2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル平和賞】チュニジアの国民対話組織に…民主化貢献 ★2

1 :brown_cat ★:2015/10/09(金) 19:36:45.54 ID:???*.net
ノーベル平和賞:チュニジアの国民対話組織に…民主化貢献
毎日新聞 2015年10月09日 18時35分(最終更新 10月09日 19時12分)

 【ロンドン矢野純一】ノルウェー・ノーベル賞委員会のフィーベ委員長は9日、2013年にチュニジアでイスラム政党と世俗派の
対立解消に貢献したチュニジア労働総同盟(UGTT)など4団体からなる国民対話組織にノーベル平和賞を授与すると発表した。
11年に民衆デモによって独裁政権が倒れ、中東の民主化要求運動「アラブの春」の先駆けとなったチュニジアで、政治対立を対話で
解消し民主化の進展に貢献したことが評価された。

 過激派組織「イスラム国」(IS)の台頭など中東では混乱が続いており、「アラブの春」で高まった民主化の機運もしぼみつつある。
委員会側にはチュニジアの取り組みを国際的に評価することで、中東全体の民主化を後押しする狙いがあるとみられる。

 チュニジアでは11年に大規模な反政府デモが起こり、ベンアリ独裁政権が崩壊した。革命後は、新憲法の内容やイスラム過激派対策を
巡って、イスラム政党と世俗政党の対立が激化。民主化の停滞が危ぶまれたが、13年に労働組合などが政党間の和解を仲介し、
挙国一致型の暫定政府樹立に成功。早期の憲法制定や選挙実施にこぎ着けた。

 ノーベル平和賞は、その年の2月1日までに各国の政府や国会議員、大学教授、過去の受賞者、国際機関の職員などによって推薦された
候補者からノーベル賞委員会(5人)が選出する。

 授賞式は、ノーベル賞の創設者であるアルフレッド・ノーベルの亡くなった日にちなみ12月10日、オスロ市庁舎で行われる。
今年の賞金は800万スウェーデンクローナ(約1億1600万円)。

http://mainichi.jp/select/news/20151010k0000m040024000c.html

前スレ (★1が立った日時:2015/10/09(金) 18:09:11.49)
【社会】ノーベル平和賞にNational Dialogue Quartet in Tunisia。 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444381751/

2 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:37:07.89 ID:XWkLfAt10.net
9条に平和賞を取られたら困る安倍が手を回したんだろ
そう考えるとすべて辻褄があう

3 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:37:54.97 ID:6UmcF44B0.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        / 9 ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::  
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、     ギギギ…ア・・ベ…
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /    9条信者バカサヨ       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

4 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:38:00.46 ID:0sdxfFmt0.net
逃げた

5 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:38:58.62 ID:fOX6Y/nI0.net
難民を受け入れる国じゃなくて
難民を出す国に平和賞を贈ったか

6 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:39:26.88 ID:MrUi5HDn0.net
>>2
アホ、最初から相手にされてねーよw

7 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:39:27.35 ID:2KfQZcZ30.net
団体でいいなら スーパーカミオも 団体だろう!!!!!!!!

8 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:39:27.91 ID:1V4NKpBW0.net
よかった。
9条の会なんて、この賞金もらったら金の取り合いだっただろうし。

9 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:39:42.24 ID:bXVttyOg0.net
毎日新聞が突然 九条の会 の名前を出さなくなった。

10 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:39:49.95 ID:D3fiDzxS0.net
9条の会とか取れる訳無いだろうに
思想が偏りすぎて中国の一組織状態だぞ

11 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:00.12 ID:6UmcF44B0.net
速報

■TBS社員  佐古忠彦




>>1の団体が獲れなくて残念でした」


Nスタより


■9条の会に期待する 昨日のNEWS23
https://22.snpht.org/151009180426.jpg

12 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:16.05 ID:P8dTMYUo0.net
平和賞なら俺だって取れると思ってたのに
またダメだったか
俺くらい平和な男もいないよ
ちゃんと見ててくれればいいのに

13 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:35.00 ID:KADXgt6j0.net
世界の潮流は、圧政や共産主義の政府を倒して民主化へと向かってるのに、
9条教徒みたいな共産主義中国の手先に平和賞を与えるなんて、
冗談としてもあり得ない。

14 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:41.65 ID:Ps1pYj7u0.net
キチガイ9条教徒&反日マスコミども連戦連敗ざまあああああああwwwww

15 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:49.13 ID:PKecPLYf0.net
チュニジアは割と民度高いんじゃなかったっけ

16 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:53.46 ID:tpoBo9dP0.net
さっきまでのウチでの会話

俺   平和賞もう決まったの?
オカン きゅーじょーの団体だって
俺   ハア? ウソでしょ?
妹   ホントだよ なんかキュウジョとか言ってた
俺   なんなのソレw アホじゃねーのww
オカン チュニジアなんだって
俺   チュニジアまで行って9条がどーたらって言ってんのかよw

17 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:40:56.53 ID:p5dG63PuO.net
俺はアグネスが授賞するとばかり思ってたぞ


【奈良】ユニセフ写真展「アグネス・チャンさんは見た、一筋の光〜南スーダン」・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444294011/

18 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:41:12.67 ID:7Ify7pzp0.net
推薦状が受理(しかも自薦w)しただけで
有力候補wwww 馬鹿サヨお花畑

19 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:41:42.07 ID:GQYO5aj70.net
パンくんと大作センセー、9条、おしかったねぇ

20 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:41:43.22 ID:D3fiDzxS0.net
平和的な対話を求めて活動してるなら分かるけど
九条の会はむしろ騒ぎを大きくしようとがんばってるからな

21 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:42:20.98 ID:PtU1CTF40.net
サヨク発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:42:50.15 ID:6UmcF44B0.net
●好きか嫌いか言う時間 日本イライラ解消SP

田原総一朗「東大生!安倍首相は嫌いか?」 2015年10月1日
https://www.youtube.com/watch?v=Kn6SA726zBE#t=50m50s


さすがだ!東大生は安倍総理が好き 

23 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:42:53.09 ID:JGblRfhm0.net
ナショナル・ダイアローグ・カルテット・イン・チュニジア
(National Dialogue Quartet in Tunisia)

チュニジアの9条の会みたいなもんだな
あるいはチュニジアの池田大作

24 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:04.17 ID:VTTgHcCA0.net
9条の会はダーウィン賞もらえるようにがんばってくれ

25 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:11.62 ID:z74m8u9l0.net
平和ショーほど、馬鹿げて無価値な物もない。

26 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:18.76 ID:BETN2xuO0.net
平和賞ってキンペーでもとれそうなトンでもカルト賞だよね

27 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:23.39 ID:4yK2wtzu0.net
9条も村上信者も本音では毎年引っ張れて喜んでるだろ?

28 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:33.14 ID:XJdQdu+10.net
まあこういうのが当然であって
口先だけで貰ったオバマみたいなのが異常

29 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:51.19 ID:kwNEkBXv0.net
9条だけで戦争をが起こらないとする画期的論文

物理学賞ねらえ

30 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:43:56.21 ID:pLXqBLF00.net
チュニジアだって流入したテロ組織が大規模テロを引き起こすなど、決して平和じゃないんだけどなぁ
テロ対策の名目で肝心の民主主義制度もかなり制約を受けていると聞くし
まあバラク・オバマに授与を決定するような選考委員だからw浅薄な認識しかないんだろうけどさ

31 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:44:03.80 ID:PYUjPfjP0.net
>>16
平和賞に決定!

32 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:44:25.66 ID:qataret50.net
>>3
ちょw額に9w

33 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:44:46.27 ID:KADXgt6j0.net
>>26
尖閣と南シナから撤退するだけで
取れそうだな

34 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:44:53.35 ID:ZbtkxpSh0.net
シリア内戦の原因
エジプト動乱の原因

なのに、平和賞な謎

35 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:44:54.48 ID:t8GjYB700.net
難民関係とは思ってたけど
メリケルじゃないのか残念

36 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:44:55.93 ID:XlkOUyU30.net
 

 民主化されると困る連中がいるんだよ


 

37 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:45:20.50 ID:Z+N74U1P0.net
俗物サヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:45:29.43 ID:20+YLNY80.net
チュニジアおめでとー

39 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:45:39.71 ID:BmsmR20s0.net
選考側も徹底的に調査してると思うんだ。アメリカが作った憲法であることや国民が自衛隊の存在
を容認してること9条の会がキチガイ左翼ってこともね。

あるわけないよね

40 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:46:10.29 ID:HGkqKFHP0.net
9条の会とか一歩間違えば過激派組織になりそうな連中が受賞することなんて
冗談でもありえないから

41 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:46:19.84 ID:0Pqh/XFX0.net
9条を推薦したのは韓国w

42 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:46:37.63 ID:nWeUA6fC0.net
確か北アフリカの成功例だっけか?

43 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:47:04.19 ID:Y76qWk+x0.net
アラブの春唯一の成功国チュニジアか
妥当だな

44 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:47:49.87 ID:MrHgxwe40.net
いろいろ胡散臭い部分もある賞だが
こないだのマララさんといい、今回の団体といい一応ちゃんと体張ってるからな
平和な日本で衣食住保障されてごっこ遊びをしてる奴らと比べるのは流石に失礼

45 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:47:59.37 ID:N3mMTnTZ0.net
”九条”が授賞したら賞金めぐって内ゲバがおこって十人くらい総括されるわ

46 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:48:10.33 ID:ob0HKy5t0.net
ナショナル・パナソニック・カンパニー・イン・チュニジア

47 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:48:20.13 ID:FrBBbGif0.net
>>8
ノーベル平和賞の賞金も大きいが、
こうしたロビー活動を続けていくことで募金の口実ができるから、案外そっちの方が重要視されてるかも

48 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:48:28.09 ID:ocD9I7yc0.net
>>1
九条信者は世界の紛争地帯へ九条プラカード持ってデモやってこい!
見事弾圧や戦闘を止められれば世界が認め、間違いなくノーベル平和賞を取れる。
安全快適な日本で勝手なこと喚いてるだけでノーベル賞とか、ホントに頭お花畑の平和ボケwwww

49 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:48:32.03 ID:B0r+HpMI0.net
9条狂信者が取るとか基地外じみた行為だが佐藤アホ作とかキムチ大中とかおバカ大統領が取る賞だからなあ

50 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:48:33.16 ID:6UmcF44B0.net
こいつらに反日売国奴賞をやれ


● TBS 反日サヨクの局アナ、フリーアナ、キャスター 一覧 ●    

局アナ
佐古忠彦、杉尾秀哉、竹内明、性悪女子アナ 小林悠

局キャスター 
金平茂紀 


他局は隠してるのにTBSだけだぜ 社員が思想や考えを丸出しにしてるテレビ局はな


キャスター、フリーアナ
岸井成格、膳場貴子、荒川強啓、堀尾正明

51 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:48:35.53 ID:Udsa2ufkO.net
孔子平和賞でも貰っておけよ九条教のお馬鹿さんたちw

52 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:49:00.89 ID:ouUHAUkv0.net
日本人が平和賞貰えるわけがない

53 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:49:19.44 ID:9Wz6+N7S0.net
だよな。
現在、滅茶苦茶、危険な国なんだよ、チュニジアは。

今年3月には、外国人も多数殺害されたテロも起こった。
日本人も巻き込まれ、3名が死亡し、3名が負傷した。

今回は、平和な国になってくれという願望の授与。
オバマのときと一緒。

54 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:50:28.28 ID:J4ydfz/80.net
民主化に一番貢献したイスラム政党アンナハダが
受賞しない時点で白人の欺瞞でしょ。

55 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:50:28.47 ID:0sHx/NvC0.net
9条は論外だとしてメルケルじゃないのは残念だ

56 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:50:43.79 ID:Cv5mgDw60.net
>>52
平和ボケの日本人の中に
体を張る奴なんていないもんな

57 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:50:52.03 ID:DCiFeFaD0.net
憲法9条がノーベル平和賞を取るには最低でも中国、韓国、北朝鮮にも
憲法9条を制定させ、軍備を放棄させれば確実にノーベル平和賞を取ることが出来るよ

がんばれ憲法9条の会!

俺は期待しているwwww

58 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:51:07.05 ID:0FbYp7fn0.net
平和賞は毎年胡散臭すぎ

59 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:51:09.60 ID:9tx51OEX0.net
九条教ざまあwww

60 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:51:38.27 ID:EtNuoS5Q0.net
今年はどうみてもメルケルだと思ったがな
負ける要素がない

61 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:51:43.29 ID:zc8D6Qq70.net
村上はともかく
「9条の会」なんて絶対候補にもなってない
マスコミはバカ騒ぎはやめたほうがいい

62 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:52:02.11 ID:fi/kq5110.net
9条の会は別になにかに貢献してるわけではないからなー(´・ω・`)

63 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:53:08.46 ID:Cv5mgDw60.net
9条の会なんか誰が推薦したんだ
大江健三郎かい?

64 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:54:28.80 ID:9/y1271Q0.net
9条教徒は何もしてないだろう
何もしてない組織に出すわけがないだろう

65 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:54:48.05 ID:t8GjYB700.net
来年も9条をって言ってるんだろうなあ
本当に9条好きなら朝鮮人は朝鮮で9条作ればいいのに

66 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:55:00.87 ID:eBKc3Hnd0.net
9条なんて世界平和にまったくかんけいないもんね、取れるわけがない。
例えばシリアに9条(と同内容の憲法)制定してもらってそれで内戦がぱったり収まったらもらえるかも。
9条の会は世界に広めるのをまず始めるのが先だと思うがね。

67 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:55:36.66 ID:Xy5Q+s5G0.net
>>2
2で早速現れた、重度の陰謀症…w

既に、治療不可w

68 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:55:51.12 ID:0Pqh/XFX0.net
【悲報】 9条を平和賞に推薦したのはなんと 韓 国 委 員 会 [転載禁止]©2ch.net [819981216]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1444384559/

69 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:55:53.74 ID:UgLWJ+2j0.net
平和に賞などいらん

70 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:56:40.62 ID:N3mMTnTZ0.net
駆チョンの会なら・・

71 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:57:28.05 ID:UgLWJ+2j0.net
賞をとるための戦いとかおきそうな勢いだな
左翼的にはwwwwwwwwww

72 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:57:33.07 ID:B0r+HpMI0.net
赤軍派の成れの果てだろ?平和とは程遠いわ

73 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:57:41.30 ID:QcW/0+TLO.net
俺が嫌いなやつみんなネトウヨ

74 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:58:08.26 ID:mBk++Yti0.net
やっぱり政治的意図はあるにしても、まあ、平和に資しているのは確かだろう
軍の保持に関し嘘をついて怠慢を正当化してるようにしか見えない9条2項以下と比べるのもおこがましい

75 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:58:48.97 ID:89ku4tdw0.net
>>69
ダイナマイト作った人が罪滅ぼしに作った賞だから
平和賞は必要だろう

76 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 19:59:03.08 ID:Wn979sMb0.net
>>22
痛快だなw

77 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:00:23.01 ID:lSfMoDIV0.net
剣法キュウちゃんの会とやらはどーーーーしたw

78 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:00:24.25 ID:9BdDlQxy0.net
アラブの春が今の混迷を招いてるんだが?
大丈夫か?ノーベル委員会さん

79 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:00:52.11 ID:Wn979sMb0.net
>>52
佐藤栄作「せやな」

80 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:01:23.88 ID:4S62fxwi0.net
そりゃあ9条なんて平和に貢献どころか中韓付け上がらせるだけで平和に何一つ貢献していないから当然。
9条が素晴らしいなんて寝言ほざいているのはバカサヨと中国とエベンキだけ。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:01:29.34 ID:rimUoPLA0.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|      ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    九条信者ザマ〜〜w
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

82 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:01:48.43 ID:exzL0NFn0.net
平和賞ってもういらないような、、、

83 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:01:52.78 ID:vqOMpvNm0.net
「日本は科学技術は進歩しているけど、精神的な面で幼稚だね」
とネガキャンしたいマスコミの陰謀か?>文学賞・平和賞

・・・んなわきゃねーよなwww
で、経済学賞はトマ・ピケティか?
いや、意外な伏兵がいたりして

84 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:01:56.70 ID:IxI/jeJW0.net
ノーベル平和賞に比べたら『頑張ったで賞』の方が価値あるかも

85 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:02:01.69 ID:fOX6Y/nI0.net
>>47
政治献金扱いされたくないから寄付や募金と呼ばずに
「カンパ」と呼んでいるんですよ9条の会

86 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:02:01.95 ID:78euamEW0.net
安保法関連の為にアメリカやEUは今の日本国憲法は変えてほしいと思ってるはずだから九条の受賞はありえない

87 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:02:52.87 ID:0kLSuR770.net
>>80
9条が存在している状況下で竹島に韓国が侵略して領土を奪われているわけだから
9条が世界どころか日本も守れないのはすでに実績としてあるわけでね

88 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:03:01.62 ID:Z/mrFwGdO.net
ゴネてりゃいつか貰えるなんて前例は
財団も作りたくなかろうよ

89 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:04:01.53 ID:Rl/DnhZw0.net
民主化運動に貢献とか中東混乱の原因だろ

90 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:04:58.64 ID:AtjG7hiE0.net
9条なんて、誰かが何かしたワケじゃないしな
そんな抽象的なもの、相手にされなくて当然だろ

91 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:06:04.95 ID:VokDDuGB0.net
欧州はまだ「アラブの春」とやらに未練があるのかよw
チュニジア暴動なんてアフリカや中東を滅茶苦茶にした発端じゃねーか。
欧州の偽善・欺瞞の限界と終焉を示しているとしか思えんな。
土人の国を民主化という名目で無秩序化したブーメラン食らって
とっとと死にやがれ。傲慢な悪人ども。

92 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:06:33.14 ID:a8/Yc8D20.net
>>89
チュニジア的には成功だからかな?

93 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:07:17.65 ID:jqwGRqK7O.net
アラブの春の結果、欧州に難民流れ込んでるのに
まだ懲りないのか、欧州は

94 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:08:07.89 ID:E5xXiECf0.net
あれ?9条は?またブサヨ負けたか?

95 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:08:22.79 ID:JK7s+70U0.net
ガチで政情不安の国とか
言論の自由がない国とかまだまだいっぱいあるのに

恥ずかしくないのか?
九条とかいうオナニー団体は

96 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:09:25.04 ID:cuB3CCNa0.net
ハルキスト・9条信者の脱糞発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

97 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:09:57.45 ID:roSm4dIQ0.net
9条の会は紛争地域で9条広めて戦争止めれば余裕で平和賞取れるよw
平和な日本で9条9条言ってるだけでノーベル賞取れるわきゃーねえだろw

98 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:10:06.79 ID:yvF7067Y0.net
日本人連夜の大勝利

99 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:10:34.30 ID:rKCAZ53J0.net
パンくん、9条、犬作の合同反省会場はここですか

100 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:10:50.53 ID:ouNmlyva0.net
シールズじゃなかったのかよ

101 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:10:54.14 ID:Cv5mgDw60.net
>>79
佐藤元総理
今は無間地獄にいらっしゃるのですか?

102 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:11:02.27 ID:78euamEW0.net
大作の受賞はもうありえないからマスコミブサヨ共は九条にシフトしたんだな

103 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:11:10.23 ID:A55m2LQP0.net
憲法9条は、利己的戦争を禁じているだけで、全ての戦争を禁止しているわけではないからね。
実は平和でも何でもない。

104 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:11:10.71 ID:lGVefg950.net
アラブの春って今溢れてる難民を作った発端なんじゃ…

105 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:11:28.64 ID:veUJL5C/0.net
悲憤慷慨報道  ●反日基地乞食土人だらけの【パーク】USJの沖縄テーマパーク構想、白紙の公算高まる [転載禁止]©2ch.net  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444386533/-100

106 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:11:55.39 ID:0GpAFOcs0.net
ハルキと九条信者に乾杯!w

107 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:12:42.67 ID:NRrRKRno0.net
>>103
つか、戦争放棄を謳った国なんて、別に日本だけじゃないし。
軍隊を持たない国だって沢山ある。

サヨクは無知すぎるんだよ(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:12:43.69 ID:y1NPxMx/0.net
いくら向こうが憲法9条に平和賞与えたいと思ってても
日本政府がここまで露骨に妨害してたら取れるわけがない
日本が一丸となって受賞に向かわなきゃいけなかったのに

109 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:14:03.08 ID:+FAjatXa0.net
佐藤栄作(元総理・自民党)

1974年ノーベル平和賞受賞

・1967年に非核三原則を表明
・1972年、米軍統治下の沖縄の日本返還を平和的に実現した功績もある

最近ごたごたうるさい沖縄人は自民党に感謝しとけw
こうして受賞して世界からも拍手だったわけだし

なお佐藤は岸信介の実の弟
安倍総理は岸信介の孫

110 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:14:10.70 ID:EzNgchGv0.net
社会主義国蚊帳の外

111 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:14:52.96 ID:V89RZj/f0.net
今はよくても30年後の戦争の種になったりするかもしれない。
どうせならノーベル平和賞はかなりの長期間をあけて授与したほうが良いだろう。
例外的に亡くなった人や団体にあげるようにすればいいと思うよ。

112 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:15:06.12 ID:sXFrhSjn0.net
国をISその他が蹂躙するような場所に変えたら
ノーベル賞がもらえました

113 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:16:02.55 ID:T5V9V05X0.net
教えてください

日本人は今年もノーベル賞を受賞しましたが、
韓国人は結局ノーベル賞にかすりもしませんでした

この差は一体何でしょうか?
ぜひ韓国人からの意見を頂きたいです

114 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:16:15.02 ID:Cv5mgDw60.net
>>104
「独裁者を倒せ」と煽ったのが
今の混乱と内戦の原因になった
独裁でも秩序があった方がマシだったよ

115 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:16:17.99 ID:0kLSuR770.net
>>108
9条は日本すらも守れていない(1947施行→1952韓国が竹島侵略)のだから
「平和を実現した9条に平和賞を」なんて認められるべきものでもない

116 :名無し:2015/10/09(金) 20:16:43.23 ID:3OArPUH/0.net
最も喜んでいるのはメルケルだと思うよ。
ノーベル平和賞貰ったら受け入れを止められなく成るからね。

117 :名無しさん@13周年:2015/10/09(金) 20:24:05.86 ID:rgFWwXamu
アラブなんて、部族間の争いだけでも色々あるのに、それに加えて宗派間の争いも相当だから、民主化より独裁者がいた方が平和なんだよな~

118 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:17:08.19 ID:dtkvdU8Q0.net
「苦情の会」とか大作は
噛ませ犬として来年も候補になるんだね

119 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:18:11.08 ID:NeFff7P20.net
馬鹿9条教徒息してる?

120 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:18:24.08 ID:fmxOUe4X0.net
>>114
それを否定すると、欧州の
革命による権利獲得の歴史
の否定になっちゃうからねw

121 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:18:49.49 ID:09EYyk3w0.net
>>2
死んどけや意識他界系wwwww

122 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:18:49.66 ID:yXpbHc2X0.net
9条は孔子平和賞もらえるから大丈夫だろ

123 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:20:06.17 ID:jaQVIF3f0.net
この平和賞が結果的に戦争を呼び込む可能性が高い、なかなかシュールな選定だな。
これ、シリアのアサド政権に肩入れする勢力と、平和賞を奉じてアラブの春を肯定する勢力の
衝突を助長させるかも。

124 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:20:21.01 ID:y1NPxMx/0.net
>>115
独島は韓国が独立戦争で開放した島でしょ
侵略とか何言ってるんだ?

125 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:20:35.74 ID:Mhfy6cG20.net
>>1
>>中東全体の民主化を後押しする狙いがあるとみられる

おいおい政治活動になっちゃマズいだろ。

126 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:20:56.08 ID:W7NuSRPo0.net
憲法9条なんて国際的に見れば独善的な孤立主義でしかないんだから当然
自他問わず紛争解決には何の役にも立たない

127 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:21:25.91 ID:84vk10340.net
* ニ /l!   ‐┬ァ  ‐┬ァ  ‐┬ァ  ‐┬ァ   ‐┬ァ  ‐┬ァ  ‐┬ァ  ‐┬ァ  ─┐o                      
 _/  ヤ   _ノ´   _ノ´   _ノ´   _ノ´    _ノ´   _ノ´   _ノ´    _ノ´  

                   +        ____ + パン世界大統領ノーベル平和賞受賞!!
                      +   /⌒犬喰⌒\ + <チョッパリの嫉妬が爆発 ウェーハッハッ!!
               ジャ━━━━━━/ (\) . (/) \━━━━━━プ!!!!
                         +   /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\  +
                           <       トェェェイ      >
                          +  \    `ー'´      /    +
                 _|\∧∧∧∧∧MMMMMM∧∧∧∧∧∧/|_

アジアの話題
http://asiamatome999.ken-shin.net/

☆安保法制成立歓迎の声! 世界から続々と届く日本への期待!!
☆英国バーバリーの店前で大便 あいかわらずの中国旅行客

128 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:21:31.99 ID:f6TaYICO0.net
村上氏とか9条とか
みんな生ぬるいんだよね。
必死さ深刻さが感じられない。

129 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:21:47.95 ID:3pt5N+Ik0.net
今年のノーベル賞は取るべき人が連日ちゃんと取って風物詩が連日ちゃんと風物詩と完璧な流れだな

130 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:22:42.45 ID:N3mMTnTZ0.net
本年度ノーベル賞日本ネトウヨ完勝
日本学者完勝 ポルノ作家・九チョン会完敗等・・慶賀

131 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:22:53.84 ID:YcwpWUvS0.net
平和賞は毎年出さなくてもいいんじゃないの。
大した功績をあげてる人間がいなきゃ該当者なしでいいじゃん。

オバマとかEUが受賞とかおかしいだろwww

132 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:22:59.05 ID:8yqT9nGw0.net
アラブの春

133 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:23:11.19 ID:e5rhQr1n0.net
チュニジアにノーベル賞で速報っておかしいよね

134 :ドクターEX:2015/10/09(金) 20:23:31.72 ID:f3igK4sA0.net
九条の会 m9(^Д^)プギャー

135 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:23:40.59 ID:bCpHZy3f0.net
ざまぁぁぁぁwww
ジャァァァァップwww

136 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:23:48.56 ID:ohocc1vw0.net
やっぱり9条スレになってやがるw
自分の国も守れない憲法が平和賞のわけないだろw

137 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:24:56.43 ID:jaQVIF3f0.net
>>131
オバマのは就任早々の米大統領に釘を刺す意味だよ。
ノルウェーの思惑通りに、かなり行動が制限されたっしょ。

138 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:25:03.20 ID:NYwFpU8L0.net
在日9条の会の 反日団体工作

ノーベル団体に通報してやったから

お前たち在日サヨクを日本人は許さない

横田めぐみさんを返せ

139 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:25:15.12 ID:6UmcF44B0.net
9条の会にうんこ賞やれよww

140 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:25:31.90 ID:3C7RooU20.net
>>2
中国の恫喝に屈することなく中国初のノーベル賞平和賞を獄中の人に与えたノーベル財団ナメんな

141 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:26:01.14 ID:m3i44ytg0.net
九条の会が九条の精神を実現させるための自衛隊廃止運動をやってないからではないだろうか

142 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:26:14.69 ID:Gm7sbp810.net
>>130
因みに理系学者には左翼率は低い
逆に文系に左翼率が高い

143 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:26:16.13 ID:YcwpWUvS0.net
>>137
そもそもそういう政治的道具にノーベル平和賞使うってのがおかしいでしょ。

144 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:26:17.13 ID:jnQ0MOzl0.net
憲法9条を昨年度の有力候補と予想した人って
これまで予想を外しまくってるんだってね
そんな奴の予想に浮かれまくっちゃってかわいそw

145 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:26:56.71 ID:eLdZq1n50.net
>>11
惜しくも外れたな!
…どの枠だ?

146 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:27:01.80 ID:8yqT9nGw0.net
>>143
ノーベル平和賞ってそもそも政治的な賞だから

147 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:27:10.35 ID:0ApxiLIW0.net
犬作のもらうはずだった賞をチュニジアが盗みやがった
ってことですか?

148 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:27:16.86 ID:jaQVIF3f0.net
>>143
選定委員会の組織方法からして、本来そういう目的のシステムだって。
何を夢見てるんだか。

149 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:27:35.54 ID:+y7MdBn80.net
かつての安保で江藤淳に”ごっこ”とか馬鹿にされたのに懲りずに成長しない9条9条言ってる連中とは気骨気概が違うわな

150 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:28:07.00 ID:87eX3yHo0.net
「平和はまだ遠い」とか言って辞退したら、カッコイイかも

151 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:28:26.93 ID:1kfVVvi40.net
何がアラブの春だ、大タワケ
あれが発端で地獄じゃねーかよ

152 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:28:56.74 ID:AtjG7hiE0.net
9条の会の皆さん
あきらめるな!!
まだ孔子平和賞があるぞ!!

153 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:29:02.65 ID:ohocc1vw0.net
>>143
幼いな
これをもらうために敵国に金渡した政治家もいたくらいだぞ

154 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:29:06.15 ID:8yqT9nGw0.net
欧米が未だにアラブの春に期待してるのが笑える

155 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:29:20.67 ID:3C7RooU20.net
>>15
首都チュニスをはじめ観光国でもあるがこの前銃撃事件起きたよね…

156 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:29:21.96 ID:u3V/glgV0.net
マラ裸「わんぶっく…!わんぺんヌ…!」

157 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:30:07.15 ID:y9Qu2MGb0.net
あ〜〜〜〜。

栄作が受賞しているというのに・・・・。

今年も大作先生は受賞を逃したか・・・。

大作先生はまるで平和賞版村上春樹のような存在だな。

158 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:30:45.38 ID:WkztBW5f0.net
戦争放棄は平和ではない
経団連は金にならない平和を嫌っている

159 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:31:04.86 ID:cqdXDH6a0.net
政治的だけど平和賞を与えられる存在ではあるな
シリアがアレすぎるし

160 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:31:06.19 ID:ExHm7KTR0.net
九条の会

活動の拠点:日本国内のみ
活動の内容:改憲派と自衛隊員に対するヘイトスピーチ
日本の現状:実質的な軍事力あり、米豪との軍事同盟あり
隣国の関係:中韓露台と領土問題あり、北台と国交なし、露と平和条約なし
九条の今後:改憲見込み

憲法9条で日本が平和?九条の会が世界貢献??(ヾノ・∀・`)ナイナイ

161 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:31:19.16 ID:6L6/hBV80.net
で、例の研究所はこの受賞を予想してたの?

162 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:33:17.32 ID:N3mMTnTZ0.net
池田大作の発言「キンマンコ」の本当の意味を教えて下さい。

163 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:33:36.33 ID:mpZjZjFx0.net
>>11
「9条を保持してきた日本国民」

流石にこれは恥ずかしいw

164 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:33:48.45 ID:m+q+kPw60.net
アベは9条の受賞阻止のためにいくら金を積んだんだ?
卑怯者下痢便アベはまさに世界平和の敵だな

165 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:34:04.48 ID:1FTAHgOK0.net
民主化と平和はイコールじゃないと証明されまくってる昨今なんだが

166 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:34:17.17 ID:BHGL19RM0.net
>>164
馬鹿がいる

167 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:35:11.41 ID:JkgKq51W0.net
コスタリカだったけか、憲法で軍隊を禁止していて実際に持ってない国があるんじゃん
そっちが先だな

168 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:36:06.72 ID:jVhbBmVQ0.net
9条の連中は日本に災難を呼び込む方向でしか活動してないのに平和賞貰えるとか期待してるならアホでしょ。

169 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:36:18.01 ID:jaQVIF3f0.net
>>165
シリアでロシアグループと米EUグループで対立する際の錦の御旗って布石でしかないよな。
まあその意図を含んでの授与だとは思うが。

170 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:37:11.38 ID:0kLSuR770.net
>>124
1945に日本敗戦で解放されてるのに1952にどこと戦っていたのかねえ


てかそもそも、韓国の独立戦争って何???
朝鮮戦争は独立後の戦争だし

171 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:38:40.38 ID:Gm7sbp810.net
>>139
それはウンコに失礼だ
ウンコは肥料などで役に立っているぞ
せめてゴキブリ賞だろ

172 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:41:39.31 ID:PW5r+mas0.net
オトポールの連中にやれよ

173 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:42:25.28 ID:kSwXQG620.net
犬作や憲法9条でなくてよかった…(´ρ`)

174 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:42:46.67 ID:1FTAHgOK0.net
>>142
日教組全盛期、中学高校の左巻き教師を見て文系が嫌になって理系行った人は結構いるかも(今50代

175 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:43:15.90 ID:m+q+kPw60.net
戦争キチガイのアベがいくら卑劣な妨害をしようと我々日本国民は平和を愛する日本の国民として命に代えて9条を掲げ続ける

176 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:43:20.14 ID:/SQM8ysq0.net
九条推薦してるの韓国人かよ

177 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:44:38.95 ID:Y/QT2UV10.net
そもそも改正されてしまう可能性がある法律がノーベル賞選定の俎上に載るわけないだろ、バカか

178 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:45:41.45 ID:y1NPxMx/0.net
>>170
韓国内の日帝残党は敗戦後も抵抗続けてる
それが北と結んで全面戦争になったのが大韓独立戦争だよ
当時の日本政府が秘密裏に日帝残党を支援してたことも明らかになってる

179 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:46:06.71 ID:aCaWdNI00.net
9条信者はノーベル平和賞は諦めて孔子平和賞とかソウル平和賞とか
なら楽勝・・だろうになんで目指さね?
もしかして価値認めてないの?冷たいねぇw

180 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:46:52.23 ID:m+q+kPw60.net
>>177
本性を現したな戦争キチガイアベの信者
お前らキチガイが何をしようと日本国民の誇りである9条は揺るがない

181 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:48:14.64 ID:N3mMTnTZ0.net
コスタリカ

米軍はコスタリカと共同でパトロールを行い、以来ココ島(世界遺産である)には米軍が駐留している。
さらに2010年7月2日、コスタリカ議会は、米国海軍の駐留を認める法案を賛成多数で
可決成立した。これにより、海上警備船48隻のほかに、海軍砲艦46隻、ヘリコプター200機、軍用機10機、空母1隻、兵士7,000人規模の
米軍駐留とコスタリカ国内における完全な移動の自由、必要と考えられる行動の自由が認められた。
この駐留については、同国の弁護士ロベルト・サモラによって憲法訴訟が起こされたが、敗訴している。
警察も対戦車砲など装備し非常時には徴兵制もとれる法整備あり

182 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:48:17.79 ID:ZiMJTE/j0.net
アラブの春とか大失敗でシリア難民あふれてるのになんでチュニジアの団体にやるねんw
ノーベル財団ってほんと政治に関してはアホすぎ

183 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:48:36.28 ID:qolmfqYbO.net
>>178
そういうのはラノベ板でやれや

184 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:48:57.63 ID:TSOzSvL/0.net
中国さえ民主化し周辺諸国や少数民族、国民への圧迫やめれば
ドミノ倒しで民主化が促進されロシアも好き勝手がしにくくなり
西側諸国も対イスラム過激派などに集中出来るのだがねえ

185 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:49:11.15 ID:ipYwRy5v0.net
九条もシールズも落選か、日本国民の民意に反した
ノーベル賞

186 :名無しさん@13周年:2015/10/09(金) 20:51:18.72 ID:MSCip6sPP
アラブの春のあと、全ての国で経済が沈没し、
全ての国で治安が悪化した。チュニジアもそう。

今年のノーベル平和賞には、米欧の悪意が前面にあらわれている。

187 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:49:21.49 ID:rbjy7N2j0.net
来年は9条だな
日本が戦後70年平和を保ってきたのはまさに9条があるおかげだし
頭の悪いネトウヨは「「米軍様が〜」とか言い出すんだろうけど、米軍は日本にいるだけで実際は何もしたことがない
そもそも在日米軍は、日本防衛のためですらないという大前提を馬鹿右翼は知らないんだろうな
ご愁傷様です

188 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:49:48.79 ID:jaQVIF3f0.net
>>182
金を出すのはノーベル財団だけど、選定してるのはノルウェー国会の議員代表だって。

189 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:50:11.96 ID:OEvdJxxO0.net
>>180
あー頭だ…いやもう大丈夫じゃないな

190 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:50:18.99 ID:jgboyiWe0.net
「アラブの春」か。
結局、アラブが混乱しただけだったな。

それを、間違いとは認めたくない勢力が、ノーベル平和賞をとらせたか。

191 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:50:36.83 ID:ExHm7KTR0.net
サヨク「ソビエトは労働者の故郷!」
→行き過ぎた軍備増強に脆弱な経済が耐えられず崩壊しました

サヨク「北朝鮮は地上の楽園!」
→恐怖政治と飢餓が蔓延するこの世の地獄でした

サヨク「カンボジアはアジア的優しさに溢れた国!」
→人口ピラミッドが歪むほどの大量虐殺が行われてました

サヨク「ユーゴは多民族融和国家!」
→慢性的な民族間摩擦が最悪の形で爆発し崩壊しました

サヨク「スイスは無防備平和国家!」
→徴兵制を採用する軍事要塞だらけの重武装国家でした

サヨク「コスタリカは無防備平和国家!」
→麻薬カルテルと武装警察がしのぎを削るウドの町でした

サヨク「スウェーデンは無防備平和国家!」
→軍需産業で大儲けしている死の商人国家でした

サヨク「ドイツは過去を精算し終えた環境先進国!」
→毒ガス隠蔽車を全世界に輸出していたナチス野郎でした

192 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:51:08.52 ID:aCaWdNI00.net
>>187
まあ頑張れよw
来年が楽しみだなwww

193 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:51:32.40 ID:/SQM8ysq0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%E6%B3%959%E6%9D%A1%E3%81%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%B3%9E%E3%82%92

九条がノーベル賞とっても受賞者は日本国民じゃなくて
九条の会だからな

194 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:51:54.65 ID:UxExrN8VO.net
9条キチw
連敗乙w


世界的に見て憲法9条なんてゴミほどの価値もないんだって9条キチ以外はみんな知ってるって事だね!

日夜無職キムチと共産革命テロリスト学生が戦争反対ドドンガドンドン♪
とお祭り騒ぎしていたが、そんな奴等と中東で民主化運動してた人達じゃあ比較にならないよね!

価値あるノーベル平和賞でよかったよ。
オバマだの金正日だのがもらったゴミみたいな平和賞じゃなくて本当によかったw

195 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:51:55.61 ID:+FAjatXa0.net
朝鮮半島と戦争した歴史なんて無いよ
日朝戦争も日韓戦争も無いよ

1945年に終戦
朝鮮半島は、日本敗戦と同時にアメリカとソ連によって分断された

アメリカ勢力下で韓国が建国され
ソ連勢力下で北朝鮮が建国され
1950年の朝鮮戦争は北朝鮮と韓国の戦争
ソ連とアメリカの対立・冷戦下で、同じ民族で殺し合いおつかれ
朝鮮戦争の時代は日本はアメリカ占領下で自衛隊もない

日本が日韓併合条約によって半島支配していた頃、人口増加だったようだが
朝鮮戦争で第二次世界大戦の日本以上の犠牲者で人口激減

196 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:52:24.54 ID:8kz/Xw+C0.net
九条の会の連中なんか安全な場所から適当に騒いでるだけだしな
平和ボケ賞ならぶっちぎりで受賞出来るかも

197 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:52:31.92 ID:yXpbHc2X0.net
箕面9条の会なんてノーベル平和賞受賞して当たり前なのになんで受賞しないんだろうなw
箕面9条の会で検索するなよw

198 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:53:49.49 ID:aCaWdNI00.net
そもそも選考国のノルウェー自身にれっきとした軍隊、軍備が
あって徴兵制まであるのに9条などに共感する余地がどこにあるのかと

199 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:53:53.51 ID:r0yPIjyX0.net
ノーベル平和賞おめでとうございます

200 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:54:13.09 ID:rbjy7N2j0.net
アメポチ馬鹿サヨの糞安倍はとっとと憲法改正しろ
いつまで「米軍の抑止力()」つう、アメリカ人(元CIA長官や元政府高官)ですら日本のためにアメリカが血を流すことは断じてないと明言されちゃってるようなものに頼るのかね?

201 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:05.48 ID:BHGL19RM0.net
>>200
馬鹿は本当にどうしようもないな

202 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:17.52 ID:aCaWdNI00.net
これから毎年秋になると9条信者とそのシンパのマスゴミは
チョンみたくノーベル賞、ノーベル賞って騒ぐのかね?

どう報道しようが、実態は全く相手にされていない・・というのも
チョンのノーベル賞狂騒曲とよく似てるわ

203 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:25.14 ID:LHbmpVyo0.net
オッズ関係ねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

村上春樹もどうせ候補に入ってなのが
これでハッキリしたわww

204 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:27.46 ID:zYhff11Q0.net
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ   九条の買いめ!
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛

205 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:39.84 ID:0R6bP2pfO.net
今は北アフリカ随一の難民排出窓口だものな、チュニジア。
たいしたもんだよ、ノーベルさん。

206 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:40.93 ID:kykvkPwx0.net
来年は難民関連で予約済み
そんなに平和賞ほしけりゃ難民支援してこい

207 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:55:57.47 ID:UyVodRHxO.net
寂聴、入れ歯で歯ぎしり

犬作、絶叫ウッキー!

208 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:56:04.64 ID:jgboyiWe0.net
9条の会がノーベル平和賞とろうと思ったら、海外で活動しないとダメだわ。
とりあえず、ウイグル、チベット、シリア、アフリカ中部で活動してもらいたい。

209 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:56:20.88 ID:rbjy7N2j0.net
>>201
痛いとこ突いちゃった?
馬鹿ウヨ君www

日本に何かがあればアメリカ様が助けてくれるに違いないとでも信じちゃってる口かあ
お花畑の馬鹿右翼アメポチはどうしようもねえなあw

210 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:56:42.43 ID:Q2egvfKm0.net
あれ?9条の会は?

211 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:57:10.94 ID:aCaWdNI00.net
>>208
皮肉ではなくマジでそう
日本国内で日本と米国相手に騒いでるだけなのに、どうして平和賞が
もらえると思うのか?その思考様式がさっぱりわからん

212 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:57:15.77 ID:V8aRKtDQ0.net
 
    バカサヨ  毎日 朝日   残念でしたwww

      m9(^Д^)9mザマァ
    

213 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 20:58:11.73 ID:XHAYOMld0.net
政権交代が起きたらSEALDsだな、こりゃ。

214 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:00:04.03 ID:hN7tNOzl0.net
平和賞、文学賞、経済賞の胡散臭いこと胡散臭いことってないわな。

215 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:00:18.02 ID:LHbmpVyo0.net
あのさ平和謳歌してる日本が
平和賞なんか獲れる確率ゼロに近いだろw

216 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:00:18.28 ID:UxExrN8VO.net
>>209
えーー?
でも中国か勝手に防衛ライン引いたらすぐに米軍の爆撃機が中国に飛んでいったじゃん?
中国ガクブルで雨に濡れた子犬見たいに無力で怯えてたよ?w

中国なんてくそ雑魚で日本は二回戦争して二回勝ってるじゃないか?
そんなに焦るなよw
安倍が続けばもっと面白くなるぜ小判鮫のキムチく〜ん

217 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:00:39.05 ID:60TP0oHo0.net
70年も戦争してない、仕掛けられもしない、政治も安定している国家の領内で
平和万歳・戦争反対と叫んでいるだけの連中がノーベル平和賞をもらえるつもりでいるらしい。

まるで年収1千万円超え家庭が、借金反対を叫んで、我が家は無借金なんです、褒めてください
と言っているようではないか。

218 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:00:51.53 ID:XAaZxHu90.net
ブサヨそっ閉じw

219 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:00:57.01 ID:Y/QT2UV10.net
>>180

>本性を現したな戦争キチガイアベの信者 お前ら
>キチガイが何をしようと日本国民の誇りである9条は揺るがない

何だよ、こいつ
言っておくがオレはアベ信者でも自民党フリークでもない
法律は変わるもんだと言っただけだ 基地外

220 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:01:29.72 ID:aCaWdNI00.net
>>197
70年代生まれの若さで9条とか左巻きにここまで染まる奴も珍しいよな
といってもすでに40代か

9条の会、うちの近く(首都圏某県)にもあるがほとんど60〜70代の
お年寄り

221 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:01:38.11 ID:G8MMh41q0.net
9条が平和賞にノミネートされた!!ってバカじゃねーの?
推薦人つけて申請書類が整ってりゃ事務的に候補にはなれるんだよww

ま、9条は絶対この先も200%ないよ。断言しといてやるよww

222 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:02:57.79 ID:rbjy7N2j0.net
>>216
中国は今でも常習的に尖閣諸島近辺の領海侵入を繰り返してますよw
海保は何もできないけどね

しかも、「アメリカ様が飛んで行って中国をけん制した。中国雑魚い」w
恥ずかしくないのかよこいつw
何もできない海保、自衛隊の心配しろアメポチの馬鹿右翼がwww

223 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:03:47.76 ID:aCaWdNI00.net
>>221

>9条が平和賞にノミネートされた!!ってバカじゃねーの?
推薦人つけて申請書類が整ってりゃ事務的に候補にはな

この事実をマスゴミは決して伝えないね
まあ、毎年大騒ぎして落選・・が何年も続けばテレビしか知らない
情弱もさすがにおかしいって思うだろうが

224 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:04:04.69 ID:rbjy7N2j0.net
>>216
> 中国なんてくそ雑魚で日本は二回戦争して二回勝ってるじゃないか?
> そんなに焦るなよw

じゃあ、自衛隊だけで対処できるよな??
米軍なんて要らないな?w馬鹿ウヨw

225 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:04:12.57 ID:TRxUj4W20.net
>>178
その頃日本は太平洋戦争で敗戦してGHQの施政下だったんだが。
GHQの目を盗んで活動するほど日本が無敵だったと言いたいのか、GHQが朝鮮戦争の原因だと言いたいのかどっち?

226 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:04:50.89 ID:WFes+HzE0.net
憲法9条は日本が戦後平和だったというだけで世界平和への貢献は皆無だからな。
しかも日本の平和も憲法9条のおかげって訳でも無いしw

227 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:05:16.64 ID:rbjy7N2j0.net
アメポチ馬鹿右翼の事大主義者

「日本の平和はアメリカ軍様によって守られてる」

wwwwwwwwwwwwwww

228 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:05:55.07 ID:2lB/ww0C0.net
村上と九条教をあざ笑う恒例行事だよな

229 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:05:55.10 ID:mKZiia7W0.net
ノーベル賞は ネトウヨ

230 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:06:04.97 ID:jgboyiWe0.net
アメリカが日本の軍事的自立を望んでいない。
「仕返し」されるからな。
だから、米軍が日本を守る。アメリカのためにやってる事だ。

231 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:06:15.47 ID:LHbmpVyo0.net
一人統失なサヨチョンが張り付いとるなw

232 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:06:33.26 ID:HqAjleqn0.net
>>224
理屈になってないw
仲間いたらもっと楽に凹れるだろ
自衛隊の人の命を尊重しろよカス

233 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:06:37.44 ID:N3mMTnTZ0.net
うちのほうの九条なんたらは
白髪とハゲの老人会それと食い詰めた共産党シンパ

234 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:06:51.39 ID:4byK6B8Q0.net
「日本の平和憲法9条ノーベル賞推薦委」ノルウェー大使館に署名渡す
http://japanese.joins.com/article/371/195371.html

日本平和憲法9条ノーベル平和賞推薦 韓 国 委員会

235 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:07:08.58 ID:TRxUj4W20.net
>>193
1000年経ってもそんな事はないから気にすんな

236 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:07:18.03 ID:f9x1nrQz0.net
>>234
発動w

237 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:07:44.29 ID:HqAjleqn0.net
9条信者達は安保反対で
暴力を使いまくってましたがねえw

238 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:08:01.46 ID:aCaWdNI00.net
だから9条の会は孔子平和賞に目標を変えろって何度言ったら・・

239 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:08:17.76 ID:rbjy7N2j0.net
>>230
> アメリカが日本の軍事的自立を望んでいない。
> 「仕返し」されるからな。

それは実際は間違いで、自民党を中心とする日本のアメポチ勢力がそう勝手に思い込んでるだけなんだよなw
辺野古移転だって、アメリカ側は本来予定になくグアムまで下げるつもりだったのに、
アメポチの外務省が「何でもしますからアメリカ様いてください」と頼み込んだのが事実w

240 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:08:40.17 ID:3C7RooU20.net
>>164
12 右や左の名無し様 sage 2015/10/09(金) 20:56:11.27 ID:8dZJfTHx
もうちょっとまともなソース

韓国の各界50人「日本の平和憲法、ノーベル平和賞候補に推薦」
http://japanese.joins.com/article/258/194258.html

241 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:08:49.72 ID:q5suX6qq0.net
むしろ我々は孔子賞の受賞を後押しするべきではないか

242 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:08:50.83 ID:WbIFFe610.net
>>1
ドイツのあれにしとけば面白かったのに
難民受け入れて滅べ

243 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:09:55.12 ID:EX4sQZIY0.net
9条の会ってただのキチガイ集団だからなぁ

244 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:09:55.48 ID:f9x1nrQz0.net
>>239
そろそろ話を本筋に戻そうか。で、なんで来年取れると思うわけ?

245 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:10:02.68 ID:rbjy7N2j0.net
>>232
馬鹿乙
アメリカが日本を守るために自国の経済を大幅に損なってまで、米国民を核攻撃のリスクに晒してまで日本を守ってくれると本気で考えてんのかよw

「仲間」「敵」ってw
ガキの喧嘩じゃないんだぞ低能馬鹿ウヨwwwwwwwwww

246 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:10:48.73 ID:PFmh6teD0.net
9条()
村上春樹()

247 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:11:11.43 ID:jgboyiWe0.net
米軍が撤収するなら、日本は正式な軍隊を持ち核武装する。
一本道だ。
他の選択肢は無い。

アメリカがそれを望んでいない。

248 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:11:30.56 ID:rbjy7N2j0.net
>>244
9条なんて改正するんだから、ノーベル賞なんて取るわけねえだろ糞左翼がw

お前みたいなアホはいつまでも9条を胸に抱いて生きてろ
それか馬鹿ウヨと一緒にアメリカのケツ舐めやってろwwwwwww

249 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:11:37.28 ID:u0QkAxk40.net
民主化運動とか完全に失敗じゃん

250 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:11:43.92 ID:HqAjleqn0.net
>>245
お前が馬鹿だよw

仲間=100%信用できる

というド恥ずかしい糞短絡を他人に投影すんな低脳w

251 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:11:59.26 ID:UxExrN8VO.net
>>222
船で領海ピコピコ侵入するほうが、空自のスクランブルでエア撃墜されるのよりも気が楽だよねぇ〜w

あ、ちなみに日本の潜水艦がチャイナのオンボロ船のソナー探知外でチャイナの手抜き魚雷の二倍の範囲から狙ってるから気をつけてね?^^

なにもできないなら攻撃してこいよ、日清日中戦争の雪辱をはらしてみろよ万年負け組チャイナマンw
米軍の爆撃機が亀のようにゆっくりと中国領海を旋回したとき空自もご一緒にランデブーしてたんだぜ?

チャイナ空軍は指を加えてみていただけだがなw

252 :ドクターEX:2015/10/09(金) 21:12:02.23 ID:f3igK4sA0.net
ノーベル財団を買収しようとしたら数兆円レベルの金出さないと無理だろうな。w

253 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:13:02.21 ID:s8gu6zbT0.net
馬鹿サヨクちゃん、また敗北w

ネトウヨ以下の無能w

254 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:13:06.26 ID:rbjy7N2j0.net
>>247
> アメリカがそれを望んでいない。

と言ってるのはむしろ日本国内のアメポチ勢力
世界の警察をやめるんだろアメリカは
本気で世界を自国軍で掌握していたいならフィリピンから簡単に撤退なんてするわけねえだろタコ

255 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:13:08.94 ID:f9x1nrQz0.net
>>248
>>187は何じゃラホイ?

256 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:14:10.85 ID:N3mMTnTZ0.net
九条念仏 どどんがドン 屁こき念仏どどんがドン ムラカミ念仏どどんがドン

257 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:14:49.45 ID:G8MMh41q0.net
ブサヨの9条に平和賞くれくれ!運動。
大体ノーベル賞って我々に下さいって言って与えられるものなのか??ww
ブサヨの行為は本当に日本人として無様で恥ずかしいよ。

258 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:15:07.75 ID:HqAjleqn0.net
>>254
お前頭クッソ悪いなw
どうでもいいのならフィリピンと軍事演習を復活させるわけないだろw

お前のガキ丸出しの白黒脳を他人の意見ににいちいち当てはめるな馬鹿w

259 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:15:10.87 ID:rbjy7N2j0.net
>>251
お前は、「アメリカ軍様が日本を守ってくださっている」ことに何か安心感を感じてるようだが、
その発想こそがアメポチの事大主義だという自覚はないんだろうな
朝鮮人そっくりだよお前
実は在日だろ?w

260 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:16:22.16 ID:aCaWdNI00.net
>>222
別に中国を甘くみるわけじゃないんだが、あの国って歴史的にみても
「見かけ倒し」なことが多いんだよね

日清戦争なんて清国軍、特に北洋艦隊のスペックだけみれば日本軍に
負けるはずがないのだけど、なぜか大敗北してるし
大躍進、文革も勇ましい掛け声とは裏腹に後から悲惨な実態が次から次へと
出てくるし・・

261 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:16:42.19 ID:HqAjleqn0.net
>>259
>>258

軍事同盟なんて世界の常識なんだが、
それがどうして必要なのかわかる〜ボク?w

262 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:16:54.26 ID:4VzJAKZ30.net
世俗派って大阪のおばちゃんのイメージだな

263 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:17:04.35 ID:WFhxL5A70.net
チョン猿ざまあwwww

264 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:17:05.14 ID:rbjy7N2j0.net
>>255
冗談に決まってるだろタコ

>>258
フィリピンの反対によってサクっと撤退した時点で、アメリカももう世界の警察を続けるつもりも気概もないんだなと考えるのが自然

軍事演習?
アメリカは中国海軍と演習やってたなあw
もちろんその事実を知ってるんだよね?ネトウヨは

265 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:17:13.64 ID:LHbmpVyo0.net
しかし9条の会の連中は恥ってものを知らんのかな
在日とか言うのは好きじゃないが
一般的な恥を知る日本人が九条の会にいるなら
全力でこういう運動を中から止めるはずだと思うが・・

266 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:18:30.77 ID:rbjy7N2j0.net
>>260
そりゃ中国なんて国が統制の取れた軍事行動なんてできるわけないだろ
「中国脅威論」自体が妄想であると言いたいんだな?その通り

267 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:18:59.69 ID:NxM/F6Wv0.net
>>164
頭オカシい

この賞止めた方が良くないか?
フランスから独立して以降、馬鹿なことしかやってない国に無駄だろ?

268 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:19:03.50 ID:N3mMTnTZ0.net
朝鮮人って返答につまると勝手に相手を在日認定して遁走する
「おまえのカアチャン、でーべーそー!」ってな、子供だな

269 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:20:12.35 ID:UxExrN8VO.net
>>259
別に日本だけでも楽勝だけど、日本より何倍も強いアメリカがバックについてますよ〜

チャイナマンは小物なのに国際秩序に挑戦するのは滑稽だねって言いたいんだけどw

日清戦争再びが超楽しみ、まぁ日本が戦う前に小競り合いする周辺国や中国の軍閥が暴れて即脂肪だろうがねw
その時は安倍ちゃんが武器輸出して大儲けの予定なんでヨロスコ

270 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:21:00.21 ID:fI/hLuAg0.net
ノーベル平和賞に価値なし

271 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:21:19.53 ID:rbjy7N2j0.net
>>268
ネトウヨの一定数は実は在日朝鮮人ということは周知の事実だろ
街宣右翼の7割が実は在日という事実と共にな

発想や思考回路が自分らが批判する朝鮮的事大主義発想そのものなんだよ
そりゃ朝鮮人認定するのがふつう
実際に朝鮮民族なんだろうし

272 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:21:24.89 ID:aCaWdNI00.net
>>266
まあ、世界最貧国に近い経済レベルの時期に核兵器を持ってしまったり
防空識別圏=領空なんてやらかしてしまう中国の発想と行動は
間違いなく脅威だけどなw

273 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:21:27.40 ID:DNxmqLp00.net
重機を改良して効率的に地雷を除去する方法を開発して、カンボジアやアンゴラなどで
地雷除去作業をした雨宮清さんにもノーベル平和賞を贈るべきなんじゃないかな。
雨宮清さんの活動のおかげで多くの人命が救われたと思いますよ。

274 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:22:12.92 ID:G8MMh41q0.net
ブサヨは低学歴・無学・情弱だから、憲法で戦争放棄してるのは
日本の9条だけだと思ってんだろ? 戦争放棄に類似した平和条項
持つ国は日本以外にも案外あるんだぜww

確かイタリア憲法もそうだったなwww なにも日本の9条だけが平和
憲法なわけじゃねーんだよ。キチ〇〇ブサヨちゃん分かる??

275 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:22:21.10 ID:HqAjleqn0.net
>>264
また馬鹿の短絡w
その「気概」とやらは

ある or ない

のどっちかしかないのかよお前の脳にはw
現実はその中間なんだよ馬鹿
ちなみに馬鹿にわかりやすく言っておくが、
中間つっても、ある(100)とない(0)のちょうど真ん中の(50)だけじゃないぞ?w

276 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:22:24.68 ID:s8gu6zbT0.net
安保法案反対でアホサヨクを総動員、
ノーベル賞でホルホル

なのに大敗北したねwwww

アホサヨクはネトウヨ以下の無能なのかw

277 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:22:42.25 ID:rbjy7N2j0.net
>>269
アメリカが日本を守るために中国本土に攻撃を仕掛けてくれると本気で信じちゃってる?

お前みたいなアメポチは本当気持ち悪いわ
朝鮮民族やシナ人そっくりという自覚もないんだろうな

278 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:22:54.70 ID:8h5DN+lW0.net
ノーベル平和賞欲しさに活動していると言っても過言ではない。

279 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:22:57.05 ID:STZ+si4Q0.net
わけがわからん
チュニジアまだまだ治安悪いし
大量に難民が流出して欧州の国を困らせてるだろ

俺はオナ禁を実施して3年、大量の精子の命を救ってきた
そろそろ俺がノーベル平和賞貰ってもいいんじゃないの?

280 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:24:25.79 ID:aCaWdNI00.net
>>274
ショッカーやスペクターじゃあるまいし
「我々は世界征服の為に日々軍備増強に励んでま〜す」なんて公言する
国はないわなw
どこの国も建前は「平和国家」だし「侵略はしません」で当たり前の話

281 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:24:40.86 ID:rbjy7N2j0.net
>>275
なんでもグレーに持ち込んで問題をうやむやにさせるというのもまたアホの発想

で、具体的にアメリカは世界の警察をどうしていくんだ??

282 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:25:25.01 ID:60TP0oHo0.net
>>260
中国は国民がブチ切れて反乱して、それに倒されるくらい搾取する王朝とか普通だから、
支配層には我が国民って意識もなけりゃ、被支配層に我が皇帝という意識もないから、
挙国一致で戦うということができないイメージ。
一度負けたら将棋倒しって感じだ。

283 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:25:39.25 ID:4RPZpcVF0.net
>>277
高官の財産と家族人質にとられた中国がアメリカ様に逆らえると本気で思ってる?

開戦した直後に偉いさんは逃げ出して中国にはゴミしか残らねえよw

284 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:26:04.06 ID:nppWyXC30.net
>>273
こういう人を推薦すべきだよ
政治的な駆け引きが酷くて嫌になるわ
9条とか役立たずのパンとか池田大作とか、もうお笑いの世界だよ

285 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:27:35.74 ID:YcEnHUXU0.net
ないだろうとは思ってたけど、9条の会が受賞しなくてほんとよかった。
国際政治に興味がない人にとって、平和賞受賞はかなりの訴求力がある。

金大中(韓国唯一のノーベル賞受賞者)とかオバマとか、
受賞者しっていれば平和賞は名ばかりのノーベル賞で価値がないのは周知の事実。
でも、国際政治に興味ない人はそのことも知らないからなぁ。

286 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:28:41.35 ID:UxExrN8VO.net
>>277
お前の意見なら全ての軍事同盟は無意味ってことになるな?
現実では、弱気のオバマアメリカすら中国に有形無形の圧力を加えてるけどなw


バブル崩壊アホアホ中国を痛めつけるのは世界のビッグイベントだろ?
おまえこそアメリカは強国中国の味方ニダ、と妄想してるだけじゃまいかw

287 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:29:12.06 ID:DNxmqLp00.net
>>284
実際に命がけで地雷処理をして多くの人命を救っている雨宮清さんこそノーベル平和賞
にふさわしいと思いますよ、なんだかわからない9条の会なんかよりもずっとふさわしい
ですよねぇ。

288 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:29:28.50 ID:XHAYOMld0.net
9条については安倍ちゃんの特使がスゥエーデンに
行ったとか行かなかったとか…。

289 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:29:31.20 ID:aCaWdNI00.net
>>285
自分で自分を推薦することも可能、とりあえず「候補」になるのに
誰の審査も要らない・・っていうのも興味ない人は知らないよね

290 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:30:42.58 ID:k3jQfM9b0.net
次点は9条(キリッ)

291 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:31:12.70 ID:v6MzgCOo0.net
メルケルとかだとさすがにあからさま過ぎるって判断だろうか
いずれにせよチュニジアをリビアやエジプトのようにしなかった功績は
賞賛されてしかるべきだろう

292 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:32:01.66 ID:AtjG7hiE0.net
ラーメンに入れるのは九条ネギに限るわ

293 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:32:21.44 ID:LAccIdT60.net
九条の会や池田大作が何か平和に貢献したのか?

294 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:32:47.72 ID:aCaWdNI00.net
>>288
また憶測かよ?サヨクの安倍非難なんてそんなのばっか
徴兵制がやってくる〜っていうのも具体的な安倍の公式発言、著作に
基づいての言ってるならいいが、ほとんど「織田信長は世界征服を
目指していた」のレベル

295 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:32:52.36 ID:HqAjleqn0.net
>>281
うやむやとかじゃなくて現実だからw
子供だから白黒割り切りたいんだろうが、
それじゃ現実認識損なうだけだなw

外交は、片手で握手しながらもう片手で殴る準備をしてる、
という状態がデフォに決まってるだろ馬鹿w

もちろん、日本から見た信用度は相手国によってそれぞれ違ってる

100%信用できない=一切信用できない

じゃないんだよ現実は
20%信用できるやつもいれば、1%しか信用できないやつもいる
100じゃないって理由だけで扱いを同じにしていいわけないんだわ
そもそも100%信用できるとか外交には無いから
この当たり前のことをまずわかっとけ馬鹿w

296 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:33:07.84 ID:mLPKbmQV0.net
これに限らないけど、普通に考えりゃ、世界には実際に戦乱や独裁政治や貧困の中で実際に少しでも何とかしようと活動している人たちは少なくない。
そういう人たちを差し置いて、9条だの池田だのが受賞できると思い込めるって、視野狭窄で世界が全然見えていないか、世間を舐めきってるやつだろう。

297 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:34:18.83 ID:aCaWdNI00.net
>>296
朝日、TBSも世間を舐めきってるなw

298 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:34:35.06 ID:0vJ+FLFv0.net
ISIS壊滅させれば来年はプーチンが受賞か

299 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:35:47.29 ID:MrHgxwe40.net
紛争地帯に9条だけを持って丸腰で乗り込み一時的にでも和平に導く
ぐらいまでやってようやく候補に上がるレベル
今のままじゃいくら政治性の強い賞とはいえ受賞なんて夢のまた夢w

300 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:36:12.23 ID:UxExrN8VO.net
>>297
霊長類朝鮮目の日本サヨクは存在自体が全てを舐めきってるw

寄生虫と同じ性質の哺乳類なんて信じられねぇよww

301 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:37:05.77 ID:Opw/muBg0.net
日本国民からの民主的手続きで「憲法改正」の議論が始まると ノーベル平和賞を政治利用して外圧によって「憲法改正」を止めさせようとする 民主主義の敵 「9条の会」

302 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:37:48.92 ID:YcEnHUXU0.net
>>296
かなしいかな、平和賞はそーいう汗水たらして必死に平和のために働いているひとではなく、
裏で動く金やらヨーロッパ側の政治的都合やらで受賞者が決まる。

ヨーロッパ(親中国)的には9条の会の受賞はそれなりに都合がよいので、
万が一の確率で受賞する可能性があるんじゃと心配してた。
やー、杞憂におわってよかったわ。

303 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:38:02.66 ID:Bwh6lYAz0.net
もうキュージョーが取ったって報道しろよ

304 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:39:02.12 ID:yChL+o0y0.net
>>2
それ程までの影響力を安倍総理が持ってるなんてすげーな

305 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:39:34.89 ID:3Kpx0mNV0.net
そもそも9条信者や池田大作信者はなんで貰えると思ってたの?
かすりもしねーだろ常識的に考えてw

306 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:39:54.95 ID:yOkDGu7p0.net
ノーベル平和賞ってヤンキーが少しいいことしたら評価されるみたいな賞だな。
・ヤンキー同士の抗争を最終的に話し合いで決着したら評価
・ヤンキーグループが薬物や武器を処分したら評価

最初から真面目に平和に生きてる人は評価対象外

307 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:40:21.84 ID:yChL+o0y0.net
パチンコ平和賞でも上げとけw

308 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:40:45.51 ID:aCaWdNI00.net
>>304
サヨクの語る安倍を聞くと、すげぇ大物で底知れぬ力を持つ政治家に
思えてくるわw
サヨクこそ安倍をある意味もっとも高く評価しているのかもなww

309 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:40:54.13 ID:nCS09COP0.net
このニュースで一番悲惨なのはメルケルwww

310 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:40:56.07 ID:OQ7RUIaS0.net
窮状悔ざまぁw

311 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:41:40.52 ID:UxExrN8VO.net
軍備で劣勢の中、日清日中戦争で圧勝した歴史的事実を指摘すると
キムチマンは悔しくて悔しくて最後にゃだまりこくっちゃうんだよなぁ…w

今頃怒りのトンスルかぁ〜w

312 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:42:59.17 ID:nCS09COP0.net
9条大好きだからチ○コも9cmです。

313 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:45:49.29 ID:CKsySbou0.net
>>274
自衛権を放棄した条項を持つ国が何処に有るんだ?

314 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:46:51.02 ID:A6Zsqe680.net
>>307
各店頭で毎日出してそうだww

315 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:47:34.51 ID:RPdh3wxY0.net
新語流行語大賞を狙ってるかも

316 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:50:25.86 ID:ZtiulVNg0.net
9条の会とかいう基地外じゃなくて良かった

317 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:51:32.78 ID:11fG1Dyd0.net
>>240
やっぱりキチガイ韓国人だったか!

318 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:51:34.81 ID:va0zmXqYO.net
金で買った金大中と大統領就任直後で何もしていないオバマが授賞するモンドセレクション程度の賞ですよ(´・ω・`)

319 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:53:23.46 ID:Q6QxHXXF0.net
アブラの春にノーベル賞かよ。
これ必死すぎるwww

320 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:56:17.30 ID:aCaWdNI00.net
ノーベル平和賞なんてくだらね〜から止めたらいいのに

321 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:56:52.66 ID:fbMPHtac0.net
>>16に家庭内平和賞を

322 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:57:40.29 ID:SNFVacrC0.net
9条の会の目的は世界平和ではなくて
日本の弱体化だからな
尾崎秀実みたいなもんだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 21:57:48.31 ID:4nZhT4Iz0.net
フェイスブックかなんかで大衆に民主化を呼びかけ、唯一成功したといわれるチュニジア。
他のアラブ諸国もそれに続きエジプトやリビアのように独裁者を失脚させるまでは
よかったが。その後は権力争いで各地で内戦状態。 テロリストも多数発生。
強い権力者のいなくなった国はよけい治安が悪く酷い国になったとさ。
平和賞に値する?

324 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:02:11.96 ID:x1yjEcWB0.net
>>313
じゃあ君は安保法制は違憲だと思う?

325 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:04:28.58 ID:mnGSNwzG0.net
チュニジアの民主化団体とかって命貼って活動してたわけよ、それと比べてぬるま湯の日本で9条とか
ほざいてるだけで平和賞もらえると思ってる連中は、どれだけ世界情勢をなめてるんだって話だよな。

かりにだよ、かりに9条の会が中国やらシリアにいって活動してて、それなりに世界だしたりしたらあるか
もしれんってレベルだろ。

326 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:04:32.20 ID:B7ctiQX20.net
もしかして本気で火病ってる?九条狂
受賞出来る分けねーだろ 常識で考えろ

327 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:06:53.76 ID:Wa8BbM800.net
民主化してチュニジアは平和になったんだね、よかったよかった

328 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:08:43.83 ID:Gm7sbp810.net
窮状と村上春樹がノーベル賞を取れる方法を開発したらノーベル賞

329 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:11:17.29 ID:lWwsO6GB0.net
イグノーベル賞ならひょっとしたら・・・

330 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:12:14.24 ID:4RPZpcVF0.net
>>328
孔子の本名はノーベルだったアル!

331 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:23:01.61 ID:l7o3MCYT0.net
韓国がノーベル賞を取る方法がわかった!
北と対話して統一するんだ!

332 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:25:20.86 ID:l7o3MCYT0.net
>>306
電車が当たり前のように一分の遅れもなく運用される日本にだってくれてもいいよな?

333 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:31:50.63 ID:JhVj0SfT0.net
9条の会なんざ実は候補にもなってないんだろ
勝手に騒いでるだけ村上と同じだな

334 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:39:42.09 ID:aCaWdNI00.net
>>333
いや、候補にはなってるw自薦で候補にはなれるよ
あと韓国の妙な団体の他薦もあるみたいだし

だけど、選考委員会にどこまで真面目に相手にされているか?は謎www

335 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:40:07.30 ID:cgm70jr50.net
>>178
東亜板いけば人気者になれるよ

336 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:41:30.48 ID:ksmVZDJQ0.net
ノミネートされてるかすら疑問の9条

337 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:44:43.72 ID:Erf3yBqm0.net
アラブの春()

338 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:46:20.98 ID:vsLAZu7c0.net
村上さんの文学賞にしても被団協や九条の会にしてもアベが全力阻止している。

339 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:47:40.78 ID:OB1x7NZq0.net
民主主義が平和のためになるかどうかは、今の中東を見てるとよくわからないよな

340 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:53:13.96 ID:Erf3yBqm0.net
>>339
独裁じゃないとまとまらない国もあるんだよ
他民族他宗教の国とかな

341 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:53:43.63 ID:lbIFMQuZ0.net
また出来レースでワロタ

342 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:57:22.93 ID:bo7zIsf70.net
9条は平和の逆。9条があるから図に乗るだろ、バカ隣国どもが

343 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:59:26.39 ID:x1yjEcWB0.net
>>342
侵攻の大義名分が無くて困ってるだろう
安保法制の成立で彼らは内心喝采を叫んでいるはず

344 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 22:59:57.05 ID:JjcebHoX0.net
平和賞は基本悪人が受賞するもんだと思ってる

345 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:00:24.07 ID:K/xQ/R5P0.net
またブサヨの理想が砕け散ったのか。
おめでとう!

346 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:00:30.65 ID:Ob83VEWy0.net
まあ妥当

347 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:01:49.42 ID:B/99SDU50.net
ブサヨはノーベル賞にかこつけて売名したいだけだろ
ノーベル賞を冒涜しかしてない

348 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:02:53.09 ID:OFhOq67e0.net
ノーベル平和賞は国際的に問題起こした国が更生した時にご褒美にもらえる賞だからな
日本はもう無理だろう

349 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:03:19.09 ID:VoACaFJB0.net
なんだかんだで日本は平和
9条の会は今の日本では絶対無理

350 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:05:15.92 ID:sFW7TXkHO.net
独裁で懐にくすねてたのは確かだがオイルマネーパワーで元々

欧州より治安が良く
イスラム圏なのに女性就職率が高く
街にウェディングドレスが売ってるほど寛容で
国民の生活は豊かだった

のが欧州と米が独裁者からオイルマネー取り上げたから
国民は貧乏になり内乱が起こり市民が自営の為に武装する社会になった

これが「アラブの春」がもたらした物だよ

351 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:05:48.75 ID:HiBYEEwB0.net
ええええええええーーーーーーーーー

憲法9条がとれば、日本人一人当たり1億円くれると思ってソープ予約したのに!!!

352 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:09:56.92 ID:lWjBDDzl0.net
チュニジアは、テロリストの宝庫。

353 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:09:59.18 ID:w6liJz5R0.net
米CNNテレビは8日の電子版で、
2015年ノーベル平和賞の候補に、創価学会の池田大作名誉会長などが挙がっていると報じた。

354 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:10:08.72 ID:lbIFMQuZ0.net
マララといいこれといい分りやすいなwww

355 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:10:18.13 ID:z0nddHl90.net
今の中東アラブの混乱の元凶ってこと?

356 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:12:34.61 ID:nQ9h0Pmn0.net
平和への貢献度が評価されるからな

安全な国で騒ぐだけの団体なんてダメだろ


危険な国や地方に出向いて、
リスクを冒して行動することをしないとな

357 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:13:13.53 ID:w6liJz5R0.net
CNNの取材では池田大作氏やスノーデン氏も有力候補と見られていたんですね。

358 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:14:35.24 ID:lbIFMQuZ0.net
白人様に都合のいい事をすると貰えますw

359 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:15:29.64 ID:MQWGr8D80.net
>>351
一億円ももらえたらソープ嬢も仕事辞めちゃうぜ
もらえなくて良かったな

360 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:16:13.26 ID:ekCDl9S80.net
「アラブの春」がなければ、世界はもっと安全だった。
殺戮の連鎖を生んだだけ。 アラブに民主化なんてできるわけがない。

361 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:16:32.79 ID:w6liJz5R0.net
創価学会の池田大作氏がノーベル平和賞有力候補とはたまげたなぁ

362 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:16:58.03 ID:Vuva9Nst0.net
九条の会にはまた残念でしたって選考者からの激励の電話が入るのかw

363 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:18:12.81 ID:6qklNKP90.net
プーチンに平和賞を

まじで。

364 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:19:38.87 ID:y008KbZV0.net
ブサヨそっとじ

365 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:22:19.07 ID:orlDe7Mj0.net
九条の会なんて、最初から候補にすら挙がってなかったくせに、
どこまで厚かましいんだか、、、

366 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:22:46.84 ID:n0YbIzNw0.net
9条は文学賞を狙った方がまだ可能性があったりして

367 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:24:29.32 ID:/doQefezO.net
中東アフリカにおいては民主化運動をする事で結果的に戦国時代のような様相になってると思うんだが
まずは安定化・食料自給率の向上が先だと思うんだが

368 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:26:50.43 ID:w6liJz5R0.net
創価学会では日中友好の橋を架けたのは「池田大作名誉会長」と大宣伝している。
日中国交回復に大きな役割を果たしたのは、池田大作氏の功績。

369 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:27:39.16 ID:d/nvRoHd0.net
9条って結局「俺ら絶対戦争しないから俺らの国は平和な」って言ってるだけで
世界を平和にするために何か努力してるわけじゃないからなwww

370 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:28:06.93 ID:lbIFMQuZ0.net
犬作>>>>>安倍www

371 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:30:36.32 ID:MIv+lGpQ0.net
ヨーロッパだって今みたいな民主的な国体制作るまでに何年もかかって血も流れてるわけでさ
アラブも、これがはじまりなんだろ
血が流れても始めないことにはどうにもならないよ
100年経って色々試行錯誤すれば落ち着くよ

多分

といういみの受賞だと思うの

372 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:31:46.32 ID:MilyIegh0.net
ベンアリは国民の絶大な支持を持って大統領になったのだから
アフリカで民主主義を掲げる人間が独裁者にならない確率のほうが低い

373 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:35:05.30 ID:w6liJz5R0.net
創価学会と池田大作氏に対する間違った固定観念は、すぐに雲散霧消してしまう。
池田大作氏の著書には、人類普遍の高い理想が語られ、ほんものの思想がある。

そろそろあげてもいいんじゃないかなとは私も思う。

374 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:45:16.09 ID:imL9Ok940.net
チョン、また負けたんか。

375 :名無しさん@1周年:2015/10/09(金) 23:59:39.14 ID:lWwsO6GB0.net
NEWS23の「ノーベル平和賞発表・憲法9条は?」の見出しで吹いたw

376 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:04:20.41 ID:ALpS6KWi0.net
憲法9条に平和賞与えたら、
オバマに平和賞与えたような顰蹙を買うことになるからな。
委員会も考えるだろうな。

377 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:04:48.71 ID:JLLj2Q+W0.net
9条の会www
ざまあああああああああああwwww

378 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:05:30.09 ID:aFnlZuTb0.net
リベラルの思惑とは裏腹で
まかりまちがって憲法9条がノーベル平和賞取れるとしたら
中国や北朝鮮が「憲法9条なんて改正しろ!」とか言い出して、西側諸国それに反発した時くらいだろ

379 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:06:25.68 ID:BAzQzOiI0.net
下馬評でチュニジア関係の情報は伝わってたはずだよ
日本マスコミは事前にちゃんと報道したの?
日本マスコミは9条教で頭がおかしくなってるの?

380 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:09:28.93 ID:FVFh/JbX0.net
さすがにメルケルに渡すほど間抜けじゃなかったかw

381 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:10:48.86 ID:0h/lLctP0.net
>>375
Jチャンネルだっけ?夕方6時のテレ朝のニュース番組。
あれなんて画面右上に『憲法9条 有力候補』みたいな見出し入れてて、わざわざ通訳も入れて生で中継までしたのにチュニジアの〜と発表されたらスタジオがお通夜になりいつのまにか画面右上の字幕も消して
発表してる途中で中継打ち切ってスタジオの司会が「では、ニュースをお伝えします。」だったからなw
世界規模のニュース打ち切っといてニュースをお伝えしますはねーだろwと思ったわ。

382 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:11:07.06 ID:ALpS6KWi0.net
ハトに平和ボケ賞ならよいけど

383 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:13:18.43 ID:ALpS6KWi0.net
だいたい9条って、憲法の解釈変更したばかりなのに、
もらってどうするつもりなのかがわからんw

384 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:13:30.96 ID:RBpa6fB10.net
9条が受賞するの百歩譲っていいとしよう

で、なぜ受賞団体が「9条の会」なの?
こんなの**ちゃんを救う会レベルの活動だろ?
NHKとか「日本の団体の受賞が取沙汰されています」とか平気で言ってるし

385 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:16:57.03 ID:51vzoFkG0.net
チュニジアの反政府デモが発端になって
今のアラブ諸国の内戦・テロ・難民につながってるんじゃないの?(´・ω・`)?

386 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:18:46.38 ID:7qr/VU0y0.net
自衛隊という実質軍事組織がありながら
軍隊放棄を宣言した九条が受賞できるわけないやん

387 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:19:09.36 ID:+TxpXrmu0.net
> 9条をノーベル平和賞に推薦したのはなんと韓国委員会
> 「日本平和憲法9条ノーベル平和賞推薦韓国委員会」
> https://twitter.com/suizou/status/652412991653154816
> 「日本の平和憲法9条ノーベル賞推薦委」ノルウェー大使館に署名渡す
> http://japanese.joins.com/article/371/195371.html

388 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:20:26.22 ID:QXbGdYy70.net
>>11
オッズはいいけど、かすりもしてないな

389 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:22:41.71 ID:MlLkeG4W0.net
「アラブの春」を肯定で、
シリアでの打倒アサド政権を推進、
引いてはアサド政権に肩入れするロシアを批難ですかw
平和賞は、やっぱアメリカの政治道具だなwww

390 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:23:12.86 ID:CsnUXJp20.net
平和賞はオチみたいなもん

391 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:28:39.97 ID:msFZ3C8N0.net
最低限度、カリアゲやキンペーに投石程度はしないとな
反対も念仏程度じゃ無理だわさ

392 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:33:04.31 ID:msFZ3C8N0.net
ポルノ作家といい、九条念仏といい 日本は平和だな

393 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:35:22.08 ID:7359Tl4l0.net
>>385
去年のマララ、イギリス人の嫁になったビルマ人、チベットのダライラマ、ソ連のゴルバチョフ
欧米の価値観で働いた人だけが、ノーベル平和賞を貰える

394 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:37:10.15 ID:Bu1Ew3jgO.net
>>385
正解
ノーベル賞の本質に迫る問いだわ

395 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:40:09.76 ID:4R9YbaI80.net
9条みたいな消極的なものは欧米では嫌われる

396 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:42:12.89 ID:Rt9x5q8PO.net
欧米の植民地政策に抵抗し見事に独立を果たしたアジア諸国及び指導者にノーベル平和賞与えてみろよ

出来ないだろ
だから所詮西側のオナニーと言われるんだよ

397 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:51:04.97 ID:OVQCkpwj0.net
終戦直後のアメリカが、アメリカの国益のために9条で日本軍を縛りたかった気持ちはわかる。
GHQ時代にできた憲法ですから。マッカーサーはフィリピンで日本軍から逃亡した過去もあり。

歴史上の大帝国:勢力範囲(面積)歴代20位
大日本帝国は12位、ローマ帝国は14位
http://empires.findthedata.com/

1位:大英帝国(1603〜1949)…アジア植民地の一部を日本に奪われる(第二次世界大戦)   
2位:モンゴル帝国(1206〜1368)…元寇で日本に2度攻めこむが2度退散して終わる(鎌倉時代)
3位:ロシア帝国(1721〜1917)…「日露戦争」日本勝利!(明治時代)
4位:スペイン帝国 
5位:清帝国(1644〜1912)…「日清戦争」日本勝利!(明治時代)
6位:ウマイヤ朝
7位:フランス帝国(1870〜)…植民地インドシナを日本に占領される(第二次世界大戦)
8位:ポルトガル  
9位:アメリカ帝国(1800〜1945)…植民地フィリピンを日本に奪われる(第二次世界大戦) 
10位:カシミール帝国
11位:アケメネス朝

12位:大日本帝国(1868〜1945)

13位:漢帝国    
14位:ローマ帝国  
15位:明帝国    


海外「日本デカ過ぎだろ」 大戦中の世界の領土の変遷が分かる地図動画
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1451.html

398 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:53:15.96 ID:OVQCkpwj0.net
1945年:終戦
アメリカの植民地フィリピンは1946年に独立を許される
イギリスの植民地インドは1947年に独立を許される。
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立を許される。

■アメリカの植民地フィリピン

1899年-1902年に「米比戦争」
アメリカの植民地支配に抵抗したフィリピン人をこの戦争で殺害
1934年にアメリカは10年後のフィリピン独立を約束。

第2次世界大戦、アメリカ軍司令官が日本軍の攻撃に追いつめられ1942年3月にフィリピンから脱出(逃亡)
この司令官が、後のGHQ総司令官のあのマッカーサーである。
アメリカからフィリピンを奪った日本は、ラウエル大統領の下、フィリピン共和国独立宣言(1943年)をさせる。
日本敗戦(1945年)によりその独立宣言は無効に。
フィリピンは1946年にアメリカから正式に独立を承認され独立達成。
ラウエル大統領は対日協力により反逆罪・戦犯容疑で一時は収監。恩赦や無罪後に政界復帰。

■オランダの植民地インドネシア(オランダによる300年以上の支配)

1945年:日本敗戦・日本軍撤退後、オランダが再度インドネシアの植民地化を試みる
1945年〜1949年 「インドネシア独立戦争」でオランダ軍と戦ったインドネシア人
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立を果たす。

399 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:54:32.66 ID:eN3GoSa70.net
いつもながらのあれな平和賞

400 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:56:00.73 ID:OVQCkpwj0.net
1945年:終戦
アメリカの植民地フィリピンは1946年に独立を許される
イギリスの植民地インドは1947年に独立を許される。
オランダの植民地インドネシアは1949年に独立を許される。

■イギリスの植民地インド
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140202/exa1402021140001-n2.htm

昭和天皇の崩御でインドは3日間の喪に服し、インド国会は広島原爆忌の8月6日に毎年黙祷をささげている。

兵力4万5000人のINAを率いたのは自由インド仮政府首班になった独立運動家のチャンドラ・ボースで、
日本はアンダマン、ニコバル両諸島を領土として贈った。


↑ イギリスからの独立を目指すチャンドラ・ボースに、領土の一つや二つプレゼント!

第2次世界大戦、日本軍がイギリス軍をボコり
大英帝国が誇る難攻不落の要塞と言われたシンガポールを陥落させたのは有名
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=914783&eid2=000000

第1次世界大戦、日英同盟で戦った相手がドイツ…日本は戦勝国5大国に
第2次世界大戦、日独同盟で戦った相手がイギリス…最後は連合軍に降伏して敗戦国に

401 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:57:02.49 ID:XVyTv1Gi0.net
大安売り。もう平和賞はやめたらどうか?

402 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 00:59:29.19 ID:3WNMccGo0.net
九条の会なんざ、股間を弄られている親父が風俗嬢を説教しているくらいに説得力がない。

403 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:01:20.19 ID:Mlg4qtpA0.net
社会主義共産主義なんてくだらない思想を持つ共産党の組織が受かるわけ無いだろ

404 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:07:42.91 ID:8kQg9/9U0.net
>>384
憲法9条を作ったわけでもないのにおかしいよね
「カミオカンデの会」を作ってデモしたら物理学賞もらえるのかな

405 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:10:49.56 ID:7359Tl4l0.net
>>396
むしろ、欧米の再植民地化に協力する工作員にノーベル平和賞を出している

406 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:11:50.24 ID:rRFKQul60.net
本当は、民主化の行動を起こした本人たちにあげるべきなんだろうが、
草もうで特定困難だろうから、この団体になったんだろうな。
ま、妥当じゃね?

407 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:13:30.35 ID:SbVeYW520.net
アラブの春の失敗を認めたくない連中のお願いかよ。毎度のことながら
くだらん賞だな。失敗がでかくなってる最中だってのに

408 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:16:32.97 ID:ggEc3ig90.net
安部や自民党が本当に左翼勢力の妄想どおりに
暴走を始めて韓国なり中国なりに侵略戦争を始めたとして、
そのとき同じやつらが屈さずに血の抗議デモをして
はじめてノーベル平和賞が貰える

409 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 01:59:42.96 ID:tSNX770e0.net
アラブ・イスラム世界を混乱に陥れただけのジャスミン革命が平和賞とか何の冗談だよ

410 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 02:02:11.56 ID:zgrPm8JX0.net
結局民主化しても自然とグループが出来て対立して内戦になって独裁政権の方が良かったとかなる

411 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 04:33:29.17 ID:vJ7Z9ymn0.net
孔子賞ならもらえるかも>9条の会

412 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 06:02:48.15 ID:D7Po1nDo0.net
>>1
アラブの春発端のジャスミン革命発端の
いとこの焼身自殺動画配信主じゃなかったか
 

413 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 06:21:28.56 ID:AUFrcrY20.net
口では平和平和というがこのチュニジアの団体の事なんて
全く関心はないのが被曝団体や9条団体やマスコミ
こいつらの言う平和とは何だと言いたくなる

414 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 07:13:16.94 ID:D7Po1nDo0.net
 
【ノーベル平和賞予測屋】のオスロ国際平和研究所、おもいっきりハズしているなw

http://edition.cnn.com/2015/10/07/world/nobel-peace-prize-names-2015/index.html
https://www.prio.org/About/PeacePrize/PRIO-Directors-Speculations-2015/
ベジ・カイドセブシ(元チュニジアの首相)
モンセフ・マルズーキ(チュニジアの人権活動家、内科医、政治家)


【公式】ノーベル平和賞の指名と選定
http://www.nobelprize.org/nomination/peace/index.html

※ 候補者と指名に関するその他の情報の名前は、50年後まで明らかにすることはできません。
 

415 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 07:28:25.97 ID:iMwDRfMn0.net
あんま悪い独裁じゃなかったような気がするけどな
「ベン=アリー大統領は、イスラム主義組織及び労働者共産党への抑圧」

416 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 07:42:09.96 ID:Lf0uwISU0.net
アラブの春がどんだけ難民を増やしたと思ってんだろ

417 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 08:35:34.40 ID:VjRy6iaO0.net
憲法9条の2年連続ノーベル平和賞落選、おめでとうございます。
在日左翼連中はそのキムチ臭い涙を拭いて、怒りのトンスル一気飲みに逝ってこいよwww
これはめでたい。
日本国民に朗報ですな。

418 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 08:51:04.31 ID:c1NpcM2H0.net
 | ゴルァ夏厨男!てめ〜のせいで今年もノーベル平和賞貰われへんかったやないけ、んも〜!
 \_______ __________________________
             ∨
 γ⌒ ̄ ̄ >  .::-=-
  ゝ-、  _,/:/       \
    ヽ'´ |:::ミ   セ .ク  ト |    |                         /´〉
      ゙、|   ,/ \,,lll,,/_\|ミヽヽ |i                   __        , - ' /
.        /:ヽ─| ∀ .| ̄|. ∀..|| ヽヽ.| !                〈  \     ゝ  〈
.       <∂  ヽ二/   ヽ二/   .!. {    ノ|   / ̄ ̄ ̄`  __)     /   l
.       ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ  i  ヽ--''"  |   l   \ / ̄    ,,...⊥  l
.        ヽ| ヽ  ゝ_/\/\ノ|  ノ ガン! `<__,//      \     ./      '
       /  ヽ ヽ ィ' \二二.ノ/ \     ヘ=_/_..      ヽ__/        /
..    /    \_\ ___ /    ・∵,・ノ(  ) ) ) ) ).  /         /
.    /         /     /    (/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ  !      _/
   /       / ̄`       / \   || 洗 脳  | |       /
...  i     __ヽ.___,,.. -''´    }   |/⌒\ /⌒ヽ|     /
.. ,.-'    /   (U)  \      ./   (Y ノ★  ☆ヽ  |)      i
....ヽ.___ノ           `i    /    |     | |    |        |
                   ヽ、  _).    |     ‥   |ヽ    '´ ̄"''-..,,
                          ̄     |   ノ (  ヽ  |      /     .i
                          ヽ (<二二>)ノ ヽ.,,__i    /
                            \.しw_/       f_,ニニ/
                                         i_厂UU

419 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 08:51:14.14 ID:I0kFJXkH0.net
>>410

今のアラブ諸国は「民主化=イスラム主義化」だからなあ。

420 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:00:44.90 ID:zrVR3Pdq0.net
         .::-=-        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:/        \ < てめーのせいじゃ!てめーのせいじゃ!、んも〜!
    |:::ミ   セ .ク  ト |  \_____________________
    ゙、|   ,/ \,,lll,,/_\|ミ
    /:ヽ─| ∀ .| ̄|. ∀..||
   <∂  ヽ二/   ヽ二/
    ヽ_|    ハ− - ハ  ヽ
    | ヽ  ゝ_/\/\ノ |
    ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ// .riii 
     \_\ ___ i   「 ノ
      (⌒ ー    r⌒ ! 丿
       ヽ弋     (` ー '´ヘ___
       〔勿\     ヽ (  ) ) ) )_
           )   r⌒丶)// ̄ ̄ ̄ヽヽ ,,
 ドカ   ドカ  / ⊂!   |'|| 洗 脳  | |
   ドカ    /   /|  ,l||/⌒ヽ /⌒ヽ|
        (    く  ! ~l !   ノ> || <ヽ |) あう
      ドカ   \  i   | ‖|    ‥   |
        ,__>  ヽヽ从/ ヽ    ノ ( ヽ |´   あう
         ⊂ _ ⌒ヽ从_゚__つ二二>)ノつ
                   ヽ.しw

421 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:05:44.15 ID:FVFh/JbX0.net
>>419
厳密にはあれ部族間対立なんだよな。民主化する気なんか全くない。自分たちの部族が栄えればいいだけだから
他の部族の人間を排除する。宗教以前の問題。逆にそのため独裁者は強圧的に部族間対立をやめさせただけ。
独裁者がいなければ国家という単位で何かしようとは思わないのが中東やアラブアフリカのバカども。

422 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:16:49.47 ID:VffiI2DO0.net
千原ジュニア

423 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:22:28.16 ID:I0kFJXkH0.net
>>421

その理由で言えば、実はレバノンこそ中東で民主主義がどこまで実践可能か
悪戦苦闘しつつ、頑張ってる国という感じなんだよね。

424 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:31:55.58 ID:zN/JYiXc0.net
笹川の大将が切望してたらしいが、池田とかありえねえだろw9条早う改正しようず

425 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:53:29.30 ID:lURnXMWm0.net
9条のおかげで平和維持と実証されてないからな
アメリカ軍も自衛隊もいなくて百年平和続いたら受賞されるかもな
侵略され放題で日本そのものがなくなる可能性の方が高いがw

426 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 09:55:54.80 ID:vxS+Tbvu0.net
>>421
まだ全体としての成熟が足りてないんだろうな
アラブもアフリカも今のところは一人の独裁者が
運営していく方が上手くいく気がするわ
そこで不利益食らう少数派は確実に出てくるだろうけど
全体が混乱に陥るよりましだと思うし
段階ってものがあるんだから経済と治安をある程度確立させたうえで
ソフトランディングで何百年もかけて民主化させていくしかないんじゃないの
と思うけどヨーロッパは急性にそれを求めすぎる

427 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 10:02:10.66 ID:I0kFJXkH0.net
ウィストン・チャーチル「民主主義は最悪の政治体制だ。他のあらゆる体制を除けば」

アラブがここまでの認識に達しなきゃ安定は無理かもね。

428 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 10:45:02.22 ID:XXMfZ13w0.net
>426
出島作って鎖国するならソフトライディング出来るけど
地続きの国でソフトライディングは難しいだろうな。

あとは、アメリカ方式で州分けして、価値観の同じ人同士で住み分けするのが一番
国内を鎖国するように価値観別に区別したら上手く行くんじゃね?
独裁政治になるとトップ以外は、思考停止してアホしか残らなくなる。

429 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 10:59:28.35 ID:f7b+VhYH0.net
「9条にノーベル平和賞を」 韓国の市民運動、来年は米国へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/10/2015101000467.html

韓国の内政干渉工作として

国連に通報ねがいます

430 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 17:21:11.87 ID:FVFh/JbX0.net
>>429
慰安婦は世界記憶遺産に申請らしい。ほんとに、まったく、まぎれもなく、やつらはただの害虫だ。

431 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:48:15.79 ID:n23mM9S60.net
池田大作氏もノーベル平和賞候補 CNNが報道
http://www.sankei.com/life/news/151009/lif1510090018-n1.html

だんだんネタと化しつつある平和賞なんで
トドメに九条が受賞して廃止もありうるで

432 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 19:12:29.43 ID:342kLkGn0.net
ハルキストと九条信者ががっかりするのが風物詩になりそうだな。

433 :名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 23:21:31.20 ID:g4ndzsUk0.net
拳法9条ってぶっちゃけ世界平和には悪影響しか残してない
キチガイが増徴するだけ

434 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 06:38:25.88 ID:gqGOd5DJ0.net
まあメルケルを受賞させて難民がさらに流入しEUが大混乱に陥ったら責任問われるからな
ノルウェーも今回は逃げに走ったのだろう

435 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 10:54:33.59 ID:iHOnJ/OWO.net
>>427
原文を知らんが最悪という和訳は適当でない気がする
趣旨は分かるけど

436 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 12:49:41.12 ID:TOkBwg0V0.net
9条なんかテロに屈するようなもんだし

437 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 13:52:32.82 ID:Y2vlMIaC0.net
民主化=平和って考え方がすでに偏ってるよね

438 :名無しさん@1周年:2015/10/11(日) 16:31:54.60 ID:HfodJH2+0.net
ノーベル平和賞ほど胡散臭いものはないってのを再認識できたなw

439 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 15:32:57.16 ID:Wsh2Sigm0.net
>>435
原文はこうらしい
It has been said that democracy is the worst form of government except all the others that have been tried.

440 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 18:19:48.60 ID:Wn4NqkiY0.net
チャーチルに関しては「○歳を過ぎても左翼にかぶれているのは云々〜」発言もねつ造だし

441 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:25:11.46 ID:bmRKcOnJ0.net
アラブの春って日本のマスゴミ途中から批判するようなったよなあ
それが先駆けがノーベル平和賞取っちゃって赤っ恥だねw

442 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:47:43.58 ID:mdYq1qZg0.net
「国民の生命を守らないで殺す9条そのものが、憲法違反」
(ケント・ギルバート)

443 :名無しさん@1周年:2015/10/12(月) 19:53:40.41 ID://00/qmd0.net
>>396
インドを独立させたガンジーは平和賞貰ってないしな
ヨーロッパに都合が悪いと非暴力の人でも無理なんだろう

444 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 20:28:34.02 ID:N6suzgYr0.net
逃げた

445 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:10:29.67 ID:tTdh+wHr0.net
九条の本質は米軍占領地域における武装解除に過ぎない

446 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:16:41.28 ID:V1dvnFa10.net
小西ひろゆき
憲法9条についてのノーベル平和賞は残念だったが、気落ちする必要はない。
チュニジア・民主化の労組、産業界、人権団体、弁護士会のカルテットが受賞できるのであれば、憲法9条を安倍総理と与党から奪還し安保法制を廃止する日本・立憲主義化のカルテットは、間違いなく受賞できるだろう。来年こそ。
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/653510607031799808

447 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 21:57:57.13 ID:f1pzYIfg0.net
>>421
実はそれが理念としてのイスラム教が生まれた理由。
だから部族神にもとづくオアシス間の部族対立をおさえるために
一神教にして部族神の偶像崇拝を否定した。

しかし現実的にはサウジの初代国王アブドラアジズのように200もの部族の
娘と結婚して調整するw

448 :名無しさん@1周年:2015/10/13(火) 22:45:49.67 ID:hBvLyc3D0.net
>>446
百歩譲って、ノーベル平和賞に憲法九条を推薦した輩共が、日本国憲法制定に尽力した人達なら、受賞者に値するかもしれないけど、制定に何ら関与も無く、己の都合の良い思想の為に憲法九条を利用してる輩共に、ノーベル賞を与えるの価値は全く無いな。
しかも、反日外国人と結託してる外患誘致の腐れ外道共なのに。

総レス数 448
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200