2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 フェラーリ上場は21日か NY証取、時価総額1兆円

1 :きゅう ★:2015/10/10(土) 14:45:24.88 ID:???*.net
ニューヨーク証券取引所の前に停めたフェラーリのスポーツカーの写真を撮る男性=2014年10月、NY(ロイター)
http://www.sankei.com/images/news/151010/ecn1510100028-p1.jpg

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は9日、
欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)傘下の高級スポーツカーメーカー、
フェラーリ(イタリア)が申請している米ニューヨーク証券取引所への株式上場について、
取引開始が今月21日になる見通しだと報じた。

 フェラーリが米証券取引委員会(SEC)に9日届けた資料によると、
証券コードは「RACE」。
上場時の公開価格を1株当たり48〜52ドルに設定し、
企業の時価総額は最大約98億ドル(約1兆1780億円)になる計算だ。
資金調達額は最大で8億9300万ドルの見込み。(共同)

http://www.sankei.com/economy/news/151010/ecn1510100028-n1.html

2 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:45:45.75 ID:AVAdfbsz0.net
なにそれ

3 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:45:52.40 ID:D8MRcxVo0.net
<丶`∀´>フェラ・・・・

4 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:46:23.56 ID:YRWrCvqK0.net
だって元恋人だよぉ〜

5 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:48:54.29 ID:YVcuUL9R0.net
ちょっと前だったら中国人が大量に買ってただろうな

6 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:49:58.50 ID:QRB1SAIq0.net
>>1
おっさんスーツ汚れるぞw

7 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:50:20.16 ID:FEfgelIP0.net
フィアット傘下になる前に上場してればよかったのに。

8 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:51:27.16 ID:2QBBNezq0.net
時価総額1兆円を高いと見ると安いと見るか。

9 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:51:42.43 ID:g3FsZ1RwO.net
一兆円も価値あるか?
まあ、今の内なら、まだ行けるか。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:52:01.14 ID:U9AFdix50.net
子会社なのに上場すんの?

11 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:53:02.16 ID:PV8JeFZ10.net
おっさんだかおまえらだかポーズはいっしょだな

12 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:53:34.34 ID:n3PE8lkqO.net
それに比べて日本の未来は・・・

【日本】2060年度の日本の借金、GDPの5倍に膨張する可能性 試算の仕方によっては1京円 財政審
http://same.ula.cc/test/r.so/daily.2ch.net/newsplus/1444455273/

13 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:54:15.50 ID:sKBk6UrR0.net
おっさんカメラ小さいな

14 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:54:25.64 ID:ldRHFXVo0.net
フォードw頑張って株を買い占めろ。
昔の雪辱を思い出してフェラーリにM&A仕掛けろ。

15 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:54:42.13 ID:WElohrBH0.net
和田弁護士の愛車

16 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:55:11.72 ID:YVcuUL9R0.net
株主優待とかあるのかな?

17 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:55:20.01 ID:wMPfCZhz0.net
トヨタは25兆だっけ?

18 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:55:37.62 ID:sKBk6UrR0.net
調達は時価総額の1割か。一部上場だろうな

19 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:56:21.67 ID:BYp8/bKS0.net
フェラーリくらい著名企業でも$10Bnいかないんだね

20 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:57:15.92 ID:sKBk6UrR0.net
アメリカの証券コードって意味不明で面倒

21 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:57:38.79 ID:FjfQpYPi0.net
とりあえず株買ってみるか

22 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:57:56.77 ID:K3QHG5rv0.net
まあ、いまだにフェラーリを金持ちのステータスシンボルとして
有り難がるのは、中国とか中東とかの下品な金持ちばかりだけどな。

23 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:58:58.41 ID:GNlhwY+D0.net
誰か轢かれてるぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 14:59:41.07 ID:U5jORDNl0.net
>>1
右下のおっさんwww

25 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:00:04.77 ID:tulI6Rbm0.net
そんなことより
ブログランキング
クリックたのみます
http://hibikotukotu5050.blog.fc2.com/
ついでに宣伝していただけると助かります

26 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:01:18.33 ID:+apq9ENi0.net
タイミング的には最悪。

27 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:02:42.97 ID:4DDhOvm+0.net
言い間違いが非常に怖い社名だよねw

28 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:03:03.88 ID:ldRHFXVo0.net
>>22
あまりの下品さに中国人だけは販売数量制限をかけたけどな。
たぶん、すぐよこせ、とか言って、うっとうしかったんだろうなw
この手の車は注文から数年待つのは常識だからね。
だから、どうしてもほしいやつは、日本とか海外の中古車ディーラーなど通して買ってる。
この前、中国で白のフェラーリイタリアで事故した女も右ハンドル、香港向けの奴だったよ。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:03:40.95 ID:fJEhPyW90.net
無職のおっさん

30 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:04:17.05 ID:u1cHdDCi0.net
なわけ無い

31 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:05:52.06 ID:bK3Fc5oOO.net
フェラーリ珠に乗ってるやつ居るけど
もうアホかと

32 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:08:51.79 ID:PJnJZlZ+O.net
こんな家内制手工業に毛が生えたような会社が時価総額1兆円とか、いくらなんでもマユツバだろ

33 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:13:08.89 ID:0LTf2NE00.net
完全にバブル

34 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:15:55.42 ID:sJHH14Vt0.net
ゆうちょは公募割れる?

35 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:16:55.13 ID:qyXkiAok0.net
クライスラー潰れてたんか

36 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:17:15.02 ID:xZ8o7Bty0.net
デザインそのままで、ふたまわり程小さい軽自動車作ってくれたら買うかもしれない

37 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:26:05.80 ID:fFzgYg+80.net
株主の意向でセダンとかSUV出すんだろうなー

38 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:27:51.45 ID:S/hXzt/n0.net
トヨタやヒュンダイに株を集められたりするのかなw

39 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:34:55.90 ID:xZ8o7Bty0.net
>>38
フィアットとどっかとどっかで51%は確保してんじゃねえか?

40 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:36:33.68 ID:Rp4rXQsw0.net
>>37
http://response.jp/article/2015/10/09/261759.html

41 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:37:06.24 ID:EK0eUGXn0.net
昔佐川の求人広告で中古の328フェラーリ買った人が紹介されてたけどその後が知りたい

42 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:40:58.28 ID:rN5+iCd50.net
エンツォの次のラ フェラーリとかいうやつ、オモチャみたいなデザインでめっちゃカッコ悪くね?

43 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:43:36.07 ID:xhDXE17e0.net
こち亀のフェラーリネタにハズレなし。

44 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:44:12.87 ID:XwOVMlvC0.net
>>42
エンツォも綺麗に洗車してワックスがけしないとダサい。洗車しなくてもかっこいいのはF40

45 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:46:02.37 ID:+X/6Ngwb0.net
昔ディアブロレストアのHP見て愕然としたけど
今の作りはだいぶ改善されてるの?

46 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:53:46.49 ID:95MqG5B00.net
むしろ、エンツォださいじゃんw

47 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:54:25.92 ID:Gb7trQMk0.net
フェラ有り上等

48 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:56:46.81 ID:Ksp/XXB30.net
フェラチオ工場

49 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 15:57:13.61 ID:b3qLTtwx0.net
スーパーカーブーム世代だが、40歳迄にフェラーリ乗れる身分になろうと思ってたけど、
現実は来年50歳、BMW Z4が精一杯だった。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:02:51.92 ID:ZYDJN3uX0.net
一兆円の価値はあるとは思えんだが

51 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:06:52.13 ID:ttEZDMJ60.net
いま世界で中古フェラーリバブル来てるよ

52 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:09:34.45 ID:I5A74V1z0.net
>>41
道玄坂上の信号で白バイが真後ろにいるのに信号無視して速攻で捕まった白い328GTBを思い出したw
マークされてたのに気づかなかったのかと・・・・

53 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:13:46.39 ID:iaQiw+xi0.net
株はいらないから、ディーノと黒のデイトナのオープンが欲しい

54 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:14:57.17 ID:Kn1EQTyS0.net
フェラーリって不思議な会社だよな
あのビジネスモデルでどうやって多額の研究費工面してるんだろ?

55 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:19:03.69 ID:tVvMaPsM0.net
よっしゃ、三台目買ってやるかな!

56 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:24:42.44 ID:blHuu5Fy0.net
>>1
高そうな服着て地位も高そうなおっさんが何やってんだか・・・
流石フェラーリというべきなのか

57 :ドクターEX:2015/10/10(土) 16:38:23.23 ID:tVayxyW20.net
おれのフェラも1兆円を超えることになったか。w

58 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:41:48.00 ID:WMcIxhat0.net
優待で毎年1台プレゼント

59 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:44:26.89 ID:2FDljCEO0.net
なぜ今さら上場したのか、資金が必要になったのか、そこんとこだよね。

60 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:48:50.42 ID:eojU38FK0.net
年間数千台しか自動車作ってない会社が時価総額1兆円の価値もあるのか?

61 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:50:02.41 ID:/OZHu+Zp0.net
もうこうなったら1兆円のフェラーリを作ればいい

62 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:13.62 ID:gCw/6gTy0.net
フェラ有り

63 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:52:15.16 ID:wPcN51kw0.net
フィアット傘下なのに上場するのか

64 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 16:54:00.95 ID:gK5DrBUA0.net
フェラーリも終わりか

65 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:02:15.42 ID:FdD4XvyYO.net
フェラーリってそんなに大きな会社だったのか
高級車を少量生産してる会社かと思ってた

66 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:05:15.76 ID:aMZRfwX00.net
フェラーリの車は買えないけど株なら買える(゚∀゚)!!

67 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:34.82 ID:PjebErVA0.net
フェラ上々

68 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:15:37.92 ID:8RusFfM00.net
末期やな

69 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:16:19.28 ID:fqNOVGNz0.net
>>14
もうルマンでフェラーリをぶっ殺し済みだからw

70 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:19:07.57 ID:9iINpQL10.net
尺八蟻

71 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:20:39.06 ID:LNOn7BMS0.net
実質フィアット資本ってわけでもなかったんだっけ?

72 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:22.39 ID:ts8KQegX0.net
フェラーリ
フェラチオ
カテナチオ

そうイタリア語である

73 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:25:48.56 ID:JhUY8Jaz0.net
スーパーカー時代ですらレトロ扱いだった、頭悪そうなデザインを戻さないと
ディノとか

74 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:49.62 ID:/97eEmy90.net
>>43
フェラーリに住んでる話は面白かった

75 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:29:51.72 ID:PIGaOMe20.net
優待で1日貸し切りとかしてくれるなら、考える。

76 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:50:16.23 ID:3KbYf/nk0.net
時価総額1兆なら、
なにもフィアットの子飼いである必要ねんじゃねの?

77 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:59:23.47 ID:XGzfy5b40.net
中国に買われて終わりだろなー
大丈夫かなぁ。。。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:00:05.13 ID:6RdPRn/L0.net
イタリアのメーカーは全部倒産してる
経営が下手、上場しても散財するだけだと
やる前からわかる、寄付する人は買えばいい

79 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:03:09.88 ID:Zd7LjQTT0.net
過大評価という代名詞が似合う会社第1位

80 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:09:40.49 ID:vcu7nhtv0.net
こういうスーパーカーって街乗りレベルでの乗り心地ってやっぱガチガチで固いの?

81 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:15:32.20 ID:i91cpWOj0.net
後ろのダッヂの方が欲しいかも〜

82 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:18:00.73 ID:nU6A6R3p0.net
>>18
全部上場しないのか

83 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:20:34.27 ID:KSWgvOHY0.net
また上場ゴールか

84 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/10/10(土) 18:20:46.42 ID:NeED2VnD0.net
トヨタの時価総額 25兆円
ホンダ 7.2兆円
日産 5.4兆円
スバル 3.5兆円
スズキ 2.2兆円
マツダ 1.3兆円
ダイハツ 7098億円

       ソニーが4.1兆円  
       パナソニックが3.2兆円

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

85 :ドクターEX:2015/10/10(土) 18:21:57.36 ID:tVayxyW20.net
>>80
がちがちじゃないよ。
レースするわけじゃないんだから、乗り心地は道にピタって
張り付く感じで日本の軽みたいな乗り心地。
日本車でスプリング切ったり、ショックをレース用にしたり
する日本車より乗り心地はいい。

86 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:23:45.29 ID:MZo7rBQG0.net
証券コードがいいね

87 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/10/10(土) 18:28:34.40 ID:NeED2VnD0.net
.
https://www.youtube.com/watch?v=4hNiM-G-_1k


         ∧∧  ら♪
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

88 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/10/10(土) 18:31:37.05 ID:NeED2VnD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CY2bxYWJ4Z8


         ∧∧  ♪
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

89 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:36:12.30 ID:Rp4rXQsw0.net
売上って調べたら23億ユーロらしいね
3000億円ちょっと?それで1兆円ちょいは高いよね

90 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:37:51.74 ID:gK5DrBUA0.net
アップルにでも買収されて自動運転車になりそう

91 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:39:11.54 ID:vcu7nhtv0.net
>>85
そうなんだ。じゃあ一台買おうかな?





軽。(´・ω・`)

92 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/10/10(土) 18:39:39.81 ID:NeED2VnD0.net
>>89

https://www.youtube.com/watch?v=CaC3jJgtDOE

          フェラーリオーナーが買うから問題ないだろw

       ∋oノハヽo∈ 
        ( ^▽^)  しかしカッケー
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._    
       ())_())__)) 

93 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:41:39.02 ID:WElohrBH0.net
今傘下なのか
エンツォも泣いてることやろ

94 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:45:06.50 ID:DYkHqQuJ0.net
証券コードがしゃれてるな。

95 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:54:08.17 ID:7SkoGsko0.net
ネコちんきたー

96 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:36:55.41 ID:N/e77lWz0.net
見栄っ張りな金持ちがのる車

97 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:39:38.31 ID:llcLUFpG0.net
>>96
数年前CEOは、不況の中でも大金をはたいて買うキチガイが乗る車っていってユーザーから大絶賛されたんだよ

しっかし、フェラーリなんてグッズ販売で成り立ってるのに、上場して大丈夫かと思うよ

98 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:56:54.60 ID:K3MD5hHx0.net
>>89
利益率が高いなら別にふつうじゃね?
キーエンスとか売上3000億で営業利益1700億ほどだけど時価総額は3.6兆円あるし

フェラーリの利益率が何%しらんけど

99 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:04:44.43 ID:e6qVYEtf0.net
うるさいから嫌。
なんでヘリコプターがずーっと爆音立ててるんだろうと思って外に出たら、
70年代後半?の365なんとか=4座が
チョーク引っ張ってアリドリングうpみたいな状態だった。
通報レベルの迷惑。
たまに走ってる今のフェラーリも、うるさい。
たいしたギジツもないくせに上場とは、
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l    
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |  
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ   片腹痛いわ(オネエ言葉)
  /   |   |  L ___」 l ヾ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_

100 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:11:45.59 ID:bCmipr4G0.net
フェルラーリ って書いてほしいわ。

101 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:17:00.33 ID:Jo37T2S10.net
なんで利益率高いと
時価総額高くなるの?

102 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:18:34.86 ID:9eNHA/j90.net
佐野もフェラーリだったな。
堀江もフェラーリ、フェラーリのオーナーにはいい印象は皆無だな。

103 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:26:51.47 ID:8iv0piNc0.net
1兆は高すぎだな

104 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 20:41:29.79 ID:Rp4rXQsw0.net
なお親会社のフィアットクライスラーの時価総額は1兆5千億円

105 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 23:20:03.45 ID:rhBDHWbB0.net
株主優待が優先販売権とかでもセレブは株主になるんだろうなあ

106 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 23:27:05.98 ID:c0ptVjTT0.net
>>43
これな
http://atsupeugeot.up.seesaa.net/image/Furrari.jpg

107 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 23:27:39.46 ID:NWgZz2Qd0.net
フェラーリは飾るもの
とにかく走らせると、
マフラーからお金を捨てながら走るようなもんだとさ
しかも数万キロ走ると故障連発でダメになる
だからフェラーリを買うだけじゃなくて、
走らせるのは本当の金持ちじゃないと無理らしい

108 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 00:11:03.43 ID:xCh3ZhFu0.net
貧乏になったウィリアムズもドイツかどこかに上場してたけど、
フェラーリも内情やばいのか

109 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 00:37:20.80 ID:SKieClVm0.net
フィアットグループになってフィアットと同じ内装素材を使ったら
経年劣化で自然に割れたりベトベトするようになった

110 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 08:26:23.78 ID:Y/iWJj0Q0.net
写真見たらかっこいいな
芸術品

でもこれに中国人が乗ってもな
それも大気汚染の中国で

111 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 09:45:32.84 ID:PkNVd4re0.net
>>110
PM2.5を吸わされるなんてフェラが気の毒・・

112 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:34:41.74 ID:nK0DrZOD0.net
>>91
ホンダのs660あればフェラーリ要らないって言った評論家いたよね

113 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 19:36:27.98 ID:WAmPSrGV0.net
フェラーリを所有した事ない貧乏人ども。

現行車の458シリーズ、F12シリーズはトラブルがとても少なくなった車です。
ブレーキもカーボンで磨耗が少なく10万キロ超えても大丈夫です。
エンジンもタイミングベルトがチェーン駆動になり、本当に壊れなくなりました。

一番壊れやすかったミッションもシングルからダブルに変更され10万キロ走ってもオイル交換だけで大丈夫です。

自分で購入して毎日使って良し悪しを判断すべきです。

114 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 21:23:38.66 ID:PkNVd4re0.net
>>113
他を見下すためのアイテムがフェラか。さもしさ全開だな。

115 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 15:50:32.01 ID:ycPWagEI0.net
>>113
毎日乗る車じゃないだろ

116 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:00:09.03 ID:tk+re9Kt0.net
フェラーリなら一株10万ドルとかのほうが面白そうなのに

117 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:02:46.04 ID:3gObuMsU0.net
フィアットなんて大衆車みたいなイメージしか無いが、フェラーリの傘下ならわかるけどフェラーリを傘下に収めてたのか。

118 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:09:17.02 ID:gfXyW24q0.net
>>84
これ見るとJTがアメリカンスピリットを6,000億で買ったのがどれだけ異常か分かるな
なんか政府絡みの裏取引としか思えん

119 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:12:21.21 ID:/Zlp/nyB0.net
>>117
フィアットは自動車も製造するメーカー
フェラーリはレースチームが活動資金稼ぎに
古くて使えなくなったレースカーに保安部品付けて
金持ち相手に始めたボッタクリ商売が起源

120 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:14:32.46 ID:Ahxj9f130.net
>>41
佐川は昔はとにかく稼ぎが良かった

121 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:15:27.91 ID:G7eLClzj0.net
ある意味、1株買えば本当のフェラーリオーナーってことになるなw
F1のリザルトに株価が左右されそうで、その意味じゃメルセデスに勝てない今が買い時なんだろうけど、
海外の株式は手数料が高いから、いくら単元制度がなくても遊びではちょっとな。

122 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:15:43.85 ID:gfXyW24q0.net
ポルシェとかフェラーリにトヨタが入って壊れないスポーツカー作ったら
スポーツカーも復権しそうだけどな
トヨタが余計なことしなければだけど
壊れないって部分では良い仕事が出来るはず

123 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:16:13.96 ID:KsWMCBBk0.net
LINEの1兆円よりは価値があるわ

124 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:19:57.31 ID:kR8LRhfEO.net
インディに参戦だな。F1はオワコン。

125 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 16:20:26.10 ID:7m5u0yCm0.net
>>113
そんなのフェラーリじゃねーよ



ああ、今日も葡萄が酸っぱい

126 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 18:30:50.46 ID:Y4XXKOw10.net
ポルシェの工場は普通量産工場だし
フェラーリも普通の量産工場の規模
ケーニグゼグ、パガーニ、ブガッティくらいだと、
本当にハンドメイドでレーシングカー工場で作ってる感じ

127 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:36:25.60 ID:Y5Yj3lKA0.net
>>119
欲しがったのは金持ちの方なんだけどなww

128 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:40:04.14 ID:RYn3yhrL0.net
その資金で何をする訳

129 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:41:11.95 ID:MW6RLKu3O.net
F1から撤退したホンダに対してお金を払うのでエンジンの技術を教えて下さいとお願いをした情けないフェラーリかwww

130 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:42:45.57 ID:MW6RLKu3O.net
>>129
続き…ホンダはフェラーリに対して無償でエンジンの技術を提供した

131 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:52:35.30 ID:KKvDTnOS0.net
交通事故写真??

132 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:55:14.79 ID:ePtD6L/L0.net
写真撮るおっさん必死すぎワラタw

133 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:00:26.06 ID:NTllIYLA0.net
フェラーリに限らず今スーパーカーの中古相場が
ベラボーに値上がりし続けてるよな。昔は3000万
出せばF40だって買えたのにな。

134 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:19:43.02 ID:nNr2TPYy0.net
フェラーチオ

135 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:30:53.96 ID:W1xXUGpE0.net
>>133
投資先がないからだろ。
バブルだと思うよw

136 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:37:09.74 ID:rChzf7BG0.net
俺の金玉男尺八も興味津々

137 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 00:49:23.79 ID:0tYGZORP0.net
フェラーリしてもフニャーリ

138 :名無しさん@1周年:2015/10/14(水) 01:40:50.55 ID:r6z/Flxl0.net
これは買いだな

139 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 09:29:15.07 ID:bjMySEhJ0.net
テスタロッサ500万くらいで買えたのに今は倍くらいになったというか日本から名車が流出していってる

140 :名無しさん@1周年:2015/10/15(木) 14:40:06.97 ID:iC9UHxax0.net
フェラーリは中古でも高く売れるからな

総レス数 140
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200