Z9c/f9tD0.net
>>811
民営化の意味をわかってない。
文句あるなら、当時の有権者である親や祖父母を恨みな。

818 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:36:11.05 ID:uYLh8UxJ0.net
>>811
JR東海は国有資産を使って商売してないぞw
正確に言うなら国から新幹線を買って商売してたんだが

民営化直後は、ずばり新幹線は東海道も含めて国直轄だったけどな

819 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:37:17.71 ID:URapUUej0.net
もの凄く頭のわるい人間だなあ
都市圏の意味すら理解できていない
自分にしか通用しない定義じゃなくて
みんなにも通用する定義で話さないと笑われるだけだよ

820 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:37:33.81 ID:Z9c/f9tD0.net
>>815
名古屋都市圏の岐阜や、岡高都市圏の一翼である高松より悪いのはしかたないだろ。
どうしてそこまで札幌をいじめるんだ!

821 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:38:22.12 ID:kIIpOgnX0.net
>>817
おまえが開き直っても意味ねえわ。極めて不当なのは事実。

822 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:38:47.96 ID:Z9c/f9tD0.net
>>819
うん、だから都市圏に一つの都市しかない札幌人に都市圏を理解させることは、
野良犬に微分方程式を教えるようなもんだってことさw

823 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:39:06.28 ID:49ltZAg00.net
飛行機のが安くて早くね?

824 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:40:32.81 ID:Z9c/f9tD0.net
>>821
民営化って「国民への慈善事業をやめて金儲けします」ってことなんだから。
開き直りじゃなくて、事実なんだから。

825 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:42:55.36 ID:Z9c/f9tD0.net
>>811
だったら、まず値下げどころか値上げしたJR北海道を糾弾しようか?
東海よりぼったくりだぞ。

826 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:43:15.50 ID:vOLZiVby0.net
なんだかんだ言っても、渡島半島住まい地元民は新函館(渡島大野)に新幹線駅が出来てくれたおかげで、駐車場の心配をせずに利用できるんだよ。
あと、新幹線と接続するバスの便は相当充実するらしい。
一番やる気が無いのがJRの在来線なのが残念だけど。

827 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:44:57.72 ID:Z9c/f9tD0.net
>>826
そりゃいずれは函館〜札幌も三セク化or廃線なんだから、やる気ないのはあたりまえ。

828 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:45:11.64 ID:9oFUgwFX0.net
>>37
こんな所に居たら死んじまう、と言って率先して逃げた人は神。

あの人が逃げなかったら大惨事になっていたと思う。

829 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:45:32.06 ID:kIIpOgnX0.net
>>818
そういうこと言い出したらきりがない。年金機構と同じ。
責任の所在をうやむやにして債務も棒引きにするのが
目的の国鉄解体だったからな。棒引きの30兆円は国民が
タバコ税で肩代わりした形になってる。結局国民負担だ。
大体スッカラカンの新会社がどうやったら新幹線を買えるんだ。
ちょっと考えりゃわかるはずだが。

830 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:47:51.64 ID:uYLh8UxJ0.net
>>829
>>タバコ税で肩代わりした形になってる。結局国民負担だ。
>>大体スッカラカンの新会社がどうやったら新幹線を買えるんだ。
>>ちょっと考えりゃわかるはずだが。

国民負担でも国民は納得したんだよ
納得してなければ中曽根政権直後から非自民党政権が出来てる罠w

831 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:48:52.12 ID:2+m70okr0.net
飛行機がこれだけ安くて、なんで地上が高いんだろうな
やっぱり青函トンネルはすごい費用がかかったんだろうかね

札幌と東京が土日だけでも行けるようになるといいなぁ

832 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:52:28.41 ID:ymYMPO3n0.net
>>831
赤字ローカル線を新幹線の利益で維持管理するから。

833 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:53:06.28 ID:Z9c/f9tD0.net
>>831
早い話そういうこと。
鉄道にしろ航空にしろ一番苦労するのが土地入手。
で、航空は空港のことだけ考えればいいけど、
鉄道は沿線全部を考えなきゃならない。
それと見逃せないのは人件費。
1時間あたりなら飛行機のが高いだろうけど、
同じ目的地なら当然鉄道のが稼働時間が長いのだから、
遠ければ遠いほど鉄道は割高になる。

834 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:55:11.58 ID:aXx3pTkN0.net
札幌まで行かないなら意味ない

835 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:55:59.62 ID:URapUUej0.net
>>831
鉄道の場合は距離に応じた料金設定だからな。
もしも目的地より遠くの方が安ければみんなそっち買って途中下車しちゃうようになるから
難しいんだろう。
飛行機の場合は需給に合わせた料金設定だから
北海道行くほうが大島行くより安いとかいくらでもあり得る

836 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:59:14.92 ID:pzWm7zKO0.net
>>777
それに比べて新函館北斗のがっかり感と来たら、、、

837 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 20:59:38.19 ID:ymYMPO3n0.net
>>833
輸送密度による人件費なら圧倒的に飛行機の方が高いだろ。
満員になっても150〜160人しか乗らない飛行機を運行するのにどれだけ人員をかけてるのかと。

838 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:01:34.82 ID:2jzt1WnA0.net
飛行機よりは鉄道が好きなのだが、格安でごろんとシートのような部屋作らないかなあ??

839 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:03:44.53 ID:F7qKAQS/0.net
JRは私たち見識の高い鉄道ファンをアドバイザーとして迎え入れるべき

840 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:05:33.52 ID:Z9c/f9tD0.net
>>837
鉄道の場合は道中の保線とかも自前だからなぁ。
飛行機にはそもそもそんなもんないし、
機材の整備は鉄道にも飛行機にもつきまとうし。
高速バスが安い理由って、道路の整備は自前でやらんでいいからってのもある。

841 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:05:42.62 ID:2+m70okr0.net
早割なしで片道1.5万が限度だろうかね
東京は住んでると煩わしいが飛行機でいくとウキウキするんだよ
モノレール乗ってるときなんかはさーて何しようって気分にさせてくれる

842 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:14:52.66 ID:6Uu36hV40.net
八戸過ぎたらトンネルばっかりみたいだな。
山陽新幹線より多そう。

843 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:15:29.33 ID:hDgKxhyi0.net
札幌が福岡や名古屋に並ぶ都市だなんて微塵も思ったことはないが、都市圏人口100万にも満たない那覇と比較するのは馬鹿としか思えない
札幌市単体でも倍の人口いるのに
仙台や広島と比べるなら納得だが

844 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:17:52.29 ID:JFxPseJwO.net
JR!早く在来線のキロ数でなく、新幹線のキロ数で計算しろよ。100Km以上の差があるのは詐欺としか思えん。黙っていると思って甘く見んなよ。

845 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:20:03.95 ID:Qx1lX3ru0.net
>>8
札幌から函館まで自動車で4時間以上だからな。

846 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:20:44.11 ID:FAlQlQc00.net
新幹線需要における特定の都市圏人口は一要素として弱すぎる。
沿線人口と沿線間の流動需要(何処と何処の都市・街が何分程度で結ばれるのか)、
どの程度のシェアを獲得できる環境なのか、複合的に決まる。
札幌という単一の都市・都市圏の人口だけで決まる訳ではない。

847 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:24:18.90 ID:Bj8G71vV0.net
羽田〜新千歳は一時間二十分だろ。乗る前に東京駅からならプラス1時間。
降りてから札幌までプラス1時間。
東京〜札幌が4時間を切れば十分勝負になるのだが。だが5時間を切るのも困難。

848 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:24:48.29 ID:1CSDZW+l0.net
新青森-函館間の6割が140km/h規制って
何のために特急料金を払わされてるのだか

849 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:28:51.85 ID:FAlQlQc00.net
那覇の10%都市圏人口は札幌の約1/3だが、那覇空港の利用者数は新千歳利用者数の9割に迫る。

850 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:29:48.80 ID:9rZjvN8fO.net
おい地元国会議員と国交省、ちゃんと仕事しろ!
こんなベラボウメな料金呑めるわけないだろ。ただてさえ、とうほぐ新幹線は最初の料金認可の際、輸送定員数少なく採算厳しいとして東海道新幹線に比べ1割近く割増設定してあるんだぞ。割増の割増、さらに分断打ちきり計算とかめちゃくちゃすぎだ。

851 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:31:47.05 ID:2+m70okr0.net
>>849
修学旅行生の搭乗で稼いでるんじゃないの那覇

852 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:32:08.63 ID:LqWRDzPK0.net
>>831
航空機は空港の維持費をほとんど払ってない

853 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:37:31.68 ID:rdtgKJdj0.net
>>829
>大体スッカラカンの新会社がどうやったら新幹線を買えるんだ。
>ちょっと考えりゃわかるはずだが。

国鉄の借金の一部を背負いつつ、
新幹線を60年ローンで購入。

854 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:38:50.26 ID:oAn9P9xB0.net
新幹線ない方が良かったね

855 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:41:28.59 ID:TkrdlpB20.net
>>843
いや福岡とはさすがに比較にならんでしょ?
札幌とは都市規模が違いすぎる

856 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:41:32.85 ID:oAn9P9xB0.net
>>848
だから在来線のままでいいとあれほど
新幹線は無駄そのもの

857 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:42:19.98 ID:rdtgKJdj0.net
>>840
>機材の整備は鉄道にも飛行機にもつきまとうし。

全然桁が違う。新幹線10両1編成で40億、
定員が半分しかないジェット機が300億。
整備費も飛行機の方が高いだろ。

858 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:48:18.21 ID:oAn9P9xB0.net
北海道新幹線はすでに詰んでいる

859 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:53:10.52 ID:OmPcwRaF0.net
新幹線も融通が聞くのは東海道山陽と東北の仙台までだよ、他は本数少ない
あと空港は広いし設備が充実してる、
新幹線より便利な面がある

860 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:53:23.53 ID:oAn9P9xB0.net
誰も乗らない、また赤字増える、在来線切り捨てスパイラル

北海道新幹線は北海道を破壊するために作った?

861 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:53:52.13 ID:O/+jMHi90.net
>>840
着陸料に駐機料、給油の時には航空機燃料税。航空路で管制を
受けるのに上空通過料。その他実費払い多数。日本は世界でも
飛び抜けて高額。利用者にも空港施設利用料が掛かる。
おまえ何寝とぼけてんだ。何もかも税金にたかってるのは
新幹線の方だろ。

862 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:55:07.46 ID:LqWRDzPK0.net
>>857
航空機は使い回しできるでしょ

863 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:56:38.00 ID:FAlQlQc00.net
>>861
空港行政って着陸料免除とか税金ジャブジャブだよ

864 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:57:19.92 ID:ChQ0rcXr0.net
新幹線の強みが活かせてない

865 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:58:52.02 ID:ChQ0rcXr0.net
>>861
知らないなら口出ししない方がいい

866 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 21:59:13.73 ID:O/+jMHi90.net
>>863
どこの会社がどの空港で免除受けてるのか実例だしてみい

867 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:01:03.83 ID:Gb7CfJPt0.net
函館から札幌まで時間と金はどれくらいかかるの?
もうちょい安ければ凄い嬉しいけど、まあ安全性考えたらあれだよな
賑わうといいねー

868 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:02:40.00 ID:O/+jMHi90.net
こういう馬鹿まで沸くが>>865整備新幹線は邪魔になった
在来線を自治体に押し付けとか経済原理無視した気違い沙汰。
気違いには分からんのだろうがな。

869 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:03:15.57 ID:3X0hQdj9O.net
はやぶさ、はやてに自由席導入を…
せめて東海道新幹線みたいに3両を自由席にしなさい。

870 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:09:50.06 ID:oAn9P9xB0.net
AIRDOの直前でも買える正規料金と比較してみよう

北海道新幹線\22,690

AIR DO 
片道運賃\27,390
往復運賃(片道)\24,790
道民割引\21,990
北海道発往復(片道)\19,390

871 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:09:58.05 ID:FAlQlQc00.net
>>866
成田でも関空でも、特に地方空港は着陸料免除の事例はいくらでもある。
海外でも路線獲得の為に着陸料免除の事例はあるし、
行政が航空会社に運航支援費を投入する事はよくある事。

872 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:15:57.13 ID:O/+jMHi90.net
>>871
だから具体例を出せや嘘つき野郎

873 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:16:21.32 ID:rdtgKJdj0.net
>>861
金払って移設を使うのは整備新幹線でも同じ。
旧長野新幹線区間の高崎〜長野では、
1日に5000万以上の線路使用料を払い続けてきた。
1便あたり100万になる。

874 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:17:09.56 ID:rdtgKJdj0.net
>>873
移設→施設

875 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:18:57.34 ID:rdtgKJdj0.net
>>872
着陸料免除 で検索するだけで、いくらでも出ますぜ。

876 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:28:04.39 ID:FAlQlQc00.net
>>872
運航する中国の春秋航空には着陸料免除や団体ツアー客への宿泊補助など3年余りで5億4千万円に上る支援策を打ち出しており
http://www1.saga-s.co.jp/news/saga.0.2039289.article.html

年間約4200万円と試算する着陸料も全額免除する方針で、FDA支援の規模は実質1億円を超えることになる。
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2010/01/post-139.html

こんなの検索すればいくらでも出てきますがな

877 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:31:21.78 ID:LqWRDzPK0.net
>>870
これなら半分のシェア奪えるかもな。

878 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:33:48.89 ID:rdtgKJdj0.net
>>876
国内線関連の減免まとめ。資料の最後から2枚目の表。
http://www.mlit.go.jp/common/001006262.pdf

879 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:41:40.13 ID:O/+jMHi90.net
>>876
それ整備新幹線の数兆円に匹敵する額か。税金ジャブジャブとか
何をいってんだオメエは。

880 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:45:26.06 ID:Fq43FV/x0.net
>>711
外の気温は仙台の方が暖かいけど風が強いから体感温度はそこまで暖かくないし何より室内に限れば札幌より仙台の方が寒い。仙台は同じ北国なのに暖房がしょぼすぎてびっくりした。

881 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:48:52.91 ID:FAlQlQc00.net
>>879
空港建設費用はそれこそ1空港作るだけで数千億〜兆単位だろうがw

882 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:49:54.92 ID:LqWRDzPK0.net
>>881
そしてほとんど毎年赤字という

883 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:52:09.55 ID:XNk5NHaT0.net
>>702
仙台−函館便は廃止されたよ

884 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:52:14.45 ID:O/+jMHi90.net
>>881
アホかおまえ。新千歳空港ですら1000億円掛かってないぞ。
北海道新幹線の50分の1とかそんなレベルだが。

885 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:53:18.65 ID:Fq43FV/x0.net
>>702
仙台から函館までの交通手段は、航空路線が10年前に廃止されて以来JR一択なんだよ。

八戸までしか新幹線がなかった頃は、最速でも4時間24分、遅いやつだと4時間55分もかかって大変だった。

5年前に新青森まで開業した時も、仙台〜函館は16分ぐらいしか短縮されなくてがっかりした記憶がある。

あんまり注目されないけど仙台〜函館の利用客にとっては来年の新幹線開業は悲願なんだよ。

新青森乗換&青森長時間停車が解消されるのは大きい。

886 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:56:32.64 ID:Yk9IjChW0.net
>>879
羽田空港に就航する何十もの国内線の年間旅客を
全部足しても、たったの6000万人。

整備新幹線は、北陸だけで年間2000万人くらいですかね。
金かけるだけの利用者が当然いるわけで。

887 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:56:58.30 ID:9mM15fkm0.net
>>1
往復料金だよねwww

888 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 22:59:06.17 ID:JBdEvLjr0.net
仙台からニセコに行く場合、3.26以降は新幹線+レンタカーが標準になる。
反論したかったら所要時間提示してね。印象論での反論、反論にならないから。

889 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:06:09.72 ID:rDdEkixu0.net
>東京―新函館北斗間(863キロ)とほぼ同距離にある東海道山陽新幹線の東京―広島間(894キロ)の総額は
>「のぞみ」利用の場合、1万9080円となっている。
>同じ4時間圏なのに北海道新幹線が割高になっている理由について、
>この日、記者会見したJR北海道の三浦雅行営業部専任部長は、青函トンネルの維持費がかさむ点を理由に挙げた。


青函トンネルってJR北海道負担なん?

890 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:07:17.46 ID:E+bd6YMY0.net
これはピーチやジェットスターが成長しそうだな

891 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:07:39.40 ID:Yk9IjChW0.net
>>884
本当かい?話のウラが取れない。
空港ビルのちょっとした拡張だけで
これから200億かけるというのに。

892 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:08:07.47 ID:uAYD0JKD0.net
>>889
ね。
境界は北海道側にしとけばよかったのに。
青函トンネルの旅客貨物併用のもろもろまでビンボーなJR北海道担当とか、先が思いやられる。

893 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:10:57.17 ID:Fq43FV/x0.net
>>686
仙台〜山形の高速バスは確かに多いとは思うけど札幌〜小樽の高速バスよりは全然少ないし札幌市民が驚くような代物ではないと思う。

>>688
仙台には駅弁マーチ級の大学がないから山形大学が実質的に受け皿になっている。

894 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:12:24.36 ID:Yk9IjChW0.net
>>890
競争相手が増えるのに成長するって理屈がわからん。
それならどうして今までもっと成長しなかったのかと。

895 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:27:43.48 ID:BfQ7jjTt0.net
>>686
へえ
で、
それは山形市が仙台市の都市圏でベッドタウンなのか?


896 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:33:14.23 ID:BfQ7jjTt0.net
>>686
バスの便利が良い=ベッドタウン
仙台の田舎ではそういう認識なんだw

897 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:39:29.35 ID:/GVhlFnR0.net
>>69
エリート乙

898 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:45:55.20 ID:pYwPkBFL0.net
>>21
家電や携帯メーカーと同じ失敗だね。

しかもそれを改めてようとせず、

失敗を繰り返す。

旧日本軍の体質に近いんじゃない?

899 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:52:06.49 ID:U11Ov12q0.net
こんな高いなら函館行くなら飛行機のほうがいいじゃん
人数が少ないから検査もそんな時間かからんし
函館の街中の空港に着くし

900 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 23:53:33.19 ID:Fq43FV/x0.net
>>896
確かに仙台では交通の便がいい=バスの本数が多いという風潮はあるな。

東北大なんて、旧帝大では九大の次にひどい立地だと言われているけど、これが地元民の感覚だと、「バスの本数は毎時6本はあるから、そこまで不便じゃない」という思考回路になる。

901 :名無しさん@13周年:2015/10/15(木) 00:01:15.06 ID:E3EUBDlMS
>>889
そのトンネルがないと、おいしい食物がこないって認識が
まだ、ないのよ。
それがないと、被曝食品を食べるしか、ないのに。
そこが、大事な点よ!

902 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:01:00.03 ID:HwOj9ynR0.net
17年の消費税10%でまた値上げするのかな

903 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:06:05.27 ID:2l0vZTyt0.net
>>899
度々誤解されるけど函館空港は地理的に湯の川温泉に近そうに見えるだけであって、ターミナルビルから函館の主要観光地、西部地区へは意外と時間がかかる。

ちなみに函館駅基準だったら空港より新函館北斗の方が移動時間が短い。

904 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:08:04.59 ID:zd3S3YBN0.net
諭吉2枚かー
躊躇するかも

905 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:21:37.06 ID:RtyuV9xt0.net
そもそも東京から函館に行く魅力ってある?

906 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:31:42.62 ID:GIwIgTnK0.net
>>903
函館で泊まるならだいたいの人が湯の川じゃないの?
空港からタクシーのってホテルに荷物置いてから観光に出かけるって感じでしょう

907 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:32:37.00 ID:ODk3+togO.net
国鉄は碌な割引運賃を出さないから航空の圧勝でしょうね

北陸のようにはいかんだろう

908 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:34:52.30 ID:GIwIgTnK0.net
>>905
横浜の元町あたりを観光するのとほとんど一緒
ちなみに函館も元町って言う
たぶん横浜のコピー

909 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:39:13.69 ID:PO1TSQnP0.net
相変わらず新幹線の定価と航空の割引運賃を比べてるバカばかり。

910 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:53:39.27 ID:UaJRSB2s0.net
新青森〜新函館北斗の料金7千円超とか凄すぎ
いくら速くても払うのを躊躇するレベル
実際は青函トンネルの制限があるからたいして速くならんし
青函フェリーなら4時間かかるけど運賃2千円で釣りが出る

911 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:53:39.61 ID:EPSw4UM70.net
函館っつったら夜景見て朝市で海鮮食べて
五稜郭行ってトラピスチヌとかだろ
シーズンなら函館競馬場もあるな

夜景と朝市へのアクセス考えると
湯の川ってあんまり観光に便利じゃない

912 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 00:59:05.26 ID:GIwIgTnK0.net
>>909
飛行機を定価で乗る人間はほぼいないけど
新幹線は定価で乗るのが普通だからじゃね?

913 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:07:32.85 ID:xhSDGxbk0.net
>>903
函館空港と湯の川温泉は実際近いよ、信号待ち込みで車で4〜5分
湯の川と西部地区が離れているのはその通りだけど、空港や駅がどこにあってもこれが変わるわけじゃないし
函館新道の函館ICと空港方面とを結ぶ新外環道の建設が現在行われているけど、
これの完成が求められているのも、新函館の湯の川方面へのアクセスが不利だからというのも理由の一つ

914 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:17:11.42 ID:krgyIqsZ0.net
停車駅を減らした在来特急で十分だったのでは?

理想は、クロスシートの客車をDD51で引っ張って、えっちらおっちら網走まで乗り換えなし直通運転してくれるのが一番なんだが

915 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:17:35.95 ID:HJ0vr9lhO.net
>>893
札幌〜小樽よりも、仙台〜山形は完全に都市間ピンポイントなの意味合いが違う。
山形県庁の次は(山形南高校あったかも?)、仙台駅前、電力ビル前、(庁市役所前。
朝夕10分間隔あり。

916 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:35:06.13 ID:Q7z3PkMw0.net
>>21
色々と、自分で調べたほうがよいよ。
バカなんだから、あなたは。

917 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:44:21.02 ID:pObxG5LN0.net
>>33
追突する列車も衝突する構造物も有りません!!!


北海道だし。

918 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 01:53:57.17 ID:PO1TSQnP0.net
>>912

それは東海道新幹線の話では?
お前の常識は非常識なんだよキチガイ

919 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:12:55.45 ID:WrP47mJ+0.net
>>903 いやぁ、中心と空港間が車で30分かからないのって
道内を除いては博多空港と伊丹空港くらいじゃないかな。
海外も中心から遠い空港のほうが多いし。
飛行機乗り慣れてる人には、電車などでのラスト1マイルを
どのくらい見ればいいかも計画する。

で、北斗函館のシャトル電車は全員座れるんだろうか。湯の川温泉あたりは
無料バスを出してくれそうだし、空港と結ぶバイパス作ってるところだから
いいんだけど、市内から車でお迎えするにはちょっと遠すぎる。

920 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:18:35.19 ID:lyzItYvlO.net
羽田は、沖合移転で遠くなっちまった。まぁ京急が入って、便利にはなったがな。

921 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:22:59.83 ID:5GcfqFRV0.net
>>860
バカ?

922 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:23:21.20 ID:GIwIgTnK0.net
>>918
これが鉄ヲタってやつですよ、みなさん、気をつけて!

923 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:26:07.65 ID:lyzItYvlO.net
北斗からリレー号で市内まで戻る事考えると、フェリーとの住み分けが出来ているからこのままで良い。

924 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:27:05.51 ID:5GcfqFRV0.net
高いとか言ってるバカ大杉でワロタw

925 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:28:36.56 ID:5GcfqFRV0.net
空が安いとか言ってるやつ、誰も空の総¥出してこないなw
時間も出してみろ
どちらも簡単な算数なのにw

926 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:29:48.91 ID:sV1rAxC/0.net
仙台や岩手あたりから北海道は確実に行きやすくなるね。
北海道からも東北に行きやすくなるが若干北海道利用のほうが増えそうだな。

927 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:30:41.01 ID:5GcfqFRV0.net
>912
で、空の算数全パターン出してみろ


空バカて東京駅から離陸して函館駅に着陸すると思ってんか?www

928 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:32:52.82 ID:sV1rAxC/0.net
東京→北海道だと明らかに飛行機なんだけど
中途半端な所から北海道なら新幹線もありだろうね。

929 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:36:20.41 ID:6aOUTE6l0.net
函館在住からすると
航空料金が安くなれば最高

930 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:38:17.56 ID:812HoIgf0.net
ANAのパックツアー2泊ホテル付いて27,000円でした

931 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:39:15.39 ID:WA9hZbQK0.net
>>41
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A911%E5%BD%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

932 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:40:21.32 ID:812HoIgf0.net
>>929
毎日ラッピ食えていいなあ
東京にも欲しい

933 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:52:16.00 ID:sj3f0U0H0.net
北海道は何度か旅行してるけど
LCCが千歳に集中してるから函館は行かないね
かつては海峡、ミッドナイトで北海道に行ったこともあるけど
函館は通過するだけだったな

934 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 02:54:22.59 ID:WrP47mJ+0.net
>>933 札幌より見どころあるから来て来て〜

935 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 03:14:42.69 ID:UYYmlWxBO.net
ラッピはウマイけど…毎日ならあきるよ…函館の見るとこ? 何あるっけ?

936 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:10:37.50 ID:ZdNKEovu0.net
>>891
新千歳は、空港の3大金食い設備のひとつである管制塔を千歳側の金で建てていたり、
元々ほとんどが国有地だったりしているので、750億円という破格の費用で建設できている。

937 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:27:30.95 ID:ZdNKEovu0.net
金食いだと思ったけど、千歳の管制塔、建設費20億円でほとんど影響してなかったわ。
となるとやはり国有地ってのが大きかったんだろうな。

938 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:33:02.25 ID:zZS3bH0M0.net
>>914
DD51なんて、あと5年も保たずに全廃が確定的なのだが

939 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:35:04.90 ID:2l0vZTyt0.net
>>915
札幌小樽間は日中でも毎時8本(うち2本は北大経由)は確保されている。当然ながらラッシュ時はもっと多い。

都市間ピンポイントっていうけど山形側に限れば市内乗降OK(かつては仙台側も市内乗降できた)だし性質としては高速小樽号と博多北九州高速バスの中間みたいなものだよ。

940 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:45:23.79 ID:HJ0vr9lhO.net
>>939
あの〜、山形〜仙台は市内乗降と言っても、官庁・駅・大学・高校前のみ。あくまでピンポイントの利便性向上のためで市内移動の足じゃない。

新庄・寒河江・東根〜仙台は作並温泉、高専前(愛子)と途中停車あるから路線輸送兼ねるがね。
あと、小樽〜札幌は、延長路線もかなりあるよね。余市方面始発とか。

941 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:46:17.67 ID:2l0vZTyt0.net
>>911
湯の川温泉そのものは観光地というより単なる郊外住宅地だからな。

定山渓や朝里川温泉みたいなものだと想定して行くとがっかりする。実際の風景は澄川と銭函を足して2で割ったようなものだからな。

ちなみに湯の川地区にはスポーツで有名な函大有斗や今年度の花園進出が決定した函館ラ・サールがある。

942 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 07:52:06.13 ID:2l0vZTyt0.net
>>940
今は山形道と仙台西道路が完成したから停車駅が絞られているけど以前は一般道区間が長くて札幌小樽間みたいなかんじだったんだよ。

今は福岡〜北九州に輸送形態が近そうだけど、それと比べても本数が少ない。
ちなみに此方は完全にクローズドドアね。

943 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 08:59:54.49 ID:8BPThHTf0.net
>>781
札幌都市圏=231万人
那覇都市圏=75万人

wikipediaより

944 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:01:38.03 ID:8BPThHTf0.net
>>802
福岡都市圏=326万人

サバ読みすぎ

945 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:02:15.57 ID:3zoCw6XZ0.net
大宮駅が近いから埼玉県民は使うかもなぁー

946 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:02:52.94 ID:2l0vZTyt0.net
あと札幌〜小樽にしろ、仙台〜山形(の山形市内区間)にしろ、48ライナー・チェリーライナー(の山形県内・作並温泉区間)にしろ、市内乗降はあくまでもオマケであることには変わりない。

いずれも「一般路線バスから発展した都市間特急バス」という観点から見れば共通している。単に昔の名残でクローズドドア区間が少ないだけ。

947 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:05:38.67 ID:8BPThHTf0.net
福岡の人間はこういう捻くれた詐欺自慢を始めるから嫌われるんだよな
お国板での嫌われ具合は異常だし

フクオカンコク人と呼ばれる所以

948 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:07:54.42 ID:8BPThHTf0.net
>>822
都市圏に一つの都市?じゃ、札幌都市圏なんて言葉自体が無いだろ

バカ?

949 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:09:58.31 ID:8BPThHTf0.net
>>843
其奴はフクオカンコク人の煽りだから
すぐ>>855で反応してるしな

単細胞はわかりやすいw

950 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:12:26.89 ID:Y5p227UnO.net
>>932
函館民だけど、美味しいけど味濃ゆいから毎日は食べられないよw

951 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:13:16.80 ID:0G31CiEp0.net
こんな疲れる乗り物乗るわけないだろう?
ほとんど地下を走り、風景なんか見れない地下鉄だよ。
何好き好んで、時間が掛かる高いものに乗るのだ?
最初のうちだけで後は、ガラガラになるわ。
大体、函館なんか見るものほとんどない。

952 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:21:54.34 ID:Y5p227UnO.net
>>935
やっぱ開港の街っていう雰囲気を味わうなら西部地区じゃない?
でもそんぐらいだよね。
それも長崎横浜に比べたら寂しいもんだろうけど…。
その寂れた感が好きって思えるようなニッチな人でもない限り、
イメージとのギャップで残念な気分になる人は結構いるかと思うw

953 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:27:14.96 ID:PS8pRru00.net
今飛行機の人はそのまま飛行機でJRの人はそのままJRだろうな
函館への観光客はたいして増えない
大宮以南の人には対してメリットが無いもの
そして首都圏人口の大半は大宮以南だ
北海道観光の本命はまず新千歳に行って札幌、その他だよね
函館は遠すぎる

954 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:28:48.23 ID:I+VLyhIV0.net
今の時期なら飛行機でヨーロッパに行ける値段

955 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:29:33.90 ID:MTScTMSg0.net
>>951
北陸新幹線に乗った人間に次はどうしますかと聞いたら
85%が次は飛行機と答えたのもそんな理由のようだし。

956 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:32:27.44 ID:MTScTMSg0.net
>>953
道内観光するのにベストな移動手段のレンタカーとの親和性が悪いのが国鉄だしな

957 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:42:33.52 ID:M/ePEQ5E0.net
地元の人達からは、完全にケツ向けられて無関心気味なのが伝わる。

958 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:44:36.77 ID:jO06WZVB0.net
客がいるのは開業初年度だけだな

959 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:47:19.43 ID:MMSH1OWk0.net
函館から、湯の川はかなり近いだろうが、
北斗市までは、結構距離があるんだろう?

960 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:50:33.24 ID:Ulbjuc5kO.net
俺は飛行機が嫌いだから使うが
高いし時間かかるから大多数は飛行機だろうな

961 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:50:52.23 ID:Xlz8w12dO.net
札幌までつながってナンボだろう
函館止まりでは本州からのビジネス需要が小さすぎる
しかも市街地まで遠い

962 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:51:24.54 ID:owOErc7H0.net
2万円も出して東京行くかよw

963 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:51:35.62 ID:DMhfOLx20.net
>>953
確かにビジネス客は飛行機利用だけど観光客は片道新幹線、片道飛行機(新千歳or函館)というのが増えると思う。
まぁ札幌以南ツアー限定だけど。
新函館北斗は岐阜羽島みたいに新幹線とツアーバスの乗り継ぎ拠点になりそうな感じがするけどな。

964 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:57:03.45 ID:jydmmMR70.net
・北海道の都は函館、歴史が違う。
・札幌なんて人が多いだけの新興住宅地
・函館のほうが東京に近い
・卒業して札幌に就職とかありえない。東京行くもんね。
・函館は北海道じゃなく本州の一部
・札幌に進出する函館の店は裏切り者
・札幌は軟弱
・北海道で新幹線に乗れるのは函館だけ


函館が札幌に持つ感情はきわめて関西と関東の関係に近く
新幹線の運賃が高かろうが安かろうが

今後数年間、函館が札幌に優越感持つ事は変わらん

965 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:03:16.96 ID:ZftQn9ns0.net
>>964
さらっと嘘を書くなよw

>>・北海道で新幹線に乗れるのは函館だけ

函館市では新幹線に乗れないよ(これマジな)
ぶっちゃけ千葉県にあるのにTDRを名乗るようなものだから

966 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:06:09.27 ID:8BPThHTf0.net
函館人を騙るフクオカンコク人に騙されるなっての

967 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:07:02.04 ID:4o1WXn6j0.net
高い安いと錯綜するニュースの見出しをまとめると…
全国の新幹線の中で最も割高で、航空の実勢よりも割安

航空のみの地域でのボラれぶりが良くわかった
で、次は開業前に後出し航空運賃が発表されるんでしょ
道には、JRに無理な割引をさせるために高速バスを誘致した市とか有るし
当て馬事業が好きだね

968 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:15:50.11 ID:2l0vZTyt0.net
>>951
そりゃ、京都奈良や鎌倉クラスと比べたら少ないかもしれないけど函館の観光資源は道内屈指だよ。

少なくとも小樽・函館の人たちは、「自分たちの街には見るところがない」とは言わないほうがいい気がする。

969 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:16:09.08 ID:Mve3p4D90.net
ネクスト関東大震災時の逃げルートが北陸新幹線等着々と建設中

970 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:16:32.50 ID:DMhfOLx20.net
対東京の移動で確実に新幹線利用になるのは木古内・松前・江差といった渡島半島西部の地域だけ。
それらの地域は函館空港が遠いので新幹線木古内駅の方が利便性が良いからな。

971 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:17:43.50 ID:+LHUvBIZ0.net
>>965
A「ディズニーランドの帰りは新幹線使うといいよ」
B「東京駅はディズニーランドの近くにねえよ!プップクプー」
A「何言ってるんだこの人…」

972 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:29:39.35 ID:Q7d7rokT0.net
あれ
札幌まで行かないの?

973 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 10:56:52.36 ID:0XzEZGlM0.net
>>934
だったら新幹線なんてゴミに浮かれてないで真剣にLCCを誘致しろよ。
新幹線開通したら本当に廃れてペンペン草も生えないぞ。(青森人より)

974 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:09:20.67 ID:aPxEkLXV0.net
>>972
札幌開通は3年後





嘘です。15年後でした。

975 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:13:45.94 ID:ZdNKEovu0.net
>>970
八雲や長万部も新幹線に移るかも。

976 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:14:34.73 ID:0XzEZGlM0.net
>>967
なにがぼられぶりだよアホ。おまえ情弱すぎ。以下はANAのHPから予約の
ホテル付き正規料金だ。

10/22出発、10/23帰着、1泊2日
宿泊プラン
大人お一人様旅行代金(フライト+宿泊)フライト追加代金含む
喫煙可 洋室(1−4名) シングル1名1室利用 【素泊まり】
旅作限定プラン30,500円

これは一例だが3万円前後が多数。空席も充分あり。宿泊費を
6000円としてして差し引けば航空料金は往復で24000円ほど。
片道12000円だぞ。街の旅行代理店だったら24800円からある。

977 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:21:50.28 ID:+LHUvBIZ0.net
>>976
>なにがぼられぶりだよアホ。おまえ情弱すぎ。以下はANAのHPから予約の
>ホテル付き正規料金だ。

ホテルがついた正規料金なんてモノはない。
ANAのサイトで予約が可能な、特別割引料金の飛行機と
ホテルの宿泊代を含んだパック旅行のプランだろ。

978 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:35:08.59 ID:i+qg+Gsm0.net
>>973
それは嘘。
リーマンショック後の影響や開業直後に震災の影響があった割には
新幹線開業してたおかげで随分助けられたぞ。

979 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:44:42.10 ID:dpIp8ORo0.net
ただいまトンペイ新幹線に乗ってるが、大宮から1時間40分で盛岡に着いた
あっという間だな。4時間なんてすぐだわ

980 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 11:47:32.24 ID:0XzEZGlM0.net
>>977
クルクルパーかおまえ。航空会社がHPで直接受け付けてるのにモグリか馬鹿。
頓珍漢なこと言ってんじゃねえぞ。誰でも正規で予約出来て安いのは
事実だろうがアホ。

981 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:08:10.21 ID:0XzEZGlM0.net
>>978
地方でいち早く新幹線が開通した秋田、山形、青森は人口減少、県民総生産の
減少ペースが新幹線など計画すらない鳥取や島根を上回ってるんだが。
全国的に見ても最悪級。お前はこれをどう説明する。

982 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:22:47.55 ID:ZdNKEovu0.net
>>977
パック料金はれっきとした正規料金だぞ、パックとしての。

983 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:26:20.39 ID:+LHUvBIZ0.net
>>980
>クルクルパーかおまえ。航空会社がHPで直接受け付けてるのにモグリか馬鹿。

旅行商品だから、契約相手は株式会社ジャルパックだよ。
日本航空の関連会社だから、一体的にHPを運用してるだけのこと。

984 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:29:21.26 ID:+LHUvBIZ0.net
>>982
それはどこで売ってるパック旅行商品でも同じこと。
日本航空だから正規だとか言ってる間抜けちゃんは、
そういう意味で言葉を使ったわけではあるまい。

985 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:29:51.02 ID:Uir2IlSt0.net
>>983
そこまで、つっこんだら整備新幹線は
この場合東北新幹線盛岡以北〜新函館北斗までは
JRの運送業務では無い罠
委託運送だしね

委託だからJR本体は本腰を入れない、だから盛岡以北は最高速度260Kmでしか走らないよね

986 :名無しさん@13周年:2015/10/15(木) 12:40:38.38 ID:A2xA+3zfl
ほれ、御巣鷹山の映像を、巨大スクリーンで、新幹線車内で流し続ければいいじゃない。
あんなもの乗りたくないって人は、いるよ。偉い人でも。

987 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:36:25.41 ID:+LHUvBIZ0.net
>>985
営業主体にJRが指名されてるので、
どこからどう見てもJRの運送業務。

988 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:37:19.04 ID:0XzEZGlM0.net
>>984
おい糞馬鹿。低脳丸出しの頓珍漢な屁理屈こねて恥の上塗りして楽しいか。
ボッタクリなど存在しないのは事実だろうが。正規予約で片道12000円が
ボッタクリとかおまえ脳の病気か。

989 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:37:53.52 ID:P/ZNY+Tq0.net
北斗なんていらないだろ
名前は新函館駅でいいよ

990 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:40:55.68 ID:Uir2IlSt0.net
>>987
指名されてる時点で委託の運送業務で
自前の運行では無い罠

山形新幹線もそう、
福島〜山形の設備は委託、借り受けで商売してるしな

だいたい、ガラガラの在来線の所に自前でJRが新幹線建設しないでしょ
だから整備新幹線ってのがある、整備新幹線自体が運行委託前提での建設だしね

991 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:42:06.89 ID:0XzEZGlM0.net
新幹線馬鹿は口を開けば「飛行機はぼったくりだ〜〜〜」
「安い切符は早割で何カ月も前に予約が必要〜〜」とかデタラメばかり言う。
俺が示したダイナミックパッケージは正規で1週間前から予約出来る。
全てネットで購入出来るから新幹線みたいに金券屋であやしい格安切符を
現物で買う必要も無い。

992 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:42:13.44 ID:Ew0gg3nh0.net
どうせきちんと運用できない。

993 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:45:24.72 ID:+PvzuPdx0.net
新幹線好きが、多いよね。

994 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:45:28.46 ID:+LHUvBIZ0.net
>>990
へえ、新幹線で事故ったら、JR以外の誰がが
最終的な責任を負ってくれるとでも?

995 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:46:27.49 ID:Nno8T4Z70.net
>>991
出張で九州2泊3日、往復飛行機、宿付きな
3万円の平日パックとか使うが、原価ってどうなってんだろうね。
今度、カミさんとハウステンボス行くのに使ってみるか()

996 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:47:42.49 ID:rrs0mRtl0.net
>>968
うん、そうだね

>>959
まあソコソコ近い

997 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:47:49.65 ID:+LHUvBIZ0.net
>>988
あのー、ボッタクリ云々のお話については、
言った相手にイチャモンつけてくれませんかね?

998 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:52:03.86 ID:Uir2IlSt0.net
>>994
事実に対して仮説を出す時点で詭弁でしかない

仮説なんか答えありきでいくらでもミスリード出来るからな

事実で反論してみ

999 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:55:50.95 ID:0XzEZGlM0.net
>>995
子会社のツアー会社に流す航空券は薄利多売になるけど確実に
売り上げになるしツアー会社も低いキャンセル率に高額の手数料で
割が良い。ホテルからの仲介料も入るからよい商売になる様。
航空会社HPから座席の事前指定もできるし利用者には普通の
航空券と変わらない。1泊だけホテルとればそれ以外の制約は
ないので残りの宿泊は自分で予約することもできる。最長15日間で
一泊だけ予約して格安の往復航空券をゲットもあり。自分はそうしてる。
ダイナミックパッケージ知らん人が多いのが残念。

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:57:34.98 ID:+LHUvBIZ0.net
>>998
どこがJRに委託してるのか、あなたが事実を示せばいいだけ。

1001 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 12:59:25.56 ID:Uir2IlSt0.net
>>1000
整備新幹線の全区間ですが、何か?>委託元つまり、ざっくり言えば国

1002 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:00:05.53 ID:6JwkosH20.net
函館に観光なら飛行機のパック旅行だな
JRもパック旅行出しそうだな
函館ー札幌が開通したら飛行機で函館、新幹線で小樽札幌、帰りは新千歳からという観光ができるのだが
冬はそれにニセコもいけるね

1003 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:02:03.61 ID:7Uplxesq0.net
出不精になったオレ様にはまったっくどうでもいいわ運賃なんて。

1004 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:02:35.38 ID:n6BHZo7Z0.net
>>1003
お前中心に世界が回ってるわけじゃないからw

1005 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:09:44.90 ID:ZdNKEovu0.net
>>984
そもそも日航じゃないんだが、それは別にしても正規料金には違いがないのだが。
ANAのだろうがJTBのだろうが別に関係ない。

>>985
法令により、整備新幹線の区間はJRは第一種鉄道事業者になり、運送の最終責任を追うことに
なる。
なお、委託契約なんか結んでないので当然委託ではないよ。

>>990
山形は、金を自治体が貸し付けただけで路線自体はJR東日本が所有し続けているので、
どこからどうみても明確に運送事業者だ。

1006 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:16:11.38 ID:Uir2IlSt0.net
>>1005
いや、福島から山形の線路幅拡張と施設改良はJRとは違う別会社(三セク)で処理して
開業したので線路はJRの持ち物じゃ無いよ

検索すれば一発で分かる

1007 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:21:45.22 ID:4o1WXn6j0.net
>>976
そうそう
当て馬事業の宣伝後半になると、
この手の馬鹿を釣るため通常運賃対パックや早トクなどを比較する、
公正でない提灯記事が激増する
北陸でやったばかり
分かってるから、今「航空より2割安」なんて見出しがワザとらしいと

しかしお前、ベースを高めに設定されてる意味もわからない池沼か?

ただ新幹線国内最高値で、航空通常がその2割高って、
岡山鳥取問題の鳥取並みだろ
あそこは新幹線乗り継ぎでもマトモに行けないから、
それだけベースが高いのに

1008 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 13:31:47.22 ID:ZdNKEovu0.net
>>1006
ほう、そうみたいね。
でも委託じゃないことも一発でわかるね。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200