2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実★4

1 :野良ハムスター ★:2015/10/10(土) 15:51:55.43 ID:???*.net
◆「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 就職氷河期世代が今、割を食わされている

アルバイト、パート、派遣、請負など非正規労働者の増加が止まらない。
平成元年(1989年)に817万人で全体の約2割だった非正規労働者は
2014年に1962万人まで増加。全体の37%と4割近くに迫っている。
今や労働者の実に3人に1人が非正規だ。

中でもこれから深刻な問題として顕在化してくるのが「中年フリーター」の問題だ。
その中心は1990年代半ばから2000年代半ばに新卒として社会に出た
「就職氷河期世代」の非正規労働者だ。
氷河期最初の世代はすでに40代に突入。
年齢的に正社員に就くのが困難であるだけでなく、
体力の衰えとともに働けなくなってくる。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算によると、
35〜54歳の非正規(女性は既婚者を除く)の数は2000年から増加、
直近では273万人に上る。

◇親のためにUターンも派遣社員を転々

「本当は正社員として働きたかった。安定した生活が保障された中で
自分の人生を設計したかったです。振り落とされないように必死になって、
社会にしがみついている状態です」

兵庫県に暮らすAさん(42)は就職氷河期世代。
工業高校を卒業後、大手流通企業に正社員として就職したものの、
家庭の事情から非正規労働者になり、職を転々。
今はセールなどの掘り出し物を見つけてはネットオークションで売りさばき、
生計を立てている。

Aさんの人生が狂いだしたのは1996年、23歳のとき。
母親の面倒を見るために兵庫に帰郷し、
派遣会社社員として大手メーカーの系列会社で働き出した。

最初の派遣先は半年ごとの更新だったが、わずか1年で雇い止め。
Aさんは実家を離れて近隣県に「出稼ぎ派遣」に行く。
仕事の内容はガラス工場のオペレーターだった。
ただ3カ月で雇い止めに遭い、実家へ出戻り。
近所の食品会社工場の契約社員になった。
それも2年後に過労で辞職。
しばらく休養した後、別の派遣会社に登録し、
再び大手メーカー系列の会社で仕事した。

正社員を募集していた職場では、次々に落とされた。
「社員にならないか?」と誘う企業がなかったわけではない。
リフォーム会社の訪問販売で給与は出来高制。
ネットで調べてみると、“ブラック企業”だった。

写真:さまざまな職場を転々としたAさん、今はネットオークションで生活する
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/f/1140/img_4f39505ae690cf91ea04c201026fefdd5968176.jpg

東洋経済オンライン 2015/10/10
http://toyokeizai.net/articles/-/87614
http://toyokeizai.net/articles/-/87614?page=2
http://toyokeizai.net/articles/-/87614?page=3

■前スレ(1が立った日時:2015/10/10(土) 09:30:03.03)
★3:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444451202/

>>2以降に続きます。

2 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:52:19.92 ID:7rAqj3nX0.net
時間が自由になるフリーターをやってて語学も特殊技能も育てられなかった奴がいるとしても、それはそいつの責任だよな。
怠惰な無能は沈んで当然。

3 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:52:39.40 ID:lCXRzhE30.net
ルナティック武田君

4 :野良ハムスター ★:2015/10/10(土) 15:52:59.26 ID:???*.net
>>1の続きです。

結局、阪神大震災の翌年である1996年から約10年間で、
派遣や契約社員、嘱託などの非正規待遇で10社ほど渡り歩いた。
時給はだいたい900〜1200円だった。

さらにAさんを苦しめたのが2006年のライブドアショック。
少ない資産を少しでも増やそうと株式投資をしていたが、裏目に出てしまった。
これを機に残った株をすべて処分。
現在は前述のようにネットオークションで生計を立てるようになった。

「地元で面接受けられる会社はすべて行ってしまっていたので、
事実上、就職できなくなった。車の免許を持っていないので、
遠くに行くこともできない」

◇人手不足でも正社員の求人は少ない

オークションの1カ月の利益は「生活保護費の少し上くらい」と多くはない。
母親と2人で住む公営住宅の家賃が安いから何とか成り立っているのだ。
「今怖いのは、親が急に死ぬこと。公営住宅では配偶者であれば
そのまま住めますが、子どもが単身になると生活保護受給者や
障害者以外は退去を求められる。もしそうなった場合は貯金を
すべてはたいて、安い住宅でも買わないとやっていけなくなるかもしれない」

足元では景気回復に伴って人手不足が叫ばれている。
それに合わせて大きく期待されているのが非正規の正社員化だ。
確かに8月の有効求人倍率(季節調整済み)は1.23倍と23年ぶりの高い水準だ。

ただし正社員に限ってみると有効求人倍率は0.76倍と1倍を下回る。
回復傾向にあるとはいえ、求人数が求職者数より少ない状況は
いまだ変わらない。
ずっと非正規で専門的なスキルも経験もない人になれば、
なおさらハードルが高くなる。

中年フリーターの「下流化」は今後ますます加速する。
非正規の平均月収は約20万円。
体力のある若いときは低賃金でも仕事の掛け持ちなど量で
カバーすることができたかもしれないが、それができなくなってくる。

貯蓄も少ない。
連合総研「非正規労働者の働き方・意識に関する実態調査」によると、
非正規が主たる稼ぎ手となっている世帯のうち「貯蓄なし」が28.2%、
「100万円未満」の世帯も26.6%に上る。

また社会保険の加入率が低いのも特徴だ。
厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査報告」によると、
雇用保険の加入率は65.2%(正社員99.5%)、健康保険52.8%(同99.5%)、
厚生年金51.0%(同99.5%)と正社員を大きく下回る。

※続きます。

5 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:53:06.78 ID:rYz7rh/o0.net
>>前スレ988
>条件は良くなくても仕事を増やした自民の方がまだマシというものだ。

開発経済で言うところの、貧困の共有だな。
ただこれも、一部の金持ちや外国籍居住者への優遇を放置すると、ファシズムの温床になるんだよね。
ファシズムって、与党が思ってるより結構早く、あっという間に広まるからね。怖いね。

6 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:53:45.11 ID:twq+C68F0.net
日本と世界の派遣会社
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/WmXO9A1.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に

■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

7 :野良ハムスター ★:2015/10/10(土) 15:53:53.54 ID:???*.net
◇企業のコスト削減が社会の負担に

病気などで働けなくなり、社会保険などのセーフティネットからもこぼれ落ちると、
最後に頼れるセーフティネットは生活保護しかない。
生活保護受給者は7月時点で216万人と過去最多を更新。
それに匹敵する中年フリーター273万人が生活保護予備軍として
存在しているといっても過言ではない。

厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査」によると、
非正規を活用する理由について「賃金の節約のため」と回答した企業が
4割超と最多。
企業が非正規を活用してコスト削減した分が、
将来的に行政の負担として跳ね返ってくるようにも映る。

Aさんのように親元で暮らしているから生計を維持できている人も
少なくないだろう。
親の高齢化するとそれが難しくなるのは必至。
それどころか親の介護が必要になってくる。
また自らの老後にも不安を残す。
国民年金のみの場合、満額で6.5万円。保険料未納の期間があると
受け取る額は減る。老後は今以上に厳しい生活になってしまうのだ。

低い賃金、不安定な雇用、教育訓練機会の乏しさ……。
非正規をめぐる問題は以前から指摘されてきたことだ。
これまでにも氷河期世代をはじめとした若いフリーター層に対する
就労支援も行われてきた。
だが目立った成果が上がらないまま、中年フリーターたちは年齢を重ねてきた。
これからますます苦しい立場に追い込まれていく中年フリーターを
どうサポートするのか。
手を打たなければ事態が悪化していくことだけは確かだ。

※以上です。

8 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:53:56.60 ID:x100ZgCq0.net
だって「ありのままの自分でいいんだよ!」って学校が教えたじゃないですかやだー

9 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:54:32.59 ID:Whawyfse0.net
★四。盛り上がってきました。

2017/04消費税10%で年金受給資格10年納めたもの。施行。

男女正社員10年厚生10年ほしいとこだね^^。

ばいと派遣はなまぽももらえないwwwwwwwwww

10 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:54:38.50 ID:vj98xwSs0.net
>>5

ファシズムは別にいいよ。
フランコ政権、そう悪くなかった。
共産党独裁に比べれば。

11 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:54:44.38 ID:ZAweuSTo0.net
ワイのことやな。。。

12 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:54:46.20 ID:Rv4Wi/cU0.net
サイレントテロ大成功

13 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:55:23.28 ID:wIVCW8iS0.net
ナマポ激増の予感・・・。

14 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:55:26.53 ID:MWtI8sXz0.net
誰でも出来る軽作業

飛びつくか否か

15 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:55:27.81 ID:pUShicfT0.net
>>8
それで蟻のような存在になってしまったわけか

16 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:55:49.16 ID:i0RKhfaT0.net
【東京】女子中学生を公園のトイレに連れ込み強姦致傷、江戸川区の男(28)逮捕



(´・ω・`)これより遥かにマシ 女子中学生はチュウネンフリより遥かに過酷

17 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:55:55.69 ID:A2QtnsWi0.net
中年よ神話になれ!

18 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:56:10.37 ID:WOKdHOj80.net
スレが伸びるな。やはり、ねらーは底辺の集まりやなw

19 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:56:29.76 ID:T3afzsWj0.net
これからは公務員だけが本当に安定した職業
一流企業に努めても中年でリストラあるいは倒産のリスク増大

20 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:56:36.02 ID:pvs5Jw0M0.net
菴不e縺ェ繧峨↑縺縺ョシ

莠コ謇倶ク崎カウ縺ァ縺励g縺

21 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:02.84 ID:zfntyuhP0.net
社畜にならないために、やっぱ自営業最強だな。
起業家精神がモノを言うぜ。

22 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:04.14 ID:Vm8OHj+y0.net
かといってブラック企業に釣られるなよ

23 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:13.54 ID:NOKa8CfD0.net
中年フリーターになるようなのにかぎって熱狂的に小泉支持してネット右翼になってたな
今は対策する気もない安倍を支持

駄目人間はいつも自業自得な選択肢で笑えるよなw

24 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:18.22 ID:HSNJzqhI0.net
>>5
今なら移民反対在日全員強制送還な政党が台頭したら、あっと言う間に政権取れそうかも

25 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:26.30 ID:1iiQPOTX0.net
お前らってこんな感じなんだな

26 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:34.54 ID:Dex+EJ1f0.net
ブラック企業と搾取で成り立ってるのが日本経済なんだな

27 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:40.60 ID:5VOKniUP0.net
働かざる者食うべからず

昔の人はいいこと言った

28 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:51.46 ID:tSN2ZCzJ0.net
派遣会社に登録するようなのをやめればいいんだよ。
ピンはねされるだけ

29 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:57.73 ID:59otY20N0.net
個人的には流石に非正規で40達成で人生諦めて全資産株に突っ込んだら安倍のミクスの爆上げで爆益ゲットで人生順風満帆になった

30 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:01.60 ID:KFT0/hRM0.net
お前らは中年ニートだから関係のない話だな

31 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:07.29 ID:Whawyfse0.net
>>8

うわーーー世界で一つだけの花wwwwwww

32 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:11.44 ID:bnBAngmu0.net
自己責任の押し付けで殺されるより野党へ投票が正解だよ。
命を粗末にするなよ

33 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:25.83 ID:WzptiUom0.net
今年から公務員になった20代の俺は
「来年はレクサスかベンツのどっちを買おうかなあ…」って悩んでるのに…

何でこんな惨めな人生歩んできたのか知りたいよ

34 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:45.50 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>26
そうそう、俺らは別にその社会を回す歯車でも奴隷でもないんだから
そんなゲームに付き合う必要などない

35 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:46.44 ID:PdpQ8Lvw0.net
声優養成所の職員やってるが生徒はこれの予備軍ばかりだわ
職歴・学歴・資格とか皆無で、その上コミュ障といった人生詰んだ連中
みんなも声優目指そうぜ!
バイトでも人生なんとかなるさ

36 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:58:48.41 ID:HSNJzqhI0.net
>>23
貧困層とはそういうものだから仕方ない
アメリカ人なんて、自分が何時か金持ちになるかも知れないと信じて、貧乏人のくせに金持ち優遇する政策に賛成してるし

37 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:59:03.01 ID:BLeRIiFQ0.net
>>19
同意する。
昔付き合ってた公務員の女の子が官舎3LDKに住んでいた。
働いてる場所に近く築年数もそんなに経ってない。

38 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:59:13.21 ID:7PuRvq8B0.net
ttp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/-/img_b3f69a6f3c5c63ddd03a8c05e8a9539c184354.jpg

39 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:59:25.70 ID:MR3XUTAl0.net
>>33←こういう釣りレスを見に来ましたw

40 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:59:43.55 ID:6tw6qquc0.net
フリーターなんて常に一定数いるただの底辺層だろ、特段増えてないし>>1by弁護士
こういうゴミ記事って読んでもらうために
底辺のフリーターとかを安心させるような内容にわざとするからな
フリーターやニートは社会や家族からゴキブリとしか思われてない少数派のカスw
てか平成元年と比べてんのかよww

41 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:59:56.80 ID:JW9hibHm0.net
最近テレビも派遣のことまったく悪くいわなくなったね
小泉のときはボロクソたたいてたくせに

42 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:01.10 ID:Ze6572ti0.net
結局GDP伸び悩んで
人口も増えない
限られたパイを男女で奪い合う
そら個人の年収は男性に偏重してた頃に比べればこなれてくる
打ち破るには年収200万同士の結婚しかねえ

43 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:04.42 ID:aHBBmMEF0.net
まだ寝らーマスターとは言えない

44 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:13.82 ID:T3afzsWj0.net
韓国で就職1番人気はサムスン?ヒュンダイ?いいえ、公務員です
2000年代からすでに・・・
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=081116

ソウル大出のエリートが一般職を受験したり、公務員浪人街ができるほどの人気なのです・・・

ああ、日本もこうなるのか・・・

45 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:23.28 ID:Iz7MwxqJ0.net
家賃分はバイトで安定させて残りは
自分の得意分野さがして個人事業やるしかないな

46 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:24.52 ID:eX9zyhSi0.net
繁殖の仕事も楽じゃないよね

47 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:26.23 ID:qkMlJ+CU0.net
!


【派遣法改悪】の成立のために動いた
【朝鮮人橋下】直属の
維新の【大阪系】の議員一覧です。(これで橋下の「現役重視」が嘘と分かるでしょう)

一生、こいつらを狙いうちにし落選させてやりましょう!
こいつらは日本人の敵(自分達かわいさに日本人を売りやがる奴らです。)



吉村洋文(在日たかじんの遺産相続弁護士・大阪市長選立候補)(たかじんの遺産4000万疑惑有り)


井上英孝
(政治献金迂回野郎・パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー) 
(その他、女性クビしめ、合コン暴言)
※こいつは、次の大阪維新の会の後継者です。


足立康史(ブラック企業ならぬブラック政治家&パワハラ)


谷畑孝(解放同盟・同和利権)     


馬場伸幸(迂回献金・暴力団関係企業からの献金・太った豚・政党助成金で豪遊)   


丸山穂高丸山穂高(婦女暴行疑惑)


浦野靖人  遠藤敬  伊東信久  東徹

48 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:42.87 ID:7PuRvq8B0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/f/4/f4c8c5a0.jpg

49 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:00:57.51 ID:pvs5Jw0M0.net
プログラマー不足してるから

そっち流れるのはできひんの?

50 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:01:09.30 ID:MnWzgM/i0.net
本人がよければそれでいいんじゃね

そういう人生歩んできたんだから自業自得

51 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:01:21.31 ID:gasOnXix0.net
団塊ジュニアなんだから親のすねをかじってろよ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:01:27.42 ID:P2IqLyXw0.net
>>33
外車買うやつは非国民

53 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:01:48.60 ID:Eur1dNQq0.net
>>40
このまま放っておくとそのゴキブリに食い荒らされるから、その前に解決法考えたほうがいいって記事なのにゴキブリ以下だな

54 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:01:49.51 ID:Ew7ts5PO0.net
>>46
それ、ブリーダー(英語:breeder)w

55 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:02:27.16 ID:HJpkXMhC0.net
またアベノミクスの犠牲者か

56 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:02:27.61 ID:sQXt1KE20.net
>>49
プログラマーって40になってから勉強始めてもできるものなの?

57 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:02:44.83 ID:ienwP9Uc0.net
俺も42歳
家賃収入で悠々自適
ちょっとした家柄の女性と今年結婚した。
一緒に同じ趣味をしながら楽しく暮らすのが当面の目標。

頑張れ底辺

58 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:02:49.13 ID:Yyz7qGed0.net
>>8
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/07 12:25:28 ID:hHduDJi90
今年27才になる独身男です。

いつかは人並に恋愛をして結婚するものと思っていました。
それなのに一体どこで道に迷ったのか、ズルズルとこの年まで独り者です。(苦笑)

幸い健康には恵まれ、体調面での心配はありませんが、
同棲・結婚・育児を経験出来なかった事は、今でも悔いが残ります。

敗因は、「身の程知らず」「傲慢」「狭量」。
理想は高くない、と言いつつ結局「身の程知らず」
若い頃、女性に媚びる(当時はそう見えていた)適齢期の友人達を蔑視し、
「ありのままの自分」を貫く事に固執。
それがいかに「傲慢」であったか、この年になってやっと分かりつつあります。

男としての魅力もない癖に、女性のちょっとしたワガママが見えると
バッサリ斬り捨てる「狭量」さ。

女性優位な行政サービスに激しく抵抗しつつも一方で
(私の相手の)女性には全て私より優れていて欲しいと願う矛盾。

共に手を携えて生きていく伴侶、と捉えられなかったのは私の方でした。

女性達も馬鹿じゃない。
こんな私を選ぶ訳がない。

私から見れば、皆さんはまだお若いです。
どうか同じ轍を踏まれぬようお祈りします。

59 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:02:56.27 ID:ET3Mo5r/0.net
>>49
中年が知ってる言語とか環境の需要がない。
最低でもScalarとかHaskel、Goをさらさらっと書けない奴は今の世の中じゃ食えない

60 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:03:06.09 ID:pvs5Jw0M0.net
52
国家公務員でbm買ってるやつ身近にいる

61 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:03:06.24 ID:twq+C68F0.net
>>23

> 今は対策する気もない安倍を支持

無策どころか竹中と組んで非正規をバンバン増やしてるのが安倍

62 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:03:14.47 ID:9HGFSzPI0.net
国が派遣取り締まらないと無理
狡猾な奴が得をする時代
真面目じゃダメだ

他人の人生を食って行くのが派遣
責任も無い鬼畜商売が日本はまかり通る

63 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:03:37.30 ID:uJLO6+Mb0.net
今更正社員になっても結婚は無理だなこの世代
やっぱり少子化は手遅れなんだろう
20代は少子化の影響で既に数が少ないからな手厚い支援しても増えないだろうな

64 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:03:37.99 ID:1iai+car0.net
時の若者に、一生懸命フリーターを薦めていたマスコミの年収を考えれば誰が騙そうとしてたか歴然ですねw

65 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:04:06.12 ID:l95WN1Tc0.net
35〜54歳って
働けなくなるほど体力の衰える年代じゃないだろw

66 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:04:08.94 ID:PFc24ix10.net
現地画像 広島県広島市中区流川町 黒猫メイドカフェの付近で大規模火災 メイドさん1人意識不明 氷河期
さらにメイドさん黒焦げの遺体見つかる
http://t.co/4bc88u8bg3

67 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:04:36.90 ID:T3afzsWj0.net
派遣労働者ってなんであんなでっかいくしゃみするんだろう?
わざと大きなくしゃみに躍動つけるし声も馬鹿でかい。

68 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:04:46.58 ID:sQXt1KE20.net
>>55
消費税導入した竹下政権か、税率上げた橋本政権の犠牲者だね。
自民党ってことには変わりないけど。

69 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:04:56.14 ID:9HGFSzPI0.net
>>60
燃やせ

70 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:05:04.99 ID:MxEJlmjK0.net
無能の賃金を低くおさえることは日本にとって良いこと

71 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:05:15.77 ID:VRFa7vd40.net
働き手が居ないから移民入れようって話と
日本人でもまだまだ働き盛りでさえ
まともな職に付けない現実に妙な隔たりを感じてしまう
例えば移民を入れたところで
使い捨ての駒にしかしないのなら移民だって人間なんだから
生活や身分が安定しなきゃ反旗翻しかねんのじゃないのと思ってしまう

72 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:05:21.22 ID:WzptiUom0.net
>>39
釣りじゃないんだなあ、これが
半分雑談の無駄な残業しまくりで手取りは20万超えるし、毎月10万は貯金できちゃうよ
年利1.5%以上の共済貯金に預けてるからボーナスも預ければ年間で約3万の利子も貰えるし、公務員いいよいいよー

73 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:05:56.82 ID:6KnWPZd4O.net
ニポン人奴隷が死に絶えたら外国から奴隷を輸入するだけ

74 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:05:59.99 ID:SPL5k1Oi0.net
23歳で、仕事辞めて引っ越して
母親の面倒を見なくちゃいけない理由、
なんだろう。

金銭で解決できない問題ってことだよな。

75 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:04.16 ID:Whawyfse0.net
>>58

よかったなww世界で一つだけの花だぞwwwwwwww

76 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:19.48 ID:CaTgG5ND0.net
フリーターじゃないけど、未婚女性で事務員、貯金ゼロで賃貸に一人暮らし、稼ぎはみんな趣味に費やすという人いるんだけど
結局将来を考えられるかどうかなんだろうね

77 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:21.94 ID:cRLgcW+U0.net
>>61
非正規が国民の大勢を占めるようになれば
良い票田にでもなるのかね

78 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:22.31 ID:S9xyk1rB0.net
アホでもそこそこ成功出来た団塊世代の子供たちだよな
ちゃんと勤めて、結婚して、家を買うのが正しい、株なんか博打だから
やるなって言われてきたんだろ

アホの言うこと聞いたら失敗するのは必然

79 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:24.18 ID:1iai+car0.net
>>63
新卒関連がようやく安定してきたからなんか箱を用意しなきゃならんだろうけど、如何ともし難いな。
何世代も教育費をつぎ込んだ人材を余らすとか能力云々する以前の問題で、国力的にめっちゃ無駄過ぎる。

80 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:29.41 ID:EGLbOrAz0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


81 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:47.37 ID:9zn/qkzy0.net
>>23
逆だろ
貧困層は社会を逆恨みして、狂酸にそそのかされてバカサヨになるんだよw

82 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:50.05 ID:eBI1zrrU0.net
公営住宅で親が死んだら今の家は対象でなきゃ退去だろうけど、別の場所なりの単身用に応募すれば入居は可能でしょ?住宅に困窮してるんだし
築年数こだわなきゃ入居できんじゃ
なんで買うとか思うのかな

83 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:07:04.63 ID:qkMlJ+CU0.net
【政治】自民・公明・維新が国家戦略特区改正案成立 大阪では在留資格ない外国人も「家政婦」に [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1436456127/-100

移民受け入れや、ニューカマーを狙っている韓国人がよろこびそうなことをしやがって
松井と白アリ朝鮮人橋下一味は

※TPP推進派の竹中平蔵も移民推進派

84 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:07:13.18 ID:83PIk/ii0.net
自民党のおかげだね

85 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:07:31.98 ID:McZWR47E0.net
41歳Fラン大卒地方住み。所謂氷河期世代。
一昨年新築一戸建てを購入。嫁と1歳半の娘そして来春子供もう一人生まれる。
年収450、嫁はパートで150くらい稼いでギャンブルも女もしないから周りからはいい家庭に見られる。

だが内実貯金150しかないし嫁は来年かろ産休だし俺が75まで払い続けなきゃならない毎年8万の住宅ローンあるし
子供は小さいし自分の片親今年80でそろそろ要介護だろうし、会社務めだが営業職でノルマ厳しいし会社で怒られっぱなしで辞職チラつかせられてるし
ガチで将来のこと考え出したら本当に不安で不安で仕方がない

86 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:07:44.35 ID:tSN2ZCzJ0.net
貧乏人同士がいがみ合ってどうするよw
敵はお互いじゃない。
俺らは助け合わないと

87 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:08:23.86 ID:PdUS4cBbO.net
だからナマポでいーんだって、そりゃま贅沢はできないけれども
労働とかマジ糞だろ

88 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:08:55.13 ID:bZaUrVcz0.net
30超えてフリーターで長男のやつは親が病気になったりボケたりしたら人生詰みだから覚悟しとけよ

89 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:08:59.67 ID:Ansq99VD0.net
落としたやつらが、氷河期の生活保護分まで働いてくれるそうなので、

90 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:09.14 ID:gIn+EWDEO.net
女の社会進出よりこういったものを先に解決しろよ
自殺に直結してんだから、守られてる女側は後回しにしろ

91 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:21.66 ID:EYF+fhbi0.net
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように

92 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:26.41 ID:1iai+car0.net
>>77
再チャレンジとかやってたが、新社会人の方を優先するのはしゃーない。
連鎖が止まらんからな。

93 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:28.54 ID:7JGUv2350.net
賃金が低すぎる正社員だったら、派遣で高収入得た方がまだいいね
あとはお互いに支え合えるパートナーを見つける事。

94 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:45.29 ID:GHgV9SNC0.net
バイトや派遣ばかりに頼って人を育てないから
最近の会社はダメ。
仕事のプロがいなくなった。
腕のいい職人も消えた。
日本は完全に中国に負けてしまったよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:50.16 ID:qkMlJ+CU0.net
>>86
そのいがみ合いを作っているのが朝鮮人橋下と竹中平蔵


(別段コピペ)

朝鮮人橋下の「おおさか維新の会」の綱領
の3つめ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443707121/-100

産業構造転換と労働市場流動化

これは、もろ竹中平蔵が進める解雇規制緩和と1億総派遣社員化
が含まれる

96 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:52.01 ID:MR3XUTAl0.net
>>72
釣られてやるけど、頭金はいくら入れて、何年ローンよ
まさか中古のレクサスじゃないよね?

97 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:52.64 ID:MngZajlx0.net
氷河期に高卒で土木会社に就職→リストラ→別の土木会社に就職→社長が夜逃げして給料未払い
→食品会社の工場のラインにバイトで入る→社員に昇格→業務縮小でリストラ
→某CD販売店にバイトで入る→売り上げ不振で雇い止め
→運送会社にバイトで入る→契約社員に昇格→正社員に昇格(今ここ)

学も無い、顔も悪い、金も無い、体力も根性もない、彼女も嫁もいない、
資格も自動車免許と食品衛生責任者くらいしか持ってない
そんな俺でも正社員になれたんだぞ
結婚とか人付きあいとかその他もろもろ諦めたけど

大学出てたりイケメンだったり資格持ってたりする他の人とか若者は大丈夫だろ
頑張ればいけるって
諦めるなよ
今日も母ちゃんの味噌汁が美味いぞ

98 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:10:01.67 ID:bnBAngmu0.net
>>89
それも形を変えた自己責任だねw

99 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:10:07.31 ID:Ansq99VD0.net
>>91
ありがとうございます。あと10人分の生活保護もよろしくお願いします

100 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:10:46.28 ID:/FI7A/ro0.net
>>76
その女はババァになったら人生詰むんじゃね?
実家と親が金持ちなら話は別だが

101 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:10:46.97 ID:g84tx7Ah0.net
立派な安楽椅子に座れると思って自分の丸椅子を
叩き壊してしまったんだから、こんなもんだよ

102 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:10:59.91 ID:G7f3PzBO0.net
悲惨、悲惨と煽りながらそういった悲惨な労働層の固定化を進めるマスコミ。
所詮は経済界の手先、労働者の二極化万歳な輩。

103 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:11:05.32 ID:qijSre6q0.net
>>81
強者が弱者を食いつぶす構造になっていることを否定しちゃいかんだろ。
資本主義っての弱点はそういうものなんだから。だから競争が云々いうんだろ。
逆恨みってのは恨まれる事していないのに恨まれる事を指す。

104 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:11:13.87 ID:DuftmPvq0.net
今正社員でこのスレ見て草生やしてるヤツも先々わからんからな
リストラされたり会社ごとなくなる事だってあるけど
その時にすぐ次の正社員の席を確保できなけりゃ中年フリーターの仲間入りだよ

105 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/10(土) 16:11:24.03 ID:bzR+KFruO.net
90年代 フリーター格好いい
00年代 派遣格好いい
10年代 移民労働者格好いい←今ここ

106 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:04.41 ID:tkuELLi00.net
毎日楽しく生きて、つまんなくなったら死ねばいいじゃん
簡単なことじゃね?

107 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:16.92 ID:w0LTUcAN0.net
夢も希望も無いのう(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:26.16 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>103
だから俺らはそのゲームに乗らなきゃいいのよw
守ってくれないなら税金も納める必要はないし
ナマポも堂々ともらったらいい。
楽しく幸せに暮らせた人間が人生の勝者だよ

109 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:31.96 ID:JPNGw5wr0.net
別に仕事が人生の全てではないのに、なんでフリーターやバイトを
やってるからって後悔したりダメみたいなこと言うの?

世の中には掛け持ちで親の仕事を手伝ったり、病気の親の介護のためにあえて
バイトをやってる人たちもいるわけでしょ?

正社員にしたって、それをいつまでも続けられる保証なんかどこにもないのに、
それをさも正社員が良いみたいなこと言ったって上の人たちからしてみれば
「そんなの自分で決めたことなんだから、それを卑下しても自業自得でしょ?」
って言われるだけ

まぁ、どれだけ残酷で苦難で難儀な運命を経験したとしても結局は自分自身で
変えるしかないんちゃうか?ってことだと思うよw

110 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:33.83 ID:uVRE1i770.net
不公平は行政が作るんだから、こういう底辺層ほど規制緩和を求めるべきなんだけどね
例えばテレビ業界なんて顕著じゃん
放送利権を握った一部の放送局が高待遇で、実際にテレビ番組を作ってる制作会社はスズメの涙でしょ

111 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:35.43 ID:sQXt1KE20.net
>>85
通信教育でスリの修行を始めるといいよ。
いざとなったら週末に都会でいくらでも稼げると思うと、気持ちに余裕が出てくる。

112 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:46.19 ID:g7DBnFMiO.net
>>72
たかが20万ちょいの手取りでw
微笑ましい話すぎるw

113 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:47.36 ID:tV0cXwwh0.net
俺45歳で実家住まいの中年フリーターだけど実家が金持ちでよかった。死んだ父ちゃんアリガトウ。
甲斐性もないのに嫁が2人目妊娠したよ。孫のあたりで食い尽くしそうだよー。

114 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:50.97 ID:Z5iQK1ME0.net
>>84

こんな色々優遇されてる時代なのに底辺のやつは
どんなに政権がよくなっても底辺のままだとおもう

115 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:12:51.95 ID:P7TAHnHW0.net
これから10年後や20年後は今よりマシな就職状況だとも思えないんだが

116 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:11.29 ID:ian9y/y90.net
40歳バイトだけど人生楽しんでるよ。

117 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:18.47 ID:EGLbOrAz0.net
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

118 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:19.38 ID:e08L5Ip80.net
こういう落ちこぼれの負け犬が現実逃避してネトウヨになるんだな

2ちゃんやヤフコメに日がな一日張り付いて、なんでも中韓ガーとか言っているのを見ると哀しくなってくるな
その時間と情熱を自分の人生の向上に使えばいいのに
まあもう手遅れなんだろうけど

119 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:23.17 ID:jZzEe1zB0.net
無職、フリーター、ニートはたまに、こういうスレが立つと嬉しくてたまんないと思うよ。 もうそういう段階だ。お前らの作り上げた似非モラルはすでに崩壊してる。  なんの精神的歯止めにも抑止にもなりまへんよ。 日本は限界がきてまふ(笑)

120 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:27.97 ID:1iai+car0.net
>>89
ぶっちゃけその世代は会社が獲ってないから層が薄くて、落とされた人員分をこなす勢いで忙しいけどなw
もうね、就職氷河期は誰も幸せにならないw

121 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:39.96 ID:w0LTUcAN0.net
こんな日本に誰がした(´・ω・`)

122 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:49.13 ID:HSNJzqhI0.net
>>19
それもしゃくだから、誰か軍事クーデターでも起こして、ダメ公務員は一掃して欲しい

123 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:02.17 ID:i508c2Rc0.net
>>76
実は持っている

124 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:06.46 ID:WzptiUom0.net
>>96
来年には350万貯まる予定
あと親から300万借りるから現金一括で買うよ
今はベンツのクリーンディーゼルか来年には出そうなGLCに傾いてる
レクサスは今調べてるとこ…仕事中にねww

125 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:17.29 ID:ji6J/LK40.net
キチガイの振りして精神科通ってナマポゲットしろよ

126 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:19.38 ID:cVMxOqsa0.net
>>58
なんで元ねたと性別逆になってるの?

今年45才になる独身女です。

私もトピ主さんと同様、いつかは人並に恋愛をして結婚するものと思っていました。
それなのに一体どこで道に迷ったのか、ズルズルとこの年まで独り者です。(苦笑)

幸い仕事には恵まれ、老後の経済的な心配もありませんが、妊娠・出産・育児を経験出来なかった事は、今でも悔いが残ります。

敗因は、タイトル通り。
理想は高くない、と言いつつ結局「身の程知らず」
若い頃、男性に媚びる(当時はそう見えていた)適齢期の友人達を蔑視し、「ありのままの自分」を貫く事に固執。
それがいかに「傲慢」であったか、この年になってやっと分かりつつあります。

女としての魅力もない癖に、男性のちょっとした弱さが見えるとバッサリ斬り捨てる「狭量」さ。
男性優位に激しく抵抗しつつも一方で(私の相手の)男性には全て私より優れていて欲しいと願う矛盾。
共に手を携えて生きていく伴侶、と捉えられなかったのは私の方でした。

男性達も馬鹿じゃない。
こんな私を選ぶ訳がない。

私から見れば、トピ主さんはまだお若いです。
どうか同じ轍を踏まれぬようお祈りします。

127 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:38.97 ID:o4njlo2t0.net
30代半ばの同級生で意外にも高卒のほうがフェイスブックに投稿してて多くが地元の優良企業勤めで
ピッカピカのマイホームやマイカーに二人の子供ってパターンが多いな
高卒も大卒よりかは待遇が落ちるだろうけど下手な中小零細に入った大卒よりは遙かに安定して幸せな
生活を送ってる感じだね

128 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:40.75 ID:Z3/ENH+70.net
ネトウヨを団塊Jrに押し付けるわけか
いい作戦だね

129 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:41.49 ID:6gQ5D6jBO.net
俺今年30で職歴も就職活動も経験もないフリーター兼ニート

性欲あって顔も褒められる方だから貢いでもらえる男になることを真剣に考えてる

130 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:58.46 ID:9HGFSzPI0.net
新規ビジネスの若社長は派遣会社を作る
美味しいから
ゆとりかな?

131 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:02.88 ID:9C8NkOqO0.net
>>1
> 母親の面倒を見るために兵庫に帰郷し、
> 派遣会社社員として大手メーカーの系列会社で働き出した。
> Aさんは実家を離れて近隣県に「出稼ぎ派遣」に行く。
意味わからん。
帰郷したのに結局実家離れて出稼ぎ
就職先を止めた理由に合理的なものが無いから無理やり「母親の面倒」をひねり出した感じか

132 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:00.74 ID:59otY20N0.net
日本にはもっとリバタリアニズムが横行してもいいと思うんだがな

133 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:09.48 ID:Whawyfse0.net
>>85
[毎年5万の住宅ローンあるし…](・・?
正社員10年厚生10年もうすこしか、満たしてるし、

気おつけるの交通事故くらいだね。

134 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:30.19 ID:KyQqnEhu0.net
ゆっくり搾取されて逝ってね

135 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:32.30 ID:47jMGtrV0.net
いま42歳で高卒だったら、バブル期就職だよね。
大学出てたら氷河期。
最初の選択は賢かったのに…

136 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:37.57 ID:7rAqj3nX0.net
>>59
CとかJavaとかでも食えるやろ。
重要なのはそれでどういうものを設計できるかであって。

137 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:15:52.60 ID:qkMlJ+CU0.net
>>118
中韓は仕方がない。

日本の防衛上、排除しないとね。



(別段コピペ)



現役世代重視といいながら
実は現役世代に厳しい

シロアリ朝鮮人橋下一味

維新の橋下−松井コンビ「【最低賃金は廃止】で良いのでは?大阪には社員の賃金を安くしたい経営者もいる」
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427359383/

138 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:16:08.64 ID:RNeOgyu+0.net
大卒公務員の俺に人生抜かりは無かった。

139 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:16:16.89 ID:eAxB9SmW0.net
経営者が無能でバカぞろいだから非正規が増えた。

140 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:16:18.51 ID:w0LTUcAN0.net
もう、みんなで貰ろうたらええんや(´・ω・`)

141 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:16:27.15 ID:uVRE1i770.net
こういうのを、政治家がどうにかしろと言うのは逆効果だからね
そんなことを求めるのは、政治家に利権を渡すのと同じなんだから

政治家は糞だと思うなら、その糞に決定権を与えるなよって話
つまりは小さな政府にしようよって話

142 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:16:38.99 ID:MR3XUTAl0.net
>>124
学生時代はなにをしてたの?

143 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:16:56.18 ID:1iai+car0.net
>>114
まあ確かに、制度とか意外と手厚いよね。面倒だったり知らんだけで。

144 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:00.25 ID:HSNJzqhI0.net
>>89
落とされた方にしてみれば、今人手不足にあえいでる企業全般に対してざまあああああだな
30〜40代の失業者がいっぱいいた2000年前後に我がまま言わずに採用してれば、今頃戦力になってたのに
落とした企業の自業自得

145 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:05.39 ID:JFIpFFXH0.net
コスパ!とかいって安く売ってる店こそが正義とほざくバカがいる限り、奴隷労働者を求める
会社は消えない。

146 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:05.72 ID:bZaUrVcz0.net
>>85
ほぼ詰んでるな 嫁さんが150万稼ぐのが唯一の救いだな…

つかお前が毎日会社で怒られるのはなんでだよ?
お前が利益だしてないからだろ給料泥棒め

147 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:14.65 ID:4KakMEW70.net
若い時に適切な努力をしてなかったんだからしょうがないね。

諦めましょう。底辺労働で頑張り続けてください。

148 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:23.88 ID:OpWFwJNqO.net
当然の結果ね

149 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:29.08 ID:QvAm1JHe0.net
32でもうすぐ契約社員だ、安いよ
彼女がほしい
やっぱりある程度の金がないと無理と最近思うわ

150 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:32.71 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>141
逆だw
政府が小さいと利権はそこに集中する。政府は大きい方が利権づくにならんのよ

151 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:33.57 ID:Z3/ENH+70.net
どうせ詰んでんなら公務員の一人や二人道連れにして死のうよ

152 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:33.99 ID:7rAqj3nX0.net
>>124
現金は一気に使わない方がいいで。
大金が必要なときは突然訪れるから。
1000万の現金同等品があれば安心感が違う。

153 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:17:54.25 ID:uJLO6+Mb0.net
>>138
896の自治体が消滅可能性ありだと聞くけど大丈夫なんだな?

154 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:02.01 ID:JhxNQGPO0.net
>>1
地方在住で車の免許ないとか、これはないだろ普通?

車、できれば普通車と大型車を持っていれば、職種も広がっただろうに。

155 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:15.90 ID:uVRE1i770.net
>>59
GOなんて仕事で使ってる人いんの?

156 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:23.12 ID:5l3c8cnH0.net
ネットオークションで月10万以上稼げてるのか
商才あるんじゃねえの?

157 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:26.11 ID:txABeWmR0.net
★★★ システムステージ ★★★
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり 
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:14人 うち就業場所:14人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、約束はウヤムヤにされ正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばされる。
結局、給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の14名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:33.22 ID:PNmzl42n0.net
>>97
そりゃ飯食って寝るだけの人生ならなんとかなるだろうがそれになんの意味があるんだ?
俺は疲れたわ。遊ぶ金がないわけではないがいろいろ虚しい

159 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:39.45 ID:IeK/Bze10.net
人を消費し始めたらおわり
自分の足下を削ってるのと一緒

160 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:18:53.81 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>151
別に詰む必要なんかないよw
堂々とナマポもらったらいい。非人道的な労働は拒否したらいい。
脱税したらいい。
俺らは安倍ちゃんの家畜でも奴隷でもないんだから。
死ぬときに笑って死ねたやつが勝ちだよ

161 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:17.24 ID:A811F0bK0.net
住み込み土方はダメなの?

162 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:23.69 ID:BvNg6DPp0.net
で、こいつらどうすんの?
生活保護支給すんの?
今でさえ働けない貧乏年寄り増え続けてんのに?

163 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:39.97 ID:Z3/ENH+70.net
>>147
努力した奴は皆成功して成功しなかった奴は皆怠け者か?
このゲーム脳が。時代に助けられてるアホが。

164 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:54.08 ID:3zbG8qnS0.net
派遣はピンハネと言われるけど、民間の企業なんだから利益を確保するのは当たり前なんじゃないの
原価で物を売ったりサービスを提供している企業なんてあるの

165 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:55.77 ID:uVRE1i770.net
>>150
使える税金が少なく、政治家が決定できる権限が少ないのに、どうして利権が集中すんの?
小さな政府と議員削減をごっちゃにしてね?

166 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:57.33 ID:+9kDOBmZ0.net
社食で見てると、既婚者正規はヘルシー手作り弁当、未婚正規は定食、派遣はソバとか麺類
バイトは山崎パンもしくはカップ麺

正規以外は早死にしそうだから年金の心配は無いな
休憩時間に死んだように寝てるのはたいてい若いバイトかパート
正社員は優雅にデザート食ってる

167 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:01.30 ID:9zn/qkzy0.net
こんな底辺野郎のところに共産党の市議がやってきて、ナマポ人間に変えるんだろ
国会前のデモに参加してたもんなw

168 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:03.70 ID:3Hznj6Km0.net
>>23
バブルのころにマスコミや知識人が唱えた、会社にとらわれない自分らしい生き方がこれだよ
地上の楽園を実現するために北朝鮮へいこうっていうのと同じような結末だね
金がいくらあっても本当の幸せとは言えないとか主張してたからな

169 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:07.75 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>162
当たり前だろw
一生懸命四十年働いて納税して、お金がなくなったらナマポもらって
何が悪いよw
当然の権利だわな

170 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:18.13 ID:3qxKTFv70.net
ハロワはどうにかした方がいいよな
ブラック企業の思う壺すぎるわ

171 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:18.66 ID:2YKw0IM10.net
ちょっとまて
>>1の兵庫県のAさんのスペックがあまりにも低すぎね?

・工業高校卒
・1年で雇い止められる
・次の職場では3ヵ月で雇い止められる
・工場勤務になったら過労で辞職
------------------------------------
ここまでで履歴書はもう戦闘力なくなる
------------------------------------
・10年間、時給は900〜1200円
・ライブドアの株投資をしていた情弱
・ネットオークションで生計を立てる日々
・未婚。公営住宅で母と2人暮らし
・車の免許がないので遠くに行けない

172 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:31.62 ID:SCvRP6tm0.net
あー、あとそれと、こういう非正規貧困中年が増えると
数的に無視できない存在になるんで
政府も重い腰を上げざる得ない状況になるから
悲惨な現実とか煽られてても多分そこまで申告にはならないので
該当の奴らはそこら辺少し安心してもいいと思うぞ。自殺はしなくてよし

173 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:32.97 ID:Jfp187KU0.net
世の中には「えた、ひにん」って呼ばれるような他の階級の自尊心を満たすための連中ってのを
政治的に作るってのは安土桃山時代からの知恵。小学校で習わなかったか?
それが氷河期世代なんだから諦めなきゃ。政策に売り無し、政策には逆らえない。
今後人生が詰んだ氷河期世代が爆発しないようにさらに下層に置かれるのがいわゆる移民。
移民反対なんてしたら氷河期世代の不満はどうするんだよって事よ

174 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:34.88 ID:/lAGi+uH0.net
せめて自動車の運転免許があれば宅配トラックの運ちゃんって選択肢があったのにな
あとは介護士も資格があれば引っ張りだこだな
ブッラック?身の程を知れw

175 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:35.09 ID:rYz7rh/o0.net
>>138
出向先が消滅していってるから独法化した大学へ天下ろうとするも大学自体が消滅の危機

176 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:38.55 ID:tVaxL5nF0.net
アベコベノミクスで景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規労働者や障害者の所得を上げてから言って欲しい。

低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO!
種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
消費税増税にNO! 原発再稼働にNO!
憲法改悪にNO! ジュゴンの里の不沈空母化にNO!
人命軽視にNO! 東アジア外交の軽視にNO!

自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!
(「ウェディングベル」の節で)くたばっちまえ。ア〜ベ〜!

177 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:39.56 ID:7JGUv2350.net
>>127
仕事に直結する学問を大学で学んでいるかどうか、じゃないか?
関係ないなら早く社会に出た方が有利だろう。
仕事なんて早く入ったもん勝ち。仕事が出来る人が勝ち。

178 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:46.93 ID:pj6sMP4k0.net
>>8
今はニートはゴミと教育しててその結果就活失敗したら自殺してる人増えてるから大丈夫だよ

179 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:49.57 ID:eMbflJ+p0.net
納税者にたかるナマポダニはしね

180 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:20:55.38 ID:rGZ8aLC/0.net
もっと頭つかえよ。中年。
まだ体は動くんだろう?
真ん中の足もよw

なさけねーなぁ、おっさんどもww

181 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:03.53 ID:7rAqj3nX0.net
>>156
ヤフオクとかeBayで月十万の利益を上げるのは簡単だよ。そのくらいでいいなら誰でも片手間でできるよ。

182 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:08.05 ID:1bDQocIc0.net
定時で上がれる仕事なんてしないで現場で建築やれや

派遣の悲哀やらバカバカしいなんてもんじゃねーよ

手に職つけるための根性だせカス氏んでろ

183 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:09.42 ID:613Hzq900.net
この前テレビで警察24時やってたけども
43で日雇いで家無し無免許で車上生活してる奴がいたけども
免許を更新する金もなくて本当にギリギリで生きてる奴だったけども
そんな奴に対して警官が捕まえて怒鳴りちらしてるところ放送されてたけども
そんなものは正義じゃないなと思ったよ。その日暮らしの奴が無免許だろうが
大した悪さもせずに日雇いでギリギリだけども暮らしてるわけじゃん
そんな奴を捕まえて鬼の首をとったように説教するなんて、そんなものは正義じゃないんだよ。
生活保護も受けずに自分ひとりの力で頑張ってるわけじゃん。
弱い人間を徹底的に痛めつけるようなことは俺は怒りを感じるよ。
そのくせ盆暗警官はヤクザの組長にはおとなしめの対応だもんな、いったい何をやってんだよ

184 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:17.89 ID:e08L5Ip80.net
さっそく>>137みたいなニートが湧きやがったw

そんなコピペ貼って回る仕事楽しいかい?
そんなのより真っ当な仕事しろよ
おまえ日本のお荷物なんだよw

185 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:40.95 ID:BuJ/T1pEO.net
ホームレスが何とか言ってた人へ。
先ず、ホームレスはお前さんが思っているよりもっと稼ぐ。
生きているだけで良いなら、取り敢えず一つの方法を教える。
・アルミ缶、kg/\100
片手で軽く潰して70リットルの袋で\1000位。

・自転車で集めているオッサンに一つ差し上げる替わりに問屋まで連れて行って貰え。

・住む所は、例えば東京の南千住の辺りか、少し南の通称「山谷」地区なら24時間居られて、\1300〜\2300のホテルに身分証無くとも入れる。

空き缶集めの、オッサンは1日\3000〜\6000稼いでいるよ。

186 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:43.66 ID:kviJq4ml0.net
40歳ワーキングプアです
子供の頃から、いつも占いでは大器晩成型、おみくじを引くと晩年に花を咲かすと出ていました
半年前におみくじを引きましたが、大吉でまたしても若いうちは苦労するが、
晩年に名声と富を手に入れると書いてありました
将来良くなると信じて前向きに生きていきたいと思います

187 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:21:54.36 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>165
使える税金が少なくならないからだよw
政府が小さくなったから税金が減るわけじゃない。
ここみそね。
橋下なんかはこのロジックの悪用をしてる

188 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:22:08.72 ID:bZaUrVcz0.net
おまえらも山本太郎みたいに
バカ→俳優→国会議員→バカにのし上がってみろよ

189 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:22:22.41 ID:PNmzl42n0.net
年収600万で正社員役付きでも人格に問題があるから結婚できない。
非正規で低年収だから結婚できないと思ったら大間違いだぞおまえら

190 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:22:35.31 ID:OpWFwJNqO.net
もう働く気力失せた

191 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:22:53.76 ID:WzptiUom0.net
>>142
普通ににっこまレベルの理系の大学行ってただけだぞ
その後は中小民間で数年働いてたけど、税金で暮らす生活に憧れて役所に入って今に至る

192 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:22:54.67 ID:aMZRfwX00.net
日本の未来の姿をシミュレーションし、対策を探る「私たちのこれから」。
今回のテーマは「激変する雇用」。労働者派遣法の改正論議などが進む中、
今、専門家たちが警告しているのが将来の日本に訪れるかもしれない
「中間層が消えた活力なき格差社会」。それを招くのが現在進む雇用の
「二極化」だ。低収入の非正規労働者が増える一方で、正社員は体を壊すほどの
激務を強いられるという「働く人の二極化」。このままでは、老後破産が相次ぎ、
それを支えるはずの社会保障が税収減から危機を迎えるという最悪のシナリオも
浮上している。番組では雇用の現状を伝えるとともに、暮らしを守るために今から
どんな手が打てるのか。新たな中間層を作るための「限定正社員」といった多様な
働き方や、非正規の人々を支えるための「処方せん」を専門家や市民の討論を通して探る
。また、放送中にスマホ・パソコン・データ放送から視聴者の皆さんに参加を呼びかける
「視聴者ライブ投票」を実施、ツイッターやメールで寄せられる意見や質問も紹介
、視聴者と一緒に考えていく。

2015年10月24日(土)
午後9時00分〜9時58分
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20151024

193 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:22:54.96 ID:nFQEzE+p0.net
てめーの根性がない言い訳にしか聞こえんよ

194 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:20.47 ID:9zn/qkzy0.net
>>188
バカに戻っているじゃねーかよw

195 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:24.59 ID:7rAqj3nX0.net
>>189
結婚できないのは稼ぎが600しかないからじゃないの?

196 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:32.39 ID:1IA7zrB30.net
フリーター個人が一矢報いるには、派遣党をつくって公務員&医療&経団連党の自民党を倒すことだ。
腐った支配構造を明るみにし、DQN層でもどうなればいいかを理解させることだ。
政府の武器が強いからといって、オウムみたいに弱者にむかってちまよってはいけない。
感情に訴えかけてもサイコパスには無駄だ。

197 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:32.44 ID:hR8gQbLf0.net
バブル崩壊で団塊jr世代は就職苦労したわけだ。
で、そのころ言われてたのが、特定の就職なんてしないでフリーターという自由な生き方。

あれから20年。w

198 :酒鬼薔薇聖斗:2015/10/10(土) 16:23:34.60 ID:rhTFUGu/0.net
俺は自己責任論は正しい見立てではないと断ずる
その根拠は企業が不当に積み上げた空前の内部留保にある
これは明らかに政策的な恣意性の下に、本来の労働者のものから不当に搾取されたものである証拠である
本当に企業側までもがじり貧なら俺はこれを根拠にはしない
これは詐術的な論法で自己責任にすり替えられている証拠だ
今一つは前スレの13にある
グローバル企業が国内と海外で労働者に二重のルールを運用している、所謂ダブルスタンダードである
これが二つ目の証拠だ
たしかに馬鹿な国民が自民党を選んだということはいえるかもしれないが、多数決の結果を個人の自己責任に
置き換えられては困るのだ

199 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:38.36 ID:oICWQkDj0.net
30前に看護師資格でもとった方が楽かも
わりと簡単に正社員面接受かるし、思ったより楽な職場もある
家買ったから、共働きで一気に返す予定だけど、働くのだりー早起きが取り敢えずダルい

200 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:44.52 ID:PVC1xMkB0.net
>>1は介護離職問題の記事?
身近では、東京住の20代一人息子の地方実家の母親が50代で認知症になって、
父の方が収入が多いので一人息子が母の介護のために仕事を辞めて実家に帰ったケースがある。

201 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:49.34 ID:87xZjCM2O.net
40前後の世代は、教育がよくなかったね
只の受験戦争時代

今のゆとりなガキのほうが実利一辺倒だけど考え方は現実的、夢も希望も昔みたいにはないけど

202 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:23:56.96 ID:5gFdYMkS0.net
40になったら生活保護受ければいいよ
申請させないのは憲法違反だから申請すれば
ほぼ通るし

203 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:03.55 ID:uVRE1i770.net
>>187
いやいや、税金を少なくするのも小さな政府だぞ?
政府の歳出と歳入を減らすんだから

増税すんならそれは全然小さな政府ではない

204 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:04.05 ID:6MyyGbnl0.net
>>146
底辺嫁じゃん

205 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:08.32 ID:n7yf+XHq0.net
しにてえ
もう毎日しにてえ

206 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:44.75 ID:G5UzvJ8BO.net
周りに転職多かったりフリーターブームに乗っかった奴が結局こうなってる。
二十歳の時に家のローン返済係になったから
今の会社辞めずに働いてるけど
当時は遊びたかったし金も欲しいから
正社員より金貰えるフリーターは羨ましく思えたな。

今は家のローンも終わったけど
仕事で帰り遅いから合コンも行けず出会い逃し40歳で独身者。
ローン終わってもリフォームやら外壁塗り直しやらで金は飛ぶ。

何も無いならフリーター人生でも良いかも知れないな。

207 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:56.86 ID:2FDljCEO0.net
ボーダーの人ってけっこうな数いるんだよね。
学歴関係なく、精神的にアレな人たちはまっとうな仕事を続けるのは難しい。
障害者ってほどじゃないけど、だいぶおかしいって人たち。

208 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:58.42 ID:Ansq99VD0.net
氷河期世代が落とされた時期はリストラが流行った時期だ。働かないジジイが新人の芽を摘んだのがリストラ流行の実態だ。

だから勝ち組は負け組の生活保護分まで稼ぐ義務がある。

209 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:25:13.69 ID:7JGUv2350.net
>>127
例えばだけど、せっかく医大出たのに、タクシーの運転手になったら、それなら高卒で若いうちになった方がいいだろう。
極端な話だけどもww

210 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:25:16.21 ID:Oo2/FLvO0.net
関係ないけど、家電量販店って正社員いるの?

211 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:25:42.72 ID:PNmzl42n0.net
>>195
男の平均年収が500万なのに、そんなわけないだろ。中央値はもっと低いし。
結婚できないのはあくまで俺の人間的な問題であり年収ではない

212 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:26:01.97 ID:6MyyGbnl0.net
>>199
お前に看護師が務まるかよw

213 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:26:23.34 ID:87xZjCM2O.net
>>197
まさにそれ

今20年前の95年に戻れるのなら、フリーターなんて絶対にやらないというw

214 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:26:42.20 ID:EE1tllFy0.net
ブラック企業で過労死するか、無職で餓死するか、どちらかを選びなさい

215 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:26:46.85 ID:NSkOA+X50.net
うちのかーちゃんがパートに出たけど
事務職で6時間7万くらい
女でよかったなかーちゃん

職場にし定年後のおっちゃんとかリストラされたおっちゃんとかが同じくらいの安月給で働いてるらしい
しかも力仕事で大変だとか
そんだけ働いて月10万もらえないんだもんな

216 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:27:10.70 ID:/B/eS+C70.net
>>206
だから違うって。
頭から氷河期でロクに職がなかったまま運も味方しなかった奴の顛末だよ。

217 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:27:24.59 ID:Wf6qjqM30.net
戦後100年で戦前のようになる 人類はまた戦争の世紀に入るしかない

218 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:27:32.64 ID:qvOnQfZs0.net
>35〜54歳の非正規(女性は既婚者を除く)の数は2000年から増加
なんで除いてカウントすんの?
女だけは寄生虫でもクズ扱いされません!てかw
女だけは「働かざる者食うべからず」の常識が通用しないんだから、
そりゃ男性の女性離れも進みますわw
誰が非正規寄生虫女なんか飼いたがるかよw

219 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:27:38.75 ID:3qxKTFv70.net
>>214
ナマポ暮らしを選ぶわ

220 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:27:44.25 ID:PNmzl42n0.net
中年フリーターに見合う女なんて化物みたいなのだし、子供も無理だろ。
絶対風俗行ったほうが楽しいゾ

221 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:27:49.31 ID:5oOcu7Fs0.net
>>127
高卒で公務員が今思えば最高だったかも

222 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:28:20.09 ID:7rAqj3nX0.net
>>211
沖縄で600なのか東京で600なのかでだいぶ変わるかもね。
地方の民宿とかで一人旅してみなよ。お節介おばさんが健在で、勝手に女紹介してくれるからw

223 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:28:28.96 ID:oICWQkDj0.net
>>212
今やってる。クリニックのパートだけど
家買ったから、ローンの為に正社員復帰予定でダルいっつー話
残念な人でもなれるし、看護師くらいなら

224 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:28:39.93 ID:TCjAw8z90.net
オマイラまいなんばー対策はすんだか?
資金10億異常はやっといた方がいいよ
俺は把握されるのは1/3

225 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:28:43.31 ID:gnfK2bIo0.net
考えるだけ無駄 それが結論です

226 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:28:46.80 ID:jZzEe1zB0.net
今までは無職やニートを叩いてたわけだが、今度は、少なからず労働に従事しているフリーターまで叩かれ始めたのか?  

227 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:28:50.98 ID:ceUifeDB0.net
中年フリーターよりゆとりフリーターの方が多い気がするが
なんやかんやいっても今のおっさん世代の方が正社員になりやすかったろ

228 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:05.23 ID:J6kcEiWP0.net
これぞ、アベノミクス!!

229 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:12.64 ID:hR8gQbLf0.net
>>213
朝はサーフィン、それから1つめのバイト、次に一応自己啓発的学習、そして寝て。
12時ぐらいから時給高い夜の数時間バイトで朝のサーフィンへ。

そのころのおされ系雑誌とかに書かれていたようなフリーターの1日だ。
それで日給1万2千で所得30万ぐらいで新卒よりいいって。
社会保障とか年金とかはまあ書いてなかったわな。w

230 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:17.24 ID:OLq0Iq+30.net
さすがアベノミクス!

231 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:30.89 ID:59otY20N0.net
生活保護費は憲法上義務だから政府は支払うのは当然
受け取るのは当然だが
まぁ好きなことが出来ないのではまた受けとりたくはない
散々遊んだあと老後に受け取るよ

232 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:32.94 ID:5oOcu7Fs0.net
というか、勤めていた会社の廃業が決定した。
俺も仲間入りだ。

233 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:42.68 ID:PNmzl42n0.net
ブラック業界にいるが、20代の時に潜り込んでてまだ良かったと思ってる。
自分が採用する側に回ると30代は取れない。
その人の能力以前に、その人の人生抱え込むことになるから重いよ

234 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:29:55.63 ID:UoiOFexm0.net
最終的には生活保護でも生きていけるから、そう悲観することもないやろ
贅沢したいなら別だろうけど

235 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:03.91 ID:txABeWmR0.net
★★★ システムステージ ★★★ ///
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり 
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:14人 うち就業場所:14人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、約束はウヤムヤにされ正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばされる。
結局、給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の14名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。

236 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:27.27 ID:2Uhiw+xS0.net
>>232
俺ももうすぐ行くから
待っててね

237 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:27.77 ID:xEG5aOVH0.net
>>164
売っているのが物でなく人(労働力)だから問題だと思うよ

少数の大金持ちと多くの貧乏人
少数の金持ちと多くの中間層、少数の貧乏人

どちらが良い社会だと思う?

238 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:37.93 ID:Zm9E+XXw0.net
最後は犯罪犯して刑務所に入るとか甘いことを言ってるヤツがいたが
そのうちアメリカみたいに刑務所REITが始まって服役者は安い労働力
として働かされるぞ
結局ブラック労働からは逃れられない

239 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:38.42 ID:7rAqj3nX0.net
>>229
時代の波に飲まれたわけやな…

240 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:41.00 ID:KZPnULQp0.net
>>211
役付き、って店長じゃないの?w 毎日ヘロヘロになっていたら結婚してくれる
女は出てこないだろw

241 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:42.57 ID:1iai+car0.net
>>230
ついに安倍も超時空大閣ヒデヨシに並んだかw

242 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:46.06 ID:uaNn2Lrw0.net
フリーターブームなんてなかったよ
仕方なくフリーターになっただけの話
自己責任なんて全く関係ない
結局のところ正社員がなくなりバイト、派遣が増え続けてるだけ
中年無職ネトウヨみたいのは働いたことすらないのがほとんどよ

243 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:47.24 ID:Q6W+qbW+0.net
>>226
ネトウヨってなんなんだろうな
政府国家の代弁者かよ

244 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:49.11 ID:87xZjCM2O.net
>>206
独身無職金なし家族なしでフリーター人生なんて、そんなもんないぞ?
フーテンの寅さんなんて柴又に帰る家があるから成り立つわけで

底辺正社員貧乏独身的には、40過ぎて自宅警備員とか、んなもんないわ
ナマポが下りるのか、中央線に飛び込むか、その二択しかないだろ

245 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:52.00 ID:sCFtAQDH0.net
>>218
被害妄想激しすぎワロタ
この記事のどこで中年フリーターがクズ扱いされてるのよ
「かつての就職難で悲惨な現状にある」って記事だろ

まんこには元々非正規が多い
本来家計を支える男性労働者が非正規に転落したまま中年になってるってのがキモなんだから

246 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:30:59.40 ID:qvq+J0NW0.net
現代のエタヒニンだわな

247 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:31:09.26 ID:dQYhvZId0.net
>>2
時間が自由だと思ってるんだな

248 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:31:23.65 ID:PNmzl42n0.net
>>222
そんなもんかね。そんなことしてくれるんならありがたいけど

249 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:31:24.85 ID:xe6hmZrl0.net
株価上がって、一部の大企業の賃金が
上がっただけでアベノミクス大成功と叫んでる安倍ちゃん大丈夫なのか?
消費税10%にするために嘘でも大成功って叫び続けるんだろうけど

250 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:31:57.03 ID:a62CFVch0.net
ネットオークションで生計をたててるって、もうそれある意味才能でしょ。
安く仕入れて高く売る転売で生計立てるのなかなか難しいと思った。

251 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:31:59.70 ID:HSNJzqhI0.net
まあ何にせよ、30以上で無職や低収入の人全般、何らかの保護した方がいいな
ガス室送りにする訳にも行かない以上
仕事してても生活保護支給するとか、市民税や健康保険の保険料免除するとか
でないとますます何時どこで誰が殺されてもおかしくない世の中になる
例えば歩行者天国に車で全速力で突っ込めば、簡単に数人殺せる
捕まっても電波な発言繰り返してれば、死刑にすらならずに刑務所でタダ飯食える

252 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:04.96 ID:rYz7rh/o0.net
>>229
>社会保障とか年金とか

そういうダサいこと考えてる奴らとは付き合いたくないって書かれてたな。
30すぎた頃に何か適当に起業して、遊びながらそこそこ稼げるって。

253 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:07.09 ID:Ke0EbQMC0.net
リストラや倒産なら気の毒だが、はなから就職経験ない奴は知らんわ

254 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:15.97 ID:sCFtAQDH0.net
>>226
どこで叩かれてるんだよ?w

255 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:16.40 ID:lLE0zB9o0.net
ネットオークションで、月20万円ぐらい稼いでるんでしょう。凄いじゃないか。
ネットオークションは、売れると思ってた品が売れなかったり、利益を出すのが難しい。
神経質な顧客も多いしね。俺には無理だよ。w

256 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:17.53 ID:WV97fh+r0.net
派遣求人の変遷

20年前 「20代の若い仲間がたくさんいます!」
10年前 「20〜30代の仲間がたくさん!」
5年前 「20〜40代の幅広い仲間がたくさん!」
最近  「40〜50代の仲間も頑張ってます!」

257 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:22.47 ID:DRHEtTS00.net
上場企業に勤めていても倒産するからね
もう4つも会社なくなったよ
そして正社員として再就職できない年齢になった

258 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:22.99 ID:1H27E/Kv0.net
ニートだけど 地代やらなんやらで年収800万あるお

259 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:31.27 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>244
帰る家がなかったら作ればいいのよw
俺なんて家族はいない天涯孤独だけど、
いざというときに助けてくれる友達や、
楽しく飲める仲間がいる。
そこが君の帰る家になる。
こういう人間関係を作って助け合えばいいんだよ。
貧乏なんて怖くない

260 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:36.73 ID:zAUGwptV0.net
そういえば、コンビニやスーパーのレジ、50代くらいの人が増えてるな…
ワンルームマンションも30代以上の独身男女の入居者凄く増えてる

261 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:38.10 ID:/giG4UGf0.net
企業→35歳過ぎた人間をリストラ
雇用→35歳以上お断り

これが現実

262 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:40.26 ID:VmrV9wB10.net
能力があれば中卒だろうと職歴無しだろうと億の年収を得られる
AKBの指原莉乃(22歳)は推定年収4億、小嶋陽菜(27歳)は推定6億
こういう天才たちを見ると一流大出て高級官僚になることさえ馬鹿らしく思える
何をやってるかではない、いくら稼いでるか、なんだよね人生は

263 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:41.64 ID:V87XI1lv0.net
介護業界なんて人手不足なんだから、
やろうと思えばいくらだって仕事なんかある
選べるレベルじゃないんだと自覚すればいいだけ

264 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:32:43.26 ID:NtLO2gRf0.net
>>23
そういう連中はカルト創価・共産・民主のお得意さまじゃんw

共産・民主は労働貴族の特権階級側なのに、底辺奴隷のくせして支持しているw

265 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:11.66 ID:dP+LPvmf0.net
「君は縁の下の力持ちだね」ってずっと雑務をやらされてポイされてきてオワコン

266 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:16.63 ID:DuftmPvq0.net
>>244
今は犯罪って選択肢も増えてるけどね…
貧困者を放置するってことは治安悪化の要因になるってことじゃね

267 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:18.18 ID:sCFtAQDH0.net
>>251
>仕事してても生活保護支給するとか

現状でも最低生活水準に達してなければ働いてても貰えるよw

268 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:33.47 ID:3qxKTFv70.net
>>259
不法占拠かw

269 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:35.76 ID:270zVmY10.net
非正規約4割は多いな、ブラックじゃない正社員ってだけで勝ち組

270 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:41.83 ID:M11bS2T60.net
いい年して非正規なんて自業自得だろ
社会のせいにするなゴミども

271 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:48.27 ID:CSXRdNX50.net
おれも30日前半で積んでるけど何がつらいって体は元気なのにもう人生ゲームの結果が九割型決まってるのに消化試合をなん10年も続けることだよな。
40までか親が逝ったら死のうと思ってる

272 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:33:52.91 ID:5oOcu7Fs0.net
>>260
あからさまに増えてるよね。深夜のコンビニとか。

273 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:03.72 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>268
「合法的に」転がり込める友達はおらんのw?

274 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:06.33 ID:2huxDklf0.net
大学時代の友人の集まりでも、大卒直後は仕事なんて関係なかったんだけどね
30くらいからか?フリーターとかだといつの間にか顔を出さなくなるよね
気が付きゃ成功組だけの集まりになってた、今どうしてるかホント心配してる

275 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:18.35 ID:/B/eS+C70.net
>>221
バブルや氷河期当時の公務員、特に地方公務員はコネ縁故B優遇当たり前で下手すりゃ実質枠ありません終了なんてザラだったけどな。

276 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:25.08 ID:V87XI1lv0.net
働ける奴にナマポなんか絶対に受給させるな
介護業界で働かせろ

277 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:35.39 ID:1IA7zrB30.net
くたばれアベノミクス

278 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/10(土) 16:34:36.00 ID:bzR+KFruO.net
ちび丸子ちゃんの山田レベルの奴でもブラックながらも
一応正社員でボーナス一回で10数万貰ってるのに

279 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:38.58 ID:IeK/Bze10.net
トリクルダウンはありませんが、トリクルアップはどうでしょうか

280 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:41.03 ID:hR8gQbLf0.net
まあ実際幸せな社会は、フリーターの稼ぎでもまあ生活できるところだよな。
今みたいに正社員じゃないとってのはブラック蔓延する温床。
適当でも生きられる社会なら、そんなブラックにしがみ付かずに適当辞められる。

281 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:53.13 ID:VmrV9wB10.net
>>265
無脳が一度は言われるセリフだな…

282 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:34:59.48 ID:cBiTM7Jy0.net
>>249
民主党だと円高不況で若者のバイト先もなくなるから自民のほうが全然マシだろ

283 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:01.65 ID:xvK5xTM+0.net
江戸市中では波蘇菜屋なる人足手配屋が繁盛しているにもかかわらず、
人足の扱いが酷く話題になっていた。

美しい家老☆安倍「のう、波蘇菜屋。そろそろ、その方を御用商人に引き立てようと思うのだか。」
波蘇菜屋「誠でございますか。この波蘇菜屋、安倍様に尽くしたかいがありました。きょうもこの通り。」

家老安倍「そちも悪よのう。ところで、このたび海を渡ってな、耶蘇国と組んで合戦を計画しているのだが、
     そちも商いの知恵を貸してもらえんか。おい中谷、説明を。

中谷尾張守「"ダン" の調達は越後屋を通じて確保の目処はつきもうしたが、困った事に平安の世が続いたせいか、
      兵が不足気味。どうじゃ波蘇菜屋、一つそちの方で用意してみては。」

波蘇菜屋 「まことでございますか。不況の折りも折り、食いつぶしものはワンさかおりますゆえ、
      すぐにでもご用意させていただきます。もちろん、このお礼は後ほどたんまりと…」

中谷尾張守「うぅん、声が大きい。しかしのう、それが最近では、その合戦に反対するものどもが増えおってな、
      瓦版を使って誤摩化しておるのだが、城内の反対勢力はどうしたらよいものか。
      近いうちに御評議も行われるゆえ、そこでひっくり返ってしまってはのぅ…」

波蘇菜屋 「なるほど…。どうです、カマクラ作戦は。部下を使って反対派に意見を言わせないように取り囲んでは。」
中谷尾張守「おお、いざカマクラか。それは面白そうじゃのう。」

家老安倍「ところで波蘇菜屋。そちは近頃良からぬ噂が立っているぞ。人足が過酷な労働で自害したとか。」
波蘇菜屋「瓦版が騒ぎましたが、あんなものは大した問題ではありません。安倍様がいう自己責任です。」

家老安倍「そうか、ならいいのだが、ハッハッハ。近頃一揆も増えてきたと聞く。あまりやりすぎないようにな。」
波蘇菜屋「御意。これからも、安倍様の構想に従って動いていきます。」

家老安倍「そうか。おいこれ、火付け盗賊の…あのもの、竹中をここへ。」
鬼の平蔵「美しい安倍様、ご無沙汰を申し上げます。早速ですが、ご隠居の小泉殿からの懸案であった庶民奴隷令について…」

波蘇菜屋「なんと、そのような内密のご計画が幕府で進んでいたのですか。」
家老安倍「ムフフ、そのために御主も呼んでおいたのよ。まぁ、黙って聞いておれ。」

鬼の平蔵「江戸庶民は全て仕事請け合い人を通さなければ年貢は、六公四民。通せば五公五民。」
中谷尾張守「ついにケツダンしましたな。民はそうとう苦しい生活を強いれまするぞ。(ニヤリ…)」 波蘇菜屋「(ニヤリ…)」

家老安倍「さすがはご隠居殿、耶蘇国から指南を受けただけある。ごもっともな意見じゃ。(ニヤリ…)」

284 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:03.30 ID:M11bS2T60.net
>>274
あと独身の奴とハゲな

285 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:28.85 ID:sCFtAQDH0.net
>>280
まあでも世の中そんなに甘くないからな

286 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:29.75 ID:McZWR47E0.net
>>146
詰んでると思う。子供の寝顔見て毎日癒されて現実逃避してる。
ある日寝てる娘の寝顔見てたら、横に寝てた嫁がふと目覚めて「なんか顔が怖いよ」って言われて気付いたんだが
娘の寝顔見てる自分は全く癒されてないんだろう。むしろこいつらの将来に対する不安が込み上げてくるばかりだ

朝会社出てスマホのゲームやったり2ちゃんに興じたり営業車で寝てる。夕方2、3件回って帰社。週のうちガチで働いてるのって15時間くらいだと思う。
社会に出てもう20年になろうとしてるがずっとこんな感じ無気力の上に人付き合いが本当に苦手で上手い言い回しも出来ない
こんなのでよく今までやってこれたと自分でも思う

287 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:31.47 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>280
そういうことw
お互い助け合えばいいだけだ

288 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:32.66 ID:aM7PEJPO0.net
週6日勤務で手取り20万ってブラック?

289 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:47.32 ID:eJosldZC0.net
お前ら、まだやってたかw
ヤフーのトップにいつまでものってるからな

290 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:35:54.27 ID:hR8gQbLf0.net
>>275
いや、バブルの頃は公務員になる奴なんてバカか訳アリだけ。
公務員wwwwwwwwwww ってレベルの就職先。

291 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:00.76 ID:87xZjCM2O.net
>>229
サーフィンだバイトだなんて生活も、親のスネかじれる間だから成り立つ生活だよな

95年の、まだバブルの残りがある時代でもフロムAとかも薄くなっていたし
実際バイトで食っていくのなんて売れない芸人レベルの貧乏そのものだったしな
自分なんか、親の仕送りあったから無職でぶらぶらしている時期もあった

292 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:08.25 ID:pQYLPqh80.net
相変わらず底辺の話題を扱ったスレは伸びるねぇ
2chそういう輩が多すぎなんだよ

293 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:26.49 ID:HSNJzqhI0.net
>>267
と言っても、年収200万前後ぐらいならもらえないでしょそれ
今は年収500万は無いと苦しいご時世なのに

294 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:28.10 ID:7rAqj3nX0.net
>>250
誰でも簡単に扱える商材しか扱わないから大変なんだよ。薄利多売をやろうとするとITスキルと財務や税制の知識が必要になるから却ってハードル高いよ。
高度な専門性を要求される商材を扱うか、プラスワンの付加価値をつけて転売するか、コンペティタに知られていないチャネルを見つけるか、やり方はいくらでもあるだろう。規模は違えど普通の企業でやってることと全く同じだよ。

295 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:28.76 ID:NtLO2gRf0.net
>>249
どれだけ雇用が増えたと思ってんの?馬鹿なの?民主党信じて死ぬの?

296 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:33.20 ID:59otY20N0.net
そもそも企業で人生左右され過ぎるのが問題なんだよな
企業なんて日和見の糞でしょ
私有財産制の廃止など根本的な議論が足りてないと思うんだよね今の日本は

297 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:35.58 ID:SBQlnULt0.net
非正規のが気楽でいいやん
重責で潰される心配少ないし

298 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:50.40 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>292
別に卑下する必要なんかないんだよw
胸張って堂々としてればいい。
人生に勝ち負けをつけるなんておかしいことだ。
幸せなら勝ちなんだよ

299 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:36:56.54 ID:kGxxkAqE0.net
>>250
せどりがあれだけ高らかに叫ばれるようになったから、ネットオークションで稼げるのも持って数年だと思う。
アフィとかもそうだけどWeb系はもうおしまい。

300 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:11.32 ID:gKWywccD0.net
>>56
むしろ引退する時期
多くは給料下がってマネージャー職へ

301 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:19.48 ID:bW0ghPQTO.net
>>42
女がOKするはずがない
倍でも断る

302 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:26.38 ID:aNxXMZYa0.net
政治献金禁止にしなかったら経団連の思うがままだよ。

303 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:39.97 ID:1iai+car0.net
>>248
人格に問題があると思うならその辺頑張ればいいんじゃない?
ただ女性からアプローチを得ようってのは難しいから自分から動かないとならないわけで、まずは交友関係で女友達増やしてアドバイスを得るくらいの感覚で動いたほうがいいかもしれん。
そこまでのモチベが湧かないとは思うが。なんか趣味の集いとか町内会に顔出す程度から始めると良いんでね。面倒臭いと思っても結局人の繋がりだから何処で縁があるかは分らんし、少なくとも今までの交友関係では縁に恵まれなかったなら増やすしかない。

304 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:41.19 ID:NtLO2gRf0.net
>>290
高度経済成長の頃もそうだったらしいよ。
で、団塊の連中が今トップだからもう、この有様

305 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:41.14 ID:TCjAw8z90.net
でも死ぬときゃ金はもってけないおw
所詮大した差はない
楽しんだもん勝ち

頑 張 れ ゴ イ ム 共 w

306 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:48.43 ID:HSNJzqhI0.net
>>262
あれは一種の高級売春婦みたいなもんでしょ
あるいは愛人と言った方が正確かな、秋元の

307 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:48.71 ID:VmrV9wB10.net
ハゲだから同窓会行かないとか無いわw
むしろいい歳してフサフサの奴って、頭使ってない馬鹿しかいない感じ
そこそこ頭を使ってりゃ髪の毛なんて抜けるようにできてるんだからな人間は

308 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:52.52 ID:SBQlnULt0.net
>>288
職種と勤務年数による

309 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:37:52.35 ID:sCFtAQDH0.net
>>282
無くなってはいないだろ
まともな求人は殆どなかったが底辺ブラックバイトなら民主党時代だって余裕で溢れてたから
働けないわけではない
好景気になっても能力を生かすことができない最最底辺の人間にとっては円高デフレの方が暮らしやすいかもな

310 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:38:18.97 ID:SArSYAPB0.net
楽したきゃ議員になれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

311 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:38:21.58 ID:QLgavw3xO.net
>>215
一方俺は1日6時間未満の倉庫内作業で、
毎月10万円以上である。

312 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:38:36.07 ID:aNxXMZYa0.net
悪貨は良貨を駆逐する。
ブラック企業だけは徹底的に潰さないとダメだよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:38:37.80 ID:1H27E/Kv0.net
>>262
親の遺産で年収800万のニートだけど、
これでいいのかな?俺は胸張った生き方できないけどw

314 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:38:55.15 ID:Iacc7qwc0.net
ハロワに求人出しに行ったけど普通に「正社員、年齢問わず」あるけどな
アラフォー女子の結婚と一緒で、選り好みしすぎだろ

315 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:38:56.76 ID:sCFtAQDH0.net
>>293
贅沢にも程があるだろそれは

316 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:01.36 ID:HQarBudy0.net
ブラック正社員の現実も知れば、中年フリーターだからって
不幸と思わなくなるよ

317 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:09.80 ID:87xZjCM2O.net
>>259
それすごいな

自分は親子とも家庭崩壊で全然ないわー

318 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:23.21 ID:Gpa4FJZI0.net
>>1
今42歳?大卒ならともかく
高校卒業当時はまだバブルがはじける以前だから
就職氷河期という言葉なんてなかったはずだけど…

319 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:31.47 ID:7rAqj3nX0.net
>>252
適当な起業なんて個人事業主しか有り得ないけどね。
個人事業主でも相当稼げはするだろうけど、リーマンと比べて楽かと言われるとそんな事ないよね。

320 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:32.98 ID:Ew7ts5PO0.net
 
      _._._._
    /__ __  `ヽ
   /ー -‐‐   ミミ
   .}ー、 、-へ _ ミミ
   〉(・)} '(;・) = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
   V__jj,__ヽイ  |!    ダメだ こりゃ…
    ゝ.==->} ./ {、
    `7⌒´/ /.ハ 、
    />…'゙ _/ /  `ヽ
   レ^ソ ⌒ヽ /    ,ハ

     人口ピラミッドの推移 (国立社会保障・人口問題研究所)
    http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html

321 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:37.72 ID:eJosldZC0.net
>>262
指原はキモいおっさんどもに気に入られる業界をよくわかってる。腹黒い、またそこも良い
笑いも取れる非常にバランスが取れてる
どうすれば業界で生き残れるかという意味では天才
乳も無ければ顔もそんなにカワイクないのに大したものだ

322 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:41.49 ID:kGxxkAqE0.net
>>294
普通の企業がやってる事業には多かれ少なかれ参入障壁があるけど、Web系はPC1台あればできるから参入障壁がほぼないんだよな。
それでも昔はスキルという参入障壁があったけど、今は何でも簡単にできるようになってるからその参入障壁すらないし。

だからせどりもアフィリもそうだけどWeb系は基本終了だと思うぞ?
少なくても今30〜40代の人間が参入しても隠居するまでは絶対に逃げ切れない。

323 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:39:54.43 ID:Hmk4WyrK0.net
こないだペラペラの切り抜きが1500円で
オクで売れたで

324 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:12.21 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>316
うん、非人道的な仕事だったらする必要ない。
堂々とナマポなりニートなりフリーターなり
自分が楽しく暮らせる方法をすればいい。

325 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:18.81 ID:Whawyfse0.net
              /⌒ヽ
                 (_^ω^)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††┌┐††††
  /⌒ヽ/⌒/⌒ヽ[ /⌒ /⌒ヽ/⌒ヽ]  /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ
 ( ^ω(^ω(□二二( ^ω( ^ω( ^ω^).□^ω^ )ω^)□ω^)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

326 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:19.57 ID:grPBIE/w0.net
>>297

日本にはパート店長という変な言葉もあってな

327 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:20.75 ID:uaNn2Lrw0.net
まあでも可愛い嫁子供いれば勝ち組よ

328 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:32.45 ID:gKWywccD0.net
>>124
月10万の貯金でなんで2年で350万も貯まるんだよ?
んで親から300万借りてベンツだって?手取り20万なのに?

おまえ大丈夫か?

329 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:36.91 ID:rYz7rh/o0.net
>>279
トリクルダウン(trickle down)の反対語はサックアップ(suck up)。憶えとくと格好いい。

330 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:37.92 ID:bN0b3UAV0.net
みんなで貰おう生活保護
みんなで貰えば怖くない

大体派遣が4割なんて狂ってるんだよ
安倍はそれをさらに増やそうとしてる
労働は罪だ

331 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:53.34 ID:CSXRdNX50.net
>>262
えらばれた人、上級国民なんだよ。

332 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:40:54.34 ID:Y1LkGeZ70.net
>>29
ラッキーだったね
でも調子に乗って株を続けると
全財産失いそう

333 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:24.28 ID:QLgavw3xO.net
>>260
昨日行ったコンビニには白髪のオッサンがいました。

334 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:28.54 ID:Zoxy5IHd0.net
氷河期がーって記事作るなら
大卒でも就職出来なかった人の例出せばいいのに
新卒で証券会社入ったけど潰れちゃって
タクシー運転手してる人知ってる

335 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:29.18 ID:VmrV9wB10.net
>>306
とらえかたは人によって違うけど、
高級官僚が10人集まっても敵わない年収を得てるんだよね、AKBの彼女たちは
小嶋陽菜はAKB総選挙では辛うじて順位一桁台に入っているに過ぎないけど、
実力と人気があるから、年収は一位の指原をも超えている
実力主義ってこういうことだと思う
学歴だけある人が一番悲惨な気がする

336 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:33.63 ID:l2M4noih0.net
>>322
WEB系はホームページビルダーが出始めた時から
終了言われてるが一向になくならねーんだわ(笑)

337 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:43.68 ID:QwTTRXj00.net
>>290
「デモシカ役人」って聞いたことがある。
役所にデモ入るか…。役所にシカ入れない…。

338 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:48.28 ID:VYtErFqPO.net
親戚がやってるけど、植物の剪定とかほっといても仕事が生まれるような職種を少人数でやるのが理想なのかなあ
ばあちゃんの軽トラ八百屋とか、経験積んだ専門職の人はやっぱ強いわ

339 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:51.37 ID:kGxxkAqE0.net
>>312
消費者が安売り万歳である以上、ブラック企業がなくなる訳ないからな。

原価がかかってない商品の安売り→品質が悪いとぶーぶー言う
原価がかかってる商品をちょっと安売り→投げ売りしろよとぶーぶー言う

で買ってるのが運送会社にも従業員にも超絶ブラックなAmazonさんなんだからな。

340 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:52.90 ID:UblqmFl60.net
ええやん、共産党の時代が来るだけや
みんな結婚できてとか諸々
ここ20年がボーナス時代だけなだけ

341 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:04.44 ID:eJosldZC0.net
>>262
俺は前田あつこが大嫌いだ
なぜあんなブスで無芸な女が人気あるのか理解できない
指原の方がよっぽど面白い

AKBは女芸人で充分、笑いが取れるアイドルこれ

342 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:04.35 ID:1IA7zrB30.net
>>262
そういう人たちが高給になるのは、その人に社会的価値があるからではなく、その人を弱者の慰み者として幻想見させる商売が発達してしまっているからだよ。
資本獲得量と、その者の社会への有益性との間に関係がない。
1億円稼ぐ人でも年収200万の人の社会的価値以下であったり、それどころかマイナスで、
社会の悪影響になっている人などたくさんいる。おさめる税金の大小で人間の有用性や社会的役割を言ってる人は馬鹿ばかりってこと。

343 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:08.03 ID:Q6W+qbW+0.net
>>283
これか
>日刊ゲンダイ|自衛隊“心のケア” 防衛省とパソナグループのただならぬ関係

どういうことかというと……。

安倍首相が「集団的自衛権」の解釈をねじ曲げるよう強行すればするほど、戦争の現実味が強くなる。
そうすると、自衛隊員たちは自分たちが戦場に送り込まれる可能性がどんどん高くなる。すると、怖くなって、あるいは家族のために命だけは犠牲にできないと思って、次から次へと自衛隊を辞める人が出てくる。

自衛隊を去った彼らは、新たな就職先を探さなければなりませんが、自衛官として軍事訓練しかしていない人間が、そうそう普通の民間企業に就職することはできない。
そこで防衛省は、彼らの再就職支援を「パソナキャリア」に委託したというわけです。

つまり安倍首相が「戦争」「戦争」と連呼すればするほど、パソナに莫大のお金が転がり込む仕組みになっているわけです。
パソナは広告を打つこともなく、国から膨大な予算をもらうことができ、さらには防衛省からも転職者たちにパソナを勧めてもらえる。なんと美味しい商売でしょうか。

それだけではありません。辞めていく自衛官もいれば、それとは反対に、戦場から逃げはしないと覚悟を決めた自衛官もいます。
そんな気概のある自衛官にはやはりそれなりの待遇をしてあげなければならない。そこで、国はそんな自衛官たちのための福利厚生を充実させようと、「ベネフィット・ワン」という企業にその業務を委託しました。

この「ベネフィット・ワン」も実は名前を変えただけの「パソナグループ」です。この会社の筆頭株主を調べてみると、すぐさま「パソナグルーブ」という名前が出てきました。しかも、54%もの株式を所有しています。(2014年6月現在)

344 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:09.72 ID:sCFtAQDH0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pochi0326/20111012/20111012203806.jpg

345 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:18.44 ID:OFt00/DV0.net
自己責任でなんでも済むなら政府はいらないし
非正規雇用者を排除して国として成り立つとも
思えない

346 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:29.85 ID:ZIhb1JxS0.net
年収80万だが自由で幸せ。

347 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:30.25 ID:kdrb2IoH0.net
フリーターなめんなよ!

348 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:30.54 ID:ut5lGuRZ0.net
馬鹿は死んだ方が楽だよ?そんな事も知らないの?

349 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:32.56 ID:gKWywccD0.net
>>327
カワイイ嫁と子供がいるが俺は転落寸前だ

350 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:38.29 ID:TbqHsP3/0.net
>>307
よおハゲ

351 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:38.95 ID:LnubdJwr0.net
>>1
2chには年収1000万クラスがゴロゴロいるから問題ない

352 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:40.04 ID:GOcjukZU0.net
「正社員」への(見えない)誘導がひどいな

353 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:42:57.22 ID:kGxxkAqE0.net
>>336
サイト作成で儲かってる?
うちは儲からないから数年前に切り捨てたけどね。

354 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:12.73 ID:59otY20N0.net
>>330
貰うって感覚が駄目だな
支払わせる
政府の義務なんで

355 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:18.01 ID:W9kyRZy30.net
交夢陰

精射淫

卑性器

356 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:18.27 ID:qVdwYoTj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=f9MHlMoi1ts
元証券マンのサイラスさんみたいに森で暮らせばいいんじゃね?

357 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:22.44 ID:9bSjM2Mg0.net
学歴は他人に雇われるために要る。自営のために学歴は不要。
サラリーマンなんて言えばかっこがいいが、実は
使用人、手下、使いっ走り。
だが社畜教育を受けた卒業生はパシリとしてしか生きられないのだ。

そして、会社は必ず卒業生全員を採用してくれるとは限らない。

一億総サラリーマン ── 総パシリ社会は氷河期の発生を考慮していない。
昭和の右肩上がり成長を前提としており、ゼロ成長時代にはうまく機能しない。
( どうせまた氷河期が來る。中国バブル崩潰の津波を被って起ったりする )

自営が成り立たない社会では必ずこうなりますぜ。
共産主義社会にでも移行するかい? ミ ' ω`ミ

358 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:22.64 ID:SBQlnULt0.net
若い無職は思い切って建設業の門を叩いてみてよ
うちの会社に面接来る人、中年ばかりなんだよねw

359 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:24.00 ID:axDFo/gP0.net
泪羅の淵に波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我れ立てば 義憤に燃えて血潮湧く

権門上に傲れども 国を憂うる誠なし 財閥富を誇れども 社稷を思う心なし

ああ人栄え国亡ぶ 盲たる民世に躍る 治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり

昭和維新の春の空 正義に結ぶ丈夫が 胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花

古びし死骸乗り越えて 雲漂揺の身は一つ 国を憂いて立つからは 丈夫の歌なからめや

天の怒りか地の声か そもただならぬ響きあり 民永劫の眠りより 醒めよ日本の朝ぼらけ

見よ九天の雲は垂れ 四海の水は雄叫びて 革新の機到りぬと 吹くや日本の夕嵐

あゝうらぶれし天地の 迷いの道を人はゆく 栄華を誇る塵の世に 誰が高楼の眺めぞや

功名何ぞ夢の跡 消えざるものはただ誠 人生意気に感じては 成否を誰かあげつらう

やめよ離騒の一悲曲 悲歌慷慨の日は去りぬ われらが剣今こそは 廓清の血に躍るかな

360 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:25.56 ID:3qxKTFv70.net
>>262
指原はすげえと思うわ・・・
スキャンダルも合ったのに、それすらも上手く利用しやがった

361 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:38.68 ID:ALYT0KzA0.net
>>261
世の中理不尽すぎるよな…

362 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/10(土) 16:43:40.22 ID:bzR+KFruO.net
>>314

定年60なのに年齢不問とか信憑性ゼロなのが多かったね

363 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:43.47 ID:IeK/Bze10.net
>>329
おお、なるほど
サンクス

364 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:44.96 ID:sCFtAQDH0.net
>>342
底辺中年フリーター
「芸能人なんかよりも俺の方が有益な存在だ!」


なんつーか惨めだねw

365 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:48.68 ID:YFNgwV8U0.net
45歳職歴無しで詰んでただけど
一発逆転で住職になって安定しました

366 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:49.27 ID:FNUOl4h50.net
非正規を拡大したら当然こうなる

367 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:43:58.34 ID:jDSAuJEw0.net
>>351
そいつらはアベノミクスで2000万円の貯金を作ったらしいな

368 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:09.22 ID:rYz7rh/o0.net
>>319
つか、何やって儲けるかとか全然考えてない「人生の先輩が語る企業ガイド」があふれてるだろw
かつてはホリエモンがヒーロー扱いだったけど、出所後もメディアはこの前科者をチヤホヤ。

369 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:16.44 ID:oICWQkDj0.net
>>286
せっかく新築戸建に住んでて、可愛い娘も居るんだから、今ある幸せに目を向けたらどうかと。
子供成長に伴いまた嫁も働いてくれるだろーし
親も介護必要にならずに、ぽっくりいくかもしれないし
うちは高卒看護師と、高卒自衛官夫婦で、学費は全然かかってないし、子供に学費かけなくても、選択次第じゃどうとでもなる
あまり心配しすぎるのも勿体無いよ。

370 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:31.15 ID:McZWR47E0.net
>>204
嫁は正看護師の資格持ってるが今はパートなので年収150。こないだ嫁に、子供が少し大きくなったらフルタイムで働く気はないか聞こうとしたら
ちょうど嫁がこどもチャレンジの入会案内見てる時で、目をまるまるさせながら幼児期の親の関わりと教育がいかに大切かを切々と俺に説いて来た
どうやら子供のためにパートもやめて専業主婦したいらしい

371 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:33.10 ID:5RRnIHyi0.net
>>286
レス読んでて思うのは、詰んでるとしたらお前の現状じゃなくて お前の生きる姿勢だろ
どうもお前の現状は、お前という人間に対しては恵まれ過ぎなほど恵まれてるっぽいぞ、それ

372 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:34.32 ID:ut5lGuRZ0.net
馬鹿しか居ないスレだろ?妄想しながら死に逝け。

息子も娘も排他的に未来を想像する。

373 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:36.77 ID:X+PS8ZdU0.net
働くおじさんを馬鹿にしておる

374 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:40.32 ID:uxHLF9i80.net
>>314
それは企業側なwww

375 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:56.39 ID:lZyTv9uY0.net
>>23
そりゃサヨクが中朝至上主義の眠たい政策ばっかり唱えてるからだろw
ちゃんと現実見て下流層に還元する政策も 打ち出したら票も流れるわ
結局それは今いる外国勢からの搾取しかない訳だがな

376 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:04.99 ID:bSGaR2BC0.net
>>274
話が合わなくなるんだよね
普通の生活している人達と
見栄とか体裁とかじゃなく「同窓会に行く」って選択がなくなるのよ
金心ともにそれどころじゃない
生きていくのに必死だと本当に心が荒むよ

377 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:05.87 ID:nbMnMFJn0.net
民主党
共産党
が教育をすると
こういう人間が量産される

378 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:10.75 ID:eJosldZC0.net
>>262
指原は岡村先生に食って掛かる、そこがまたいい骨が有る
モー娘。でいったら矢口の役割
おりこーさんはいらない
AKBはビジュアルは期待してない笑いが取れるそれで充分

379 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:14.09 ID:6MyyGbnl0.net
さっきから生活保護生活保護って言ってる奴いるけどさw
そういう先を読めない馬鹿さ加減
楽観主義で何の努力もしてこなかった末路が
今のお前らだよw
本当馬鹿w
このまま生活保護がずっと続くかよw
日本経済が相当ヤバイのにw
国民年金出てる人は生活保護も貰えず月5万くらいの国民年金で生活してるのに
今から一部の勝ち組以外底辺ばっかになるのに
低収入で働く人が大半になりそうなのに今のままの生活保護を保証するかよ。
生活保護費月5万で家なしで
家賃で大半が消える
医療費も1割負担とかになるだろう。
下手すりゃもっと悲惨だぞ。
そういう先を読めない馬鹿さ加減が今のおまえらなw

380 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:14.28 ID://DNZkNJ0.net
看護師は足りないけど、男の看護師はいらねえ。

381 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:33.31 ID:Jfp187KU0.net
>>335
高級官僚には破格の退職金や老後安泰の天下り先や
子供を就職させるコネや安価な住居や株のインサイダ情報や大量の贈り物や接待ってのがあるよ

382 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:33.79 ID:i5jlD3ur0.net
織田裕二の 就職戦線異状あり とかの映画見てると懐かしくてしかたない。
夢でもいいから、もう一度でいいからあの時代を体験したい。

383 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:44.53 ID:bnBAngmu0.net
自己責任論で殺される政党は止めておけよ。自分に帰ってくる
ブーメランだよ。国民に何度も刺さってるのに変態かよ

384 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:46.66 ID:3qxKTFv70.net
>>314
ハロワに求人を出す側かよw

385 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:48.91 ID:I9RyDm7Q0.net
Xmas http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/8/7/876bb042.jpg
大晦日 http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/2/6/267f7472.jpg
正月おせち http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/b/2/b26ff337.jpg
普段 http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/e/f/eff77467.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/8/b/8b403af1.jpg
【懲役】週40時間勤務、完全週休2日制、土日祝祭日完全休日 残業なし、 3食飯付き、 資格取得制度あり
http://netnonews.net/wp-content/uploads/2015/01/wpid-42TjmsT.jpg

懲役囚1人あたり年間300万円の税金が使われる(´゚'ω゚`)

ナマポは200万円以下!

386 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:45:52.02 ID:1IA7zrB30.net
>>296
国民の間にある議論は、欧米の中学生以下だと本気で思うよ。
彼らは授業で日本の30歳より大人びた発言をして議論できるし。
全員がそうではないけど。

387 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:09.67 ID:an3tLkOG0.net
べつに現状に不満はない
金あるし

388 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:10.74 ID:JjIYzrEk0.net
共産党政権だと皆結婚できる機会を与えるとか言ってシナ人の嫁当てられるんだぜどうだ恐ろしいだろ

389 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:12.68 ID:GOcjukZU0.net
「中年フリーターがひどい」→自動的に「正社員がいい」になるからの

390 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:21.71 ID:gKWywccD0.net
>>286
よく将来に不安持ってて新築一戸建て買えるよな
そこが間違いなんじゃねえの?

391 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:43.27 ID:Vke8fuF80.net
オレは東京の非婚率を目の当たりにしてるから悲観してないねぇ…

社会資源が地方とは段違いだから「やる気」だけで何とかなるのも東京。

>Aさんの人生が狂いだしたのは1996年、23歳のとき。
母親の面倒を見るために兵庫に帰郷し、
派遣会社社員として大手メーカーの系列会社で働き出した。

392 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:46.30 ID:lZyTv9uY0.net
>>154
兵庫でも市街地だと車いらんぞ
むしろ金ないなら駐車場代やらで維持出来なレベル

393 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:51.71 ID:ut5lGuRZ0.net
年寄りが死んでも構わない未来を想像して鳩山とか缶とか選んだんだろ?

だから死ぬだけだ問題ない。

394 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:53.97 ID:Y1LkGeZ70.net
>>349
そのかわいい子が将来、無職やフリーターになっちゃうんだよね

395 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:54.10 ID:uxHLF9i80.net
>>23
左翼はシステム、制度による不公正を正そうとしない上に経済成長を否定する無能

396 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:46:59.30 ID:bN0b3UAV0.net
>>295
団塊の退職が増えただけ
アベノミクスじゃなくてアホノミクス
こいつはGDPマイナスにして貧困層を増やしただけ
民主党のほうが安倍よりはましだ
どうせ2016年の参院選では安倍は野党連合にぼろ負けするだろうけどね

397 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:06.41 ID:1iai+car0.net
>>388
コブ付きで本土に夫がいるんですね、分かります。

398 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:17.26 ID:jmHDs/tI0.net
今年の朝生での竹中の発言は話題になったけど、
将来的には正規はなくす方向でしょ。
派遣法改正なんか経過措置みたいなもんだし、
TPPにも大筋合意したし。

399 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:20.02 ID:sCFtAQDH0.net
>>389
そりゃ「正社員が良い」に決まってるだろw
これが「中年フリーターの充実した生活!年収200万だけど生きてて幸せ!」
とかいう記事だったら薄ら寒すぎるだろww

400 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:25.15 ID:SBQlnULt0.net
その中年フリーター本人はフルタイムの正社員を希望してないのが現実

401 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:26.54 ID:rRZ4bduX0.net
判りきってたこと。

402 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:45.90 ID:gKWywccD0.net
>>370
そら2番目の子供がそれなりになったら復職してもらわんとダメだわ
自分ちの状況をよく分からせて嫁の甘い考えを消し去らんといかん

403 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:52.87 ID:2FDljCEO0.net
>>370
こどもの出来不出来は生まれながらの資質が大きいから
専業でも兼業でもすでにほぼ関係ない、と言ってやれ。

404 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:47:59.48 ID:5RgI7Jfi0.net
いやあのさ
おれ48才印刷関係なんだけどさ
正社員だけど手取り20万でボーナスは利益出た時だけだし
退職金もないし残業代も出ないよ?
いつ倒産するかわからんし

405 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:07.95 ID:XVSQ62Q20.net










中高年が増えるんだから、そりゃ増えるだろwww

406 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:12.11 ID:MngZajlx0.net
>>327
そうそう
結婚できる、子供作れる、っていうのはそれだけでスペック高いってことだから
超勝ち組だよな

407 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 16:48:13.07 ID:aj3TXrSI0.net
社会ってのは

1割の勝ち組の生活を

9割の負け組が支えている

そういゆう仕組みなんだよ

408 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:12.97 ID:rYz7rh/o0.net
>>321
こういうこと本気で信じてるところが痛すぎる。アイドルの年収はせいぜい1000万弱。
下手するとそこらの派遣女子と同レベル。売上高はみんなプロダクション行き。

おっさんに人気のテクノキャンディーズも同様。
だからみんな、お礼奉公の頃合いを見計らって独立するわけよ。

409 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:19.03 ID:iAqJCFV70.net
高知県高知市針木本町の松野整体医、松野春堂の娘、松野佐紀(42)は 生活保護を受給していますが、自動車を保有しており、預貯金もあり、旅行にも頻繁に出かけています。
高知市の生活保護の受給基準はどうなっているのですか?
また、松野佐紀には娘がいますが、離婚をしているため母子手当も受給しています。同時受給は可能なのでしょうか?
さらに、内縁関係の男性も同居しているのですが、母子手当を受給できるのですか?
娘の松野羽鈴はソフトテニスのインターハイ選手ですが母親が生活保護を不正受給しながらの偉業の達成となっています。高知南高校の教師は何を教えているのですか?

410 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:21.85 ID:m6uI3UeY0.net
>>393
それは安倍だろw

411 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:35.54 ID:7rAqj3nX0.net
>>357
アホやな。
学歴は起業や事業化の際に出資受けるときも必ず見られるし、結婚や人に会う為にも必要なことは結構あるだろうに。
学歴は必須じゃないけど高学歴は強いんだよ。言うなればイケメンと同じ。

412 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:36.46 ID:Dgt2ezhU0.net
自己責任を謳ってる人の立場ってどんなもんだろうか
社会的に成功して年収もアベレージ以上の勝ち組なら出来ないヤツになんで出来ないの?ってタイプの嫌なヤツだし
学生ならまだ自分がやってもない事に知ったかぶりしてる嫌なヤツだし
無職や低所得者なら自分に唾吐いてるバカだし
どんなタイプが言ってるんだろうね

413 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:41.07 ID:6MyyGbnl0.net
>>370
うーん・・・
子供いるけど嫁は看護師で年収620万
32歳

414 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:41.60 ID:HCo7bW150.net
少し前に考えればわかってたこと〜人のせいにしない
そうならないように学生時代は勉強努力した 酷だが当然の報い

415 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:43.51 ID:h8BwtZI+0.net
俺も40代無職だから人生詰む所だったけど
アベノミクスのおかげで株で大儲け
100万円がなんと5000万円に
これで何とか人生逃げ切れそうです。

416 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:44.65 ID:GOcjukZU0.net
>>399
だから「正社員っていいでしょ」ってゆー記事になっちゃうのかなと

417 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:46.77 ID:1IA7zrB30.net
>>364
・職業に貴賎はあります(稼ぐやつが偉くて、働かないやつはクズだと短絡的に思っちゃうアホでもわかるバージョン。
高レベルほど尊い。属するものが複数ある場合はレベル0以上だけなら上位のほう、レベル-1以下があるなら下位のほうになる。
努力それ自体は価値ではなく美徳でもない。極論すれば犯罪だって努力。 )
■レベル5(最高レベル) ・自らの命をかけて世界平和や、人類の進歩に貢献する人(命を狙われるほどの改革を進める者、真実を追求する者など)
■レベル4 ・自らの社会的地位&名誉や財産など、一般に言う幸せを失うリスクをおってでも世界平和や人命救助、人類の進歩に貢献する人。
(途上国や僻地の医者、地球環境に配慮して清貧な生活をしながら人々の心を救済してまわる人や作家など)
■レベル3 ・人類貢献度の高い職業(人類を豊かにするものを発明した研究開発者等)
・人がやりたがらない職業だが、人類が生存していくのに必要不可欠な職業(バキュームカー清掃や原発事故処理者など)
■レベル2 ・社会全体をより快適、豊か、安全にする職業
■レベル1 ・才能が必要になる職業(スポーツ選手、芸術家、知的活動者など。自称クリエイターなどは違う。)
■レベル0 ・人類の(=自分の)生活を維持するための職業  
・ニートや無職やホームレス(働かない代わりに受取ってもいない。社会的害悪を作ったり、他人の利益を横取りしていない分-1以下よりマシ。
消費税などで税金もちゃんと払っている。さらに健康であれば医療保険もつかわないので、不健康で無理をしている労働者よりも税金面で社会への害はむしろ少ない。)
■レベル-1 ・ずるく立ち回って楽に生きるのも能力だとし、自分の取り分を最大化することしか考えず、害悪はすべて社会システムの責任にする職業
(市場操縦的トレーダー、パチンコ屋、会社拡大と利益追求しか考えていない社長、悪徳弁護士など)
・真実をねじまげて人をだましてでも自分たちの都合の良い真実をばら撒くことで何らかの利益を得ている職業
(週刊誌記者、自己利益があるほうへ世論誘導するマスコミや広告代理店、御用学者、霊感商法や宗教教祖など)
・自らの尊厳を放棄するかわりに富を得て社会風紀を乱す職業(風俗、av女優など)
・親の作った地位や財産だけで、普通の人が得られない富を得ている人々(2世議員や、譲ってもらった財産でその成果に見合わない富を得ている人々。)
■レベル-2 ・人の被害や法を無視して自分の利益につなげる職業 (泥棒、詐欺師(食品偽装なども含む)、戦争でもうける業種、インサイダー、麻薬密売人、横領、脱税など)
・被害損害や苦しみを他人に穴埋めしてもらいながら、自分は楽して甘い汁を吸おうとする職業
(ブラック会社役員、「多額の税金を納めて立派な」既得権益者、天下り職員、東電社員、
保身と利権作りにはげんでるだけで価値にみあわないお金を得ている政治家や社員や公務員、
国民から強制徴取なのに平均給与1500万円以上になっているNHK職員、
年間の総納税額以上にもなっている社会保障費で潤い、癒着による甘い汁をすすっている医療関係者、
生活保護もらいながらパチンコ通いなど)
■レベル-3(最低レベル) 人に危害を与えることで自らの利益を得ようとするもの(テロリスト、強盗、ヤクザ、半グレ、暴力団など)

418 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:51.30 ID:LnubdJwr0.net
>>76
独身四十路派遣女も結構増えてるよね。
触れてはいけないような、なんか気の毒な存在になってきてる。

419 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:53.95 ID:Hmk4WyrK0.net
300円のエロビデオが2万7千円でオクで売れた。
マニアが狂ったように競り合ってくれちゃってw
これがいままで最高のジャックポットだったな。
へたなクソバイトなんかやってられない。

420 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:57.37 ID:9zn/qkzy0.net
>>388
ワロタw

421 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:49:09.65 ID:KX7f8RA60.net
派遣会社だらけだもん

422 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:49:13.16 ID:5RRnIHyi0.net
>>390
テメーがなんかあって死んでも嫁娘に家が残せるんだから、いいんじゃねえの
20年前に村上龍が男が消耗品だつって本も書いてさんざ売っただろ

俺はどういう消耗品になろうかと思って生きてきて
今じゃ会社やりながら、なんか社員のための消耗品になってるわこれと思う・・・
まあそれもまたよし

423 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:49:23.07 ID:xbw90R46O.net
>>383
え?
人間なんてみんな自己責任だろ

424 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:49:49.33 ID:lZyTv9uY0.net
>>65
普通以下の生活してたらロクなもん食ってないだろうから、衰えるのも早いよ
嫁に先立たれて何も出来なくなった中年男性が早く死ぬみたいなもんだ

425 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:49:51.57 ID:gKWywccD0.net
>>379
俺もそう思う
いま何かに寄りかかって安泰とか言ってるやつは
その寄りかかりどころがなくなれば即路上生活者

日本はこれからますます悪くなる、これはほぼ間違いない
そうなればそういうやつらは真っ先に見捨てられるよ

426 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:49:58.49 ID:ZDZT+ane0.net
建築でも工作機械でもなんでもいいから職人がいいね
センスなくても数こなせばそれなりにはなるしさ

そういう仕事を見下したり蔑んだりする風潮をなくす事から始めないと
この問題は解決しないと思う

427 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:17.68 ID:M11bS2T60.net
30過ぎて高卒で非正規やってるようなのはどうあがいても人生終わってるから
素直に自殺でもしといたほうがいいぞ

428 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:23.45 ID:1iai+car0.net
>>410
ガラガラポンだつって民主に入れてニヤニヤしてた知り合いの社長が円高政権で工場が撤退、会社無くなって今時給で働いてるよ。

429 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:26.59 ID:m6uI3UeY0.net
>>370
人間関係が悲惨だからな
看護師業は
戻りたくない人が結構いるね

430 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:26.64 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>423
だから堂々とナマポもらえばいいのさw
こんなことになったのも安倍ちゃんの自己責任だからね

431 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:29.36 ID:OFt00/DV0.net
与党自民党は格差の拡充と固定化に心血注いでいる以上
労働貴族と言われてもポーズだけでも格差と労働問題を
口に出す左翼系野党がよく見えて支持する層が
出てくるのは当たり前だと思う

そういう現状を似非保守の自民党支持者は
わかろうとしない

432 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:33.37 ID:Jfp187KU0.net
>>398
非正規で割を食ってる人たちは竹中みたいな考え方を全面的に支持して
極端に言うと国民総非正規みたいな姿を理想に持って行ったほうがいいと思うんだよね
そうすると蔑視されることもなくなるわけだし

433 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:34.70 ID:eJosldZC0.net
ヤフートップでいつまも掲載されて
スレも何スレも消化してんのは

・ベビーブームで人数も多いから競争が激しい
・自己主張が強い現れ
・職場でウザがられてる

これ。

434 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:40.27 ID:sCFtAQDH0.net
>>398
竹中の「正社員はなくそう」って民主党への当てつけで言っただけだからな

民主党が「同一労働同一賃金」なーんて維新みたいなこと言ってるから
「おたくの支持母体の労働組合が正社員の待遇を守るから、
非正規との待遇に差が生まれてるんだよ。
民主党は正社員をなくしましょうって言わないと筋が通らない」
って意味

435 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:43.21 ID:Q6W+qbW+0.net
>>407
でも安倍は経団連に賃上げを要求したりいい殿様だ
>>283

436 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:45.80 ID:qkMlJ+CU0.net
「 竹中平蔵 ユダヤ 」を検索
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5%E3%80%80%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4

※竹中平蔵は、以前、おおさか維新の顧問をしていた。
現在、安倍内閣の顧問をしている。

統一教会安倍と朝鮮人橋下が異常に仲がいいのは、このこともある。

437 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:01.95 ID:o9/V35n90.net
>>226
逆だな、無職だニートだを叩いて非正規は働いてるエライエライとごまかしてきたのが今まで
非正規雇用の増大を問題視してた人間は前からそれなりにいた

438 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:05.39 ID:CSXRdNX50.net
>>286
自慢にしかきこえないなー。

439 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:05.39 ID:iMzHIAnd0.net
こういう記事書く奴も結局はあっち側の人間だから
モデルケースにいつも特殊な人を持ってきて、読み手を混乱させようとするよな

普通に踏ん張っている人とかが絶対に出てこない

440 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:07.66 ID:OgKR8O4C0.net
現在ニート
今週、スーパーのアルバイトの求人に応募したんだが落ちた
結果待ちが2つ

441 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:11.20 ID:ET3Mo5r/0.net
曲がりなりにも社会に出た非正規でさえこの惨状

ニートの親が死んだら…

442 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:11.82 ID:DUEO38R2O.net
でも金も余裕もあってもやること2ちゃんぐらいしかないんだろ。

443 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:14.46 ID:1FBjKpNy0.net
アベノミクスは消費税増税と共に終わった55 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1443875235/

子猫ライブ配信part31 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1444224361/

444 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:19.78 ID:TbqHsP3/0.net
ナマポ貰うか刑務所の方が待遇いいよ
マジで

445 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:23.26 ID:nGe3ZRIkO.net
一昔前だったら「そんなの自己責任だろ!」とか「お前が生きてる間、逆転できるチャンス幾らでもあった」
とかレス返してきた人がいたな あの威勢の良い兄ちゃんはどこに?
あとこのスレ見て思った事 AKBなんかに金落としてる場合じゃない でも好きだけどwwww

446 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:26.21 ID:kGxxkAqE0.net
>>383
氷河期世代で受験時は偏差値バブル→卒業時には就職氷河期。
就職してからも同期やちょっと下の年代が殆どいないのに若手への仕事の押しつけは変わらず。
一段落付いたらバブル以上と以下で線が引かれ、バブル以上は昭和の給料体系・氷河期以降は平成の給料体系。

こんなのばっかだと自己責任としか言えんわ。
心底あきれたから自営で既存客のフォローだけはきっちりやった上で毎日パチスロで飯を食ってるというのに、、、

447 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:37.11 ID:gKWywccD0.net
>>422
生命保険入ってて死ぬならな

金が尽きたら家売る羽目になるんだから妻子に家なんか残せんだろ
もちろん売った額と買った額の差は損になるわけでさらに苦しいわな

448 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:37.73 ID:CzguErOD0.net
母親の面倒を見るためって言っても介護ではなさそうだし
単にヘタレなだけっぽいな

449 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:40.12 ID:nMkmCzFD0.net
ん?
正社員の求人はたくさんあるが採用されないという意味?

450 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:40.18 ID:iiddaBy30.net
お前らやっぱこういう人生送ってんの?w
無職や主婦と変わらんゴミだなw

451 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:53.71 ID:g+ppC2JWO.net
公務員予算削って支援してやれよ

452 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:59.14 ID:rYz7rh/o0.net
>>357
ダブルワークで個人営業やってるが、学歴超重要だけどな。
初対面で一番信用されるのは学歴&職歴なわけだが。

出身校を言ったとたん食ってかかる奴もいるが、総じて高学歴は信用度が高い。

453 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:51:59.94 ID:UTrz7g9S0.net
中野新橋のアパートがどうのこうのってコピペは?

454 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:04.87 ID:qRr8OpTt0.net
でも、正社員になったらアルバイトできないんでしょ?
(結婚式会場での写真撮影、雑誌の原稿執筆、福祉施設での楽器演奏等)

455 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:08.13 ID:qkMlJ+CU0.net
>>435
統一教会安倍チョンは口だけ。
本当に賃上げしたかたっら
法人税を減税せず、減税誘導できたはず。

それをしなかったクズ。

456 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:10.33 ID:gUN3rMq60.net
恨むならパソナ竹中を恨めよ

457 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:19.57 ID:jDSAuJEw0.net
>>423
人並な努力で半数近くが不幸になるシステムを共用される社会で
自己責任とか頭がおかしいのか?

それともシステム自体を破壊しろとでも?

458 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:35.39 ID:3qxKTFv70.net
>>440
うっ・・・(´;ω;`)

459 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:36.65 ID:24fkqy4a0.net
>>407
その1割を朝鮮人に奪われて
9割の日本人が支えているんだな

460 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:52.72 ID:59otY20N0.net
>>427
自殺するのは自由だけどそもそもそのような境遇に陥ったのは政府の無策のせいなのだからとりあえず生活保護申請してからでも遅くないと思う

461 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:01.37 ID:R9tajxD/0.net
一連の構造改革やTPP交渉を見てると、やはり日本における最終勝利者は朝鮮人だった。

462 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:03.40 ID:Ovu0BFD90.net
忙しくてコンビニやドライブスルーなんかで飯買うとき
親父くらいの店員さん増えたよなぁ
女は傲慢で我が儘な頭のおかしなのが増えたし
この先怖い

463 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:07.46 ID:GOcjukZU0.net
こんなんニュースみても「正社員っていいよね」にしかならんやろと

464 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:10.39 ID:XVSQ62Q20.net




















465 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:18.36 ID:rHjXEjuJ0.net
コンビニ店員、ユニクロ店員、タクシー運転手、引越し、介護、流通、倉庫、警備、
食品工場、飲食サービス、清掃、ドカタ、(解体配管塗装板金溶接などの)工員、原発作業員、
ゴミ処理施設、汚物処理、印刷場作業員、貸し金融業・・・どれもこれも底辺の仕事。

建設業の求人欄に「軽作業」と書いてあっても、重機使う仕事以外いは軽作業扱い()
アットホームな社風  → 罵詈雑言や陰口()
誰でもすぐに覚えられる簡単な仕事です → 体力を消耗する単純作業という意味()
40代、50代も多く活躍してます! → ブッラク体質でも中年は簡単に次の職が見つからないから逃げられない()

466 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:26.06 ID:9zn/qkzy0.net
>>430
ナマポが通らなったとしても自己責任だからw

467 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:28.72 ID:tSN2ZCzJ0.net
うん、貧乏で死ぬなんてあほらしいよ。
ナマポ受給するんだ。
死んだら負けだよ

468 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:29.36 ID:Q6W+qbW+0.net
>>455
そりゃあ守旧派が抵抗勢力となるだろう

特集ワイド:憲法よ ノーベル賞学者・益川敏英さん
毎日新聞 2013年06月27日 東京夕刊
益川「あの安倍(晋三首相)さん、坊ちゃん政治家だからね。自分は安全なところにおって、戦争できると考えているんじゃないの。テレビゲームみたいな感じで。

469 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:32.45 ID:rBAnhV+A0.net
スレ伸びすぎ



おまえら図星かよwwwwwwwwww

470 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:42.69 ID:1iai+car0.net
>>440
アルバイトも、応募者多いと枠が直ぐ無くなるから結構運だな。
ハロワも新着だと未経験オッケーで悪くないのもあるから参考程度に目を通しておくといい出会いもあるかもしれない。

471 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:44.92 ID:5GcvIdZs0.net
>>216
現在42歳で高卒就職組であれば、むしろギリギリバブル世代です。

472 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:45.81 ID:OgKR8O4C0.net
派遣は健康上の理由で登録抹消
フリーターとして働いていた塾から先月クビ切られ今月からニート

473 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:46.85 ID:qk3sLcJN0.net
まさに俺
4時間パート

474 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:49.79 ID:o3N8etYx0.net
>>456
どんなクズの派遣とかやってた人でも30前にはちゃんと定職ついてるよ
恨むなら社会や企業ではなく、不真面目で自堕落な自分自身かと

475 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:53:51.79 ID:7rAqj3nX0.net
>>425
見捨てることは不可避なんだから、できるだけ早いタイミングで見捨ててほしいよね。犯罪への厳罰化とセットで。

476 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:54:04.85 ID:gKWywccD0.net
>>415
単身5000万じゃ危ないのでは?
年200万でも25年じゃん

477 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:54:49.86 ID:rhUUEAWb0.net
>>452
初対面で学歴言うやつなんか見たことないわw
エアー事業主がいい加減なこと言うなアホw

478 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:54:50.23 ID:eJosldZC0.net
つーか中年というのが曖昧
平成生まれからから見れば30代前半でも中年だろうよ

479 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:54:52.33 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>474
別に不真面目で自堕落だから職につけないわけじゃないと思うよw
不真面目で自堕落でも総理大臣になっちゃってるしw
ね、安倍ちゃんw

480 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:55:03.10 ID:sCFtAQDH0.net
>>457
不幸かどうかはそれは収入、経済的な要因ではなくて
心理的な要因で決まるだろ
底辺なりにこれなら幸せって生活を送れよ
収入少し下げてでも楽な仕事選ぶとかさ

481 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 16:55:23.83 ID:aj3TXrSI0.net
一億総中流時代は幸せだったなあ

竹中のせいで

国民の4割が地獄モード

これからもっと非正規は増えるしな

もう一度落ちたら終わり

482 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:55:31.90 ID:EiDaopvt0.net
転売屋はタヒね

483 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:55:43.60 ID:1IA7zrB30.net
少し前に考えればわかってたこと〜人のせいにしない
そうならないように学生時代は勉強努力した 酷だが当然の報い

これって社会の問題点は他人任せで、自分だけは助かろうと集中していた人間ジャン。

484 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:56:04.34 ID:bTiN8XLE0.net
40過ぎのフリーターは完全に詰んでるな
死んだほうがいいんじゃない?

485 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:56:07.80 ID:OgKR8O4C0.net
いつ社会のレールから弾かれるか、で決まると思うんだ
俺の場合は小学校時代にレールから弾かれた

486 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:56:19.69 ID:KftN7suN0.net
逆転なんてもうその年じゃ
起こりようがないんだから、死ねば?

487 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:56:24.48 ID:sCFtAQDH0.net
>>479
底辺非正規中年「政治が悪い!国が悪い!安倍が悪い!
小学生みたいだな

お前が悪いんだよw

488 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:56:28.04 ID:akIT7yc50.net
>>379
つうかそういう話をするなら、むしろ暮らし易くなるかもな
今の日本ってのは少子高齢化で経済規模が縮小する社会に突入してる
企業もそのパイが縮小する中での争いを求められるから
安定したとこでさえ業務縮小やそれに伴うリストラが横行するし
倒産も当たり前、日本国中に失業者や低所得層が溢れるようになる
だが結果的にそういった社会状況は人件費の抑制による物価安を誘導する
みんな一緒に貧しくなりましょう社会だから、生活に必要な金が低くなるって事
それにTPPがとうとう成立しちまったから、今後どうなるかわからんよ
あれが通ると雇用制度も右に倣えで統一されるリスクが出てくるから

489 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:01.02 ID:Q6W+qbW+0.net
橋下みたいに努力して成りあがった為政者と代々殿様の安倍や鳩山なら
庶民に優しいのは安倍や鳩山だと思うよね

橋下さんは「努力しろ貧しいのは自己責任だ!」って言いそう

490 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:01.93 ID:XVSQ62Q20.net
子供の頃から

遊びまわって

好きな事して

ろくに勉強もせず

ろくな学歴や能力も無く

いざ、社会に出て

マトモな職がないとか

給料が安いとか

そんな、お前の自業自得















そんな、クズを社会や政治が助ける道理は、微塵もなく

勝手に死ねばいい

491 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:11.01 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>487
君さあ、自分を攻めても何も変わらないぜ

492 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:15.69 ID:Wlr7Ov7/0.net
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」

が、

「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」

「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww

てのが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw

マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。

493 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:20.95 ID:MsrePfkg0.net
>>365
どうやってなった?

494 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:23.33 ID:qVdwYoTj0.net
明らかにブラックな正規も地獄だぞ。いくつか見てきたけど。
たまの休みの土曜のこんなスレで優越感に浸ろうろしてる奴とか
この先、なんもないよ確実に。

495 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:23.34 ID:PGavQ6am0.net
中年フリーター「俺は株やって儲けてるし(震え声)」

496 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:25.75 ID:6B2gcADr0.net
もう少子化も止まらん

497 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:28.18 ID:wXibICrA0.net
無職7ヶ月45歳
正社員の募集、全部落ち

498 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:31.86 ID:7rAqj3nX0.net
>>477
高学歴だったらどこからともなく漏れて広まるもんなんだよ。
だから初対面で自分の学歴を相手が知ってるなんてことは別に不思議でも何でもない。逆を言えば学歴が人と出会うチャンスも作ってくれることもあるってこった。
世の中そんなもんやで。

499 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 16:57:36.05 ID:aj3TXrSI0.net
>>487
こーゆう馬鹿ははやく死ねばいいと思うね

500 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:37.15 ID:jmHDs/tI0.net
>>434
俺も見てたから誤解されて拡散されたことは分かってるんだけど、
竹中平蔵が以前から正社員をなくすべきだって考えてるのは確かでしょ。
安倍が竹中を重用してるのも事実で、
野党は同一価値労働同一賃金をいってるわけで、
将来的に正社員がなくなるのは規定路線でしょ。

501 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:39.00 ID:59otY20N0.net
とにかく日本は企業のイメージが良すぎるんだよね
その本質はインチキ・胡散臭いものなのに
果たしてそんな糞みたいなもので大半の人の人生が左右されていいのだろうか?
社会のあり方が可笑しいと思うんだよね

502 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:42.08 ID:9srSyPQ20.net
色々な見方はあるが
日本が第三次ベビーブームに失敗したのは事実だな

503 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:48.44 ID:o3N8etYx0.net
>>479
カクサガー、ハケンガーって人らしい見事なアホっぷりですな

504 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:50.87 ID:rQL5woM50.net
バブル以前はクズでも紛れて生きられた時代だったからな
今はシビアだよ

505 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:51.27 ID:9NR0L+oW0.net
>>440
大工とか溶接とか技術身に付ける職業訓練にでも行ってみたらどうかなぁ
ただ、募集は来春からかもしれんが

506 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:57:56.54 ID:9zn/qkzy0.net
>>487
その小学生みたいなのが、狂酸にそそのかされてバカサヨになるんだよw

507 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:05.36 ID:kGxxkAqE0.net
>>488
ブランディング化できてる大手企業以外は輸入品しか売れなくなって終了するだけの話。
これからはアイリスオーヤマみたいな企業がボロ儲けするんだろーなとちょっと思ってる。

508 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:07.81 ID:XxjeSr7g0.net
日本もインドの様なカースト制度になりつつあるという事だな。
派遣はシュードラかな。ダリッドに近い様な気もするが。

509 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:24.97 ID:X+PS8ZdU0.net
差別制度があるからな

510 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:26.84 ID:uxHLF9i80.net
>>480
貧すれば鈍すると言う事が分からないのかね
それに年収に関係なく生活に必要な最低限の費用は変わらないわけで
ある程度の収入蛾無きゃどうしようもない

511 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:31.33 ID:tYcRn8ju0.net
基本的に人脈が無いだけでね?
地方だが、Uターン後に外資に行って英語ペラペラになり、転職で中小企業の設計でスキルを培い、
起業してから、ソフトウェアのスキルを鍛えた人いるで。
何事も、人脈が大事。 

512 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:48.62 ID:sexGaoVV0.net
自分の周りは、新卒で大手に入った輩が多かったけど、30代になって
結婚・恋愛等が馬鹿らしくなって、会社辞めて、のんびりフリーターってなった人が、結構いる

そりゃ、社会人からの恋愛は、99%金ありきだわ
好きな人もいない世なのに、誰のために働くんだかね・・・!?
年取るたびにこの言葉が身にしみる

513 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/10(土) 16:58:51.22 ID:bzR+KFruO.net
>>477

マーチ級の子が自己紹介で自分の通ってる学校名出してたよ

514 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:56.54 ID:6PNHRiIj0.net
政府は正規と非正規をイーブンになるところまで労働法制を改造するだろう
そうしないと労働生産性が上がらないんだよ
要するに生産効率を上げるのは今の知能程度では難しい
そこで労働シェアの何%かを非正規化する、少ない正社員で売上に対する比率を
さげる。これで生産性は上がっていることになる。

515 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:58:59.36 ID:gKWywccD0.net
>>497
なんとか食らいつけ
成功を祈っている

516 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:07.40 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>506
君、人生つまらなそうだなw
他人を攻撃したって面白く無いだろ、人生

517 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:08.13 ID:dHVaUh3C0.net
日本は他の国に比べたら
金持ちや権力者に這い上がるチャンスはありふれているのだから
自業自得だと思います。
親なんか放置で良かったんじゃないの?

518 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:10.63 ID:9bSjM2Mg0.net
>>452
そんなことなら嘘言やええやん。草大卒とでも言っとけ。
早でなく草なんだ。早とちりしたおまえが惡い ミ ' ω`ミ

519 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:16.64 ID:TCjAw8z90.net
もっと健気に働いてくれる人々に感謝すべきだ
フリーターだろうが非正規だろうが性器だろうが
関係ない オマエラは素晴らしい
本当にありがとう 感謝してもしきれない

来 世 期 待 だ な w

520 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:22.07 ID:PnyVYgNW0.net
>>2
怠慢な奴は本当に無視でいい。
そんな人間に無駄な時間使うなら、もっと金額の下げた生活保護でもやってギリギリ死にはしない程度の生活させてりゃいい

521 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:26.23 ID:6MyyGbnl0.net
>>412
38歳で平成11年採用の超氷河期世代で大企業に入社
今は年収860万
嫁が32歳看護師で大学病院勤務で年収620万
娘一人。
世帯収入1480万で預金が4000万以上。
学生時代、特に高校時代は死にたくなるくらい勉強してた。
社会人の今より高校の勉強が一番きつかった。
だって夏休みも正月休みも土日も関係ないもん。ずっと勉強だから。
会社もしんどいよ。
精神的に病んで適応障害で二ヶ月休んだこともあるし今は部下も40人とかいるし色々あるよ。
でも夏休みはあるし土日も休みだし会社出たら自由だ!
嫁も本当に辛そう。
まあー底辺の奴らって結局、甘え!
言い訳ばっかw
楽観主義者
今まで結構、頑張ってきたから緩い奴らみたら虫酸が走るわ!
後、大企業にいる奴がみんな楽して生きてるって思ってる奴いるけど
今の地位があるのは努力したからです。
まじで自業自得です。

522 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:29.37 ID:1iai+car0.net
>>506
強酸っていうか、致死性の毒物だけどなw

523 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:31.33 ID:pQYLPqh80.net
>>298
遅れたけど、それはやせ我慢というか開き直りすぎじゃないの

524 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:31.34 ID:Dp4ghMPM0.net
>>1は作り話でしょ、

>Aさんの人生が狂いだしたのは1996年、23歳のとき。
母親の面倒を見るために兵庫に帰郷し、
派遣会社社員として大手メーカーの系列会社で働き出した。

>最初の派遣先は半年ごとの更新だったが、わずか1年で雇い止め。
Aさんは実家を離れて近隣県に「出稼ぎ派遣」に行く。

ここ矛盾してるし。
かーちゃんどうなったの?

525 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 16:59:33.59 ID:aj3TXrSI0.net
自己責任論の前に

運が最優先される社会になる

いいとこに生まれるかどうかだけ

526 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:35.52 ID:oVWOnBGu0.net
>>483
だがな、全員が全員一生懸命に勉強したところでトップからビリまで順番が
付くんだぜ
あんたは幸運なことに下位にならなかっただけだと考えられないかい?

527 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:36.40 ID:HdSSlNL80.net
戦後の職がなく食えない時代みたいに強盗、強奪、恐喝、力ずくの犯罪が増える予感。

528 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:46.76 ID:KftN7suN0.net
まぁTPP廃業がこれから増えるだろう。
なんか1億総活躍とか、共産主義みたいなお遊戯の理想掲げてるけどさ。

実際に向かってる方角は真逆やろwww

529 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:47.45 ID:Jmb1XivT0.net
ブラック人間はブラック企業がお似合い

530 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:59:56.94 ID:vaPKOKSZ0.net
お前ら自分のことになると必死だなw
普段は自己責任だなんだと威勢がいいのにw

531 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:03.70 ID:MR3XUTAl0.net
誰でも知ってる飲料大手メーカーの総務の人と
話す機会があったんだが、その人自身が契約社員だったw

もう50杉の紳士だったんだけど・・
なんか世の中、間違ってる気がする

532 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:04.62 ID:xEG5aOVH0.net
>>286
貴方は気づいてないけど、そうとう運が強いと思うよ。
不安に苛まれるより前向きになってみたら?
ちょっと不安傾向が強そうなので 頑張れとは言わない が。

視点を代えてみれば
「朝からゲームやらネットができて夕方ちょっと得意先をまわって寝る」
貴族の正社員様じゃないか?
自慢して書きこむのもいるぐらいのレベルだけど守る者が出来て不安なんだね。
世の中の流れをちゃんと気づいているから要領が良いとみた。

スマホゲームより仕事関連の資格取得の勉強をしてみたら?
万が一、会社が倒産しても食べていけるような技術や資格を身につけるとか
それだけも安心できると思う。
えらそうにごめんな。

533 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:06.05 ID:XVSQ62Q20.net
子供の頃から

遊びまわって

好きな事して

ろくに勉強もせず

ろくな学歴や能力も無く

いざ、社会に出て

マトモな職がないとか

給料が安いとか

そんな、お前の自業自得















そんな、クズを

社会や政治が

税金浪費して

助ける道理は微塵もなく

勝手に死ねばいい

534 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:09.86 ID:Q6W+qbW+0.net
>>511
人脈ってやりすぎるとインサイダー株取引の温床になるでしょ
情報通が儲けられる世界でフェアじゃないと思うよ

535 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:19.55 ID:jZm59MHn0.net
>>490
子供の頃から遊びまわって好きな事して
勉強もろくにしなかったけどコネで学校へ入れたし
コネで就職もできたし一生困らないってのもあるよ

536 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:22.01 ID:3FIpEAlz0.net
>>1
明日は我が身

537 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:45.83 ID:pyHQFxIr0.net
>>423
クソ高い社会保障費払わされて、自己責任は無いわ
無政府状態で路上で屋台開いても国から文句言われないなら自己責任で良いけどさ
実際は規制だらけでアレするなコレするな税金はもっと払えで、素人が起業なんかできないガチガチの管理国家
なら、ダメだしだけでなく、生活保障するのは当然のこと

538 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:51.50 ID:3qxKTFv70.net
>>490
将来の為に勉強しなさいで分かる子供ならいいけどな・・・
そうでない子供はやらないし、一度働かせてみたらいいと思う
労働をしたら、勉強の大切さが身にしみると思うわ
大人になってから気づいたのでは遅いからな

539 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:51.90 ID:2E2SFCoA0.net
いいかい。正社員に滑り込めても、学歴を鼻にかけ、仕事も出来ないのに権利だけ主張し、
やりもしないくせに、○○は私の仕事ではありません。××へ言ってください等と言う連中は、
余程の事が無い限り出世できない。全くの無関係な仕事を受けるのは馬鹿だが、少しでも
かかわりが有って、自らの手が空いている場合は、まず、受けてみて最後まで熟す。
そこまでやってみて、△△は私の仕事ではないので!という分には、勉強になるだけ得なんだ。

受ける仕事の取り捨てをしながら、損して得取れをやった奴が、上への挑戦権を獲得出来る。
そういう人材の事を、会社の上層部は必ず見ている。努力が報われないと思っている奴は、
努力の仕方が悪かったり、努力していると思い込んでいるだけで、どこか甘っちょろい事をやってる。
徒党を組んで、派閥内で勢力を伸ばし、自分自身の能力は大した事ない不のカリスマとかが、それ。
ある程度まで行けても、突き抜ける事はない。

中年にもなってフリーター程度しか出来ない奴は、人生を軽く考えて生きて来たとか、
どうにもならない不運に見舞われたかのどちらかだ。なんとなく、そうなっているという事は
絶対に無い。そこから抜け出そうとしたなら、普通の人とは違う事を考えないと不可能だ。
世の中、非常に多くの仕事が有る。雇われるだけでなく、自らが個人事業主となる手も
有る訳だ。何も持っていないなら、頭と体と度胸でぶつかるしかない。考えていても始まらない。

540 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:53.38 ID:rhUUEAWb0.net
>>498
ねーわw
ヒキニートは現実を全く知らねーんだなwww

541 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:00:59.29 ID:fDTOk5jW0.net
全然関係ないが今度
親の知り合いの娘(公務員 正規)を紹介されることと
なった、35歳 美人らしい

どうすべきか
いま21歳の女の娘(かわいい)美容部員
といい感じになりそううなのね

俺は相手を選べるほど若くもないもうすぐ中年
年収は700万ある正社員だ

ここが人生の岐路かもしれない
アドバイスをくれ

542 :                   :2015/10/10(土) 17:01:07.99 ID:4/hjXCk80.net
何の努力も工夫もしてこなかった役立たずも
人のせい、安倍のせいにしたらシアワセになれるんだろ?

543 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:43.42 ID:vaPKOKSZ0.net
>>72
手取り20万クソ吹いたwww
にじゅうまんえんwww
つりじゃないとかwww

544 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:43.90 ID:Gh9qMpLt0.net
火事手伝いだーすけが一杯増えるんですね

545 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:44.72 ID:YFNgwV8U0.net
>>493
母親の家系が寺で
後継者の予定だった奴が拒否して役目が回ってきた

546 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:49.13 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>583
子どもの頃から遊ぶ暇もなく働かされて
安い金で金持ちに仕えて、意地悪な生活になるより
よっぽどいいと思うよw
たとえば、田舎に土地があって、海があって、
野菜と魚がちょこっと手にはいって、みたいな生活をする人になりたいな

547 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:53.49 ID:zwlMBNK70.net
煽りレスの大半は他人に言ってる風を装って自分に言ってる気がするな

548 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:54.25 ID:OgKR8O4C0.net
あとは友達いない歴=年齢だから何のコネも無い

>>505
健康に問題があって、体力仕事は無理
派遣登録しようとしたらそれが原因でできなかった

549 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:54.61 ID:XVSQ62Q20.net
子供の頃から

遊びまわって

好きな事して

ろくに勉強もせず

ろくな学歴や能力も無く

いざ、社会に出て

マトモな職がないとか

給料が安いとか

そんな、お前の自業自得















そんな、クズを

社会や政治が

税金浪費して

助ける道理は微塵もなく

勝手に死ねばいい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アリとキリギリス

550 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:55.36 ID:o9/V35n90.net
>>521
煽りか工作員なのか・・・マジでこういう奴いんのな
前スレからまんまコピペすんなよ・・・

551 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:56.58 ID:1IA7zrB30.net
「なんでも自己責任」厨は、
難病が発症しても自己責任、交通事故に合わされても自己責任、
ヤクザがいちゃもんつけてきても自己責任、震災で家や職を失っても自己責任、
障害持って生まれても自己責任、DV親の元に生まれてろくな教育受けずにいても自己責任、
とおりまにころされても自己責任、車に押し込まれてレイプされても自己責任、
ようするに想像力がなく、人生諦めた不機嫌を他人にぶつけてるカスなんですよ。

すべての事象が個人の責任に帰結されるなら、
何かを新しく構築したり生み出すより、ミスをしないことが優先され、
窮屈で監視しあって足を引っ張り合う臆病な愚か者ばかりの社会になるんですよ。

552 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:01:57.96 ID:bnBAngmu0.net
自己責任なら納税は必要ないだろw

553 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:01.50 ID:CSXRdNX50.net
まあ派遣でもフリーターでも相対的な豊かさを全て諦めれば月収20くらいで生きていけるんじゃねえか?
植え付けられた普通の生活に執着するから生きてるのがつらいんだよな。

554 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:14.52 ID:sCFtAQDH0.net
>>412
自分の境遇で主張決める方がおかしいんじゃねえの?
自己責任論者だったのがリストラされて自己責任は良くないって言い出したら
マジで>>344みたいな滑稽さがあるよな

555 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:21.92 ID:oICWQkDj0.net
>>512
普通に後悔すると思う
大手で、結婚してるやつらは嫁も大手だったり、家が金持ちだったりが多いし
金目当てなんかじゃない同レベルの女を落とせないのは自分が残念なだけだし

556 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:30.58 ID:Q6W+qbW+0.net
>>524
東京で働くと兵庫に帰れないんじゃない?
新幹線往復で5万くらいかかるっけ

557 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:36.52 ID:dZqZctS70.net
仕事にありつけてもいつクビを切られても文句は言えない。
安定した職場もなく大半が屈辱的あしらわれる面接の日々を過ごさねばならない。
生きるためとは言えもはや未来もない惨めな人生が確定してるのです

558 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:38.58 ID:Whawyfse0.net
| | |
| | |_ドッドッドッドッド!
| | | /|
|/〉|//| (⌒(⌒)⌒)
//|_|//|⌒祭だ!祭だ!)
/ |_|// (⌒( ∧∧⌒)))
| | |/ (⌒( (゚Д゚)つ)
|/〉∧⌒ (⌒(つ | ⌒)
//|∧|遅れるな O⌒)
/||L|/∧_∧)し⌒ミ))
||/( (´∀`)つ ∧_∧
|/ ( (]つ / と(・∀・ )
/  | (⌒) ヽ⊂[|)
  (し⌒ ミ))(⌒) |
         ̄(_))

559 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:44.79 ID:rhUUEAWb0.net
>>513
それ仕事の営業先で言ってんのka
自分はマーチ出身ですって?
バカだろ、そいつwwww

560 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:50.65 ID:Hki6+GIJO.net
逃げ切りたいなら最後は自殺だな

561 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:00.16 ID:qWtuM6Jd0.net
2ch見てるとこういう人は実はいないんじゃないか、いてもごくごく少数なんじゃないかと思うわ
底辺のたまり場なのに本当に困ってる層なんて見たことないわ

562 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:02.30 ID:qHZcH+Nj0.net
宝くじでも買って夢でも見とけ

563 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:04.07 ID:1IA7zrB30.net
【自己責任】 とは、
格差の拡大を肯定する新自由主義の小泉政権下で考案された、
日本人のDNAにわずかに残存する「恥」の概念を悪用 した悪質な概念。
「規制もなく自由な競争が行われている中で自分が今不遇なのもそれは自分の努力が足りないせい。他人のせいにするのは恥。」
だと思い込ませて思考停止させ、
今日も劣悪な労働条件で労働を続けさせ、不遇な状態に追い込んでる為政者や既得権益保持者への不満をそらずために広めた。




 自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
 資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
 力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
 既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
 
 日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
 小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
 「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
 規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
 その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
 自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
 他の政党も自民党と同じように、既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。

564 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:04.47 ID:W9kyRZy30.net
覇権村を造ろうず!

565 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:14.48 ID:9CbMbTGO0.net
17時だwwwオレオレ詐欺や還付金詐欺の警察署アナウンス鳴ってるわ
悪い事しないと稼げないし
まともに働いてもいい事なんかすくないけどな。
結婚離婚して子ども作る以外やり尽くしたから、残りの人生もう自殺でもよいかな。
さて、映画借りてビール買ってくるわ。
当然俺も無職wwwお前ら頑張って働けよ

566 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:17.68 ID:MR3XUTAl0.net
>>543
おれもこいつ釣りだと思って、粘着したけど
メンドクサイからやめたw

567 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:18.14 ID:H4UTbsB8O.net
名目GDPから見ても就労可能年齢層で、この世代が最も非生産的なのは確か。
とにかく非婚率と離職率が群を抜いて突出している。
いわば『デフレスパイラルが遺した宿題』
これをどうにかしない限り、アベノミクスは実現しないといっても過言じゃない。

問題は、この世代をどうすれば意欲ある中間層に変えられるかの具体策が全く打ち出されていないということ。

568 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:23.98 ID:CSXRdNX50.net
>>370
さりげない自慢話はやめてくれ。
リア充は帰ってくれないか?

569 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:25.11 ID:Vke8fuF80.net
ねら〜〜〜弱過ぎ

だから2ちゃんから脱出できないんだ…

権力者が傍観するには格好のサイトだなぁ(w

570 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:33.20 ID:GOcjukZU0.net
こーいう記事が「正社員にならなきゃ」のプレッシャーをまた強めんやろと

571 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:40.04 ID:vNJwQ/ah0.net
>>122
軍事クーデターを起こすのも公務員なんですが

572 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:45.83 ID:Dp4ghMPM0.net
ニュース板みてて不思議に思うんだが、

・ブラック企業、いじめ…被害者の擁護だらけ
・女性(シングルマザー・レイプ)…自己責任論
・安倍の脳足りん問題…格差社会大賛成

なんなのネトウヨってw

573 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:03:59.72 ID:59otY20N0.net
全ては環境に左右されるからね
自己責任の部分は全くないと言える

574 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:11.43 ID:MngZajlx0.net
まあプライドじゃ飯は食えないからなあ

575 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:12.31 ID:pvhLTIPq0.net
労働環境もうちょっとなんとかしろよ
格差が拡大してんじゃないか?

576 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:12.64 ID:YfKolDSH0.net
日本だけじゃなく先進国共通の問題なんだよ。日本はまだバイトはあるんだって。
こうして先進国は衰退していって、変わりに後進国が先進国へと移行していくんだろうね。
子供が沢山いる國が。仕方ないのよ、物事は移りかわるのだから

577 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:15.08 ID:3qxKTFv70.net
>>559
就活の説明会で学校名を言い出す馬鹿学生みたいだなw
まだ学生気分が抜けてない社会人も多いんだろう

578 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:22.70 ID:jDSAuJEw0.net
>>480
良い言葉だな
ではお前の金を俺がもらってやるから
お前は底辺で幸せに暮らしてみろ

579 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:27.38 ID:kLBebcQb0.net
俺は65で自殺すると決めている。

580 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:30.38 ID:1IA7zrB30.net
自称勝ち組たちが振りかざす、なんでも個人の努力不足で片付ける自己責任論の欺瞞を指摘しようか。

結論から言えば、奴らは”市場原理”を都合よく無視している(日ごろ市場原理を擁護肯定してるくせに)

どういうことか?
奴らは言う。努力すれば報われると。もちろん、個々のミクロレベルで見ればそういうケースも多々あるだろう。

が、もし、それでみんなが努力すればどうなるか?もちろん、その結果みんなの能力は向上するだろう。
だが、それによって職は増えるのだろうか?雇用機会は増えるのだろうか?賃金は上昇するのだろうか?

ここに大きなまやかしがある。そう市場原理を考えろ。
多くの者が、みんな努力の結果能力を高めたとしても、職や雇用機会が増えることはなく、
これまで同様、限られたイスをめぐって、努力の結果能力を高めた求職者たちがそのイスをいっそう激しく奪い合うことになるだけだ。
いや、それどころか、求職者=労働者たちの能力が高めれば高まるほど生産性は向上するわけで、
生産性が高まれば高まるほど、労働力は必要とされなくなっていく。
すなわちその限られた職や雇用機会というイスは減っていきかねないのだ。

結局、それで利益を得るのは誰か?言うまでもなく雇用サイドの人間たちであり、企業だ。
これまで以上に能力の高い労働力を安く買い叩けるのだからな。

皆が努力して働けば働くほど、皆が不幸になる時代。それをみぬけないまま努力しろとほざくアホどもの多さといったら。
日本に大きな成長余地があって、働けば豊かになる社会は20世紀末までなのに、
いまだに過去の価値観を若者に押し付けている老人はたちが悪い

581 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:30.48 ID:TdSV3C+b0.net
>>540
一概には言えないな。 高学歴だけど低能力な奴ほど学歴を示したがるのは事実。
同窓生でも、同窓会だの同門会だの言ってる奴は大抵クラスや
現場では鼻つまみ。 よって、そういうのと「お近づき」になるやつも
似たり寄ったりの連中だったわ。

582 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:35.31 ID:sCFtAQDH0.net
>>551
病気だな、お前
そうやってすぐ極論言うから周りの人からバカにされるんだよ

583 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:37.69 ID:tYcRn8ju0.net
地方の中小企業でも自分を紹介してくれる人がいなければどうにもならない。
Uターンした時点で、派遣会社に直行するようでは、そもそもがそういう人生を歩むしかなかったということ。

584 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:39.56 ID:gIn+EWDEO.net
女性の社会進出によりますます酷くなるぞ

585 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:41.04 ID:o3N8etYx0.net
>>568
あんな普通の話が自慢話に聞こえてしまうほどの劣等感と被害妄想

586 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:43.56 ID:eJosldZC0.net
>>539
仕事とは良い成果をいかに自分の手柄にするか
失敗したら全力で他人に責任をなすりつける

これが仕事の全てです!

587 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:53.34 ID:akIT7yc50.net
>>507
TPPって要は強い企業がよりぼろ儲けする為の仕組みでしかないしな
アメリカでさえ自動車系労組はTPPに反対したっつうし
日本もあれが通った以上、一部の強い輸出産業以外はかなりやられるだろう
小売りはあまり関係ないかもしれんが

588 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:04:55.75 ID:uxHLF9i80.net
>>562
宝くじを買うぐらいなら小額でも投資をするべきだけどな

589 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:00.11 ID:0GdCTZ2E0.net
>>547
大体のレスは自分に言い聞かせる為のもの

590 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:02.25 ID:Ap+pYQpd0.net
こうなったら、
シナチョンが日本に住みにくくなるようにして
クビでもたくさん狩れば
少しは印象良くなるよ。
国内にいるシナチョン狩りをすれば評価される。

591 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:04.41 ID:FPF0RuuY0.net
40代なら自動車運転免許位持ってるだろう。
なんで持ってないのかね
交通事故で人を轢き殺して逃げた過去があるとか?

592 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:11.42 ID:rBMpB+2/0.net
 
┏━┓┏┓┏┳┓                   ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┗━┛┃┃┃┃┃  ┏┓            ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓              ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━┛┃┃      ┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓    ┏┛┃    ┗┛┗┛┗┛
┏━━┛┃        ┃┃┗┛ ┗┻┫┃  ┏┛┏┛    ┏┓┏┓┏┓
┗━━━┛        ┗┛         ┗┛  ┗━┛      ┗┛┗┛┗┛

593 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:18.61 ID:At9nUswu0.net
建設現場で施工図描いてるけど、まわりは、年寄りばっか
でも、年取ってもできるんだなと不思議な安心感がある

594 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:20.26 ID:bnBAngmu0.net
生活保護は相談へ行く物ではない!申請に行く所だよ忘れるな!
はっきり生活保護の申請に来ましたと言え!

595 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:20.04 ID:vyOHfrsD0.net
ネットオークションだけで月に10万以上稼げるのって普通に凄いと思うけどね
ノウハウを教えてほしいわ

596 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:21.55 ID:cBiTM7Jy0.net
>>549
そうだよ
だから死ぬまで好きにさせてもらうわ
自己責任というなら口をはさむな馬鹿野郎

597 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:25.96 ID:DjzmVix10.net
団塊↑

30代正社員↓

598 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:36.41 ID:wfLHFFSi0.net
>>2
さすがに>>1の人をそう切り捨てるのはできんなあ

599 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:38.50 ID:CSXRdNX50.net
>>585
不通の人には用はねんだよ

600 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:43.10 ID:1IA7zrB30.net
「自分が豊かになれないのを他者のせいや社会システムのせいにしていたら豊かになれないよ。
自分の努力と知恵を使って富を創造しなきゃ。」

↑これ半分だけ正解であり、半分は間違ってる。
社会のせいにしないで個人の努力を怠らずにいようというのは正解だが、
他者や社会のシステムが原因となっている問題まで、個人の資質のせいにしており、いつまでもその是正が進まない点と、
努力と知恵を皆が振り絞っていくと、少なくなってきた成長余地というパイを奪い合うわけなので、その競争はどんどん過酷に成る。
努力の要求度はあがるのに、それへの対価は減っていくためだ。そんな社会にしてはいけない。

現代の無制限の格差を否定する、イコール、共産主義という短絡的なやつばっか。
資本主義を否定すると、共産主義しかないけど?みたいなアホがいるのは驚く。
「適切な格差」が必要なわけで、
格差を無制限に肯定する資本主義も、
格差をまったく許容しない共産主義も、
どっちもアホ理論ってだけ。

奪った者、奪ってしまった者が儲け、
奪えなかった者、奪いにいかなかった者は苦しんでいるんだよ。

能力や勝った者が儲けているのではない。

601 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:01.24 ID:XVSQ62Q20.net
子供の頃から

遊びまわって

好きな事して

ろくに勉強もせず

ろくな学歴や能力も無く

いざ、社会に出て

マトモな職がないとか

給料が安いとか

そんな、お前の自業自得















そんな、クズを

社会や政治が

税金浪費して

助ける道理は微塵もなく

勝手に死ねばいい

小さなころから努力してる奴が

幸せになる社会でオッケー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アリとキリギリス

602 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:09.83 ID:rYz7rh/o0.net
>>551
何でもかんでも自己責任とか言ってた総務のクソ野郎、癌になって退職させられたぜw
狭い業界なのに今も行方不明だわwww

603 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 17:06:19.54 ID:aj3TXrSI0.net
為政者が自己責任論をゴリ押ししてるんだよな

社会福祉がない国にしたいのか

土人国ジャップ

アタマおかしいんだよ

604 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:40.61 ID:EDTsqlgE0.net
まともな職歴なしも生活保護もらい続ける大きなアドバンテージになる
もはや中年フリーターから生活保護は黄金コース

605 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:42.36 ID:59otY20N0.net
勝ち組と自称してる者はたまたま企業があったから勝ち組になれただけだろう?
企業がなきゃただのニートじゃん

606 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:44.79 ID:1IA7zrB30.net
「ちょっと働いたら衣食住に困らん生活、これが誰のおかげで出来ているか考えたほうがいい」なんていう、
先人を評価しろ、感謝しろという考えは間違っている。
発展する余地や土壌が現在とはまるっきり違うのだから、
先人とやらはアホでも努力すれば発展する余地がいくらでもあるので生活が向上した。
今の中国のように。
発展しきれば「先人」とやらも無力だっただろう。
世代間格差についてもっと若者は何か言うべきだよ。


自己責任をうたっている人の立場ってどんなものなんだろう。
社会的に成功して、年収も平均以上の勝ち組なら、出来ないヤツになんで出来ないの?ってのはただのサイコパスだし、
将来に夢見る学生なら、まだ自分がやってもない事に知ったかぶりして、自分以外はどうでもいいと思っている自己中だし、
無職や低所得者なら自分に唾吐いてるバカだし
どんなタイプが言ってるんだろうね
ああ、大変な思いをして働いている人が下を見て叩いているのか。
こんなスレで優越感に浸ろうろしてる奴とかこの先、なんもないよ確実に。

人並な努力で半数近くが不幸になるシステムを強要される社会で
自己責任を肯定とかよっぽどの無知かサイコパスだろう

607 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:44.89 ID:9NR0L+oW0.net
>>548
まじかー。あとは在宅仕事のページでなにか探してみるとかかなぁ
塾で教えてたんなら個人指導の求人とかにチャレンジしてみるとか

608 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:57.35 ID:VR4yRTIH0.net
中年フリーターでも何でもいいが、
年老いてから社会にぶら下がるんじゃねーぞゴミども

609 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:06:58.16 ID:NSZjB4MsO.net
見合いは3回目にあうときにきちんとした交際が成立する。
とりあえず其までに美容部員との関係を進められなければ
公務員ちゃんにしなよ

610 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:07:13.53 ID:1iai+car0.net
>>523
傍から見て成功者に見える人間がなんの悩みもなく幸せかって言うと違うわけでな。
世間の幸せとはこうであるという拘りに囚われてる人間は何処でどれだけ豊満な生活をしても不幸だと感じるもんだ。
人である以上、不満と常に向き合うのが人生だから足るを知る者は幸せになりやすいよ。

611 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:07:35.51 ID:sCFtAQDH0.net
>>548
いいからナマポ貰っとけよ

612 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:07:38.07 ID:NhUT0Srz0.net
いくら利益を上げたかとかそういう価値観が社会を支配してる限り、この手の問題は無くならないと思う
その企業が何人を幸せにしたかを評価するとか、例えばそんな指標でもでてくりゃ変わると思うんだが

613 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:07:48.33 ID:R9tajxD/0.net
>>590
失われた20年、もう日本人狩りが始まってる。そして、トドメがTPPと岩盤規制破壊だ。

614 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:03.80 ID:1IA7zrB30.net
「ワーキングプアでも日本に生まれた時点で勝ち組の1%層だ、努力しろ」のレスをみて、
奴隷が自分の鎖を自慢する話を思い出した。

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
 
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
 
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、
隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
 
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
 
リロイ・ジョーンズ(Leroi Jones) 1968年、NYハーレムにて

615 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:11.47 ID:TCjAw8z90.net
では最後に

何もかも上手くいかない時
疑うべき原因はまず自分

616 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:20.78 ID:xDxXdrOD0.net
>>551
恵まれてる人からしたら、底辺なんてどうでもいいんだよ
普通は実家に資産があるし、親戚や友人知人に自営業がいたりして雇ってもらえる
それが全部ないってのが信じられない、未知の世界


あと、難病だとかなりもらえるでしょ国から
身近に何人かいるけどその人たちは全然暮らしには困ってないよ

617 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:25.95 ID:d7XGOYFt0.net
あの破綻したギリシャ以上に公務員天国の日本
にも関わらず歴代政権は公務員改革にまったく手がつけられない
在日朝鮮人への生活保護費は2兆円を越えている
そして世界中に26兆円と湯水の如くばらまく売国奴、安倍晋三

いろいろ詰んでるでしょ日本は・・・

618 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:31.28 ID:FmRh2q290.net
会社倒産して40代で非正規になった我が家のことか
共働きだがすごい勢いで貯金が減って行ってる
老後は心配だがまず今生きて子供を成人させんと

619 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:08:31.94 ID:OneiUmM20.net
残酷だと思えば残酷

幸せだと思えば幸せ

みつお

620 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:35.93 ID:aoGozEO/0.net
それはとってもジューシーだね

621 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:37.68 ID:wfLHFFSi0.net
>>602
自己責任とこういうものだと身を持って示してくれたのか
責任感のある良い人だw

622 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:40.15 ID:TdSV3C+b0.net
>>541
婚約するまでは問題ないから、21歳はキープ。
とりあえず35歳とお見合いしてから考えるのが吉かと。
35歳がもし精神的にヤバそうな奴で無ければ
美人で無くても35歳推奨。

というのはどうじゃ?

623 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:40.70 ID:6wXw9myd0.net
まあ自己責任ってのある程度その通りだけど
今はこういった派遣なんかが増える方向の政策になってるからね
皆の意識が少々改善したところでどんどん状況は悪くなるだろうね
こういう人達の割合がさらに増えていくと経済成長なんて有り得ないし
勝ち組の人も他人事とは言ってられなくなってきてる気がする

624 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:47.96 ID:ZDZT+ane0.net
>>572
レイプで自己責任とかこの板でも圧倒的少数派じゃん
犯人の賃子切り取れとか死刑にしろのオンパレードだ

あんたの見方に問題有りそうだな

625 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:54.04 ID:jDSAuJEw0.net
>>549
子供の頃から

遊びまわって

好きな事して

ろくに勉強もせず

ろくな学歴や能力も無く

いざ、社会に出て

たまたま高度成長期や親のコネでマトモな職についただけで

自己責任論を振りかざすなら

お前が詐欺や暴力で金を奪われても

助ける道理は微塵も無いな

勝手に死ねばいい

626 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:08:55.63 ID:tYcRn8ju0.net
>>615
まったくだな。

627 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:03.99 ID:XVSQ62Q20.net


























628 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:04.55 ID:fDTOk5jW0.net
>>609
thanks

629 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:05.89 ID:tSN2ZCzJ0.net
>>523
なんで?
仕事も忙しすぎない、友達はいる、
なんかあったら助けてくれる、これから楽しい飲み会。
十分幸せだけどんなw

630 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:08.39 ID:7rAqj3nX0.net
>>526
でも実際には全員が勉強するわけではないし、勉強した分野にも違いがあるから、将来を見越して勉強しておれば、少なくともビリになることはないでしょう。
中年で人生悲観してる人は、40代からでも遅くはないから勉強はじめたら?とは思うね。諦めずに毎日勉強しておれば、やらないよりはずっと良い結果になると思うよ。四十代ならあと三十年は働かないといけないんだからさ。

631 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:14.11 ID:uVRE1i770.net
>>551
ただ忘れてはいけないのは、どうしたってリスクは存在する、ってことだけどね
絶対に誰かがリスクは負わなければいけない

632 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:45.26 ID:nsvX+B800.net
独身で割り切れるなら厚生年金さえ入ってれば何とかなるよ

633 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:49.61 ID:3qxKTFv70.net
>>608
社会がフリーター・派遣を生み出したのだから、社会が負担を背負うことになるでしょ
規制を緩和した時点でわかるはず
それなのにその場しのぎしか考えずに、後の世代が考えることだ〜を繰り返した結果だ

634 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:58.39 ID:Ovu0BFD90.net
>>370
良い奥さんじゃないか
子育てもろくにしないで金儲けさせたってヘソクリに回して糞餓鬼量産するだけ

635 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:09:59.95 ID:CSXRdNX50.net
>>618
なにやさんだったの?
建設業のうちもやばい。
今期でおわりかな。

636 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:03.89 ID:TbqHsP3/0.net
>>551
そうだよ

637 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:04.99 ID:PfCCV+2n0.net
>>370
嫁が正看護師なら問題ないじゃん
370がパート主夫に嫁をフルタイムにしたら解決する

638 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:05.23 ID:Lp3eU/DF0.net
ゆとりの人生は超イージーモードだな

学校ゆるゆる大学全入
就活超売り手市場

639 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:05.26 ID:oU/yNHl+0.net
中年フリーターに陥る人の特徴

1.周囲がやっていることがバカみたいに思える(素直さの欠如)
2.自分がやっていることを人に知られるのが嫌い(報告連絡相談能力の低さ)
3.放っておいてほしい(自信・協調性のなさ)
4.誰かを尊敬したことは一度もない(共感力・同調性の弱さ)
5何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(他者への信頼の低さ)
6.誰かとわかりあえたことなどない(自己開示能力の低さ)
7.計画を立てない(真面目さの欠如)
8.変わろうとしない(成長能力の低さ)
9.自分はやればできる。やる気がでないだけ(努力する能力の低さ)
10.口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(幼稚さ・世間知らず)

640 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:20.15 ID:McZWR47E0.net
>>369
ありがとう。
子供の寝顔も自分の仕事も現実逃避。今までもこれからもずっと自分は変わらないと思う

>>371
恵まれすぎだと思われるが、人生こんなチート状態で40年近くやってるとこれが普通と思えてくる
だが今回ガチで会社から切られそうになっててふと自分の周りの状況や自分自身の怠惰な性質や将来を見渡して絶望してる状況
食らいついてでも会社にすがり付き仕事頑張るしかないという選択肢しかないのは解るのだが
今まで楽な方に流されてきたので軌道修正の仕方が全くわからない。周りに冷笑され年下の上司に怒鳴られ嫁にも言えず
あ、嫁に本当の俺をさらけ出したら即離婚かも

>>390
最悪俺が自死すれば家は嫁と子にいくようにはしてある

641 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:20.44 ID:dXemCmw9O.net
>>612
お花畑。

642 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:27.14 ID:jDSAuJEw0.net
>>627
議論や討論は努力に含まれないのかい?

なら暴力でお前の金を奪えばいいのか?

643 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:29.87 ID:TNAAF+aE0.net
40代までフリーターやってるって知的障害でもあるんじゃないの?(´・ω・`)

644 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:44.22 ID:6kIUgTKX0.net
タクシー乗れよ!
年中募集しとるがな
楽して稼ごう思うから駄目なんだよ
仕事なんていくらでもあるわ!

645 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:10:57.13 ID:nD3Te7ee0.net
俺も大卒で5回転職した挙げ句、今は一人ブラック起業家で体が資本
転職した会社は当時結構大手だったがほとんど倒産や合併
ノルマばかり課せられた営業時代よりは将来を考えられるようになったと思う

646 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:11:04.15 ID:jmHDs/tI0.net
非正規の割合が半分を超えた段階で、立場や流れが変わるんだろうな。

647 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:11:09.24 ID:sCFtAQDH0.net
>>572
底辺スレだけは異常に左翼が沸くよな

648 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:11:21.17 ID:4Y5lvnKk0.net
>>608
中年フリーターを何とかしないと間違いなく大きな重しとなってぶら下がる事は避けようのない未来なんだが

649 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:11:30.51 ID:HrSPWbEm0.net
自称勝ち組エリートをぶっ殺さないと社会は変わらないよ。いつの世も革命ってのはそういうもんだ

650 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:11:56.75 ID:qHZcH+Nj0.net
深刻に考える必要ないだろ
クソジジイになっていつまでも生きるよりは、楽しんでとっとと終わらせればいいだけの話

651 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:14.06 ID:1hc98WwV0.net
俺も中年フリータだよ・・・
今のところ年収は1000万程度だけどこれから先はつらいな

652 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:18.67 ID:cBiTM7Jy0.net
>>608
ぶら下がってるのはナマポと公務員な

653 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:20.66 ID:1FBjKpNy0.net
中年童貞ネトウヨが自民に入れるからこんな事に‥

654 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/10(土) 17:12:26.73 ID:bzR+KFruO.net
>>559

その子が現役の学生だった時に自慢げに言われたけど
べつに自慢できるほどのことなのかと思った

655 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:27.21 ID:IPKhRuWt0.net
てめえら若い世代が恵まれているって言っているけどさあ今の若世代の正社員の現実知らんの?
今の20代の散財や貯蓄はトータルで減っているよ
就職こそしやすいがその一方でより貧乏になっている現実がある
それだけじゃないより高い能力を要求されるようになった
オワハラで自殺する若者も増えている
中年世代も十分可哀想だが若者は輪をかけて可哀想なんだ
てめえらがうらやむ世代も違った苦しみを抱えている

656 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:32.74 ID:qVdwYoTj0.net
社蓄がマヌケだから、日本の勝ち組上級国民は平民に還元なんて絶対しないんだよな。
比較的マトモじゃない半生送ったりリスク負ってる人多いからな経営者とかは。
脱税してでも金を独占しようとするにきまってる。

657 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:35.55 ID:jDSAuJEw0.net
>>639
レッテル貼ってるだけだな

658 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:12:40.20 ID:OneiUmM20.net
ショック!

シリア難民を馬鹿にしてたのは日本の就職難民だった!

659 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:44.10 ID:6MyyGbnl0.net
>>550
コピーじゃない
前スレにも同じような事書いたわ

660 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:50.67 ID:Q6W+qbW+0.net
>>638
彼らだって年取る頃には膨大な年寄りで社会保障が揺らぐよ
今でも10人に1人は80代

661 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:12:57.53 ID:3Nbsm1kn0.net
>>非正規の平均月収は約20万円


おいおい、俺なんてフルタイムのパートタイマーだが、月収15万円だぞ。オマケに有給すら無いから病気なんかしたら、一発で死活問題だ罠(;゜0゜)

662 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:10.39 ID:VDRQRiX30.net
中年フリーターに限らず
貧乏人はみな地獄

これ、資本主義の摂理なのよ
  ※ 共産主義の貧乏人はもっと地獄だけどなw

663 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:17.35 ID:uxHLF9i80.net
そもそも自己責任を論じる事に何の意味も無いんだがな
重要なのは貧者や弱者を助けるのが社会にとって効率的なのかどうかだけだ

664 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:17.97 ID:o3N8etYx0.net
>>647
もうこういう所でアベガーカクサガーって言うしかやることないんだろ
どうしようもないクズどもだ

665 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:29.05 ID:mZAIKvz90.net
>>640
親がポックリ死んでおまえに3000万くらい入りそうだな…

なんかおまえモッテそうだわ

666 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:53.09 ID:rHjXEjuJ0.net
>>627
おまえ、馬鹿だろ (∵) 
40代のフリーターはどんなに努力しても正社員になれんわボケ!
仮にお前が経営者だとして40代フリーターを正社員にしたいと思うか?

667 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:55.15 ID:0klTH3Rx0.net
国で痴呆公務員を高給・安定雇用で優遇するには

それなりの犠牲が必要なのだよ

668 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:13:55.85 ID:TbqHsP3/0.net
こんな手遅れの連中に労力を使うな、無駄だ
安楽死でもさせろ

669 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:01.38 ID:rYz7rh/o0.net
>>477
やってみればわかる。要は就職の面接試験と同じ。初対面で、相手に信用してもらえる材料が他にないんだぜ。
サラリーもらう仕事なら会社の看板を使えるが、無名の個人事業じゃあ、そうもいかない。
今までの業務実績だってべらべら喋ったら相手の信用を失うだけ。だから学歴職歴は公的資格に次ぐぐらい便利。

670 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:03.94 ID:ouwxu7ds0.net
中年フリーターとかスクールカースト下位で地味で真面目なのに勉強できないみたいな
真面目系クズばかりだろうな。容姿も>>1みたくボサっとしてそう。
ヤンキーは職人系ブルーカラー職で活躍する。

671 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:05.28 ID:9zn/qkzy0.net
>>639
ずいぶんと詳しいな
自己分析したんだろw

672 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:06.90 ID:JjIYzrEk0.net
自己責任は毒薬撒かれても自己責任な

673 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:08.21 ID:KMc3AmP40.net
俺も毎月70時間以上の残業あってボーナスも寸志程度で400万ちょいがやっとの名ばかり正社員
もう37の中年だし、世の中どう生きって面白いことなんてなくなっていく一方
フリーターだろうが何だろうが、どっちにしろ人生後半なんて単なる罰ゲームだと思ってるぜ

674 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:09.18 ID:QLgavw3xO.net
>>462
昨日行ったコンビニには白髪のオッサン店員がいました。

675 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:11.90 ID:TdSV3C+b0.net
>>613
難民のお涙頂戴話で誘導されて、難民受け入れが始まったら、いよいよ最後のピースがはまるんでないかい?

もう日本はダメだろ。 何とかしないと、と言ってなんとかなる時期はとっくの昔に過ぎたと思う。

676 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:14.73 ID:VDRQRiX30.net
>>649
自称は許してやれよ、自称はw

677 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:15.98 ID:Q6W+qbW+0.net
10人に1人は80代以上

678 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:17.03 ID:zc9qyEs60.net
>>639
全部あてはまるわ
だから会社人生が辛いのか…

679 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:17.52 ID:59otY20N0.net
政府は40フリーターを積極的に増やす方向性を持っているからね
つまり自己責任の部分は0%という訳だ
で、責任の所在はというと、その政府を支持し投票した馬鹿にあるといえるだろうね

680 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:20.62 ID:sCFtAQDH0.net
>>663
それは功利主義者の発想であって、
逆に「効率的かどうか」を考えることに意味を感じない人もいるから

681 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:32.63 ID:cBiTM7Jy0.net
>>653
おいブタヨ
そうやって人格攻撃ばっかりしてるから票が集まらないんだよ

682 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:40.73 ID:MngZajlx0.net
みんな大学出てるんだろ
キモオタ風な顔じゃなくて普通以上なんだろ
体力もあったり、資格取ってたりするんだろ
大丈夫だって
俺みたいな駄目人間でも生きてるんだから

683 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:50.17 ID:7u0OmP4mO.net
偏差値28に乗せられて国会前で盛り上がってた連中が潮が引くようにいなくなった後、
自分だけでも続けると言って雨の中に一人で立っていたあの中年派遣にとって
あのデモは日々の痛みを忘れさせてくれる
とても幸せな時間だったんだろうなぁ…

684 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:53.37 ID:dZqZctS70.net
どうあがいても惨めな人生なのでネットの中では成功者でいたい

685 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:56.93 ID:o9/V35n90.net
>>646
次は非正規の中でさらに細分化するんだろう
この「中年」フリーターって言い方からしてそんな感じだからな
若年フリーターが正社員になれる保障があるわけでもないのに

686 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:14:57.41 ID:jDSAuJEw0.net
>>639
だらだら書き込みがなげーんだよ

> 9.自分はやればできる。やる気がでないだけ(努力する能力の低さ)

これだけで十分だろ
お前は要するにただの精神論しか書けない馬鹿だ

687 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:02.31 ID:eJosldZC0.net
会社で成功する秘訣

・手柄を自分のものにする傲慢さ
・責任転嫁が上手
・詐欺師に近い巧みな話術
・ゴリ押し
・常に他人の上に行く他人を卑下する思考回路

以上。

688 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/10/10(土) 17:15:08.49 ID:bzR+KFruO.net
>>661

非正規でも本当は有給休暇あるんだけどね

689 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:15:10.02 ID:OneiUmM20.net
貧乏人は日本から出ていけ!

ドイツに行け!

690 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:14.69 ID:pmlTEOow0.net
親が都内に土地を所有してる場合
たぶんこのカテゴリーには入らない

691 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:16.65 ID:7rAqj3nX0.net
>>638
転職市場はどうなのかね?w

692 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:27.28 ID:gx218/uZO.net
>>1
まあまあ裕福な親と同居か否かでかなり違うだろうし

693 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:32.13 ID:uVRE1i770.net
>>680
じゃあ効率を考えない人たちが、自分のポケットマネーで助けてあげれば良い

694 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:38.20 ID:gV5rN+nJ0.net
需要があるから増えてる訳でフリーターも会社に縛られるよりお気楽でいいしょ

695 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:44.06 ID:FmRh2q290.net
>>635
夫は三洋パナソニック関連、嫁はライターだが得意先が次々休刊・倒産、年収は半分以下になった
下の子が小学校に上がったら、嫁は外にも働きに出てダブルワークするとさ
どこも大変だね

696 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:50.26 ID:+rdvk91H0.net
>>615
本これ、真理

697 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:57.95 ID:Wncn/GsA0.net
雇用がなければこれが現実。

円高で放置してた民主党のままなら、日本の企業が根ごそぎ倒れ
もっと酷い状態になってたことだろう。結局日本はもの作りで
戦後伸びた国。資源も何もない。技術に投資していかなきゃ
いずれ倒れる。

スペインは失業率60%。こんな国ゴロゴロいる。
日本は恵まれてるんだ。

化石燃料の購入費で赤字が続き。現在は今までの儲けで持ちこたえてるけど
原発稼働させないといずれ貧乏国になる。産業の空洞化で雇用がベトナムに
シフトするかもね。

698 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:12.36 ID:oy/VnZ350.net
>>543
馬鹿丸見えのレスだからやめな
20代で手取り20万ってことは年収400万越えてるんだぞ?
ちなみに国民の平均年収は約400万

まぁ、フリーターだから分からないんでしょうね

699 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:13.18 ID:3qxKTFv70.net
>>639
2が当てはまらない人っているの?
誰もが裏の顔を持っていると思うが

700 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:35.71 ID:fDTOk5jW0.net
>>622
打算的に考えてしまう
若い方の娘は、結婚には興味なさそう
でも一緒にいると楽しい和む しかも若い

まー取り合えず会うだけは会う
アドバイスあんがと

701 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:37.99 ID:sCFtAQDH0.net
>>693
なんでやねん
助けた方が効率良くても助けたくないって人がそんなことするかよ

702 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:38.30 ID:1iai+car0.net
>>640
選ばない選択肢を探しておくのを薦める。会社に何が何でもしがみつくって思うより、いざとなれば辞めてやる位に思ってるほうが精神的に楽になるもんだ。
こういう道もあるなって万一の方策を練っておけば適度に空気が抜けるし、本当に万一の時に一番重要な時間を無駄にしないで済む。
まだまだ長いんだからあまり張り詰めすぎても持たないよ。家族を第一に思うならなんとかなるさ。

703 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:51.03 ID:K/qzx0ak0.net
中年プーはこの先生き残れるの?

704 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:03.89 ID:Q6W+qbW+0.net
社長が対外的に信用を得るためにいい車に乗るとか身なりをきちっとするとか高学歴が必要とか
こういうののしわ寄せが
外交官が上流階級のマナーを身につけてなければいけないとか天皇はいい暮らししてないと他国の王室と付き合えないとかで
庶民を苦しめている

江戸時代は鎖国してたのになんで貧富の差があったんだろう

705 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:17.76 ID:MR3XUTAl0.net
何年か前にNECが1万人リストラ、パナソニックなんか
全体で3万人以上のリストラしたし、いたずらに自己責任連呼って
なんか脳がないよね

明日は我が身ですよ

706 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:22.19 ID:XVSQ62Q20.net
努力しないで

社会が悪いだの

政治が悪いだの

文句だけほざく・・・

ダサすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのな

どんな世の中でも

お前らのような奴が

幸福になれる社会は無い

カスサヨ死ね

707 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:23.56 ID:k6HxNAOg0.net
>>286
お前より嫁の方が稼げるじゃねーかw
お前が専業主夫やって嫁が働けばいい。

708 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:26.29 ID:HBAa/Tmu0.net
雇用があるだけマシなンゴねえ・・・

709 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:29.33 ID:6MyyGbnl0.net
>>551
そう
全てが自己責任

通り魔にあっても自己責任!

710 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:34.46 ID:qk3sLcJN0.net
何でもいいから
とりあえず働け

働きながら次探す

711 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:36.83 ID:nzPM0jFr0.net
此の原因を作くったのは小泉、竹中。人材派遣会社も雨後のタケノコ
の様に増え賃金の値引き合戦、国民の生活は苦しくなるばかり。
落ち着きのない日本、以前に戻せよ!此のままだと日本は滅びる。
今じゃこの会社に骨を埋めるなんて考える人も無くなった。

712 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:17:40.03 ID:OneiUmM20.net
腰抜けばっかり

「安倍ちゃん俺を助けてくれー!」

と泣きながら叫んでみろ

713 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:53.73 ID:IY6IjQOR0.net
>>670
そうなんだよな。
ヤンキーブルーカラー系で40位になればもう一人前で会社でいい位置にいるか独立して何人か雇ってる。
ペンキ屋なんかでさえ5人位でも下に付けてれば少なく見積もっても月収50なんざ余裕で超えるし。

714 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:57.56 ID:uxHLF9i80.net
>>680
自ら進んで損を選ぶ人はいないわけで
倫理的な問題と切り離して考えるべき

715 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:17:57.73 ID:XxjeSr7g0.net
>>685
奴隷の鎖自慢か。
底辺の中でもカーストが。

716 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:00.21 ID:jDSAuJEw0.net
>696
自己レスいらねーよ
思考停止の安倍ポチ自己責任論者

717 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 17:18:02.09 ID:aj3TXrSI0.net
今は4割が非正規なんだが

これが逆転したら

世の中どうなるんだろうな

韓国にも平均給与が抜かれたし

どうなるんだろ

718 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:05.15 ID:pQYLPqh80.net
>>610
ごめん、2chらしからぬレスでちょっと笑ってしまった
お金を持ってるにはこしたことはないけどもね
>>629
いってらっしゃいw

719 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:14.01 ID:sCFtAQDH0.net
>>615
すぐに政治がー国がー社会がー安倍がーって言うヤツに聞かせたいな

720 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:27.39 ID:mZAIKvz90.net
>>663
おまえが病気になった時に助けてくれるのは年収400万の看護士だぞ 

721 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:28.25 ID:1IA7zrB30.net
>>615
戦時中、戦争反対をしていたら
何もかもうまくいかない。でも彼は間違っていなかった。
多くが気が付いていない真実を見ている者は何もうまくいかずに殺される。

722 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:28.98 ID:7rAqj3nX0.net
>>666
正社員がダメなら自営業をやればいいじゃない。

723 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:33.24 ID:XVSQ62Q20.net
>>551

生きていることがすべて自己責任

嫌なら

死ねよ

724 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:42.69 ID:tVytsv+i0.net
中年フリーターはまだいいよ
中年フリーランサーなんて半分プータロウだからなw

725 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:47.78 ID:CrG4XbT40.net
僕は無職で貯金も殆ど無いけど余裕です。(笑)

木村拓哉が日本で働き続ける事にした様で良かったじゃん。(笑)
僕は世界に羽ばたきますけど。但しフランスではないです。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
の、「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレで
>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実と言って来ましたけど、やっぱり事実ですよ?(僕の本物の霊から教えて貰いました。相手側のジャミング霊とは別物です。僕以外はアクセス出来ません。)

なんか最近になって、それらを書いて来た内田有紀が木村拓哉に寝返って、それらの書いて来た事実が嘘だったと言い始めてるみたいですけど、内田有紀とは元々そういう女です。
だから僕は嫌いなんですよ。当たり前でしょ?真顔
お気に入りだったタコのあだ名を木村拓哉にしばらく使わない事にしました。コーラン読んであまり使っちゃダメだよ?って書いて有ったので。(笑)
極悪人は徹底的に責めるのは良いとの事。
なんか最近、木村拓哉がフランス逃亡を画策中らしいんですけど、僕はお金が無いから今のところ日本を出る気はないし出られないです。金を稼いでから日本は出ますがフランスに興味は無いです。(笑)
木村拓哉がフランスへ逃亡したら僕が正しかった事が証明される。木村拓哉が逃げなければ木村拓哉は日本で死ぬしかない。
僕としてはどちらでも問題無い。
やっぱり木村拓哉はヤバくなったらバックレる事しか考えないのか〜。僕が指摘した通りだな。SMAPとか格好悪過ぎるから大嫌いです。
死刑にならなければいけない犯罪者と仲良くするわけが無いでしょ?呆れ
僕に対してのCGによる捏造合成詐欺証拠まで作ってたらしいです。
木村拓哉への質問を更に増やしましょう。
僕(三浦敏嗣)は完全に童貞です。
木村拓哉が言わされてた。と、ま〜た汚い嘘を吐いてるみたいなんですよね〜。 
僕の掲示板にも既に書いたんだけど、明らかにコイツはバカじゃないか?
と思われる様な発言は他の人達はラジオでしてないんですよ。 
気を付けて発言しているというか。

何度も「集団ストーカー被害者が団結する掲示板」で書いて来ましたが、全て僕では無いです。
格好良いのは殆ど9割方が僕です。格好悪いのは殆ど9割方が木村拓哉です。
中身を入れ替えていたんですよ。小汚い芸能マスコミ業界人達がね。木村拓哉のバカ過ぎる言動を挙げておきますね。
過去の2ちゃんねるからの抜粋です。□や○で書かれている事は事実です。
僕自身も昔、実際にリアルタイムでテレビで観て知っている事も幾つか含まれていました。呆れるバカ野郎です。おまけに僕に濡れ衣を着せるクズです。
以前、木村拓哉がロンバケについて語ったらしいですが、モナコGPに乗り込んで「セナは実在しなかった。」という妄言吐いて大顰蹙買ったくせに良くもまあ、恥ずかし気も無くロンバケの話題に触れられますよね。呆れ
僕はセナが亡くなるまでF1ファンで観ていたので有り得ない妄言です。
木村拓哉の得意技は記憶喪失とバックレ。

□常識と節度があるので、速やかに揉み消しました。
○常識と節度があるので、提灯女性誌にパック被害者との美談を書かせる事も忘れません。
□常識と節度があるので、ソープに行って『俺からお金取るの?』という態度で姫に大顰蹙を買います。
○常識と節度があるので、周りが止めてもカンヌに乗り込み、たった7分で恥を晒します。
○常識と節度とツルツルの脳があるので、金で13分買った事は忘れてます。
□常識と節度があるので、夏のお歳暮プレゼント!!とラジオで叫びます。
□常識と節度があるので、「自分をキムタクだと気付いても知らん顔する女はブスだ」とTVで言い放ちました。
○常識と節度があるので、夫婦揃って人の物を平気で盗みます。

「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレッドの2〜14で沢山確認して下さい。

変な書き込み規制の話が有ったのでniftyに一時的に別館を作っておきました。疑問点が有ればここに書き込んで下さい。2015年9月29日現在1件も質問が無いですが。
http://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。
以下の元々のしたらば掲示板の方は完全に書き込み規制をしておきました。荒らしが酷かったので。
閲覧は出来ます。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

726 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:51.18 ID:SBQlnULt0.net
>>674
そんなの珍しくも何とも無い
年金だけじゃ食っていけない人も大勢いる

727 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:18:51.67 ID:eJosldZC0.net
会社で成功する秘訣

・手柄を自分のものにする傲慢さ
・責任転嫁が上手
・詐欺師に近い巧みな話術
・ゴリ押し
・常に他人の上に行く他人を卑下する思考回路

以上。世の中を牛耳ってるのは狡猾な人間
お人好しはバカを見る

728 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:04.79 ID:rYz7rh/o0.net
>>687
そういう会社がイヤだから個人で裏課業を始めたんだが、その5つは必須だ。結局のところリーマン生活と変わらん。

729 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:07.84 ID:TbqHsP3/0.net
正規が鎖なら非正規はどうなるのw

730 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:14.23 ID:6PNHRiIj0.net
1986年に人材派遣法がスタートしたから、その時期から派遣で働いていれば、
29年経過してるわけだ。
当時20代なら間違いなく40代後半から50代です。
この派遣法が出た頃はまだほんとに臨時的な扱いで、専門にやる人などいないし、
そういう考えもなかった。だからこの時期にしっかりした労働基準を憲法に加える
くらいの法改正が必要だったんだな
そうしないから法律をどんどん改悪され、定着させてしまった
いわば国民側の負けだ
野党も育っていないし・・・

731 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:18.88 ID:cAQcr2zd0.net
のびるねこのスレ

732 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:21.48 ID:jDSAuJEw0.net
>>712
お前がやっているようにか?

733 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:34.03 ID:4Y5lvnKk0.net
>>703
社会保障にぶら下がって生きてくよ

734 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:36.01 ID:Wncn/GsA0.net
氷河期って民主党政権ぐらいにもあったでしょ。

40代のはバブル崩壊が原因でしょ。

735 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:42.43 ID:/uEEjTba0.net
「あまりにも残酷な現実」

戦時中でもあるまいし そんな悲惨か?
いつも思うが 日本人はちょっと贅沢言い過ぎだと思うがw

736 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:55.40 ID:dZqZctS70.net
ネットの中で成功者を演じることで救われるなら
成功者を演じてもいいじゃない

737 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:19:56.39 ID:OneiUmM20.net
結婚できない
貧乏人が増えている
安倍晋三最高
左翼死ね

こういうスレッドが人気の掲示版

738 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:00.70 ID:YxoTOzeX0.net
自業自得でテンバイヤーに堕ちた人間に同情などない
株やったりとか、根が怠惰なんだろ

739 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:02.49 ID:qVdwYoTj0.net
正社員自体はなれるんじゃないかな。未来も糞もないブラック中小企業なんて
年中人募集してるし。

740 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:06.61 ID:5RRnIHyi0.net
>>587
いろーんなところでボチボチ生きてるヤツができるだけそれぞれ生きるための「柵」が
できるだけ多くの人口の人間が生きるために必要だってのに
まったく何やらかしてんだよなあと思うわ

小売も当然に無関係じゃないよ 外国の競争力の高いところからのより有利な仕入条件の獲得が
さらに差を生むようになるので、より資本力・組織力が勝るところの競争力が強くなる

世界中の人間の想像力が低すぎると思う。
思う以上に富めるものがより富み、貧しい者が増える世の中になるだろう。

741 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:06.74 ID:sCFtAQDH0.net
>>714
底辺には得だが資本家には損って明確に対立が存在する場合は分かり合えないだろ
功利主義者の学者が「全体としては良い」と言ったとしても
資本家が賛成するわけが無い

742 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:09.98 ID:bnBAngmu0.net
非正規を増やして自己責任?国策だろ?通用するかよ。
政治家の詭弁で無責任だろ?

743 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:14.17 ID:1hc98WwV0.net
>>639
俺、結構当てはまるわw

744 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:14.25 ID:yIvJeyWw0.net
>>688
うちの会社の総務はパートタイマーに「有給あるわけ無いだろ!」って言ってる。なので、先日、労基局に相談したら、「完全に違法行為だ」との答えだった。うちのパートタイマーはみんな馬鹿だから有給無いのは当たり前だと思ってるw

745 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:26.31 ID:PcCntF4K0.net
おまえら

「母親の面倒を見るために」って一文をどう思ってんだよ。

事情があっても暮らせなくなるような貧乏な国じゃないだろ。

746 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:36.42 ID:swImKlys0.net
氷河期世代は完全に見捨てられたね

747 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:38.24 ID:jDSAuJEw0.net
>>735
このままいけば
入院もできないか
ろくに介護も受けられず
野垂れ死にする老人が大量生産されるんだが

748 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:41.27 ID:CaTgG5ND0.net
>>100
アラフォーで、しかも汚部屋だぞ。
実家は金持ちではないと思うよ、両親は仕事辞めてお父さんの実家に行ったから
20代半ばのイケメンじゃないとつきあわないらしいよwww

>>123
もってないから、入院なんて出来ないって言ってた、具合悪くなっても病院よりライブ行くのが大事なんだってさ。
なんでも、病院は明日でも行けるけどライブはその日その時しか無いからだって。
余計悪くなって重篤化しても入院だけはしないでいるって。
当然保険も入ってなくて、使えるのは健康保険だけ

>>418
年を経るごとに将来の話なんてできなくなるよ、悲惨すぎて。

749 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:42.31 ID:RDr/r1kV0.net
っていうか、本当にバブルから団塊世代って学歴とか好きだよね
お金とか高年収とかも大好き
氷河期世代は別に学歴とか好きじゃないんだよ
学歴なんて勉強なんて意味なかったから
若者の学歴離れ、若者のお金離れ、若者の仕事離れだよ

750 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:45.41 ID:tBm1q6eF0.net
生活保護とか受けたら最後、二度と働かなくなる。

751 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:56.04 ID:pyHQFxIr0.net
中国に行って、銀行で円を元に両替しようとしたら
警備員に何か言われたと思ったら、銀行のレートより良いレートで両替してくれるとのこと

つまり、個人の両替商を銀行で働いてる警備員が銀行員の目の前で堂々とやってる
自由ってのはそう言うことだな笑

資本主義かはともかく、規制だらけで個人的商売は禁止的考え方の日本は、商売では中国人に勝てないわ

752 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:58.99 ID:9CbMbTGO0.net
>>720
旦那捨てて離婚する看護師多いんだぜww
気つよいし救うだとかナイナイ

753 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:02.04 ID:h9FOiWx7O.net
残酷なフリーターのテーゼ
おれなんて無職なんだけどね

754 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:03.44 ID:0jS9GgHY0.net
おっさんでバイトのオレさまが遊びに来ますた
そこそこ特殊スキル持ってはいるけど年300万
社員になってほしいと言われてたけどいろいろ馬鹿馬鹿しいので辞める

755 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:04.81 ID:cFXffEA50.net
身障で契約社員やってるけどやっぱりいつ切られるかわからんと不安だよなあ
今の会社切られたら次のお仕事見つかる気がしねーわ

756 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:05.46 ID:QLgavw3xO.net
>>655
就職が決まったオワハラで自殺するようなひ弱は最初から会社に必要無いだろうがw

757 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:05.49 ID:MR3XUTAl0.net
郵便局へ行ってごらん
45歳くらいまで、正社員募集してるよ
かんぽの営業かな?

758 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:09.88 ID:YbR1fZ3k0.net
>>639
それ全部逆にすると
今度はカルト宗教にはまったりするメンヘラの出来上がりだな

759 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:12.62 ID:TbqHsP3/0.net
非正規はSHINE氷河期もSHINE

760 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:15.07 ID:McZWR47E0.net
>>429>>637
ご存知だと思うが正看は激務の上、人間関係が終わっている。元々の性格破綻者が集まるのか職業上破綻してしまうのかはわからないが
うちの嫁は人格崩壊しかけて辞めた。二度と正看にはならないしさせるつもりもない

761 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:15.61 ID:gV5rN+nJ0.net
底辺バイトが正社員になっても手取りは増えないだろむしろ減る人がいる

762 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:20.89 ID:Z5iQK1ME0.net
>>749

学歴コンプレックス乙

763 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:24.67 ID:NhEn4Z120.net
こういうのがネトウヨになって俺の生活苦しいのは在日のせいとか妄想喚き散らすんですねw

764 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:27.16 ID:XVSQ62Q20.net
社会に


責任転換する前に


お前は必死で


努力した・・・とは言えない・・・


お前程度の奴ら全てが


文句なく生活できる社会など


この世の中のどこにも無い・・・


まず己の愚かさを知れ!

765 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:29.38 ID:TdSV3C+b0.net
>>745
言い訳だろ。

766 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:30.24 ID:7rAqj3nX0.net
>>675
一億総中流としての日本はもうダメだね。確かに。
でもある程度の格差を許容して、一定水準以上の文化や産業の競争力を維持する選択肢はまだまだあると思うぞ。

767 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:33.69 ID:Wncn/GsA0.net
非正規が伸びてるのは、向かう少子化の為、女性のパートも増えたから
だと思うけど。定年も伸びたし。

768 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:44.92 ID:C4nsPzs40.net
派遣会社の親玉ですわ
儲かって仕方がない
もっと増えればもっと儲かる
正社員が増えると困るわ(笑)

769 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:56.07 ID:HS8Aqy0e0.net
安倍ちゃんGJだね

770 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:56.58 ID:hPEMoLvA0.net
非正規でも充分暮らせる社会に
すればいいだろうに。
マスゴミはネタにするだけで
動きはしない。

771 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:05.64 ID:OgKR8O4C0.net
あとは「傾向あり・注意」だけで診断が下りなかったアスペルガーと
「治療中」の軽度のうつ病がある

>>579
負債だけなくしたら自殺する
親戚が両親と兄弟しかいないけど俺の負債を押し付けるわけにはいかない
あと5年ぐらいが目安かな

>>607
年度ど真ん中のこの時期に、流石に求人来ないかな

772 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:12.59 ID:u5bfp9n40.net
滅びろ糞ジャップ

773 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:14.55 ID:TNAAF+aE0.net
>>755
それは大変ですね。

774 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:15.04 ID:sjiaJs5K0.net
非正規に限った話ではないな
出世できない中年社員の扱いはひどいよ

775 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:22.48 ID:9a9uw42r0.net
社畜という名前の奴隷は大変だね。
もっとお互い仲良くしろよ。

正規も非正規も奴隷なのは変わらない。
奴隷同士で争っても虚しいだけだよ。

早く社畜から抜け出せると良いね。
社畜は自分が奴隷だと気が付けないのかな?気が付きたくないのかな?
正規も非正規も奴隷同士仲良くしとけよ。

776 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:29.13 ID:7rAqj3nX0.net
>>683
そんな痛い人いたの?

777 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:29.66 ID:4NTV+mos0.net
米国並みの転職社会なら、自己責任ともいえるけど、
JAPは社会的責任だ。
JAPの人事の悪癖を直すしか道はない。
 日本は、最初で躓くと、そこで社会的なクラスは確定するから、
キャリアアップ系の転職は難しい。
入れても、大企業なら人事入れ替わり多いから問題ないけど
中小では「転校生」は阻害対象になる。
 女性が結婚→退職→復帰するときもそう、だから少子化も進む。
 頭のおかしい日本の人事は、人事ゲームそろそろやめたらどうだ?

778 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:37.53 ID:bJNFYHRv0.net
公務員でよかったわ、、

779 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:37.75 ID:WsYzBYwp0.net
倒産とかして職探すと本当に何も無いんだろうなぁ…とは思う

780 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:43.90 ID:sKhBTd5F0.net
>>655
それはおまえらの世代が労働組合活動をやらないのがいけないんだろ。
昭和のころなんか、毎年バスや電車が止まったり、教員もストしたんだぞ。

おまえの世代は安倍総理に甘えすぎなんだよ、街頭インタビューでOLが安倍に期待することで
お給料をあげてほしいとか寝言ほざいてたぞ。

781 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:56.59 ID:2fhMgQHz0.net
将来はナマポ貰うとか言ってるやつは悲惨だよな
どこの自治体も財政難だから余程のことがない限りナマポなんて貰えない
東京とかは金あるから東京に住めば貰えるかもね

まぁ、60過ぎて工事現場などで働く姿が思い浮かぶよ
公務員のわいは上から目線で哀れみの目で見させてもらうよwwwwww

782 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:22:58.33 ID:jDSAuJEw0.net
>>764
>>625

783 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:07.92 ID:Wncn/GsA0.net
30年したら老人が50%の日本になる。
だから主婦のパートの女性を活用してんでしょ。

784 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:15.60 ID:TdSV3C+b0.net
>>747
その年齢に俺はかなり近いけど、  まあ、しゃあない。

今の日本人。  老後だの死だの、いたずらに恐怖を煽られて踊らされるんだよ。

785 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:23:17.57 ID:OneiUmM20.net
貧乏人大暴れ

786 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:18.22 ID:uVRE1i770.net
>>741
助ける側にメリットがないなら、そりゃあ助けないでしょ
それで終わる話やん

ここでいうメリットってのは、助ける側のメリット、でしょ

787 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:19.26 ID:59otY20N0.net
40フリーター生成の原因はバブル崩壊による就職難が原因と言われるが、そのバブルの崩壊の原因は株価暴落だろ?
つまり株主責任って訳だ
何で自己責任論がこうも横行しているのだろう?
冷静な議論が待たれる

788 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:24.53 ID:RDr/r1kV0.net
>>762
氷河期世代には東大、京大、早慶でも就職できなかった奴は多い
勉強好き過ぎて大学院に行って終わった奴も多し
イチョウの大学出てもいいことなし

789 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:28.29 ID:uxHLF9i80.net
>>741
政策は建前上民意で決まる
それに資本家だからといって反対するとは限らない
実際慈善活動してる人もいるからな

790 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:37.70 ID:ALYT0KzA0.net
安倍はかつて再チャレンジできる社会をつくるとか言ってたが
自分だけ再チャレンジを果たしてしまった

791 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:39.21 ID:dMApVl3J0.net
FXやればいいのに
1日10pips抜くだけなら誰でも簡単にできるでしょ

792 :小選挙は民主 比例は共産:2015/10/10(土) 17:23:40.44 ID:/rV1p9jQ0.net
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/kaihyou/yc84.html
衆院選比例区東京ブロック
自民党 6議席
共産党 3議席
公明党 2議席

793 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:45.03 ID:Q6W+qbW+0.net
>>745
親子が一緒に暮らすのは当たり前のことでもある
金のために離れて暮らすことを決断するにはまだ若すぎた

封建時代の江戸時代と違って現在は移動の自由がある。
と思ったら中世ジャップだった

794 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:23:53.80 ID:3/z7pXgI0.net
>>779
別に職がなくても起業すりゃいいだけ
自分1人食ってくくらいならリーマンやるよりよっぽど簡単だ

795 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:26.73 ID:qVdwYoTj0.net
>>775
これ。どのみち、正規と非正規の差異なんて同一賃金・同一労働の施行でなくなるよ。
アメリカみたくみんな正社員とは名ばかりの契約社員になる。
経営者の一人勝ちです

796 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:28.02 ID:HSNJzqhI0.net
>>487
もはや誰が悪いとか、これまでの人生がどうとか、そういう問題じゃないんだよ
確実なことは、負け組の誰かがヤケになれば、簡単にお前やお前の近親者をあの世行きに出来ること
それともお前は世界一強いのか?

797 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:32.07 ID:RDr/r1kV0.net
>>787
金融緩和しなかった日銀が悪いだな

798 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:35.27 ID:UiRDxW6I0.net
新卒制度って諸刃の剣だよな

799 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:35.62 ID:PRk2jPnu0.net
中年フリーターは20年後には老後破産だろ
それまで生活保護があればいいけど
安倍自民が社会保障削減に躍起だからな
早く安倍を叩き潰さないとやばいだろ

800 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:24:36.64 ID:OneiUmM20.net
生活が苦しいのに2chなんてやってんじゃねーよ

バーカ!

801 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:37.09 ID:1IA7zrB30.net
スティーブジョブスのような企業家の特徴

1.周囲がやっていることがバカみたいに思える(常識にとらわれない)
2.自分がやっていることを人に知られるのが嫌い(ぬけめのない計画性)
3.放っておいてほしい(確固たる自信)
4.誰かを尊敬したことは一度もない(尊敬とは信仰、信仰とは服従)
5何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(じっさいにそうなる)
6.誰かとわかりあえたことなどない(抜きんでた独創性)
7.計画を立てない(変幻自在)
8.変わろうとしない(簡単に影響されない確固たる意志)
9.自分はやればできる。やる気がでないだけ(楽観性)
10.口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(その根拠も自分の中にある)

802 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:40.14 ID:XVSQ62Q20.net
ダメな奴が



生活が苦しい?



至ってマトモな世の中だと思いますけど、何かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

803 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:40.45 ID:vaPKOKSZ0.net
スレの流れが超早いw
なんでお前らそんなに必死なんだよw

804 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:24:45.77 ID:Nl/PObqr0.net
働けなくなったら全員生活保護にすりゃ何の問題もない
問題ありと思うならどんな方法でも既に手遅れだ

805 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:01.19 ID:sCFtAQDH0.net
>>758
周囲がやっていることに感心する
他人とより繋がろうとする
他人を素直に尊敬する
人と協力して何かをやるのが好き
友人が多い
計画をしっかり立てる
常に向上心を持っている
やる気に溢れている
謙虚さも兼ね備えている

理想的な社会人じゃん

806 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:04.50 ID:akIT7yc50.net
>>787
あれは不動産バブルだ(呆)

807 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:05.83 ID:Q6W+qbW+0.net
>>787
JALの企業年金ってどうなったんだろうな

808 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:06.42 ID:EDTsqlgE0.net
>>781
まうもらってる
鬱病の診断書もあるから、ワーカーさんには働けないと言ってるし、両親も年金と生活保護の併用だし後はもらい続けるのみ

809 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:10.39 ID:dZqZctS70.net
どうせ2chでこんなとこにいるのは40代近辺の底辺だということはばれてる
おおいにぶちまけあおうぜ

810 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:13.91 ID:jDSAuJEw0.net
>>787
株高の小泉時代に非正規は大量生産されてるんだが
その程度の事も知らないの?

自己責任論者のアホさ加減には呆れるしか無いな

811 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:16.95 ID:o3N8etYx0.net
>>787
株主の責任は自身の持つ株の範囲内
株が暴落したなら、本人の資産が現象してるから、それが株主の責任
ほんとジコセキニンっていうなーみたいな連中って小学生レベルの知能だな
軽い知的障害かと思うほどだ

812 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:20.18 ID:3qxKTFv70.net
>>803
お前らが主題のテーマだから

813 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:25.81 ID:OgKR8O4C0.net
>>639
> 10.口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている
これの全くの逆で

自分には他の人にはある才能がないと感じている

だったら当てはまる

814 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:30.63 ID:/7L923rtO.net
車の免許すら無いって信じられんな

815 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:34.11 ID:WGGRvLpz0.net
結論   自己責任

816 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:47.95 ID:3obqkB3+0.net
氷河期は親が団塊だから、経済的に親の面倒をみる必要はない。

817 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:54.87 ID:RDr/r1kV0.net
大企業は古い
起業しろ
ベンチャー行け
転職してキャリアップ
こういうのが氷河期の普通でしたよね
結果どうでした?
見事に、若者のお金離れ、若者の仕事離れを起こしましたねw

818 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:55.02 ID:Txm9/4YD0.net
無理して子供なんか作るのは罪悪

819 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:57.42 ID:kXNv06FY0.net
世界のように正社員制度は廃止でいいよ
そして、フルタイム/パートタイムのアルバイトの最低時給を1500円くらいにしてさ
そしたら、東京に住む必要性が減るから、Uターンが増えて地方にも人が戻るよ

820 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:57.73 ID:1iai+car0.net
>>718
そらそうよ、あって困るわけではない。
だがあるもの以上には無いのだから金が無いと幸せになれないと思う人は永遠に幸せにはなれない。
けっきょく尺度を他人ではなく自分に持つってことだね、感じる事生きることに意外と幸せは溢れている。

821 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:57.64 ID:HPK2atzp0.net
昔は非正規といったらパートのおばちゃんくらいだった。
派遣、契約社員、フルタイムパートなるものを生み出し拡大させた社会の結末がこれ。

822 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:03.66 ID:swImKlys0.net
正社員でも病気や事故で長期離脱したら平社員まで降格だからな
大手企業の社員から生活保護まで転落した奴を何人も知ってるから他人事だと思わない方が良いぞ

823 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:05.13 ID:J6C124s50.net
この手のスレって
割と裕福な立ち位置の人の自分自慢か、他人の人格否定ばっかだけど
問題になってるのは社会構造だよ
乞食に乞食って連呼しても仕方ないじゃん

824 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:26:06.51 ID:OneiUmM20.net
馬鹿な貧乏人は

ラグビーやノーベル賞で大喜び

バーカ!

825 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:10.33 ID:WsYzBYwp0.net
>>794
技能職しかやってないんで創造もつかんわw

826 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:11.18 ID:fU2hmc9e0.net
昔の偉い人が決められた道をただ歩くよりも選んだ自由に傷つくほうがいいって言ってた

827 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:18.98 ID:ByjFjwZd0.net
35歳でフリーターって、

今までの人生、嫌なことから避け続けた結果そうなってるんだろ

つまりは自己責任

828 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:22.01 ID:9CbMbTGO0.net
中年フリーターでも親がしんだら
なんとかなんだろ。土地も家もうれんだから。いない奴は知らん

829 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:31.51 ID:9DxEdDZb0.net
給料は安いが比較的安定した仕事はあるよ
要資格だけどな

830 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:36.75 ID:6MyyGbnl0.net
>>705
パナソニックやNECだからだよw

俺も大企業だけど、ここに書けないけどたぶん安泰な会社
JR東日本並に安泰w
でも安心はしてない。
だから金を貯める。
家を書く。
まだ30代夫婦だけど後、半年で5000万預金になるからキャッシュで家買うよ。
家があれば何とかなる。
嫁は看護師。
最悪、あり得ないけど会社倒産したら嫁がそのまま働く
嫁は年収620万な。

ちなみにパナソニック勤めの男性と嫁の友達が結婚して会社辞めた。
俺も嫁も
パナソニックごときで会社辞められないって言ってるw
メーカーって危ないだろ。
それも頭弱いんだよなw
俺は仮に会社倒産したら非正規雇用で働くよ。
まあーまず倒産しないわw

831 :名無しさん:2015/10/10(土) 17:28:24.10 ID:EaIG30qW4
正社員ってなに?定年まで仕事くれる会社のこと
人に使われて稼ぐことしか思いつかないのか?

832 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:45.52 ID:jDSAuJEw0.net
>>803
お前は将来野垂れ死にって言われて
必死にならない方がおかしくないかい?

むしろ自己責任論者の必死さが理解できないんだが
説明してもらえるかい?

833 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:45.74 ID:eJosldZC0.net
分かった、分かった

スレの伸びは、2ちゃんの書き込みの大半が40代フリーターor無職だから

834 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:53.20 ID:Z9yOJpsC0.net
東洋経済オンライン(笑)

こいつらが大好きな、底辺で平等に一緒という共産主義の流れになってるじゃねえか
こういう腐れマスゴミ人も、一度、最底辺に落ちろや
ゲス赤思想のくせに高みから偉そうにしやがって

835 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:26:55.88 ID:aN/xb0/+0.net
年齢制限があるから新卒でも採用されるのは卒業時の年齢で25歳まで、院卒なら26、7歳までだしな
公務員試験だと受験資格があるのは30歳未満が殆ど
中途採用の正社員なら実務経験3年以上30歳〜35歳まで
年齢制限を叩いてる奴いるけど年功序列で年齢に見合った給料を払う必要があるから中年が就職が厳しいのは当たり前

836 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:04.79 ID:nD3Te7ee0.net
>>727
結局お人好しだったんだとは思う
ウルトラマンや仮面ライダーだって人を助けても見返り求めないし
でも社会ってのは仕事と報酬は表裏一体でシビアなもんだ
その辺がこの世代に著しく乏しい

837 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:08.79 ID:TbqHsP3/0.net
若い時に頑張らなかった自分を恨んで
ナマポ刑務所にいってね。
加藤にならないでw

838 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:11.11 ID:0W9HhGsa0.net
職歴なんて糞の役にも立たん
ほとんどの場合畑違いの底辺業種にしか転職出来ないんだから

839 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:17.36 ID:w6S03UIC0.net
>>465
そういう職業差別をして楽しむオマエの人格こそ最底辺のクズ

840 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:27:20.00 ID:OneiUmM20.net
ラグビーで喜ぶな

ノーベル賞で喜ぶな

自分の人生を生きろ

841 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:20.55 ID:VDRQRiX30.net
>>615
何をやってもうまくいかない

公園のベンチに腰掛けたら、ペンキ塗り立てだった。
立ち上がる瞬間にズボンの尻が破けて、ちょうどそこに女子高校生が通りかかり、痴漢として通報
慌てて逃げようししたらズボンとパンツが完全に破れて、下半身全裸状態。
その状態のまま警察に連れて行かれると、目の前の警察官が突然心臓発作で死亡
殺人を疑われて留置場に入れられたら、留置場が火事になって逃げ出す。
気がついたら、「殺人犯逃亡、指名手配」される。

逃げた波止場に停めてあった船に逃げ込んだら北朝鮮のスパイ船
そのまま北朝鮮に連れて行かれそうになったので、北朝鮮の兵士を倒してそのまま中東に。
中東の軍事施設で凄腕のアサシンとして育てられる。
火星行きの宇宙船に乗り込んで、火星で大元帥の称号を得る

自分が原因なのか・・・

842 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:22.59 ID:ZiFUzokK0.net
お前ら、役所に就職して公務員になろう!!

俺ら負け組が勝ち組になるにはこれしかない!
奪われる側から奪う側になろうぜ!
このまま馬鹿にされて悔しくないのか?人生終わる前に一緒に立ち上がろうぜ!

843 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:22.87 ID:DwRALIsP0.net
>>727
こういう人は嫌われてるからイザという時に負ける
最初はこれでいいんだけどね

844 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:23.31 ID:4Y5lvnKk0.net
>>781
いつまでもそこが高みだと思ってると気付いたら波打ち際だったという事も今後起きるからな

845 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:27.84 ID:RDr/r1kV0.net
大阪の西成の独身日雇い労働者の末路は生活保護
西成の3分の1が生活保護と言われている
今のうちに国は備えとけよ

846 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:30.51 ID:/uEEjTba0.net
>>747
そんな心配は国がすればいいだけ
仕事なきゃ生保に頼れば医療費はタダ
死ぬとき誰でも死ぬ 薄給だろうが仕事はある
国から追い出されて難民化してる連中にいわせたら ヌルゲーだろ?w

847 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:33.40 ID:kXiidU660.net
>>721
なぜ戦争に突入したか。
日本人はちゃんと統括できていないから、解りやすい議論に終始し、
「ABCD包囲網ガー」とか、「東条ガー」とか、「アメリカの罠ガー」とか、色々言われているが、
つきつめてみれば、「貧しさを他国のせいにしたい人が圧倒的多数だったから」だよ。
日清・日露の時みたいに一発暴れてやれば賠償金で国民がウハウハ出来ると思った。
だから、むしろ世論としてはやらないと内部からクーデターが起きそうな状態だった。
マクロな視点で見ればこれも、>>615のいう、疑うべき自分を顧みず、矛先を他人に向けた結果だ。

848 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:41.81 ID:sCFtAQDH0.net
>>827
ほんとこれでワロタ 道徳の教科書に載せるべきだな
https://pbs.twimg.com/media/B8wmHYtCEAEGb7z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8wmHYtCYAE8C2U.jpg

849 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:48.10 ID:9zn/qkzy0.net
>>770
実はマスゴミの労働環境の方がずっと悪かったりする
正社員なんてごくわずかなんだよなw

850 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:52.35 ID:CilDUzyq0.net
>>639
レッテル貼りは無職ニートの特長なんですか?w

851 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:27:56.68 ID:NhEn4Z120.net
40代がネトウヨの主力層なのもよくわかるw

852 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:08.60 ID:IxI70V3z0.net
http://oh2.me/qAP

853 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:10.29 ID:sexGaoVV0.net
正に人生博徒
会社辞めたことない奴は、逆に辞める勇気もない奴かと思う
女は、金しか見てない
男は、好きなように生きるだけ
これでいいと思う

854 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:11.13 ID:ByjFjwZd0.net
>>727
それだとプチ成功しかしないと思う

855 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:17.93 ID:paPU66Pe0.net
棄民はこの国の伝統芸だからな
氷河期世代が働けなくなる頃には生活保護支給超厳格化&移民大量受け入れが既定路線
生まれた時代が悪かったと諦めろ

856 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:19.19 ID:3/z7pXgI0.net
>>825
何十人何百人も従業員を食わすために技術が必要なだけやで
数百分の一の食い扶持でいいなら、技術なんて皆無でいいという理屈

857 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:19.78 ID:XQT7+HCR0.net
いつ自分がそうなるか分からんよ
失職したら終わり

倒産はある日突然やって来る

858 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:22.31 ID:h9FOiWx7O.net
だれか助けて〜

859 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:26.37 ID:llcLUFpG0.net
>>830
それだけ情報に強いなら、慎重なら、家はキャッシュで買わないだろ。
笑い取りにくるなよ。

銀行に現金全部残してフルローン。
そしたら大企業特別レートよりももっと低金利で、税金の還付アリ、キャッシュフローはもっと健康。
それになるのに、わざわざ慎重派がそれをしないのはキチガイっすよ。

860 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:29.64 ID:C4nsPzs40.net
公務員もある意味悲惨だよな
財政難の団体もかなりあるし
いつ夕張みたいに破産する可能性があるんだよ
やはり奴隷商人が一番儲かるし
人を送るだけだから気が楽

861 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:32.99 ID:hGbVvVpZ0.net
>>763
韓国人にすら嫌われてる韓国人なんかいないほうがいいじゃん

アホかね、君は

862 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:28:51.17 ID:93xOdsv60.net
結局、氷河期で「奴隷世代」を作ったっていうことだよ。
いまさら出生率1.80の数値目標とか、 年寄りと若い者は優遇、もはや子供作れない中間で氷河期の損害を受けた連中は踏んだり蹴ったりだろ

863 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:06.12 ID:diGE+Q0m0.net
どうせいつかはみんな死ぬんだよ
正社員だのフリーターだの騒いだところでこの現実の前にはまったくの無意味だよ

864 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:13.56 ID:cFXffEA50.net
>>796
マツダの件とか思ったけど本当に社会変えたいなら下っ端じゃなくて上の人間にしないと意味がないんだよな
実害がほぼ無かったのに首相官邸にぶち込んだから一発で規制されたドローンを見ればわかりやすいのにね

865 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:13.63 ID:GC6G24Vb0.net
実力、競争社会って言葉に踊らされた世代か。
結局、今となっては、競争や実力と無縁な公務員になった奴が圧勝って
結果だわな。

866 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:16.36 ID:uxHLF9i80.net
>>832
短期的な利益を重視する利己的な人間なんだろうよ
実際人間は長期的なトレードオフの問題に対して不合理な決断をする事は珍しく無いし
生粋のリバタリアンかも知れないけどな

867 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:18.95 ID:Z9yOJpsC0.net
>>840
お前はお前の人生を生きればいいだろw
他人に干渉して偉そうにすんな、キチ赤

868 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:24.80 ID:h6rEq1Jo0.net
>>787
自己責任では無いな。制度が生み落としたマイナス要因みたいなもんだな。

本来なら生き証人たちが制度を変えていかなきゃならんのだが、

それが当たり前とか、自己責任で骨抜きにされてる。

他者にはそもそものマイナス要因自体がないので関係ないし、そこまで動く義理もない。

869 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:31.41 ID:ByjFjwZd0.net
>>857
有能でやる気があれば拾われる

870 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:40.39 ID:jDSAuJEw0.net
>>837
非正規化を拡大しておいて
少子高齢化にしておいて
日本を衰退させて
自己責任論

何処の外国人だ?

871 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:29:43.59 ID:OneiUmM20.net
貧乏人は左翼と死ぬまでケンカしてろよ

872 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:43.66 ID:9bSjM2Mg0.net
>>764
> 文句なく生活できる社会などこの世の中のどこにも無い・・・

アフリカや南米や南洋諸島に普通にあるんぢゃねえ。
日本人に比べて彼らは極めて気楽に生きてる。
その代わり大病したら治療を受けられず死ぬわけだが。
先進国の人生は 学校、病院、年金 に圧し潰されてるわけだ ミ'ω ` ミ

873 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:44.79 ID:TdSV3C+b0.net
>>766
もちろん可能性はあるだろうけど、そういう代表を選ばないし、そういう代表が現れないもんな。
政治屋自体がギルド化して、一人の英雄が現れてもどうにもならないほどに固定化してしまったし。
今の日本じゃヒトラーが現れて演説してもダメだろう。ろくに報道もされないだろうし、
何より民衆が聞きも理解もしない。

唯一可能性はいわゆる民主主義の手続きを超えた権力の奪取だけど、
まあ無理だろうな。   スマホ磨きをしながら、日本人はひっそりと消えていくんだろう。

874 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:55.19 ID:MR3XUTAl0.net
>>830
何業がしらないけど、イノベーションの犠牲者になれば
転落間違いなしw

そんなとき、自己責任とか言われたらどうしますか?

875 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:58.89 ID:Ap+pYQpd0.net
749
>若者の学歴離れ、若者のお金離れ、若者の仕事離れだよ

それが、十数年後に高齢中年未婚ジジババ=犯罪者
生きた証拠ですか。反面教師ありがとうございましたw
749という失敗作を見ながら、そうならないようにします。

876 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:17.86 ID:RDr/r1kV0.net
>>862
別に氷河期世代が奴隷として働くとは限らんけどなw
氷河期世代が奴隷として働くと思ったけど、大して働かんから移民を入れようとしてるし
底辺労働なんて移民にやらせとけばよい
上も下もそう思ってるから

877 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:19.48 ID:mZAIKvz90.net
>>752
そーゆー意味じゃなくて例えば
ビルゲイツが病院行っても助けてくれるのはそれくらいの年収の人たちて話 年収低い=弱者

弱者=自己責任の社会なら病院を無くせばいいのよ

878 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:21.29 ID:XVSQ62Q20.net
>>857

だからなんだ?

そんなのふつーだろwww

そんな境遇になったからって、社会に文句言うバカは社会のゴミ

879 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:24.61 ID:pQYLPqh80.net
>>822
全くその通りなんだよなぁ
病気だけは気をつけて貯えはしておかないとな、親の面倒も合わさるようならば一気に人生詰む

880 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:30:32.50 ID:OneiUmM20.net
泣き言を言うと殺すぞ!

881 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:41.21 ID:YPMCkAcG0.net
>>801
俺そのものだな
若干違うのは
5の(じっさいにそうなる)
10の(その根拠も自分の中にある)
くらいかなあ

882 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:41.70 ID:lgeY+8wR0.net
俺年収150万のアルバイトだけど、会社のネットワークとソフトウェアの管理を最高アクセス権限でやってる。
機密情報へのアクセス管理やデータベースの調整、セキュリティ計画の刷新、サーバ管理とその周辺システムの設計・導入、中長期のリソース戦略の立案などなど
最近は社内全インフラ系資産の管理を担当して、解析系案件にも関わってる。信号処理は嫌いじゃないし。
今はエンタメ系のシステム開発するために新しいプログラミング言語を勉強中。ハードウェアの開発でもまだまだ力不足だから、特にアクチュエータの制御関連、センサーユニットとA/D変換周りのインターフェース、ドライバ開発の技術も身につけたいと思ってる。

なにが言いたいかというと金にならないスキルもあるんじゃないかということ。

883 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:42.40 ID:uVRE1i770.net
>>841
大切なのは、自分が何ができるか、ってことでしょ
社会が悪いんだーといっても、それでなんの解決になんの?

問題は解決しなきゃでしょ、解決しないと自分が困るわけで
で解決するためには、自分にできることをやっていかんと
でそう考えると、自分で変えられること=自分に原因があること、を改善しようって話になるでしょ

884 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:43.70 ID:Wncn/GsA0.net
日本に国力があれば法人税で福祉にお金が回る。
スウェーデンのように消費税を上げ教育費や老後の福祉に回してもいいだろうけど、
日本は急速な少子化で対応できないのかもね。
今の若い子に負担になる。
アベノミクスの今年の就職は抜群だった。

885 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:44.89 ID:0B8p5SS80.net
正規でちゃんと働けてる今に感謝

30〜40代で車の免許もない童貞高卒おじさんにどうやってなるのか教えてほしいw

886 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:30:58.63 ID:6MbbyTSI0.net
>>794
自分も40代半ばで会社に見切りをつけ、起業した。
当初は一人で食ってく厳しさを思いしらされたが、今では組織に属さない自由は金では計れないと思う。

独立するなら30代、遅くても40代まで。
50も過ぎるとサラリーマン根性が身についてまったく使えない人間になってる。

887 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:12.28 ID:Wf6hxpJM0.net
この世代で管理職やっているけど、就職時期に景気悪かったせいで
同世代が少ない(というかいない)から、何かあるたびに殆どの事案が
俺のところに来る・・・・

フリーターは気楽なんだろうなぁ。

888 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:12.74 ID:OgKR8O4C0.net
親より先に死ぬだろうから親の介護とか考えたことない
35歳ぐらいで死のうと思っているから

889 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:17.41 ID:Ap+pYQpd0.net
高齢中年未婚ジジババ=犯罪者

だから優先的に徴兵すればいいだろ。
リサイクルしちまえw

890 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:26.30 ID:9a9uw42r0.net
真面目に早く社畜から抜け出る事考えた方が良いよ。
社畜ならせめて役員にならないとね。

奴隷同士で言い争っても虚しいでしょ。
会社や金に縛られないで生きていくことは本当に良いよ。
まずは奴隷なんだと気が付くことだよ。そして抜け出しなさい。

人生は一度きり。生まれ変わることは無いんだよ。自由に生きなよ。

891 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:26.72 ID:ByjFjwZd0.net
>>870
まずは自分の無能を恨め

892 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:26.90 ID:1iai+car0.net
>>861
まあ日本拉致したり、文化遺産盗んだり、追悼施設に放火する人達を責めてはならないなんて言う方が頭おかしいわなw

893 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:33.88 ID:aN/xb0/+0.net
>>739
だね
昇進昇給無しで定年まで年収2、300万で正社員になれるよ
中小企業はそんな感じで腐るほど募集してる

894 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:37.92 ID:qiWRN23r0.net
岡田が全て悪い

895 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:39.82 ID:McZWR47E0.net
>>665
うちの母親は、俺が大学行ってた頃の毎月の奨学金返済をネコババして生活費に当ててた毒親なので遺産はゼロ
奨学金は2年前にやっと完済した
父親は借金残して死んだので全て相続放棄した

>>702
ありがとう。自分に余裕がないと周りが見えなくなるのは当然だよな
そう思ってても余裕という名の現実逃避をまた繰り返して他人任せの楽観主義で結局自分では何もしないと思う

馬鹿は死ななきゃ治らないとはまさに自分のことだわ

896 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:47.04 ID:Z9yOJpsC0.net
>>848
そういう派遣社員の生活を、個性的だの自由で縛られない生き方だの
持ち上げまくった腐れマスゴミ屋の多いことよ
ドラマ、漫画、小説、全てがそうだったなw

897 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:50.46 ID:AVAdfbsz0.net
働きません勝つまでは

898 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:51.30 ID:a5pUn/f/0.net
>>860
夕張は人口1万人なのに無駄な工事やらしまくって潰れただけだから今後はそういうのは起きないよ
今は国から厳しく財政見られてるし

人口2万以下の自治体の将来は大きな都市に吸収されて潰れるだけだから公務員自体は安泰なんだなあ

899 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:31:54.97 ID:q4tNPOnE0.net
30代から旦那の遺族年金でダラダラ生きてる自分から見ると
フリーターでもちゃんと働いてる人は偉いと思うよ

900 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:02.08 ID:TCjAw8z90.net
やけにレスが付いてるなw


>>721 >>841
いいかね?良い悪いの判断は
今の君の価値観でしかないのだよ

その境遇での結果は
とうの本人にとっては違う感覚かもしれない
最高の結果かもしれないのだよ

まぁ頑張れよw

901 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:04.79 ID:qVdwYoTj0.net
社蓄の奴隷が元気になるスレ。その頃、上級国民様は
奴隷同士の喧嘩を眺め、笑みを浮かべているのでした。

902 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:10.82 ID:43oOB9r+0.net
お金の若者離れ

903 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:11.53 ID:inlwil7y0.net
その時の運もあるから、カスの社員でも社員として残れる。努力が報われるなんて幻想

904 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:16.78 ID:jDSAuJEw0.net
>>884
バラマキインフレ政策と
団塊世代の大量退職で
正規社員の多少の求人も多かったってだけだろ

そろそろ苛ついてきた
非正規は大量に加藤になるべきか

905 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:32:20.67 ID:OneiUmM20.net
つらい時は、日本と韓国のノーベル賞の数を比較して

日本ってすごい!と思えばいい

死ぬまでやってろバーカ!

906 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:21.60 ID:RDr/r1kV0.net
>>863
そ、そ
団塊世代とかは学歴とかお金とか仕事とか大好きだけど、
結局、特攻戦士が企業戦士に変わっただけだよ
女企業戦士も出てきたし
氷河期ニートは銃後の守りに徹するわ

907 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:23.61 ID:sCFtAQDH0.net
>>862
そうやってすぐ世代で括るけど、
同世代の8割以上はまともな職に就いてるからな
中年フリーターなんてやってるのは同世代で1割がいいところだから勘違いするなよ

908 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:23.80 ID:dZqZctS70.net
若いころ40代になっても惨めな人生だったら死ねばいいやと考えたことあるだろう
ところがどっこい人間はなかなか簡単に自死などできない。まだ気にかけてくれる存在がいるから
惨めな人生は自分を気にかけてくれる存在がいなくなってから本番である

909 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:27.69 ID:fJEhPyW90.net
早稲田大学って就職悪すぎるだろ
無職や非正規大杉

910 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:28.72 ID:Q6W+qbW+0.net
JALの企業年金最大月48万円だって
それで他にも国から厚生年金もらえるわけだろ

努力して大企業に入ったもの勝ちだろ

これには二つの意味がある
大企業だと経営破たんしても国から助けてもらえるということ
しかし今は非正規のCAも多いらしいね

911 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:32.71 ID:Bf0c0OCO0.net
転売屋が多いこと多いことw

912 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:36.72 ID:4Y5lvnKk0.net
自己責任論者の足にももれなく重しは付けられるからね
重しを切って捨てるシステムは現実的に言って作られない

913 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:44.46 ID:TbqHsP3/0.net
>>848
クッソワロタその通りです

914 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:46.47 ID:9THv2fF50.net
「派遣」を増大させた1999年
あれから10年以上
厚生労働省の思いどうりなったな

うれしいですか
うれしいでしょう
目的達成「厚生労働省」

915 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:50.88 ID:1IA7zrB30.net
>>847
個人ではなく政治や社会体制に疑うべきことがあり、その理由が明白なのに、
そのすべてを個人の責任に帰結しようとするのが君。
疑うべきは君自身だ。

916 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:32:53.79 ID:cFXffEA50.net
>>893
そういう会社は定年まで会社にいられんだろ
年収の前に会社がお陀仏になるのがほとんどだべ

917 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:03.21 ID:DeeuTBki0.net
非正規増やして競争競争で脅し倒す。これが安部のやり方。
病気になった奴は就職活動してないから失業者にカウントされない。
実際は失業率はもっと悪い。
これで総活躍、出生率1.8だとよ。
麻薬でも嗅がせて無理矢理産ますか?w

918 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:11.88 ID:i3W8qCFR0.net
外国を援助する余裕はもう日本には無い

919 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:12.04 ID:Wncn/GsA0.net
>兵庫県に暮らすAさん(42)は就職氷河期世代。
工業高校を卒業後、大手流通企業に正社員として就職したものの、
家庭の事情から非正規労働者になり、職を転々。
今はセールなどの掘り出し物を見つけてはネットオークションで売りさばき、
生計を立てている


でもこれは氷河期関係なくない?
家庭の事情から職を転々としてるし。
どんな時期でも路頭に迷うよ。

920 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:23.94 ID:sCFtAQDH0.net
>>896
まああんなんで騙されたやつはそれこそ「自己責任」だわなw

921 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:29.46 ID:pyHQFxIr0.net
例えば商売始める思いつき

成田空港でうろうろして、外国人相手の両替

自宅前の外にエミュ筐体置いて通りすがりの子供やオッさん相手の自宅ゲームコーナー24時間営業

駅前のワンルーム借りて、外国人に貸す、民泊

儲かる儲からないの前に、法律で可能かどうかが問題、日本は糞な国

922 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:33.56 ID:3/z7pXgI0.net
>>886
俺は20代前半で起業したで
30代でも俺は遅いくらいだと思うわ
リーマンの経験と起業は相性が悪すぎるから

923 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:36.61 ID:dXemCmw9O.net
>>890
500万円支度金がたあれば、開業1年以上なんとかなる。

924 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:41.53 ID:+rdvk91H0.net
ダメな奴の遺伝子や思想に対し社会が「貴方の遺伝子は残すべきではありません」って言ってんだよ、現代社会の自然淘汰だろ。

925 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:45.06 ID:QR1Gz4l90.net
さすがに氷河期世代は生活保護で良いだろ。

不可抗力だし、時代的に本人の努力じゃどうにもならんかった世代だしね

926 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:46.08 ID:7rAqj3nX0.net
>>845
国は生活保護の水準を相対的に抑制することで対処すると思いますw
生活保護の連中はホントカネじゃなくてツルハシでも支給して地方創生に活用すればいいのに。

927 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:54.60 ID:HPK2atzp0.net
自己責任って言う人って、努力すれば報われると思い込んでいるね。
お花畑。

928 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:56.40 ID:ByjFjwZd0.net
国ガー、政治ガーとか言ってるバカって

いままで苦労から逃げ続けた結果、
そうなってるってことに気づかないんだろな

929 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:56.64 ID:RDr/r1kV0.net
>>887
毎日ぐっすりと眠れるよ
この15年、一日9時間睡眠だ
ストレスフリー最高

930 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:33:58.98 ID:ZlQ1cIxV0.net
かっこいいトレンディードラマや漫画の主役がフリーターやってた時代があったのよ。90年代。団塊やバブル世代に見事に騙されたのが現代のアラフォーフリーターだよ。

931 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:03.64 ID:qjnIq6Ie0.net
それでも30代の男の正社員率は8割弱だけどな(´・ω・`)

非正規が増えてんのはそれこそ女性の社会進出(というか家計維持のため働きに出てる)が
主な要因だろ。

932 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:04.10 ID:ASJb4/Yn0.net
正社員様がナマポで養ってくれるからいいんじゃねw
もっと頑張って稼いでね

933 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:08.27 ID:qVdwYoTj0.net
>>890
役員は外のまったく専門外の奴をコネか天下りで持ってくるので、
社蓄はそこまでいけませんぞ

934 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:21.82 ID:/uEEjTba0.net
まず正社員=勝ち組ってよくわからんテンプレやめない?
俺は正社員だが普通に負け組だぞww

935 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:24.07 ID:sCFtAQDH0.net
>>916
高度成長時代だって定年まで同じ会社にいられたやつなんて殆どいねえから
幻想見すぎ

936 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:30.92 ID:nIi84JPT0.net
>>876
それは、上が思ってる労働力不足はもっと全体的なことじゃないか
話が違うよ。

937 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:33.51 ID:K/qzx0ak0.net
>>927
いままで
なにをやってきたんだ

938 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 17:34:35.00 ID:aj3TXrSI0.net
もう生涯未婚率がついに3割を超えんだよなあ

日本はもう終わったんだよ

試合終了

939 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:34:45.49 ID:59otY20N0.net
>>883
すぐ解決できる問題なんて大した問題じゃないよ
そうやって全員が自己都合な問題解決ばっかをやっていて、一体誰が社会が悪いんだーという根本問題を解決するんだい?
結局いつ迄経っても社会は変わらないとおもんだよね

940 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:01.85 ID:B4q/+IPK0.net
役に立つ資格か免許取得して就職先見つけるべき。

941 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:03.39 ID:zj6nSikL0.net
生まれつき金持ちでごめんなさい。
みなさん、頑張ってくださいね。

942 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:14.82 ID:2ISQGLJ90.net
おまえらの心無い書き込みを見てたら鬱病が悪化してきた・・・
悲しい・・・

943 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/10/10(土) 17:35:16.25 ID:OneiUmM20.net
ホモビデオに出演しろや!

944 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:23.28 ID:9CbMbTGO0.net
企業してもバイト掛け持ち中年
社員自分だけとかもいるからなあ
印籠にもならん

945 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:29.32 ID:RDr/r1kV0.net
どちらにしろ、もう日本は終わってるからw
ゆとりがバリバリ働いてもお終いだろ

946 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:35.91 ID:Q6W+qbW+0.net
>>721>>847はいいこと言ってるね

947 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:43.94 ID:ByjFjwZd0.net
>>925
その世代だってほとんどの奴は就職してるだろ
その差はなんだよ

948 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:44.10 ID:fJEhPyW90.net
慶応は、パン職の女どもで稼いでいる。

949 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:45.20 ID:0jS9GgHY0.net
>>941
生まれつき金持ちの人は困らない程度に適当に金使ってくれ
自分のためでもなんでもいいから

950 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:35:56.99 ID:Wncn/GsA0.net
正規できちんとした会社で働こうと思ったら

新卒。

それは基本だよ。

年齢行く程不利になるし、資格や技術なきゃ

難しいのは当然。

951 :安倍チョンハンター:2015/10/10(土) 17:36:01.15 ID:aj3TXrSI0.net
国会議員も世襲議員ばかりだろ

もう終わってんだよ

日本は完全終了

952 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:03.14 ID:7u0OmP4mO.net
>>776
ニュースで見たよ

953 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:07.37 ID:K/qzx0ak0.net
土人をちょっと教育すれば
土人でもかわりがきくような仕事を
ひたすら延々とやってきたのなら
それはもうお察しというヤツです

954 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:10.94 ID:3ai5Jz2S0.net
じゃあ外国人雇うな

955 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:19.30 ID:1IA7zrB30.net
「自分が豊かになれないのを他者のせいや社会システムのせいにしていたら豊かになれないよ。
自分の努力と知恵を使って富を創造しなきゃ。」

↑これ半分だけ正解であり、半分は間違ってる。
社会のせいにしないで個人の努力を怠らずにいようというのは正解だが、
他者や社会のシステムが原因となっている問題まで、個人の資質のせいにしており、いつまでもその是正が進まない点と、
努力と知恵を皆が振り絞っていくと、少なくなってきた成長余地というパイを奪い合うわけなので、その競争はどんどん過酷に成る。
努力の要求度はあがるのに、それへの対価は減っていくためだ。そんな社会にしてはいけない。

現代の無制限の格差を否定する、イコール、共産主義という短絡的なやつばっか。
資本主義を否定すると、共産主義しかないけど?みたいなアホがいるのは驚く。
「適切な格差」が必要なわけで、
格差を無制限に肯定する資本主義も、
格差をまったく許容しない共産主義も、
どっちもアホ理論

956 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:20.22 ID:4gDAFPuP0.net
>>928
国というか日本のあり方と政治と経済と国防についてあれこれ言うけど普通に働いて生活してますが?

957 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:21.83 ID:dZqZctS70.net
日本は終わってないぞ
自分が終わりそうだから日本を終わりにしたがるな

958 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:25.36 ID:sCFtAQDH0.net
>>939
社会が悪い!国が悪い!安倍が悪い!って言ってれば自分の問題点を直視せずに済むもんなw

959 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:26.40 ID:EVyAnzBy0.net
こんなところに不満タラタラ書き込んで

なにを期待しているの?

960 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:27.72 ID:gV5rN+nJ0.net
我儘したいんなら起業するかフリーターするしかないな
今の自分を人のせいにするな

961 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:28.47 ID:nIi84JPT0.net
>>882
あんた他に本職持ってるとか、親族企業だとか なんかそこの表現に裏があるか さもなくば全体が虚構

962 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:29.20 ID:jDSAuJEw0.net
親が出した学費や好景気で就職が上手くいったから
ワープアが増えて少子高齢化で日本が衰退しても
自己責任と繰り返してるだけの馬鹿どもが安倍自民政権を長生きさせるなら
そろそろ非正規は大量に加藤になるべきだな

963 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:30.16 ID:9CbMbTGO0.net
>>942
頑張れ!頑張れ!頑張れ!

964 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:35.16 ID:RDr/r1kV0.net
金融緩和と財政出動が足りないわ
バンバン刷ってどんどんバラマケw
お前らの貯金が紙くずになる瞬間が楽しみだ

965 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:35.70 ID:swImKlys0.net
氷河期世代の頃から格差が拡大していったよな
表向きには新卒採用を行わなかった会社でも、実際には縁故採用は続けていたしな

966 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:45.74 ID:GOcjukZU0.net
>>934
正社員=勝ち組と思いたいやつが多いんよwwww

967 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:36:57.70 ID:w6S03UIC0.net
>>895
奨学金って公務員になった奴は返さなくていいんだってさ。


知られてない不平等!薄汚い公務員こそ社会の敵だ!

968 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:09.72 ID:lgeY+8wR0.net
やっぱりお金稼いでる人はそれなりに必要とされる理由があるんだと思う
自分のような無能人間は、結局マネタイズの能力が低いんだ。
頑張ってるのになんてのは、それを甘えに成果を出せないことに対する言い訳に使ってはいけないと思う

969 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:10.73 ID:UwhLh/9R0.net
本当に毎日辛い
これから夜業へ行ってくる

970 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:14.47 ID:Q6W+qbW+0.net
>>905がネトウヨにとってはいいこと言ってるのかも

971 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:24.60 ID:TbqHsP3/0.net
>>942
やればできるよやる気出せや

972 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:35.19 ID:VDRQRiX30.net
どんな悲惨な人間が出ようが、どんな金持ちが出ようが、
歴史というものの大きな流れの中では些細な問題。

1000年もすればみんな忘れられていくだけの存在。

973 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:49.18 ID:FlIKDeHc0.net
氷河期氷河期言ってるけどな
もう20年前だ
単に能力がないんじゃないの

974 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:51.98 ID:6klqiPOJ0.net
俺年収300万
嫁年収300万
二人合わせると余裕で生活できる

結婚というと戦後は恋愛の延長というカテゴリで常に話されてきたが
そろそろ生活のためという本来の目的に意識を移すべきだな
特に男側

まあそうなれば相手は男でも誰でもいいわけだが

生活共同体って考えもいいかもしれない
年収が200万でも5人集まればそれなりのハイグレード生活はできる

975 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:52.05 ID:i3W8qCFR0.net
政治家は日本を滅ぼそうとしている

976 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:51.94 ID:K3uoK2Ej0.net
正社員になってもいつ倒産するかわからん会社ばかりじゃ直接契約で時給3000円くらいもらった方がはるかに良いよ

契約やってたところが最近3社お亡くなりになった
契約の人は付き合いのある会社が契約してくれる
常に仕事かかえてるからね

977 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:53.14 ID:T/gq6Xee0.net
こんなスレに溜まってる暇があったなら英語でもやり直すべき
引きこもりでも無職でもTPPで需要がバカ上がりする技能だからな
まともに生き延びたきゃあ先を考えて動かなきゃあ

978 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:37:58.47 ID:9a9uw42r0.net
>>933
狭き門なのは認めるが0ではない。
そもそも社畜になってはいけない。
今は社畜にならなくても金なんて困らないと思う。
会社に勤めて金稼ぐ方法しか知らない旧世代の人間が多いのかな?

979 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:03.21 ID:RE8OlwWG0.net
自由に働けて、給料も大して変わらないとか言って
派遣社員を持ち上げてたのはマスコミじゃねーか
正社員との格差が最も大きな業種はマスコミだ

980 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:08.63 ID:jDSAuJEw0.net
>>972
忘れるのは金持ちだけ
貧乏人は忘れない

981 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:09.05 ID:VNh48EYQ0.net
全部自己責任で済まされる

982 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:09.31 ID:RDr/r1kV0.net
>>968
お金を稼げるやつに日本を任せて、稼げないやつは銃後の守りをやればいいんだって
頑張れよw
暇人は金儲けをさ

983 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:11.47 ID:AVAdfbsz0.net
46才、俺様の悩み

・貧乏
・冷え性
・関節痛
・四十肩
・肥満
・糖尿病

984 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:14.28 ID:MR3XUTAl0.net
>>964
自民さまは景気について聞かれると「緩やかに回復〜」とか
言ってるけど、追加緩和のはなしもある矛盾w

景気回復してるんなら、追加緩和イランでしょってゆう

985 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:26.11 ID:3/z7pXgI0.net
>>968
ここは資本主義の国やぞ?
無能か有能かなんて関係ない
金を稼げるかは需要と供給でしか決まらん
それに気付かないと金は稼げない

986 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:32.44 ID:6MbbyTSI0.net
>>922
そうなんだ、いざ始めてしまうと
なぜ20代でやっとかなかったんだと悔やむ。
モノの見方、覚悟、時間の使い方など全てにおいて、サラリーマンの経験は無駄ときづく。

987 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:34.06 ID:CaTgG5ND0.net
「私が辞めたら困るでしょ!?」
っていう人ほど、いない方が良かったりするからなぁ

988 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:35.86 ID:J6C124s50.net
将来的にも原材料値上がり、人件費圧縮は確実
やはり調整弁は人件費しかない
正社員は1、2割その他は非正規もしくは名ばかりの契約だろうね
世界は市場経済主義に徹すれば結局共産主義社会みたいな
一部支配者と家畜奴隷の構図が完成されるだろう

989 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:43.01 ID:1IA7zrB30.net
自然淘汰は優秀だから残るわけじゃないぞ。
その時の状況にマッチしてるから残るだけ。
資本主義で弱肉強食なら、自己中DQNのほうが生き延びやすい。
でも生物は進化して変化することで、逆に環境の変化に弱くなって絶滅したりもしている。
というか自然淘汰のなかで形質が選択される=進化することで、
生き残った種よりそれによって絶滅した種のほうが多い。

990 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:46.12 ID:fJEhPyW90.net
慶応を卒業しても、非正規や無職なやつがうじゃうじゃいるのが
現実です

991 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:48.14 ID:TEKSJJjO0.net
自業自得
嫌なら死ね

992 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:49.03 ID:qjnIq6Ie0.net
>>983
老後誰があんさんの面倒見るんや(´・ω・`)

993 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:56.05 ID:C4nsPzs40.net
Fランク大学の俺が
東京大学卒業を派遣に送る
最高やめらんね
毎日くっそ楽しい

994 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:38:56.41 ID:9CbMbTGO0.net
20年後いまよりもっと酷くなるよwww

995 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:02.93 ID:0jS9GgHY0.net
>>977
英語はできるといろいろと有利だね

996 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:05.68 ID:mitLIACc0.net
がんばろう

997 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:11.07 ID:WzmC/cQE0.net
>>981
この国に生まれたこと自体が自己責任

998 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:17.66 ID:TbqHsP3/0.net
無能が底辺なだけじゃん
自己責任だよwww

999 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:18.71 ID:cBiTM7Jy0.net
>>973
は?

1000 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:21.66 ID:9CbMbTGO0.net
あさっては月曜日!

1001 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:39:32.12 ID:kXiidU660.net
>>915
ヒトラーだって東条だって、望む民衆がいなければ輩出されない。
国家も政治も、民衆を映す鏡だ。

安倍が悪い、小泉が悪かったと、百万回叫んでも何も変わらない。
恨むならあまりにも無能な野党を恨め。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200